第 2 機械ボーリング ( 土質ボーリング 岩盤ボーリング ) 市場単価が適用できる範囲機械ボーリングのうち土質ボーリングは 表 2.1 に示す規格区分を対象に行う孔径 φ66mm 孔径 φ86mm 孔径 φ116mm のノンコアボーリング 1 及び 1 オールコアボ

Similar documents
第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000

Microsoft Word - 3 新旧対照.docx

地方名 北 海 道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中 国 表 -2 空輸往復距離 飛行場の名称 札幌飛行場からの往復距離 (km) 青森飛行場からの往復距離 (km) 仙台飛行場からの往復距離 (km) 新潟飛行場からの往復距離 (km) 調布飛行場からの往復距離 (km) 名古屋飛行場からの往復

第 1 章道路台帳作成業務積算基準 ( 平成 28 年 10 月 1 日以降適用全面改訂 ) 第 1 節道路台帳作成業務積算基準 1-1 適用範囲 この積算基準は 山形県道路台帳作成要領に基づき 道路法第 28 条に規定する道路台帳を新規に作成または補正する業務に適用する 1-2 道路台帳作成業務費

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県

平成 29 年 9 月 29 日 建設コンサルタント業務受注者の皆様へ 農地整備課長 農業農村整備事業設計積算要領 ( 調査 測量 設計 ) の改定について 農業農村整備事業設計積算要領 ( 調査 測量 設計 ) について 改定しましたのでお知 らせします 主な改定内容 設計積算要領 ( 調査 測量

変更理由 備考 地区単価適用年月工期経費適用年月 ( 000 ) 県南 ( H3004 ) 平成 30 年 04 月自当初日数変更平成 30 年 04 月 至 至 当初金額 変更金額 設計 請負 業務価格消費税相当額業務価格消費税相当額 請負増減額 n0-00-V 狭山

変更理由 備考 地区単価適用年月工期経費適用年月 ( 000 ) 県南 ( H3004 ) 平成 30 年 04 月自当初日数変更平成 30 年 04 月 至 至 当初金額 変更金額 設計 請負 業務価格消費税相当額業務価格消費税相当額 請負増減額 V 狭

参考資料新旧対照表 改訂内容 国土交通省額旅費支給規則の運用方針 制定による改訂 現行基準 のページ 参 現 行 改 訂 摘要 3 宿料 国土交通省所管旅費取扱規則及び国土交通省額旅費支給規則による場合 1 普通旅費による宿料 短期間旅行 普通旅費による宿料は 目的地に到着したから目的地

スライド 1

災害査定設計書作成業務委託積算基準 (1) 適用範囲本歩掛は, 国土交通省所管公共土木施設災害復旧事業の査定に用いる設計書の作成業務に適用する (2) 業務内容作業区分打合せ協議 (1 件当り ) 現地踏査 ( 被災 1km 当り ) 伐採 ( 伐採 1km 当り ) 杭設置 ( 被災 1km 当り

山村境界基本調査積算基準 ( 案 ) 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

Microsoft Word - 印刷不可:自然公園等施設長寿命化計画策定業務

用地関係文書作成等業務費積算基準 第 1 適用範囲この積算基準は 用地関係文書作成等業務を委託する場合の業務費を積算する場合に適用する 第 2 業務費の構成この積算基準による業務費の構成は 原則として 次によるものとする 業務原価直接原価直接人件費 業務価格 直接経費 間接原価 その他原価 業務費

3. 地形図作成業務特別仕様書記載例

山村境界基本調査積算基準 ( 案 ) 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

積算内訳表 名称規格 形状寸法単位数量単価金額摘要直接測量費 8,261,368 環境調査 8,261,368 水域環境調査業務 8,261,368 調査準備 366,120 調査準備 366,120 1 調査準備 , ,109 2 機材運搬 (2 往復当り ) 1.00

< F2D E08A7C8E518D6C8CA990CF88CB978A81698CF695E5>

A B) km 1 0 0km 50km 50km (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,3

第一章 総則

i-Construction型工事の概要 (素案)

○1_(公表用)労務単価

<H22-pm1-A: 問題 > 平成 22 年度測量士試験問題午後 No1: 必須 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. こ

(2) 共通費 第 3 編共通費 2 第 1 章共通事項 1 共通費算定に関する数値の取り扱い (1) 率による算定共通費基準の率により算定した金額は 一円未満切捨てとする (2) 積み上げによる算定積み上げによる算定は第 4 編 1に準ずる (3) 一般管理費等イ. 算出された金額の範囲内で 原則

<4D F736F F D C A89CD90EC8F848E8B814090CF8E5A8E9197BF E937894C5816A2E646F63>


<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

H31庆建å§fl3(é⁄‚æ−œ)å®ŁæŒ½.xlsx

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

< F2D94AD928D8ED28E BC696B190CF8E5A8AEE8F802E6A7464>

森林整備保全事業の調査 測量 設計及び計画業務に係る積算要領 第 1 部総則 1 1 趣旨 1 2 適用事業 1 3 業務の内容 1 4 技術者の職種区分 1 第 2 部地質調査業務 4 第 1 章地質調査積算基準 適用範囲 地質調査業務費 地質調査業務費の構

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1

202000歩掛関係(151001) END.xls

Taro-H29由利本荘市建設コンサルタント業務等条件付き一般競争入札の参加要件標準(H 一部改正)

土木工事標準積算基準書1

公表用 実施設計積算単価表 平成 28 年 (2016 年 )2 月 1 日より適用 滋賀県土木交通部

第 3 点検 整備費の費目 第 3 点検 整備費の費目点検 整備にかかる積算の各費目は次のとおりとする 1) 直接材料費設備の点検 整備に際して直接消費され 原則として設備の基本的実体となって再現される材料及び部品の費用である ( 部品の例 ) 潤滑油 作動油 各種軸受 ( ベアリング ピローユニッ

< F2D819D825295D296DA8E9F2E6A7464>

20-配水管

< F2D E8AE989E689DB92B792CA926D817A8E968BC69446>

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

課長係長 設計精算 平成 27 年度 実施工事設計書 河川路線名久慈湊漁港海岸工事名久慈湊漁港海岸災害復旧 (23 災第 70 号水門 ) ほか工事 施工箇所名 久慈市夏井町地内 円也 137 日間 名称 数 量 単位 水門設備 2 門 工種区分水門設備 ( 小形水門 ) 工 工事中止日数地区 久慈

<4D F736F F F696E74202D2089C18CC390EC8E CA48F E D828CA9816A2E B8CDD8AB B83685D>

目 次 Ⅰ. 下水道土木工事施工管理基準及び規格値 1. 目的 1 2. 適用 1 3. 構成 1 4. 管理の実施 1 5. 管理項目及び方法 2 6. 規格値 2 7. その他 2 表 -1 出来形管理基準及び規格値 ( 管渠工事 ) 3 表 -2 出来形管理基準及び規格値 ( 処理場 ポンプ場

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63>

平成 30 年度道路台帳補正単価表 名称 単位単価 (1) 単価表 A 工事長が100m 未満の工事 A-1 公共座標による丈量図が有る 箇所 270,000 A-2 公共座標による丈量図が無い 箇所 231,000 (2) 単価表 B 工事長が100m 以上の工事 公共座標による3 級基準点が有る

測量試補 重要事項 応用測量

土地改良工事数量算出要領(原稿作成)


令和元年度 歩掛データ整理業務 特別仕様書 北陸農政局 土地改良技術事務所

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

(更新)-2

<90B38CEB955C81698FF28F91816A2E786C7378>

2006

SKPREVIEW.CID

505_切削オーバーレイ

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点測量の作業工程

土木工事標準積算基準書1

(Microsoft Word -

Microsoft Word - 10岡崎市最低制限価格取扱要領.doc

山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領

表紙1_4

<4D F736F F D F A282BD8CBB926E91AA97CA>

8 章橋梁補修工 8.1 橋梁地覆補修工 ( 撤去 復旧 ) 8.2 支承取替工 8.3 沓座拡幅工 8.4 桁連結工 8.5 現場溶接鋼桁補強工 8.6 ひび割れ補修工 ( 充てん工法 ) 8.7 ひび割れ補修工 ( 低圧注入工法 ) 8.8 断面修復工 ( 左官工法 ) 8.9 表面被覆工 (

*17

測量士補試験 重要事項 No4地形測量

ICT 活用工事の流れ 受注者 発注者 受注者 発注者 発注段階 発注 発注担当者 設計図書等の準備 積算 評価項目の設定 ( 総合評価落札方式の場合 ) 施工計画 準備段階 7.3 次元設計データの作成 3 次元設計データの作成 3 次元設計データの照査 監督事項 受注者による 3 次元設計データ

ICT 活用工事 ( 土工 ) の流れ 1

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

標準積算基準 磁気探査

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS 施工技術 (TS 施工技術 (TS 土質形状が当初と違うものであった そのため 新たに設計データを作成し 土質の変化毎に TS による計測を実

Microsoft Word - 5(改)参考資料 doc

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点

Microsoft Word 「前編目次」.DOC

仮設建物費 ( 建築分野のみに適用 ) 工事等協力の対象となる地域によって 安全上の配慮から日本人常駐管理者の宿泊施設が JICA もしくは在外公館によって指定される場合には 指定された宿泊施設の中から見積を取り その金額 (JICA 等との間に料金に係る取極めがある場合にはその金額 ) に基づいて

< F B90568B8C91CE8FC6955C814091E6338AAA816992B28DB888CF91F5816A202E786477>

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

設計内訳書 工事名 三陸管内通信設備耐震補強工事 ( 当初 事業区分 電気通信設備 工事区分 工場製作 工事区分 工種 種別 細別 単位 数量 単価 数量増減 工場製作 増減 摘要 工場製作工宮古地区 工場製作工 式 1 1,009,340 式 1 1,009,340 耐震補強部材 ( 鉄塔 亀ヶ森

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

Microsoft Word - 005_第4章_工法(作業済)

土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原

土木工事書類スリム化ガイドの発行にあたり 関東地方整備局では 平成 20 年度の 土木工事書類作成マニュアル 策定を契機に 工事書類の簡素化に努めています また 平成 27 年度より 工事書類の提出方法を事前協議で明確にすることで 紙媒体の提出に加えて電子データを提出する二重提出の防止に向けて取り組

平成 25 年度 道路ストック点検業務 設計書 遠賀町 建設課

<4D F736F F D CF6955C A8E528C608CA78CA AE94F595948E918DDE925089BF8B7982D195E08A7C93998C8892E CC2E646F6378>

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

Microsoft PowerPoint - CHIYODA_EXPO2017.pptx

測量士補 重要事項 レベルによる観測作業の注意事項

Ⅵ 記録映像製作業務 1. 企画業務 2. 撮影業務 3. 編集業務

令和元年版 事業損失調査等委託費積算基準 令和元年 7 月 まちづくり局単価委員会

第 1 号内訳 金 破砕機点検整備 点検整備項目等規格等数量単位単価 ( 円 ) 金額 ( 円 ) 単価表摘要参照 点検整備費 ゼノア 1~ 2し尿破砕機点検整備 KD 式 第 1 号単価表 ゼノア 1~ 2 浄化槽汚泥破砕機点検整備 KD 式 第 2 号単価表

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

<4D F736F F D2092CA D89BF8C5F96F BF8D8788D395FB8EAE82CC8EC08E7B2E646F63>

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

歩掛参考見積募集要領 次のとおり歩掛参考見積を募集します 平成 27 年 7 月 8 日 独立行政法人水資源機構木津川ダム総合管理所所長青山太洋 1. 目的この歩掛参考見積の募集は木津川ダム総合管理所で予定している工事の積算の参考とするための作業歩掛を募集するものです 2. 参考見積書提出の資格 (

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

<92A0955B>

Microsoft Word - (改正後全文)島根県建設工事関連業務委託低入札対策実施要領(H 施行)

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

Transcription:

森林整備保全事業の調査 測量 設計及び計画業務に係る積算要領の制定について ( 平成 28 年 3 月 31 日付け 27 林整計第 352 号林野庁長官通知 ) 一部改正新旧対照表改正後現行 第 1 部 第 2 部地質調査業務 第 1 章地質調査積算基準 森林整備保全事業の調査 測量 設計及び計画業務積算要領 1-1~1-3 1-4 地質調査業務費の積算方法 1 一般調査業務費 (1) (2) 間接調査費は 1-2-2 の 1(1)2 のアからケに掲げるものを積上げ積算するものとし 第 2 章の第 7 の業務に該当するものについては 市場単価により積算するものとする また 施工管理費については 第 2 章第 9 により積算するものとする (3) 表 1-1 2 第 1 部 第 2 部地質調査業務 第 1 章地質調査積算基準 森林整備保全事業の調査 測量 設計及び計画業務積算要領 1-1~1-3 1-4 地質調査業務費の積算方法 1 一般調査業務費 (1) (2) 間接調査費は 1-2-2 の 1(1)2 のアからケに掲げるものを積上げ積算するものとし 第 2 章の第 7 の業務に該当するものについては 市場単価により積算するものとする また 施設管理費については 第 2 章第 9 により積算するものとする (3) 表 1-1 2 第 2 章地質調査業務の積算の留意事項 第 1 共通 第 2 章地質調査業務の積算の留意事項 第 1 共通 1-1 打合せ等 (1 業務当たり ) 1-1 打合せ等 ( 注 ) 表 ( 注 ) 表 1

