アプリケーション ノート 可変速度 AC 電源ライン AC ドライブ回路 可変電圧および周波数の AC 電源供給 AC モータ 図 1. AC モータ ドライブ システムの概要 長年にわたってPWMドライブの理論は理解されてきていますが パワー半導体 電子制御回路 マイクロプロセッサの技術進歩により

Similar documents
RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

<4D F736F F F696E74202D20452D335F F F815B C982E682E CD91AA92E882CC8AEE916282C6899E97705F46205B8CDD8AB B83685D>

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

スライド 1

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63>

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

3. クランプメータの外観代表的なデジタルクランプメータの外観を示す 本体は開閉式の CT ( トランスコア ) 部 ファンクションスイッチ部 表示部 電圧 抵抗入力端子部から構成されており CT 部を除いては一般のマルチメータとほとんど変わりない この CT 部は先端が開閉できるような構造になって

電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法にお

TekExpress 10GBASE-T/NBASE-Tデータ・シート

ACモーター入門編 サンプルテキスト

Microsoft PowerPoint - パワエレH20第4回.ppt

Microsoft PowerPoint pptx

入門書 IoT (Internet of Things モノのインターネット ) が IoT (Interference of Things モノの干渉 ) に 世界にある無線送信機の数は ここ十年間で劇的に増えました IoTの普及により 無線接続のためのローコストで実装が容易なチップセットの要求が

問題 バイポーラ電源がないと 正と負の電圧や電流を瞬断なくテスト機器に供給することが困難になります 極性反転リレーやスイッチ マトリクスを持つ 1 象限または 2 象限電源では V またはその近傍に不連続が生じ これが問題になる場合があります ソリューション 2 象限電圧のペアを逆直列に接続すれば

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン


形式 :RPPD 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 ロータリエンコーダ用 ) 主な機能と特長 ロータリエンコーダの 2 相パルス入力信号を絶縁して各種の 2 相パルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス パワーフォト MOS リレー R

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

データシート, 型式 4503B...

TO: Katie Magee

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

Microsoft Word - TA79L05_06_08_09_10_12_15_18_20_24F_J_P11_070219_.doc

入 門 書 はじめに 従 来 ほとんどのアプリケーションにおける 無 線 デ バイスは 十 分 に 経 験 のあるRF 設 計 エンジニアによっ て 設 計 されてきました アプリケーションによっては 今 でもこれが 当 てはまります しかし 今 ではRF 設 計 の 十 分 な 経 験 がない 設

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

ご発注の際は以下の型名をご使用ください V 1A 00W V 60A 0W V 30A 70W 380J V 1A 00W 380J V 60A 0W 380J V 30A 70W 標

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

周波数特性解析

形式 :KAPU プラグイン形 FA 用変換器 K UNIT シリーズ アナログパルス変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 直流入力信号を単位パルス信号に変換 オープンコレクタ 5V 電圧パルス リレー接点出力を用意 出力周波数レンジは前面から可変 ドロップアウトは前面から可変 耐電圧 20

13. サーボモータ 第 13 章サーボモータ ロック付きサーボモータ 概要 ロック付きサーボモータの特性 油水対策 ケーブル サーボモータ定格回転速度 コネクタ取付

00_testo350カタログ貼込.indd

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測

等価回路図 絶対最大定格 (T a = 25ºC) 項目記号定格単位 入力電圧 1 V IN 15 V 入力電圧 2 V STB GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電圧 V GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電流 I 120 ma 許容損失 P D 200 mw 動作温度範囲 T o

Microsoft Word - NJM7800_DSWJ.doc

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

形式 :WJPAD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ 本製品は生産中止となりました 代替機種として WJPAD2 をご検討下さい パルスアナログ変換器 ( センサ用電源付 スペックソフト形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を直流出力信号に変換 センサ用電源内蔵 無電圧接点パルス

JP_ACL_LATITUDE_Communicator_Switches_ docx

PFC回路とAC-DC変換回路の研究

データ シート チェンジオーバー スイッチング スイッチオンフォールト モードでは ECO8000 型は現用の任意の入力に障害が発生すると 自動的にバックアップ シンク ソースに切り替えます しかし 両方のシンク ソースで想定外のイベントが発生した場合は 2 つのソースは切り替わりません 必要な場合

オペアンプの容量負荷による発振について

H4

3.3 モータ運転の留意点 ギヤモータをインバータで運転する場合 ギヤモータをインバータで運転する場合 以下のような注意事項があります 出力軸トルク特性に対する注意事項ギヤモータの出力軸トルク 9544 モータ出力 (kw) SI 単位系 T G = (N m) 出力軸回転数 (r/min) < ギ

機器仕様構造 : プラグイン構造接続方式 入出力信号 供給電源 :M3.5 ねじ端子接続 ( 締付トルク 0.8N m) NestBus RUN 接点出力 : コネクタ形ユーロ端子台 ( 適用電線サイズ :0.2~2.5mm 2 剥離長 7mm) 端子ねじ材質 : 鉄にクロメート処理ハウジング材質

Microsoft PowerPoint - H22パワエレ第3回.ppt

Microsoft Word - Si Multi Digitalカード.docx

日置技報-AC/DCカレントセンサ CT6904/CT

富士通セミコンダクタープレスリリース 2013/04/22

Microsoft Word - サイリスタ設計

Microsoft Word - SPARQアプリケーションノートGating_3.docx

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

Power Quality Improvement Products 正弦波フィルタ (SWF 形 ) この技術資料は汎用インバータの出力電圧波形 (PWM) を正弦波に変換する SWF フィルタ について記載しております 株式会社ニシテイ 1 技術資料番号 NS- B-0050( )

データ シート テスト結果表示までの時間を最短に 計測器をPCに接続すると KickStart はただちに計測器を認識します KickStart は GPIB LAN USB のインタフェースで接続された計測器に対応しています マウスをドラッグするだけで アプリケーションを起動し 計測器を制御してデ

