最先端学術情報基盤構築の ための研究開発

Similar documents
日仏データ転送実験

LHD 及び遠隔核融合実験装置におけるデータ処理システムの構築 大砂真樹 * 1, 中西秀哉 * 2, 小嶋護 * 1, 今津節夫 * 3, 野々村美貴 * 1 * 1 核融合科学研究所技術部,* 2 核融合科学研究所ヘリカル研究部,* 3 有限会社プレテック 1. 概要核融合科学研究所の大型ヘリカ

The Plasma Boundary of Magnetic Fusion Devices

(^^

160311_icm2015-muramatsu-v2.pptx

ネットワーク高速化装置「日立WANアクセラレータ」のラインアップを強化し、国内外の小規模拠点向けに「オフィスモデル」を新たに追加

…v…›…Y…}−jŠZ“⁄−w›ï”‘‡W„”†y‡W‡T†|‡W†z†^fiÁŁÊ−ñ“e

[1] [2] [3] (RTT) 2. Android OS Android OS Google OS 69.7% [4] 1 Android Linux [5] Linux OS Android Runtime Dalvik Dalvik UI Application(Home,T

Microsoft Word - nvsi_050110jp_netvault_vtl_on_dothill_sannetII.doc

CTA 82: CTA A A B B A B A, C A A A D A B Max-Planck-Inst. fuer Phys. C D

KEK 技術研究会 2010/3/ /03/19 JPARC 実験データの共通計算機システムへの転送 高エネルギー加速器研究機構技術研究会 2010 年 3 月 19 日 KEK 共通基盤研究施設計算科学センター八代茂夫 2010/3/19 1/27 KEK 技術研究会 報告集の修正が入

Microsoft Word - Dolphin Expressによる10Gbpソケット通信.docx

IPSJ SIG Technical Report Vol.2011-IOT-12 No /3/ , 6 Construction and Operation of Large Scale Web Contents Distribution Platfo

Microsoft PowerPoint - ns0601.ppt

hpc141_shirahata.pdf

Windows Server 2016 Hyper-V ストレージQoS機能の強化

特集 e- サイエンスを実現するグリッド技術 1 サイエンスグリッドの動向 三浦謙一 国立情報学研究所 サイエンスグリッドとは 10 e- Electrical Power Grid 図 -1 Virtual Organization 1 ET 所の 所 (Electric ow

<4D F736F F F696E74202D208C7997CA89BB8E9E8AD491AA92E B2E B8CDD8AB B83685D>

情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report Vol.2013-HPC-139 No /5/29 Gfarm/Pwrake NICT NICT 10TB 100TB CPU I/O HPC I/O NICT Gf


(Microsoft PowerPoint - Mirapoint\220\273\225i\221\316\224\344\225\\\(6\203V\203\212\201[\203Y_7\203V\203\212\201[\203Y\).ppt)

e-サイエンス基盤としての 計算機センターPOP(Point-of-Presence) 連携

資料9 表紙.doc

bitvisor_summit.pptx

UDPとCBR

IEEE HDD RAID MPI MPU/CPU GPGPU GPU cm I m cm /g I I n/ cm 2 s X n/ cm s cm g/cm

Microsoft PowerPoint - JANOG19-u10-GigaPcap(NonAnim).ppt

スライド 1

Nikusun社NetVCRとNetwork General社Sniffer InfiniStreamと富士通製PRIMERGY RX200S3/FMV-830NAとの接続検証

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2091E58B4B96CD98418C678EC08FD88EC08CB195F18D90>

4. 簡易 NAS としての利用を可能とする USB ポート 搭載 AtermWR8700N(HP モデル ) の背面に搭載した USB ポートに USB ハードディスクや USB メモリを接続して簡易 NAS(Network Attached Storage) として利用が可能 映像や音楽などのデ

iscsi_omote

HP StoreVirtual(LeftHand)

2.5 トランスポート層 147

Microsoft PowerPoint SCOPE-presen

スライド 1

初めてのBFD

8 P2P P2P (Peer-to-Peer) P2P P2P As Internet access line bandwidth has increased, peer-to-peer applications have been increasing and have great impact

