<4D F736F F F696E74202D F4C8A7789EF E B F83582E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
スライド 1

syllabus_ic08.pdf

著作権法に違反いたしますので 以下の図 ( 文章を含む ) などを 柏木豊彦の許可なく 複製することを禁じます なお図 B,C,D は 第 51 回日本眼光学学会総会 2015 年 9 月 26 日 ~27 日 岡山コンベンションセンターにて 柏木豊彦がすでに発表したものです 多焦点眼内レンズ挿入眼

Japanese Orthoptic Journal 46: , 2017.

Japanese Orthoptic Journal 46: 35-39, 2017.

Japanese Orthoptic Journal 44: , 2015.

PTM 12 ( 2 ) OCT., 2009 最新眼科屈折矯正医療の現状 The Latest Trends in Refractive Surgery 品川近視クリニック東京本院 副院長冨田 実 Tomita Minoru

Japanese Orthoptic Journal 43: , 2014.

Japanese Orthoptic Journal 45: , 2016.

教育セミナー8.pdf

Japanese Orthoptic Journal 46: 83-89, 2017.

コンタクトレンズ診療ガイドライン(第2版)

Japanese Orthoptic Journal 41: , 2012.

Microsoft Word HP FLACS ver.3.docx

Japanese Orthoptic Journal 43: , 2014.

Japanese Orthoptic Journal 43: , 2014.

Microsoft Word - DrSalmonNews0709.doc

<4D F736F F F696E74202D20816B8DAA8ADD90E690B6816C8BFC90DC8BB890B38EE88F7082CC8CBB8FF F193B98E9197BF816A>

手術後の生活の質に 関係する眼内レンズ度数

分科会5.indd

Ⅰ. 試験実施方法 1. 目的 ブルーライトカットレンズを搭載した眼鏡の装着による VDT 症候群の症状改善効果を対 照群を用いて検証した 2. 方法 2.1. 試験デザイン 多施設共同による二重マスク並行群間比較試験 2.2. 対象 VDT 症候群と診断された患者 本試験では VDT 作業が原因と

シリーズ 刊 行 にあたって 21 quality of life 80

Dr

芸能人やスポーツ選手を使ったテレビやネットでの広告の多用 ネットでは良いことしか載っていないため不具合の実態を知ることが困難 ソフトコンタクトレンズ ( 使い捨て ) への潜在的な不満の表面化 乾燥により目薬の頻繁な使用 長時間の装用が困難になることが多い 使用コストがコンベンショナルよりも割高 3

Microsoft Word - DrSalmonNews0912.doc

Japanese Orthoptic Journal 41: , 2012.

Dr

ACTIVE FOCUS

平成 30 年 12 月 26 日 オルソケラトロジーレンズ添付文書自主基準 改定第 3 版 一般社団法人日本コンタクトレンズ協会 オルソケラトロジーレンズ添付文書自主基準 ( 以下 本自主基準 という ) について 今般 オルソケラトロジーガイドライン が改定され 第 2 版が発行されたことに伴い

Microsoft Word - DrSalmonNews a.doc

Japanese Orthoptic Journal 43: , 2014.

平成 28 年 学会発表 老視年齢層への屈折矯正手術有水晶体眼内レンズ ( シンポジウム ) 小島隆司第 39 回日本眼科手術学会学術総会平成 28 年 1 月 29 日 ( 福岡 ) フェムトセカンドレーザー白内障手術と通常の白内障手術の術後惹起角膜乱視の比較市川慶 小島隆司 洞井里絵 酒井幸弘

障害程度等級表

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - DrSalmonNews0806final.doc

シリーズ刊行にあたって 21 quality of life 80

Japanese Orthoptic Journal 44: 43-50, 2015.


