トルコにおける生殖技術:規制と実践の現状

Similar documents
特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

資料110-4-1 核置換(ヒト胚核移植胚)に関する規制の状況について

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

に移植して 子どもを得る方法 この場合 依頼夫婦と生まれた子との間の遺伝的つながりは 夫婦どちらかにはあることになる c. 第三者の受精卵を使った代理出産精子も卵子も第三者のものを体外受精させて受精卵をつくり それをさらに別の第三者の女性 ( 代理母 ) に移植して 子どもを得る方法 この場合 依頼

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

長崎市告示第   号

謔」閠・錐

日本産科婦人科学会雑誌第68巻第8号

<4D F736F F D2091CC8A4F8EF390B882CC8CBB8FF382C697CF979D934989DB91E881408F4390B E646F63>

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

リプロダクション部門について

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

少子化対策室

不妊治療について Ⅰ 一般的な不妊治療 1 排卵誘発剤などの薬物療法 2 卵管疎通障害に対する卵管通気法 卵管形成術 3 精管機能障害に対する精管形成術 Ⅱ 生殖補助医療 1. 人工授精 2. 体外での受精 精液を注入器を用いて直接子宮腔に注入し 妊娠を図る方法 夫側の精液の異常 性交障害等の場合に

ェクトチームにおいて, 議員立法による法案作成が行われ, 平成 28 年 5 月には自民党の法務部会 厚生労働合同部会において, 生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例等に関する法律案 が了承されたが, いまだ法案の国会提出には至っていない 3 検討の必要性親子法制

第59回日本生殖医学会学術講演会 プログラム

精子・卵子・胚研究の現状(久慈 直昭 慶應義塾大学医学部産婦人科学教室 講師提出資料)

少子化対策室

妊娠 出産 不妊に関する知識の普及啓発について 埼玉県参考資料 現状と課題 初婚の年齢は男女とも年々上昇している 第一子の出生時年齢も同時に上昇している 理想の子ども数を持たない理由として 欲しいけれどもできないから と回答する夫婦は年々上昇している 不妊を心配している夫婦の半数は病院へ行っていない

ヒト胚の研究体制に関する研究(吉村 泰典 委員提出資料)

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

2

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

Microsoft PowerPoint - 代理母出産の是非.pptx

添付資料 (2) 美容医療広告について 医療広告ガイドラインに照らして 問題と考えられる点 平成 27 年 3 月 3 日 特定非営利活動法人消費者機構日本 医療法又は 医業 歯科医業若しくは助産師の業務又は病院 診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項 ( 平成 19 年厚生労働省告示

16_研修医講義.ppt

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

PowerPoint プレゼンテーション

1998 8,878, Erdem Şahin İktisadi kalkınmadaki önemi bakımından Türkiye de turizm sektöründeki gelişmelerin değerendirilmesi htt

179:砥部町特定不妊治療費助成事業実施要綱

個人情報保護規定

これらの検査は 月経周期の中で下記のような時期に行われます ( いつでも検査できるわけではありません ) 図中のグラフは基礎体温の変動を示し 印は月経を示します 月経周期における検査の時期 高温期 低温期 月経 月経 血液検査 LH FSH E2( エストラジオール ) AMH 精液検査 排卵日 血

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

【1

住んでいる市町村から助成を受けていますが その 7 市町村独自の助成ときいています この場合も助成回数等は通算されるのでしょうか 一部の自治体で実施している独自の助成制度については 通算の対象としていません 県内市町村の助成事業については通算の対象外となります ただし 本要綱に基づく申請に係る特定不

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

はじめに 近年 がんに対する治療の進歩によって 多くの患者さんが がん を克服することができるようになっています しかし がん治療の内容によっては 造精機能 ( 精子をつくる機能のことです ) が低下し 妊娠しにくくなったり 妊娠できなくなることがあります また 手術の内容によっては術後に性交障害を


手順書03

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

配偶者の扶養に入っていて所得がありません 所得を証明する書類は提出しなくてもよいですか 所得が無いことの証明が必要となりますので 提出してください 所得証明書は いつのものを提出する必要があるのですか 最近数年間は海外に居住していました 所得の証明は何を提出すればよいですか 所得を証

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

はじめに このリーフレットは なかなか赤ちゃんできないな もしかして不妊? 病院にいったほうがいいかなぁ? でも病院って何をするのかな? 怖いな そういった不安を感じているあなたと そしてパートナーと 不妊医療機関を受診するか 受診しないか について考えていくために作成しました このリーフレットは以