258 5) GPS 1 GPS 6) GPS DP 7) 8) 10) GPS GPS ) GPS Global Positioning System

プラズマ核融合学会誌11月【81‐11】/小特集5

[4] ACP (Advanced Communication Primitives) [1] ACP ACP [2] ACP Tofu UDP [3] HPC InfiniBand InfiniBand ACP 2 ACP, 3 InfiniBand ACP 4 5 ACP 2. ACP ACP


PowerPoint プレゼンテーション

DEIM Forum 2017 H ,

目次 1 はじめに 登録商標 商標 注意事項 免債事項 SR-IOV の機能概要 性能検証事例 測定環境 測定結果 各方式による共有 NIC 性能比較 ( ポートあ

Web Web Web Web Web, i

Microsoft PowerPoint - yamagata.ppt

ERDAS IMAGINE における処理速度の向上 株式会社ベストシステムズ PASCO CORPORATION 2015

システムソリューションのご紹介

PeerPool IP NAT IP UPnP 2) Bonjour 3) PeerPool CPU 4) 2 UPnP Bonjour PeerPool CPU PeerPool PeerPool PPv2 PPv2 2. PeerPool 2.1 PeerPool PeerPool PoolGW

PowerPoint プレゼンテーション

template.dvi

total-all-nt.dvi

スライド 1

36 581/2 2012

,., ping - RTT,., [2],RTT TCP [3] [4] Android.Android,.,,. LAN ACK. [5].. 3., 1.,. 3 AI.,,Amazon, (NN),, 1..NN,, (RNN) RNN

Microsoft Word - koubo-H26.doc

Ver Ver NOTE E v3 2.4GHz, 20M cache, 8.00GT/s QPI,, HT, 8C/16T 85W E v3 1.6GHz, 15M cache, 6.40GT/s QPI

LAN LAN LAN LAN LAN LAN,, i

JGN2 先端グローバル R&D 網の構築と国際協調アプリケーションの展開 JGN2 の国際連携活動 4 図 -1 JGN2 国際ネットワーク構成 2 国際運用とその実務 JGN2 24 NOC Network Operation Center NOC NOC IP NOC JGN2

Microsoft Word - r0703.doc

PowerEdge R730xd Contents RAID /RAID & P3-6 PCIe P P P P OS P P P P7 P8 P9 P10-11 P12-17 P P112

Microsoft Word - nvsi_100220jp_dell_nvfr40.doc

GE巻頭言.indd

Hphi実行環境導入マニュアル_v1.1.1

HP Z200 Intel i5 CPU 3.33GHz Low Profile 仕様 380 LP Assist 2.2 Instinct v3.0 以降 いいえいいえはいいいえ 4GB および 8GB DDR ECC (2 枚構成の DIMM) ISIS へ接続するにはオンボードの

fse7_time_sample

スライド 1

プラズマ・核融合学会

23 Fig. 2: hwmodulev2 3. Reconfigurable HPC 3.1 hw/sw hw/sw hw/sw FPGA PC FPGA PC FPGA HPC FPGA FPGA hw/sw hw/sw hw- Module FPGA hwmodule hw/sw FPGA h

2). 3) 4) 1.2 NICTNICT DCRA Dihedral Corner Reflector micro-arraysdcra DCRA DCRA DCRA 3D DCRA PC USB PC PC ON / OFF Velleman K8055 K8055 K8055

DEIM Forum 2017 H2-2 Android LAN Android 1 Android LAN

Ver. 3.8 Ver NOTE E v3 2.4GHz, 20M cache, 8.00GT/s QPI,, HT, 8C/16T 85W E v3 1.6GHz, 15M cache, 6.40GT/s QPI,

Flavell et al. () 111

Ver. 3.8 Ver NOTE E v3 2.4GHz, 20M cache, 8.00GT/s QPI,, HT, 8C/16T 85W E v3 1.6GHz, 15M cache, 6.40GT/s QPI,,