筑波大学 博士 ( 医学 ) 学位論文

チトマス ステレオテスト 両眼分離方法 偏光 長所 定量性に優れている 記載例 TST(SC) 図形パターン 最も一般的に普及しているので 他施設との比較が容 fly(-) R supp(+) 実質図形 易である animals(1/3) 検査距離 40cm 視差 羽先端 幼児に動機付けがし易い 短

Microsoft Word - DrSalmonNews0903final .doc

300426_07-1合同委員会 表紙文

視覚障害

レーシック手術を安易に受けることは避け、リスクの説明を十分受けましょう!-希望した視力を得られないだけでなく、重大な危害が発生したケースもあります-

<4D F736F F D20422D B89408AE189C882C E08FE18EE88F7082F08EF382AF82E782EA82E995FB82D6817C89FC92F994C52E646F63>

<8F8895FB8AC897AA94C D A9996D88FD089EE82B782E993E C789C E707074>

Microsoft Word - DrSalmonNews2010_01final.doc

STEP 処方度数 フレーム情報を入力する 処方度数 覧ので囲まれた項目は 必ず入力が必要です お名前入力欄 今回お作りになるメガネの処方度数入力欄前回までご使用のメガネレンズの種類 他の情報 4 NEXT アイコン お客様のお名前を入力する お名前入力欄をクリックして お客様のお名前を入力します

Microsoft Word - 緑内障とは

デジカメ天文学実習 < ワークシート : 解説編 > ガリレオ衛星の動きと木星の質量 1. 目的 木星のガリレオ衛星をデジカメで撮影し その動きからケプラーの第三法則と万有引 力の法則を使って, 木星本体の質量を求める 2. ガリレオ衛星の撮影 (1) 撮影の方法 4つのガリレオ衛星の内 一番外側を

白内障について 白内障は虹彩 ( 瞳 くろめ ) の後ろにある 眼のレンズ ( 水晶体 ) が濁る病気です 加齢によりこの水晶体が濁ると 眼の奥に光が届きにくくなるため ものがぼやける 視力が低下する などの症状が出現します 白内障の治療は? 白内障は年齢とともに次第に進行します 初期であれば 多少

300426_07-1合同委員会 表紙文

3) 撮影 ( スキャン ) の方法 撮影( スキャン ) する場合の撮影エリアと撮影距離の関係を調査の上 おおよその撮影距離を定める - 今回調査を行った代表的なスマホの画角では 30cm 程度の距離であった これより離れた距離から撮影すると解像度規定を満足しない事より この 30cm 以内で撮影

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード]

Pick-up プロダクツ プリズム分光方式ラインセンサカメラ用専用レンズとその応用 株式会社ブルービジョン 当社は プリズムを使用した 3CMOS/3CCD/4CMOS/4CCD ラインセンサカメラ用に最適設計した FA 用レンズを設計 製造する専門メーカである 当社のレンズシリーズはプリズムにて

DKIX10午後H.mcd

平成 28 年度医療国際展開等推進事業 ミャンマー国眼科医療従事者育成と日本製医療機器推進プロジェクト 報告書 目次 第 1 章本事業の概要 本事業の背景 目的 実施内容 実施体制 4 第 2 章結果と課題 ミャンマーでの医療従事者育成と日本製

PowerPoint プレゼンテーション

Japanese Orthoptic Journal 45: , 2016.

表 1 レーザー照射時の眼内レンズ損傷回避のコツ 注意点 混濁が弱く, 焦点を合わせやすい部分から始める 後囊よりも少し後方に焦点を合わせる 照射エネルギーを抑制して, 必要最低限の切開をする 視軸の中心部の照射を避ける 図 2 線維性混濁この写真では混濁のより薄い上方部分では, 比較的エイミングビ

四消化器系 ( 口腔及び歯牙 を除く ) 五血液及び造血器系六腎臓 泌尿器系及び生殖器系 ( 二 ) 心筋障害又はその徴候がないこと ( 三 ) 冠動脈疾患又はその徴候がないこと ( 四 ) 航空業務に支障を来すおそれのある先天性心疾患がないこと ( 五 ) 航空業務に支障を来すおそれのある後天性弁

Microsoft Word - 意見受付用_表紙.docx

眼内レンズの添付文書の見直しについて 資料 No.1-6

テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つ

山田山企画-視能訓練士-本冊-午前1.indd

94_財団ニュース.indd

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

27.\..

