りこんりこん離婚をしたとき ( 離婚届 とどけ ふうふにほんじんばあいふうふ夫婦のどちらかが日本人の場合 夫婦とも どういりこんに同意すれば 離婚することができます かきしょるいも下記の書類を持って 居住地 りこんとどけでに離婚の届出をしてください ふうふそうほうがいこくじんが外国人の離婚 夫婦双方

Similar documents
りこんりこん離婚をしたとき ( 離婚届 とどけ ふうふにほんじんばあいふうふ夫婦のどちらかが日本人の場合 夫婦とも どういりこんに同意すれば 離婚することができます かきしょるいも下記の書類を持って 居住地 りこんとどけでに離婚の届出をしてください ふうふそうほうがいこくじんが外国人の離婚 夫婦双方

りこんりこん離婚をしたとき ( 離婚届 とどけ ふうふにほんじんばあいふうふ夫婦のどちらかが日本人の場合 夫婦とも どういりこんに同意すれば 離婚することができます かきしょるいも下記の書類を持って 居住地 りこんとどけでに離婚の届出をしてください ふうふそうほうがいこくじんが外国人の離婚 夫婦双方

テーマ選びポルトガル語版_ver03

テーマ選びポルトガル語版_ver01

PowerPoint プレゼンテーション

りこんりこん離婚をしたとき ( 離婚届 とどけ ふうふにほんじんばあいふうふ夫婦のどちらかが日本人の場合 夫婦とも どういりこんに同意すれば 離婚することができます かきしょるいも下記の書類を持って 居住地 りこんとどけでに離婚の届出をしてください ふうふそうほうがいこくじんが外国人の離婚 夫婦双方

ざいりゅうしかくてつづの手続き 在留資格 にほんざいりゅうにゅうこくかんりきょく日本に在留するときには 入国管理局 てつづひつようで手続きが必要です 外国人 がいこくじんげんざいおこなが 現在行 かつどうべつざいりゅうっている活動をやめて別の在留資格 しかくに ぞくかつどうばあいざいりゅう属する活動

プレスクール実施マニュアル本文

健康について SAÚDE 血液型 Tipo Sanguíneo A+ A- B+ B- AB+ AB- O+ O- Você está sobre os cuidados de um médico ou outro profissional de saúde no momento? Favor ex

脱退一時金請求書 日本から出国される外国人のみなさまへ Português 脱退一時金は 次のすべての条件に該当するときに請求することができます 国民年金 厚生年金保険又は共済組合の被保険者資格を喪失し 日本に住所を有しなくなった日 から 2 年以内に請求する必要があります 1 日本国籍を有していな

言語 : 日本語 部門 V 以外の国籍 2.2 申込書提出時の年齢を適応する 2.3 当選考委員会員及び在日ブラジル在外公館職員の家族又は親戚の参加は不可とする 2.4 申し込みは一部門に限る 3. 応募方法 3.1 応募は無料とし 2018 年 5 月 18 日締め切りとする 3.2



暮らしの手引き広島 第1章 保健・医療・福祉

初中級 (A2/B1) ( ) 月 ( ) 日 復習 名前 : トピック 6 結婚 Can-do 25 友だちのさいきんのニュースについて別の友だちと話す (A2) Falar com um amigo sobre notícias recentes de um outro amigo Conver

スライド 1

もうこひつようしょるい 3. 申し込みに必要な書類 しゅうにゅうかぞくがある家族全員げんせんちょうしゅうひょうちんぎんしはらいしょうめいしょ源泉徴収票 賃金支払証明書 市 収入 ほごしゃめいぎの通帳 保護者名義 ぜんいんふくしょとくかくにんしょるいしゅうにゅう ( アルバイト パートも含む ) の所

Can-do チェック ( ) 月 ( ) 日名前 : しょちゅうきゅう初中級 (A1/B1) しあいトピック1 スポーツの試合 しました できました よくできました No かつどう Can-do ( レベル ) ひょうか 1 Convidar um amigo para sair / recebe

Em momentos como estes... Vou permanecer mais de três meses no Japão Adoecí /Me machuquei Busco orientação em meu idioma Quero aprender japonês Quero

ようこそ牛久(うしく)へ

untitled

2016 生長の家 地方講師光明実践委員 研修会 第四研修 ヨーシ 行 と 儀式 に関して疑問な点 行 と 儀式 に関して疑問な点 1. 位牌に記載 : 両親が分かれている ( 離婚 ) 子供達は皆貰 ( もらい ) 後 Como orar pelos antepassados dos pais b

< D5A97B9817A95E982E782B582CC95D A C838B B838B8CEA816A>

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

20079September 2

かつどう 1 自己 Atividades 1 じ こ しょうかい紹介 Se apresentar をする なんい (1) は何と言いますか Como se diz em 1, 2, 3 e 6? どういたしまして どういたしまして 6 5 はじめまして たなか田中です ど