9 中止基準 ( 研究対象者の中止 研究全体の中止について ) 10 研究対象者への研究実施後の医療提供に関する対応 通常の診療を超える医療行為 を伴う研究を実施した場合 研究実施後において 研究対象者が研究の結果より得られた利用可能な最善の予防 診断及び治療が受けられるように努めること 11 研究

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

<4D F736F F D2091CC8A4F8EF390B8E3F388DA904182C982C282A282C48140>

特定個人情報の取扱いの対応について

平成28年版高齢社会白書(概要版)

tits_2_8_46

表紙.indd

凍結胚の融解と胚移植の説明書 平成 27 年 8 月改定版 治療の必要性 / 適応について受精卵 ( 胚 ) の凍結は 体外受精または顕微授精において 以下のような場合に行なわれる治療です 新鮮胚移植後に 妊娠につながる可能性のある受精卵 ( いわゆる余剰胚 ) が残っていた場合 採卵数が多い 血中

法律第三十三号(平二一・五・一)

胚(受精卵)移植をお受けの方へ

臨床研究の概要および研究計画

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

個人情報保護規程

障害者福祉ハンドブック

胚(受精卵)移植をお受けの方へ

○国民健康保険税について

ウ精子の事前採取から人工授精当日までの凍結保存料 ( 通常 人工授精施行当日に採取するが 夫の都合により人工授精当日に採取できない場合に限る ) エ精子の濃縮 精子の洗浄等に要する費用オ排卵誘発のためのHCG 注射に係る費用カ精子を子宮内に注入するために要する費用キ人工授精後 感染予防のため 服用す

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

release

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

別紙 体外受精胚移植 (IVF-ET) の流れ をご参照ください. まず, 実際に IVF-ET を行う前の周期までに, 治療の説明をお聞きいただき, 術前検査として心電図と血液検査 ( 血液型, 感染症, 血液凝固機能等 ) を行います. 後に採卵という手術が必要になりますので, それが安全に行え

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

妊娠のしくみ 妊娠は以下のようなステップで成立します Step1 卵胞発育脳にある下垂体から分泌される 卵胞刺激ホルモン (FSH) が卵巣内の卵胞を発育させます Step2 射精 精子の子宮内侵入性交により精液が腟内に入ります 腟に入った精子は 子宮を通過して 卵管を登っていきます Step3 排

( 樹立の用に供されるヒト胚に関する要件 ) 第 6 条第 1 種樹立の用に供されるヒト受精胚は 次に掲げる要件を満たすものとする 一生殖補助医療に用いる目的で作成されたヒト受精胚であって 当該目的に用いる予定がないもののうち 提供する者による当該ヒト受精胚を滅失させることについての意思が確認されて

<4D F736F F D E358C8E838A838A815B BA89C1954D94C5816A C5202D2094BD89662E646F63>

Microsoft Word doc

Microsoft Word - HDR2011「日本」概要の和訳rev _2_

研究所年報第8号

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

PowerPoint プレゼンテーション

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

2 注釈 1 精液検査とは? 射精した精液中の精子の数や運動性 形などを調べる検査で これらの結果を 精液所見 といい 治療方針が決められることが多い 精液検査の標準値として左図のWHOラボマニュアルに準拠している場合が多い 注釈 2 フーナーテストとは? 代表的な精子 - 子宮頸管粘液適合試験であ

注射すると 1 個だけでなく複数の卵胞が大きくなり 10 日くらいで直径 18 mm前後となります この時期に 卵子の成熟と排卵を促す HCG と呼ばれるもう一つのホルモンを注射します 採卵の直前である HCG 投与後 34 時間から 36 時間ころに卵胞を穿刺し 卵子を採取します これを採卵といい

資料6:公開シンポジウム発表要旨

2014人口学会発表資料2

平成19年度 病院立入検査結果について

豊田市不妊検査・治療費補助金交付要綱(案)

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

不妊外来を受診される方へ

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

妊娠・出産MyBook.indd

とはありません 5. 個人情報の利用目的 (1) 当社は お客様よりご提供いただいた個人情報を次の目的のために利用いたします 第二種金融商品取引業および当該業務に関連 付随する業務を行うため 金融商品 ( ファンド ) 第二種金融商品取引業に関する情報を提供するため 取引時確認を行うため お客様との