49Z qxd (Page 1)

2STB240AA(AM-2S-H-006)_01

NCB564個別00版

形式 :TMS テレメータ テレメータ変換器 (300bps 専用回線用 ) 主な機能と特長 アナログ 1 点または 2 点 接点 2 点を送受信するテレメータ変換器 帯域品目 3.4kHz 300bps アプリケーション例 小規模テレメータシステム 符号品目 50bps 用テレメータ ( 形式 :

Microsoft Word - N-TM307取扱説明書.doc

. はじめにこれまでのセミナー 例えば 電動機駆動の基礎 : その の主な内容 空間ベクトルと三相 変換 三相電流波形と高調波 電動機モデルの導出 三相電圧形インバータ 三相電圧形インバータの PWM 制御 今回のセミナーはこれらの復習と PWM と電流制御の解説を中心に進める 永久磁石同期電動機の

暫定資料 東芝フォトカプラ GaAlAs LED + フォト IC TLP250 TLP250 汎用インバータ エアコン用インバータ パワー MOS FET のゲートドライブ IGBT のゲートドライブ 単位 : mm TLP250 は GaAlAs 赤外発光ダイオードと 高利得 高速の集積回路受光

2STB240PP(AM-2S-G-005)_02

Microsoft Word - QEX_2014_feb.doc

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

PI−1300

形式 :M2XPA3 コンパクト変換器みにまるシリーズ パルスアナログ変換器 (PC スペック形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を統一信号に変換 PC による入出力フルコンフィギュレーション可能 センサ用電源内蔵 RS-422 ドライバによるパルス信号を直入力可能 入力周波数レンジ :0~200

5 付加コード ( 複数項指定可能 ) 規格適合 ( 下記より必ずご指定下さい ) /N:CE UL 適合なし /CE:CE 適合品 /UL:UL CE 適合品 オプション仕様無記入 : なし /Q: あり ( オプション仕様より別途ご指定下さい ) ( 付加コード ( 規格適合 ) の /UL は

GL7000_vol5_1

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

形式 :KS2TR2 プラグイン形 FA 用変換器 K UNIT シリーズ 温度センサ入力警報器 ( デジタル設定 2 点警報形 ) 主な機能と特長 指示計機能 全ての設定を前面パネルにより設定可能 アプリケーション例 アナログ値警報接点 機器の異常警報 R:24V DC( 許容範囲 ±10% リッ

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -

総合仕様

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

P6248型 P6247型 P6246型 差動プローブデータ・シート

Microsoft Word - プロービングの鉄則.doc

elm1117hh_jp.indd

MXT無電圧接点セレクタ(XJJM.506)

トルクリップル計測システム 特長 高速リップル計測 : モーターの常用回転数での計測が可能 自動計測 : ブレーキ負荷の PID トルク制御や回転制御で自動計測 使いやすいソフトウェア : タブ切り替えだけの簡単操作 豊富なグラフ表示 : 強度分布 ウォーターフォール表示 次数解析機能 : 特定の次

JNTO

形式 :W2VS 絶縁 2 出力小形信号変換器みにまる W2 シリーズ 直流入力変換器 ( アナログ形 ) 主な機能と特長 直流信号を入力とするコンパクト形プラグイン構造の変換器 アナログ回路により直流信号を統一信号に変換 高速応答形を用意 ワールド電源を用意 密着取付可能 アプリケーション例 プロ

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

- 目次 - 1. 商用電源バックアップ 標準接続図 切換回路の接続図 タイムチャート パラメータ設定 標準接続図 ( スター - デルタ切換始動 ) 切換回路の接続図 タイムチャート パラメータ設定... 5

<4D F736F F D D834F B835E5F8FDA8DD C E646F63>

形式 :MXAP 計装用プラグイン形変換器 MX UNIT シリーズ アナログパルス変換器 ( デジタル設定形 ) 主な機能と特長 直流入力信号を単位パルス信号に変換 出力周波数レンジ 出力パルス幅を前面パネルで設定可能 ドロップアウト機能付 ループテスト出力付 出力パルス数をカウント表示 ( 手動

Bulletin WT3000 プレシジョンパワーアナライザ

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

正転時とは反対に回転する これが逆転である 図 2(d) の様に 4 つのスイッチ全てが OFF の場合 DC モータには電流が流れず 停止する ただし 元々 DC モータが回転していた場合は 惰性でしばらく回転を続ける 図 2(e) の様に SW2 と SW4 を ON SW1 と SW3 を O

Microsoft Word - HPトランスデューサアンプ_SKT100C .doc

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

                         高圧整流ユニット

特性の算出方法と解説 L1 9% 6 C 信頼性と期待寿命 ファン期待寿命 1 2 h (L1, 6 C) 8 h (L1, 6 C) 18 h (L1, 6 C) 15 h (L1, 6 C) 6 h (L1, 6 C) 1 h (L1, 6 C) 1 4 h (L1, 85 C) 4 h (L1

enus MLD-030-ST ブラシレス DC モータドライバ スイッチ詳細 内蔵ポテションメータ ピーク出力設定 ( モータ保護機能 ) 配線説明 ドライバ側マーク Ref+ Hu Hv Hw Ref- モータ配線色黄色茶色オレンジ青色灰色緑黒赤 安心のフェニックスコンタクト社製コネクターを搭載

Transcription:

アプリケーション ノート PWM モータ ドライブのパワー解析 1. はじめに 三相交流電動機 ( 三相 ACモータ ) は 電気エンジニアリングの黎明期から産業に大きく貢献してきました 三相 ACモータは信頼性が高く 効率的で コスト効率がよく メンテナンスもほとんど不要です また 誘導電動機やリラクタンス モータなどのACモータは ロータ ( 回転子 ) に電気的な接続が不要なため 鉱山など危険な環境でも使用できる 耐火性のモータが容易に製造できます ACモータのスピードを適切に制御するためには 電圧と周波数の両方を変化させられる三相電源を供給する必要があります このような電源は ステータに可変速度回転磁界を発生させることができ 低いすべりでロータを必要な回転速度で回すことができます ( 図 1 参照 ) このようなACモータは ゼロ スピードからフル スピードまでフル トルクで効率的に運転できます さらに 必要であればオーバ スピードで運転でき 位相回転を変えることにより 簡単に回転方向を変えて運転できます このような特性のドライブ システムは PWM(Pulse Width Modulated パルス幅変調 ) モータ ドライブとして知られています www.tektronix.com/ja

アプリケーション ノート 可変速度 AC 電源ライン AC ドライブ回路 可変電圧および周波数の AC 電源供給 AC モータ 図 1. AC モータ ドライブ システムの概要 長年にわたってPWMドライブの理論は理解されてきていますが パワー半導体 電子制御回路 マイクロプロセッサの技術進歩により さらにその用途が拡がり続けています さらに ベクトル制御の使用により ACドライブにDCモータ ドライブの機能と柔軟性が与えられ 用途の拡がりが加速しています 現在では PWMモータ ドライブは可変速度モータ制御の主流であり 工業用途だけでなく 電気自動車や家庭用エアコンなどでも使用されています PWMドライブでは モータへの出力 ドライブへの電源の両方において複雑な波形を発生させます このアプリケーション ノートでは このようなドライブにおける一般的な電気測定について説明します 2 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 三相電源 整流子とフィルタ DC インバータ モータ バス 制御回路 図 2. PWM モータ ドライブ回路 2. PWM モータ ドライブの動作原理 PWMモータ ドライブの基本要素を示すブロック図を 図 2に示します 三相電源は整流 フィルタリングされ ドライブ回路のインバータ部にDC 電源を供給します インバータは 3ペアの半導体スイッチ (MOSFET GTO パワー トランジスタ IGBTなど ) とダイオードで構成されています スイッチの各ペアは モータの1つの相の電源を出力します 位相 A 位相 B 位相 C 図 3. 各位相出力のキャリア パルス波形 半導体スイッチの各ペアは 制御回路によってドライブされます 図 3は 各相の出力で生成される高周波方形キャリア パルス波形を示しています http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 3

アプリケーション ノート 位相 A- 位相 B 変調された 位相 A 図 4. 3 つの位相すべてが同一のパルス波形の場合は 0V になる 図 5a. 変調されたキャリア波形 図 4に示すように キャリア パルス波形が3つの相で同じである場合 モータ巻線の各相間にかかる電圧はゼロになります この場合のキャリアは変調されておらず ドライブ パワーはモータにはかかっていないと言えます モータを駆動するには 制御回路は各スイッチング回路ペアのキャリア パルスを変調させ 互いに120 ずれた低周波正弦波を発生させます 図 5a 5bに示すように 各キャリア サイクル内の正のパルス幅と負のパルス幅は その相の低周波正弦波の振幅に応じて変調されます モータ巻線間の電圧は 図 5a 5bに示されるような電圧波形間の差分になります 図 6はこの差分波形を示しています 変調された 位相 B 図 5b. 変調されたキャリア波形 モータ巻線にかかる平均電圧は ほぼ正弦波になります モータ巻線の他の2つの相も 互いに120 ずれた同様の平均電圧になります A-B による平均電圧 図 6. 1 つのモータ巻線にかかる電圧 4 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 キャリア周波数のサイドバンド 電圧 モータ電流 基本波 キャリア周波数 周波数 図 7. 変調された電圧波形の周波数スペクトラム 図 8. 正弦波出力電流波形 モータ巻線にかかるパルス幅変調電圧波形には必要な周波数の成分が含まれていますが 多数の他の高周波成分も含まれています 例えば 図 6の相間電圧波形には 図 7に示すような周波数スペクトラムが含まれています ほとんどの場合 モータはインバータの出力電圧に対するインダクタと見ることができます インダクタは高い周波数で大きなインピーダンスを持つため モータに流れるほとんどの電流は 図 8に 示すようなPWM 出力波形の低周波成分になります このため モータに流れる電流の形状はほぼ正弦波になります 変調波形の振幅と周波数を制御することで PWMドライブは 要求されるスピードでモータを駆動するために必要な電圧と周波数の三相電源をモータに出力することができます http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 5