<4D F736F F D C838B B838B8CEA816A89C189EA8E7382C58E7188E782C482B782E98A4F8D91906C82CC95FB82D65F E322E646F63>

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

はじめに くべんりちょううつのみやしす 暮らしの便利帳 は 宇都宮市に住む外国人 がいこくじんの皆 みなさんが 安心 あんしんかいてきせいかつして快適な生活を送 おくれるよう 行政 ぎょうせい せいかつかんきほんてきじょうほうけいさいほんおおみなサービスなどの生活に関する基本的な情報を掲載したガイド

DOWN

ごほんやくばん ポルトガル語翻訳版 EDIÇÃO EM LÍNGUA PORTUGUESA しゅうがく就学 かぜい ( 課税 しえん支援 きん金 しょうめいしょ証明書 しんせいの申請 とう等により申請 について しんせいかたする方 ) Sobre a solicitação do subsídio

ちがさきしがいよう茅ヶ崎市の概要 か神 な奈 がわけんちゅうなんぶとうけいど川県の中南部 東経 139 度 24 分 いちとう位置し 東京 まちせっ町と接し 南 きょうから西 みなみかいがんせんは海岸線 ぷんほく 北 い緯 ど 35 度 ふん 19 分に にしふじさわしひらつかしさむかわに 50km

初中級 (A2/B1) ( ) 月 ( ) 日 復習 名前 : トピック 4 訪問 Can-do 16 客を家の中にあんないする (A2) Apresentar o interior de sua casa para uma visita Você foi convidado a visitar a

ぜんいんていしゅつの書類 全員提出 しょるいがあります Tem documentos que devem ser entregues por todos. ごほんやくばん ポルトガル語翻訳版 EDIÇÃO EM LÍNGUA PORTUGUESA こうとう高等 がっこう学校 とう等 しゅうがく就学

ぜんいんていしゅつの書類 全員提出 しょるいがあります Tem documentos que devem ser entregues por todos. ごほんやくばん ポルトガル語翻訳版 EDIÇÃO EM LÍNGUA PORTUGUESA こうとう高等 がっこう学校 とう等 しゅうがく就学

ぜんいんていしゅつの書類 全員提出 しょるいがあります Tem documentos que devem ser entregues por todos. ごほんやくばん ポルトガル語翻訳版 EDIÇÃO EM LÍNGUA PORTUGUESA こうとう高等 がっこう学校 とう等 しゅうがく就学

第5号様式(第8条関係)          課  長 グループ 担  当

し くちょうそんてつづきでの手続 2. 市区町村 こんなときは いつ ひつようしょるい 必要書類 なに何をする あたら 新しく入 にゅうこく国した ざいりゅうかーど 在留カード じゅうしょさだ住所を定めて にち いない から 14 日以内 ざいりゅう ( 在留カード かーどごじつこうふを後日交付す

①表紙ポルトガル語

旧大井村役場庁舎 福岡河岸記念館

幼稚園 保育園ってどんなところ? ようちえんほいく幼稚園 保育 こあずしせつ子どもを預ける施設は おもに2つあります 幼稚園 えん園ってどんなところ? ようちえんほいくと保育 えん園です よう幼 ち稚 えん園 ほ保 いく育 えん園 こうりつ公立の幼稚園 ようちえんしりつと 私立 があります 幼稚園か

新宿区は 外国人住民が全国で一番多く暮らす自治体で 全区民の 10% を超えています 地域別 全国 平成 26 年 1 月 1 日現在 住民記録人口総数 ( 人 ) 日本人住民人口 外国人住民人口 人数 ( 人 ) 割合 (%) 人数 ( 人 ) 割合 (%) 128,438, ,434

旧大井村役場庁舎 福岡河岸記念館

神奈川県高等学校奨学金予約採用募集案内

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Manual de prevenção contra calamidades para estrangeiros residentes na província de Kyoto Índice Terremoto Inundação e tempestade Medidas de prevenção

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】


マイナンバーが確認できる書類 スペイン語 /Español 社会保険をやめたとき必要なもの : 社会保険をやめたことを証明する書類 ( 脱退連絡票 ) 在留カードまたは特別永住者証明書 印鑑マイナンバーが確認できる書類 社会保険の被扶養者でなくなったとき必要なもの : 被扶養者でなくなったことを証明

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

個人 個人 個人 住民税 住民税 住民税 住民税 は の の は 課税 配偶者 課されます 対象 控除 ではない か 扶養 控除 所得 の ( 非課税 対象 場合 であっても 所得 課 もく目 じ次 Q1. 個人 こじんじゅうみんぜい れますか?, どのような人 ( どのような ばあい ) に か

2 伊江村こども医療費助成の受給資格者証の申請はお済ですか こども医療費の助成金支給申請の手続きがかわっています 平成26年4月から自動償還払いになりました 自動償還払い とは こんなメリットがあります 病院窓口等で 伊江村長が交付する受給資格者証 自動 償還用 と健康保険証を提示して受診し 保険の

本サービスは待ち時間軽減の為のシステムです 皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます 知立団地中央診療所 電話 &WEBから当日の順番受付ができます 今現在の待ち人数が確認できます 順番が近くなったときの お知らせサービス もご利用できます 電話 & インターネット ( 携帯やパソコン ) からの受

