必ずお子さんと一緒になって考え, なぜ 危ないのか, どうして ダメなのかの意味をしっかり理解させましょう 1. 一般的なルール マナー 1 実社会の人間関係を大切にする 2 何か困ったことがあったら, すぐに身近な大人 ( 保護者 先生など ) に相談する 3 スマホ / 携帯を歩きながらや自転車

Similar documents
問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと


表紙(A4)

目次 検索サイトと検索の方法 ひかく ひょうか 収集した情報の適切な比較 評価 Webサイトの利用で注意すること 情報セキュリティの基本的な考え方 災害時のインターネット活用 情報を集めて選ぶだけでなく 身を守るのにも役立てましょう!

Google グループ を使ったメール内容の公開例 : メール内容の公開範囲の初期設定は当初 [ 全てのユーザー ] に設定されており それを 気にとめず にそのまま利用していたため メールは Google グループを使用しているユーザーなら誰でも閲覧できる状態になっていました リスク : 表 の

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 2

01_H29 PTA地域学校 1-6

PP

【あんしん安全編】スマートフォンをあんしん安全に利用するために[入門編]

以下は 質問 4でお子さんにケータイを 使わせている と答えた方にお聞きします 質問 6 どのような理由からお子さんにケータイを使わせるようになりましたか あてはまるものすべてに をつけてください 1 連絡のため ( 塾や習い事の送迎など 2 GPS 機能がついているから ( 防犯上のため 3 子ど

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

LINE

「教育方法研究B」 第11回 情報モラル教育(1) 「教育の情報化に関する手引き」 が示す情報モラル教育の方向性

W N コンパス情報リテラシー啓発のための羅針盤 S E 参考スライド集 第 1.1 版 (2019 年 4 月 26 日発行 ) 株式会社ラックサイバー グリッド ジャパン編

第 号 2014 年 4 月 1 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ あなたのパソコンは 4 月 9 日以降 大丈夫? ~ 使用中パソコンの判別方法 乗り換えプランを紹介 ~ マイクロソフト社 Windows XP と Office 2003 のサポートが 2014

LINE

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

家庭等における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版)

携帯電話 スマートフォンの利用状況 学年別 自分専用借りてその他利用していない不明 4 年生 年生 5 年生 年生 6 年生

2 お子さんに携帯電話 スマートフォン等 ( 以下, 携帯 スマホ ) を持たせていますか 1 子ども専用の携帯 スマホを持たせている 2 子ども専用の携帯 スマホは持たせていないが 家族の携帯電話は自由に使える 3 携帯 スマホは持たせていない 小学校 選択肢持たせている家族で共用持たせていない

NTT Communications PowerPoint Template(38pt)

スライド 1

別紙 (1) スマホ家庭のルールづくり運動 生徒 保護者の皆さんへ 1 課題と目的スマートフォンやパソコンを使い,LINE や Twitter などの SNS 上での情報のやりとりが, 高校生においても頻繁に行われている状況があります これらのツールは非常に便利なものである一方, 不特定多数の者との

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

中小企業向け サイバーセキュリティ対策の極意

f-secure 2006 インストールガイド

インターネットについてのアンケート 1 学期の PTA 講演会でも 不審者やネット犯罪から子どもを守るために と題して講演会を行いましたが 下條小学校の子どもたち 保護者のみなさんが インターネットとどのように関わっているのか 高学年の児童 保護者を対象にアンケートを行いました 全県的な調査と比較し

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

2. 留意事項セキュリティ対策を行う場合 次のことに留意してください 不正侵入対策の設定を行う場合 お使いのソフトウェアによっては今までのように正常に動作しなくなる可能性があります 正常に動作しない場合は 必要に応じて例外処理の追加を行ってください ここで行うセキュリティ対策は 通信内容の安全性を高

 

spsafety_manual_sp_2_

リレーションシップ ID rid17 のイメージパーツがファイルにありませんでした 目次 (50 音順 ) eラーニング 位置情報サービス (GPS) ウイルス HTMLメール SNS 個人情報 スマートフォン ダウンロード タブレット チェーンメール デジタルコンテンツ ファイアーウォール フィッ

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

マイナンバー対策マニュアル(技術的安全管理措置)

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す

Microsoft PowerPoint - 3.ppt [互換モード]