第 2 機械ボーリング ( 土質ボーリング 岩盤ボーリング ) 2-1 2-1-1 市場単価が適用できる範囲機械ボーリングのうち土質ボーリングは 2-3-2 表 2.1 に示す規格区分を対象に行う孔径 φ66mm 孔径 φ86mm 孔径 φ116mm のノンコアボーリング 1 及び 1 オールコアボーリング 2 とする また 岩盤ボーリングは 2-3-2 表 2.2 に示す規格区分を対象に行う孔径 φ66mm 孔径 φ 76mm 孔径 φ86mm のせん孔長を問わないオールコアボーリングとする なお 上記適用範囲外については 別途計上する 1 2 2-2 2-3 市場単価の設定 2-3-1~2-3-3 2-3-4 直接調査費の算出直接調査費 = 設計単価 設計数量設計価格 = 標準の市場単価 せん孔延長 (K1~K7) (K8~K15) 算出例 せん孔深度 80m( 軟岩 60m 中硬岩 20m) 斜め下方の岩盤ボーリングを行う場合 ( 補正係数 ) せん孔深度 (50m 超 80m 以下 ):K5 せん孔方向 ( 斜め下方 ):K13 ( 軟岩の市場単価 [50m 以下 ] 60m+ 中硬岩の市場単価 [50m 以下 ] 20m) K5 K13 ( 注 ) せん孔深度の補正係数は 各ボーリングの深度より適用基準に当てはまるものを選び 深度全体を補正の対象とする 2-4 2-5 第 3~ 第 9 第 2 機械ボーリング ( 土質ボーリング 岩盤ボーリング ) 2-1 2-1-1 市場単価が適用できる範囲機械ボーリングのうち土質ボーリングは 2-3-2 表 2.1 に示す規格区分を対象に行う孔径 φ66mm 孔径 φ86mm 孔径 φ116mm のノンコアボーリングとする また 岩盤ボーリングは 2-3-2 表 2.2 に示す規格区分を対象に行う孔径 φ66mm 孔径 φ 76mm 孔径 φ86mm のせん孔長を問わないオールコアボーリングとする なお 上記適用範囲外については 別途計上する 土質ボーリングにおいて コアの採取を行うオールコアボーリングは 適用範囲外である 1 2 2-2 2-3 市場単価の設定 2-3-1~2-3-3 2-3-4 直接調査費の算出直接調査費 = 設計単価 設計数量設計価格 = 標準の市場単価 せん孔延長 (K1~K7) (K8~K15) 算出例 せん孔深度 80m( 軟岩 60m 中硬岩 20m) 斜め下方の岩盤ボーリングを行う場合 ( 補正係数 ) せん孔深度 (50m 超 80m 以下 ):K5 せん孔方向 ( 斜め下方 ):K13 ( 軟岩の市場単価 [50m 以下 ] 60m+ 中硬岩の市場単価 [50m 以下 ] 20m) K5 K13 2-4 2-5 第 3~ 第 9 第 3 章地質調査業務標準歩掛第 1 第 2 第 3 地すべり調査 3-1 第 3 章地質調査業務標準歩掛第 1 第 2 第 3 地すべり調査 3-1 3-2 計画準備 (1 業務当たり ) 3-2 計画準備 ( 注 ) 表 ( 注 ) 表 3-3 3-3 3-3-1 3-3-1 2

3-3-2 傾斜計による調査 1 2 観測 (1 基当たり 1 回当たり ) 種別 細別 単位 数量 機械損料 傾斜計 基 日 ( 注 ) 3 3-3-3~3-3-4 3-4 地下水調査 3-4-1~3-4-7 ( 削る ) 3-3-2 傾斜計による調査 1 2 観測 (1 基当たり 1 回当たり ) 種別 細別 単位 数量 機械損料 傾斜計 基 日 0.04 ( 注 ) 3 3-3-3~3-3-4 3-4 地下水調査 3-4-1~3-4-7 3-4-8 アンカー引抜試験 1 試験 (1 本当たり ) 種別 細別 単位 数量準備試験片付計 人件費 地質調査技師 人 1.0 1.0 主任地質調査員地質調査員 1.0 3.0 3.0 1.0 1.0 7.0 機械器具損料小器材費 センターホールシ ャッキダイヤルゲージマグネットベース 台個個式 1.0 6.0 6.0 1.0 1.0 6.0 6.0 1.0 荷重計を含む 人件費の 5% ( 注 )1. 本表は 機械の設置撤去を含む外業の歩掛であり 通常の状態における切取 床 拵えを含む 2. 使用する機械器具は 上表を標準標準とする ただし ジャッキは計画最大荷重 の 1.2 倍以上の能力のものを計上する 3. 小器材費は 反力装置及び引張り材と接続器具等の費用である 4. 試験用アンカーの設置費は別途計上する 2 資料整理 (1 本当たり ) 種別 細別 単位 数量 人件費材料費 地質調査技師主任地質調査員図工雑品 人 式 0.25 0.50 0.20 1.0 人件費の 1% 3-5~3-8 3-5~3-8 3

第 4 土質調査 ( 海岸 ) 4-1 4-2 第 4 土質調査 ( 海岸 ) 4-1 4-2 4-3 位置測量 1 2 代価表 位置測量 (1 日当たり ( 陸上 km)( 海上地点 )) 数量 陸上海上名称形状寸法単位トラントラントータルス GNSS シットシットテーション GNSS ( 注 )1 2.GNSSは DGNSS( 海上保安庁中波ビーコン対応 ) を標準とする なお より高い精度を 必要とする場合には RTKGNSS( 特定小電力方式 ) を使用することができる 損料は以下による トータルステーション又は GNSS l 日当たり損料 = 供用 1 日当たり損料 α( 供用 係数 ) ( 参考 ) 各 GNSS の測量機器構成 名称 測量機器構成 RTKGNSS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GNSS 受信機計 2 台 ) DGNSS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GNSS 受信機計 1 台 ) 4-3 位置測量 1 2 代価表 位置測量 (1 日当たり ( 陸上 km)( 海上地点 )) 数量 陸上海上名称形状寸法単位トラントラントータルス GPS シットシットテーション GPS ( 注 )1 2.GPSは DGPS( 海上保安庁中波ビーコン対応 ) を標準とする なお より高い精度を必 要とする場合には RTKGPS( 特定小電力方式 ) を使用することができる 損料は以下による トータルステーション又は GPS l 日当たり損料 = 供用 1 日当たり損料 α( 供用 係数 ) ( 参考 ) 各 GPS の測量機器構成 名称 測量機器構成 RTKGPS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GPS 受信機計 2 台 ) DGPS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GPS 受信機計 1 台 ) 4-4~4-15 4-4~4-15 補足資料 -1 参考資料 -1 補足資料 -1 参考資料 -1 4

第 3 部測量業務 第 1 章測量業務積算基準 1-1 1-2 測量業務費 1-2-1 測量業務費の構成 直接人件費 ( 労務費 ( 図工 ) 除く ) 材料費機械経費直接測量費旅費交通費直接経費基地関係費安全費測量作業費電子成果品作成費その他精度管理費技術管理費成果検定費間接測量費測量業務価格諸経費一般管理費等測量業務費測量調査費消費税相当額 1-2-2 1 (1) 1~3 4 ア ~ ウ エ電子成果品作成費電子成果品作成費は 電子成果品作成に要する費用である オ ~ カ 5 (2) (3) 2 3 1-3 測量業務費の積算方式 1-3-1~1-3-4 第 3 部測量業務 第 1 章測量業務積算基準 1-1 1-2 測量業務費 1-2-1 測量業務費の構成 直接人件費 ( 労務費 ( 図工 ) 除く ) 材料費機械経費直接測量費旅費交通費直接経費基地関係費安全費測量作業費その他 技術管理費 間接測量費測量業務価格諸経費一般管理費等測量業務費測量調査費消費税相当額 1-2-2 1 (1) 1~3 4 ア ~ ウ エ ~ オ 5 (2) (3) 2 3 1-3 測量業務費の積算方式 1-3-1~1-3-4 精度管理費 成果検定費 1-3-5 電子成果品作成費測量作業費における電子成果品の作成費用は 次の式により算出する ただし これにより難い場合は 別途計上する 電子成果品作成費 ( 千円 )=2.3X 0.44 ただし X: 直接人件費 ( 千円 ) ( 注 )1. 電子成果品作成費の上下限については 上限 :170 千円 下限 10 千円とする 2. 上式の電子成果品作成費の算出にあたっては 直接人件費を千円単位 ( 小数点以下切り捨て ) で代入する 3. 算出された電子成果品作成費 ( 千円 ) は 千円未満を切り捨てる ( 小数点以下切り捨て ) 5

ものとする 4.X( 直接人件費 ) については 打合せに係る直接人件費を含む 1-4 表 1-4 精度管理費係数 測量作業種別 精度管理費係数 応用測量 路線測量 一車線林道測量 用地測量 ( 注 )1 2. 路線測量の作業計画 現地踏査 伐採及び打合せは精度管理費係数の対象としない 3 4. 用地測量の作業計画 現地踏査 公図等の転写 地積測量図転写 土地の登記記録調査 権利者確認調査 ( 当初 ) 権利者確認調査 ( 追跡 ) 境界確認 土地境界確認書作成及び用地幅杭設置は精度管理費係数の対象としない 5. 一車線林道測量一車線林道測量の計画準備 横断測量及び土質区分その他調査は 精度管理費係数の対象としない 6. 渓間工測量渓間工測量の踏査選点 簡易中心線測量 簡易縦断測量 簡易横断測量及び平面図作成は 精度管理費係数の対象としない 7. 山腹工測量山腹工測量の踏査選点 簡易山腹平面測量 簡易山腹縦断測量 簡易山腹横断測量及び平面図作成は 精度管理費係数の対象としない 1-4 表 1-4 精度管理費係数 測量作業種別 精度管理費係数 応用測量路線測量 ( 線形決定 IP 設置測量 中心線測量 縦断測量 横断測量 ) 用地測量 ( 境界測量は除く ) ( 注 )1 2. 路線測量の作業計画 現地踏査 伐採 打合せは精度管理費係数の対象としない 3 4. 用地測量の作業計画 現地踏査 公図等の転写 地積測量図転写 土地の登記記録調査 権利者確認調査 ( 当初 ) 権利者確認調査 ( 追跡 ) 境界確認 土地境界確認書作成 用地境界幅杭設置 用地境界杭設置 土地調書作成 打合せは精度管理費係数の対象としない 6

第 2 章測量業務標準歩掛 第 1 第 2 基準点測量 2-1 基準点測量 2-1-1 1 級基準点測量 ( 新点 5 点 ) 直接人件費 第 2 章測量業務標準歩掛 第 1 第 2 基準点測量 2-1 基準点測量 2-1-1 1 級基準点測量 ( 新点 5 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛は 2-2-1 地上埋設 ( 普通 ) と併せて使用する 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3 4 ( 参考 ) の構成 表 ( 注 )1. 本歩掛は 地上埋設 ( 上面舗装 ) と併せて使用する 2 3 ( 参考 ) の構成 2-1-2 2 級基準点測量 ( 新点 10 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛は 2-2-1 地上埋設 ( 普通 ) と併せて使用する 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3~5 ( 参考 ) の構成 2-1-2 2 級基準点測量 ( 新点 10 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛は 地上埋設 ( 上面舗装 ) と併せて使用する 2~4 ( 参考 ) の構成 2-1-3 3 級基準点測量 ( 新点 20 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 上表において測量標は 標杭 ( 木杭等 ) を用いることとしているので 永久標識を必要とする場合は 2-2-2 基準点設置 ( コンクリート杭設置 ) と併せて使用する 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3~5 ( 参考 ) の構成 2-1-3 3 級基準点測量 ( 新点 20 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 上表において測量標は 標杭 ( 木杭等 ) を用いることとしているので 永久標識を必要とする場合は 地上埋設 ( 上面舗装 ) 及び 3 級 4 級基準点埋設と併せて使用する 2~4 ( 参考 ) の構成 7

2-1-4 4 級基準点測量 ( 新点 35 点 永久標識設置なし ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 2~4 ( 参考 ) の構成 2-1-4 4 級基準点測量 ( 新点 35 点 永久標識設置なし ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 上表において 測量標は標杭 ( 木杭等 ) を用いることとしているので 永久標識を必要とする場合は 3 級 4 級基準点埋設によるものとする 2~4 ( 参考 ) の構成 2-2 基準点設置 2-2-1 基準点設置 ( 新点 10 点地上埋設 ( 普通 )) 本歩掛は 新点 35 点以下とする 直接人件費 費目 直接人件費に対する割合 備考 材料費 17.0% ( 注 )1. 本表は 1 級基準点測量 2 級基準点測量と併せて使用する 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3 ( 参考 ) の構成 2-2 基準点設置 2-2-1 基準点設置 ( 新点 10 点地上埋設 ( 上面舗装 )) 直接人件費 費目 直接人件費に対する割合 備考 材料費 18.0% ( 注 )1. 本表は 1 級基準点測量 2 級基準点測量 3 級基準点測量と併せて使用する 2 ( 参考 ) の構成 2-2-2 基準点設置 ( 新点 10 点コンクリート杭設置 ) 本歩掛の適用範囲は 新点 80 点以下とする 直接人件費 作業区分 新点 10 点コンクリート杭設置 作業区分 内外業別 編成 ( 人 ) 所要日数 ( 日 ) 測量 測量 測量 測量 測量 測量 技師 助手 補助 主任 技師 技師 補 員 技師 補 外 1 1 1 1.0 5.0 5.0 内外業別 合計 1.0 5.0 5.0 延人員 ( 人 ) 補 新点 10 点コンクリー 外 1.0 5.0 5.0 11.0 ト杭設置 合計 1.0 5.0 5.0 11.0 計 2-2-2 基準点設置 ( 新点 10 点 3 級 4 級基準点埋設 ) 直接人件費 内 編成 ( 人 ) 所要日数 ( 日 ) 作業区分 外測量測量測量測量測量測量測量測量測量測量業主任技師技師助手補助主任技師技師助手補助 別 技師 補 員 技師 補 員 測量標の設置 外 1 1 2 1 1.0 2.0 2.0 2.0 合計 1.0 2.0 2.0 2.0 作業区分 内外業別 延人員 ( 人 ) 補 測量標の設置 外 1.0 2.0 4.0 2.0 9.0 合計 1.0 2.0 4.0 2.0 9.0 計 8

