蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

Similar documents
Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向

ジカ事務連案(自治体) (結核)

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事

事務連絡 平成 28 年 9 月 23 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について 標記については 平成 28 年 8 月 10 日付け事務連絡でお知らせしたところです 今般 ジカウイルス感染症に関して

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

Microsoft Word - 届出基準

23158-本文.indd

Microsoft Word - 01沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画(第3版)

ミニカ共和国 エクアドル エルサルバドル グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ パラグアイ サモア スリナム トンガ ベネズエラ フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) オランダ領 ( アルバ キュラソー島及びボネール

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

(CREST) 科学的発見 社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出 高度化 ( 研究総括 : 北海道大学田中譲 ) における研究課題 大規模生物情報を活用したパンデミックの予兆, 予測と流行対策策定 ( 研究代表者 : 西浦博 ) の一環として行

いずれも海外で感染症にかかった者が帰国又は入国する例 ( 以下 輸入感染症例 という ) を起点として国内で感染が拡大する可能性が常に存在する このため 厚生労働省は 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 以下 感染症法 という ) 第 11 条の規定に基づき 総合的に予防のため

アジア地域で感染が拡大している国を追加 ( 以下 2(1)) ブラジルにおける小頭症例の報告数の更新 ( 以下 1(3)) 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので, こちらも併せ てご確認ください

( 症状および検査所見 ) 3~7 日の潜伏期間の後に 発熱 発疹 頭痛 骨関節痛 嘔気 嘔吐などの症状がおこる 日本国内で診断されたデング熱患者の症状や検査所見の出現頻度を表 1 に示す 3) 発熱は発病者のほぼ全例にみられ 時に二峰性となる 通常 発病後 2~7 日で解熱し そのまま治癒する 約

日本内科学会雑誌第105巻第11号

Microsoft Word - デング熱診療マニュアル案 doc

東京大会と感染症サーベイランス ~ 普段とどこがちがうのか ~ 疾患疫学が変化する可能性 多数の訪日外国人の流入 多くのマスギャザリングイベント 事前のリスク評価に基づいたサーベイランスと対応の強化の必要性を検討する 体制構築の観点から 行政と大会組織委員会の責任範囲と協力体制の構築が必要 国内移動

とを考慮すると ( 症状を有する感染者の 5 倍の ) 約 1,000 人の感染者が既にシンガポール国内にいると推測される ジカウイルスは 1947 年にアフリカのウガンダでサルから発見 ( 参考 : ヒトへの最初の感染例は 1952 年 ) され アジア アメリカに伝わったとされているが これまで

(9) シンガポールでの流行はアジア系のウイルス ヘイズとは インドネシア スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じた煙が モンスーン ( 南西季節風 ) により シンガポール等に流されることによる煙害のことである 煙には 二酸化硫黄やオゾン等が含まれているが 主要なのは微小粒子状物

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

国際的な人の移動の活発化に伴い 国内での感染があまり見られない感染症について 海外から持ち込まれる事例が増加している デング熱などの蚊が媒介する感染症 ( 以下 蚊媒介感染症 という ) についても 海外で感染した患者の国内での発生が継続的に報告されている 我が国においては 平成二十六年八月 デング

イ プエルトリコ サモア スリナム トンガ ベネズエラ 米領 ( バージン諸島及びサ モア ) フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) において ジカウイルス感染症の感染例が報告されています 3. ジカウイルス感染症と小頭症等との関連 2015 年 11 月 28

目次 1 はじめに 1 2 定義 1 3 デング熱 (1) デング熱とは 2 (2) 臨床的特徴 2 (3) デング熱の届出基準 2 (4) 検査方法 2 (5) 情報提供の要件 2 4 チクングニア熱 (1) チクングニア熱とは 3 (2) 臨床的特徴 3 (3) チクングニア熱の届出基準 3 (

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

新技術説明会 様式例

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

0426番号入り。HP用

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

pdf0_1ページ目

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

1. 世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 (1)WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保

PowerPoint プレゼンテーション

蚊媒介感染症の対策・対応手順

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

Microsoft Word - H300717【プレスリリース】夏休みの感染症対策について

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

Q2 蚊媒介感染症 にはどんな病気があるの? A2 蚊媒介感染症は世界的に数多く存在しますが, 海外から日本国内へ持ち込まれ, 流行する可能性のある感染症としては, ウエストナイル熱, ジカウイルス感染症, チクングニア熱, デング熱, 日本脳炎, マラリアの6つがあります 海外から持ち込まれる可能

<89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

2009年8月17日

報告風しん

<4D F736F F D2089FC92F95F8BD98B7D D8FEE95F191E634358F >

インフルエンザ(成人)