™…{,

表01

cat simulation

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研

DKIX10午前H.smd

Microsoft Word - planck定数.doc


<4D F736F F D CC8FE18A518ED F918DEC90AC82CC8EE888F882AB816995BD90AC E82538C8E A81798FAC92B089FC90B3817A2E646F6378>

GEしおりA418_19p.indd

Japanese Orthoptic Journal 44: , 2015.

一身体障害認定基準 1 総括的解説 (1) 視力の屈折異常がある者については 眼科的に最も適当な矯正眼鏡を選び 矯正後の視力によって判定する () 視力表は万国式を基準とした視力表を用いるものとする () 視野はゴールドマン視野計及び自動視野計又はこれらに準ずるものを用いて測定する ゴールドマン視野

Japanese Orthoptic Journal 45: 51-55, 2016.

扇風機カバーによる事故防止の効果

Dr

健康保険が使えるときと使えないとき 健康保険の給付の対象となるのは 方法として安全性や有効性が認められ あらかじめ国によって保険の適用 が認められている養に限られます こんなときは 仕事や日常生活にさしさわり のないソバカス アザ ニキ ビ ホクロ わきがなど 17-1 回復の見込みがない近視 遠視

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


<4D F736F F D B182BF82E782CC8E9197BF82C A082ED82B982BD817A8AE193E0838C BD68AF58CA992BC82B DC58F4994C5817A205F335F2E646F63>


快適なモニター読影環境について

日本の糖尿病患者数約 890 万人糖尿病の可能性が否定できない人約 1320 万人合わせて約 2210 万人 (2007 年厚生労働省による糖尿病実態調査 ) 糖尿病の患者様の約 40% に網膜症発生 毎年 3000 人以上が糖尿病網膜症で失明 2

川崎医療福祉学会誌 Vol. 28 No 原著 他覚的屈折検査を併用した三歳児健康診査における視覚健診 *1 林泰子 *2 松井佳奈子 *1,2,3 三木淳司 *1 田淵昭雄 要 約 井原市において視能訓練士が加わった三歳児視覚健診 ( 以下, 健診 ) で2 種類の

26 日レ医誌 (JJSLSM) 第 36 巻第 1 号 (2015) 総説 REVIEW ARTICLE フェムトセカンドレーザー白内障手術 平沢学 1,2, ビッセン宮島弘子 1 1 東京歯科大学水道橋病院眼科 2 慶應義塾大学医学部眼科学教室 ( 平成 26 年 11 月 29 日受理, 平成

aeronca_538_color.indd

けやき spring ご来院の皆さまへ 開院記念日による休診について ( お知らせ ) 平成 29 年 7 月 29 日 ( 第 5 土曜日 ) は 開院記念日により休診となりますので お知らせいたします 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが ご理解とご協力をいただきますようお願い申し

スライド 1

2014 年 4 月 ( 東京 ) フェムトセカンドレーザーを用いた白内障手術の安全性と術後成績について西悠太郎 Refractive Laser-Assisted Cataract Surgery- an Approach to Safer and Zero Phacoemulsification

<82A8926D82E782B994C531308C8E8D862E696E6464>

2009年8月17日

F7FD4FF3826B436A49256F650023C89

NTT東日本札幌病院健康セミナー

Transcription:

2016 年 JSCRS インストラクションコース 6 多焦点眼内レンズ検査入門 国内承認かつ使用可能な多焦点 IOLの種類屈折型回折型 モデル ZKB00 ZLB00 ZMB00 近方加入度数 +2.75D +3.25D +4.00D たなし中村眼科中村邦彦藤田眼科大喜幸恵井上眼科竹原弘泰東京歯科大学水道橋病院大木伸一東京歯科大学水道橋病院田中みちる HOYA 社 isii 理論近方焦点距離 50cm 42cm 33cm 屈折型 回折型のどちらも瞳孔径の影響を受ける +2.5D 加入 その他の多焦点 IOL の種類 ( 販売中止中 ) ( 国内未承認 ) アポダイズ回折型 +3.0D 加入 Alcon 社 ReSTOR +4.0D 加入 回折型 3 焦点 FineVision Trifocal IOL 瞳孔径 (mm) 7 6 5 4 3 2 1 0 瞳孔径の年齢による変化暗室遠方明室遠方暗室近方明室近方年齢 ( 歳 ) 屈折型多焦点 IOL エネルギーバランス 回折型多焦点 IOL Tecnis Multifocal のエネルギーバランス 全て同じステップ高の場合 瞳孔径に関らず近方と遠方それぞれ 41% の光エネルギー配分 Fraction Energy 1.0 0.9 Distance 0.8 0.7 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 0.0 Near 1.5 2.5 3.5 4.5 Pupil Dismater (mm) Relative Energy at 550 nm 1 0.9 0.8 0.7 0.6 0.5 0.4 0.3 0.2 0.1 入射光の18% が回折により失われるため コントラスト感度低下 ( コントラスト感度は瞳孔径が影響する ) Distance Near 近方視力が瞳孔径に依存しない 近方視力が瞳孔径の影響を受けやすい 0 1 2 3 4 5 瞳孔径 Pupil Diameter (mm) 1