費目 直接人件費に対する割合 備考 機械経費 2.5% 通信運搬費等 3.0% 材料費 4.5% ( 注 )1. 本歩掛は 3 級基準点測量と併せて使用する 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3 ( 参考 ) の構成 機械経費の構成 名称 規格 単位 数量 ライトバン 1,500cc 台日 5.0 台時 10.0 通信運搬費等の構成 項目 材料費の構成 品名 規格 単位 数量 コンクリート杭 9.0cm 9.0cm 60.0cm 本 ガソリン l 26.0 2.6l 10.0h 費目 直接人件費に対する割合 備考 機械経費 1.5% 通信運搬費等 5.5% 材料費 10.0% ( 注 )1. 本歩掛は 3 級基準点測量 4 級基準点測量と併せて使用する なお 材料費は基礎コンクリートありの場合であり 異なる場合は別途積算する 2 ( 参考 ) の構成 機械経費の構成 名称 規格 単位 数量 ライトバン 1,500cc 台日 2.0 台時 4.0 通信運搬費等の構成 項目 材料費の構成 品名 規格 単位 数量 鋲 本 10 コンクリート杭 12.0cm 12.0cm 70.0cm コンクリート m 3 0.4 栗石 0.2 ガソリン l 10.4 2.6l 4.0h 2-3 2-4 2-3 2-4 9

第 3 水準測量 3-1 水準測量 3-1-1 1 級水準測量 ( 標準作業量 100km) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 2 ( 参考 ) の構成 第 3 水準測量 3-1 水準測量 3-1-1 1 級水準測量 ( 標準作業量 100km) 直接人件費 ( 注 ) 表 ( 参考 ) の構成 3-1-2 2 級水準測量 ( 標準作業量 30km) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 2 ( 参考 ) の構成 3-1-2 2 級水準測量 ( 標準作業量 30km) 直接人件費 ( 注 ) 表 ( 参考 ) の構成 3-1-3 3 級水準測量 ( 標準作業量 5km) 直接人件費 表 3-1-3 3 級水準測量 ( 標準作業量 5km) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 2 ( 参考 ) の構成 ( 注 ) ( 参考 ) の構成 10

3-1-4 4 級水準測量 ( 標準作業量 2km) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 2 ( 参考 ) の構成 3-1-4 4 級水準測量 ( 標準作業量 2km) 直接人件費 ( 注 ) 表 ( 参考 ) の構成 3-2 水準点設置 3-2-1 水準点設置 ( 永久標識標準作業量 8 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3 ( 参考 ) の構成 3-2 水準点設置 3-2-1 水準点設置 ( 永久標識標準作業量 8 点 ) 直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 3-2-2 水準点設置 ( 永久標識以外標準作業量 6 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛は 固定点を除く一時標識の設置に適用するものとし 3-1 水準測量と併せて使用する 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 3 ( 参考 ) の構成 3-2-2 水準点設置 ( 永久標識以外標準作業量 6 点 ) 直接人件費 表 ( 注 )1. 本歩掛は 地上 地下埋設及び 1 級 ~4 級の各水準測量に適用するものとし 水準測量と併せて使用する 2 ( 参考 ) の構成 3-3 3-4 その他中間打合せの回数は 2 回を標準とし 必要に応じて回数を増減する 打合せ回数を増減する場合は 1 回当たり 中間打合せ 1 回の人員を増減する 3-3 11

第 4 路線測量 4-1 全体計画直接人件費 第 4 路線測量 4-1 全体計画直接人件費 表 ( 注 )1. 全体計画は 精度管理費の対象としない 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 表 ( 注 ) 作業計画は 精度管理費の対象としない 4-2 現地踏査直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 4-2 現地踏査直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 4-3 線形決定直接人件費 表 ( 注 )1. 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 4-3 線形決定直接人件費 ( 注 ) 表 ( 参考 ) の構成 4-4 IP 設置測量 ( クロソイド曲線 1 箇所 基準点を設置する場合 ) 直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 4-4 IP 設置測量 ( クロソイド曲線 1 箇所 基準点を設置する場合 ) 直接人件費 ( 注 )1~3 表 ( 参考 ) の構成 12

4-5 中心線測量 ( クロソイド曲線 1 箇所 測点間隔 20m) 直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 4-5 中心線測量 ( クロソイド曲線 1 箇所 測点間隔 20m) 直接人件費 ( 注 )1~3 表 ( 参考 ) の構成 4-6 4-6 4-7 縦断測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 4-7 縦断測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 4-8 横断測量 ( クロソイド曲線 1 箇所 測点間隔 20m) 直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 4-9 表 4-1 変化率適用表 4-8 横断測量 ( クロソイド曲線 1 箇所 測点間隔 20m) 直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 4-9 表 4-1 変化率適用表 13

( 削る ) ( 削る ) ( 削る ) 表 4-2~ 表 4-6 4-10 一車線林道測量 4-10-1 一車線林道計画 準備直接人件費 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 伐採 表 4-2~ 表 4-6 4-10 一車線林道測量 4-10-1 一車線林道計画 準備直接人件費 ( 注 )1 2 4-10-2 一車線林道中心線測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 4-10-2 一車線林道中心線測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 4-10-3 一車線林道縦断測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 4-10-3 一車線林道縦断測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 4-10-4 一車線林道横断測量直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 4-10-4 一車線林道横断測量直接人件費 ( 注 )1~3 表 14

4-10-5 一車線林道土質区分 その他調査 直接人件費 (1km 当たり ) 内 編成 ( 人 ) 所要日数 ( 日 ) 作業区分 外測量測量測量測量測量測量測量測量測量測量業主任技師技師助手補助主任技師技師助手補助 別 技師 補 員 技師 補 員 土質区分調査 外 1 1 1.00 1.00 構造物調査等 外 1 1 1 0.30 0.30 0.60 合計 1.00 0.30 0.30 1.60 作業区分 内外業別 延人員 ( 人 ) 補 計 土質区分調査 外 1.00 1.00 2.00 構造物調査等 外 0.30 0.30 0.60 1.20 合計 1.00 0.30 0.30 1.60 3.20 表 4-10-5 一車線林道土質区分 その他調査 直接人件費 (1km 当たり ) 内 編成 ( 人 ) 所要日数 ( 日 ) 作業区分 外測量測量測量測量測量測量測量測量測量測量業主任技師技師助手補助主任技師技師助手補助 別 技師 補 員 技師 補 員 土質区分調査 外 1 1 0.70 0.70 構造物調査等 外 1 1 1 0.21 0.21 0.42 合計 0.70 0.21 0.21 1.12 作業区分 内外業別 延人員 ( 人 ) 補 計 土質区分調査 外 0.70 0.70 1.40 構造物調査等 外 0.21 0.21 0.42 0.84 合計 0.70 0.21 0.21 1.12 2.24 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 注 )1~3 4-10-6 一車線林道用地測量 5-1 用地測量のうち必要とする調査項目を準用するものとする 4-10-7 4-11 4-10-6 一車線林道用地測量 5-1 用地測量のうち必要とする調査項目を準用し 標準歩掛の 70% を標準とする 4-10-7 4-11 15

第 5 用地測量 5-1 用地測量 5-1-1~5-1-4 5-1-5 面積計算 直接人件費 第 5 用地測量 5-1 用地測量 5-1-1~5-1-4 5-1-5 面積計算 直接人件費 表 表 ( 注 ) ( 削る ) ( 参考 ) の構成 5-1-6 ( 注 )1. 2. 面積計算は 精度管理費の対象としない ( 参考 ) の構成 5-1-6 5-2 5-3 5-2 5-3 16

第 6 現地測量 6-1 現地測量 (S=1/500) 直接人件費 第 6 現地測量 6-1 現地測量 (S=1/500) 直接人件費 表 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 注 )1~3 ( 参考 ) の構成 ( 参考 ) の構成 6-2 6-2 17

第 7 山地治山等測量 7-1 適用に当たっての留意事項この歩掛は 渓間工 山腹工及び地すべり防止工の測量業務における標準的な歩掛を示したものであり 目的とする測量内容がこの歩掛にそぐわないとき 又は この歩掛に計上されていないものについては 他の類似の歩掛 市場価格等を勘案し 適正な歩掛を用いることとする 外業について 現地が自動車下車地点から調査地点までの徒歩区間が 30 分を超えて 1 時間未満の場合は 外業にかかる歩掛を 10% 増すことができる さらに 1 時間を超える場合は 30 分増すごとに 10% 増すことができる 7-2 渓間工測量 7-2-1 7-2-2 7-2-3 渓間工測量歩掛 1 踏査選点直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 第 7 治山事業測量 7-1 適用に当たっての留意事項この歩掛は 治山事業の測量業務における標準的な歩掛を示したものであり 目的とする測量内容がこの歩掛にそぐわないとき 又は この歩掛に計上されていないものについては 他の類似の歩掛 市場価格等を勘案し 適正な歩掛を用いることとする 外業について 現地が自動車下車地点から調査地点までの徒歩区間が 30 分を超えて 1 時間未満の場合は 外業にかかる歩掛を 10% 増すことができる さらに 1 時間を超える場合は 30 分増すごとに 10% 増すことができる 7-2 渓間工測量 7-2-1 7-2-2 7-2-3 渓間工測量歩掛 1 踏査選点直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 2 中心線測量直接人件費 表 ( 注 )1. 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 2 中心線測量直接人件費 ( 注 ) 表 ( 参考 ) の構成 3 簡易中心線測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 3 簡易中心線測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 18

4 縦断測量直接人件費 4 縦断測量直接人件費 表 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 ( 注 )1 2 ( 参考 ) の構成 5 簡易縦断測量直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 5 簡易縦断測量直接人件費 ( 注 )1~3 表 ( 参考 ) の構成 6 横断測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 6 横断測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 7 簡易横断測量直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 7 簡易横断測量直接人件費 ( 注 )1~3 表 ( 参考 ) の構成 19

8 構造物計画位置横断測量直接人件費 8 構造物計画位置横断測量直接人件費 表 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 ( 注 )1~3 ( 参考 ) の構成 9 平面図作成直接人件費 ( 注 )1~4 5. 平面図作成は 精度管理費の対象としない 6. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 表 ( 注 ) 材料費は 精度管理費の対象としない 9 平面図作成直接人件費 ( 注 )1~4 表 ( 参考 ) 材料費の構成 7-2-4 ( 参考 ) 材料費の構成 7-2-4 20

7-3 山腹工測量 7-3-1 7-3-2 7-3-3 山腹工測量歩掛 1 踏査選点直接人件費 7-3 山腹工測量 7-3-1 7-3-2 7-3-3 山腹工測量歩掛 1 踏査選点直接人件費 表 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 ( 注 )1~3 ( 参考 ) の構成 2 山腹平面測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 2 山腹平面測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 3 簡易山腹平面測量直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 3 簡易山腹平面測量直接人件費 ( 注 )1~3 表 ( 参考 ) の構成 ( 路線測量 ( 中心線測量 ) を参考 ) 21

4 山腹縦断測量直接人件費 4 山腹縦断測量直接人件費 表 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 ( 注 )1 2 ( 参考 ) の構成 5 簡易山腹縦断測量直接人件費 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 5 簡易山腹縦断測量直接人件費 ( 注 )1~3 ( 参考 ) の構成 6 山腹横断測量直接人件費 表 ( 注 )1 2 3. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 6 山腹横断測量直接人件費 ( 注 )1 2 表 ( 参考 ) の構成 7 簡易山腹横断測量直接人件費 表 ( 注 )1~3 4. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 7 簡易山腹横断測量直接人件費 ( 注 )1~3 表 ( 参考 ) の構成 22

8 平面図作成直接人件費 8 平面図作成直接人件費 表 表 ( 注 )1~6 7. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) 材料費の構成 ( 注 )1~6 ( 参考 ) 材料費の構成 ( 路線測量 ( 横断測量 ) を参考 ) 7-3-4 7-3-4 7-4~7-8 7-4~7-8 7-9 地すべり防止工の測量 7-9-1 地すべり防止工測量歩掛の構成 地形測量 7-3 を準用する調査に関わる測量測線測量平面測量地すべり防止工測量設計に関わる測量縦断測量 7-2 及び 7-3 歩掛の構成横断測量を準用する打合せ協議 ( 測量業務共通歩掛 ) 7-9 地すべり防止の測量 7-9-1 地すべり防止測量歩掛の構成 地形測量 7-3 を準用する調査に関わる測量測線測量平面測量地すべり防止測量設計に関わる測量縦断測量 7-2 及び 7-3 歩掛の構成横断測量を準用する打合せ協議 ( 測量業務共通歩掛 ) 7-9-2 測線測量歩掛直接人件費 表 ( 注 )1. 2. 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む ( 参考 ) の構成 7-9-2 測線測量歩掛直接人件費 ( 注 ) 表 ( 参考 ) の構成 7-9-3 7-9-3 7-10 7-10 23