アプリケーション ノート 印加される電圧の基本波成分 逆起電力 周波数 MAX 図 9. モータ 1 相分の等価回路 図 10. 駆動電圧 / 周波数の特性 3. PWMモータ ドライブの電気特性電圧と周波数の関係 PWMモータ ドライブの特性は 図 9に示すような モータの1 つの相の単純化された等価回路を考えることでよく理解できます この等価回路のRとLは電源から見た時のモータの抵抗とインダクタンスを表し Eはモータ回転によって生ずる逆起電力を表しています 逆起電力の振幅と周波数は モータの速度に比例します したがって PWMドライブは電圧と周波数の両方を調整してモータのスピードを調節します この時 逆起電力よりもわずかに高い出力電圧でRとLのインピーダンスに電流を流します 実際には ドライブ回路は図 10のような電圧 / 周波数特性で出力する必要があります この特性のオフセットはこのインピーダンスの電圧降下を打ち消して電流を流すためのものであり これにより低速または停止の状態でも必要な電流を流すことができます 6 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 高周波キャリア 長所 モータにおける低損失 ( 電流が より正弦波に近い ) キャリアによる可聴ノイズがない 表 1. 高周波キャリアの長所と短所 キャリア周波数の選択 短所 インバータでのスイッチング損失増加 放射無線周波数ノイズの可能性 ほとんどのPWMドライブは 使用される最も高い出力周波数よりも4~5 倍以上高い固定のキャリア周波数で動作します 工業用ドライブの出力周波数は数 Hzから100Hz 程度であるため キャリア周波数は2kHzから10kHz 程度のレンジで使用されています パワー半導体の進化に伴い キャリア周波数は超音波周波数 (18kHz 以上 ) まで上がる傾向にありますが これには表 1のような長所と短所の両方があります したがって キャリア周波数の選択にはバランスが必要で ドライブの入出力を慎重に測定して最適な周波数を選択する必要があります PWM 出力の高調波成分とキャリア周波数成分の影響 PWM 出力電圧には 基本波以外に数多くの周波数成分が含まれていますが これらの高調波成分は一般に周波数が高く モータ巻線のインダクタンスによって抑えられています しかし 図 9の等価回路からもわかるように モータは単純なインダクタではなく 逆起電力を発生します したがって 巻線の電流を発生させるために設計されるキャリア周波数の変調は できる限り正弦波に近くすることが重要になります 特に 低次の高調波電圧のレベルを最小にする必要があります これは この電圧におけるモータのインダクタンスは非常に小さいからです 実際には ドライブによって以下が発生します a. 基本周波数の必要な電流成分 b. 基本周波数の倍数の周波数 ( 高調波 ) における不要な電流成分と キャリア周波数に関連した周波数における不要な電流成分モータ電流の不要な成分は モータにおいて次のような影響があります 1. 基本波以外の電流成分はモータのステータとロータの巻線に電流を発生させるため 熱の発生とモータ効率の低下につながります 2. 不要な成分は負またはゼロ位相シーケンスの磁界をステータに発生させ 負またはブレーキのトルクを発生します 結果として モータで利用可能なパワーを低下させます モータ駆動における これらの不要成分の影響は インバータの基本波のパワーとトータル出力パワーの測定 電圧 電流波形の高調波解析およびモータのトルク / スピードの測定によって把握できます モータに供給される有効なパワーは 基本周波数におけるもののみです 高調波またはキャリア周波数に関連するパワーは モータの有効な回転には貢献しません 最も効率の良いPWMドライブとは コンバータ内の損失を最小にするだけでなく 最も純粋な電流波形を生成してモータ自身のパワーとトルクの損失を最小にできるものです 残念ながら モータの逆起電力は基本周波数の正弦波電圧であるため 高調波 高周波電流をキャンセルする逆方向の電流は流れません このため 基本波と比較した時のこれらの高周波電流は モータが仮に純粋なインダクタである場合に比べて大きくなります http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 7

アプリケーション ノート ドライブ入力測定 DC バス測定ドライブ出力測定モータ出力測定 図 11. PWM ドライブとモータ システムの測定ステージ ドライブ セクション パラメータ 該当するアプリケーション ノートの章 モータ出力測定 速度 トルク 回転軸パワー 5 章 ドライブ出力測定 トータル出力パワーと力率 6 章 基本波出力パワーと力率実効出力電圧 / 電流基本波出力電圧 / 電流高調波の電圧 / 電流 / パワー出力周波数 ドライブDCバス測定 DCバスの電圧 / 電流 / パワー 7 章 ドライブ入力測定 入力電圧 / 電流 8 章 入力パワーと力率入力の皮相電力 (VA) と無効電力 (VAR) 入力高調波電流 (IEC61000-3-2などの高調波規格への適合性チェックを含む ) 効率測定 PWMドライブの各部の効率 9 章 モータ効率 全体の効率 接続 パワー アナライザとPWMドライブの接続 10 章 動的負荷条件での測定 ドライブ出力の電圧 電流 電力 力率などのリアルタイム アナログ出力 11 章 表 2. PWMモータ ドライブの代表的な測定項目 4. PWM モータ ドライブの測定項目 PWMモータ ドライブおよびモータの代表的な測定項目を 表 2 に示します 8 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 速度の測定 トルクの測定 インバータ出力へ AC モータ AC モータに負荷を供給する DC ジェネレータ 調整可能な DC 負荷 図 12. モータ出力測定 5. モータ出力測定 図 12はモータ出力測定を示しており モータの出力シャフトに速度とトルクの変換用トランスデューサを組込んでいます 5.1 トルクと速度のセンサ トルクと速度のトランスデューサは モータのトルクと回転速度に比例した電気信号を出力します この信号を測定することで モータの速度とトルクがわかり この測定からモータ パワーを計算することができます 5.2 トルク モータ トルクは出力シャフトによる回転力であり ニュートンメータ (Nm) またはフットパウンド (1 foot-lb=1.3558nm) の単位で測定されます トルク定格は 小型モータでは1Nm 未満 大型モータでは数千 Nmにもなります トルクは 回転ストレイン ゲージ 固定近接センサ 磁気抵抗センサ 磁気弾性センサで測定します そのいずれも温度で変化します 回転センサはシャフトに取り付けますが スペースの関係で常に取り付けられるわけではありません トルク測定では もっぱらストレイン ゲージが使用され シャフトに直接取り付けます シャフトは回転するため トルク センサはスリップ リング 無線通信 または誘導カップリングなどで接続します 5.3 速度 例えば 回転ディスクの1 回転でnパルスが出力され 周波数がfの場合 回転速度 (RPM) は次のように計算できます 60 速度 =f x n 5.4 トルク / 速度と電気計算の組み合せ モータとドライブを組み合せた効率を求めるには システムの電気入力と モータの出力によって得られる機械パワーの両方を考える必要があります モータの出力パワーはトルクと速度の掛け算で求められます モータの出力パワー (W)= トルク (Nm) 速度 (rad/s) π =トルク (Nm) 速度 (RPM) 30 注 :1ft -lb =1.3558Nm 1HP =745.7W システム効率は 次の式で求められます η パワー出力 = 100% パワー入力 これを測定するため PA4000 型パワー アナライザにはトルクと速度のトランスデューサからの出力 ( アナログ信号またはパルス信号 ) を取込めるセンサ入力機能が装備されています ドライブ入力で消費された電力とモータ出力のトルクと速度を測定することにより 1 台の計測器でシステム効率が測定できます モータの回転速度は1 分の回転数 (RPM Revolutions Per Minute) で表わされます 速度センサの出力は 速度に比例したアナログ電圧あるいは速度に比例した周波数のパルスになります 一般的に使用されるのはモータ シャフトに取り付けたディスクであり TTLパルスが出力されます TTL 信号の周波数を測定し 係数をかけると回転速度がわかります http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 9