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期


01.pdf

1. 在外選挙人登録申請 必要書類等 注意事項等 1. 本人による申請 登録申請 1 在外選挙人名簿登録申請書 1 通 登録資格 : 2 有効な旅券 ( 旅券がない場合にはご相談ください ) 1. 満 18 歳以上の日本国民で あること 2. 同居家族等を通じた申請 1 在外選挙人名簿登録申請書 1

EJG年金

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

多言語版市税のしおり Guia de Impostos Municipais Multilíngue うつのみやし宇都宮市 いろいろ色々 しごと な仕事 しぜいこの 市税 どうろでは 道路 ( ポルトガル語 Português) こうえん せいび 公園の整備 しょり ごみの処理 しょうぼう 消防 き


日本では 国際結婚が増えており 結婚する夫婦の約 6% は 国際結婚です ところが 手続きでトラブルになるケースも増えています 一番誤解されやすいのは 結婚が市役所の窓口で認められれば 日本で外国人が自動的に暮らせると考えられていることです ところが 婚姻届を出して認められることと 在留資格が日本人

国民年金

スライド 1

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

朝来生活ガイド2011_ポルトガル 2

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

河川増水時等の災害時等における外国人住民への情報提供 美濃加茂市

P1・8(№54).ai


Processo para Requerer Créditos Acumulados ICMS. ICMSクレジット累積残高のリリースの申請プロセス

International forum International forum(festival for multi-national residents) will be held to deepen mutual understanding and promote friendship betw

1 項目 労働法改革前 労働法改革後 有給休暇 2 度に分ける事が可能 但し それぞれ最低 日間以上日間以上 u 3 回に分けることが可能 u 最低 5 日間 u 一回は14 日間以上である事が必要 自営業者 (Autönomo) 自営業者との契約は可能 但し 独占性や長期的にサービスが

振替依頼書振替依頼書 記入記入のしかた ( 保護者用 ) 記入例 : 銀行 信用金庫信用金庫 信用組合信用組合 労働金庫労働金庫 農協農協 漁協漁協の場合 収納代行会社株式会社コンピュ - タ センタ - 私は 下記の学費等を私名義の下記から振替によって支払うこととしたいので 振替規定の確約のうえ依

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

Title (Arial bold 30 point) Second line title


ukeire1

Microsoft Word - ⑦【修正】本文.doc

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

第 7 章 年金 福祉 1 年金 日本の公的年金制度は, 予測できない将来へ備えるため, 社会全体で支える仕組みを基本としたものです 世代を超えて社会全体で支え合うことで給付を実現し, 生涯を通じた保障を実現するために必要です 働いている世代が支払った保険料を高齢者などの年金給付に充てるという方式で

ふえふきし笛吹市くらしのガイド ポルトガル語 Guia dos Moradores de FUEFUKI せいかつ 生活について Cotidiano ふえふき笛吹 し 市 やくしょ役所 Prefeitura da cidade de Fuefuki

Criando seus filhos com segurança e prazer no Japão Os pais que nasceram no exterior e foram criados em um ambiente diferente dos japoneses, podem se

提出時期が経過した後に氏を変更する場合は 家庭裁判の許可が必要です 関連の届出 氏の変更届の不受理処分がされたとき 戸籍法 121 条により家庭裁判に 氏の変更届 ( 外国人との離婚 ) 外国人と婚姻し氏を変更した人が婚姻を解消した場合に 変更前の氏に戻すための 届です 根拠法令戸籍法 107 条

だいいちじ せかいたいせんだいに 第 17. 第一次世界大戦 二 じ次 せかいたいせん 世界大戦 (Primeira Guerra Mondial e Segunda Guerra Mondial) せいきせかい 20 世紀の世界 O mundo no Século 20 だいいちじせかいたいせん


年金 手当について 特別障害給付金 任意加入対象者が, 任意加入をしていなかったことによって, 障害基礎年金を受けることができなかった方への福祉的措置として平成 17 年 4 月に創設された制度です 特別障害給付金 (1) 支給対象となる方次の1か2の期間に初診日があり, 障害基礎年金を受けることが

4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま

からだの不自由な人たちのために

赤ちゃんのために 出生届 生まれた日から 1 4 日以内に届け出てください 出生地 本籍地 住所地のいずれかの区市町村窓口で受け付けます 出生届 をご覧ください 帰島後訪問 出産後に帰島されたお子様の発育 栄養 生活環境 疾病予防等必要に応じて保健師が訪問し 相談を行います また 村の母子健康事業の

WEB掲載用_tbl_guide

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

生活ガイド_ポルトガル_A4 CS5.5J.indd

だいしいこうこうこうそつぎょうさいたんじょうびごさいしょ 第 3 子以降 とは 高校卒業まで (18 歳の誕生日後の最初の にちよういくばんめいこう 3 月 31 日まで ) の養育している児童のうち 3 番目以降をいいます じき 3. 支給時期 げんそく原則 まいとしとして 毎年 6 月 10 月

Sobre o Seguro de Assistência Pública

埼玉県 外国人の生活ガイド 第 4 章 医療 社会保険 1 医療保険制度 2 国民健康保険 ( 地域保険 ) 3 健康保険 ( 被用者保険 ) 4 特定健康診査 5 後期高齢者医療制度 6 介護保険 7 医療機関案内 8 病院での診察の受け方 9 入院 埼玉県のマスコット いりょうほけんせいど こく

