平成 26 年度 佐賀市財務諸類の公表について Ⅰ 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデ

Similar documents
平成 25 年度 佐賀市財務諸類の公表公表についてについて Ⅰ 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示され

平成 2 4 年度 佐賀市財務書類 基準モデル 平成 26 年 3 月佐賀市総務部財政課

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E A AC8DE096B18F9197DE81698AEE8F B816A>

(Microsoft Word - 27\214\366\225\\\210\304.docx)

(Microsoft Word - 24\214\366\225\\\210\304.doc)

<8DE096B18F9197DE90E096BE8E9197BF81798A C5817A2E786C73>

新しい地方公会計制度 これまで南阿蘇村では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 南阿蘇村がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなか

最上町バランスシートを読むにあたって

計算書類等

○ 何のために財務書類を作成するか

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

新しい地方公会計制度 これまで氷川町では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 氷川町がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなかった

è²¡å‰Žåłłè¡¨.xlsx

新しい地方公会計制度 これまで錦町では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 錦町がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなかった情報

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

○ 何のために財務書類を作成するか

平成 24 年度 吉備中央町財務書類 財務書類 4 表の解説 平成 26 年 7 月

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

資産の部 道路 小 中学校など公共施設の現在価値のほか 他団体に対する出資金や預金など これまで積み上げてきた金額 負債の部 借入金の残高 退職手当の引当金など 将来の世代が負担しなければならない金額 純資産の部 資産のうち税金などによって形成され これまでの世代が負担した金額 公共資産 自治体が所

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

highlight.xls

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

第 16 回ビジネス会計検定試験より抜粋 ( 平成 27 年 3 月 8 日施行 ) 次の< 資料 1>から< 資料 5>により 問 1 から 問 11 の設問に答えなさい 分析にあたって 連結貸借対照表数値 従業員数 発行済株式数および株価は期末の数値を用いることとし 純資産を自己資本とみなす は

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円とな

~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書 には

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

計算書類等

<92F990B3925A904D5F91E636348AFA91E6318E6C94BC8AFA>

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)

財剎諸表 (1).xlsx

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

<30342D315F819A958192CA89EF8C DD8ED891CE8FC6955C816A2E786C73>

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について


第 76 期 計算書類 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 大泉物流株式会社

(訂正・数値データ修正)「平成29年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

< D AC48DB C88B BE2836C C888E5A8F B835E2E786C73>

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

2019年年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)

PowerPoint プレゼンテーション

01_表紙

平成 28 年度鳥栖地区広域市町村圏組合財務書類 ( 統一的な基準 )

ずほ証券連結財務諸業績と財務の状況 みずほ証券連結財務諸表み表繰延税金資産 15,653 14,554 当社は 平成 28 年度及び平成 29 年度の連結貸借対照表 連結損益計算書及び連結株主資本等変動計算書について会社法第 444 条第 4 項の規 定に基づき 新日本有限責任監査法人の監査証明を受

営業報告書

第4期電子公告(東京)

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

Web用-広報4月号-Vol.169.indd

平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0


第 1 部平成 28 年度決算にみる中野区の財政 平成 28 年度普通会計決算の概要 ( 歳入 歳出 ) 歳入歳出 実質収支の推移 歳入歳出実質収支 ( 実質収支 ) 1,4 1,2 1, ,324 1,333 1,23 1,265 1,95 1,43 1,52 1,89 1,14

千葉県のバランスシート等の財務書類について

第4期 決算報告書

平成 28 年度貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 公益財団法人神奈川県下水道公社

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

第 3 期決算公告 (2018 年 6 月 29 日開示 ) 東京都江東区木場一丁目 5 番 65 号 りそなアセットマネジメント株式会社 代表取締役西岡明彦 貸借対照表 (2018 年 3 月 31 日現在 ) 科目金額科目金額 ( 単位 : 円 ) 資産の部 流動資産 負債の部 流動負債 預金