第 8 空中写真測量 8-1 適用範囲この積算基準は 治山関係事業及び林道関係事業に係る空中写真測量に適用する 8-1-1 撮影計画撮影作業に先立ち 撮影器材の選定 ( 航空機の性能又は機種 デジタルカメラの性能等 ) 数値写真レベルの決定 ( 撮影高度又は数値写真レベル 撮影基準面 撮影重複度等 ) 1/25,000 地形図等を利用して行う撮影航法の選定 ( 撮影コース及び各コースの撮影開始並びに終了地点等 ) 並びに撮影飛行場 撮影時間等の撮影作業全般にわたる計画及び準備作業である なお 航空機は単発機とする ただし 双発機を利用する場合には 別途計上する 8-1-2 運航 1 運航時間 (1) 空輸時間航空機を常駐し管理している飛行場 ( 以下 本拠飛行場 という ) が撮影地にできるだけ近く選定した撮影飛行場 ( 以下 撮影飛行場 という 表 -2 参照 1 ) でない場合に 本拠飛行場から撮影飛行場まで航空機を空輸する時間 ( 往復 ) であって 次式により算定する また この空輸した先の撮影飛行場を前進飛行場という 撮影飛行場までの往復直線距離(km) 空輸時間 = *1 + 離着陸時間(h) *3 2 1 *2 空輸運行速度 *1. 撮影飛行場までの往復直線距離は 表 -2 を参照 ただし 表に掲載されていない区間については 経緯度を用いて直線距離を計算する なお 数値は 1 の位を四捨五入 (10km 単位 ) とする *2 3 (2) 撮影運航時間当該撮影作業の実施に必要な時間で 撮影飛行場 撮影地間往復時間 撮影回数 本撮影時間 GNSS/IMU 装置初期化時間 コース進入時間 補備撮影時間及び予備飛行時間に分け A~G の 2-1~7 の式により算定する 表 -1 撮影作業種別一覧表 1 7 2 撮影飛行場 撮影地間往復時間 8 2' 1 回当たり撮影飛行場 撮影地間往復時間 9 3 10 3' 11 4 12 4' 13 5 14 6 第 8 空中写真測量 8-1 適用範囲この積算基準は 治山関係事業及び林道関係事業に係る次の空中写真測量に適用する (1) 撮影 ( 標準作業量 100km2 撮影計画 1/25,000) 数値図化 ( 地図情報レベル 1,000 又は 2,500) (2) 撮影 ( 標準作業量 1,000km2 撮影計画 1/50,000) デジタルオルソ作成 ( 地上画素寸法 20cm 又は 40cm) 8-1-1 撮影計画撮影作業に先立ち 撮影器材の選定 ( 航空機の性能又は機種 デジタルカメラの性能等 ) 数値写真レベルの決定 ( 撮影高度又は数値写真レベル 撮影基準面 撮影重複度等 ) 1/25,000 地形図又は 1/50,000 地形図等を利用して行う撮影航法の選定 ( 撮影コース及び各コースの撮影開始並びに終了地点等 ) 並びに撮影基地 撮影時間等の撮影作業全般にわたる計画及び準備作業である なお 航空機は単発機とする ただし 双発機を利用する場合には 別途計上する 8-1-2 運航 1 運航時間 (1) 空輸時間航空機を前進飛行場に移動するために必要とする時間で 本拠飛行場から撮影地にできるだけ近く選定した撮影基地飛行場 ( 以下 撮影基地 という 表 -2 参照 1 ) まで航空機を空輸する時間 ( 往復 ) であって 次式により算定する 撮影基地までの往復直線距離(km) 空輸時間 = *1 + 離着陸時間(h) *3 2 1 *2 空輸運行速度 *1. 撮影基地までの往復直線距離は 表 -2 を参照 ただし 表に掲載されていない区間については 経緯度を用いて直線距離を計算する なお 数値は 1 の位を四捨五入 (10km 単位 ) とする *2 3 (2) 撮影運航時間当該撮影作業の実施に必要な時間で 撮影基地 撮影地間往復時間 撮影回数 本撮影時間 GNSS/IMU 装置初期化時間 コース進入時間 補備撮影時間及び予備飛行時間に分け A~G の 2-1~7 の式により算定する 表 -1 撮影作業種別一覧表 1 7 2 撮影基地 撮影地間往復時間 8 2' 1 回当たり撮影基地 撮影地間往復時間 9 3 10 3' 11 4 12 4' 13 5 14 6 表 -2 空輸往復距離 表 表 -2 空輸往復距離 表 24

b b' 3 本撮影時間 (b'+c'+d'+e') b b' 3 本撮影時間 (b'+c'+d'+e') g c' c 5 コース進入時間 (b+c+d+e) g c' c 5 コース進入時間 (b+c+d+e) d d' 2' 1 回当たり撮影飛行場 撮影地間往復時間 (a+f) d d' 2' 1 回当たり撮影基地 撮影地間往復時間 (a+f) a h e' e 4' 1 回当たり GNSS/IMU 装置初期化時間 (g+h) a h e' e 4' 1 回当たり GNSS/IMU 装置初期化時間 (g+h) f f 撮影飛行場 撮影基地 1 撮影飛行場 撮影地間往復時間撮影飛行場 撮影地間往復時間の算定に当たっては 判定式 2-1 式により近距離又は遠距離の判定を行う 2 撮影基地 撮影地間往復時間撮影基地 撮影地間往復時間の算定に当たっては 判定式 2-1 式により近距離又は遠距離の判定を行う 撮影飛行場 撮影地間 往復直線距離 (a km) = 機種別係数 *1 (C) 撮影高度 *2 (Hkm) 2-1 撮影基地 撮影地間 往復直線距離 (a km) = 機種別係数 *1 (C) 撮影高度 *2 (Hkm) 2-1 a(km) C H(km) を近距離 a(km)>c H(km) を遠距離とする *1 2 次に 近距離 遠距離の判定に基づき 2-2 式又は 2-2 式により撮影飛行場 撮影地間往復時間を算定する 近距離の場合 (1,000m 当たりの上昇下降時間 *1 (h) 撮影高度 (km)+ 離着陸時間 *3 (h)) 2'-1 撮影回数 *4 2-2 a(km) C H(km) を近距離 a(km)>c H(km) を遠距離とする *1 2 次に 近距離 遠距離の判定に基づき 2-2 式又は 2-2 式により撮影基地 撮影地間往復時間を算定する 近距離の場合 (1,000m 当たりの上昇下降時間 *1 (h) 撮影高度 (km)+ 離着陸時間 *3 (h)) 2'-1 撮影回数 *4 2-2 遠距離の場合撮影飛行場 撮影地間往復直線距離 (km) *3 *2 + 離着陸時間 (h) 2'-1' 往復運行速度 遠距離の場合 撮影基地 撮影地間往復直線距離 (km) *2 往復運行速度 + 離着陸時間 *3 (h) 2'-1' *1~4 撮影回数 *4 2-2' *1~4 撮影回数 *4 2-2' ( 注 ) ( 注 ) 表 -3 離着陸及び撮影 計測地往復時間算定表 ( 近距離の場合 ) 表 -3 のつづき離着陸及び撮影 計測地往復時間算定表 ( 遠距離の場合 ) 表 表 -3 離着陸及び撮影 計測地往復時間算定表 ( 近距離の場合 ) 表 -3 のつづき離着陸及び撮影 計測地往復時間算定表 ( 遠距離の場合 ) 表 25

表 -3 の使い方 1. まず 地図上で撮影 計測飛行場と撮影 計測地の略々中心との距離を求める 2 2 3 表 -4 4 5 6 補備撮影時間 補備撮影時間 (h)=(( 撮影飛行場 撮影地間往復時間 (h))+( 本撮影時間 (h)) +(GNSS/IMU 装置初期化時間 (h))+( コース進入時間 (h))) 30% =(2+3+4+5) 30% 6 7 予備飛行時間 予備飛行時間 (h)=(( 撮影飛行場 撮影地間往復時間 (h)) 100% =2 100% 7 表 -3 の使い方 1. まず 地図上で撮影 計測基地と撮影 計測地の略々中心との距離を求める 2 2 3 表 -4 4 5 6 補備撮影時間 補備撮影時間 (h)=(( 撮影基地 撮影地間往復時間 (h))+( 本撮影時間 (h)) +(GNSS/IMU 装置初期化時間 (h))+( コース進入時間 (h))) 30% =(2+3+4+5) 30% 6 7 予備飛行時間 予備飛行時間 (h)=(( 撮影基地 撮影地間往復時間 (h)) 100% =2 100% 7 8-1-3 8-1-4 滞留滞留とは 撮影実施及び天候待ちのため撮影作業員が撮影飛行場にとどまることである 1 2 滞留費の算定 ( 滞留費 )=( 滞留日数 ) (1 日当たり滞留費 ) * 11 * 操縦士 整備士 撮影士各 1 名の基準日額及び通信運搬費とする ただし 前進飛行場を利用する場合は 日当 宿泊料 ( 又は日額旅費 ) も計上する ( 注 ) 8-1-5 8-1-6 8-1-7 旅費交通費等前進飛行場を利用する場合は 操縦士 整備士各 1 名につき 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料 撮影士 1 名につき 本拠飛行場 ~ 前進飛行場までの公共交通機関による 1 往復分の運賃 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料を計上するものとする 8-1-3~8-1-6 8-1-4 滞留滞留とは 撮影実施及び天候待ちのため撮影作業員が撮影基地にとどまることである 1 3 滞留費の算定 ( 滞留費 )=( 滞留日数 ) (1 日当たり滞留費 ) * 11 * 操縦士 整備士 撮影士各 1 名の基準日額及び通信運搬費とする ただし 前進基地を利用する場合は 日当 宿泊料 ( 又は日額旅費 ) も計上する ( 注 ) 8-1-5 8-1-6 8-1-7 旅費交通費等前進基地を利用する場合は 操縦士 整備士各 1 名につき 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料 撮影士 1 名につき 本拠飛行場 ~ 撮影基地 ( 前進基地 ) までの陸路による 1 往復分の運賃 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料を計上するものとする 26

8-1-8 使用飛行場 離着陸料等 ( 単発機 ) 表 -5 運航時間算定例 地区名区分 (a) (b) 備考 本拠飛行場から撮影飛行場間往復直線距離 撮影飛行場から撮影地までの往復直線距離 2' 撮影飛行場撮影地 1 往復時間 ( 注 ) 上記は (a)(b) 地区が近距離のため同一の撮影飛行場を使用できるので一括契約 とした例である 表 -6 8-1-8 使用飛行場 離着陸料等 ( 単発機 ) 表 -5 運航時間算定例 地区名区分 (a) (b) 備考 本拠飛行場から撮影基地間往復直線距離 撮影基地から撮影地までの往復直線距離 2' 撮影基地撮影地 1 往復時間 ( 注 ) 上記は (a)(b) 地区が近距離のため同一の撮影基地飛行場を使用できるので一括契約と した例である 表 -6 27

8-2 撮影 8-2-1 撮影 ( デジタル ) 8-2 撮影 ( 標準作業量 100km 2 撮影計画 1/25,000 地形図等利用 ) 8-2-1 撮影 ( デジタル ) 所要人日数 所要人日数 作業工程 補 操縦士 整備士 撮影士 作業工程 補 操縦士 整備士 撮影士 撮影計画 撮影計画 総運航 総運航 撮影 撮影 滞留 滞留 GNSS/IMU 計算 GNSS/IMU 計算 数値写真作成 数値写真作成 ( 注 ) ( 注 ) 28

( 削る ) 8-2-1 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ台日 1.7 地形図 雑機材式 1 縮尺 1/2.5 万柾判 4 色刷 枚 4 費目 割合 費目割合費目割合 機械経費 0.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.5% * 航空機単発台時 1 * 航空ガソリン時間当りリットル 60.0 * 航空オイル時間当りリットル 2.5 * 印は使用時間に応じて計上 * テ シ タル航空カメラ台時 1 * 電子基準点 RINEX データ 時間 1 * 印は使用時間に応じて計上 通信運搬費 一式 費目割合費目割合費目割合 機械経費 0.0% 通信運搬費等 1.5% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ台日 1.2 費目 割合 費目割合費目割合 機械経費 0.5% テ シ タル航空カメラ台時 0.1 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 外付け型ハート テ ィスク (USB2.0 対応 ) 500GB/100 枚正 副 (2) 台 2 テ シ タル空中写真画像処理装置 台日 2.4 CD-R 700MB 正副 枚 3 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 2.5 費目 割合 費目割合費目割合 機械経費 68.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 12.5% 29

8-3 標定点測量及び同時調整 8-3-1 対空標識の設置 ( 写真縮尺 1/10,000~12,500) 所要日数編成 延人日数 8-3 標定点測量及び同時調整 8-3-1 対空標識の設置 ( 写真縮尺 1/10,000~12,500) 所要日数編成 延人日数 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 補 計 補 計 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 補 計 補 計 15 点 15 点 合計 合計 ( 注 ) ( 注 ) ( 削る ) 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 8-3-1 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 0.1 通信運搬費 一式 ベニア板 0.4cm 30cm 90cm 枚 21.0 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 0.5 木杭 6.0cm 6.0cm 60cm 本 9.0 中心杭用 ライトバン 角材 4.0cm 4.0cm 400cm 本 11.1 脚杭 横木 供用日損料 1.5L 台日 5.0 ガソリン リットル 26.0 2.6リットル 10.0h 運行時間損料 台時 10.0 雑品 式 1 雑器材 式 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 1.0% 通信運搬費等 0.5% 材料費 2.5% 30

8-3-2 評定点測量 所要日数 編成 延人日数 8-3-2 評定点測量 所要日数 編成 延人日数 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 補 計 補 計 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 補 計 補 計 5 点 5 点 合計 合計 ( 注 ) ( 注 ) ( 削る ) 機械経費の構成 通信運搬費等の構成 材料費の構成 8-3-2 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 3.0 通信運搬費 一式 カ ソリン リットル 15.6 2.6リットル 6.0h GNSS 測量機 2 級 台日 3.0 電子基準点 Rinexテ ータ 分 5 ライトバン 雑品 式 1 供用日損料 1.5L 台日 3.0 運行時間損料 台時 6.0 雑器材 式 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.0% 通信運搬費等 0.5% 材料費 0.5% 31