( 資料 2 訪問通知 ) ポルトガル語 /português 赤ちゃんのいるご家庭を訪問しています Fazemos visitas as familias com recen-nacidos. ご出産おめでとうございます 出産されたお母さんと赤ちゃんの様子を知るために ご家庭を訪問しています 予防

Transcription:

しちょうそんやくばにて 市町村役場にて じゅうきょちへんこうとどけで住居地の ( 変更 届出 あら新た らいにち来日 かた 新たに来日された方 にほんげつこ日本に 3 か月を超えて住むすよてい予定の外国人 がいこくじんは にゅうこくごじゅうきょちさだにち入国後 住居地を定めてから 14 日以内 いないに じぶんきょじゅうしちょうそん自分が居住することになる市町村役場 やくばの まどぐちざいりゅうじさんじゅうみん窓口へ在留カードを持参し 住民登録 てつづ手続きをしてください とうろくの ざいりゅうごじつ * パスポートに 在留カードを後日交付 こうふす きさいかたじさんる と記載がされた方は パスポートを持参 してください じゅうしょかが変わった 住所 変わったとき ひこ引っ越しするときは 古いふる住居地 じゅうきょちしちょうそんの市町村 やくばてんしゅつとどけてんしゅつ役場に転出届をし 転出証明書 しょうめいしょをもら ざいりゅうじさんうえあたらじゅうきょちい 在留カードを持参の上 新しい住居地 しちょうそんやくばにちいないの市町村役場に 14 日以内に転入届 てんにゅうとどけをし ざいりゅううらめんじゅうしょきさい在留カードの裏面に住所の記載をしても がいこくきこくてんしゅつとどけらいます 外国に帰国するときも転出届 ひつようは必要です Trâmites nas prefeituras (Kuyakushô ou Yakuba Declaração (Mudança do local de residência Todos que chegam pela primeira vez no Japão Os estrangeiros com planos de residir no Japão por mais de 3 meses, após a entrada no país, determinado o local de residência, devem apresentar-se à prefeitura (kuyakushô ou yakuba com o cartão de residente para o trâmite de registro de residência, dentro de 14 dias. * se no passaporte estiver anotado: ざいりゅうごじつこうふ 在留カードを後日交付する (Emissão posterior do Cartão de Residente, apresente-se com o passaporte em mãos. Mudança de endereço Antes da mudança, procure a prefeitura para fazer a transferência de endereço. Após receber o Certificado de Transferência (Tenshutsu Shoumeishô, apresente-o juntamente com o cartão de residente, dentro de 14 dias, no órgão do novo local de residência para a Notificação de Transferência (Tennyû todoke para registrar o novo endereço no cartão de residente. Na ocasião de retorno ao país de origem também é necessário fazer a notificação de transferência de endereço. せいど制度 マイナンバー制度 じゅうみんひょうがいこくじんちゅうちょうき住民票のある外国人 ( 中長期在留者 ざいりゅうしゃ とくべつえいじゅうしゃ特別永住者など には マイナンバーと よけたこじん呼ばれる 12 桁の個人番号 されます この個人番号 ばんごうしちょうそんつうちが市町村から通知 こじんばんごうしゃかいほしょうぜいは 社会保障や税 さいがいあんぴかつよう災害安否などに活用されます http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/ けっこんこんいん結婚をしたとき ( 婚姻届 とどけ にほんけっこんこんいんとどでばあいかき日本で結婚 ( 婚姻 を届け出る場合には 下記 しょるいひつようの書類が必要です くわじぜんかくしちょうそんやくばたんとうか詳しいことは 事前に各市町村役場担当課 およほんごくたいしかんりょうじかんとあ及び本国の大使館 領事館に問い合わせて ください にほんじんけっこんにほんじんはいぐうしゃ日本人と結婚して 日本人の配偶者 に ざいりゅうしかくへんこう在留資格を変更したいとき または えいじゅうしゃていじゅうしゃけっこんにゅうこく永住者や定住者と結婚したときは 入国 かんりきょくしゅっちょうじょそうだん管理局 ( 出張所 に相談してください ひつようしょるいしちょうそんやくばていしゅつ 必要書類 市町村役場に提出 12 こんいんとどけようししちょうそん 1 婚姻届 ( 用紙は市町村役場こんいんようけんぐびしょうめいしょこんやくしゃどくしん 2 婚姻要件具備証明書 ( 婚約者が独身でじこくほうりつけっこんじょうけんあり 自国の法律で結婚できる条件をそなあいてこくせいふ備えているということを相手国政府がしょうめいこうてきぶんしょ証明した公的文書 またはそれに か 代わる にほんじん 3 日本人 とき の時 4 パスポート ぶんしょ文書はいぐうしゃこせき配偶者の戸籍 ほんせきちいがい とうほん謄本 ( 本籍地以外 しちょうそんやくば役場に ひつようしょるい * 必要な書類については 市町村かくにん確認してください Regime do My Number (Número Individual A todos os estrangeiros (residentes por longo ou médio período, permanentes especiais, etc. que tem o jyumin-hyô (registro de residente, é emitido pela prefeitura o número individual com 12 dígitos, chamado de My Number. Este número individual é utilizado para o seguro social, tributação, para certificar-se do salvamento em caso de calamidades, etc. Casamento (Registro de casamento Para registrar o casamento no Japão, os documentos são: Antes, procure mais detalhes no setor competente da prefeitura, ou nas embaixadas ou consulados do país referente. Devido o casamento com japonês e queira mudar o status de permanência para cônjuge de japonês, ou o casamento com um residente permanente ou por longo tempo, consulte o Escritório de Controle de Imigração (Divisão Regional. Documentos necessários: 12apresentar à prefeitura やくば 1 Kon-in todoke (formulário provido pela にあります prefeitura 2 Atestado de solteiro (documento oficial emitido pelo país do cônjuge estrangeiro, certificando o não impedimento para a pessoa casar-se 3 Cópia do Koseki tôhon (Registro de Família do cônjuge japonês quando o endereço for diferente do domicílio. 4 Passaporte *Confirme os documentos necessários contatando o governo municipal. 41 42