アポダイズ回折型多焦点 IOL のエネルギーバランス 屈折型多焦点 IOL の特徴 100 Relative Energy (%) 80 60 Distance 40 夜間視のコントラスト感度を改善 Near 20 0 1 2 3 4 5 6 瞳孔径 (mm) 遠方重視の光エネルギー配分の回折型 遠方から中間は良好な視力 さらに瞳孔径が充分確保されていれば 近方まで良好な見え方 グレア ハローは回折型より強いが軽減 コントラスト感度も良好 近方視が瞳孔径依存 3mm 程度以上の瞳孔径が要求されるので 高齢者では近方視が得難い 回折型多焦点 IOL の特徴 Tecnis Multifocal 回折型多焦点 IOL の特徴 ReSTOR +2.5D 加入 +3.0D 加入 +4.0D 加入 良好な遠方 近方視力 ( 遠方 近方が同等 ) 瞳孔径に関係なく近方視力は良好 コントラスト感度は屈折型に劣るが改善 相対的に中間の見にくさを訴えやすい (+4.0D 加入 ) 瞳孔径が小さい症例ではコントラスト感度低下が問題となりやすい 光エネルギーが遠方 近方均等配分なので 近方視に不満を訴えた場合に眼鏡での対処が困難 遠方視重視の回折型 良好な遠方 屈折型よりは良好な近方視力 夜間のコントラスト感度は屈折型に劣るが改善 近方視を強く求めるひとには物足りない場合がある ( 近視眼には向かない ) +2.5D,+3.0D 加入はより中間重視の設計 トーリック多焦点 IOL 術後の乱視矯正が必要なくなる より適応症例が多くなる 乱視は軽減されるが それ以外はベースの多焦点 IOL の性格がそのまま現れる ( 販売中止中 ) ( 国内未承認 ) AcrySof IQ ReSTOR Multifocal Toric IOL FineVision Toric Trifocal Toric IOL 多焦点眼内レンズ検査入門 多焦点眼内レンズの導入準備 ベースの多焦点 IOL が適応でない症例はトーリックタイプも適応にならない 2016.6.25 藤田眼科大喜幸恵 2

緒言 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術は 遠見および近見裸眼視力の向上だけでなく 患者満足度も上げる屈折矯正手術 患者満足度を上げるためには症例選択をきちんと行い 精度の高い検査を行う 多焦点眼内レンズを導入するために準備すべき検査機器 検査項目 症例選択について述べる 問診用紙 ( ビジョンライフ ) 術後屈折値を決定するための問診表 術後屈折値の決定に必要な要因を まとめて記載 患者の希望を聞き取り術後屈折値を 決定 術後の見え方について説明 IOL を使用するすべての症例に使用 多焦点眼内レンズ導入前のトレーニング 白内障手術検査項目 準備すべき検査機器 通常の術前検査 問診 ( ビジョンライフ ) 角膜形状解析 ( 前眼部 OCT トポグラフィー ) 波面収差解析 遠見視力 多焦点眼内レンズ術前検査 角膜曲率半径 近見視力 角膜形状解析 波面収差解析 角膜内皮細胞 + 中間視力 両眼視力 遠見矯正下の中間 近見視力 光干渉眼軸長測定 後眼部 OCT 眼軸長測定 コントラスト感度 眼底カメラ 後眼部 OCT 単焦点眼内レンズの術前検査でスキルアップ 眼内レンズ選択にはマルチフォーミュラを使用 正常眼 短眼軸スティープ角膜眼 1 患者の眼鏡装用状況や術後の見え方への希望を確認 2 術後の屈折ズレを小さくする 眼軸 21.35mm 角膜屈折力 47.30D 3 術後視力の出にくい方を判別 通常の白内障手術の術前検査でスキルアップ 各計算式のA 定数が最適化されているものを使用 通常はSRK/T 式を使用し各計算式の差がある場合は調整 3