( 削る ) 8-3-3 刺針本歩掛の適用範囲は 設置点数 46 点以下とする 所要日数 編成 延人日数 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 補 計 補 計 0.5 0.5 内 1 1 2 0.5 0.5 1.0 5 点刺針 0.5 1.0 0.5 外 1 1 1 3 0.5 1.0 0.5 2.0 合計 1.0 1.5 0.5 1.0 1.5 0.5 3.0 ( 注 ) 本歩掛には 関係機関協議資料作成及び関係機関打合せ協議に係る作業時間も含む 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 8-3-3 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 * 印画紙 (WP 密着用通信運搬費一式枚 9 空中写真密着ペーパー ) 24cm 26cm 白黒台日 0.3 プリンター * 印画紙 (WP 引伸用枚 9 部分 4 倍 1 点 2 枚ペーパー ) 15cm 15cm 空中写真引延機 白黒台日 0.3 処理薬品 式 1 * 印の合計の20% 印画紙現像機 白黒ガソリンリットル 5.2 2.6リットル 2.0h 台日 0.3 自動雑品式 1 ライトバン供用日損料 1.5L 台日 1.0 運行時間損料 台時 2.0 雑器材 式 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 7.5% 通信運搬費等 0.5% 材料費 3.0% 32

8-3-3 簡易水準測量 標準作業量 作業工程 所要日数 補 内外業の別 編成 補 計 延人日数 補 計 8-3-4 簡易水準測量 標準作業量 作業工程 所要日数 補 内外業の別 編成 補 計 延人日数 補 計 10km 10km 合計 合計 ( 注 ) ( 注 ) ( 削る ) 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 8-3-4 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 レベル 3 級台日 2.0 通信運搬費一式 * 印画紙 (WP ペーパー ) 引伸用 49.5cm 51cm 枚 4 水準用電卓 台日 2.0 処理薬品 式 1 * 印の合計の20% 空中写真引延機 白黒台日 0.1 ガソリン リットル 10.4 2.6リットル 4.0h 印画紙現像機 白黒 台日 0.1 雑品 式 1 自動 ライトバン 供用日損料 1.5L 台日 2.0 運行時間損料 台時 4.0 雑器材 式 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 3.5% 通信運搬費等 0.5% 材料費 2.0% 33

8-3-4 標定点変化率 1 地域差による変化率 (1) (2) ( 削る ) (3) 8-3-5 標定点変化率 1 地域差による変化率 (1) (2) (3) 適用作業刺針 区分 平地 丘陵地 低山地 高山地 大市街地 0.0 市街地 0.0 ( 甲 ) 0.0 +0.1 ( 乙 ) 都市近郊 0.0 +0.1 耕地 +0.3 +0.4 +0.5 原野 +0.5 +0.7 +0.8 +1.0 森林 +0.5 +0.7 +0.8 +1.0 (4) 34

35 8-3-5 同時調整 ( 注 ) ( 削る ) 8-3-6 同時調整 ( 注 ) 8-3-6 補補計補計標準作業量作業工程所要日数内外業の別編成延人日数 100km 2 補補計補計標準作業量作業工程所要日数内外業の別編成延人日数 100km 2 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量テ シ タルステレオ図化機台日 4.2 ハ ーソナルコンヒ ュータ台日 1.0 費目費目割合費目割合機械経費通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 割合 22.5% 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成

8-4 数値図化 8-4-1 数値図化 ( 地図情報レベル 1,000) 所要日数 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 編成 補 計 延人日数 補 計 8-4 数値図化 8-4-1 数値図化 ( 地図情報レベル 1,000) 所要日数 標準作業量 作業工程 補 内外業の別 編成 補 計 延人日数 補 計 1.0km 2 1.0km 2 ( 注 ) ( 注 ) 36

( 削る ) 8-4-1 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 0.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 0.7 通信運搬費等一式 カ ソリン リットル 23.4 2.6リットル 9.0h カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 1.0 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 マットロール紙 本 0.2 ライトバン1.5L 日損料台日 4.5 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 時損料台時 9.0 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 3.0% 通信運搬費等 1.0% 材料費 2.5% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 11.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙エコノミー用紙 本 0.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 0.4 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 テ シ タルステレオ図化機 台日 9.8 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 図形編集装置 DM 用 台日 10.8 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 23.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.5% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 13.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 エコノミー用紙 本 0.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 0.8 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 図形編集装置 DM 用 台日 12.4 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 7.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.5% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 2.2 通信運搬費等一式 カ ソリン リットル 7.8 2.6リットル 3.0h カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 0.4 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 マットロール紙 本 0.3 トータルステーション 2 級 台日 0.3 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 図形編集装置 DM 用 台日 1.8 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 ライトバン1.5L 日損料台日 1.5 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 時損料台時 3.0 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.5% 通信運搬費等 0.5% 材料費 3.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.5 CD-R 700MB 枚 1 図形編集装置 DM 用 台日 1.4 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 9.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 37

8-4-2 数値図化 ( 地図情報レベル 2,500) 所要日数測内測測測量測測外量標準作業量作業工程量量主量量業主技補任技助の任師助技師手別技補員師師 編成 補 計 延人日数 補 計 8-4-2 数値図化 ( 地図情報レベル 2,500) 所要日数測内測測測量測測外量標準作業量作業工程量量主量量業主技補任技助の任師助技師手別技補員師師 編成 補 計 延人日数 補 計 20.0km 2 20.0km 2 ( 注 ) ( 注 ) 38

( 削る ) 8-4-2 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 0.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 9.0 通信運搬費等 一式 カ ソリン リットル 75.4 2.6リットル 29.0h カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 1.0 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙マットロール紙 本 0.9 ライトバン1.5L 日損料台日 14.5 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.05 時損料台時 29.0 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.05 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.05 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.05 7 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.05 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.05 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 2.5% 通信運搬費等 1.0% 材料費 2.5% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 50.0 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙エコノミー用紙 本 0.8 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 1.9 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.05 テ シ タルステレオ図化機 台日 50.0 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.05 図形編集装置 DM 用 台日 48.2 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.05 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.05 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.05 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.05 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 33.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.5% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 53.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙エコノミー用紙 本 0.4 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 3.8 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.03 図形編集装置 DM 用 台日 53.2 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.03 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.03 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.03 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.03 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.03 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 7.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.5% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 7.2 通信運搬費等 一式 カ ソリン リットル 26.0 2.6リットル 10.0h カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 台日 1.3 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙マットロール紙 本 0.4 トータルステーション 2 級 台日 2.7 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.03 図形編集装置 DM 用 台日 5.9 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.03 ライトバン1.5L 日損料台日 5.0 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.03 時損料台時 10.0 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.03 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.03 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.03 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.5% 通信運搬費等 0.5% 材料費 2.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 7.5 CD-R 700MB 枚 3 図形編集装置 DM 用 台日 7.4 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 13.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 39

8-4-3 8-4-3 8-5 打合せ中間打合せの回数は 3 回を標準とし 必要に応じて打合せ回数を増減する 打合せ回数を増減する場合は 1 回当たり 中間打合せ 1 回の人員を増減する 8-5 打合せ中間打合せの回数は 1 回を標準とし 必要に応じて打合せ回数を増減する 打合せ回数を増減する場合は 1 回当たり 中間打合せ 1 回の人員を増減する 8-6 とする 作業 作業名 機械経費通信運搬率費等率 材料費率 8-2-1-1 撮影撮影 ( デジタル ) 撮影計画 0.0% 0.0% 0.5% 8-2-1-2 撮影撮影 ( デジタル ) 総運航 8-2-1-3 撮影撮影 ( デジタル ) 撮影 8-2-1-4 撮影撮影 ( デジタル ) 滞留 0.0% 1.5% 0.0% 8-2-1-5 撮影撮影 ( デジタル ) GNSS/IMU 計算 0.5% 0.0% 0.0% 8-2-1-6 撮影撮影 ( デジタル ) 数値写真作成 68.5% 0.0% 12.5% 8-3-1 標定点及び同時調整対空標識の設置 ( 写真縮尺 1/10,000~12,500) 1.0% 0.5% 2.5% 8-3-2 標定点測量及び同時調整標定点測量 5.0% 0.5% 0.5% 8-3-3 標定点測量及び同時調整簡易水準測量 3.5% 0.5% 2.0% 8-3-5 標定点測量及び同時調整同時調整 22.5% 0.0% 0.0% 8-4-1-1 数値図化数値図化レベル1,000 作業計画 0.5% 0.0% 0.0% 8-4-1-2 数値図化数値図化レベル1,000 現地調査 3.0% 1.0% 2.5% 8-4-1-3 数値図化数値図化レベル1,000 数値図化 23.5% 0.0% 0.5% 8-4-1-4 数値図化数値図化レベル1,000 数値編集 7.0% 0.0% 0.5% 8-4-1-5 数値図化数値図化レベル1,000 補測編集 5.5% 0.5% 3.0% 8-4-1-6 数値図化数値図化レベル1,000 数値地形図テ ータファイルの作成 9.0% 0.0% 0.0% 8-4-2-1 数値図化数値図化レベル2,500 作業計画 0.0% 0.0% 0.0% 8-4-2-2 数値図化数値図化レベル2,500 現地調査 2.5% 1.0% 2.5% 8-4-2-3 数値図化数値図化レベル2,500 数値図化 33.0% 0.0% 0.5% 8-4-2-4 数値図化数値図化レベル2,500 数値編集 7.5% 0.0% 0.5% 8-4-2-5 数値図化数値図化レベル2,500 補測編集 5.5% 0.5% 2.0% 8-4-2-6 数値図化数値図化レベル2,500 数値地形図テ ータファイルの作成 13.0% 0.0% 0.0% 40

( 削る ) 8-6 撮影 ( デジタル 標準作業量 1000km 2 撮影計画 1/50,000 地形図等利用 ) 所要人日数 標準作業量 作業工程 補 操縦士 整備士 撮影士 1000km 2 撮影計画 0.2 1.1 1.1 0.5 1.0 1.0 1.0 1 時間総運航 1 時間撮影 1 日滞留 1.0 1.0 1.0 100 枚 GNSS/IMU 計算 0.1 0.4 1.1 100 枚数値写真作成 0.3 1.8 0.4 ( 注 ) 本歩掛には 関係機関打合せ協議及び関係機関協議資料作成に係る作業時間を含む 41

8-6 機械経費の構成 通信運搬費等の構成 材料費の構成 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ台日 1.6 地形図 雑機材式 1 縮尺 1/5 万柾判 4 色刷 枚 5 費目 割合 機械経費 0.0% 費目割合費目割合 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.5% * 航空機単発台時 1 * 航空ガソリン時間当りリットル 60.0 * 航空オイル時間当りリットル 2.5 * 印は使用時間に応じて計上 * テ シ タル航空カメラ台時 1 * 電子基準点データ 時間 1 * 印は使用時間に応じて計上 通信運搬費 一式 費目 割合 機械経費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.3 費目割合費目割合 通信運搬費等 2.0% 材料費 0.0% 費目 割合 機械経費 0.5% 費目割合費目割合 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% テ シ タル航空カメラ台時 0.1 外付け型ハート テ ィスク (USB2.0 対応 ) 500GB/100 枚正 副 (2) 台 3 テ シ タル空中写真画像処理装置 台日 3.4 CD-R 700MB 正副枚 2 ハ ーソナルコンヒ ュータ台日 0.2 費目 割合 機械経費 113.0% 費目割合費目割合 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 42

( 削る ) 8-7 デジタルオルソ 8-7-1 デジタルオルソ作成作業 ( デジタルオルソ区分 : 地上画素寸法 20cm) 標準作業量 作業工程 所要日数 補 内外業の別 補 編成 計 延人日数 補 計 1,000km 2 作業計画内 0.5 1.0 1.0 1.0 3.5 1.5 4.0 2.2 内 1 1 1 3 1.5 4.0 2.2 7.7 1,000km 2 100 点観測 画像基準点測量 6.0 6.0 6.0 外 1 1 1 3 6.0 6.0 6.0 18.0 計 7.5 10.0 8.2 25.7 1,000km2 同時調整内 2.1 11.8 2.9 16.8 1,000km2 数値地形モテ ル作成 ( 写真使用 ) 内 71.2 240.4 311.6 1,000km2 数値地形モテ ル作成 ( 既存 DEM 使用 ) 内 16.1 2.9 19.0 1,000km2 オルソ画像作成 内 43.7 169.2 212.9 1,000km 2 成果等整理 内 0.2 1.8 0.6 2.6 ( 注 ) 本歩掛には 関係機関打合せ協議及び関係機関協議資料作成に係る作業時間を含む 43

機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 8-7-1 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 0.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 3.2 通信運搬費等一式 カ ソリン リットル 34.6 2.6リットル 13.3h カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 判 台日 0.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 610mm 50m 本 0.21 ライトバン 1.5L 日損料台日 6.0 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 時損料台時 13.3 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 GNSS 測量機 1 級 台日 6.0 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 雑器材 一式 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 電子基準点 RINEXテ ータ VRS 方式 分 100 雑品 一式 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 6.0% 通信運搬費等 0.5% 材料費 2.5% デジタルステレオ図化機 台日 20.1 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 2.1 費目 割合 機械経費 30.5% デジタルステレオ図化機 台日 322.0 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 機械経費 25.5% デジタルステレオ図化機 台日 17.5 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 費目 割合 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 費目 割合 費目 割合 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 21.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% デジタルステレオ図化機 台日 223.3 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 26.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 4.6 外付け型ハート テ ィスク 500GB/1000km2 (USB2.0 対応 ) 正 副 (2) 台 2 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 判 台日 0.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 610mm 50m 本 0.21 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 CD-R 700MB 正副 枚 2 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 2.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 3.0% 44

( 削る ) 8-7-2 デジタルオルソ作成作業 ( デジタルオルソ区分 : 地上画素寸法 40cm) 標準作業量 作業工程 所要日数 補 内外業の別 補 編成 計 延人日数 補 計 1,000km 2 作業計画 内 0.5 1.0 1.0 1.0 3.5 0.8 1.9 0.8 内 1 1 1 3 0.8 1.9 0.8 3.5 1,000km 2 30 点観測 画像基準点測量 2.4 2.4 2.4 外 1 1 1 3 2.4 2.4 2.4 7.2 計 3.2 4.3 3.2 10.7 1,000km2 同時調整 内 1.0 3.4 0.8 5.2 1,000km2 数値地形モテ ル作成 ( 写真使用 ) 内 53.0 59.2 112.2 1,000km2 数値地形モテ ル作成 ( 既存 DEM 使用 ) 内 16.1 2.9 19.0 1,000km2 オルソ画像作成 内 34.6 42.3 76.9 1,000km 2 成果等整理 内 0.2 1.8 0.6 2.6 ( 注 ) 本歩掛には 関係機関打合せ協議及び関係機関協議資料作成に係る作業時間を含む 45