りこんりこん離婚をしたとき ( 離婚届 とどけ ふうふにほんじんばあいふうふ夫婦のどちらかが日本人の場合 夫婦とも どういりこんに同意すれば 離婚することができます かきしょるいも下記の書類を持って 居住地 りこんとどけでに離婚の届出をしてください ふうふそうほうがいこくじんが外国人の離婚 夫婦双方 きょじゅうちしちょうそんやくばの市町村役場 りこんきょじゅうについては 居住 じょうけんとどけで条件によって届出することができない ばあいくわ場合がありますので 詳しくは それぞれ たいしかんりょうじかんきょじゅうちしちょうそんの大使館または領事館と居住地の市町村 やくばとあ役場に問い合わせてください ひつようしょるい 必要書類 りこんとどけようししちょうそんやくば 離婚届 ( 用紙は市町村役場にあります にほんじん 日本人配偶者 はいぐうしゃこせきとうほんの戸籍 謄本 にほんじんはいぐうしゃじゅうみんひょう 日本人配偶者の住民票 パスポート ざいりゅうカード 在留 しちょうそんやくば役場に ひつようしょるい * 必要な書類については 市町村かくにん確認してください Divórcio (Certificado de Divórcio Se o cônjuge for japonês(a, e, havendo mútuo consentimento, é possível o divórcio. Faça a comunicação na prefeitura onde mora, apresentando os documentos abaixo. Caso os cônjuges forem estrangeiros, dependendo dos requisitos referentes onde reside, é possível não ser aceito o divórcio no órgão competente. Dependendo do caso, procure mais detalhes nas embaixadas ou consulados dos respectivos países e também na prefeitura donde reside. Documentos necessários: Rikon todoke (formulário provido na prefeitura Koseki tôhon do cônjuge japonês Jyûmim hyô (Registro de família do cônjuge japonês. Passaporte Cartão de residente (Zairyû Card * Confirme os documentos necessários contatando com a prefeitura. な亡くなったとき ( 死亡届 にほんす日本に住む外国人 しぼうとどけ がいこくじんにほんこくないしぼうが日本国内で死亡したと しぼうじじつしひにちいないきは 死亡の事実を知った日から 7 日以内 こくがいしぼうじじつ ( 国外で死亡したときは その事実を しひげついない知った日から3か月以内 に 同居者 しぼうところが死亡した所か住所地 どうきょしゃしんぞくや親族 じゅうしょちしちょうそんやくばの市町村役場に しぼうとどけだざいりゅう死亡届を出してください 在留カードは にゅうこくかんりきょく入国管理局に返納 へんのうしてください 死亡 しぼうさいの際 ほんごくせいふほうこくてつづきには 本国政府にも報告してください 手続 ほうほうたいしかんりょうじかんとあの方法は 大使館 領事館に問い合わせて ください ていしゅつしょるい 提出書類 しぼうとどけしょやくしょまたびょういん 死亡届書 ( 役所又は病院にあります しぼうしんだんしょしぼうじしぼう 死亡診断書 ( 死亡時に 死亡届書 しょうめいの証明を受けたうもの とどけでにんいんかんまたしょめいか 届出人の印鑑 ( 又は署名でも可 とどけしょいしに医師 ばあいしちょうそんていしゅついずれの場合も 市町村によって 提出 しょるいとあつかほうほうこと書類や取り扱い方法が異なることがあり くわしちょうそんやくばます 詳しくは 市町村役場の担当課 たんとうかとに問い Falecimento (Atestado de óbito Em caso de falecimento no Japão, dentro de 7 dias após o fato ( se o falecimento foi no estrangeiro, dentro de 3 meses após o fato, a família ou o companheiro de quarto deverá comunicar o fato à prefeitura do local onde faleceu ou do último endereço. O Cartão de Residente deve ser devolvido ao Escritório de Controle de Imigração. No momento do falecimento, também deve ser feito a comunicação ao país de origem. Procure informações na embaixada ou consulado para o procedimento da comunicação. Documentação necessária: Shibô todokeshô (formulário de notificação do óbito, provido pela prefeitura ou hospital Atestado de óbito (assinado pelo médico Carimbo do notificante (ou assinatura O procedimento varia conforme a prefeitura, em termos de documentação ou trâmite. Procure o setor competente da prefeitura para informações. あ合わせてください 43 44

