< E9197BF8DEC90AC A815B E786C73>

Similar documents
(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)


(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

2

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

表面.ai

Taro-全員協議会【高エネ研南】

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

北見市総合計画.indd

中井町緑の基本計画(概要版)

第2節 茨木市の現況

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

①.xlsx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

2. 住民アンケート調査 以下の既往のアンケート調査から 都市計画及びまちづくりに関する住民ニーズや方向性等を以下の とおり把握 解析する (1) 第 2 次長久手町土地利用計画策定にあたってのアンケート調査 1 調査の概要 調査対象は 町内在住住民及び市街化調整区域の土地所有者とし それぞれ 2,

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)


資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

計画書

<91E682548FCD5F8AEE967B8D5C917A2E786477>

政策評価書3-3(4)

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

4-(1)-ウ①

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

PowerPoint プレゼンテーション


渋川市都市計画マスタープラン意見シート

<8E738A5889BB92B290AE8BE688E E C E6169>

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

スライド 1

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手


< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

4 施策別計画 4 施策別計画 施策別計画の見方 施策の方向性を示しています 関連する施策と連携の内容を示して 取組の目標を示しています います なお 市民協働や人権 行政 施策の必要性を示しています の効率化などを内容とする まちづ 取組の現状と課題を示しています くりを進めるための基盤 である施

<8EA98CC8955D89BF92B28F B9E924F946792AC816A2E786C73>

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

0-1表紙

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

で広く体幹トレーニング推進することにより 健康なまち としてイメージア ップを図り魅力の向上につとめ 転出の抑制や転入の促進へとつなげる 数値目標 体幹づくりを通じて行う地域活性化事業 KPI 体幹トレーニング参加移住者数のべ人数年月のべ人数 申請時 0 0 H29.3 初年度 H30.

目 次 1 背景 目的 1 2 計画の位置付け 2 (1) 計画の位置付け 2 3 現状の問題と課題 3 (1) 現状の問題 3 (2) 課題 3 4 市街化調整区域における土地利用方針 5 (1) ゾーンにおける土地利用方針 6 (2) 各ゾーンのイメージ 10 5 土地利用現況図 11 6 土地

新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について(答申のポイント等)

スライド 1

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

( 対象区域 ) 第 5 地区計画の対象区域は 工業団地 ( 国母工業団地 南部工業団地 機械金属工業団地 ファッション工業団地 ( アリア ディ フィレンツェ ) をいう 以下同じ ) の区域内及び隣接地又は近接地 ( おおむね工業団地から500メートル以内 ) とする ( 区域の設定 ) 第 6


Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

Microsoft PowerPoint PPT

id3-大北-中小企業報告書.indd

第3 復興整備計画 参考様式集

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

参考資料 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について(1/2)

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC >

参考資料 ( 美祢都市計画区域 ) 目次 1. 区域区分の二次検討 25 23

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

目次 1. 策定の目的と位置づけ (1) 策定の目的 1 (2) 市街化調整区域における地区計画運用基準の位置づけ 1 2. 市街化調整区域における土地利用方針の基本的な考え方 (1) 市街化調整区域における土地利用方針 2 (2) 市街化調整区域における地区計画の運用にあたっての基本的な考え方 3

H28秋_24地方税財源

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

PowerPoint プレゼンテーション

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について


介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

Transcription:

プロジェクト名 福寿のまち南城ウェルネス観光振興事業 新規 の区分 の多彩な海浜や貴重な緑地を有する美しい自然環境と琉球最高の聖地である斎場御嶽や琉球王国発祥に関わる多様な史跡 文化財などの豊かな歴史文化といった特色ある資源の活用や癒しと健康長寿を基調とする観光振興の地域づくりを行う 地域住民が心身ともに健康で心安らぐ生活環境の充実を推進するとともに 癒しと健康長寿の地域イメージを発信し 人材育成やシステムづくりを行い 観光や健康関連産業 特産品づくりなどの産業振興を図る 観光振興画の策定 年間観光客数 ( 斎場御嶽内 ) 平成 18 年度 8 万人 平成 22 年度 25 万人 体験フ ロク ラム年間参加者平成 18 年度 0 名 平成 22 年度 3,000 名 医療費の軽減平成 18 年度 3,782,830 千円 平成 22 年度 3,722,830 千円 (60,000 千円減 ) プロジェクトの政策分野の分類平成 18 年度 ~ 平成 22 年度 6 観光振興 交流プロジェクト期間 観光振興事業 観光振興の主体 目的を明確にし 観光地の開発 観光イベントの開催 特産品開発等による地域の資源を活用した独自の観光を確立する ( うち H21 事業費 ) 233,009 ( 22,012 ) 健康長寿推進事業 子どもから高齢者まであらゆる人々が 健康でいきいきと暮らせるよう心と体の健康づくりの推進やサポート体制を整備していく 51,485 ( 9,380 ) 284,494 ( 31,392 )

