歌詞対訳

Similar documents
Microsoft Word - FB2010統一レポート1220.docx

Program 2013-最終決定版

あれこれ情報満載 No /24 名古屋市民コーラス作成 / ベートーヴェン研究会 えへん!! 諸君こんにちは今回は 荘厳ミサ曲 について話をしよう 知っての通り 荘厳ミサ曲 は ルドルフ大公の大司教への即位式典で演奏するために書き始められたんじゃ ベートーヴェンはバッハ パレストリー

プログラム

プログラム

プログラム

Ver 石坂幸一 字幕番号 小節 拍 歌詞 日本語字幕 備考 1 Gabriel Fquré REQUIEM (1893 version) 本ベル (Fade In) 1,Introitus et Kyrie 2 1,Introitus et Kyrie 導入部と憐れみ

研究紀要07.indd

(WP)

( し じゆんせつ 四旬 節とたいこうせつ待降節にはこの部分はありません ) 歌います 司祭天のいと高きところには神に栄光 会衆地には善意の人に平和あれ われら主をほめ 主をたたえ 主をおが拝み 主をあがめ 主の大いなる栄光のゆえに感謝したてまつる 神なる主 天の王 全能の父なる神よ 主なるおん御ひ

ベートーヴェンと宗教 121 Dankgesang eines Genesenen an die Gottheit op. 132 Der Sieg des Kreuzes Ave verum Requiem

神学総合演習・聖霊降臨後最終主日                  2005/11/16

01古瀬

集会祈願全能永遠の神よ ヨルダン川で洗礼を受けられたイエスにあなたは聖霊を注ぎ 愛する子であることを示してくださいました 洗礼によって新たに生まれ あなたの子どもとされたわたしたちが いつもみ心に従うことができますように 聖霊の交わりの中で あなたとともに世々に行き 支配しておられるみ子 わたしたち

集会祈願いつくしみ豊かな神よ あなたの栄光の輝きはすべての人を照らし 悲しみを喜びへと変えてくださいます 救いの道に招かれたわたしたちが キリストと一つに結ばれる日まで あなたの愛のうちに歩み続けることができますように 聖霊の交わりの中で あなたとともに世々に生き 支配しておられるみ子 わたしたちの

主の御降誕の朝課 Matutinum In Nativitate Domini 2012 年 12 月 25 日 ( 火 ) 午後 6 時 30 分聖心女子大学大聖堂 主催 : 聖母兄弟団フォンス フローリス古楽院

このメッセージは 父なる神について考えようとするものである Ⅰ. 聖書が使用する比喩的言葉 1. 神という言葉について (1) ヘブル語でエロヒム ( エル ) ギリシア語でセオス 1 普通名詞 神々を指す言葉である 2 日本語の神も 多くの神々を指す言葉である 3 聖書の神は どういう神かを示す必

集会祈願唯一の神 すべての人を一つに呼び集めてくださる方 ここに集うわたしたちの心を照らしてください 滅びることのないキリストのことばに いつも信頼をおくことができますように 聖霊の交わりの中で あなたとともに世々に生き 支配しておられるみ子 わたしたちの主 イエス キリストによって アーメン [2

2019 年度熊本県立劇場文化活動支援事業合唱と古楽器によるイタリア初期バロック音楽の響き 聖母マリアの夕べの祈り 天草市河浦町﨑津海上のマリア様像 2019 年 8 月 12 日 ( 月 祝 ) 14 時開演 (13 時 30 分開場 ) 熊本県立劇場コンサートホール指揮ホアン マヌエル クィンタ

2012 年 1 月 22 日 ( 日 ) 23 日 ( 月 )54 ローマ人への手紙 15:4~13 希望から希望へ 1. はじめに (1) 文脈の確認 11~8 章が教理 29~11 章がイスラエルの救い 312~16 章が適用 (2)14:1~15:13 は 雑多な問題を扱っている 1 超道徳

レクイエムラテン語詩単語 全文訳発音表 ラテン語発音表記の約束事 第 1.4 版 ラテン語の母音は a,i,u,e,o の 5 つ (6 という説もある ) とされており 日本語の母音発音にも比較的近いため ローマ字読みでも かなりの程度正しい ( 何をもって正しいとするか難し