にんしんしたとき 妊娠したとき ぼしけんこうてちょうおやこ母子健康手帳 ( 親子手帳 てちょう にんしんじゅうきょちとどけで妊娠がわかったら 住居地届出をしている しちょうそんやくばにんしんとどけだぼしけんこう市町村役場に妊娠届を出すと母子健康 てちょうおやこてちょう手帳 ( 親子手帳 がもらえます てちょうにんしんしゅっさんじょうたいうこの手帳は 妊娠 出産の状態 生まれ こどもはついくけいかぼしけんこうじょうたいた子供の発育の経過など 母子の健康状態 くわきちょうしゅっさんを詳しく記帳しておくもので 出産から しゅうがく就学までの子供 こどもけんこうの健康 こうざいぼしえいせいまた ( 公財 母子衛生研究会 きろく記録となります けんきゅうかいえいごが 英語 ちゅうごくごごご中国語 ハングル タイ語 タガログ語 ごごごポルトガル語 スペイン語 インドネシア語 ぼしけんこうてちょうの母子健康手帳 ( 日本語 にほんごと併記 へいき を発行 はっこうして そうりょうてすうりょうそゆうそうにゅうしゅおり 送料 手数料を添えて郵送で入手す いっぱんしょてんを通 るほか 一般書店 かくてちょうえんです ( 各手帳 820 円 くわしちょうそんやくば詳しくは 市町村役場担当課 あ合わせてください にんぷ妊婦 乳幼児 にゅうようじけんこうしんさの健康診査 つうとよかのうじて取り寄せが可能 健康診査 たんとうかほけんじょと 保健所に問い ぼしけんこうてちょうおやこてちょうこうふじにんしんちゅう母子健康手帳 ( 親子手帳 交付時に 妊娠中 むりょうけんこうしんさじゅしんひょうの無料健康診査のための受診票がもらえ おかやましばあいにんしんちゅうかいおかやまます 岡山市の場合 妊娠中に14 回 岡山 けんないいりょう県内の医療 きかんじぜんしんせい機関 ( 事前申請により 全国 ぜんこくの Gravidez Boshi Kenkô Techô (Carteira de Saúde Materno-infantil Depois de confirmada a gravidez, comunique a prefeitura onde reside para adquirir a Caderneta Materno-infantil. Esta caderneta serve para anotar os detalhes da gestação, o crescimento da criança a partir do nascimento e a saúde materno-infantil. Serve como registro de saúde da criança desde o nascimento até a idade escolar. A instituição Boshi Eisei Kenkyûkai emite a caderneta nas línguas: inglesa, chinesa, coreana, tailandesa, filipina, portuguesa, espanhola e indonesiano (imprimidos juntos em japonês, podendo ser adquiridos pelo correio, incluídas as taxas de envio e serviço, ou pelo pedido feito em qualquer livraria. (Preço da caderneta, 820. Informações com detalhes, contate o setor competente da prefeitura ou o Centro Público de Saúde (Hokenjyô Exames de saúde da mulher grávida e do bebê Será entregue, com a emissão da Caderneta Materno-infantil, o cartão de consulta para o exame de saúde grátis durante a gravidez. Em Okayama, a consulta durante a gravidez pode ser feita até 14 vezes nos hospitais (com a solicitação antecipada, em qualquer hospital do Japão da província. Há o suporte de exame こう子どもが生まれたとき ( 出生届 にほんきょじゅう日本に居住する外国人 しゅっしょうとどけ がいこくじんにほんが日本 とどけでひつようしたときは届出が必要です こしゅっしょう子どもが出生した日 こくないしゅっさん国内で出産 ひにちから14 日以内 いないうに 生 ところじゅうしょちまたほんせきちしちょうそんまれた所か住所地 ( 又は本籍地 の市町村 やくばちちおやまたははおやとどで役場に父親 ( 又は母親 が届け出てくださ じゅうきょちとどけでざいりゅうしかくい なお 住居地届出や在留資格申請 てつづきおこな手続も行ってください ほんごくせいふまた 本国政府にも報告 ほうこくが必要 しんせいの ひつようです 手続 てつづきの ほうほうたいしかんりょうじかんとあ方法は 大使館 領事館に問い合わせてく ださい ていしゅつしょるい 提出書類 しゅっしょうとどけしょやくしょまた 出生届書 ( 役所又は病院 ばあいている場合もあります びょういんそななどに備え しゅっしょうしょうめいしょしゅっさんしゅっさん 出生証明書 ( 出産したとき 出産 とどけしょいし届書に医師 もの またじょさんぷ又は助産婦の証明 しょうめいを受 とどけでにんいんかんまたしょめいか 届出人の印鑑 ( 又は署名でも可 ぼ しけんこうてちょう 母子健康手帳 こくみんけんこうほけんしょうかにゅうしゃ 国民健康保険証 ( 加入者のみ うけた Nascimento ( Regsitro de Nascimento O nascimento do filho de pais estrangeiros, no Japão, deve ser registrado sem falta. A declaração para o registro deve ocorrer dentro de 14 dias após o nascimento da criança, na prefeitura da cidade onde nasceu ou onde reside (ou domicílio através do pai (ou mãe. E mais, deve ser feito o procedimento do registro de residência e o trâmite de obtenção do status de permanência. Também, é necessária a notificação ao país de origem dos pais. Contate a embaixada ou consulado para o procedimento. Documentação necessária Declaração de nascimento (Shusshô Todoke-shô, às vezes provido na prefeitura ou nos hospitais Certidão de Nascimento (Shusshô Shoumei-shô, com a apresentação da Declaração de nascimento assinado pelo médico ou parteira Carimbo do declarante (ou assinatura Boshi Kenkô Techô (Caderneta Materno-infantil Carteira do Seguro Saúde Nacional(se estiver inscrito いりょうきかんじゅしんしゅっさんご医療機関 で受診できます また 出産後 にゅうようじけんこうしんさほじょの乳幼児についても健康診査の補助があり ます 通常 つうじょういりょう 医療 きかんつうやく機関には通訳はいないの de saúde para o bebê recém nascido. Geralmente, os hospitais não oferecem o serviço de intérprete, por isso, consulte acompanhado com alguém que fale o japonês. にほんごひといっしょじゅしんで 日本語のできる人と一緒に受診してく ださい 45 46

