1 経 緯

Similar documents
2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

第1 総 括 的 事 項

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害程度等級表 心臓機能障害 1 級 心臓の機能の障害により 自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 - 3 級 心臓の機能の障害により 家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 心臓の機能の障害により 社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

更生相談・判定依頼のガイド

d 運動負荷心電図でSTの低下が0.1mV 以上の所見があるもの ( イ ) 臨床所見で部分的心臓浮腫があり かつ 家庭内での普通の日常生活活動若しくは社会での極めて温和な日常生活活動には支障がないが それ以上の活動は著しく制限されるもの又は頻回に頻脈発作を繰り返し 日常生活若しくは社会生活に妨げと

年管管発 0928 第 6 号平成 27 年 9 月 28 日 日本年金機構年金給付業務部門担当理事殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 障害年金の初診日を明らかにすることができる書類を添えることができない場合の取扱いについて 厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令 ( 平成 2

11総法不審第120号

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

11総法不審第120号

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

11総法不審第120号

e 治癒困難な腸瘻 ( 注 3) があり かつ 腸瘻における腸内容の排泄処理が著しく困難な状 態 ( 注 4) 又は高度の排尿機能障害 ( 注 2) があるもの f 高度の排尿機能障害 ( 注 2) があり かつ 高度の排便機能障害 ( 注 5) があるもの 3 等級表 4 級に該当する障害は 次の

11総法不審第120号

医療

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

Microsoft Word - 調査結果

千葉県身体障害認定基準

事務連絡 平成 31 年 4 月 23 日 各都道府県障害保健福祉主管課御中 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 障害福祉課地域生活支援推進室 サービス管理責任者等研修の見直しに関する Q&A 等について 平素より障害保健福祉行政の推進に御尽力いただき厚く御礼申し上げます サービス管理責任者及び児

Ⅰ 障害福祉計画の策定にあたって

横浜市障害者自動車運転訓練費助成要綱 制定昭和 55 年 4 月 1 日最近改正平成 29 年 12 月 27 日健障福第 2473 号 ( 局長決裁 ) ( 目的 ) 第 1 条本事業は 障害者に対して運転免許 ( 以下 免許 という ) の取得に要する費用の一部を助成することにより 障害者の社会

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

居宅介護支援事業者向け説明会

(1) (1) (2) (1) (2) (1) (1) (2) (1)

11総法不審第120号

別様式診断書 呼吸器の機能障害の状況及び所見 の所見欄に記載された内容は適宜省略してよいが 現状の固定 永続性の認定の参考となる治療内容等についても具体的に記載すること (4) 総合所見 について経過及び現症から障害認定に必要な事項 特に換気の機能 動脈血ガス値 活動能力の程度を明記し 併せて 障害

医療的ケア児について

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

平成17年 月 日

Microsoft Word - toukyuhyo

Q1. 特別児童扶養手当ってどんなものですか? 児童の福祉増進を図るため 身体や精神に障害のある 20 歳未満の児童を養育する父母 または父母に代わって養育している人が受給できる手当です ここでの養育の基準は 児童を監護し 生計を維持していることを指します Q2. どの程度の障害だと該当しますか?

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

000-はじめに.indd

11総法不審第120号

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

軽度者に対する対象外種目の 福祉用具貸与取扱いの手引き 平成 25 年 4 月 綾瀬市福祉部高齢介護課

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

<8FE18A5192F B892E786C73>

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知-

12_障害福祉事務_基礎項目評価書1

居宅介護支援事業所に係る特定事業所集中減算の取り扱いについて

就労不能障就労不能障就労不能障就労不能障害年(30 万円 ) 金年金年金特定障害特定障害特定障害年金(30 万円 ) ご契約例 契約年齢 保険期間 30 万円 保険料払込期間 就労不能障害年金のお支払事由に該当した場合 ( 保険年度始にお支払事由に該当した場合 ) 害害害年金保険料払込免除 40 歳

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

様式第1号 職場定着支援計画

しおり

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

3.法第7条第3号通知改正後本文(改廃履歴入り)


kisaihouhou

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

MR通信H22年1月号

< F2D D89DB92B792CA926D816E906B8DD095DB8CAF>

( 各自の総を計算してください ) (3) 収入のある人の総を合算し 世帯の総を計算 本人の総 + 家族の総 = 世帯の総 (4) 世帯の総から控除額を差し引いたのち 12 で割って政令月収額を計算 世帯の総 - 控除額合計 12= 政令月収額 4 ページの 控除額一覧表 を参照して合計額を計算して