迷惑メール対策 こんなメールに注意 勝手に送られてくる広告宣伝メール メールを受信することに同意していないのに 勝手に送りつけられてくる出会い系 アダルト系サイトや物品販売などの広告宣伝メール 不当 架空請求メール 利用していないサイトの情報料等の名目でお金をだましとろうと 不当 架空請求を 行う詐

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 情報倫理_ITC2017.pptx

11 ネットとの付き合い方 (~ 小学校高学年 ~) ワークシート 2 ワーク 2 次の事例からこの後に起こるトラブルを考えてみましょう 事例 1 小学校 5 年生の B くんは 無料オンラインゲームで遊んでいました アイテム購入 は有料と知らずにどんどんアイテムを購入しました 事例 2 小学校 6

問 1 あなたは お子様に携帯電話(PHS やスマートフォンを含む 以下同じ ) を持たせていますか ( どれか1つに ) 1. 持たせている 2. 持たせていない 3. 持たせていないが 親のものを共用 ( 子どもも使えるように ) している

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

はじめに ウイルスに感染させるための罠が仕掛けられた悪意のある文書ファイルは これまでにも Office の脆弱性の悪用や マクロ機能を悪用する手口のものがありました 昨今 それらとは異なる新たな攻撃手口を使ったものが出てきています 本資料は 新たな攻撃手口について紹介し 注意点を説明するものです

< F2D8E7793B188C B83808B40816A2E6A7464>

どこでも連絡帳 で利用するスマホ タブレットのセキュリティ対策盗難 紛失対策 1) メディカルケアステーションのパスワードは保存しない 2) パスワードで 画面をロックする (8 桁以上の英数字 & 記号の組み合わせで ) アンドロイドと iphone での設定の方法は 以下を参照してください 被害

Microsoft Word - フェイスブック入門(6版)

Q3. 本人 家族があったことがあるトラブル 件数が記入されていないものはすべて1 件です ( 以降の項目も同じ ) Q3-1 無料だと思って利用していたのに 知らないうちに有料になっていて 高額の請求が来た などの事例について その他の記入 50 歳未満 震災時の災害情報サイトで いつの間にか有料

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 あんしんフィルターが正常に動作していない場合にメールで通知す

内容 ( 演習 1) 脆弱性の原理解説 基礎知識 脆弱性の発見方法 演習 1: 意図しない命令の実行 演習解説 2

LINE WORKS 管理者トレーニング 4. セキュリティ管理 Ver 年 6 月版

2013年1月25日

spsafety_manual_sp_start_

ユーザーズマニュアル 神戸親和女子大学情報処理教育センター 年 4 月版

困ったときにお読みください

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 製品と機能 2. ネットワーク接続と青少年保護の仕組み 3. オープンネットワークの青少年保護の仕組み / ブラウザー 4. クローズドネットワークの青少年保護の仕組み / PSN SM 5. その他の取り組み 2

< 分割払に関するアドバイス > 携帯電話端末は高性能化 高機能化により高額となってきているため ほとんどの携帯電話事業者で 一括払と分割払が選択できるようになっています 分割払の場合 販売店の価格設定によっては その場で支払う金額として がある場合と がない場合があります 携帯電話の契約をする場合

========== 目次 ========== 1. 調査趣旨 P1 2. 調査概要 P1 3. 調査結果概要 P2 4. 調査結果詳細 P3 5. 調査結果の補足 P16 6. 効果的な取組についてのまとめ P17 ( 参考 ) 1 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市 子どもたちのインターネット

目次 1 サービス概要 3 安心アクセス for Android とは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 安心アクセスが正常に動作していない場合にメールで通知す

NUBIONETの活用

App Store を開きます (iphone の場合 ) 検索に コインチェック と入力します 2

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

あんしんフィルターfor au(Android)設定ガイド

個人情報を盗み出す感染したウイルスにより コンピュータ上に保存されている情報 ( データ ) が勝手に送信されたり キーボード入力を盗み見されたりすること等をいいます 最近のネットバンキングの不正送金もこのカテゴリーに含まれます これ以外にも 以下のような被害を受ける可能性があります 盗まれたクレジ

スライド 1

パソコンをご利用中に Windows のシステム警告 ドライバの更新 システムの破損 等の見慣れない 不審なメッセージが表示された場合の対処法についてドキュメント ID: TS 環境 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 概要 このページでは インターネットを

目次 第一章インストールと製品登録 1.1 インストール & ライセンス認証 3 第二章製品活用 - Leawo itransfer 3.1 コンピュータのファイルを iphone に転送 iphone のファイルをコンピュータにバックアップ ファイルを itunes から