術後 1 ヶ月の裸眼視力 両眼手術症例 97 例平均年齢 61.6±12.3 才 遠見裸眼視力 近見裸眼視力 両眼近見裸眼視力 1.08 0.82 0.97 遠見視力に比べ近見視力は低下 両眼の加算効果で近見視力は向上 100% 80% 60% 40% 20% 0% 両眼手術と片眼手術症例の近見満足度平均視力平均視力 0.83 n=97 例 0.86 n=71 例 6 例 6% 8 例 11% 23 例 24% 19 例 27% 29 例 30% 23 例 32% 39 例 40% 両眼手術症例 21 例 30% 片眼手術症例 導入当初は片眼手術症例は避ける とても不満不満普通満足とても満足 70 才未満と 70 才以上の近見裸眼視力の経過 1.0 0.9 0.8 0.7 0.6 70 才未満群 : 平均年齢 55.2±12.9 才 n=206 70 才以上群 : 平均年齢 74.6±4.3 才 n=45 0.69 0.85 0.86 0.88 0.72 0.71 70 才未満 70 才以上 まとめ ビジョンライフできちんと患者の希望を聞き取る 角膜形状解析装置 波面収差解析装置 光干渉眼軸長測定装置 後眼部 OCTの導入が望ましい 不正乱視 緑内障 黄斑疾患などを見極め 術後視力が出にくい症例は適応からはずす 単焦点眼内レンズの術前検査でスキルアップする 0.5 0.4 1W 1M 3M 導入当初は高齢者は避ける 眼内レンズ度数決定には複数の計算式を用いる 導入当初は片眼症例や高齢者は避ける The 31st Annual Meeting of the Japanese Society of Cataract and Refractive Surgery 当院の多焦点眼内レンズ術前検査 IC6 多焦点眼内レンズ検査入門 ~ 術前検査 ~ 井上眼科竹原弘泰 1. 眼内レンズ球面度数の選択 2. 多焦点眼内レンズの術前検査と適応 3. トーリック多焦点眼内レンズのモデル選択 INOUE EYE CLINIC 視力 屈折 ( 遠方 ) 角膜曲率半径 角膜形状解析 ( 眼内レンズ度数計算 トーリックIOLの適応 角膜高次収差 ) 波面収差解析 ( 収差 涙液の安定性 ) 眼軸長 ( 光干渉式 超音波式 ) OCT ( 眼底疾患の有無 ) 角膜厚 角膜内皮細胞 ドライアイ検査 (tear film break-up time Shirmer testⅠ 法 ) 瞳孔径 上眼瞼形状 アンケート 問診場合により ハンフリー視野検査 ( 中心 10 度 ) 中心フリッカー検査 4

