車購入時における夫婦ゲンカの原因 第一位は 趣味の違い で 54% ~ ただし 車を購入する際に夫婦間でモメたことがのは わずか 15.8%~ 夫婦ゲンカは犬も喰わ とはよく言われるが 住居の次に大きな買い物 と言われるクルマの購入において 夫婦間に主張の違いはのか? 独身の時と比べて変わったことは

Similar documents
展開 3 ヶ月前の レクサス ブランドの認知率は 70% 以上!! ~ レクサス ブランド成功の兆し男性ユーザーの注目度高い ~ メディアで紹介される機会が増えたものの まだまだその中身を理解しているユーザーは少ないと予想される そこで レクサス ブランドの認知率を測るべく調査を行ったところ 正式展

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

Microsoft PowerPoint - 【グラフ】110210_エコカー_dimsdrive

Car Life Research : 2006 年 7 月 ガリバー自動車研究所レポート 今なぜ 軽自動車 が売れているのか? 6 月においても軽自動車の販売状況は依然好調で 新車の販売台数は前年同月比 9.1% 増 さらに 6 カ月連続プラスを続けている そこで今回は軽自動車ユーザーのみに絞った


『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

団塊世代の 2/3 は退職金 0 か 期待薄! ~ 早期退職制度の影響か既に取得している層の増加と借金返済 ~ 今年から始まった団塊世代の定年退職 実際には定年 55 歳制や早期退職などで既に退職金を手にしている人も多く 退職金はない との回答が 29.6% と多い結果となった 一方 受給予定の団塊

各位

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2013 年 1 月 8 日株式会社デファクトスタンダード 宅配買取 & オークションサイト ブランディア のデファクトスタンダード社再び注目されているファストファッションについて独自調査を実施 認知度は既に 8 割以上! ファストファッションの実態とは ブ

調査の結果5.xlsx

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

今年も新社会人は貯金第一!! 依然として強い堅実志向 ~ 初任給で 7.6% のクルマ購入が 1 年後には 27% に ~ 毎年恒例のフレッシュマンに対する意識調査だが 今年のフレッシュマンは昨年のレプリカといっても良いほど結果に変化がなかった これは 学生たちがおかれている環境が昨年と今年とで大き

関西の 働く女性 はちっちゃくて経済的な車がお好き!? ~ 軽自動車の保有率 大阪の女性は何と東京の女性の 2 倍以上!! ~ 今回は東京と大阪 2 つの大都市で働く女性に調査を実施 まずは現状把握ということで 現在保有している車のタイプ を聞いたところ 意外なベスト 3 が発覚 その裏には 東西で

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

PowerPoint プレゼンテーション

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

家計と景気に関する意識・実態調査報告書

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

◎公表用資料

PowerPoint プレゼンテーション

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

資料 4 個人消費者に対するアンケート調査結果 第 1 調査の概要 1 調査の目的本調査は 個人消費者が低公害車を購入した動機 理由 低公害車を購入した者と低公害車以外の自動車を購入した者との相違点 個人消費者の国の施策の認知状況等を把握し 世界最先端の 低公害車 社会の構築に関する政策の評価に活用

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

< 調査概要 > 調査タイトル 調査対象 調査期間 調査方法 調査地域 有効回答数 実施機関 ポイントサービスに関するアンケートマクロミルインターネットリサーチのモニター会員を母集団とする 有職の 歳の男性 2013 年 11 月 15 日 11 月 16 日インターネットリサーチ全国

クチコミ発信と消費に関する調査

電通総研、「若者×働く」調査を実施

25~34歳の結婚についての意識と実態

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

1. 調査の目的 初めての給料日は 新入社員が皆胸を躍らせるイベントだ 家族への感謝の気持ちを伝える機会に 1 ヶ月間頑張った自分へのご褒美に と 使い道を考えている時間が一番楽しいかもしれない しかし最近の若者は 車や高級品に興味がない 海外旅行に関心が薄い 節約志向で無駄遣いはしない などと言わ

man2

ことぶき科学情報 Vol 年 12 月 18 日編集 発行株式会社オーネット広報グループ 独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査 女性が男性との食事で不快に感じた 1 位は 店員への横柄な態度 では男性が女性と食事をして最も不快に感じたことは 〇〇〇! 異性との食事で気を遣うこ