アクセス環境 100GE 40GE のインターフェースを新規に提供 拠点機関 ( 旧ノード校 ) における直接接続の廃止 地域 IP 網 ( フレッツ ) 経由での接続の廃止 直接接続 SINET5 SINET データセンタ : 50 拠点インタフェース : 100GE-LR4, 40GE-LR4,

Microsoft Word - HOKUSAI_system_overview_ja.docx

09中西

PowerPoint プレゼンテーション

独立行政法人 鉄道建設 運輸施設整備支援機構 電子入札システム 初期設定マニュアル 2019 年 4 月

nx100_100s_read_first_j

Software-Defined Storage ware Virtual SAN ware Virtual SAN

研究成果報告書

単位、情報量、デジタルデータ、CPUと高速化 ~ICT用語集~

スライド 1

2ACL DC NTMobile ID ACL(Access Control List) DC Direction Request DC ID Access Check Request DC ACL Access Check Access Check Access Check Response DC

CLOUD TRANSPORTER ご紹介

Ver. 3.8 Ver NOTE E v3 2.4GHz, 20M cache, 8.00GT/s QPI,, HT, 8C/16T 85W E v3 1.6GHz, 15M cache, 6.40GT/s QPI,,

P P P P P P P OS... P P P P P P

ワークステーション推奨スペック Avid Avid Nitris Mojo SDI Fibre 及び Adrenaline MC ソフトウェア 3.5 以降のバージョンが必要です Dual 2.26 GHz Quad Core Intel 構成のに関しては Configuration Guideli

2011年11月10日 クラウドサービスのためのSINET 学認説明会 九州地区説明会 九州大学キャンパス クラウドシステムの導入 伊東栄典 情報基盤研究開発センター 1

Microsoft Word - パートナー規約(再販)_

SharePoint 2003 Performance White Paper

PowerPoint Presentation

2

Microsoft Word - gori_web原稿:TrusSPSにおけるNAS OSのパフォーマンス評価.docx

IEEE802.11n LAN WiMAX(Mobile Worldwide Interoperability for Microwave Access) LTE(Long Term Evolution) IEEE LAN Bluetooth IEEE LAN

HPC可視化_小野2.pptx

Transcription:

最先端学術情報基盤構築の ための研究開発 自然科学研究機構核融合科学研究所 ネットワーク管理運用室 ヘリカル研究部 山本孝志 平成 21 年度 CSI 委託事業報告交流会 ( ネットワーク e-science 系 ) 平成 22 年 6 月 21 日

mass Albert Einstein Mass Energy Equivalence E = mc 2 Hans Bethe 星の光は核融合反応による 軽い原子が融合して重い原子になるときに質量が減り エネルギーが放出される

LHD 遠隔実験参加 (12 サイト ) 2001 年度 2001 年度より NIFS は SNET を運営している Data from LHD 京都大学 東京大学 九州大学 NIFS, LHD 計測データの表示 解析 HDTV 会議システム 計測機器の操作 Prof. Mase s remote station LHD

スパコンの遠隔利用 (6 サイト ) 2005 年度 Data from Plasma Simulator プラズマシミュレータ, NIFS 77 TFlops, メインメモリ 16 TB 91 位 :TOP500 (2010 年 6 月 ) 大阪大学 名古屋大学

双方向型研究 ( 全日本 ST 研究等 ) (7 サイト ) Data from QUEST / GAMMA-10 2005 年度 GAMMA-10 タンデムミラー実験装置筑波大学 (2009 年度 ) QUEST 球形トカマク (ST) 実験装置九州大学 LABCOM, NIFS データ収集システム

SNET 整備 (1/2) 2009 年 10 月 広島大 QUEST(L3) 追加 2010 年 3 月 京都工繊大新設 LHD(L3), QUEST(L2) QUEST L2VPN 拡張 /27 -> /26 に変更 東大新領域 京都工繊大を追加 SNET 分野毎に運用ポリシーを分離 LHD と双方向研究のアクセス範囲の明確化

2010 年 3 月 SNET 整備 (2/2) 京都工繊大新設 LHD(L3), QUEST(L2) 京大吉田ノード SINET3 1G 京都工繊大ルータ 新規 1G(SNET 用 ) 10G 京都工繊大ルータ KIT キャンパス LAN Google マップ LHD L3VPN QUEST L2VPN 京大 京都工繊大