アプリケーション ノート 高周波測定 トータルの電圧 電流 電力 力率など 入力 周波数測定 出力周波数 フィルタ フィルタリングされたデータ 低周波測定 基本の電圧 電流 電力 力率など 図 13. PA4000 型の高確度測定技術 A-B による平均電圧 フィルタ 5~500Hz 0.5~25Hz 0.1~25Hz アプリケーション速度が5Hz 出力まで低下するPWMドライブ出力速度が0.5Hzまで低下する低速測定速度が0.1Hzまで低下する超低速測定 表 3. PWM モータ ドライブ システムの周波数レンジに対応したアプリケーション フィルタ 図 14. 1 つのモータ巻線にかかる相間電圧 6. ドライブ出力測定 PWMドライブの出力波形は非常に複雑であり キャリアによる高周波成分と 基本波による低周波成分がミックスされたものになります 多くのパワー アナライザにおける問題点は 高周波を測定する場合は波形の低周波数情報が消えてしまい PWM 波形にフィルタをかけて低周波を測定すると高周波データが消えるということです このような問題は キャリア波形が低い周波数で変調されるために発生します したがって トータルの実効値電圧 トータルの電力などは高い周波数で しかも出力波形の低周波成分の整数倍のサイクルで測定する必要があります テクトロニクスのPA4000 型パワー アナライザは PWM 出力測定用の専用動作モードを使用することでこの問題を解決します データは高速にサンプリングされ すべての高調波 キャリア成分を含むトータルの量はリアルタイムに計算されます 同時に サンプルされたデータは低周波測定用にデジタル的にフィルタリングされ 基本波測定 出力周波数測定などが実行されます この手法により1 回の測定で低い周波数 高い周波数の両方の測定が行えるだけでなく 高周波測定と低周波信号が同期できます これは 高周波測定を優れた確度と安定度で実行する唯一の方法です 測定する出力周波数レンジによって 表 3のような3 種類のフィルタが用意されています 測定はフィルタなしのデータで実行されるため どのフィルタを選択しても高周波成分の測定には影響を及ぼしません しかし 低周波を正しく測定するには アプリケーションに応じた適切なフィルタを選択する必要があります 10 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 PWM ドライブ モータ PA4000 型の入力回路は PWMドライブ出力で生ずる非常に高いコモンモード電圧にもかかわらず 電流シャントでも優れた結果が得られるように最適化されています シャントの両端で発生する電圧はわずか数 mvですが グランドに対するシャントの電位は数百 Vのレベルで上下し そのスルー レートは数 kv/μsにもなります 図 15. PA4000 型による出力測定 6.1 PA4000 型を使用したドライブ出力測定 計測器は 三相 3 線方式で出力に接続しています (2ワットメータ法とも呼ばれます 2ワットメータ法の詳細については アプリケーション ノート 三相測定の基礎 をご参照ください ) 30Aまでの出力電流のPWMドライブでは 図 15に示すようにPA4000 型の内蔵電流シャントを経由してドライブの出力に直接接続します 30A 以上の出力電流のPWMドライブの場合は 外付けの電流トランスデューサまたは外付けの電流シャントを使用します テクトロニクスは 1000Aまでのさまざまな固定コア電流トランスデューサをご用意しています トランスデューサには接続用ケーブルも含まれているため PA4000 型にすばやく接続でき PA4000 型に内蔵のオプションの15VDCの電源も容易に利用できます PA4000 型と外付けシャントを使用する場合 シャントは外部シャント電圧入力に接続します この入力は -3Vから +3Vまでのシャント出力を測定できます 電流トランスデューサ 外付けシャントのいずれの場合でも スケール ( 倍率 ) を正しく設定することが大切です PA4000 型を使用して2ワットメータ法で測定する場合 2つのチャンネルしか使用しませんが PA4000 型は三番目の ( 測定しない ) ワイヤの電流値をベクトル計算により算出します これにより 負荷のバランスをチェックできます また 2ワットメータ法では アナライザの三番目のチャンネルが不要なため 7 章で説明するようなPWMドライブのDCバスの測定のためにこのチャンネルを利用できます アナライザを接続して設定すると 選択されたフィルタでドライブの出力パワーを測定します 周波数の測定が難しい場合は フィルタの周波数レンジが正しく選択されていることを確認します Vrms Arms Wattsの値はフィルタ前で測定されたものであり すべての周波数成分を含んでいます 一方 基本波の値のみがモータ動作に貢献します 実効値と基本波の電圧に大きな差があることは よくあることです 通常 電流と電力には大きな差はありませんが これは誘導モータが電流をフィルタするためです 高周波損失は SUMチャンネル ( コラム ) の読みで得られる トータル電力と基本波電力の差として推定できます この差分の電力もPWMドライブによって供給されますが 機械出力パワーには貢献せず モータの発熱になります 高周波損失 =トータル電力 - 基本波電力これは PWMドライブの比較に便利な測定です 低電流ドライブの場合 PA4000 型はPWM 出力に直接接続することもできます これは AC 電流変換器 ホール効果を利用する電流変換器は大電流では優れた確度が得られますが 数アンペアの電流ではあまり良い結果が得られないためです http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 11