別紙(例 様式3)案

96. ウイルスや不正アクセス等の被害状況 図表 96は 昨年 1 年間に自宅のパソコンでコンピュータウイルスや不正アクセスなどの障害や被害にあったかどうかを尋ねた結果を日米韓で比較したものである コンピュータウイルスを発見した人の割合とコンピュータウイルスに感染した人の割合は いずれも韓国が一番高

著作権について本冊子並びに本冊子の表記は 著作権法で保護されている著作物です 本冊子の著作権は Dreamers にあります 本冊子の使用に関して 以下の点を十分ご留意ください 使用承諾に関する契約 本契約は 本冊子を持つ個人 ( 以下甲 ) と発行者 ( 以下乙 ) との間での契約です 本冊子を甲


解説 1-1 SNS での不用意な発言によりトラブルになった事例 軽い気持ちで書き込んだ言葉でも 相手をひどく傷つけてしまうことがあります 友達限定だからと安心して軽い気持ちで書き込んだ悪口が 思わぬ形で広がりトラブルにつながることがあります 平成 23 年 12 月現在 国内ネットユーザー 9,5

目次 1 サービス概要 3 for UQ mobile とは 4 動作環境 6 2 利用開始 7 アプリをダウンロードする 8 サービスを開始する 9 3 設定変更 10 管理者を登録する 11 管理者画面を表示する 12 管理するスマートフォンに名前をつける 12 for UQ mobile が正

(3-1) 事例の解説と気をつけること 子どもが保護者名義のクレジットカードを不正利用した事例 解説 インターネット上の多くの取引では クレジットカ-ド番号と有効期限を入力すれば 簡単に商品を購入することができます クレジットカードの会員規約には 盗難などは盗難保険などで支払いを免除する制度が定めら

1.indd

f-secure 2006 インストールガイド

人類の誕生と進化

金 ) を規定しました ( 第 26 条の2 第 34 条第 4 項第 12 号関係 ) (2) インターネット上の有害情報等への対応の強化ア携帯電話事業者及びその代理店の説明及び説明書の交付義務携帯電話事業者及びその代理店に対し 契約の相手方又は携帯電話端末等の使用者が青少年であることが判明した場

PowerPoint プレゼンテーション

Web フィルタリングを利用したい Web フィルタリング は 何気ない書き込みなどから思わぬいじめにつながる掲示板 子どもの心に傷を残すような犯罪や自殺 出会い系のサイト 不用意な入力が個人情報漏えいにいたるプロフィールや詐欺まがいのサイトなど これらインターネット上に無数に広がる危険を未然にブロ

151021A(phone)

保護者用 1 章 家庭で子どもの安全 安心を守る!! 携帯電話やスマートフォン コミュニティサイトなどによる子どもたちを巻き込ん だ事件や問題行動が増加しています 情報社会のルールやマナーをきちんと守って 安全に利用できる 情報安全 の取組みを各家庭で進めましょう 1 危機感を持って 情報安全に取り

遠隔アプリ操作マニュアル 目次 遠隔アプリ設定編 遠隔アプリ利用編 困った時は (Q&A) P2~P8 P9~P12 P13~P14 1

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

研究室LANの設定方法

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す

f-secure 2006 インストールガイド

目次 Information-technology Promotion Agency, Japan 1. はじめに 2.SNS 利用時のリスク 3.SNS 利用時に気をつけるべき点 4. まとめ 2

「青少年のインターネット利用環境実態調査」(保護者用調査票)

1. 目次 青少年インターネット環境整備法及び関連規定に関する携帯電話インターネット接続役務提供事業者等向け Q&A 目次 関係法令一覧 Q&A... 4 法第 2 条 ( 定義 ) 関係... 4 法第 13 条 ( 青少年確認義務 ) 関係... 4

Transcription:

七北田小学校 PTA 共同宣言プラスワン運動 平成 28 年 4 月 11 日発行 スマートフォン / 携帯電話 インターネットの利用について ~ 保護者向けガイドライン ~ スマートフォン / 携帯電話 インターネット (PC) は, 色々なことが出来る非常に便利な道具です 一方, 正しい使い方やルールを知らないまま利用を開始すると, 思わぬトラブルにあうこともあります そこで, お子さんがスマートフォン / 携帯電話 インターネット利用する際のガイドラインを作成しました お子さんの成長に合わせながら, ぜひご活用ください 保護者の方に守っていただきたい 7 つのお願い 1フィルタリング セキュリティソフトの導入 / 設定フィルタリングは, 法律上義務化されています 必ず導入 設定するようにしましょう ( 別紙 3[ 用語集 ] 参照 ) 2 お子さんへ お子さんが使用時に注意すること の周知徹底 どんなことに注意をすればよいかお子さんと 話し合ってみましょう ( 別紙 1 参照 ) 3 ご家庭でのルール作り お子さんと話し合った上で, ご家庭内での ルールを作ってみましょう!( 別紙 2 参照 ) 4 機器やアプリの設定 管理は保護者がする ID/ パスワードの管理 : お子さんに教えない, させない アプリのインストール: 信頼できるものに限る OSを常に最新にアップデートする 利用金額の確認 ブラウザ/ メール /SNS(LINE Twitter など ) の履歴確認 5 お子さんがルールを守らない時は利用を停止する 強い意志をもって対応する 最初が肝心 6 困ったことがあれば, すぐ相談 一人で悩まず, すぐに最寄りの機関へ相談しましょう!( 別紙 3 参照 ) 7 お手本となるように行動する 大人がルールを破っては, 元も子もありません お手本となるように行動しましょう! 以上に留意して, お子さんに利用させていただきますよう, お願い申し上げます

必ずお子さんと一緒になって考え, なぜ 危ないのか, どうして ダメなのかの意味をしっかり理解させましょう 1. 一般的なルール マナー 1 実社会の人間関係を大切にする 2 何か困ったことがあったら, すぐに身近な大人 ( 保護者 先生など ) に相談する 3 スマホ / 携帯を歩きながらや自転車に乗りながら使わない 4 使ってはいけない場所 ( 病院, 電車 バスの優先席付近, 図書館, 映画館等 ) では 使わない ( 電源を切る, マナーモード ) 5 使ってはいけない時に使わない ( 人と話しているとき, 食事中, 入浴中, 勉強中 ) 2. 通話について 1 知らない人から電話がかかって来ても出ない, かけなおさない 2 自分の電話番号を人に教えるときは, おうちの人に相談してから教える 3 家族や友だちの電話番号を勝手に教えない ( 必ず許可を取ってから教える ) 3. メールについて 1 知らない人からメールが届いたら開かずに削除する ( 架空請求, 勧誘, ウィルス ) 2 家族や友だちのメールアドレスを勝手に教えない ( 必ず許可を取ってから教える ) 3 チェーンメールは転送しない 4 インターネット上で知り会った人に, 個人情報, 写真, 動画を送らない 4. インターネットについて 1 インターネット上で知り合った人と勝手に会わない, やりとりしない 2 掲示板などに人の悪口や嫌がらせを書き込まない 3 掲示板などに個人情報を書き込まない 4 勝手に誰かの写真を撮らない ( プライバシー侵害 ) 5 撮影禁止の場所 物を撮らない ( 著作権侵害 ) 6 写真 動画を勝手に友だちに送ったり, ネット (SNS やブログなど ) に流さない ( 肖像権侵害 : 必ず許可を取ってから, 誰かが再利用することも考える ) 7 他人の ID パスワードを利用しない ( 不正アクセス禁止法 ) 8 他人に ID パスワードを教えない, 聞かない 9 インターネットで入手した情報は, 正しいとは限らない 10 なりすまし, ネット詐欺に気をつける ( ネット上で知り合った人と勝手に会わない, 売買しない ) 11 無料のダウンロード ( 音楽等 ) に気をつける 別紙 1 5. いじめについて 1 持っていない子への配慮 2 文字の読み取りによる行き違い 3 即返信, 入力を期待しない させない 4 友達の家には, 我が家と別なルールがあります 子どもの人権 110 番 0120-007-110 (8:30~17:15) 法務省 知らなかった, 冗談のつもりだった は, 通用しません! データは, 一生残ります 心の傷も一生残ります 正しい使い方を理解し, 相手を思いやりながら, 便利に 楽しく利用しましょう