ITER 国際共同研究にむけて 国際熱核融合実験炉 ITER: 国際協力によって核融合エネルギーの科学的 技術的な実現性を研究する 2018 年実験開始予定 国際核融合エネルギー研究センター (IFEREC),ITER-BA, 青森県六ヶ所村 Data from ITER NIFS, 岐阜県土岐市 ITER, カダラッシュ, フランス

空き ウインドウサイズ LFN 問題 (1/2) 広帯域ネットワークにおいて 長距離間のファイル転送の実効速度がネットワークの帯域より小さくなる (Long Fat Network problem) 例 ) 1Gbps, RTT=20ms ftp 60Mbps 送信側 受信側 送信側 受信側 送信側 受信側 (a) TCP プロトコル (b) LAN の場合 (c) WAN の場合 赤がデータを 青が確認応答を示す

cwin LFN 問題 (2/2) Window size = min(awin, cwin) awin : 告知ウインドウサイズ 送信側 受信側 cwin: 輻輳ウインドウサイズ パケットロス > 輻輳を検知 アプリケーションへ 縮退 回復 縮退 回復 ソケットバッファ 帯域遅延積より大きくする必要がある ( 例 1Gbps, RTT=20ms: BDP=1000/8*0.02=2.5MB) パケットペーシング ( パケットの送信間隔を広げる ) 光コネクターを磨く 時間 輻輳回避アルゴリズムの選択 : BIC, CUBIC, T. Yoshino, et al., Proc. of the 2008 ACM/IEEE conf. on Supercomputing, 2008

日仏データ転送実験 SURFnet Amsterdam Toki Tokyo JGN2plus/APAN-JP SINET3 Chicago New York Paris Renater GEANT2 Cadarache NIFS ( 土岐 ) and Univ. of Tokyo ( 東京 ) ------ ITER IO ( カダラッシュ ) 1 st 2009/06/08 06/12, 2 nd 2009/09/21 09/25

実験結果 ( 第 1 回 ; 1Gbps のメモリ間転送 ) 1.18 TB / 3 時間平均 880 Mbps 最大 899 Mbps Toki サイト : Cadaracheサイト : SINET3/GEANT2/Renater Intel Xeon 3.0GHz, メモリ 2GB Intel Core2 Duo 1.4GHz, メモリ 4GB iperf による測定 JP FR JP FR FR JP パケットペーシングなし PSPacer (PAUSE packet) IPG tuning / NIC module 実環境におけるパケットペーシングによる効果

Throughput [Gbps] 実験結果 ( 第 2 回 ;10Gbps のディスク間転送 ) 実際に利用可能な最大帯域は 4Gbps JP->FR (disk to disk), RTT=307ms, 2009/09/25 10:47/s, 16:57/d (CEST) 4 共用回線 Shared (SINET3) line 専用回線 (L2VPN Dedicate JGN2plus) line 3.5 3 パケットペーシングで 3.5Gbps に指定 Toki サイト 2.5 2 1.5 1 Cadarache サイト CPU: Intel Core i7 940 Memory: DDR3-1333 6GB Disk: Intel X25E + Adaptec RAID NIC: Chelsio S310E OS: Debian 5.0 + kernel 2.6.30.5 0.5 0 0 20 40 60 80 100 Time [sec] 86 GBのファイルを205 秒で転送し ( 平均 3.3Gbps) 制限値の80 % 以上の転送速度を得ることができた