西川計測 (7500) 2019 年 6 月期第 2 四半期決算短信 ( 非連 添付資料の目次 1. 当四半期決算に関する定性的情報 2 (1) 経営成績に関する説明 2 (2) 財政状態に関する説明 2 (3) 業績予想などの将来予測情報に関する説明 2 2. 四半期財務諸表及び主な注記 3 (1

①別紙様式第13号 貸借対照表

綿貫財団会計

(1) 連結貸借対照表 ( 添付資料 16 ページ ) (3) 連結株主資本等変動計算書 ( 添付資料 28 ページ ) 6. 個別財務諸表 (1) 貸借対照表 ( 添付資料 31 ページ ) (3) 株主資本等変動計算書 以上 2

科 目 貸借対照表平成 30 年 3 月 31 日現在 当年度前年度増減 ( 単位 : 円 ) Ⅰ 資産の部 1. 流動資産 現金預金 28,313,776 24,804,212 3,509,564 未 収 金 5,810,958 5,810,958 0 流動資産合計 34,124,734 30,6

科目当年度前年度増減 [ 負債の部 ] 流動負債未払金 3,44,15,654 3,486,316,11-46,3,357 給付金未払金 3,137,757,265 3,192,611,196-54,853,931 年金未払金 287,13, ,91,778 7,228,646 その他未

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理

37☆【様式2】景観園芸学校_修正181211★


第6期決算公告

[ 資産の部 ] [ 負債の部 ] 1 公共資産 1 固定負債 (1) 有形固定資産 (1) 地方債 13,451,327 1 生活インフラ 国土保全 12,25,617 (2) 長期未払金 2 教育 7,134,832 1 物件の購入等 3 福祉 1,65,858 2 債務保証又は損失補償 4 環

PowerPoint プレゼンテーション

H27年度財務書類説明資料(総務委員会).xlsx

科目印収納科目一覧

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

Microsoft Word 【公表】HP_T-BS・PL-H30年度

山口フィナンシャルグループ:IR資料室>平成30年3月期(平成29年度)>平成30年3月期決算短信

<4D F736F F D202895CA8E A91E632368AFA8E968BC695F18D9082A882E682D18C768E5A8F9197DE82C882E782D182C982B182EA82E782CC958D91AE96B

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

平成 30 年 4 月 24 日 各 位 会社名楽天株式会社 代表者名代表取締役会長兼社長三木谷浩史 ( コード :4755 東証第一部 ) 連結子会社 ( 楽天証券株式会社 ) の決算について 当社連結子会社の楽天証券株式会社 ( 代表取締役社長 : 楠雄治 本社 : 東京都世田谷区 以下 楽天証

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

貸借対照表 (2018 年 3 月 31 日現在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ. 流動資産 8,741,419 千円 Ⅰ. 流動負債 4,074,330 千円 現 金 預 金 5,219,065 未 払 金 892,347 受 取 手 形 3,670 短

貝監第  号

WWFジャパン 2007年度(平成19年度 第37期)決算報告書

社会福祉法人心愛会 貸借対照表平成 26 年 3 月 31 日現在 第 5 号様式 社会福祉法人心愛会 ( 単位 : 円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 勘 定 科 目 当年度末 前年度末 増 減 勘 定 科 目 当年度末 前年度末 増 減 流動資産 915,233, ,793,73

貸借対照表 ( 平成 20 年 3 月 31 日 ) ( 厚生年金勘定 ) ( 単位 : 円 ) 科 目 金 額 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 11,313,520,485 有価証券 13,390,000,000 販売用不動産 93,938,423,482 未収金 389,813,000 未

第101期(平成15年度)中間決算の概要

新規文書1

医療法人における事業報告書等の様式について ( 平成 19 年 3 月 30 日医政指発第 号 ) の一部改正 改正後様式 3-1 様式 3-1 改正前 別添 1 ( 下線の部分は改正部分 ) 法人名所在地 医療法人整理番号 法人名所在地 医療法人整理番号 貸 借 対 照 表 貸 借