アプリケーション ノート 7. ドライブ DC バス測定 PWMドライブの入力 出力セクション間のリンクはDCバスと呼ばれますが このバスの電圧 電流は純粋なDCとはほど遠いため 測定には注意が必要です DC バス測定 図 16に示すように DCバスの測定は蓄積キャパシタの入力側で行います ここを流れる電流は基本的にAC 電源からの低周波キャパシタ充電パルスであり インバータ部からの高周波電流パルスはありません DCバスのみを測定する場合は アナライザのch1を使用します しかし DCバス測定はドライブの入力または出力の三相 3 線測定 (2ワット メータ法) と関連付けて行うことが多くあります このような場合 DCバスは独立して動作する 残りの一つのチャンネルで測定します 例えば 6 章 8 章で説明している入力または出力の測定では ch1およびch2に接続します ch3は 図 16に示すようにDCバスに接続します PWMモータ ドライブの入力または出力を選択し ch3を独立に設定します 三相電源図 16. DCバス測定のセットアップ測定項目理由 W DCバスのトータル パワー 効率計算で使用できる Arms DCバスの実効充電電流 導体またはヒューズのサイズを決めるのに便利 AH0 DCバスの電流のDC 成分 Armsよりも小さい VH0 平滑 / 充電キャパシタにかかる平均電圧 Vpk 平滑 / 充電キャパシタにかかるピーク電圧 表 4. DC バスの重要な測定パラメータ 12 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 三相電源 図 17. PWM ドライブの入力整流子とフィルタ部 基本波電流 8. ドライブ入力測定 ほとんどのPWMモータ ドライブの入力回路は 図 17のように 三相ダイオード整流子ブリッジとキャパシタ フィルタで構成されています 図 18. PWM ドライブ入力の電圧 / 電流波形 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 13

アプリケーション ノート 入力電流 時間 図 19. 変調のない入力電流波形 入力電流 時間 図 20. 出力周波数で変調した入力電流波形 各入力位相の電流波形は 蓄積キャパシタを充電するパルスになっています 1つの相の電流波形を図 18に示します 電源周波数の基本波成分になっていますが 多くの高調波成分も含まれています ドライブのインバータ セクションにおいて 入力回路へのコンスタントな電流負荷がある場合は 各相の電流は 図 18 19のような一定振幅の歪んだ波形になります しかし PWMドライブのインバータ セクションでは入力回路へのコンスタントな負荷ではなく キャパシタの負荷電流は出力周波数の成分によって影響を受けます AC 電源からの電流は 複雑で歪んだライン周波数の電流波形であり 駆動モータ周波数の成分で変調されています この波形を図 20に示します 変調は 特に低いドライブ速度において 測定に影響を及ぼしますが ドライブ出力波形の整数倍のサイクルまで測定間隔を拡張することで対応できます PA4000 型は 低いモータ周波数であっても入力電力を正確に測定できます 入力電力測定はACライン周波数に同期しますが 表示更新レートと平均回数設定を調整することにより 拡張した時間間隔で測定できます ドライブ出力周波数 表示更新時間 平均回数 fout > 2Hz 0.5s 10 5Hz > fout > 20Hz 10 s 10 表 5. ドライブ出力周波数がドライブ入力電力測定に及ぼす影響を最小にするための表示更新時間と平均回数の選択 20Hz 以上の出力周波数では PA4000 型のデフォルト設定により安定した結果が得られます デフォルトの設定を以下に示します 表示更新レート :0.5s 平均回数 :10 出力周波数が5~20Hzの場合 平均回数を10に設定することで安定度が増し 表示更新時間を 測定したPWM 出力周期 (1/f) の整数倍が入るようにします 周期を10とするのは経験値によります 例えば 出力周波数 =5.5Hz fout fout < 5Hz 2s 10 表示更新レート =10/(5.5Hz)=1.8s 出力周波数が5Hz 未満の場合は 表示更新レートを長く (2 秒 ) 平均回数を10に設定します 14 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 単相ドライブの測定などで測定表示が頻繁に変わる場合は 平均回数を10より大きな値に設定することで安定した測定になります アナライザは 図 21のように三相 3 線で入力に接続します (2ワットメータ法と呼びます アプリケーション ノート 三相測定の基礎 によると n 線でシステムに電源を供給する場合 n-1ワットメータ法で測定します ) この接続では アナライザの残りの3 4チャンネルでドライブの出力またはドライブ内のDCバスも測定できます 三相ソース PWM ドライブ モータ 図 21. 三相 3 線接続 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 15

アプリケーション ノート 例えば セットアップ #1- 入力の測定 入力 システム 出力 入力 =1052.6W 入力 システム 出力 実際の出力 =1000W ( 測定値 ) ( 効率 :95%) ( 測定はしていない ) 測定デバイス システムの電源を切り 出力測定用に接続しなおし 再び電源を入れます セットアップ #2- 出力の測定 ( しかし 条件はわずかに変化している ) 図 22. 効率測定の接続図 9. 損失 / 効率測定 実際の入力 =1073.7W ( 測定はしていない ) 入力 システム ( 効率 :95%) 出力 出力 =1020W ( 測定値 ) どのようなシステムであっても 損失と効率の測定は 図 22のようにシステムの入力と出力を同時に測定することで求めます これは PWMドライブなどの高効率のシステムにおいて特に重要です これは 入力と出力を別々に測定し 測定のたびに電源を切っていては それぞれの測定においてまったく同じ負荷条件を作り出すことが難しいためです 気づかいないような負荷条件の差が 測定損失のエラーになります 見かけの損失 =1052.6W-1020W=32.6W 実際の損失 =1073.7W-1020W=53.7W このように 測定された損失には大きな誤差が発生します このような誤差を防ぐためには PA4000 型などの4チャンネル機器を使用することにより 図 23のように入力と出力を 2ワットメータ法で同時に測定します 16 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 ライン この方法により 入出力間の測定で条件が少し変化しても正確に測定することができます 入力と出力を同時に測定して効率を求めるため 多少条件が変化しても問題ありません 入力測定 出力測定 速度 / CH1 CH2 CH3 CH4 トルク PA4000 型 図 23. ドライブの入出力に 2 ワットメータ法で PA4000 型を接続した例 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 17