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

群馬大学人を対象とする医学系研究倫理審査委員会 _ 情報公開 通知文書 人を対象とする医学系研究についての 情報公開文書 研究課題名 : がんサバイバーの出産の実際調査 はじめに近年 がん治療の進歩によりがん治療後に長期間生存できる いわゆる若年のがんサバイバーが増加しています これらのがんサバイバ

晶形成することなく固化 ( ガラス化 ) します この方法は 前核期胚などの早期胚 の凍結に対して高い生存率が多数報告されています また 次に示します vitrification 法に比べて 低濃度の凍結保護剤で済むという利点があります 2) Vitrification( ガラス化保存 ) 法 細胞

顕微授精に関する承諾書

総論0116不妊専門相談センター

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

Transcription:

村上薫編 中東イスラーム諸国における生殖医療と家族 研究会調査報告書 アジア経済研究所 2016 年 第 5 章 トルコにおける生殖技術 : 規制と実践の現状 村上薫 要約 : トルコでは 不妊への強いスティグマが存在する一方 養子縁組が不妊解決のための選択肢になりにくいという状況が 不妊治療をはじめとする生殖技術への高い需要を生んできた 本稿では 1 生殖抑制 ( 避妊 人工妊娠中絶など ) 2 不妊治療 ( 人工授精 代理出産など ) 3 子供の 質 のコントロール ( 出生前診断など ) から構成される生殖技術について 生殖補助技術を中心に規制と実践の状況を概観する キーワード : トルコ 生殖技術 生殖補助技術 (ART) はじめに生殖技術は 1 生殖抑制 ( 避妊 人工妊娠中絶など ) 2 不妊治療 ( 人工授精 代理出産など ) 3 子供の 質 のコントロール ( 出生前診断など ) から構成される 生殖技術は 20 世紀終わりから急速に発達し それに伴って法律や倫理 家族をめぐるさまざまな課題が立ち現れてきた なかでも近年の生殖補助技術 (ART: reproductive assisted technologies) の急速な発展と利用の拡大の持つ社会的インパクトは大きい 生殖補助技術とは 体外受精 顕微授精 第三者による生殖物質 ( 卵子 精子 胚 代理出産における子宮 ) の提供などを指す これらの技術の発展と利用の拡大は 家族とは何か 親子とは何かという問いを投げかけることになった ( 柘植 [2012: 1-3]) トルコ社会では男女とも結婚し子をもって一人前という考え方が浸透している 血縁のない子を自分の子とすることに抵抗があり 養子縁組は普及していないことから 生殖補助医療への潜在的需要は大きい 国内で初めて体外受精による出産が実現したのは 55

1989 年である それに先立つ 1987 年に トルコ保健省により生殖補助医療にたいする規制が導入され 生殖補助医療を受けられるものが夫婦に限定され 提供精子や提供卵子を用いた生殖および代理出産が禁じられた トルコ社会ではイスラーム的な価値観から 夫婦以外の精子や卵子による生殖にたいしては血統の混乱を招くとして 強い忌避感が存在する 保健省による規制は そうした人びとの価値観に適合するものでもあった 1 2005 年に生殖補助医療が医療保険の給付対象として認められると 患者の需要は拡大し 生殖補助医療を提供するクリニックの施設数も急増した 現在 子供ができない多くの夫婦にとって 生殖補助医療を利用することは標準的な選択肢となりつつある 本稿ではトルコにおける生殖技術と家族の関係を考察する準備作業として 生殖補助技術を中心に 生殖技術の規制状況および実践状況を解説する なお本稿では柘植あづみにならい 体外受精や顕微授精などに限定する場合は 生殖補助技術 生殖補助技術にかんするする医療を指す場合には 生殖補助医療 また生殖に関わる技術全般を指す場合には 生殖技術 と表記する ( 柘植 [2012:231]) Ⅰ 生殖補助医療の規制 1 概観生殖補助技術は 生殖補助医療実施機関の設置にかんする保健省の省令によって規制されてきた 最初の省令は 1987 年に制定された 体外受精 胚移植センターに関する省令 (İn Vitro Fertilizasyon ve Embriyo Merkezleri Yönetmeliği1987 年 8 月 21 日官報 19551 号 )( 以後 1987 年省令 ) であり 体外受精を行うための医療設備から職員の条件 施設の条件などに加えて 技術の適切な利用や治療を受けるための患者の条件などが定められた この省令は現在まで名称を変更しつつ 数次にわたって更新されてきた 2 変更の多くは軽微なものである 比較的大きな変更としては 2010 年の 生殖補助医療の実践と生殖補助医療機センターにかんする省令 (Üremeye Yardımcı Tedavi Uygulamaları ve 1 トルコは人口の多数をスンナ派ムスリム ( イスラーム教徒 ) が占める 世俗主義を国是としているため 生殖補助技術の利用にかんする法制化の過程であからさまに宗教的な論拠が持ち出されることはないが 文化 の名の下に宗教的な要素が反映されてきたという指摘はある ( たとえば Gürtin[2013:74]) エジプト カイロにあるスンナ派の最高権威であるアズハル機構は 生殖補助技術の利用について 血統の維持と姦淫の禁止を脅かさない限りにおいて 奨励されるとしている トルコの宗務庁もこの見解を踏襲し 第三者提供による体外受精は許されないとしている 生殖補助技術についての報道や インターネットの患者フォーラム 体外受精クリニックのウェブサイトなどでは 宗務庁のこの見解がしばしば引用される (Gürtin[2013:74-75]) 2 1996 年 ( 官報 22822 号 ) 1998 年 ( 官報 23227 号 官報 23244 号 ) 2001 年 ( 官報 24359 号 ) 2005 年 ( 官報 25869 号 ) 2010 年 ( 官報 27513 号 ) 2014 年 ( 官報 29135 号 ) 56