まとめ SNET 共同研究を拡張すべく 新規サイトの構築 拡張を行った 日仏高速データ転送実験を行いパケットペーシング技法により 安定した転送を実証した 1 回目 : 880Mbps (1Gbps 回線 ) 2 回目 : 3.3Gbps (4Gbps 制限 ) 今後は SNET への応用 ( 導入 ) を行いたい 謝辞 データ転送実験の実施にあたり 東大平木研 の御協力を得ました NIFS 共同研究研究会 SNET を用いた共同研究の進展 核融合実験に関するバーチャル ラボラトリー研究会 2010 年 2 月 19 日 ( 金 ) @ NIFS 8 機関 22 名の参加 関連発表 : T. Yamamoto, et al., Configuration of the Virtual Laboratory for Fusion Researches in Japan, Seventh IAEA Technical Meeting on Control, Data Acquisition, and Remote Participation for Fusion Research, June 2009, France (Fusion Engineering and Design, to be published) T. Yamamoto, et al., Progress of the Virtual Laboratory for Fusion Researches in Japan, 12th International Conference on Accelerator and Large Experimental Physics Control Systems, October 2009, Japan, WED003

補足説明資料

SNET 接続概要

SNET の発展 H13 年度 LHD 遠隔実験参加 (10) スーパーコンピュータ遠隔利用 (5) H17 年度 全日本 ST 研 (3) 核融合科学研究所プロジェクト名 ( 参加サイト数 ) H30 年度 ITER 国際共同研究 LHD 京都大学 東京大学 大型ヘリカル実験装置 LHD( 核融合研 ) ITER 計測データ ( 提案 ) ITER-BA 遠隔サイト ( 六ケ所村 ) QUEST 計測データ 九州大学 LHD データ収集システム LABCOM( 核融合研 ) 核融合研より全国の大学 研究機関へ 全国の大学 研究機関へ 球形トカマク実験装置 QUEST( 九州大学 H20 年度稼働開始 ) ITER( フランス )

2010 年 2 月 19 日 ( 金 ) @ NIFS 8 機関 22 名の参加 NIFS 共同研究研究会 SNET を用いた共同研究の進展 核融合実験に関するバーチャル ラボラトリー研究会 TV 会議による御発表

ITER のデータ量の推定 左図 LHD 実験におけるショット当りの計測データ量 短時間放電で 1 ショット当り約 7GB 長時間放電で最大 90GB 年約 50 % の増加が続いている V ITER 推定 V LHD平均 * T T 300~500 * k res 7[GB]* *10 1.6~ 2.7[TB] 13 T : パルス長 [ 秒 ], k : 時空分解能向上係数 ITER LHD 必要となる転送時間 実効転送速度を帯域の80% と仮定 帯域 100Gbps 40Gbps 10Gbps 1Gbps 転送時間 3~5 分 7 分 ~ 25 分 ~ 4.5 時間 ~ res H. Nakanishi, et al: 7th IAEA-TM "Control, Data Acquisition, Remote Participation", 2009, France

翌週は 経路のチェック : NIFS/JP ー JGN2plus ー ITER/FR 193.52.217.131 ITER 150.99.195.11 NIFS C1-SINET Courtesy of Mr.Simon, 130.59.35.86 Swiss/SWITCH iperf Geant2 NOC: Toby Rodwell Courtesy of Mr. Nikolay, 62.40.120.90 Paris/GEANT2 iperf paris geneve Renater NOC: Dany Vandromme Packt loss > 0.01% cadarache marseille lyon paris 203.181.195.69 NIFS C2-APAN Courtesy of APAN-JP, 203.181.248.70 APAN iperf SINET3/JGN2plus tokyo APAN NOC: Jin Tanaka frankfurt washington Internet2- jm-e600 frame error Notify: Jun. 15, 2009, Resolved: Jul. 8, 2009 DANTE: #1955 Optical regenerator by T-Systems at Vienna was replaced with upgraded one, because it had been fault. Clean result NOT clean result Clean path uncertain path Jul. 10, 2009 yama@nifs.ac.jp

予備実験 :JGN2plus Chicago 折返し 2009 年 9 月 9 日 ~12 日 NIFS (SINET3) 大阪 (JGN2plus/APAN-JP) シカゴ SINET3 名阪間をNIFSからJGN2plusへのアクセス回線として利用 両方向にて 80GB のデータを 108 秒で転送 CPU: Intel Core i7 940 Memory: DDR3-1333 6GB Disk: Intel X25E + Adaptec RAID NIC: Chelsio S310E OS: Debian 5.0 + kernel 2.6.30.5

NIFS ノードにおけるトラフィック : SINET3 提供