インターネットの 6 つの特徴 公開性: 世界中どこでも 信憑性: 誰でも発言可能 信憑性を自分で判断する必要がある 記録性: コピーされ続ける 侵入可能性: 不正アクセス, ウィルス感染による情報流出 追跡性: 第 3 者に個人を特定されてしまう 公共性: インターネットはオフィシャルな場 プライベートな空間ではない インターネットの主な使い方 検索, メール, ショッピング, 動画公開 / 視聴, 音楽ダウンロード, LINEなどのコミュニケーションアプリ, SNS(Twitter や Facebook など ), ブログ, ゲーム, 遠隔操作, 居場所 安否確認など インターネットの良いところ 知らなかったことを調べたり, 自分の考えや作品を世界中の人に発信できます また, 遠くにいる人とも簡単に連絡 情報交換ができます その他に, 災害用伝言板や緊急地震速報なども使えます インターネットで気をつけるところ たくさんの知らない人にあなたの情報が見られてしまう 一度発信した情報は, 世界中に広がって消すことができない インターネットで知った情報が, 本当とは限らない 有害サイトには近づかない ( ネットの向こう側には, 必ず誰かがいます ) 有害サイトなどへのアクセスをブロックする フィルタリング の導入 設定を必ず行いましょう! パソコン スマホを守ってくれる セキュリティソフト ( ウィルス対策ソフト, ファイアウォールソフト等 ) も導入しましょう! 使用方法や注意点などご家庭で話し合い, ご家庭でのルール作り を行いましょう!

スマホ 携帯電話 / インターネット 別紙 2 ご家庭でルールを作り, 目につく所に貼っておきましょう! また, お子さんの成長に合わせながら, ルールを決めましょう! ルールを守って, 快適に使ってね 利用目的 時間について時間帯 : 時 ~ 時 ( 遅くとも夜 9 時まで : 七北田フ ラスワン運動より ) 利用時間 :1 日 時間 (1 時間以内 ) ( 学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト ( 仙台市教育委員会, 東北大学 ) より ) 我が家で使って良い場所 通話時間について 1 回分まで 月額利用金額 円まで その他 ルールを守れない場合は, 使いません! 分からないことや不安なことがあれば, すぐに相談します! 乱暴に扱わず, 大事に使います! 平成 年 月 日 氏名

七北田小学校 PTAの共同宣言 七北田プラスワン運動 では, ゲーム TV スマートフォン等の情報メディアの利用を夜 9 時までと呼びかけております 幼少時の長時間利用は, 脳への影響が懸念されており, 夜更かしや依存症の原因にもなります ご家庭内でも夜 9 時以降の情報メディアのご利用は控えていただくよう, お子さんへの声がけをお願いいたします 学習意欲の科学的研究に関するプロジョクト ( 仙台市教育委員会, 東北大学 ) では, スマートフォンや携帯電話を長時間使用すると, いくら勉強していても成績が下がる との結果を発表しています さらに,LINEやカカオトークなどの通信アプリの使用時間が長くなるほど, 学校で習得した学習内容が定着せず, 消えてなくなると考えられています ご家庭でもスマホや携帯の使用時間を1 日 1 時間以内に控えていただくよう, お子さんへの声がけをお願いいたします 皆さんは スマホ18の約束 というのをご存じでしょうか? 数年前にアメリカで, ある母親が 13 歳の息子へスマホ (iphone) を与える際に約束した有名な 18 の約束 をご紹介します もしどうやって渡したらいいのか悩んでいたら参考にしてみてください また, 七小バージョンが作れたら良いですね! スマホ18の約束 で検索してみてください 中高生を対象とした, 情報モラルを楽しみながら学べるアプリをご存知ですか? フィルタリングソフト会社やモバイルソーシャルゲーム会社などでは, 情報モラルを学べるアプリを無償で提供しています ネット依存 ネット犯罪 ネットいじめ など青少年がトラブルに遭いやすい事例をストーリー形式で学べたり, スマホにおける被害事例を疑似体験できます こういったアプリを使ってみるのも, 時には良いのかもしれません どうしても夜遅くまでスマホを使っている こんな悩みをお持ちの方は, お子さんに スマホのお布団 ( スマホケース ) をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?( スマホのお布団 で検索) 岡山県のある高校で, 夜になったらスマホもおふとんへ という呼びかけが広まりつつあるそうです 自分が寝る時間だから, スマホにも寝てもらおう ということらしいです この様にスマホに親しみを持って, 寝不足や使い過ぎを解決できると良いですね ただし, 充電したままでのご使用は, 発熱 発火の恐れがありますので, ご注意を