Üremeye Yardımcı Tedavi Merkezleri Hakkında Yönetmelik 2010 年 3 月 6 日官報 27513 号 ) ( 以後 2010 年省令 ) による 子宮に移植できる胚の数の制限 および国外における第三者提供による治療の禁止があげられる 本稿では必要に応じて規制内容の変遷に触れつつ 最新の 生殖補助医療の実践と生殖補助医療センターにかんする省令 (Üremeye Yardımcı Tedavi Uygulamaları ve Üremeye Yardımcı Tedavi Merkezleri Hakkında Yönetmelik 2014 年 9 月 30 日官報 29135 号 )( 以後 2014 年省令 ) の内容を紹介する 2 生殖補助医療の実践と生殖補助医療センターにかんする省令 (2014 年 ) (1) 目的と範囲 2014 年省令は その目的を 子供のいない結婚している夫婦を 医学的に適当と考えられる生殖補助医療の方法により 子供を持てるようにするための諸実践の原則 実践を行うセンターの開設 運営 監督に関わる諸原則を定めること としている (1 条 ) (2) 生殖補助医療の定義生殖補助医療 (üremeye yardımcı tedavi) は 母親候補 (anne adayı) の卵子と夫の精子をさまざまな方法により受精しやすい状態にすること 必要に応じて体外で受精させること 母親候補の生殖器に配偶子あるいは胚を移植することを含む 近代医療において医学的治療法として確立した施術 と定義される (4 条 ) (3) 生殖補助医療を受けることができるもの生殖補助医療を受けることができるものは 法的な婚姻関係にある夫婦に限られる 生殖補助医療を受けようとする夫婦は 治療内容や成功率 リスクなどについて説明を受けた旨の同意書にサインし それぞれの身分証明書と結婚証明書のコピーを生殖補助医療を提供するクリニック ( 以下 クリニックとする ) に提出しなければならない クリニックはこれをオリジナルと照合し本人であること 結婚していることを確認したのち 手続きを開始することができる (19 条 付表 8) (4) 生殖細胞および生殖腺組織の保存生殖細胞と生殖腺組織の保存は 医学的理由がある場合をのぞき 原則として禁止される (20 条 1 項 ) 生殖細胞と生殖腺組織の保存が認められるのは 男性は 1 生検で精子を採取 2 化学療法や放射線療法が必要 3 精液中の精子数が少ない 4 睾丸切除など生殖機能を失う可能性のある手術を受ける場合である (20 条 2 項 ) 女性は 1 化学療法や放射線療法が必要 2 卵巣切除など生殖機能を失う可能性のある手術を受ける 57