11総法不審第120号

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

19・障害者福祉のしおり.indd

障害共済年金に係る事務

申請重症疾患日付同意既存無経由無区町村様式第 号 特定疾患医療受給者証 交付申請書 入力用 次のどれか つの番号に をしてください. 以前で特定疾患認定をうけていたことがある 申請番号 認定番号 認定日. 身体障害者手帳 ( 級 級 ) の写しのうちいずれかひとつ ) 経由 受理回送H 区分 同H

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

老発第    第 号

(Microsoft Word - \222\312\217\212\203\212\203n\217W\222c\216w\223\ doc)

解約返戻金抑制型就労不能障害保険 ( 無配当 ) 所定の就労不能状態になった場合 毎月一定額の年金で生活を保障する保険です 特長 1 国民年金法に基づき 障害等級 1 級または 2 級に認定された場合等に 就労不能障害年金をお支払いします ( 精神障害状態を除きます ) 被保険者が保険期間中につぎの

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

労働法令のポイント に賞与が分割して支払われた場合は 分割した分をまとめて 1 回としてカウントし また 臨時的に当該年に限り 4 回以上支払われたことが明らかな賞与については 支払い回数にカウントしない ( 賞与 として取り扱われ に該当しない ) ものとされている 本来 賞与 として取り扱われる

Microsoft Word - ① 鏡.docx

障害児・発達障害支援_

QOL Implant Operation ROM simple accurate QOL JMM

情報提供の例

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

サービス共通.xls サービス共通 介護予防 日常生活支援総合事業 の質問への回答 サービス共通項目 質問等回答作成月 1 定款に追加する事業名については 介護予防 日常生活支援総合事業 でよいか? 訪問型サービスを実施する場合は 介護保険法に規定する第 1 号訪問事業 若しくは帯広市独自のサービス

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

Microsoft Word - 療養補償給付又は療養給付.doc

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

PowerPoint プレゼンテーション

年金・社会保険セミナー

機関と調整する ) 次の 1 から 3 により算出し それを合計して支払いを行うことと なりますので 各保険医療機関においては 別紙様式により 当該保険医療機関等の 平成 23 年 5 月の入院 外来別の診療実日数を併せて届け出るものとなります 1 入院分平成 22 年 11 月 ~ 平成 23 年

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

Microsoft PowerPoint - 参考資料

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

PowerPoint プレゼンテーション

長期家族介護者援護金 2 補償の内容 (1) 療養補償負傷又は疾病が治ゆするまでの間 必要な治療を行い 又は療養の費用を支給します 療養の範囲は次に掲げるもので 認定された傷病又は疾病の療養上相当と認められるものに限ります ア診察イ薬剤又は治療材料の支給ウ処置 手術その他治療エ居宅における療養上の管

Transcription:

平成 25 年 12 月 25 日現在 肢体不自由 ( 人工関節等置換者 ) の障害認定基準の見直しについて 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部企画課

1 経 緯

2 肢体不自由 ( 人工関節等置換者 ) の障害認定基準の見直しについて 現在の取扱い 身体障害者手帳の認定では 肢体不自由における人工関節等を置換している方は 1 股関節 膝関節に人工関節等を置換している場合は一律 4 級 2 足関節に人工関節等を置換している場合は一律 5 級として認定している 医療技術の進歩等により 社会生活に大きな支障がない程度に日常生活能力 (ADL) が改善している方が多い ( 厚生労働科学研究の報告等 ) 専門家によるワーキンググループで肢体不自由 ( 人工関節等置換者 ) の障害認定基準見直し案の作成 第 5 回疾病 障害認定審査会身体障害認定分科会見直し案の審議 了承 平成 26 年 4 月 肢体不自由の障害認定基準の見直し実施

3 人工関節等の障害認定の評価に 関するワーキンググループ

人工関節等の障害認定の評価に関するワーキンググループ構成員名簿 氏名所属及び職名 ( 当時 ) 伊藤利之 横浜市リハビリテーション事業団顧問 岩谷力 国際医療福祉大学大学院副大学院長 江藤文夫 国立障害者リハビリテーションセンター総長 中村耕三 国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局長 龍順之助 日本大学名誉教授 総合東京病院顧問 織田弘美 吉永勝訓 埼玉医科大学整形外科教授 千葉県千葉リハビリテーションセンターセンター長 : 座長 : 座長代理 4