Transcription:

平成 2 6 年度 佐賀市財務書類 基準モデル 平成 28 年 3 月 佐賀市総務部財政課

平成 26 年度 佐賀市財務諸類の公表について Ⅰ 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル 又は 総務省方式改訂モデル を活用して 地方公共団体単体及び関連団体等を含む連結ベースでの財務書類を人口 3 万人以上の都市においては 平成 21 年度までに整備し 公表するよう通知されました こうした状況を踏まえ 本市では平成 22 年度から資産台帳の整備に着手し 基準モデル によって貸借対照表 行政コスト計算書 純資産変動計算書 資金収支計算書の 4 表を作成しています 複式簿記に基づき発生主義による財務書類 4 表を作成することにより 佐賀市が所有する全ての資産と負債状況や行政サービスに要したコストが把握でき 将来的には予算編成や決算分析での活用を考えています 連結対象とした会計の範囲 連 単 結 体 一般会計 [1 会計 ] 一般会計 特別会計 [8 会計 ] 国民健康保険特別会計 国民健康保険診療所特別会計 後期高齢者医療特別会計 自動車運送事業会計 水道事業会計 下水道事業会計 富士大和温泉病院事業会計 工業用水道事業会計 外郭団体 [15 団体 ] 佐賀県後期高齢者医療広域連合 佐賀中部広域連合 西佐賀水道企業団水道事業 佐賀東部水道企業団水道事業会計 佐賀西部広域水道企業団水道用水供給事業会計 天山地区共同衛生処理場組合 天山地区共同斎場組合 佐賀市土地開発公社 ( 公財 ) 文化振興財団 ( 公財 ) 佐賀市体育協会 ( 株 ) 佐賀資源化センター ( 有 ) 熊の川温泉ちどりの湯 三神地区環境事務組合 脊振共同塵芥処理組合 ( 一財 ) 嘉瀬川水辺環境整備センター 単体とは 一般会計に特別会計を含めたもので 連結とは 単体に外郭団体を含めたものです なお, 外郭団体のうち第三セクターについては, 市の出資比率が 50% 以上の団体を対象としています