3 卵巣予備能 3 が低く出産経験がない あるいは閉経が早い家系であることが医師により証明された場合である (20 条 3 項 ) 生殖細胞と生殖腺組織を保存する場合は 患者の血液を採取しDNA 解析を行う 男性が1または4 4 の理由により生殖細胞や生殖腺組織を保存する場合は 保存が 90 日以内であれば DNA 解析は必要ない 1 年を越えて保存する場合は 患者本人がクリニックに出向き同意書にサインしなければならない プロトコルが更新されない 患者が要望 または患者が死亡した場合は 凍結保存された生殖細胞と生殖腺組織は廃棄される (20 条 4 項 ) 胚の凍結保存は 患者夫婦がともに承諾した場合に行うことができる 1 年を越えて凍結保存する場合は 1 年ごとに患者夫婦がともにクリニックに出向き同意書にサインする必要がある 患者夫婦がともに要望 患者夫婦のいずれかが死亡 離婚 または保存期限を過ぎた場合は 凍結保存された胚は廃棄される (20 条 5 条 ) 生殖細胞と生殖腺組織を保存できる期間は最長 5 年である 5 年を越えて保存する場合は 保健省から許可を得なければならない (20 条 5 項 ) 28 条は付表 17 で 具体的な違反事項と処分について述べている これによれば 生殖補助医療を受ける夫婦から採取された卵子 精子 およびそれらから生成した胚は この省令が定める条件のもと以外での所持 利用 移動 売却は禁じられる 違反行為があった場合は クリニックは閉鎖され 治療にかかわった者は 妊娠した女性とその夫を含め 検察に送致される (5) 第三者提供による治療の禁止第三者の生殖細胞を用いる治療は認められない ドナーの利用 ドナーを利用して胚をつくること 患者夫婦から採取した生殖細胞による胚を別の患者に移植すること 患者ではないものから採取した生殖細胞を患者の治療に用いることは禁じられる 違反行為があった場合は クリニックは閉鎖され 医療スタッフの免許は失効する 治療にかかわった者は 妊娠した女性とその夫 ドナーを含め 検察に送致される ( 付表 17) 1987 年の最初の省令以降 第三者提供による治療は常に禁じられてきたが 第三者提供による治療を国外で受けることは規制の対象外であった そのためこのあと述べるように 国内では違法の第三者提供による治療を国外で受けるケースがあった そうした状況にたいして 2010 年省令は国外で治療を受けることも禁じ これは 2014 年省令にも踏襲された すなわち 第三者提供による生殖補助治療を受けるよう患者に勧める行為や仲介行為は禁じられる 違反行為があった場合は クリニックは 3 ヶ月間診療停止とされる 再度違反した場合は クリニックは閉鎖され 医療スタッフの免許も失効 3 卵巣が有する潜在的な卵巣機能の予備力 4 20 条 4 項で 2 項 d とあるが 2 項に d はない 2 項 ç の誤りと思われる 58

する 治療にかかわった者は 妊娠した女性とその夫を含め 検察に送致される ( 付表 17) (6) 多胎妊娠の防止と減数手術子宮に移植する胚の数はもともと制限されていなかったが 2010 年省令には数を制限する規定が設けられた 2014 年省令はこの規定を踏襲するとともに 多胎妊娠は母子の健康を脅かすため防止しなければならないと明確に述べている そして 多胎妊娠を防ぐため 排卵誘発により 2 個以上の卵胞が生成しないよう努めることをクリニックにたいして義務づけ 3 個以上卵胞が生成した場合は 人工授精を禁じている 子宮に移植する胚の数は 35 歳未満の女性は最初の 2 サイクルは 1 個 3 サイクル以降は 2 個まで 35 歳以上の女性は 2 個までに それぞれ制限される これらの規則に違反したクリニックは 6 ヶ月間 患者の新規受け入れが停止される 再度違反した場合は クリニックは閉鎖され 生殖補助医療部門の責任者とラボ職員の免許は失効する ( 付表 17) 多胎妊娠した場合 胚あるいは胎児の減数手術は 医学部付属病院などにより医学的な必要性が証明されない限り禁じられる 違反した場合は クリニックは 3 ヶ月間患者の新規受け入れが停止される 再度違反した場合は クリニックは閉鎖される ( 付表 17) (7) 男女の産み分け着床前遺伝子診断 (Preimplantasyon Genetik Tanı あるいは Preimplantasyon Genetik Diyagnoz) にたいする唯一の規制は 子の性別の選択である (Topçu and Yalım [2015]) 2014 年省令は 重篤な遺伝性疾患を回避する場合を除いて 性別を選択する目的で生殖腺や胚を選別することや移植することを禁じている 違反した場合は クリニックは閉鎖され 生殖補助医療部門の責任者とラボ職員の免許は失効する ( 付表 17) Ⅱ 医療保険の適用トルコでは 1960 年代から社会保険制度の本格的な整備が進み 2012 年には国民は全員加入する総合医療保険制度が導入された 生殖補助医療は 2005 年に医療保険の給付対象に認められた (Gurtin [2013, 67]) 社会保険および総合医療保険法 (Sosyal Sigortalar ve Genel Sağlık Sigortası Kanunu 2006 年 6 月 16 日官報 26200 号 ) の第 63 条 および社会保険機構の 適用にかんする通知 (Sağlık Uygulama Tebliği) 5 によれば 体外受精の給付条件は次のとおりである 法的 5 http://www.sgk.gov.tr/wps/portal/tr/mevzuat/yururlukteki_mevzuat/tebligler よりダ 59