たしちょうそんやくばてその他の市町村役場での手続 こくみんけんこうほけん 国民健康保険 つづき びょうきいりょうこれは 病気やけがをして医療機関 きかんにかか しはらいりょうひったときに支払わなければならない医療費 しはらほけんの70% を支払ってくれる保険制度 せいどです じゅうきょちとどけでざいりゅうきかん住居地届出をして 在留期間が3 か月 ひとこくみんけんこうえる人は 国民健康保険 けんこうほけんとうに入 の健康保険等 うひとを受けている人以外 なりません ほけんに加入 げつこを超 かにゅうしょくばします 職場 はいひとせいかつほごっている人や 生活保護 いがいぜんいんは全員 かにゅうしゃいりょうひほけん加入者の医療費 ( 保健適用外 かにゅう加入しなければ てきようがいを除 のぞじこく の自己 ふたん負担は 30% ですみます そのほかにも しゅっさん 出産時 ります じしぼうや死亡 じ時など さまざまな給付 きゅうふがあ かにゅうてつづきじゅうきょちとどけで加入の手続は 住居地届出をしている しちょうそんやくばかにゅうご市町村役場でします 加入後には 1 世帯 まいこくみんけんこう 1 枚 国民健康保険証 ほけんしょうが発行 せたいに はっこうされるので いしゃかならじさんびょういん医者にかかるときは必ず持参し 病院の まどぐちていじ窓口で提示してください さんこういりょう ( 参考 医療機関 きかんを受診 じゅしんするとき p.72 ほけんりょうしょとくせたいにんずうおうせたい保険料は 所得と世帯の人数に応じて 世帯 たんいさんていくわしちょうそんやくば単位で算定されます 詳しくは 市町村役場 たんとうかきの担当課に聞いてください Outros procedimentos na prefeitura Seguro de Saúde Nacional (Kokumin Kenkô Hoken Este é um plano de saúde que cobrirá 70% das despesas médico-hospitalares decorrentes de enfermidade ou acidentes. Após feito o registro de residência, os estrangeiros que permanecerem por mais de 3 meses, poderão inscrever-se neste sistema. Todos devem se inscrever, com exceção dos que estão inscritos no plano de seguro da empresa empregadora, ou os que recebem algum benefício do governo. Quem está associado ao plano, paga apenas 30% das despesas de tratamento médico (havendo exceções. Outros benefícios também poderão ser requeridos quando do nascimento de uma criança ou do falecimento de alguém. O procedimento para a inscrição é feito na prefeitura onde está registrada a sua residência. Após tornar-se associado ao plano, é emitido o Cartão de Seguro Saúde Nacional para cada membro da família. Apresente-o no hospital todas as vezes que for consultar um médico. (Ref. Consultar a instituição médica, pág.72 O valor do pagamento periódico é calculado com base no rendimento familiar e número de dependentes. Entre em contato com a prefeitura para obter melhores informações. こくみんねんきん としはたらびょうき年をとって働けなくなったときや 病気や しょうがいしゃねんきんけがで障害者になったときなどに 年金や いちじきん一時金を支給 しきゅうせいかつして生活を支 ささしゃかいほしょうえる社会保障 せいどにほんこくないきょじゅうさい制度です 日本国内に居住する 20 歳 ~59 さいひとこくせきかか歳の人は 国籍に関わらず 必 かにゅうに加入しなければなりません こくみんねんきんに加入 ている市町村役場 かならこくみんねんきんず かにゅうじゅうきょちするには 住居地届出 しちょうそんやくばへ届出 こうせいねんきんきょうさいで厚生年金や共済組合 とどけでをし とどけできんむさきをします 勤務先 くみあいに加入 でひつようけ出る必要はありません こくみんねんきんに加入 れます 加入後 かにゅうねんきんすると 年金手帳 かにゅうとどした人は 届 かにゅうごまいつきほけんりょうは毎月保険料を納 てちょうこうふ が交付さ おさめること ほけんりょうえんへいせいねんになります 保険料は 16,340 円 ( 平成 30 年 がつげんざい 4 月現在 です こくみんねんきんこうせいねんきんだったいいちじきんしきゅう 厚生年金には脱退一時金支給 せいど制度があります 外国人 がいこくじんにほんたいざいちゅうが日本滞在中に ねんきんかにゅうほけんりょうかげついじょう年金に加入し 保険料を 6か月以上納 ばあいきこく場合 帰国 って請求 ごねん後 2 年以内 いないしょていてに所定の手 せいきゅうだったいいちじすれば脱退一時 せいど制度です きん金が支給 くわもよねんきん詳しくは 最寄りの年金事務所 やくばたんとうかき役場の担当課に聞いてください おさめた つづ続きに従 したが しきゅうされる じむしょしちょうそんか市町村 Plano Nacional de Aposentadoria (Kokumin Nenkin Consiste num sistema de seguro social para as pessoas impossibilitadas de trabalhar por idade, enfermidade ou invalidez, provendo-as com uma pensão ou subsídio com pagamento em parcela única. Todas as pessoas residentes no Japão com idade entre 20 a 59 anos, devem se inscrever neste plano de aposentadoria, independente da sua nacionalidade. A inscrição no plano de aposentadoria deve ser feita na prefeitura onde está registrado o local de residência. Caso estiver inscrito no sistema de Aposentadoria para Funcionários (kôsei nenkin ou no Programa de Aposentadoria de Ajuda Mútua (kyôsai kumiai, não é necessário se inscrever. A carteira de aposentadoria (nenkin techô será emitida no momento da inscrição e as parcelas (prêmios deverão ser pagas mensalmente. O valor do prêmio atual (abril de 2018 é 16.340 ienes/mês. Tanto o Plano Nacional de Aposentadoria como o Sistema de Aposentadoria para Funcionários, possuem o regime de ressarcimento com pagamento único por desligamento do plano. É um regime no qual o estrangeiro que pagar, no mínimo 6 meses, o prêmio poderá requerer o recebimento de uma parcela única do ressarcimento, em até 2 anos, após deixar o Japão. Procure o setor competente da prefeitura ou o Escritório de Pensão e Aposentadoria. 47 48