Ⅱ 平成 26 年度 財務書類 (1) 貸借対照表 ( バランスシート ) 平成 27 年 3 月 31 日現在に保有する資産 負債 純資産を表示したもので 地方自治体が 住民サービスを提供するために保有している資産と その資産をどのような財源 ( 負債 純資産 ) で賄ってきたのかについて 総括的に示したものです 行政的には 資産はサービス提供能力を示し 負債は将来世代の負担を示し 純資産は現在までの世代の負担と捉えます 項目 資産の部 負債の部 普通会計単体連結普通会計単体連結項目金額比率金額比率金額比率金額比率金額比率金額比率 (1) 金融資産 39,551 11% 47,563 9% 51,649 9% (1) 流動負債 10,056 3% 15,238 3% 17,339 3% 1 資金 2,498 1% 7,831 1% 12,352 2% 1 公債 ( 翌年度償還予定額 ) 8,879 2% 12,745 2% 13,655 2% 2 債権 927 0% 3,670 1% 4,276 1% 2 短期借入金 585 0% ( 控除 ) 貸倒引当金 49 0% 146 0% 237 0% 3 その他 1,177 0% 2,493 0% 3,099 1% 3 有価証券 134 0% (2) 非流動 ( 固定 ) 負債 94,857 26% 228,205 43% 241,094 43% 4 投資等 36,175 10% 36,208 7% 35,124 6% 1 公債 82,769 23% 153,075 29% 159,677 28% (2) 非金融 ( 公共 ) 資産 320,390 89% 485,094 91% 512,079 91% 2 借入金 36 0% 1 事業用資産 132,220 37% 135,819 25% 141,766 25% 3 引当金 11,869 3% 13,394 3% 15,817 3% 2 インフラ資産 188,170 52% 349,275 66% 370,313 66% 4 その他 219 0% 61,736 12% 65,564 12% 3 繰延資産負債の部合計 104,913 29% 243,443 46% 258,433 46% 純資産の部合計 純資産の部 255,028 71% 289,214 54% 305,295 54% 資産の部合計 359,941 100% 532,657 100% 563,728 100% 負債 純資産の部合計 359,941 100% 532,657 100% 563,728 100% 市民一人当たり 項目 普通会計 単体 連結 項目 普通会計 単体 連結 資産 153 万円 227 万円 240 万円負債 45 万円 104 万円 110 万円 1 (1) 金融資産 1 資金 : 形式収支額 ( 歳入歳出の差し引き額 ) や歳計外現金などの現金や預金の資産 2 債権 : 税等の未収金や貸付金などの資産 3 有価証券 : 運用目的の有価証券 4 投資等 : 出資金や基金などの積立金の資産 1 (2) 非金融資産 1 事業用資産 : 庁舎や学校などの有形固定資産やソフトウエアなどの無形固定資産 2インフラ資産 : 道路や河川などの社会基盤となる資産 2 (1) 流動負債 1 公債 ( 翌年度償還予定 ) : 地方債残高のうち翌年度償還予定額 2 短期借入金 : 連結対象団体の短期借入金の残高 2 (2) 非流動負債 1 公債 ( 地方債 ) : 地方債残高のうち翌年度に償還する額を除いた残高 2 借入金 : 連結対象団体の長期借入金の残高 3 引当金 : 退職給付引当金及び連結対象団体の負債に対する引当金 3 純資産 純資産合計 : これまでの世代が負担して蓄積された資産 純資産 108 万円 123 万円 130 万円 概 要 今までに佐賀市では 普通会計ベ - スで 3,599 億円 単体ベースで 5,327 億円 連結ベースで 5,637 億円の資産を形成してきています そのうち 純資産である 2,550 億円 ( 普通会計 ) 2,892 億円 ( 単体 ) 3,053 億円 ( 連結 ) については これまでの世代の負担で支払いが済んでおり 負債である 1,049 億円 ( 普通会計 ) 2,434 億円 ( 単体 ) 2,584 億円 ( 連結 ) について これからの世代が負担していくことになります 平成 27 年 3 月 31 日の佐賀市の人口 : 235,162 人

(2) 行政コスト計算書 ( 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日 ) 1 年間の行政運営コストのうち 福祉サービスなどの提供といった資産形成に結びつかない行政サービスに要したコストを人件費 物件費 経費 業務関連費用 移転支出に区分して表示したものです 項目 1 経常費用計 ( 行政コスト総額 ) 1 人件費 2 物件費 3 経費 4 業務関連費用 5 移転支出 2 経常収益計 他会計への移転支出 6,040 8% 普通会計単体連結 金額比率金額比率金額比率 75,443 100% 108,685 100% 153,363 100% 14,045 19% 16,820 15% 19,944 13% 10,686 14% 13,290 12% 14,855 10% 9,321 12% 10,782 10% 11,828 8% 1,153 2% 2,846 3% 3,901 3% 40,238 53% 64,947 60% 102,835 67% 補助金等移転支出 4,537 6% 4,537 4% 4,625 3% 社会保障関係費等移転支出 16,894 22% 46,594 43% 92,055 60% その他の移転支出 12,767 17% 13,816 13% 6,155 4% 1 業務収益 2 業務関連収益 3 純行政コスト (1 経常費用 -2 経常収益 ) 3,276 4% 12,308 11% 15,515 10% 1,862 2% 10,643 10% 13,808 9% 1,414 2% 1,665 2% 1,707 1% 72,167 96% 96,377 89% 137,848 90% 市民一人当たり 項目 普通会計 単体 連結 1 経常費用計 ( 行政コスト総額 ) 32 万円 46 万円 65 万円 2 経常収益計 1 万円 5 万円 7 万円 3 純行政コスト (1 経常費用 -2 経常収益 ) 31 万円 41 万円 59 万円 1 経常費用 1 人件費 : 職員給与や議員報酬 退職給付費用など 2 物件費 : 備品や消耗品 施設等の維持修繕に係る経費や事業用資産の減価償却費など 3 経費 : 委託料や使用料 旅費 手数料 広告料など 4 業務関連費用 : 地方債や関係団体の借入金の償還利子など 5 移転支出 : 市民への補助金や児童手当 生活保護費などの社会保障費など 2 経常収益 1 業務収益 : 公共施設を使用した際に徴収する使用料や証明書の発行手数料など 2 業務外収益 : 利子及び配当金 財産売払収入 雑入など 概 要 平成 26 年度の行政コストの総額は 普通会計ベ - スで 754 億円 単体ベースで 1,087 億円 連結ベースで 1,534 億円になります 行政サービスの利用に対する対価として市民の皆さんが負担した使用料や手数料などの経常収益は 普通会計ベ - スで 33 億円 単体ベースで 123 億円 連結ベースでは 155 億円になります 行政コストの総額から経常収益を引いた純行政コストは 普通会計ベ - スで 722 億円 単体ベースで 964 億円 連結ベースで 1,378 億円で この不足分は 市税や地方交付税などの一般財源や国 県補助金で賄っています