1. 眼内レンズ球面度数の選択 術後屈折誤差は裸眼視力に大きく影響し 患者の強い不満となる 検査データの精度向上が必要選択のコツ 1. 角膜曲率半径 測定原理の異なる機器で測定値を比較する 1 プラチド式 術後屈折誤差が続く時は定数の確認をする 2 Scheimpflug 式 3 光干渉式 複数の計算式を併用する 2. 眼軸長 ( 当院ではSRK-T 式とHaigis 式 ) 1 光干渉式 ( 再現性 精度が高い 白内障の程度により測定不能な症例あり ) 2 超音波式 ( 再現性は劣るが全症例で測定可能 測定精度の向上のために全症例で実施 ) 3. IOL 定数の最適化 1 SRK-T 式 A 定数 :50 眼以上 2 Haigis 式 a0(iol):75 眼以上, a1(acd)0.4,a2(al)0.1:200 眼以上で最適化を推奨 比嘉利沙子, 眼軸長測定と眼内レンズ度数計算, あたらしい眼科,2015. 光学式と超音波式では定数は異なる IOL Master ( 光干渉式 ) の場合は User Group for Laser Interference Biometry(ULIB) の定数を参考にして 症例数が集まれば最適化を行い定数の確認を行う 2. 多焦点 IOL の術前検査と適応 角膜高次収差 ( 角膜形状解析 波面収差解析 ) KR-1W の IOL セレクションマップ 角膜高次収差による適応 当院では KR-1W(Topcon) で評価 適応 :0.3 μm以下 適応外 :0.6 μm以上 0.3~0.6 μmでは加齢による高次収差の増加も考慮し 適応外としている 術前角膜高次収差と術後矯正視力 (n=408 ) * ** 術前角膜高次収差 Kruskal Wallis test Scheffe *p<0.05**p<0.01 竹原弘泰, 多焦点眼内レンズの術前検査, 眼科グラフィック,2016. 機種名タイプ測定眼 FP-10000Ⅱ ( テイエムアイ ) KR-1W ( トプコン ) WAM-5500 ( シギヤ精機製作所 ) プロシオンP3000 (HAAG-STREIT) イリスコーダデュアル ( 浜松ホトニクス ) 瞳孔径測定 代表的な瞳孔径測定機器 表示される瞳孔径値 * 開放型片眼実瞳孔 明所暗所遠方近用遠方近用 〇〇〇〇 開放型片眼見かけ上〇〇 開放型両眼見かけ上〇〇〇〇 閉鎖型両眼見かけ上〇〇 閉鎖型両眼見かけ上〇〇〇 * 初期設定は実瞳孔径 ( 角膜屈折率 1.13で換算 ) 見かけ上の瞳孔径に設定の変更可竹原弘泰, 多焦点眼内レンズの術前検査, 眼科グラフィック,2016. 瞳孔径による適応 回折型 瞳孔径に依存しない 屈折型 3.0mm 以上 2.5m 以上 瞳孔径が 2mm より小さいと回折現象により視力低下が起こる 魚里博, ピンホール視力と調節麻痺薬点眼後の視力, 眼科診療プラクティス,1994. 白内障手術により 1 割程度 瞳孔径が減少する Hayashi K,et al,pupil size before and after phacoemulsification in nondiabetic and diabetic patients, J Cataract Refract Surg,2004. 加齢と共に瞳孔径は小さくなる Nakmura K,et al,pupil sizes in different Japanese age groups and the implications for intraocular lens choice,j Cataract Refract Surg,2009. 当院で適応 3.5mm 以上 適応例 適応外例 測定機器 :KR-1W 上眼瞼を挙上せず 患者にも自然開瞼を促して測定する 眼瞼下垂の有無 眼瞼下垂と上方視野の関係 MRD(mm) 平均上方視野 ( ) <0.5 10.0±4.7( 中央値 :8.7) ~1.0 19.4±4.5( 中央値 :18.3) ~1.5 23.4±6.6( 中央値 :25.7) ~2.0 27.0±5.5( 中央値 :27.8) ~2.5 31.4±3.1( 中央値 :30.1) ~3.0 38.5±3.5( 中央値 :38.3) ~3.5 40.4±5.2( 中央値 :40.3) 3.5< 45.7±4.6( 中央値 :46.0) 小手川泰枝他, 眼瞼下垂におけるMargin Reflex Distanceと 上方視野と瞳孔との関係, あたらしい眼科,2011. 眼瞼下垂により入射光量の低下とともにコントラスト感度は低下する 上眼瞼が瞳孔上縁にかかっている場合は適応外としている 相関係数 測定機器乱視度数乱視軸 ケラトメータ 0.529 * 0.944 * Keratometoric Power (CASIA) Real Power (CASIA) Sagittal Curvature Front (Pentacam ) True Net Power (Pentacam ) 3. トーリック多焦点 IOL(ReSTOR Toric) のモデル選択 ノントーリック IOL 挿入群での術後自覚乱視と各機器の乱視度数と軸との相関 0.437 * 0.918 * 0.684 * 0.920 * 0.415 0.924 * 0.557 * 0.853 * * : p<0.0001, Spearman s rank correlation coefficient (n=77) 井上康, 乱視矯正眼内レンズにおける度数決定のコツ, 眼科グラフィック,2015. ReSTOR TORIC( 多焦点トーリック ) モデル SND1T3 1.03D SND1T4 1.55D SND1T5 2.06D SND1T6 2.57D 当院でのモデル選択 円柱度数 推奨角膜乱視 ( 角膜面 ) 矯正範囲 0.79D- 1.29D 未満 1.29D- 1.81D 未満 1.81D- 2.33D 未満 2.33D- 2.83D 未満 当院ノモグラム 直乱視 1.50D- 2.00D 2.01D- 2.50D 2.51D- 3.00D 3.01D- 3.75D 倒乱視 0.75D- 1.49D 1.50D- 1.99D 2.00D- 2.49D 2.50D- 3.00D 角膜乱視はケラトメータ値を基準とし 角膜後面乱視を考慮のうえ 直乱視症例は 1.5D 以上 倒乱視症例は 0.75D 以上を適応としている 5