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

スライド 1

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

アンケート調査結果サマリー 6 月に結婚した花嫁は幸せになれるという ジューンブライド 素敵な結婚に憧れる未婚者も多いようですが 実際の結婚生活はどうなのでしょうか 未婚者 既婚者それぞれの視点から お小遣い / 家事分担 / ライフスタイルなどの切り口で 結婚の理想と現実 を調査いたしました まず


< 調査結果 > 住宅ローン完済まで平均 13.7 年 当初の予定より繰り上げた期間平均 11.2 年 Q. 住宅購入時の 住宅価格 頭金額 親からの援助額 住宅ローン借入額 住宅ローンを組んだ時に設定した返済期間 繰り上げ返済した期間 ローン完済までの期間 年収 ( 住宅購入時 ) 年齢 ( 住宅

Ⅱ. 調査データ 1) 前回の増税時に 建て替え 買い替え リフォームをおこなった 15.9% おこなおうとしたが間に合わなかった 2.9% 2014 年 4 月に消費税が 5% から 8% に増税される前 住まいの建て替え ( 新築 ) 買い替え ( 購入 ) リフォームをおこなったか尋ねたところ

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

2 割以上の女性はメーカー名で心変わりをする ~ オンナ心と秋の空 を地でいく 女性ならではの自動車購買傾向 ~ ここにひとつの面白いデータがあります 男性と女性の商品購入の際の色に対するこだわり を示すグラフです (BCN 総研調べ ) これによると 5 つの商品いずれも女性の色に対するこだわりが

2006年7月6日

<4D F736F F D208B4D8BE091AE938A8E9182C98AD682B782E992B28DB88CB48D D4C95F189DB816A2E646F63>

報道関係各位                            2010年7月吉日

Microsoft Word - 【最終版】LCC調査0921.doc

1) 建築家のイメージは 敷居が高い しかし実際建てた層では 要望を聞いてくれる もトップ建築家の建てる家のイメージは デザイン面 機能面など多方面で配慮がされた家 建築家のイメージでは 2 年以内に注文住宅を建てる検討 層のトップ 3 は 敷居が高い (35%) ユニークさにこだわる (12%)

Q1. 電子メールと LINE や comm などのコミュニケーションアプリを使い分けていますか ( 単数回答 ) N=500 はい( 電子メールとコミュニケーションアプリを使い分けている ) を選んだ理由 上司には電子メールを今まで通り使っています (30 歳女性 ) アドレスや電話番号など個人情

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について


報道関係者各位

ハイブリッドカーの課題はやっぱり 価格! ~ 9 割がハイブリッドカーに興味も 購入はわずか 1.4% ~ 環境問題に加えガソリン価格高騰の後押しにより堅調に売れるハイブリッドカー 5 月にはレクサスから旗艦モデルとなる LS600h が発売され 1,000 万円オーバーながら売り上げに期待がかかる

<4D F736F F D A834190A291E382C691B782C682CC8AD682ED82E882C98AD682B782E B C837C815B A2E646F63>

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

スライド 1

婚活実態調査2017 2016年に結婚した人の11.3%が婚活サービスで結婚 婚活サービスを使った結婚が広がりつつある

ソーシャルゲームに関する利用状況調査

PowerPoint プレゼンテーション

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt)

「いい夫婦の日」アンケート結果 2015【プレゼント編】

訪日中国人観光客を対象とした『日本旅行』に関するアンケートの結果を公開

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

平成17年5月11日

Microsoft PowerPoint - グラフ

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

2015 年度の車種別新車販売ランキングでは燃費の良いHVや軽自動車が上位を占めた 国内自動車市場の落ち込みにより トップ10のうち販売台数が前年度を上回ったのは昨年 12 月に新型モデルが出た プリウス など2 車種のみ 昨年 4 月以降に新車登録された車を対象に軽自動車税が増税となったことから

<4D F736F F D A D8297EE8ED282CC9A6E8D4490AB82C68D D7393AE82C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

車載用防災グッズ パッケージがあれば買いたい =71.6% ~ 自宅には常備しても クルマには対策おろそかな防災グッズの現実 ~ 9 月 1 日は防災の日 の認知率は意外に高く 約 7 割 (69.2%) の人が知っていると答えたが 防災グッズを自宅とクルマの両方に常備している と答えた人は全体の