見直しの方向性について 第 1 回 WG( 平成 24 年 11 月 28 日 ) 現状 関節に人工骨頭又は人工関節を用いている場合は 関節が全廃しているものとして取扱い 股 膝関節 :4 級 足関節 :5 級として認定されている 人工骨頭又は人工関節を用いている者の日常生活の制限の度合いは 医療技術の進歩 ( 安全性 機能性の向上 耐久性の向上 ) により この 30 年間で相対的に軽くなっており 術後は障害認定に該当しない程度に ADL が改善される者が殆どである 医療技術の進歩と高齢化に伴い 人工骨頭又は人工関節の手術件数は 約 10 年間でおよそ 2 倍に増えている ( 参考 ) 人工関節手術件数 :13 年 :3.3 万件 22 年 :8.4 万件人工骨頭手術件数 :13 年 :1.8 万件 22 年 :3.5 万件 問題提起 手術後 大幅に ADL が改善される場合が多く 法別表に掲げる 永続し かつ 日常生活が著しい制限を受ける程度であると認められるもの に必ずしも該当しないため 一律 4 5 級とする現行の取扱いは他の障害とのバランスを欠いているのではないか 見直しの方向性 人工骨頭又は人工関節を用いている者については 1 手術後 ADL が大幅に改善されるケースが多いこと 2 これらについては 体内に埋め込まれ 日常的に着脱する手間がないことから 手術後の障害の状態を評価し 認定を行う ( ただし 制度改正後 新たに申請する者に適用し 既に認定されている者については再認定を要しない取扱いとする ) 5

見直しの具体的内容 6

7 肢体不自由 ( 人工関節等置換者 ) の障害認定基準の見直しについて 現在の取扱い 見直し後 ( 平成 26 年 4 月以降 ) 人工関節等の置換術後の障害の状態 ( 関節可動域等 ) を評価し 股関節 膝関節に人工関節等を置換している方 一律 4 級 股関節 膝関節 4 級 5 級 7 級 非該当のいずれかに認定 足関節に人工関節等を置換している方 一律 5 級 足関節 5 級 6 級 7 級 非該当のいずれかに認定 見直し後の新基準の注意事項 人工関節及び人工骨頭の置換術を行った方が対象 置換術後の経過が安定した時点での機能障害の程度により認定 ( 症状の経過などにより それぞれの事例で判断可能な時期以降に認定 ) 平成 26 年 4 月 1 日以降の申請から見直し後の認定基準の対象 ( ただし 平成 26 年 3 月 31 日までに診断書 意見書が作成され 6 月 30 日までに申請があれば 従前の基準で認定 )

平成 26 年 4 月からご注意くださいペースメーカや人工関節等を入れた方に対する身体障害者手帳の認定基準が変わります 医療技術の進歩により ペースメーカ等 1 や人工関節等 2 を入れても大きな支障がなく日常生活を送ることができる方が多くなったことを踏まえ 医学的見地から検討を行い 平成 26 年 4 月から身体障害者手帳の認定基準を見直すこととしました 平成 26 年 3 月まで 1 体内植え込み型除細動器 (ICD) を含む 2 人工骨頭を含む ペースメーカ等を入れた方 ( 心臓機能障害 ) 平成 26 年 4 月から 一律 1 級に認定 1 級 3 級 4 級のいずれかに認定 3 3 ペースメーカ等への依存度や日常生活活動の制限の程度に応じて認定 ( 裏面参照 ) 人工関節等を入れた方 ( 肢体不自由 ) 平成 26 年 3 月まで平成 26 年 4 月から 股関節 膝関節 一律 4 級に認定 足関節 一律 5 級に認定 股関節 膝関節 4 級 5 級 7 級 非該当のいずれかに認定 4 足関節 5 級 6 級 7 級 非該当のいずれかに認定 4 4 術後の経過の安定した時点での関節可動域等に応じて認定 平成 26 年 4 月 1 日以降の申請から新たな認定基準の対象になります ただし 平成 26 年 3 月末までに診断書 意見書が作成された方については 同年 6 月末までに申請すれば従来の基準で認定されます ( 裏面参照 )