<4D F736F F D208DC489FC92E85F CFA984A8F4390B35F89FC92F994C55F8BD98B7D D8FEE95F191E634398F >

<4D F736F F D208BD98B7D D8FEE95F191E635318F54>

<4D F736F F D208DC489FC92F981518BD98B7D D8FEE95F191E634388F >

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

pdf0_1ページ目

目 次 はじめに 1 Ⅰ 基本的な方針 2 (1) 根拠 2 (2) 対象とする感染症 2 (3) 目的 2 (4) 発生段階と定義 2 (5) 基本的な考え方 2 Ⅱ 平常時の対策 2 (1) 検査 医療体制 2 (2) 保健所の対応等 4 (3) 蚊の対策 5 (4) 情報提供 広報による自主防

講演 Ⅰ 蚊が媒介する感染症 講師 : 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 忽那賢志氏 1

ように いわゆる渡航者 に推奨されているワクチン (Recommend vaccines) 次に黄熱ワクチンのように一部の国に入国する際 接種証明書の提示を要求されるワクチン (Required vaccines) そして麻しんや風しんワクチンのようにわが国で通常に接種されているワクチン (Rout

<4D F736F F D208E9197BF A B83588AB490F58FC F944D939989E1947D89EE8AB490F58FC782C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE C4816A E616C2E646F6378>

日本内科学会雑誌第106巻第3号

蚊媒介感染症の診療ガイドライン(第2版)

pdf0_1ページ目

妊婦の推定感染経路 2 番目は 妊婦さんの推定感染経路です 2011 年は中国 ベトナムなど海外で感染した夫や本人です 海外からの感染に注意が必要でした ところが 2012 年は夫 同僚から妊婦さんへの感染が認められたので 同居家族 同僚のワクチン接種を勧めるよう喚起しました さらに 2013 年に

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

【事務連絡】蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて

2. 海外の感染症発生状況 (1) 三大感染症の発生状況世界保健機構 (WHO) は 世界的規模での対策が必要とされる HIV 感染症 / AIDS 結核 マラリアを 三大感染症 とし 基金を設立するなど対策に取り組んでいる 中でもマラリアの感染者数は多く 世界全体では 2010 年には約 2 億

渡航先 ( 国 地域 ) や渡航先での行動によって, 感染する可能性のある感染症は大き く異なりますが, 世界的に蚊を媒介した感染症が多く報告されています 特に熱帯 亜 熱帯地域ではマラリア, デング熱, チクングニア熱などに注意が必要です (1) マラリア毎年世界で約 2 億人の患者が発生し, 約

pdf0_1ページ目

第4版

蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 45 版 ) 2015 年 5 月 22 日第 1 版 * 作成 2016 年 3 月 11 日第 2 版作成 2016 年 7 月 14 日第 3 版作成 2016 年 12 月 14 日第 4 版作成 2019 年 2 月 7 日第 5 版作成国立感染症研

【事務連絡】蚊媒介感染症の診療ガイドラインについて

はじめに 2016 年 12 月 14 日に国立感染症研究所は有識者の協力を得て 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 4 版 )[1] を発出しました このガイドラインでは デング熱 チクングニア熱 ジカウイルス感染症に関する情報は最新の知見に基づいて更新されています 特に ジカウイルス感染症に

Microsoft Word - 緊急風疹情報2019年第20週.docx

(案)

45-2 感染となる場合もある * リスクのある集団 : 2015 年には 約 32 億人 ( 世界の人口の半数近く ) がマラリアの危険にさらされた 最もマラリア症例数および死亡数が多いのは サハラ以南のアフリカである しかし アジア ラテンアメリカの特定の集団 そして中東と一部のヨーロッパへの広

2.好井先生スライド(web非掲載削除済み)

目次 1 はじめに 1 2 基本的な方針 1 3 発生段階と対策の概要 4 Ⅰ 平常時の対策 5 1 体制の整備 5 2 情報提供 広報 5 3 検査 医療体制 6 4 患者対応 6 5 媒介蚊対策 7 Ⅱ 県内感染症例発生時の対策 9 1 情報提供 広報 9 2 検査 医療体制 9 3 患者対応

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

rubella190828

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

Ⅱ 症候性胎内 CMV 感染症 妊娠初期の CMV 初感染の場合 症候性胎内 CMV 感染症が発生するリスクが高い 再感染例でも異なる CMV 株に感染すると症候性胎内 CMV 感染症が発生する可能性 があると考えられている CMV が胎内で感染する頻度は 全出生の 0.4~1% であり そのうち

Press Release 報道関係者各位 平成 28 年 2 月 2 日 照会先 厚生労働省健康局結核感染症課感染症情報管理室長宮川昭二 ( 内線 2387) 課長補佐中谷祐貴子 ( 内線 2373) ( 代表番号 ) 03(5253)1111 ジカウイルスと小頭症などの増加に関する WHO 緊急