機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 8-7-2 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 0.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.8 通信運搬費等一式 カ ソリン リットル 20.8 2.6リットル 8.0h カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 判 台日 0.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 610mm 50m 本 0.21 ライトバン1.5L 日損料台日 2.4 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 時損料台時 8.0 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 GNSS 測量機 1 級 台日 2.4 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 雑器材 一式 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 電子基準点 RINEXテ ータ VRS 方式 分 30 雑品 一式 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 6.0% 通信運搬費等 0.5% 材料費 4.5% デジタルステレオ図化機 台日 5.1 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 24.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% デジタルステレオ図化機 台日 113.5 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 24.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% デジタルステレオ図化機 台日 17.5 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 21.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% デジタルステレオ図化機 台日 78.0 ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 1.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 24.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% ハ ーソナルコンヒ ュータ 台日 4.6 外付け型ハート テ ィスク 500GB/1000km2 (USB2.0 対応 ) 正 副 (2) 台 2 カラーインクシ ェットフ ロッタ AO 判 台日 0.2 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 610mm 50m 本 0.21 インクカートリッシ フ ラック 680ml 本 0.01 インクカートリッシ マセ ンタ 680ml 本 0.01 インクカートリッシ シアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ イエロー 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトシアン 680ml 本 0.01 インクカートリッシ ライトマセ ンタ 680ml 本 0.01 CD-R 700MB 正副 枚 2 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 2.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 3.0% 46

第 9 航空レーザ測量 9-1 適用範囲この積算基準は 治山関係事業及び林道関係事業に係る次の業務に適用する (1)~(3) なお この積算基準は 地図情報レベル 1000 を標準とする 第 9 航空レーザ測量 9-1 適用範囲この積算基準は 治山関係事業及び林道関係事業に係る次の業務に適用する (1)~(3) なお この積算基準は 地図情報レベル 1000( レーザ計測密度 1 点 / m2 ) を標準とし 地図情報レベル 500( レーザ計測密度 4 点 / m2 ) を指定する場合は 別途計上する 9-2 航空レーザ測量の積算方式 9-2-1 9-2-2 運航 1 運航時間 (1) 空輸時間航空機を常駐している飛行場 ( 以下 本拠飛行場 という ) でない場合に 本拠飛行場から撮影飛行場まで航空機を空輸する時間 ( 往復 ) であって 次式により算定する また この空輸した先の撮影飛行場を前進飛行場という 計測飛行場までの往復直線距離(km) 空輸時間 = *1 + 離着陸時間(h) *3 2 1 *2 空輸運航速度 *1. 計測飛行場までの往復直線距離は 第 8 空中写真測量表 -2 を参照 ただし 表に掲載されていない区間については 経緯度を用いて直線距離を計算する なお 数値は 1 の位を四捨五入 (10km 単位 ) とする *2 3 (2) 計測運航時間当該計測作業の実施に必要な時間で 計測飛行場 計測地間往復時間 計測回数 本計測時間 GNSS/IMU 装置初期化時間 コース進入時間 補備計測時間及び予備飛行時間に分け A~G の 2-1~7 の式により算定する 表 -1 計測作業種別一覧表 2 計測飛行場 計測地間往復時間 9-2 航空レーザ測量の積算方式 9-2-1 9-2-2 運航 1 運航時間 (1) 空輸時間航空機を前進飛行場に移動するために必要とする時間で 本拠飛行場から計測地にできるだけ近く選定した計測基地飛行場 ( 以下 計測基地 という 第 8 空中写真測量表 2 参照 1 ) まで航空機を空輸する時間 ( 往復 ) であって 次式により算定する 計測基地までの往復直線距離(km) 空輸時間 = *1 + 離着陸時間(h) *3 2 1 *2 空輸運航速度 *1. 計測基地までの往復直線距離は 第 8 空中写真測量表 -2 を参照 ただし 表に掲載されていない区間については 経緯度を用いて直線距離を計算する なお 数値は 1 の位を四捨五入 (10km 単位 ) とする *2 3 (2) 計測運航時間当該計測作業の実施に必要な時間で 計測基地 計測地間往復時間 計測回数 本計測時間 GNSS/IMU 装置初期化時間 コース進入時間 補備計測時間及び予備飛行時間に分け A~G の 2-1~7 の式により算定する 表 -1 計測作業種別一覧表 2 計測基地 計測地間往復時間 47

g b b' c' c 3 本計測時間 (b'+c'+d'+e') 5 コース進入時間 (b+c+d+e) g b b' c' c 3 本計測時間 (b'+c'+d'+e') 5 コース進入時間 (b+c+d+e) a h d d' e' e 2' 1 回当たり計測飛行場 計測地間往復時間 (a+ f) 4' 1 回当たり GNSS/IMU 装置初期化時間 (g+h) a h d d' e' e 2' 1 回当たり計測基地 計測地間往復時間 (a+f) 4' 1 回当たり GNSS/IMU 装置初期化時間 (g+h) f f 計測飛行場 計測基地 1 計測飛行場 計測地間往復時間計測飛行場 計測地間往復時間の算定に当たっては 判定式 2-1 式により近距離又は遠距離の判定を行う 1 計測基地 計測地間往復時間計測基地 計測地間往復時間の算定に当たっては 判定式 2-1 式により近距離又は遠距離の判定を行う 計測飛行場 計測地間往復直線距離 (a km) = 機種別係数 *1 (C) 計測高度 *2 (Hkm) 2-1 計測基地 計測地間往復直線距離 (a km) = 機種別係数 *1 (C) 計測高度 *2 (Hkm) 2-1 a(km) C H(km) を近距離 a(km)>c H(km) を遠距離とする *1 2 次に 近距離 遠距離の判定に基づき 2-2 式又は 2-2 式により計測飛行場 計測地間往復時間を算定する 近距離の場合 a(km) C H(km) を近距離 a(km)>c H(km) を遠距離とする *1 2 次に 近距離 遠距離の判定に基づき 2-2 式又は 2-2 式により計測基地 計測地間往復時間を算定する 近距離の場合 遠距離の場合 遠距離の場合 計測飛行場 計測地間往復直線距離 (km) + 離着陸時間 *3 (h) 2'-1' 計測基地 計測地間往復直線距離 (km) 往復運航速度 *2 + 離着陸時間 *3 (h) 2'-1' 計測回数 *4 2-2' 計測回数 *4 2-2' *1~4 *1~4 2~5 2~5 48

6 補備計測時間 補備計測時間 (h)=(( 計測飛行場 計測地間往復時間 (h))+( 本計測時間 (h)) +(GNSS/IMU 装置初期化時間 (h))+( コース進入時間 (h))) 30% =(2+3+4+5) 30% 6 7 予備飛行時間 予備飛行時間 (h)=(( 計測飛行場 計測地間往復時間 (h)) 100% =2 100% 7 9-2-3 9-2-4 滞留滞留とは 計測実施及び天候待ちのため計測作業員が計測飛行場にとどまることである 1 2 滞留費の算定 ( 滞留費 )=( 滞留日数 ) (1 日当たり滞留費 ) * 11 * 操縦士 整備士 撮影士各 1 名の基準日額及び通信運搬費とする ただし 前進飛行場を利用する場合は 日当 宿泊料 ( または日額旅費 ) も計上する ( 注 ) 9-2-5 9-2-6 9-2-7 三次元計測データ及びオリジナルデータ作成航空機搭載 GNSS データ 地上飛行場局 GNSS データ 航空機搭載 IMU データ及び航空機搭載レーザ計測データから算定された点群データに 各種点検とノイズ削除処理を施し 三次元計測データを作成し さらに精度検証を実施してオリジナルデータを作成する作業であって 歩掛は別項による 9-2-8~9-2-11 9-2-12 旅費交通費前進飛行場を利用する場合は 操縦士 整備士各 1 名につき 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料 撮影士 1 名につき 本拠飛行場 ~ 前進飛行場までの公共交通機関による 1 往復分の運賃 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料を計上するものとする 9-2-13 打合せ中間打合せの回数は 3 回を標準とし 必要に応じて打合せ回数を増減する 打合せ回数を増減する場合は 1 回当たり 中間打合せ 1 回の人員を増減する 6 補備計測時間 補備計測時間 (h)=(( 計測基地 計測地間往復時間 (h))+( 本計測時間 (h)) +(GNSS/IMU 装置初期化時間 (h))+( コース進入時間 (h))) 30% =(2+3+4+5) 30% 6 7 予備飛行時間 予備飛行時間 (h)=(( 計測基地 計測地間往復時間 (h)) 100% =2 100% 7 9-2-3 9-2-4 滞留滞留とは 計測実施及び天候待ちのため計測作業員が計測基地にとどまることである 1 2 滞留費の算定 ( 滞留費 )=( 滞留日数 ) (1 日当たり滞留費 ) * 11 * 操縦士 整備士 撮影士各 1 名の基準日額及び通信運搬費とする ただし 前進基地を利用する場合は 日当 宿泊料 ( または日額旅費 ) も計上する ( 注 ) 9-2-5 9-2-6 9-2-7 三次元計測データ及びオリジナルデータ作成航空機搭載 GNSS データ 地上基地局 GNSS データ 航空機搭載 IMU データ及び航空機搭載レーザ計測データから算定された点群データに 各種点検とノイズ削除処理を施し 三次元計測データを作成し さらに精度検証を実施してオリジナルデータを作成する作業であって 歩掛は別項による 9-2-8~9-2-11 9-2-12 旅費交通費前進基地を利用する場合は 操縦士 整備士各 1 名につき 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料 撮影士 1 名につき 本拠飛行場 ~ 計測基地 ( 前進基地 ) までの陸路による 1 往復分の運賃 2 日分の基準日額 日当及び 1 日分の宿泊料を計上するものとする 9-2-13 打合せ中間打合せの回数は 1 回を標準とし 必要に応じて打合せ回数を増減する 打合せ回数を増減する場合は 1 回当たり 中間打合せ 1 回の人員を増減する 49

表 -2 運航時間算定例 地区名区分 (a) 本拠飛行場から計測飛行場間往復直線距離 計測飛行場から計測地までの往復直線距離 2' 計測飛行場計測地 1 往復時間 備考 表 -2 運航時間算定例 地区名区分 (a) 本拠飛行場から計測基地間往復直線距離 計測基地から計測地までの往復直線距離 2' 計測基地計測地 1 往復時間 備考 50

9-3 航空レーザ測量 ( 地図情報レベル 1000) 標準作業量 作業工程 内外業の別 補 所要人日数 操縦士 整備士 撮影士 9-3 航空レーザ測量 ( 地図情報レベル 1000( レーザ計測密度 1 点 /m 2 )) 所要人日数内測測外量測測量操標準作業量作業工程業主量量技縦の任技助師士別技師手補師 整備士 撮影士 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 1 時間 1 時間 1 時間 1 時間 1 日 1 日 10 箇所 10 箇所 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 100km 2 ( 注 ) ( 注 ) 51

( 削る ) 9-3 機械経費の構成通信運搬費等の構成材料費の構成 名称規格単位数量項目備考品名規格単位数量 ハ ーソナルコンヒ ュータ台日 2.0 費目割合費目割合費目割合機械経費 0.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 図形編集装置 DM 用台日 1.5 地形図 1/50,000 枚 10.0 5 面 2 費目割合費目割合費目割合機械経費 4.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% * 航空機単発台時 1.0 * 航空ガソリン時間当たりリットル 60.0 * 印は使用時間に * 航空オイル時間当たりリットル 2.5 応じて計上 * 航空レーザ測量システム 台時 1.0 * 電子基準点 RINEX データ 時間 1 * 印は使用時間に応じて計上 通信運搬費 一式 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 0.0% 通信運搬費等 2.0% 材料費 0.0% GNSS 測量機 2 級 台日 7.50 カ ソリン リットル 26.0 2.6リットル 2h 5 GNSS 解析用計算機 台日 5.00 レベル 3 級 台日 3.75 水準用電卓 台日 3.75 ライトバン1.5L 日損料 台日 5.00 雑器材 式 1.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 14.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 1.0% 図形編集装置 DM 用 台日 45.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 図形編集装置 DM 用台日 120.0 カラーインクシ ェットフ ロッタ用紙 A0 版巻 1.78 カラーインクシ ェット 地図情報レヘ ル 1000 で出力 カラーインクシ ェットフ ロッタ A0 版台日 3.7 本 1.72 実面 (100km 2 )( 内容 ) フ ロッタ用 : 各色インクカートリッジ ( フ ラック シアン マセ ンタ イエロー ) 本 0.07 形式 ( 整飾 ) 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 6.0% 通信運搬費等 0.0% 材料費 1.0% 図形編集装置 DM 用 台日 12.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 図形編集装置 DM 用 台日 12.0 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 0.0% 外付けハート テ ィスク図形編集装置 DM 用台日 4.5 (USB2.0 対応 ) 500GB 台 0.7 DVD-R 4.7GB 枚 0.8 費目 割合 費目 割合 費目 割合 機械経費 5.5% 通信運搬費等 0.0% 材料費 2.5% 52