アプリケーション ノート 10. 接続 モータ ドライブの電圧測定では 位相間電圧を測定するため 接続は簡単な作業です 一方 電流測定の接続は難しい作業です 電流測定のための接続には2つの方法があります その一つは 導体を切断して直列に電流シャントを挿入し 電流シャントに電流が流れることによってその両端に発生する電圧降下を測定します この方法は小さな電力の場合には有効ですが 電流が大きい場合には適していません 大きな電流では 電流トランスデューサを使用します 電流トランスデューサに導体を通し この導体に一次電流を流します 電流トランスデューサは 一次電流に比例した二次電流を発生します 電流トランスデューサを使用する理由 電流トランスデューサを使用する理由を以下に示します 1. 測定する信号は 計測器に適合しないことがあります 例えば 多くのベンチ計測器は 大型モータ / ドライブなどで見られる 100A 以上の電流を測定することはできません 2. 計測器を 測定する信号から切り離すため PWM( パルス幅変調 ) ドライブでは 測定する出力信号には高速スイッチング電圧 (dv/dt) によって生ずる 非常に高いコモンモード成分が含まれています 高いコモンモード電圧は 電流測定で誤差を生じます 電流トランスデューサを使用することにより アナライザの電流入力を電圧スイングから切り離すことができるため コモンモードによって生ずる誤差を除去することができます 3. 使いやすく安全なため モータ システムには高電圧が含まれることがあり しかも非常に低いソース インピーダンスで供給されます 正しく接続しないと 大きなエネルギーが流れることがあります 正しい電流トランスデューサの選択 電流トランスデューサには数多くの種類がありますが モータ測定では次の4 種類が使用されます 1. 電流クランプ 2. クローズド ループのホール効果 3. ITタイプのクローズド ループ 4. 電流変圧器モータ ドライブ信号の一般的な帯域では クローズド ループ タイプのトランスデューサが適しています ドライブ入力では電流変圧器とクランプが使用できますが ドライブ出力では機能しません これは 電流変圧器は低周波 ( 遅いドライブ速度 ) では性能が悪く スイッチングによる高周波測定ではその能力が発揮できないためです トランスデューサの選択では 測定する信号と計測器を考慮することが重要です 測定する信号の ピークを含めた最大値に対応できる最大入力レンジを持ったトランスデューサを選択する必要があります これによりトランスデューサの測定レンジを最大限に有効活用できます また オーバーレンジになることなく 計測器に対してなるべく大きな出力のあるトランスデューサであることが必要になります 計測器の入力信号が大きければ信号対ノイズ比も大きくなり より確度の高い測定が行えます 電流トランスデューサの使用 ホール素子内蔵のクローズド ループの電流トランスデューサでは 接続に注意が必要です このタイプのトランスデューサには電源が必要で 正 / 負両極の電源 10~50mA 程度の電流が必要です トランスデューサは計測器のなるべく近くに配置し 二次リード線による電圧と磁界のカップリングを抑えます トランスデューサの出力は 1つの電流出力と 信号 電源のためのコモン リターンです 出力は 計測器の電流入力のHi 端子に直接接続します 計測器の電流入力のLo 端子は トランスデューサの電源と同じリターンに接続します 繰り返しになりますが すべてのリード線は短くします 出力は電源接続の近くに置き 理想としては3つの線は互いにツイストします 18 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 50Amp PA4000 型における電流トランスデューサの使用 PA4000 50mA 1000:1 ケーブル : シールドし グランドに接続 さらにツイストする 図 24. クローズド ループの電流トランスデューサを PA4000 型パワー アナライザに接続した例 PA4000 型は 外付けのトランスデューサを使用する場合を想定して次のように設計されています 1. 最も多く使用されているクローズド ループ タイプの電流トランスデューサに電源を供給できるよう オプションで ±15V の電源が内蔵されています 2. チャンネル毎に独立した電流のスケーリング設定 ( 倍率設定 ) が可能です PWMドライブの環境では 必要に応じて よりしっかりとしたグランドとシールドをとることが重要です スタッカブルな ( 分岐可能な )4mmバナナ コネクタ ケーブルによるLow 端子への接続により Low 端子をより簡単にグランドに接続できます ケーブルをシールドすることで性能は向上します シールドは トランスデューサの電源のコモン端子に さらに可能であればトランスデューサのグランドにも接続します 電源の接続および信号の両方をシールドします 一次側の電流が定格に対して小さなパーセンテージであるか トランスデューサの出力が計測器の電流定格に対して小さい場合は 電流を通す導体をトランスデューサに複数ターン巻きつけることで回路性能を上げることができます 例えば 1000Aに対して1A すなわち1000:1 のトランスデューサしかなく それでも10Aを測定したい場合の出力電流は10mA にしかなりません 測定システムをより有効に活用するために 一次導体をトランスデューサに10 回巻きつけることにより 出力電流は100mAになります 一次側に注目すると 一次電流は 10Aから100Aに増加したことになります すべての電流トランスデューサの使用において 計測器は電流を正しく読み取れるようにスケーリング ( 倍率 ) を設定する必要があります 1000:1の電流トランスデューサの例では 測定する電流は実際の電流の1/1000になります したがって 電流入力は計測器において1000 倍にする必要があります 3. シールドの接続 電流測定のためのグランド接続が容易になるように 後部パネルに大地グランド コネクタが設けられています 4. 1A rmsのシャントが内蔵されており 電流トランスデューサ出力からの入力に適しています テクトロニクスの電流クランプまたはCT(Curent Transformer) は その出力が4mmのセーフティ バナナ接続になっています このため 付属のケーブルをPA4000 型の電流シャント入力に直接接続できます CTまたは電流クランプの一般的な出力は1A 未満ですので 内蔵の1Aシャントは最適です 正確に測定するには 2つのパラメータを設定するだけです 1. シャントを選択します これは グループ単位で設定します 2. 電流入力のスケーリング ( 倍率 ) を設定します これは チャンネル単位で設定します 倍率は 次のようになります 一次電流二次電流クローズド ループの電流トランスデューサを使用する場合は トランスデューサに電源を供給する必要があります PA4000 型は オプションで ±15Vの電源を内蔵することができます +15Vと -15V の電源は 図 24のように PA4000 型から電流トランスデューサに接続します トランスデューサの出力は チャンネル入力のAHiまたはA1Aのコネクタに接続します クローズド ループのトランスデューサの出力は その多くが1A 未満のため A1Aのコネクタに接続することをお勧めします 次に 電流チャンネルのAloコネクタと トランスデューサの電源コネクタのコモン端子を接続します 高い性能で測定するため 3つの接続をまとめてツイストし シールドし このシールドをトランスデューサ電源のコモン端子に接続します トランスデューサ電源のコモンは PA4000 型後部パネルの大地グランド端子に接続します http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 19