別紙 3 困ったときのウェブサイト一覧 ネットトラブル事例 & 相談窓口 宮城県警察本部少年課少年相談 022-222-4970 (24 時間対応 ) 警視庁サイバー犯罪対策 都道府県警察本部サイバー犯罪 相談窓口等一覧 ( 警察庁 ) https://www.npa.go.jp/cyber/ https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm インターネット ホットラインセンター ( 違法 有害情報の通報 ) https://www.internethotline.jp/ 独立行政法人国民生活センター 日本弁護士連合会 ( 法律相談窓口の紹介 ) http://www.kokusen.go.jp/ http://www.nichibenren.or.jp/ ネットショッピング オークショントラブル事例 & 相談窓口 宮城県消費生活センター 通販 110 番 ( 公社 ) 日本通信販売協会 (JADMA) 022-261-5161 ( 月 ~ 金 /9:00~17:00, 土 日 /9:00~16:00) http:// www.jadma.org/ 迷惑メールの相談窓口 迷惑メール相談センター (JADAC) http:// www.dekyo.or.jp/soudan/ 著作権の取り扱いについて ( 公社 ) 著作権情報相談センター (CRIC) http:// www.cric.or.jp/ コンピュータウィルス対策 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター (IPA/ISEC) https://www.ipa.go.jp/security/

青少年インターネット環境整備法 とは( 抜粋 ) ( 携帯電話インターネット接続役務提供事業者の青少年有害情報フィルタリングサービスの提供義務 ) 第十七条携帯電話インターネット接続役務提供事業者は, 携帯電話インターネット接続役務を提供する契約の相手方又は携帯電話端末若しくはPHS 端末の使用者が青少年である場合には, 青少年有害情報フィルタリングサービスの利用を条件として, 携帯電話インターネット接続役務を提供しなければならない ただし, その青少年の保護者が, 青少年有害情報フィルタリングサービスを利用しない旨の申出をした場合は, この限りでない 2 携帯電話端末又はPHS 端末をその保護する青少年に使用させるために携帯電話インターネット接続役務の提供を受ける契約を締結しようとする保護者は, 当該契約の締結に当たり, 携帯電話インターネット接続役務提供事業者に対しその旨を申し出なければならない フィルタリング とはインターネットのサイト等を一定の基準で評価判別し, 違法 有害なサイト等の閲覧を制限することができる仕組み スマートフォンでは, スマートフォン対応のフィルタリングの利用が必要です また, ゲーム機や音楽プレイヤー, タブレット端末等, インターネットに接続することが可能な端末でも, 安心 安全に利用するために, フィルタリングを利用することが重要です セキュリティソフト とはコンピュータを保安上の脅威から守り, 安全性を高めるソフトウェアの総称 ウイルスやワームなどの悪意のあるソフトウェアプログラムを検出して防止し, これらの機能を解除または削除するための処理を実行するコンピュータープログラムです ウイルス対策ソフトウェアを使用して, コンピューターのウイルス感染を阻止したり, 感染したウイルスなどを除去し, コンピュータを保護できます コンピュータウイルスは, ウィルス自身をほかのコンピューターに拡散させる場合や, インターネット経由で広がったりする場合があります 最近では, ランサムウェア という Web サイトを見ただけで感染し, 感染したコンピュータ内のファイルを暗号化 アクセスを制限するソフトウェアも見つかっています この制限を解除するため, 画面上に身代金の支払いが要求されます 当然身代金を支払っても元には戻りません 個人情報 とは個人を特定し識別できる手掛かりとなる情報のこと 配慮なく公開すべきでないプライバシーにあたること 具体例 : 住所, 氏名, 年齢, 性別, 生年月日, 電話番号 ( 基本情報 ) これら基本情報の他にも, 学歴, 職歴, 勤務先, 結婚歴, クレジットカード番号, 病歴, 前科の有無などがあげられる また,GPS 機能付き機器での撮影による場所の特定やブログでよく使うお店などで自宅周辺を特定されることもあるので, 掲載する情報に注意してください 不正アクセス禁止法 とは不正アクセス行為や, 不正アクセス行為につながる識別符号 (IDやパスワード) の不正取得 保管行為, 不正アクセス行為を助長する行為等を禁止する法律です 不正アクセス行為とは,ID やパスワードによりアクセス制御機能が付されている情報機器やサービスに対して, 他人の ID パスワードを入力したり, 脆弱性 ( ぜいじゃくせい ) を突いたりなどして, 本来は利用権限がないのに, 不正に利用できる状態にする行為をいいます