9-4 とする 作業 作業名 機械経費通信運搬材料費率率費等率 9-3-1 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 全体計画 0.5% 0.0% 0.0% 9-3-2 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 計測計画 4.5% 0.0% 0.0% 9-3-3 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 総運航 9-3-4 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 計測 9-3-5 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 滞留 0.0% 2.0% 0.0% 9-3-6 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 調整用基準点の設置 14.0% 0.0% 1.0% 9-3-7 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 三次元計測データ及びオリジナルデータ作成 5.5% 0.0% 0.0% 9-3-8 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 グラウンドデータ作成 6.0% 0.0% 1.0% 9-3-9 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 グリッド ( 標高 ) データ作成 5.5% 0.0% 0.0% 9-3-10 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 等高線データ作成 5.5% 0.0% 0.0% 9-3-11 航空レーザ測量数値図化レベル1,000 数値地形図データファイルの作成 5.5% 0.0% 2.5% 53

第 10 深浅測量 10-1~10-3 10-4 水深測量 10-4-1~10-4-4 10-4-5 艤装テスト 艤装テスト (1 式当たり ) 名称 形状寸法 単位 数量 GNSS ( 注 )1 2 3.GNSS は DGNSS( 海上保安庁中波ビーコン対応 ) を標準とする なお より高い精度を 必要とする場合には RTKGNSS( 特定小電力方式 ) を使用することができる 損料は以下による GNSS 及び音響測深機 1 日当たり損料 = 供用 1 日当たり損料 α ( 供用係数 ) 第 10 深浅測量 10-1~10-3 10-4 水深測量 10-4-1~10-4-4 10-4-5 艤装テスト 艤装テスト (1 式当たり ) 名称 形状寸法 単位 数量 GPS ( 注 )1 2 3.GPS は DGPS( 海上保安庁中波ビーコン対応 ) を標準とする なお より高い精度を必 要とする場合には RTKGPS( 特定小電力方式 ) を使用することができる 損料は以下による GPS 及び音響測深機 1 日当たり損料 = 供用 1 日当たり損料 α ( 供用係数 ) ( 参考 ) 各 GNSS の測量機器構成 名称 測量機器構成 RTKGNSS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GNSS 受信機計 2 台 ) DGNSS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GNSS 受信機計 1 台 ) ( 参考 ) 各 GPS の測量機器構成 名称 測量機器構成 RTKGPS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GPS 受信機計 2 台 ) DGPS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GPS 受信機計 1 台 ) 54

10-4-6 音響測深 1 海上測位方式海上測位方式は GNSS を標準とする 2~5 6 代価表 ( 音響測深 1 日当たり ( km)) 名称 形状寸法 単位 数量 GNSS ( 注 )1 2 3.GNSSは DGNSS( 海上保安庁中波ビーコン対応 ) を標準とする なお より高い精度を 必要とする場合には RTKGNSS( 特定小電力方式 ) を使用することができる 損料は以下による GNSS 又は音響測深機 1 日当たり損料 = 供用 1 日当たり損料 α( 供用係数 ) ( 参考 ) 各 GNSS の測量機器構成 名称 測量機器構成 RTKGNSS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GNSS 受信機計 2 台 ) DGNSS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GNSS 受信機計 1 台 ) 10-4-6 音響測深 1 海上測位方式海上測位方式は GPS を標準とする 2~5 6 代価表 ( 音響測深 1 日当たり ( km)) 名称 形状寸法 単位 数量 GPS ( 注 )1 2 3.GPSは DGPS( 海上保安庁中波ビーコン対応 ) を標準とする なお より高い精度を必 要とする場合には RTKGPS( 特定小電力方式 ) を使用することができる 損料は以下による GPS 又は音響測深機 1 日当たり損料 = 供用 1 日当たり損料 α( 供用係数 ) ( 参考 ) 各 GPS の測量機器構成 名称 測量機器構成 RTKGPS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GPS 受信機計 2 台 ) DGPS 陸上基準点 1 点 移動局 1 点 (GPS 受信機計 1 台 ) 10-4-7 10-4-7 10-5 10 6 10-5 10 6 第 11 第 12 第 11 第 12 55

第 4 部設計業務 第 1 章設計業務積算基準 1-1 1-2 業務委託料 1-2-1 業務委託料の構成 直接人件費 ( 労務費 ( 普通作業員 製図工及び図工 ) を除く ) 直接原価旅費交通費業務原価直接経費業務成果品費 ( 電子成果品作成費 ) 業務価格電子計算機使用料及び業務委託料機械器具損料 特許使用料 第 4 部設計業務 第 1 章設計業務積算基準 1-1 1-2 業務委託料 1-2-1 業務委託料の構成 直接原価 業務原価直接経費 直接人件費 ( 労務費 ( 普通作業員 製図工及び図工 ) を除く ) 旅費交通費 電子成果品作成費 業務価格電子計算機使用料及び業務委託料機械器具損料 特許使用料 間接原価 その他 その他原価 間接原価 その他 その他原価 一般管理費等 一般管理費等 1-2-2 消費税相当額 1-2-2 消費税相当額 1-3~1-5 第 2 章 1-3~1-5 第 2 章 56

第 3 章設計業務標準歩掛 第 1 第 2 渓間工設計 2-1 渓間工設計 2-1-1 渓間工予備設計 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 主任技師 (1 基当たり ) 技師 A 技師 B 技師 C 技術員 ( 注 )1. 2. 施設設計検討は 小項目に示したもので該当しないものがある場合は その人員数を 控除するものとする 3. 上記 2の場合は 施設設計検討の人員数の控除割合に応じて 設計計画 基本事項検 討 配置設計 概算工事費算出 最適案の選定 施工計画検討 照査 総合検討 報告 書作成について その人員数を減ずるものとする 第 3 章設計業務標準歩掛 第 1 第 2 渓間工設計 2-1 渓間工設計 2-1-1 渓間工予備設計 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 主任技師 (1 基当たり ) 技師 A 技師 B 技師 C 技術員 ( 注 ) 57

2-1-2 渓間工実施設計 1 標準歩掛 本歩掛の適用範囲は 重力式 ( 透過型 不透過型 堰堤高 H=15m 未満 ) とする なお 重力式透過型治山ダムのスリット部はコンクリート製及び鋼製に適用する (1 基当たり ) 職種主任技師主任技術技師 A 技師 B 技師 C 区分技術者長技師員 現地踏査 1.0 1.5 治山ダム工 1 副ダム工 側壁工 床固工 2 ( 注 )1 2. 治山ダム工のコンクリート体積 ( 鋼製ダム等の場合は外形寸法から体積を求める ) が 1,000 m3未満の場合は 施設設計 施工計画 仮設構造物設計 数量計算 照査 総合 検討 報告書作成の各歩掛に 0.5 を乗じて補正するものとする 3 4. 上記 3の場合は 施設設計の人員数の控除割合に応じて 設計計画 基本事項検討 施工計画 仮設構造物設計 数量計算 照査 総合検討 報告書作成について その人 員数を減ずるものとする 5. 施設設計の小項目のうち床固工 基礎工設計 景観設計の全てを実施しない場合は 本歩掛の数量計算 照査 総合検討及び報告書作成を適用しないものとし 2 数量計算 及び照査等 ( 簡略版 ) を適用するものとする なお この場合の成果品は 2-1-3の2 渓間工設計の成果品 ( 簡略版 ) によるも のとする 6. 治山ダムの基数が複数の場合は 表 2-1により歩掛の補正を行うものとする 表 2-1 歩掛の補正 治山ダムの基数が複数の場合 表 ( 注 )1 2. 前庭保護工として複数基の副ダムを設ける場合には 別途計上するものと し 本表は適用しない 1: 本堤として設置する谷止工及び床固工をいう 2: 治山ダム工の下流に位置し 本堤の前庭保護を目的として設置する床固工をいう 2-1-2 渓間工実施設計 1 標準歩掛 本歩掛の適用範囲は 重力式 ( 透過型 不透過型 堰堤高 H=15m 未満 ) とする なお 重力式透過型砂防堰堤のスリット部はコンクリート製及び鋼製に適用する (1 基当たり ) 職種主任技師主任技術技師 A 技師 B 技師 C 区分技術者長技師員 本堰堤工 副堰堤工 側壁護岸工 床固工 ( 注 )1 2. 実施設計の現地踏査は ( 技師 A1.0 人 技師 B1.5 人 ) を別途計上する 3 表 2-1 歩掛の補正堰堤基数が複数の場合表 ( 注 )1 2. 前庭工として複数基の副堰堤を設ける場合には 別途計上するものとし 本表は適用しない 58

2 数量計算及び照査等 ( 簡略版 ) (1) 数量計算 項目 職種 (1 基当たり ) 技師長主任技師技師 A 技師 B 技師 C 技術員 数量計算 0.38 0.38 (2) 照査 項目 職種 (1 基当たり ) 技師長主任技師技師 A 技師 B 技師 C 技術員 照査 0.26 0.30 (3) 歩掛の補正治山ダム工のみの場合又は副ダム工等を含む場合の区分に応じて (1) 数量計算 (2) 照査の各歩掛に次表の補正係数を乗じるものとする 区分 補正係数 治山ダム工のみ 1.0 治山ダム工 + 副ダム工等 ( 側壁 水叩き その他堤体に接続する延長 20m 未満の護岸工 水路工等を含む ) 1.5 (4) 設計説明書等作成 (1 件当たり ) 職種技師長主任技師技師 A 技師 B 技師 C 技術員項目 設計説明書等作成 0.67 1.34 0.68 1.34 0.68 2.17 1.09 ( 注 ) 全体計画資料を与える場合は 下段数値を適用する 59

2-1-3 渓間工設計の成果品 1 渓間工設計の成果品業務の成果については 次の項目に準じて報告書を作成するものとする なお 実施設計の施設設計 ( 床固工 基礎工設計 景観設計 ) を行わない場合は 2 渓間工設計の成果品 ( 簡略版 ) によるものとする (1) 設計業務成果概要書設計業務成果概要書は 設計業務の条件 特に考慮した事項 コントロールポイント 検討内容 施工性 経済性 耐久性 維持管理に関すること 美観 環境等の要件を的確に解説し取りまとめるものとする (2) 設計計算書等計算項目は この共通仕様書及び特記仕様書によるものとする (3) 設計図面設計図面は 特記仕様書に示す方法により作成するものとする (4) 数量計算書数量計算書は 森林整備保全事業数量算出要領 ( 林野庁 最新版 ) 等により行うものとし 算出した結果は 工種別 区間別に取りまとめるものとする ただし 予備設計については 特記仕様書に定めのある場合を除き 一般図等に基づいて概略数量を算出するものとする (5) 概算工事費概算工事費は 監督員と協議した単価と 前号ただし書きに従って算出した概略数量をもとに算出するものとする (6) 施工計画書 1 施工計画書は 工事施工に当たって必要な次の事項の基本的内容を記載するものとする ( イ ) 計画工程表 ( ロ ) 使用機械 ( ハ ) 施工方法 ( ニ ) 施工管理 ( ホ ) 仮設備計画 ( ヘ ) 特記事項その他 2 特殊な構造あるいは特殊な工法を採用したときは 施工上留意すべき点を特記事項として記載するものとする (7) 現地踏査結果受注者は 現地踏査を実施した場合には 現地の状況を示す写真と共にその結果を取りまとめることとする 2 渓間工設計の成果品 ( 簡略版 ) 業務の成果については 次の項目に準じて報告書を作成するものとする (1) 設計説明書設計条件 構造物の規模 型式等の決定に至る経緯 検討内容 施工上留意すべき事項等を簡潔に記載する (2) 設計図面等設計に関する一般事項又は設計図書により作成する (3) 数量計算等数量計算書及び材料表等は 根拠を明確にして算出し 工種別等に区分して作成する (4) 設計計算書設計条件 使用した理論 計算式 文献等及び計算過程を明記する 2-2 2-2 60

2-3 流路工 2-3-1 流路工実施設計 1 標準歩掛 歩掛の適用範囲は流路工延長 250m 以下 流路工幅 60m 以下とし 流路工延長 250m を越え 1,000m 以下については表 2-2 の歩掛補正率による ただし 流路工延長 1,000m を超えるもの 流路工 幅 60m を超えるものについては別途計上する (1 箇所当たり ) 職種主任技師主任技術技師 A 技師 B 技師 C 区分技術者長技師員 現地踏査 1.0 1.5 水叩き工 ( 注 )1 ( 削る ) 2 3. 上記 2 の場合は 施設設計の人員数の控除割合に応じて 設計計画 基本事項検討 施工計画 仮設構造物設計 数量計算 照査 総合検討 報告書作成について その人員数を減ずるものとする 4~6 7. 流路工延長が 250m 以下の場合は 本歩掛の数量計算 照査 総合検討及び報告書作成を適用しないものとし 3 数量計算及び照査等 ( 簡略版 ) を適用するものとする なお この場合の成果品は 2-3-2 の 2 流路工実施設計の成果品 ( 簡略版 ) によるものとする 2 流路工実施設計歩掛の補正等 表 2-2 流路工延長 補正率 125m 以下 50% 125m ~ 250m 以下 100% 250m~1,000m 以下 y=0.07(x)+82.5(%) y: 補正率 ( 小数点以下 3 位四捨五入 2 位止め ) x: 流路工延長 (m) ( 注 ) 上記歩掛補正率は 床固工 帯工 管理用道路 景観設計及び現地踏査には適用しない 2-3 流路工実施設計 1 標準歩掛 歩掛の適用範囲は流路工延長 250m 以下 流路工幅 60m 以下とし 流路工延長 250m を越え 1,000m 以下については表 2-2 の歩掛補正率による ただし 流路工延長 1,000m を超えるもの 渓流保 全工幅 60m を超えるものについては別途計上する (1 箇所当たり ) 職種主任技師主任技術技師 A 技師 B 技師 C 区分技術者長技師員 護床工 ( 注 )1 2. 実施設計において現地踏査を行う場合には ( 技師 A 1.0 人 技師 B 1.5 人 ) を別途計上する 3 4~6 2 流路工実施設計歩掛の補正等 表 2-2 流路工延長 250m 以下 250m~1,000m 以下 y: 補正率 ( 小数点以下 3 位四捨五 補正率 100% y=0.07(x)+82.5(%) 入 2 位止め ) x: 流路工延長 (m) ( 注 ) 上記歩掛補正率は 床固工 帯工 管理用道路 景観設計及び現地踏査には適用しない 表 2-3 ( 注 ) 表 表 2-3 ( 注 ) 表 表 2-4 ( 注 ) 表 表 2-4 ( 注 ) 表 61