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

ガリバー自動車研究所レポート 団塊夫婦のクルマ事情とレクサス認知率 今回のテーマでは夫婦でクルマを購入する際に生じた意見の相違 住居の次に大きな買い物と言われるクルマの購入において 夫婦間に主張の違いはのか? を調査た また 日本初登場を 2 ヶ月後に控えて話題独占の レクサス に対する妻の反応は? 調査概要調査期間 2005 年 6 月調査対象結婚後に購入した自家用車を現在保有している既婚のインターネットユーザー調査実数 1000サンプル ( 男女各 500 人 : 有効回答数 ) 調査方法インターネット調査調査企画ガリバー自動車研究所調査協力 C-NEWS 主な設問 結婚後に夫婦で車を購入した際 夫婦でモメたことはありますか? 結婚後に夫婦で車を購入した際 夫婦でモメた原因は何ですか? 結婚後に夫婦で車を購入する際 二人でどのようにして車選びをしてきましたか? 結婚後に夫婦で車を購入した際 夫婦でモメた原因は何ですか? 結婚後に夫婦で車を購入する際 二人でどのようにして車選びをしてきましか? 現在乗っている車に対して どんな不満がありますか? あなたは 独身時代に自分の車を購入したことがありますか? 結婚する前と後では クルマ選びの基準はどのように変わりましたか? あなたは レクサス という車のブランドを知っていますか? 次に自家用車を購入する際 ご主人が レクサス ブランドの車を購入したいと言ったら あなたは賛成しますか? 反対しますか? レポートに関するお問い合わせ 株式会社ガリバーインターナショナル広報部 100-6425 東京都千代田区丸の内 2-7-3 東京ビルディング 25F TEL 03-5208-5501 FAX 03-5208-5511 レポート総合企画 / 制作佐藤誠 ( ガリバー自動車研究所 )

車購入時における夫婦ゲンカの原因 第一位は 趣味の違い で 54% ~ ただし 車を購入する際に夫婦間でモメたことがのは わずか 15.8%~ 夫婦ゲンカは犬も喰わ とはよく言われるが 住居の次に大きな買い物 と言われるクルマの購入において 夫婦間に主張の違いはのか? 独身の時と比べて変わったことは? 夫の本音と妻の不満に迫ってみた クルマ選びで夫婦ゲンカの経験がのは約 15% クルマ購入 という共同作業は 85% がうまくいっている 結婚後に夫婦で車を購入した際 夫婦でモメたことはありますか? 84.2% 15.8% 長い夫婦生活においても おそらく 住居 の次に高い買い物であろうクルマ 購入金額や返済方法などお金に関することだけでなく クルマのタイプから始まって 車種 グレード 色 装備 オプションなど それこそ決めなければならことが無数に存在する となると そこには夫婦間に程度の意見の相違 (= 夫婦ゲンカ ) があっても不思議では そこで クルマを購入した際に夫婦ゲンカをしたことがか否か? を聞いてみたところ と答えたのは約 15% この結果を見る限りでは ことクルマ選びに関しては概ね夫婦関係は良好と判断する 夫婦でクルマを買う時は お金のこと より 趣味の違い でケンカになる!? 結婚後に夫婦で車を購入した際 夫婦でモメた原因は何ですか? 0% 10% 30% 40% 50% 60% 購入金額車の趣味の違い 51.3 54.4 返済方法 8.2 装備 / オプション 28.5 色 19.0 6.3 そこで クルマを購入した時にモメた経験が という約 15% の方に その原因を質問してみた 決して安い買い物ではだけに 事前の予想では 購入金額 がトップにくるだろうと予想していた しかし いざフタを開けてみると クルマの趣味の違い という回答が 54% で最も多い その要因は まず第一に クルマの選択肢が増えている ことが考えられる さらに 夫婦間で意見が食い違うということは これまで夫に任せきりだったクルマ選びに妻の方も意見を言う時代になったということだろう 各自動車メーカーは そんな妻も見据えたクルマ作りをしていかなければならということだ 1