2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 ダイヤルイン 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する

Microsoft Word - 最終_緊急風疹情報2019年第10週.docx

デング熱の

平成28年3月11日【ジカ熱】(自治体宛事務連絡) (3) - コピー (2)

<4D F736F F D2093FA967B945D898A90DA8EED8DB782B58D5482A62E646F63>

現在にいたっております その結果 現在 HPVワクチンは定期接種でありながら 接種対象となる12 歳から16 歳の女子に対する接種がほとんど行われていないのが現状です このような状況は先進国では日本だけで見られていることであり 将来 子宮頸がんの発症が他国に比べて著しく高くなるというような事態が起き

マイコプラズマ肺炎 第 30 週の報告数は 前週より 1 人減少して 14 人となり 定点当たりの報告数は 1.17 でした 対馬地区 (3.00) 県央地区 (2.00) 及び県北地区 (2.00) の定点当たり報告数は 他の地区より多いため注意が必要です 本疾患は 5~12 歳に特に多く 初秋か

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

事務引継(結核感染症課 神ノ田 → 前田)

7-2 地図 1: ジカウイルスのアウトブレイクと現地性伝播を報告している国と地域 (WER 参照 ) 加えて 年のジカウイルスの流行はアジアの他の国 ( モルディヴ インドネシアとタイ ) や太平洋諸国 ( 米領サモアとトンガ ) から記録された 旅行から帰国

インフルエンザ施設内感染予防の手引き

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

とが知られています 神経合併症としては水痘脳炎 (1/50,000) 急性小脳失調症 (1/4,000) などがあり さらにインフルエンザ同様 ライ症候群への関与も指摘されています さらに 母体が妊娠 20 週までの初期に水痘に罹患しますと 生まれた子供の約 2% が 皮膚瘢痕 骨と筋肉の低形成 白

Transcription:

2016 年 8 月 3 日放送 ジカウイルス感染症 国立国際医療研究センター国際感染症センター忽那賢志ジカ熱とはジカ熱とは フラビウイルス科フラビウイルス属のジカウイルスによって起こる蚊媒介感染症です ジカウイルス感染症 ジカ熱 ジカウイルス病など さまざまな呼び方があります ジカ熱を媒介する蚊は 主にネッタイシマカとヒトスジシマカです ジカ熱は近年 急速に流行地域を拡大しており 2013 年のフランス領ポリネシア 2015 年のブラジルでのアウトブレイクを経て 現在も中南米で 400 万人規模と言われる大流行を起こしています 日本でも 2016 年 2 月より 4 類感染症及び検疫感染症に指定されました ですので ジカ熱と診断した医師は 直ちに管轄の保健所に届け出をしなければなりません ジカウイルスと 同じフラビウイルス科のウイルスとして デングウイルス 黄熱ウイルス 日本脳炎ウイルス ダニ媒介性脳炎ウイルスなどがあります デング熱には 4 種類の血清型がありますが ジカウイルスには単一の 1 種類の血清型のみしかありません 媒介する蚊は 日本にはネッタイシマカは生息していませんが ヒトスジシマカは青森県から北海道を除いた日本全土に分布しています このため 日本国内でも輸入例を発端とした流行が起こり得ると考えられています

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告もあり 現時点でいつまでジカウイルスが精液中に残存するのか あるいはいつまで感染性があるのかについては 不明です 疫学ジカウイルスは 1947 年にウガンダの ジカの森 という森で アカゲザルから分離されました その後 2007 年までにアフリカや東南アジアで散発例が報告されていましたが 2007 年のミクロネシアのヤップ島で 300 人規模のアウトブレイクがあり その後 タヒチやブラジルでアウトブレイクが起こり 流行が急速に広がったところです 2016 年 6 月現在 東南アジアや中南米を中心に 世界 46 カ国がジカ熱の流行国として WHO に指定されています 症例 症状日本ではこれまでに 9 例の輸入例が報告されています 今回の非常事態宣言が宣言される以前には 3 例 フランス領ポリネシアから 2 例 タイから 1 例報告されていましたが 宣言が出されてから以降は ほとんど中南米からの帰国後の症例です ジカウイルス感染症 ジカ熱の臨床症状についてですが ジカウイルスに感染した場合 約 80% の人で症状がなく 不顕性感染であると考えられています ジカウイルスに感染した人のうち 約 20% の患者から 2-7 日の潜伏期間を経て症状を呈します ジカ熱の臨床症状として頻度が高いのは 微熱を含む発熱 関節痛 皮疹 眼球結膜充血などです これ以外にも 頭痛 筋肉痛 後眼窩痛などの症状が見られることもあります ジカ 熱 という疾患名ではありますが 発熱は微熱程度のことが多く 全く発熱を呈さないこともあります 発熱がないからといって ジカ熱を除外することはできない点には注意が必要です