3 数量計算及び照査 ( 簡略版 ) (1) 安定計算及び数量計算 項目 職種 (100m 当たり ) 技師長主任技師技師 A 技師 B 技師 C 技術員 数量計算 1.77 1.77 (2) 照査 項目 職種 (100m 当たり ) 技師長主任技師技師 A 技師 B 技師 C 技術員 照査 1.29 1.29 (3) 歩掛の補正 流路工の勾配に応じて (1) 安定計算及び数量計算 (2) 照査の各歩掛に次表の補正係 数を乗じるものとする 勾配 1/20 未満 1/20 以上 1/10 未満 1/10 以上 補正値 -0.2 0 +0.2 (4) 設計説明書等作成 2-1-2 の 2 の (4) 設計説明書等作成を準用する 2-3-2 流路工実施設計の成果品 1 流路工設計の成果品 2-1-3 の 1 渓間工設計の成果品を準用する 2 流路工設計の成果品 ( 簡略版 ) 2-1-3 の 2 渓間工設計の成果品 ( 簡略版 ) を準用する 第 3 第 4 第 3 第 4 62

第 5 林道設計 5-1 5-2 実施設計 5-2-1 5-2-2 全体補正 1 2 難易度補正 実施設計設計内容補正率 構造が複雑なもの 1.08 附帯施設が多いもの高度な技術力を要するもの 施工場所が市街地の場合 1.17 施工場所が急峻な山間地の場合 ( 注 ) 3~5 第 5 林道設計 5-1 5-2 実施設計 5-2-1 5-2-2 全体補正 1 2 難易度補正 実施設計設計内容補正率 高度な技術力を要するもの 施工場所が市街地の場合 1.08 施工場所が急峻な山間地の場合 ( 注 ) 3~5 5-2-3 5-2-4 5-2-3 5-2-4 5-3 一車線林道設計 5-3-1 5-3-2 ( 削る ) 5-3-3 5-3-4 5-3 一車線林道設計 5-3-1 5-3-2 5-3-3 打合せ中間打合せの回数は 5 回を標準とし 必要に応じて打合せ回数を増減する 打合せ回数を増減する場合は 1 回当たり 中間打合せ 1 回の人員を増減する 5-3-4 5-3-5 63

第 6 一般構造物設計 6-1 擁壁 補強土設計 6-1-1 6-1-2 逆 T 式擁壁 重力式擁壁実施設計 1 標準歩掛 (1) 逆 T 式擁壁 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 1.0 2.5 1.0 2.5 1.0 照査 0.3 0.3 0.5 1.0 合計 2.8 7.3 ( 注 ) (2) 重力式擁壁 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.5 1.5 1.5 0.5 照査 0.3 0.3 0.5 0.5 合計 2.8 4.3 ( 注 ) 2 3 第 6 一般構造物設計 6-1 擁壁 補強土設計 6-1-1 6-1-2 逆 T 式擁壁 重力式擁壁実施設計 1 標準歩掛 (1) 逆 T 式擁壁 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 1.0 2.5 1.0 2.5 1.0 照査 0.5 1.0 合計 2.5 7.0 ( 注 ) (2) 重力式擁壁 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.5 1.5 1.5 0.5 照査 0.5 0.5 合計 2.5 4.0 ( 注 ) 2 3 64

6-1-3 もたれ式 井桁 大型ブロック積擁壁実施設計 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 2.0 1.5 1.5 1.5 0.5 照査 0.3 0.3 0.5 1.0 合計 4.3 4.8 ( 注 ) 2 3 6-1-4 補強土実施設計 ( テールアルメ 多数アンカー式擁壁等 ) 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 2.0 2.5 1.5 2.0 1.0 照査 0.3 0.3 0.5 1.0 合計 4.3 6.8 ( 注 ) 2 3 6-1-3 もたれ式 井桁 大型ブロック積擁壁実施設計 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 2.0 1.5 1.5 1.5 0.5 照査 0.5 1.0 合計 4.0 4.5 ( 注 ) 2 3 6-1-4 補強土実施設計 ( テールアルメ 多数アンカー式擁壁等 ) 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 2.0 2.5 1.5 2.0 1.0 照査 0.5 1.0 合計 4.0 6.5 ( 注 ) 2 3 65

6-1-5 プレキャスト L 型擁壁の割付一般図作成 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 0.5 1.0 1.0 照査 0.3 0.3 合計 1.8 1.8 ( 注 ) 2 6-1-5 プレキャスト L 型擁壁の割付一般図作成 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 0.5 1.0 1.0 照査 合計 1.5 1.5 ( 注 ) 2 66

6-2 法面工 6-2-1 6-2-2 法面工実施設計 1 標準歩掛 (1) 場所打ち法枠 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 2.5 2.5 1.0 1.5 1.0 1.5 照査 1.3 1.3 0.5 0.5 合計 6.3 7.3 ( 注 ) (2) アンカー付場所打ち法枠 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 3.5 3.0 2.0 2.5 1.0 2.0 照査 1.0 1.0 0.5 0.5 合計 8.0 9.0 ( 注 ) 2 3 6-2 法面工 6-2-1 6-2-2 法面工実施設計 1 標準歩掛 (1) 場所打ち法枠 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 2.5 2.5 1.0 1.5 1.0 1.5 照査 0.5 0.5 合計 5.0 6.0 ( 注 ) (2) アンカー付場所打ち法枠 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 3.5 3.0 2.0 2.5 1.0 2.0 照査 0.5 0.5 合計 7.0 8.0 ( 注 ) 2 3 67

6-3 落石防護柵 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.0 1.0 1.5 0.5 照査 1.0 1.0 1.0 1.5 合計 3.5 5.5 ( 注 ) 2 6-3 落石防護柵 1 標準歩掛 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.0 1.0 1.5 0.5 照査 1.0 1.5 合計 2.5 4.5 ( 注 ) 2 6-4 雪崩予防施設実施設計 1 標準歩掛 (1) 雪崩予防柵 雪崩防護柵 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 タイプ当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.0 1.5 1.5 1.0 2.0 1.0 照査 1.0 1.0 0.5 1.0 合計 4.5 7.5 ( 注 ) 6-4 雪崩予防施設実施設計 1 標準歩掛 (1) 雪崩予防柵 雪崩防護柵 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 タイプ当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.0 1.5 1.5 1.0 2.0 1.0 照査 0.5 1.0 合計 3.5 6.5 ( 注 ) 68

(2) 吊柵 区分 職種 主任技術者 技師長 (1タイプ当たり) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.0 1.5 0.5 1.5 0.5 照査 0.7 0.7 1.5 1.0 合計 4.2 5.2 ( 注 ) 2 3 (2) 吊柵 区分 職種 主任技術者 技師長 (1タイプ当たり) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 0.5 1.0 1.5 0.5 1.5 0.5 照査 1.5 1.0 合計 3.5 4.5 ( 注 ) 2 3 69

6-5 一般構造物基礎工 6-5-1 実施設計 1 2 3 標準歩掛 (1) 既製杭 ( 鋼管杭 RC 杭 PHC 杭に適用する ) 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 1.5 1.5 1.5 0.5 照査 0.9 0.9 0.5 1.0 合計 2.9 5.4 (2) 場所打杭 ( 深礎杭を除く ) 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 1.5 2.5 2.0 1.5 照査 1.2 1.2 0.5 1.0 合計 3.2 8.2 6-5 一般構造物基礎工 6-5-1 実施設計 1 2 3 標準歩掛 (1) 既製杭 ( 鋼管杭 RC 杭 PHC 杭に適用する ) 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 1.5 1.5 1.5 0.5 照査 0.5 1.0 合計 2.0 4.5 (2) 場所打杭 ( 深礎杭を除く ) 区分 職種 主任技術者 技師長 (1 箇所当たり ) 直接人件費主任技師 A 技師 B 技師 C 技術員技師 1.5 2.5 2.0 1.5 照査 0.5 1.0 合計 2.0 7.0 (3) 深礎杭 区分 職種 主任技術者技師長 直接人件費 主任技師 (1 箇所当たり ) 技師 A 技師 B 技師 C 技術員 (3) 深礎杭 区分 職種 主任技術者技師長 直接人件費 主任技師 (1 箇所当たり ) 技師 A 技師 B 技師 C 技術員 2.0 2.5 1.0 2.0 1.5 照査 1.3 1.3 2.5 2.5 合計 6.8 9.8 ( 注 ) 6-5-2 6-5-3 6-6 6-7 2.0 2.5 1.0 2.0 1.5 照査 2.5 2.5 合計 5.5 8.5 ( 注 ) 6-5-2 6-5-3 6-6 6-7 70

第 5 部計画作成等業務 第 1 章計画作成等業務積算基準 1-1 1-2 業務委託料 1-2-1 1-2-2 業務委託料の積算 業務委託料は 直接原価のうち直接経費 間接原価 一般管理費等及び消費税等相当額については 第 4 部設計業務 の 第 1 章設計業務積算基準 及び 第 2 章設計業務の積算の留意事項 に準じて積算するものとする また 業務原価の その他経費 については 第 2 部地質調査業務 の 第 1 章地質調査積算基準 における間接調査費に相当するものであり 同章に準じて必要な経費を積上積算するものとする 1-3 1-4 打合せ等 ( 共通 ) 第 5 部計画作成等業務 第 1 章計画作成等業務積算基準 1-1 1-2 業務委託料 1-2-1 1-2-2 業務委託料の積算 業務委託料は 直接原価のうち直接経費 間接原価 一般管理費等及び消費税等相当額については 第 4 部設計業務 の 第 1 章設計業務積算基準 及び 第 2 章設計業務の積算の留意事項 に準じて積算するものとする また 業務原価の その他経費 については 第 2 部地質調査業務 の 第 1 章地質踏査積算基準 における間接調査費に相当するものであり 同章に準じて必要な経費を積上積算するものとする 1-3 第 2 章治山関係事業計画作成等業務標準歩掛に係る打合せ等については 第 2 部地質調査業務 の 第 2 章第 1 の打合せ等 の歩掛を準用する 第 3 章林道関係事業計画作成等業務及び第 4 章治山施設点検業務 ( 参考歩掛 ) に係る打合せ等については 第 4 部設計業務 の 第 3 章第 1 の 1-1 打合せ等 の歩掛を準用する 71

第 2 章治山関係事業計画作成等業務標準歩掛第 1 山地治山等調査 ( 施設整備主体タイプ ) 1-1 調査の構成 ( 歩掛の構成 ) 予備調査現地踏査地形 地質 土壌等調査海象 漂砂調査林況 植生調査気象調査水文調査荒廃地等調査荒廃森林調査海岸荒廃現況調査風害調査なだれ調査火山特性調査環境調査社会的特性等調査既往災害及び法令 規制等調査保全対象調査防災施設等調査打合せ等 第 2 章治山関係事業計画作成等業務標準歩掛第 1 山地治山等調査 ( 施設整備主体タイプ ) 1-1 調査の構成 ( 歩掛の構成 ) 予備調査現地踏査地形 地質 土壌等調査海象 漂砂調査林況 植生調査気象調査水文調査荒廃地等調査荒廃森林調査海岸荒廃現況調査風害調査なだれ調査火山特性調査環境調査社会的特性等調査既往災害及び法令 規制等調査保全対象調査防災施設等調査打合せ協議 ( 調査業務共通歩掛 ) 総合検討及び基本方針の策定基本計画の策定施設等整備計画全体計画の作成森林整備計画管理道等整備計画災害予知施設等の計画事業量の算定全体計画図作成照査報告書等の作成 1-2~1-5 第 2~ 第 4 総合検討及び基本方針の策定基本計画の策定施設等整備計画全体計画の作成森林整備計画管理道等整備計画災害予知施設等の計画事業量の算定全体計画図作成照査報告書等の作成 1-2~1-5 第 2~ 第 4 72

第 5 山地治山等調査業務共通歩掛 5-1 適用範囲 5-1-1 気象観測等 1 2 気温観測 (1) (2) 観測及び資料整理 (1 箇月当たり ) 種別 細目 単位 数量 人件費等 技術員人 0.50 3 4 5-1-2~5-1-4 第 5 山地治山等調査業務共通歩掛 5-1 適用範囲 5-1-1 気象観測等 1 2 気温観測 (1) (2) 観測及び資料整理 (1 箇月当たり ) 種別 細目 単位 数量 人件費等 技術員人 0.55 3 4 5-1-2~5-1-4 73

5-1-5 アンカー引抜試験 1 試験 (1 本当たり ) 種別 細別 単位 数量準備試験片付計 人件費 地質調査技師 人 1.0 1.0 主任地質調査員地質調査員 1.0 3.0 3.0 1.0 1.0 7.0 機械器具損料小器材費 センターホールシ ャッキダイヤルゲージマグネットベース 台個個式 1.0 6.0 6.0 1.0 1.0 6.0 6.0 1.0 荷重計を含む 人件費の 5% ( 注 )1. 本表は 機械の設置撤去を含む外業の歩掛であり 通常の状態における切取 床 拵えを含む 2. 使用する機械器具は 上表を標準とする ただし ジャッキは計画最大荷重の 1.2 倍以上の能力のものを計上する 3. 小器材費は 反力装置及び引張り材と接続器具等の費用である 4. 試験用アンカーの設置費は 別途計上する 2 資料整理 (1 本当たり ) 種別 細別 単位 数量 人件費材料費 地質調査技師主任地質調査員図工雑品 人 式 0.25 0.50 0.20 1.0 人件費の 1% 第 3 章 第 4 章 第 3 章 第 4 章 附則この通知は 平成 29 年 4 月 1 日から施行する 74