(3) 純資産変動計算書 ( 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日 ) 純資産 ( これまでの世代が負担して蓄積された資産 ) が平成 26 年度中にどのように増減したかを財源の変動 資産形成充当財源の変動 その他純資産の変動に区分し表示したものです 項目 普通会計単体連結金額比率金額比率金額比率 Ⅰ 前期末残高 245,149 100% 344,855 100% 368,699 100% ( イ ) 財源変動の部 =(2 調達 -1 使途 ) 1,191 0% 2,628-1% 2,239-1% 1 財源の使途 87,244 34% 123,213 43% 168,045 55% (1) 純経常費用 ( 純行政コスト ) への財源措置 72,167 28% 96,377 33% 137,848 45% (2) 固定資産形成への財源措置 7,015 3% 12,914 4% 13,770 5% (3) 長期金融資産形成への財源措置 1,650 1% 1,650 1% 2,528 1% (4) その他の財源の使途 6,412 3% 12,272 4% 13,899 5% 2 財源の調達 86,053 34% 120,585 42% 165,806 54% (1) 税収 社会保険料 33,599 13% 41,376 14% 44,931 15% (2) 補助金等の移転収入 41,813 16% 63,313 22% 103,207 34% (3) その他の財源の調達 10,641 4% 15,896 5% 17,668 6% ( ロ ) 資産形成充当財源変動の部 =(1+2+3) 11,046 4% 11,631 4% 11,572 4% 1 固定資産の変動 9,985 4% 10,619 4% 10,157 3% 2 長期金融資産の変動 3 評価 換算差額等の変動 1,061 0% 1,012 0% 1,416 1 0% 0% ( ハ ) その他の純資産変動の部 =(1+2+3) 24 0% 64,644-22% 72,737-24% 1 少数株主持分の変動 4 2 開始時未分析残高の変動 3 その他純資産の変動 24 0% 64,644-22% 72,741-24% Ⅱ 当期変動額合計 =( イ+ロ+ハ ) 9,879 4% 55,641-19% 63,404-21% Ⅲ 当期末残高 =(Ⅰ+Ⅱ) 255,028 100% 289,214 100% 305,295 100% ( イ ) 財源の変動 : 行政コスト計算書に計上されない資金の流出入を表示 1 財源の使途 : 市税などの一般財源や国 県補助金などの財源をどのようなものに使ったかを表示 (1) 純経常費用への財源措置 : 純経常費用 ( 純行政コスト ) に支出した額 (2) 固定資産形成への財源措置 : 固定資産の形成のために支出した額 (3) 長期金融資産形成への財源措置 : 基金積立や貸付金など長期金融資産形成のために支出した額 (4) その他の財源の使途 : インフラ資産に係る直接資本減耗の額など 2 財源の調達 : 財源をどのような収入で調達したかを表示 (1) 税収 社会保険料 : 市税や利子割交付金などの交付金 特別会計の保険料等の収入 (2) 補助金等の移転収入 : 国 県補助金など (3) その他の財源調達 : 貸付金の償還収入や固定資産の売却収入など ( ロ ) 資産形成充当財源の変動 : 財源を将来世代も利用可能な固定資産形成等にどの程度使ったかを表示 1 固定資産の変動 : 公共施設や道路などの資産取得や売却 減価償却等による増減額を表示 2 長期金融資産の変動 : 基金 貸付金 出資金などの長期金融資産の増減額を表示 3 評価 換算差額等の変動 : 固定資産や金融資産の当該年度に発生した評価益 評価損を表示 ( ハ ) その他の純資産変動 : 財源 資産形成充当財源の変動以外の変動を表示 1 少数株主分の変動 : 本市以外の株主に帰属する純資産に相当する額の増減を表示 概要平成 26 年度は 普通会計ベ-スで99 億円増加 単体ベースで556 億円 連結ベースで634 億円の純資産が減少しており 総額で 2,550 億円 ( 普通会計 ) 2,892 億円 ( 単体 ) 3,053 億円 ( 連結 ) になりました 財源変動額については 普通会計ベ - スで 12 億円 単体ベースで 26 億円 連結ベースで 22 億円減少していますが これは現役世代からの資金の流出を意味します また 発生主義による基礎的財政収支に相当するものです 資産形成充当財源変動額については 普通会計ベースで 110 億円 単体ベースで 116 億円 連結ベースで 116 億円増加しています 0%