おかやまけんないねんきんじむしょいちらんの年金事務所など一覧 岡山県内 年金事務所など一覧 Escritório de Pensão e Aposentadoria da Província de Okayama めいしょう Nome 名称 しょざいち Localização 所在地 Nenkin Dial : consultas por telefone sobre pensões ねんきんかんでんわそうだん 0570-05-1165 ねんきんダイヤル 年金に関する電話相談 Machikado Nenkin Sôdan Center Okayama (Atendimento individual direto. Não aceitamos reservas まちかどねんきんそうだんおかやま街角の年金相談センター岡山 Okayama Higashi Nenkin Jimusho おかやまひがしねんきんじむしょ岡山東年金事務所 Okayama Nishi Nenkin Jimusho おかやまにしねんきんじむしょ岡山西年金事務所 Kurashiki Higashi Nenkin Jimusho くらしきひがしねんきんじむしょ倉敷東年金事務所 Kurashiki Nishi Nenkin Jimusho くらしきにしねんきんじむしょ倉敷西年金事務所 Tsuyama Nenkin Jimusho つやまねんきんじむしょ津山年金事務所 Takahashi Nenkin Jimusho たかはしねんきんじむしょ高梁年金事務所 4-55, Showacho, Kita-ku, おかやましきたくしょうわちょう岡山市北区昭和町 4-55 228, Kunitomi, Naka-ku, おかやましなかくくにとみ岡山市中区国富 228 12-7, Showacho, Kita-ku, おかやましきたくしょうわちょう岡山市北区昭和町 12-7 3-14-22, Oimatsucho, Kurashiki-shi くらしきしおいまつちょう倉敷市老松町 3-14-22 1952-1, Tamashima, Kurashiki-shi くらしきしたましま倉敷市玉島 1952-1 112-5,Tamachi, Tsuyama-shi つやましたまち津山市田町 112-5 1393-5, Asahi-machi, Takahashi-shi たかはししあさひまち高梁市旭町 1393-5 TEL 086-251-0052 Informações sobre pensões por telefone. 086-270-7925 086-214-2163 086-423-6150 086-523-6395 0868-31-2360 0866-21-0570 じかん げつようび うけつけ 受付時間 : 月曜日 きゅうじつが休日 ばあい の場合 かようびきんようび火曜日 ~ 金曜日 まいつきだい どようび 毎月第 2 土曜日 かようび 火曜日 げつようび 8:30~19:00( 月曜日 8:30~17:15 9:30~16:00 Expediente: Segunda-feira, das 8:30 às 19:00 (se for feriado, às terças-feiras Terça à sexta-feira, das 8:30 às 17:15 Todos os 2 o sábados, das 9:30 às 16:00 49