プロジェクト名 翔る南城っ子国際化支援事業 新規 の区分 将来有望な子供たちが文化 語学力等の習得並び交流を通じて社会の発展に寄与する国際 感覚豊かな人材になるよう育成するとともに地域住民の国際交流思想の高揚ならび友好親善を 図る 海外移住者子弟研修生の受入数平成 18 年度 1 名 平成 22 年度 5 名 中 高校生の留学者数平成 18 年度 0 名 平成 22 年度 80 名 英語への興味 関心 コミュニケーションを持つ楽しさ 積極性 聞く 話す能力 表現力 の向上 プロジェクトの政策分野の分類平成 18 年度 ~ 平成 22 年度 11その他期間 ( うち H21 事業費 ) 海外移住子弟研修生受け入れ事業 中学生 高校生海外短期留学事業 小中学校英語教育研究開発事業 本市出身の海外移住者子弟の研修生を 3 ヶ月受け入れ 本県並びに本市の文化 技術等の習得及び市民との交流を行う 国際性豊かな人材育成並びに国際社会に適応する能力 資質の向上を目的に本市在住の中学生 高校生を対象とした米国へ短期留学 (30 日以内 ) を行う 小学校では 異文化理解 国際理解を深めるとともに 外国人英語指導助手 (ALT) や留学生等の外国人との交流をとおして積極的にコミュニケーション能力の育成を図っていく また 中学校では 外国人英語指導助手 (ALT) や外部指導者とのティームティーチングを拡充し 実践的コミュニケーション能力を育成していく 4,671 ( 947 ) 38,900 ( 8,700 ) 45,509 ( 9,390 ) 89,080 ( 19,037 )

新規 のプロジェクト名薫り高い文化芸術南城活性化事業区分 の豊かな自然 地域芸能を土台として 薫り高い文化芸術によるまちづくりを推進し 市民アイデンティティの醸成と 新市のイメージアップを図る 文化芸術活動への市民参加数平成 18 年度 13,000 人 平成 22 年度 17,950 人 シュガーホールの稼働率平成 18 年度 70.2% 平成 22 年度 80% 台 シュガーホールの利用者数平成 18 年度 41,000 人 平成 22 年度 50,000 人 プロジェクトの政策分野の分類平成 18 年度 ~ 平成 22 年度 11その他期間 シュガーホールを核とした文化芸術によるまちづくり事業 国内外の著名なアーティストの公演と 舞台芸術による市民交流活動をおこなう また 芸術文化教育をとおして 市内の子ども達の感性 創造性を育む ( うち H21 事業費 ) 73,180 ( 18,024 ) 73,180 ( 18,024 )

プロジェクト名魅力あるまちづくり事業 新規 の区分 プロジェクトの政策分野の分類平成 18 年度 ~ 平成 21 年度 11その他期間 農業振興地域整備画の策定事業 都市画マスタープランの策定事業 国土利用画の策定事業 厚生年金休暇センター跡地利活用検討事業 農業の振興を促進するための地域を定め 農用地の有効利用と農業生産基盤を画的に推進するための基本画を定め 優良な農地を保全するとともに 農業振興のための各種施策を画的に実施していく の市土の利用に関する行政上の指針となる合的かつ長期的な画を定め 自然環境の保全を図りつつ 地域の自然的 社会的 経済的及び文化的条件に配慮して 健康で文化的な生活環境の確保と市土の均衡ある発展を図る 現況把握 上位 関連画との整合 課題の整理 土地建物の評価 跡地利活用のビジョン 健康 長寿の拠点としての利活用 観光振興の拠点としての利活用 歴史 文化 芸能の拠点としての利活用 青少年の体験学習 平和学習の拠点としての利活用 国際交流の拠点としての利活用 市庁舎としての利活用 まちづくりの視点 施設の利活用 検討委員会の開催 将来のの住宅地 商業地 工業地 農業地及び森林などの土地利用の方向性を定めるとともに それを実現するための都市画などの方策を明らかにし が有する優れた歴史文化資源と豊かな自然の保全と再生を図るとともに 自然や歴史文化と調和した安全で潤いのある生活空間の創造を図る これにより 質の高い暮らしが創造できる個性的で魅力的な一体性のある地域の形成を目指す また 区域内外の産業集積 研究開発集積との交流 連携を推進し 新規 成長産業の創出や既存産業の高度化を進める等 産業振興を図る 合的な土地利用基本方針の策定 農業振興地域整備画の策定 都市画マスタープランの策定 国土利用画の策定 厚生年金休暇センター跡地利活用画書の策定 市人口平成 18 年度 40,657 人 平成 21 年度 41,000 人 合併後の望ましい都市像や都市整備の目標を明らかにした上で 将来の都市づくり ( まちづくり ) の方向性の指針を示し 市民と行政とが一体となって 概ね 20 年後ののあるべき姿を考え その実現に向けての基本的な方針を定め 今後のでの 都市画 や まちづくり事業 を このマスタープランに基づいて具体的に取り組んでいく ( うちH21 事業費 ) 8,250 ( 0 ) 33,743 ( 10,059 ) 9,563 ( 0 ) 2,982 ( 0 ) 54,538 ( 10,059 )