アンケート 問診 年齢 患者のライフスタイル 眼鏡の依存度 元々の屈折 ( 強度近視の患者は近見が見えにくくなる可能性を説明 ) 職業 ( 運転手や VDT 作業など主な作業距離や作業時の明るさ 色彩が必要な職種など ) 多焦点 IOL の欠点 ( コントラスト感度の低下 ハロー グレアなど ) が納得できるか 性格 ( 極端な心配性 神経質 多焦点 IOL に対して過度な期待をもつ患者は適応外 ) 身長 ( 手の長さによって作業距離がかわる ) 肢体や知的のハンディキャップの有無 ( 自分で眼鏡の掛け外しができない患者は適応 ) 術前検査データと問診から得られた情報を基に 多焦点 IOL の適応を判断し 患者に合ったレンズ ( 回折型または屈折型 トーリック 加入度数 ) を選択する まとめ 患者の多焦点 IOL に対する見え方への要求度は高い 正しく症例選択を行えば 高い患者満足度が得られる そのためには 術前検査の精度向上とデータを読み取る力が必要となる 日頃から得られた術後データより傾向を把握し 術前検査に活かすように心がける 視力測定の前に 多焦点眼内レンズ挿入眼の視力検査 挿入されている眼内レンズによって視力検査が変わってくる 検査をする前に眼内レンズの種類を確認 視力検査屈折検査角膜曲率半径検査 挿入されている眼内レンズが分かるように工夫する 東京歯科大学水道橋病院眼科大木伸一 手術日 2015 年左眼 PEA+IOL ZMB00 カルテに IOL シールを貼る 多焦点用の検査用紙 画像管理システムの手術管理画面 視力検査の手順 眼内レンズの種類を確認 屈折検査 角膜曲率半径検査 遠方視力検査 近方視力検査必要時に検査中間視力 眼鏡検査など 遠方視力 屈折検査と角膜曲率検査を参考にする 通常の視力検査と同様 返答のスピードが遅くなる症例がある コントラスト感度の低下 手術直後視力の出にくい症例がある 1 カ月から半年で慣れるように視力が上がる例が多い 遠方は完全矯正を目指す 近見視力で遠方矯正下の近方視力を測定するため 診察 6

