<8D4C95F182C282AA82E D E696E6464>

Similar documents
_鶴見区10月号_1頁.ai

1150_P1

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

刈谷市食育推進計画

Ⅵ ライフステージごとの取り組み 1 妊娠期 2 乳幼児期 (0~5 歳 ) 3 学童期 (6~12 歳 ) 4 思春期 (13~19 歳 ) 5 成年期 (20~39 歳 ) 6 壮年期 (40~64 歳 ) 7 高年期 (65 歳以上 ) ライフステージごとの取り組み ( 図 )

<4D F736F F D E682528FCD814088A490BC8E E C7689E682CC8E7B8DF482CC93578A4A>

00.xdw

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

健康くるめ21概要

JAしまね[01-36].indd



0163p01.indd

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

たかさご社協だより235号.ec8

閾シ譚オ蟶ょア 譛亥捷-9-13.indd

問 3 問 2 で と回答した方は 上記対策で何を見て知ったか ( 複数回答可 ) % 問 4 問 2で と回答した方は 下記対策で利用したいまたは既に利用しているものは 問 4 何か ( 複数回答可 ) 特定健診 特定保健指導対策 10 (41.9%) がん ( 婦人

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

16-4-1

(3) 生活習慣を改善するために

28.2月防犯みやぎp.1 校了

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

untitled

かたがみ79PDF用

P01.indd

14_06_JA.indd

1504_広報かほく.indd

<338C8E313093FA8D862E696E6464>

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

広報-表紙-p20(

広報おとべ   481

健康企業宣言実施結果レポート Step1(Q&A) 質問 実施方法 添付資料 日頃の食生活に乱れがないか声掛けをしていますか? 始業前などに体操やストレッチを取り入れていますか? 朝礼等での声掛けの他 TJK ホームページに掲載されている 野菜は 1 日 350g 食べましょう のパンフ

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

ポイントカードについては 日本食生活協会のホームページに掲載してあります のでダウンロードをしてコピーをして活用下さい useikatsu.or.jp/ ( 平成 23 年 8 月 8 日からダウンロード可能 ) 2) 男性会員の加入について平成 9 年度地域保健法が

untitled

珠洲市社協だより149.indd


調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2


臼杵市報 indd

untitled


表紙裏 ( 空白 )

茨城県食育推進計画―第三次―

広報はまだ5月1日.indd

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

第 4 章 地域における食育の推進 1 栄養バランスに優れた 日本型食生活 の実践 ごはんを中心に 魚 肉 牛乳 乳製品 野菜 海藻 豆類 果物 茶など多様な副食などを組み合わせて食べる 日本型食生活 は 健康的で栄養バランスにも優れている 農林水産省では 日本型食生活 の実践等を促進するため 消費

kouhou_honbun_20_35_20160.pdf

三条を召し上がれ 地産地消推進店へ行こう 三条市では 地産地消を進め 人もまちも元気な三条を実現するため 積極 的に地場農産物を使うお店を 三条市地産地消推進店 として認定しています 地産地消推進店には 認定証として Bon Appetit!! SANJO とかかれたプレー トが掲示してあります ぜ

untitled

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

0901広報本体.indd

<4D F736F F D2082AF82F182B182A491D18D4C32318E77906A8F4390B381698DC58F49816A2E646F63>


2

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

kouhou01.pdf


2 基本方向 前頁の基本理念を実現するための施策の方向として 次の 4 つの基本方向を掲げます 基本方向 1 健康づくりを支える環境整備 ~ みんなでつくる健康なまち ~ 基本方向 2 生活習慣病の発症予防と重症化予防 ~ 健康をつくる生活習慣 ~ 基本方向 3 分野別の健康づくりの推進 ~ 人生を

5月号_P01-28

ライフステージ別に 個人 家庭 地域 企業 行政 それぞれの分野での取組を まとめました 基本施策 1 理解と関心を深めて食育推進 個人 家庭 地域 企業 家族と 食 について話をする 感謝の気持ちを込めて いただきます ごちそうさま を言う よく噛んで味わって食べる 買い物や調理 後片付け等 食事

教育広報 のへじの教育 第3号.pdf

第 1 章 ヘルスプランぎふ 21 の基本的な考え方 1 計画策定の趣旨 ヘルスプランぎふ 21 は 岐阜県健康増進計画として平成 14 年 3 月に策定し その後平成 20 年度には 国が策定した 健康日本 21 と連動しながら メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病の一次予防に重点をおいた

1,18-20.indd

vol.464-表紙

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

プリント

™ƒ‘é158“ƒ


hP01.ps, page Normalize_2 ( P01 )

平成23年度 旭区区民意識調査

untitled



とういん P1.ai

次世代ヘルスケア産業協議会第 17 回健康投資 WG 資料 6 職場における食生活改善の質の向上に向けて 武見ゆかり第 6 期食育推進評価専門委員会委員 ( 女子栄養大学教授, 日本栄養改善学会理事長 )

1508_広報かほく.indd


untitled


特定健診の受診率は毎年上昇しており 平成 28 年度は県平均よりも 7% 高い状況 となっていますが 国が示す目標値 60% を達成するには更なる工夫や PR が必要とな っています 長与町国保の医療費は平成 25 年度から上昇していましたが 平成 28 年度は前年度より約 3 億円減少し 1 人当

八広H26年4月P1表紙.indd

振り返り評価シート


活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

お子さんの成長にあわせ お母さんの食生活を見直してみませんか? お子さんの成長にあわせて あなたの食生活をかえるチャンスがあります 3 か月 か月 か月

No.210_b-top・p8

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

出 前 講 座 私たち看護師がわかりやすくお話しします 市民病院では 病気予防のため あるいは病気を持ちながらも健康的な生活を送ることができるよう 認定看護師 とい う特別な資格を持った看護師を皆さんのところへ派遣する生涯学習出前講座 いちのみや出前一聴 を開講しています 家族が 糖尿病 がん と言