夫は 加速 や 高級感 を求め 妻は もっと小さいクルマでいい ~ 最も多い購入車種の決め方は 必要に応じて妻に相談するが 決断は夫 で 41% ~ 夫婦間でクルマを買う場合 一般的に クルマに詳しい夫 と サイフの紐を握る妻 のどちらが主導権を握るのだろうか? このアンケートでは 7 割以上が夫側主導で行なわれていることが分かった では こうして購入に至ったクルマに対して 不満はのだろうか? 夫と妻それぞれに対して調査を採ったところ どちらも < 燃費 > に対して最も多く不満を抱えていることが分かった さらに 夫側はクルマの性能や高級感に対して不満を持っているのに対し 妻は運転しやすいサイズを求めている事が明らかになった 7 割以上の夫婦間で クルマ選び は夫主導!! 結婚後に夫婦で車を購入する際 二人でどのようにして車選びをしてきましたか? 全て相談するが決断は妻 0.8% 全て相談するが決断は自分 14.2% 夫 500 人へのアンケート結果 相談されたら意見を言うが決断は妻 1.6% 全て二人で 10.6% 必要に応じて相談するが決断は自分 41.4% 0.4% 全て自分 19.4% 全て妻が決める 0.2% 自分が選択肢を挙げ 妻が決める 7.4% 妻が選択肢を挙げ 自分が決める 4.0% 最終的に購入するクルマを決めるまでの過程はどのようになっているのであろうか? 夫側 500 人へのアンケートを参照すると 必要に応じて妻に相談するものの 最終決定は自分 という男性が最も多く 41% 全て自分で (19%) 全て相談するが決断は自分 (14%) を合わせると 7 割以上が夫主導でクルマ選びを進めていることが分かる 全て二人で決める というのが 10% というのは少なく感じるが ほとんどが夫主導で行なわれる購買活動でということだ 夫は 加速性能 (13%) や 高級感 () を求めるのに対し 妻は 大き過ぎる!! () という不満を持つ 現在乗っている車に対して どんな不満がありますか? 夫 500 人の不満 妻 500 人の不満 カッコ悪い 5% 9% 燃費が悪い 45% 加速が遅い 13% 小さい 16% 高級感が足り 大き過ぎる 1% カッコ悪い 6% 15% 燃費が悪い 41% 加速が遅い 9% 高級感が足り 5% 小さい 13% 大き過ぎる いずれの方法かにせよ めでたく現在所有しているクルマがワケだが それに対して不満はか? という意地悪な質問を男女別に問い掛けてみた すると 夫婦共に 燃費の悪さ は気になっているようで どちらも 40% を超えている 不満の違いを比較すると 夫側は 加速性能 や 高級感 を求めているのに対し 妻側は 大き過ぎる が 妻としては もっと運転しやすい小さなクルマで十分 と思っている人が多いことが この結果で明らかになった 2

やはり女性の方が結婚したらサイフの紐を締める!! ~ 結婚前後で変わったクルマ選びの基準は 男女共に 1 家族構成重視 2 金額にシビア ~ 結婚という環境の変化を境に 人は 車選びの基準 を変えるのだろうか? まずは 独身時代のクルマ購入経験 やはり男性は 8 割と多いものの 女性も 4 割以上が経験者だった その購入経験者だけに聞いた 結婚前後で車選びの基準が変わったか? という質問には 家族構成に左右されるようになった という回答が最も多く 男性 :38% 女性 :37% 次に多かった 金額にシビアになった という回答は 男性 : 女性 :25% やはり 肝心な時にサイフの紐を締めるのは妻の役割のようで 独身時代のクルマ購入経験は男性 8 割 / 女性 4 割 今後は女性の割合がさらに増えそうな予感 あなたは 独身時代に自分の車を購入したことがありますか? 夫 500 人の車購入経験 妻 500 人の車購入経験 80% 57% 43% 独身時代の自動車購入経験を聞いてみると やはり男性は 8 割とかなり多い 対する女性は半分の約 4 割 それでも昔に比べるとだいぶ増えてきたように思える コレは近年 各自動車メーカーがコンパクトカーのラインアップを充実させてきているというのが大きな要因と考えられるが いずれにしても 女性は助手席 という時代はとうに過ぎ去った ゆくゆくは 独身女性の自動車購入者が 5 割 6 割となる時代も そう遠くことを予感させる 結婚後は女性の方が 金額にシビアになった という声が多い ( 男性 : 女性 25%) 結婚する前と後では クルマ選びの基準はどのように変わりましたか? 独身時代にクルマを購入したこ 夫 500 人 : 結婚後の変化 妻 500 人 : 結婚後の変化 2% 自分の好みは 二の次になった 6% 特に変わってい 22% 家族構成に左右されるようになった 38% 家族の意見を最優先するようになった 12% 金額にシビアになった 2% 自分の好みは 二の次になった 7% 特に変わってい 19% 家族の意見を最優先するようになった 10% 家族構成に左右されるようになった 37% 金額にシビアになった 25% との人だけに聞いた 結婚前後でクルマ選びの基準がどう変わったか? というアンケートでは やはり男女共に 家族構成に左右されるようになった という声が 4 割弱と最も多い 次に多い 金額にシビアになった という意見だが 男女で 5% の差が出ているのが面白い もちろん女性の方が多く サイフの紐をキュッと締めている感じが伝わる ただ の意見では 逆に 二人の収入で金額的に余裕ができた という声も 3