様式 2 ( 目次 A4 サイズ ) ( 目次 ) 頑張る地方応援プログラム 都道府県名団体コード市区町村名プロジェクト 沖縄県 472158 福寿のまち南城ウェルネス観光振興事業 の多彩な海浜や貴重な緑地を有する美しい自然環境と琉球最高の聖地である斎場御嶽や琉球王国発祥に関わる多様な史跡 文化財などの豊かな歴史文化といった特色ある資源の活用や癒しと健康長寿を基調とする観光振興の地域づくりを行う 地域住民が心身ともに健康で心安らぐ生活環境の充実を推進するとともに 癒しと健康長寿の地域イメージを発信し 人材育成やシステムづくりを行い 観光や健康関連産業 特産品づくりなどの産業振興を図る 観光振興画の策定 年間観光客数 ( 斎場御嶽内 ) 平成 18 年度 8 万人 平成 22 年度 25 万人 体験フ ロク ラム年間参加者平成 18 年度 0 名 平成 22 年度 3,000 名 医療費の軽減平成 18 年度 3,782,830 千円 平成 22 年度 3,722,830 千円 (60,000 千円減 ) プロジェクト期間 平成 18 年度 ~ 平成 22 年度 具体の事業 施策 ( ) 観光振興事業 健康長寿推進事業 具体の事業 施策 ( ) 観光振興の主体 目的を明確にし 観光地の開発 観光イベントの開催 特産品開発等による地域の資源を活用した独自の観光を確立する 子どもから高齢者まであらゆる人々が 健康でいきいきと暮らせるよう心と体の健康づくりの推進やサポート体制を整備していく 事業費 ( 画全体 ) 事業費 ( 平成 21 年度 ) 233,009 22,012 51,485 9,380 284,494 31,392 政策分野新規 の分類の区分 6 沖縄県 472158 翔る南城っ子国際化支援事業 将来有望な子供たちが文化 語学力等の習得並び交流を通じて社会の発展に寄与する国際感覚豊かな人材になるよう育成するとともに地域住民の国際交流思想の高揚ならび友好親善を図る 平成 18 年度 ~ 海外移住者子弟研修生の受入数平成 18 年度 1 名 平平成 22 年度成 22 年度 5 名 中 高校生の留学者数平成 18 年度 0 名 平成 22 年度 80 名 英語への興味 関心 コミュニケーションを持つ楽しさ 積極性 聞く 話す能力 表現力 の向上 海外移住子弟研修生受け入れ事業 中学生 高校生海外短期留学事業 小中学校英語教育研究開発事業 本市出身の海外移住者子弟の研修生を 3 ヶ月受け入れ 本県並びに本市の文化 技術等の習得及び市民との交流を行う 国際性豊かな人材育成並びに国際社会に適応する能力 資質の向上を目的に本市在住の中学生 高校生を対象とした米国へ短期留学 (30 日以内 ) を行う 小学校では 異文化理解 国際理解を深めるとともに 外国人英語指導助手 (ALT) や留学生等の外国人との交流をとおして積極的にコミュニケーション能力の育成を図っていく また 中学校では 外国人英語指導助手 (ALT) や外部指導者とのティームティーチングを拡充し 実践的ココミュニケーション能力を育成していく 4,671 947 38,900 8,700 45,509 9,390 11 89,080 19,037 シュガーホールを核とした文化芸術によるまちづくり事業 の豊かな自然 地域芸能を土台として 薫り高い文化芸術によるまちづくりを推進し 市民アイデンティティの醸成と 新市のイメージアップを図る 平成 18 年度 ~ 平成 22 年度沖縄県 472158 薫り高い文化芸術南城活性化事業 文化芸術活動への市民参加数平成 18 年度 13,000 人 平成 22 年度 17,950 人 シュガーホールの稼働率平成 18 年度 70.2% 平成 22 年度 80% 台 シュガーホールの利用者数平成 18 年度 41,000 人 平成 22 年度 50,000 人 国内外の著名なアーティストの公演と 舞台芸術による市民交流活動をおこなう また 芸術文化教育をとおして 市内の子ども達の感性 創造性を育む 73,180 18,024 73,180 18,024 11