広報こうなん


no.58.04_05

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

肝臓病教室ニュース2

CSRコミュニケーションブック


untitled

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

Transcription:

つがるブランド認定メロンを全国へ つがるブランド認定メロンの初出荷式が7月19日 ごしょつがる農協 木造総合支店で行われ 関係者ら約60人が出席し タカミメロンなど 3,200ケースの出荷を祝いました 今年から ごしょつがる農協のメロン選果機を使った 同農協とつが るにしきた農協の共同選果が開始 これにより 糖度や大きさなどの選 果基準が市内で統一されたため より品質に信頼が置けるようになりま した ブランド認定シールを貼る市長ら 式ではいなほ保育園 倉内泰雄園長 の園児14人が メロンを乗 せたトラックの運転手に花束を贈呈 福島市長や来賓らのテープカットの 後 関係者に見送られながら トラッ クが出発しました つがるブランド推進会議会長を務 める福島市長は 今年も生産者の努 力が実り出荷できてうれしい 共同 選果の開始などブランド化推進が盛 り上がっており さらなるつがるブ ランドの信頼獲得を期待します と 話していました 運転手に花束を贈る園児 光センサーなど搭載した正確な選果機 地産地消で郷土愛を育む 車力小学校 川越しづ子校長 の児童が7月15日 地元特産のメロン を全校交流給食で食べ 地産地消 の良さを感じながら交流を深めま した この日は全校児童42人が体育館に集まり 6つの縦割り班に分か れて給食スタート 木造越水地区で獲れたタカミメロンをみんなで食べ ながら交流しました 開米祥也くん 3年 は みんなで給食を食べるのは初めてで 楽しかっ た メロンもおいしくて おかわりできなかったのが残念 と話してい ました 給食終了後はつがーるちゃんが登場 子どもたちは歓声を上げ メロンをほおばる児童 ながらつがーるちゃんを取り囲み 笑顔でふれあっていました 川越校長は 地産地消を通じて 子どもたちにふるさとへの感謝のこころを持ってほしかった 今後も地域 とふれあう活動を続けて 子どもたちの 郷土愛 を育んでいければ と話していました 収穫期迎える農産物のパトロールを強化 7月24日 生産者が大切に育てた農産物を盗難の被害から守ろうと メロンロードパトロールが始まりました これは 毎年メロンやスイカ の収穫時期に合わせ 市防犯協会 警察署 防犯指導隊などが連携して 実施しているものです 今年は 7月25日からパトロールを開始する予 定でしたが 7月24日に木造吹原地区でメロンの盗難事件が発生 これ を受け 24日からパトロールを強化しました 7月25日 市役所前で行われた出動式で福島市長は 昨日 メロンの 盗難事件があり 誠に遺憾 メロンやスイカの収穫を終えるまで 盗難 防止に全力を挙げていただきたい とあいさつ つがる警察署の小坂一 男署長の激励 市防犯指導隊の手嶋成信隊長の決意表明の後 約30人 の隊員らがパトロールを行いました 広報つがる 2016.8月号 メロン畑を巡回する隊員ら

健康なまち つがる市を目指して 8つの健康目標 す き で す つ が る し を実践しよう 1 健康まちづくり宣言 平成27年10月17日 地域一丸となって積極的な健康づくりの取り組みを目指すため 健康まちづくり 宣言 を行いました 市民一人一人が健康づくりについて考え 取り組むことが大切です す すぐそこまでなら歩きます き きちんと治療を継続し 悪化を防ぎます で 適正体重を知り 食べすぎ 飲みすぎに気をつけます す すすんで歯の健康チェックをします つ つがる野菜を取り入れ バランスの良い食事を心がけます が がん検診や健康診断をすすんで受けます る ルールを守り 分煙 禁煙に取り組みます し 趣味や生きがいをもち 地域で生き活き暮らします 第1回目は す 今月から左8つの健康目標と取り 組みを 毎月紹介していきます すぐそこまでなら歩きます からだを動かす人は 動かさない人に比べて生活習慣病の発症リスクが低いといわれています ウオーキングはいつでもどこでも 1人でできる一番身近な運動です 運動不足を感じている人は 日常生活で歩く機会を増やすことを心がけましょう まずは 今よりも1,000歩(約10分)多く歩く ことから始めてみましょう わたしの健康づくり 6月26日 日 開催の まちなか健康ウオーク に参加した方から 健康づく りについてお話を伺いました 千田 睦夫 さん 菰槌 稲葉 里佳子さん 吉岡下木造 市の健診で異常値があり 健康 を考えて毎朝3 のウオーキング を習慣にしました つがる市ウ オーキングの会にも入会し 月1 回イベントに参加しています ウ オーキングするようになってから 体重が10 減少し 検査値も改善し 体調も良く なりました 家族も健康になったことを喜んでい ます 今後もあまり無理をせずに続けていき たいと思っています 次回は 自分自身日頃から体重に気をつ け よくかむこと 野菜を多くと ること できるだけ体を動かすこ とを心がけています 今回のウ オーキングには子どもの希望で参 加しましたが 自分にとっても運 動するいい機会だと思いました あいにくの天気でしたが 子供と一緒に完歩で きてよかったです 今後も機会があれば積極 的に参加したいです す すすんで歯の健康チェックをします をご紹介します 広報つがる 2016.8月号

笑いの体操教室 予防予防接種接種

食生活改善推進員養成講座 私達と一緒に活動しませんか?