夫がレクサスを購入したいと言ってきたら? に賛成する妻は 2 割!! ~ 夫婦間の レクサス 認知度の差は夫側 :76% 妻側 :45% しかし妻たちの関心は高い!?~ 立ち上げ約 2 カ月前という段階で 早くもクルマ業界における話題独占の レクサス 世間の夫婦 特に妻たちはその レクサス をどう見ているのだろうか? まずは夫側との認知度の差を調べてみたところ 約 4 分の 3 の認知度が夫側に対し 妻側は 45% しかし よく知らが興味は という声も 27% いたのが特徴 さらに 夫が レクサス を欲しいと言ってきたら賛成する? という問いには 8 割の妻たちが反対意見 しかし レクサス としては残り 2 割のブランド価値や品質に納得できる層に注目されれば成功と考えているのであろう 夫側の方が認知度は高いが 妻たちは 何となくイイらしい という情報だけは掴んでいる あなたは レクサス という車のブランドを知っていますか? 夫 500 人 : レクサスへの興味 妻 500 人 : レクサスへの興味 よく知らが興味は 知らし興味も 13% 知っているが興味は 49% ぜひ購入したい 3% 詳しく知っており興味が 24% ぜひ購入したい 1% 知らし興味も 28% よく知らが興味は 27% 詳しく知っており興味が 7% 知っているが興味は 37% 既に各媒体で レクサス の情報を目にするようになった 6 月末の時点で 夫側は ぜひ購入したい を含めて 76% 約 4 分の 3 もの認知度があった これに対し女性妻側は 45% と半分以下になる 注目は よく知らが興味は における妻側の意見 夫側がわずか に対し 27% もいるということは 何だかイイらしいわ という情報だけは掴んでいるのだろう レクサス の命運は こうしたサイフの紐を握った富裕 & 浮遊層の獲得にかかってる マーケティング戦略上 レクサス の金額と品質に納得できる人をターゲットとすれば 賛成が 2 割でも問題ナシ 入したいと言ったら あなたは賛成しますか? 反対しますか? 奥様 500 人に聞く!! 次に自家用車を購入する際 ご主人が レクサス ブランドの車を購 高級なイメージが我が家に合わ まだ若過ぎるし (20 代 / 主婦 ) 高級車は確かに良いと思うが ブランドイメージで価格が高くなるようなクルマは必要なし (40 代 / 法人経営者 ) セダンよりもミニバンの方が レジャーや旅行の時に助かるから 収入や駐車場の環境など まだ早いと思う 反対 80% 賛成 高級感もあり 安定感もので 夫が乗りたいなら 多少 価格が高いものでも良いと思うし レクサス自体嫌いでは (30 代 / パート ) 逆輸入車 という付加価値は賛成すると思う (30 代 / パート ) 自分で払えるならいいんじゃ?(40 代 / 主婦 ) 品質がよさそう 仮に夫が レクサスを買いたい!! と言ってきた場合にはどうする? という質問をしてみたところ 8 割が反対 やはり 高そう 高級過ぎる といった声が多い 逆に 2 割の賛成意見を拾ってみると 高級感の車が好き や 安心感が といった品質に対する納得済みの声が レクサス にしてみれば こうした金額と品質に賛同できる層だけをターゲットにしていると思われるので この 8:2 で反対が多いという割合も問題にしだろう 4