ジカ熱の症例は 一般的に軽症例が多く 入院を要することはまれとされています これまでに ジカ熱が原因で死亡した症例はほとんど報告がされていません また デング熱のように重症化して出血症状を呈するようなこともありません ジカ熱の症状は 通常 1 週間以内に消失と言われております このように ジカ熱に感染しても本人は軽症なことが多いのですが まれに ジカ熱感染後にギランバレー症候群を発症することがあると言われています フランス領ポリネシアでアウトブレイクが起こった際には フランス領ポリネシア全体で 3 万人以上がジカ熱に感染したと推計されていますが 全部で 42 人のジカ熱感染後のギランバレー症候群の症例が報告されています この 42 例の方々は ジカ熱と思われる症状が出てからおよそ 1 週間後に ギランバレー症候群の症状が出現したということです また ギランバレー症候群の症状が出てから 症状のピークに達するまで これもおよそ 1 週間であったということです また ギランバレー症候群を起こした患者のうち 29% で人工呼吸器管理を要したと報告されています そのほかの合併症として 髄膜脳炎を起こした事例や脊髄炎を起こした症例というのも報告されています 後に小頭症についても触れますが このように ジカウイルスは神経に非常に親和性が高いウイルスであると考えられます 鑑別診断ジカ熱と同じ蚊媒介感染症であるデング熱 そしてチクングニア熱に非常に臨床像が似ております このデング熱やチクングニア熱との違いとして デング熱やチクングニア熱では 39 度を超える発熱が見られる頻度が高いことと ジカ熱では結膜充血や皮疹の頻度が高い そういった特徴の違いがあります また チクングニア熱には関節炎の所見が見られることがあり こうした点から鑑別をすることができますが 厳密に臨床症状だけでこの三つの疾患を鑑別することは困難ですので デング熱を疑った場合にはチクングニア熱とジカ熱も ジカ熱を疑った場合には デング熱とチクングニア熱も同時に疑うことが重要かと思われます これ以外にも マラリア 腸チフス リケッチア レプトスピラ症 A 型肝炎など その他の熱帯 亜熱帯で流行している感染症も鑑別診断として考慮しましょう

ジカ熱の診断は PCR 法によるジカウイルス遺伝子の検出 またはペア血清による IgM 抗体の検出によります 発症早期であれば 血清からの PCR 法による遺伝子の検出が可能ですが ジカ熱の発熱期間はデング熱に比べて短いため 遺伝子が検出される機会も短いと考えられています しかし 血清から遺伝子が消えた後も 尿や精液からはより長期間遺伝子が検出されるため 急性期を過ぎた症例では 尿検体も検査に提出するほうが望ましいとされています 抗体検査に関しては 急性期と回復期のペア血清で 4 倍以上の上昇を確認します 治療に関しては 現在のところ ジカ熱に対する特異的な治療法はありません それぞれの症状に対し 対症療法を行うことになります 予防予防についても 現在のところ ジカウイルスに対するワクチンはありませんので ジカ熱の有効地域では防蚊対策を徹底することが重要です 具体的には 肌の露出が少ない服を着たり DEET を含有した虫よけをしっかり定期的に使用するなどが重要です 男性から女性への性交渉が起こり得ると考えられていますが どのくらいの期間 精液に残存するかは 現時点では不明ですので アメリカ疾病予防管理センター (CDC) では ジカ熱流行地域に渡航した男性の女性パートナーが妊娠する可能性がある場合は 無症状であっても 流行地域から帰国後 8 週間は性交渉をしない もしくは性交渉の際にコンドームを使用することとしております また ジカ熱と診断された場合には 6 ヵ月間性交渉をしない もしくは性交渉の際にコンドームを使用することと推奨をしています

小頭症との関連 2015 年末ごろから ブラジルで小頭症の新生児の増加が報告されるようになり ジカ熱の流行との関連が疑われるようになりました 死亡した小頭症の胎児の脳組織からジカウイルスが検出された事例や ジカ熱に感染した妊婦のうち 29% で 何らかの胎児が認められたという報告などが続き CDC は 妊婦のジカ熱感染と小頭症との関連があると正式に声明を発表しています フランス領ポリネシアの報告によりますと ジカ熱に感染した妊婦が小頭症を発症するリスクは 感染していない場合に比べておよそ 50 倍と言われています ジカウイルス感染症が日本国内で流行した場合には このような小頭症の増加が懸念されますので 流行を防ぐためには ジカ熱患者の早期診断 そしてすぐに蚊にかまれないように指導することが重要となります