アプリケーション ノート 図 25. PWRVIEW ソフトウェアで表示される PWM モータ ドライブのさまざまなパラメータ 11. 動的負荷条件におけるドライブ性能 PWMドライブの電力消費と出力特性は モータの負荷によって変化します 評価試験では特定の決められたラインまたは負荷の条件による測定が要求されますが 変化する条件におけるパワー特性のチェックも要求される場合があります 負荷が変化する状態でのパワー特性の評価には膨大な量のデータが必要になりますが 適切なソフトウェアと それと適合するアナライザがあれば PC を使用し 負荷や他の条件の変化における測定値を収集し 解析することができます 図 26. 測定値は長時間にわたりロギングされ 結果をプロット表示できます ( この例では Microsoft Excel で表示 ) このプロットは モータ始動時の測定を示す このようなアプリケーションでは パワー アナライザは精密な測定システムとして機能し 迅速にデータをPCに供給します PCはデータを保存し 詳細に解析します 図 25は テクトロニクスのPWRVIEWソフトウェアを使用して 単相ライン入力および三相ドライブ出力のPWMドライブに接続されたPA4000 型による測定値を収集し 表示した例です PWRVIEWソフトウェアはデータを収集するだけでなく パワー アナライザを制御できるため PCでアナライザを設定することもできます 図 26は 三相入力の測定値を読み込み 電圧 電流 電力のトレンドの詳細にグラフにした例です 20 http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series

PWM モータ ドライブのパワー解析 12. まとめ 現在では PWMモータ ドライブは可変速度モータ制御の主流であり 工業用途だけでなく 電気自動車や家庭用エアコンなどでも使用されています PWMドライブでは モータへの出力 ドライブへの電源の両方において複雑な波形を作り出します テクトロニクスのPA4000 型パワー アナライザは 業界初のスパイラル シャント技術と ドライブ基本周波数への安定したトラッキングを実現する動的周波数同期により この問題に対応しています PA4000 型はこの技術と PWM 出力用の専用モードにより 常に正確な測定を可能にします データは高速にサンプリングされ すべての高調波 キャリア成分を含むトータルの量はリアルタイムに計算されます 同時に サンプルされたデータはデジタル的にフィルタリングされ 基本波や出力周波数といった低周波測定が実行されます PA4000 型は PWMドライブの測定に理想的なソリューションです http://www1.tek.com/ja/products/power-analyzer-series 21

ASEAN/ オーストラリア ニュージーランドと付近の諸島 (65) 6356 3900 オーストリア 00800 2255 4835* バルカン諸国 イスラエル 南アフリカ その他 ISE 諸国 +41 52 675 3777 ベルギー 00800 2255 4835* ブラジル +55 (11) 3759 7627 カナダ 1 800 833 9200 中央 / 東ヨーロッパ バルト海諸国 +41 52 675 3777 中央ヨーロッパ / ギリシャ +41 52 675 3777 デンマーク +45 80 88 1401 フィンランド +41 52 675 3777 フランス 00800 2255 4835* ドイツ 00800 2255 4835* 香港 400 820 5835 インド 000 800 650 1835 イタリア 00800 2255 4835* 日本 0120 441 046 ルクセンブルク +41 52 675 3777 メキシコ 中央 / 南アメリカ カリブ海諸国 52 (55) 56 04 50 90 中東 アジア 北アフリカ +41 52 675 3777 オランダ 00800 2255 4835* ノルウェー 800 16098 中国 400 820 5835 ポーランド +41 52 675 3777 ポルトガル 80 08 12370 韓国 001 800 8255 2835 ロシア /CIS +7 (495) 7484900 南アフリカ +41 52 675 3777 スペイン 00800 2255 4835* スウェーデン 00800 2255 4835* スイス 00800 2255 4835* 台湾 886 (2) 2722 9622 イギリス / アイルランド 00800 2255 4835* アメリカ 1 800 833 9200 * ヨーロッパにおけるフリーダイヤルです ご利用になれない場合はこちらにおかけください +41 52 675 3777 Updated 10 February 2011 55Z-28942-0 2013 年 8 月 www.tektronix.com/ja 記載内容は予告なく変更することがありますので あらかじめご了承ください Copyright Tektronix. All rights reserved. TEKTRONIX およびTEK はTektronix, Inc. の登録商標です Microsoft Windowsは 米国 Microsoft Corporationの登録商標です 記載された製品名はすべて各社の商標あるいは登録商標です Copyright Tektronix. All rights reserved. TEKTRONIX および TEK は Tektronix Inc. の登録商標です 記載された製品名はすべて各社の商標および登録商標です