ペースメーカ等の具体的な判断基準 心臓機能を維持するための機器 ( ペースメーカ等 ) への依存度や日常生活活動の制限の程度を勘案し 以下のとおり等級の認定を行います 1 級 機器への依存が絶対的な状態 ( クラス Ⅰ) 1 でペースメーカ等を体内に入れた方 機器への依存が相対的な状態 ( クラス Ⅱ 以下 ) 1 でペースメーカ等を体内に入れ 身体活動能力が 2 メッツ 2 未満の方 3 級 クラス Ⅱ 以下の状態でペースメーカ等を体内に入れ 身体活動能力が 2 以上 4 メッツ未満の方 4 級 クラス Ⅱ 以下の状態でペースメーカ等を体内に入れ 身体活動能力が 4 メッツ以上の方 経過措置 今回の変更は 4 月 1 日以降に申請された方から適用されますが 3 月末までに診断書 意見書が作成された方については 6 月末までに申請すれば従来の基準で認定されます ( 例 ) 1 日本循環器学会のガイドラインにおけるエビデンスと推奨度のグレード 2 身体能力活動を示す値 ( 運動時の酸素消費量が 安静時の何倍に相当するか示す運動強度の単位 ) なお 体内に入れた後に日常生活活動の制限の程度が改善する可能性があることから 3 年以内に再認定を行います 再認定は 身体活動能力に応じて行い 1 級は2メッツ未満 3 級は2 以上 4 メッツ未満 4 級は4メッツ以上とします 体内植え込み型除細動器 (ICD) を入れた方も同様の基準を適用します 先天性疾患 (18 歳未満で心疾患を発症した方 ) により体内に入れた方については 従来どおり1 級です 手術 診断書意見書 4 月 1 日 申請 3 月までの基準で手帳交付 6 月 30 日 3 月 10 日 3 月 25 日 4 月 2 日 ご不明な点 その他の詳細については 自治体の担当窓口までお問い合わせください

肢体不自由 ( 人工関節等置換者 ) の診断書 意見書を作成される医師の皆さまへ 平成 26 年 4 月 1 日から肢体不自由 ( 人工関節等置換者 ) の身体障害認定基準が変わります 医療技術の進歩により 人工関節等の置換をされても 社会生活に大きな支障がない程度に日常生活活動 (ADL) が改善される方が多くなったことから 医学的見地から検討を行い 平成 26 年 4 月から認定基準を見直すこととしました 平成 26 年 4 月 1 日以降は新たな基準での診断書 意見書の記載をお願いします 人工関節等の置換をされた方 ( 肢体不自由 ) 平成 26 年 3 月まで 股関節 膝関節 一律 4 級に認定 足関節 一律 5 級に認定 平成 26 年 4 月から 置換術後の障害の状態 ( 関節可動域等 ) を評価し 股関節 膝関節 4 級 5 級 7 級 非該当のいずれかに認定 足関節 5 級 6 級 7 級 非該当のいずれかに認定 平成 26 年 4 月 1 日以降の申請から新たな認定基準の対象になります ただし 平成 26 年 3 月末までに診断書 意見書が作成された方については 同年 6 月末までに申請すれば従来の基準で認定されます ( 裏面参照 )

診断書 意見書の作成に当たっての留意事項 平成 26 年 4 月からは 人工関節等の置換術後の経過の安定した時点 の機能障害 ( 関節可動域等 ) の程度で認定します 症状の経過などにより それぞれの事例で判断な可能な時点 人工関節等の置換をされた方の診断書 意見書の作成に当たっては関節可動域等の所見の記載をお願いします また 人工関節等の置換術を実施した年月日を 参考となる経過 現症 欄に記載してください 経過措置 今回の変更は 4 月 1 日以降に申請された方から適用されますが 3 月末までに診断書 意見書が作成された方は 6 月末までに申請すれば従来の基準で認定されます ( 例 ) 手術 診断書意見書 4 月 1 日 申請 3 月までの基準で手帳交付 6 月 30 日 3 月 10 日 3 月 25 日 4 月 2 日 ご不明な点 その他の詳細については 指定を受けている自治体の担当窓口までお問い合わせください