な婚姻関係にある夫婦であり 養子を除いて現在の結婚による子供がおらず 次の条件に適合すれば 女性が加入者の場合は本人の 男性が加入者の場合はその扶養家族である妻の治療にたいして 3 サイクルを上限として給付が認められる (1) 妻は 23 歳以上 40 歳未満であること (2) 夫婦のいずれかが連続する 5 年以上保険に加入していること (3) 他の治療を受けても妊娠できない期間が 3 年以上続いていることが 医療機関により文書で証明されること なお 2015 年までは再婚の場合 以前の結婚により健康な子供がいる場合は給付対象外であった また 2014 年に改正されるまで 2 サイクルが上限であった 給付条件は緩和される方向にあるといえる 2016 年 3 月現在の患者負担額 ( 薬代を除く ) は 1 サイクル目は 401.7 リラ ( 約 1 万 6000 円 1 リラ 40 円 ) 2 サイクル目は 334.8 リラ 3 サイクル目は 267.8 リラである 公立病院 民間病院のいずれの治療も対象である 法定最低賃金が 1300.99 リラ ( 約 5 万 2000 円 ) であることなどを勘案するなら これはそれほど高額ではない ちなみに医療保険が適用されない場合の患者負担額は 公立クリニックでは 1 サイクルにつき 1339 リラ 6 民間クリニックでは 1 サイクルにつきおよそ 3000~4000 ドルである (Demircioglu [2015]) 高価な民間クリニックで治療を受け続け 親族や銀行から借金をする夫婦もいる だがそこまでの費用は負担できずとも 3 サイクルまでは保険給付が受けられるようになったことで 体外受精は身近な治療になった 体外受精のうち 病気の子供の治療のために 着床前遺伝子スクリーニングによりドナー ベビー ( 幹細胞ドナーとなる弟妹 ( kök hücre vericisi kardeş)) を出産する場合は 上記の (1)~(3) の条件に関係なく 全額給付される ドナー ベビーとは 幹細胞移植の適用となる難治性疾患にかかっている兄姉の治療目的で 移植 ( 臍帯血移植と骨髄移植 ) 用ドナーとして次子を出産するために 体外受精によって得られた複数の胚を採取して遺伝学的検査を行い 適合性の高いものを選んで子宮に移植し 妊娠するという手法である ( 霜田 [2009]) ドナー ベビーの出産目的以外に 着床前遺伝子スクリーニングと体外受精を行った場合は 保険給付の対象から除外される ウンロードした最新版 (2016 年 1 月 18 日までの変更が反映されている ) による 2016 年 3 月 10 日閲覧 6 ガージー大学医学部附属病院が作成した患者向け配布資料 (Aile Planlaması, İnfertilite ve Üreme Sağlığı Araştırma ve Uygulama Merkezi Tedavi Takip-Bilgilendirme Formu. 文書記号 POL.YD.036 発行日 2013 年 11 月 11 日 ) による 60