様式 2 ( 目次 A4 サイズ ) 沖縄県 472158 魅力あるまちづくり事業 将来のの住宅地 商業地 工業地 農業地及び森林などの土地利用の方向性を定めるとともに それを実現するための都市画などの方策を明らかにし が有する優れた歴史文化資源と豊かな自然の保全と再生を図るとともに 自然や歴史文化と調和した安全で潤いのある生活空間の創造を図る これにより 質の高い暮らしが創造できる個性的で魅力的な一体性のある地域の形成を目指す また 区域内外の産業集積 研究開発集積との交流 連携を推進し 新規 成長産業の創出や既存産業の高度化を進める等 産業振興を図る 平成 18 年度 ~ 平成 21 年度 合的な土地利用基本方針の策定 農業振興地域整備画の策定 都市画マスタープランの策定 国土利用画の策定 厚生年金休暇センター跡地利活用画書の策定 市人口平成 18 年度 40,657 人 平成 21 年度 41,000 人 農業振興地域整備画の策定事業 都市画マスタープランの策定事業 国土利用画の策定事業 厚生年金休暇センター跡地利活用検討事業 農業の振興を促進するための地域を定め 農用地の有効利用と農業生産基盤を画的に推進するための基本画を定め 優良な農地を保全するとともに 農業振興のための各種施策を画的に実施していく 合併後の望ましい都市像や都市整備の目標を明らかにした上で 将来の都市づくり ( まちづくり ) の方向性の指針を示し 市民と行政とが一体となって 概ね20 年後ののあるべき姿を考え その実現に向けての基本的な方針を定め 今後のでの 都市画 や まちづくり事業 を このマスタープランに基づいて具体的に取り組んでいく の市土の利用に関する行政上の指針となる合的かつ長期的な画を定め 自然環境の保全を図りつつ 地域の自然的 社会的 経済的及び文化的条件に配慮して 健康で文化的な生活環境の確保と市土の均衡ある発展を図る 現況把握 上位 関連画との整合 課題の整理 土地建物の評価 跡地利活用のビジョン 健康 長寿の拠点としての利活用 観光振興の拠点としての利活用 歴史 文化 芸能の拠点としての利活用 青少年の体験学習 平和学習の拠点としての利活用 国際交流の拠点としての利活用 市庁舎としての利活用 まちづくりの視点 施設の利活用 検討委員会の開催 8,250 0 33,743 10,059 9,563 0 2,982 0 11 54,538 10,059 1 具体の事業 施策( ) 欄は 個票から適宜要約してください 2 プロジェクトの期間 欄は プロジェクトを構成する事業 施策の画年度をもとに記入してください 3 政策分野の分類 欄には 以下の1~11のいずれか1つを記入してください なお 複数の政策分野に重複すると考えられる場合は 各地方公共団体の判断により 最も近いものを記入してください 1 地域経営改革プロジェクト 2 地場産品発掘 ブランド化プロジェクト 3 少子化対策プロジェクト 4 企業立地促進プロジェクト 5 定住促進プロジェクト 6 観光振興 交流プロジェクト 7 まちなか再生プロジェクト 8 若者自立支援プロジェクト 9 安心 安全なまちづくりプロジェクト 10 環境保全プロジェクト 11 その他 なお 丸付き数字 等は用いず 半角数字のみ を記入してください 4 事業費 欄は を記入してください 5 団体コード 欄には 6 桁の地方公共団体コードを半角数字で記入してください 6 新規 の区分 欄は 平成 19 年度に応募したプロジェクトのであるものについては に 平成 20 年度に新たに応募するプロジェクトについては 新規 にそれぞれ分類してください なお 平成 19 年度に応募したプロジェクトの変更 追加 分割等を行った場合においては おおむね以下の例を参考として 各地方公共団体の判断により 又は 新規 に分類してください また 新規 の場合 応募する前に その内容を 住民に公表してください 分類例 (1) 事業費の変更 (2) 成果指標や事業 施策等の軽微な変更 (3) プロジェクト名の変更 成果指標や事業 施策等の実質的変更を伴う場合は 住民に公表した上で 新規 とし その他のものは (4) プロジェクトの分割 成果指標や具体の事業 施策等の実質的変更を伴う場合は住民に公表した上で 新規 とし その他のものは 7 ホームページアドレス( ある場合のみ ) の文字は削除した上で ホームページアドレスを記入してください