(4) 資金収支計算書 ( 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日 ) 1 年間の資金の増減を経常的収支 資本的収支 財務的収支に区分し表示したものです 項目 普通会計 単体 連結 ( イ ) 経常的収支区分 (2 収入 -1 支出 ) 7,049 14,957 17,369 1 経常的支出 71,628 102,389 146,595 2 経常的収入 78,677 117,346 163,964 ( ロ ) 資本的収支区分 (2 収入 -1 支出 ) 8,043 13,879 15,204 1 資本的支出 8,665 14,407 16,140 2 資本的収入 622 528 936 基礎的財政収支 ( イ+ロ ) 994 1,078 2,165 ( ハ ) 財務的収支区分 (2 収入 -1 支出 ) 454 1,635 2,420 1 財務的支出 ( 注 ) 10,116 15,367 18,332 2 財務的収入 10,570 13,732 15,912 1 当期資金収支 ( イ+ロ+ハ ) 540 557 255 2 期首資金残高 3,038 8,388 12,607 3 期末資金残高 (1+2) 2,498 7,831 12,352 ( 注 ) うち 公債 借入金支払利息支出 1,153 2,696 2,886 イ -1 経常的支出 : 行政サービスを行う中で 毎年度継続的に支出されるもの ( 人件費 物件費 補助費 扶助費など ) イ -2 経常的収入 : 行政サービスを行う中で 毎年度継続的に収入されるもの ( 市税 保険料 使用料 手数料など ) ロ -1 資本的支出 : 公共施設や道路整備などの資産形成 投資や貸付金などの金融資産形成に支出したもの ロ -2 資本的収入 : 土地などの固定資産の売却収入など ハ -1 財務的支出 : 地方債や借入金などの利子や元本の償還 ハ -2 財務的収入 : 地方債や借入金の収入 概 要 平成 26 年度は 資金が普通会計ベ - スで 5 億円 単体ベースで 6 億円 連結ベースで 3 億円減少しており 期末資金残高は 普通会計ベ - スで 25 億円 単体ベースで 78 億円 連結ベースで 124 億円になりました 基礎的財政収支は 公債費を賄う財源となるものですが 普通会計ベ - スで 10 億円 単体ベースで 11 億円 連結ベースで 22 億円でした