Ⅲ 生殖補助医療の実践 1 治療実績保健省は クリニックに生殖補助技術を用いた治療実績の報告を義務づけている しかし同省は 1996 年以降 治療実績のデータを公表しておらず 患者数 妊娠率 多胎妊娠率 出産率 体外受精による妊娠数などは明らかにされていない (Urman and Yakin [2010]; Demircioglu [2015]) 2011 年のヒュリエット紙による推計によれば これまでの体外受精による出産は 5 万件にのぼり この数字はイスラエル フランス スペイン 英国 米国 ドイツに次いで世界第 7 位である 体外受精のサイクル数は年間 4 万サイクルを超える しかし 不妊治療の専門医として知られるバフチェジ氏によれば 国内で体外受精治療を必要とする人は トルコの総人口約 7500 万人にたいして約 50 万人と見込まれ その多くは経済的な理由から治療を受けられずにいるという (Demircioglu [2015]) 2 生殖補助医療クリニック保健省は 生殖補助医療関係の統計的データのうち 唯一 生殖補助医療クリニックについては名前を公開している これによれば クリニックの数は 1998 年の 22 施設から 2008 年に 93 施設に増加し 2010 年 1 月時点では 22 都市で 122 施設であった (Demircioglu [2015]) 生殖補助医療が保険診療の対象とされたことで 治療の需要が高まり 民間クリニックの設立ラッシュが起きたことはすでに述べた Gürtin[2013] によれば 2005 年から 07 年にかけて 民間クリニックが 46 から 72 に増加したのにたいし 公立クリニックはそれぞれ 20 と 19 であった 3 国境を越えた生殖医療 ( 生殖ツーリズム ) トルコの不妊治療は 医療水準の高さに比して価格が低めであることから ヨーロッパをはじめ国外からの患者を多数受け入れている 一方 トルコ人が国外に渡航するケースもある 国内では第三者提供による治療と代理母は禁じられているが 国外でこれらの治療を受けることは黙認され 国内のクリニックが北キプロスやギリシャ アメリカなどで国内では受けられないこれらの治療を斡旋するしくみが発達してきた (Gurtin [2011]) こうした状況にたいし 2010 年省令は 第三者提供による治療を患者に勧める行為 仲介行為 あるいは精子バンクを利用した治療を行うことを禁じ 2014 年もこれを踏襲したことはすでに述べたとおりである 国外での治療にたいする規制は 世界的にも例がないものであり 実効性は疑わしい さらに 患者が個人的にインターネットなどで海外のクリニックを探し治療を受けることを助長し 結果として患者に大きなリスクを負わせることが危惧されている (Gurtin 61

[2011]) Ⅳ 人工妊娠中絶共和国建国 (1923 年 ) 直後の 1926 年にイタリア刑法を範として制定された旧刑法 (Türk Ceza Kanunu 1926 年 3 月 13 日官報 320 号 ) は 妊婦が自ら流産を企てることを禁じ (468 条 ) 妊婦を流産させることを禁じ(469 条 ) 人工妊娠中絶は 必要性があるとき すなわち Kuyucu and Ongel [2014] によれば母体の生命が危険にさらされている場合に限り認められるとした (49 条 ) 避妊薬と人工妊娠中絶のための医療機器の輸入や避妊薬の売買も制限された 1936 年の改正により 避妊手術と反生殖プロパガンダが禁じられた だがその後 1961 年憲法のもとで制定された第一次五カ年開発計画は 共和国建国期には人口増加奨励策は必要であったとしたうえで 現在は高い人口増加率が経済発展を阻害している とし 近い将来 労働供給過剰に転じる可能性がある と指摘した (Kuyucu and Öngel [2014]) こうした危機感を背景に人口計画法が制定され (Nüfus Planlaması Hakkında Kanu 1965 年 4 月 10 日官報 11976 号 ) 医学的必要性がある場合に人工妊娠中絶が認められることとなった (1 条 ) 人口妊娠中絶が認められるのは (1) 母体の健康が損なわれるおそれがあるか (2) 胎児の正常な発育が不可能であるか胎児が重度の障害をもっている場合とされた (3 条 ) 避妊手術は 夫婦に遺伝性疾患がある場合にのみ認められた (4 条 ) 1983 年の軍事介入後に制定された新人口法 (Nüfus Planlaması Hakkında Kanun 1983 年 5 月 27 日官報 18059) は 医学的必要性がなくても妊娠 10 週までは人工妊娠中絶を行えるとした (5 条 ) 女性が結婚している場合は施術にあたり夫の承諾が必要とされる (6 条 ) 新人口法は 方針転換の理由として 現実には違法手術により人口妊娠中絶が多数行われていること 手術を受ける経済力のない女性は原始的な方法で中絶を試み 命の危険にさらされていること 中絶の禁止は社会的に犯罪とはみなされておらず起訴がきわめて困難であることに加えて 世界的な人工妊娠中絶自由化の流れをあげている (Kuyucu and Öngel [2014]) 2004 年に制定された新刑法 (Türk Ceza Kanunu 2004 年 10 月 12 日官報 25611 号 ) は 女性が 犯罪の結果として すなわちレイプにより (Kuyucu and Öngel [2014]) 妊娠した場合は 妊娠 12 週まで人工妊娠中絶を認めた (99 条 5 項 ) 2012 年に公正発展党政権は 人工妊娠中絶を制限する法案を作成した 法案の詳しい内容は明らかにされていないが 当時の首相が人工妊娠中絶は殺人に等しいと発言したり 保健相がレイプで妊娠しても出産すれば国家が育てると発言するなどし フェミニストの団体などから激しい抗議を受けた 結局この法案は議会に提出されなかったが 政府は人工妊娠中絶の診療報酬を引き下げた 政府による医療機関への圧力もあり と 62