近方視力 近方視力は裸眼 遠方矯正下 近方矯正の3 種類を測定 挿入されているレンズによって近方視力表を変える 通常は2つあるうちの近方焦点で視力を評価する 遠方の焦点でも近方視力が測定できるので注意する ZMB00 SN6AD3 加入度数 +4.0D 近方視力表の選定 ZLB00 SN6AD1 加入度数 +3.25D +3.0D ZKB00 SV 加入度数 +2.75D +2.5D 30cm 視力表 40cm 視力表 50cm 視力表 近方の焦点で近方視力を評価する 近方視力 視力表裸眼視力矯正視力最良距離 中間視力 中間視力は遠方焦点と近方焦点 2 種類で測定可能 通常は遠方焦点で測定 過矯正になってしまうため ZMB00 SN6AD3 ZLB00 SN6AD1 ZKB00 SV25T0 30cm 視力表 40cm 視力表 50cm 視力表 平均 0.7 遠方矯正 or+0.5d 加入 30~35cm 平均 0.7 遠方矯正 40cm 平均 0.6 ~0.7 遠方矯正 50cm 遠方矯正下に下記のレンズを加える ZMB00 (+4.0D) SN6AD3(+4.0D) Add 1m 50 cm 遠方焦点測定 +1.0D +2.0D 近方焦点測定 -2.0D -1.0D ZLB00(+3.25D) SN6AD(+3.0D) Add 1m 50 cm 遠方焦点測定 +1.0D +2.0D 近方焦点測定 -1.5D -0.5D 中間視力 ZKB00(+2.75D) SV25T0(+2.5) 1m 50 cm Add 遠方焦点測定 +1.0D +2.0 多焦点眼内レンズの特殊検査 近方焦点測定 -1.0D 遠方矯正下 SV25T0 は回折第 1 ゾーンが屈折型であるため 遠方の焦点が優位になるレンズ設計 東京歯科大学水道橋病院眼科田中みちる 7

通常検査 屈折検査 角膜曲率検査 眼圧検査 遠方視力検査 近方視力検査 SN6AD3 ZMB00 30cm 視力表 SN6AD1 ZLB00 40cm 視力表 SV25T0 ZKB00 50cm 視力表 特殊検査 多焦点眼内レンズ挿入眼の特殊検査 1. 眼鏡検査 近方や中間が見えづらい時に検査 2. コントラスト感度 視力が出づらい時に検査 3. 眼内レンズ挿入角度 ( 多焦点トーリック眼内レンズ ) 自覚視力 角膜形状解析 スリットフォト 必要時に行う検査 各レンズの特徴と眼鏡処方 SN6AD3 ZMB00 ライフスタイル読書 裁縫など SN6AD1 ZLB00 パソコン 譜面など SV25T0 ZKB00 遠方から日常生活 近方最適距離 30~35cm 40cm 50cm 眼鏡処方 中間 3.6% 中間 0% 中間 0% 近用 3.6% 近用 15.6% 近用 60% 眼鏡常時装用 0% 0% 0% 多焦点眼内レンズでの眼鏡処方は? 1 遠方眼鏡 度数ずれや乱視の矯正 2 中間眼鏡 SN6AD3 ZMB00 遠方と35cm 前後に焦点があるため中間を見たい時に必要 3 近方眼鏡 SN6AD1 ZLB00 回折型多焦点眼内レンズ SV25T0 ZKB00 回折型多焦点眼内レンズ 遠方と 40cm もしくは 50cm に焦点があるため 30cm 前後を長時間見る時に必要 中間眼鏡ポイント 多焦点眼内レンズ挿入眼で中間をもっと見たい時に作製 普段は使わないが PCなど中間距離を見たい時に使用する 遠方矯正に +1.0Dから +1.5Dを加入 近方眼鏡ポイント 多焦点眼内レンズ挿入眼で より近方を見たい時に作製 普段は使わないが 裁縫など 細かな作業時に使用する 遠方矯正に +2.5Dから +3.5Dを加入 太い 縞 細い コントラスト感度 コントラスト太い縞低周波数 縞がある方を答えてもらう 縞が太い低周波数 細い高周波数 濃い薄いコントラスト細い高周波数 8

眼内レンズ挿入角度 トーリック眼内レンズ挿入後他覚屈折値 自覚的屈折値 角膜曲率半径 <R> mm D deg R1 8.06 41.87 180 R2 7.60 44.41 90 AVG 7.83 43.10 CYL -2.54 180 V.d.=0.2(1.5-2.75D) <R> S C A -2.99-0.23 173 8-2.98-0.24 178 9-2.97-0.26 172 8 <-2.98-0.24 173> 角膜曲率半径と自覚 他覚的屈折値の値が違う トーリック眼内レンズの効果の判断材料 眼内レンズ挿入角度 スリットランプ 波面収差解析装置 スリットランプでおおよそのレンズの位置が確認できる ウェーブフロントアナライザーで角膜 内部 眼球の各乱視が測定できる 9