くに公立病院では現在 医学的理由によらない人工妊娠中絶はほとんど行われなくなっ ているという (Kuyucu and Öngel [2014]) おわりに本稿ではトルコにおける生殖技術と家族の関係を考察する準備作業として 生殖補助技術を中心に 生殖技術の規制状況および実践状況を解説した トルコでは 人口に占める若年者の割合が大きいことから 人口全体は増加傾向にあるものの 出生率は明白な低下傾向を示している 合計特殊出生率は 2000 年に 2.53 であり 2020 年には 1.89 となることが予想されている 7 2002 年に成立した公正発展党政権は 保守的な家族観や少子高齢化への危機感から 出産奨励の態度をとってきた 本稿でとりあげた生殖補助医療への保険給付や人工妊娠中絶規制の試みは 政府の人口や家族への関心の文脈に位置づけることができるだろう 今後は 生殖補助医療の制度的展開と背後にある政治的関心に目配りしつつ 生殖補助医療を利用する人びとにとって 新たな医療の可能性が持つ意味を考察する必要がある < 参考文献 > < 日本語文献 > 上杉富之 [2005] 序論 上杉編 現代生殖医療 社会科学からのアプローチ 世界思想社 霜田求 [2009] 救いの弟妹 か スペア部品 か ドナー ベビー の倫理学的考察 医療 生命と倫理 社会 第 8 号 (http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~shimoda/shimoda_cv.htm 2016 年 3 月 9 日 ) 柘植あづみ [2012] 生殖技術 不妊治療と再生医療は社会に何をもたらすか みすず書房 < 英語文献 > Göknal, Merve Demircioğlu [2015] Achieving Procreation: Childlessness and IVF in Turkey, New York and Oxford: Berghahn. Gurtin, Zeynep B. [2011] Banning Reproductive Travel: Turkey s ART Legislation and Third-Party Assisted Reproduction, Reproductive BioMedicine Online, 23. (http://www.rbmojournal.com/article/s1472-6483(11)00470-6/fulltext 2015 年 2 月 7 日 ) 7 トルコ統計局ウェブサイト (http://www.tuik.gov.tr/ustmenu.do?metod=temelist 2016 年 3 月 10 日 ) 63

[2013] The Art of Making Babies: Turkish IVF Patients Experiences of Childlessness, Infertility and Tüp Bebek, Unpublished doctoral thesis submitted to the Department of Sociology, University of Cambridge. Isikoglu, M et al. [2006] Public Opinion Regarding Oocyte Donation in Turkey: First Data from a Secular Population among the Islamic World, Human Reproduction, 21(1). Kuyucu, Nisan and Mehmet Murat Öngel [2014] Reproductive Rights: New Developments in Turkey, World Congress on Constitutional Law 2014, Workshop on Sexual and Reproductive Rights: Liberty, Dignity and Equity, Conference Paper. Ulman, Bulent and Kayhan Yakin [2010] New Turkish Legislation on Assisted Reproductive Techniques and Centres: A Step in the Right Direction?, Reproductive BioMedicine Online, 2. (http://www.rbmojournal.com/article/s1472-6483(10)00439-6/fulltext 2016 年 3 月 2 日 ) <トルコ語文献 > Topçu, Emine and Yasemin Yalım [2015] Preimplantasyon Genetik Tanının Öjeniye ve İnsanın Araçsallaştırılmasına Yol Açıp Açımayacağının Tıp Etiği Açısından Yamaç Aşağı Kayma Argümanı ile Değerlendirilmesi, Türkiye Biyoetik Dergisi, 2(3). Mutlu, Burcu [2011] Türkiye de Üremeye Yardımcı Teknolojiler: Kadınların Tüp Bebek Anlatıları, in Cenk Özbay et al eds., Neoliberalizm ve Mahremiyet: Türkiye de Beden, Sağlık ve Cinsellik, İstanbul: Metis Yayınları 64