[1] 開祭 2017 年 9 月 17 日 年間第 2 4 主日の礼拝を始めます しばらく間をおいてから入祭唱を唱 ( とな ) えます 入祭唱 ( シラ書 36:21) 神よ しもべの願いを聞き入れてください あなたにより頼む人々に平和を与え あなたのことばに従う民を支えてください 主 イエス

Finale [Missa VIII]

Tuba mirum Tuba mirum spargens sonum per sepulchra regionum, coget omnes ante thronum. Mors stupebit et natura, cum resurget creatura, judicanti respo

付録6(聖歌案2013年).indd

DIE SCHUSTER (mit fliegender Fahne aufziehend)

Microsoft Word - T-Mat GH-G114A-ミサ通常文について

としたこと それに対してイエスは 今は 止めないでほしい 正しい ことをすべて行うのは 我々にふさわしいことです ( マタイ 3 15) と 言って ヨハネから洗礼をお受けになったと伝えています しかしマルコ福音書は そういうことは何も伝えていません イエス は ユダヤの全地方から集まって来た大勢の

2017 年 10 月 8 日 ( 日 ) 9 日 ( 月 ) 15 回さらにすぐれた契約 さらにすぐれた契約 ヘブル 8:1~13 1. はじめに (1) この手紙が書かれた理由を再確認する 1 信仰が後退しつつあった第 2 世代のメシアニック ジューたちへの励まし (2) ユダヤ教の 3 つの柱

2013 年 3 月 24 日 ( 日 ) 25 日 ( 月 ) 52 回目 Ⅵ-054 八福の教え 八福の教え 054 マタ 5:3~12 ルカ 6:20~26 1. はじめに (1) 文脈の重要性 1 文脈を無視して 山上の垂訓のある言葉を取り出すことが余りにも多い 2イエスは 神の国の福音をも

cum resurget creatura, ~ の際に復活する被造物 ( 人間たち ) judicanti responsura. 審判者に応えんとする Liber scriptus proferetur, 書物記された提出されるだろう in quo totum continetur, 造られた人

一 マリヤへの恵みある教会に 何かというと 恵まれた女よ おめでとう と言う人がいました 女性のための聖書のクラスで 誰かが正しい答えを言ったら 恵まれた女よ おめでとう 感謝なことの証しをしたら 恵まれた女よ おめでとう 誰かが牧師に祈ってもらっている姿を見たら 恵まれた女よ おめでとう 彼女はい

pac19_06__p2223_190606

付録6(聖歌案2011年A年).indd

2011年度 牧羊者 第Ⅳ巻

2 イエスの戒めを守るなら イエスの愛に留まることになる (2) その教えを話した理由は 弟子たちが喜びに満たされるためである 1イエスは 自分が経験している喜びを弟子たちに与えようとしている 2イエスの喜びは 父なる神への従順 ( 喜ばせること ) によって生まれる 3ヘブ 12:2 Heb 12

PREFCE his edition of ntonio ivaldi ッs Gloria (R 589) as prepared from a vocal score edited y Clayton Westermann, originally pulished y Edin F Kalmus

CGS 沿革 1/5 年月日タイトル会場プログラム出演者指揮伴奏第 1 回 CGS ミサ曲ト長調 ( シューヘ ルト ) セレスチナ合唱団今村雅俊梅村芳 1982/05/22 ジョイントコンサート姫路市文化センター小ホール女声合唱組曲 沙羅 他 ( 信時潔 ) 月曜会黒田知子池田早智子 (S57)

2017 年 7 月 2 日 ( 日 ) 3 日 ( 月 ) 1 回 ヘブル人への手紙のテーマ ヘブル人への手紙のテーマ ヘブル 1:1~3 1. はじめに (1) 著者 1いくつかの名が上げられてきた * パウロ * ルカ ( パウロがヘブル語で書いたものを ルカがギリシア語に翻訳した ) * バ

牧会の祈り

牧会の祈り

2011 年 07 月 17 日 ( 日 ) 18 日 ( 月 )29 ローマ人への手紙 8:12~17 聖化の力 ( 聖霊 )(3) 養子の霊 1. はじめに (1) 聖化 に関する 8 回目の学びである 最終回 1 最大の悲劇は 律法を行うことによって聖化を達成しようとすること 2この理解は ク

創世記5 創世記2章4節b~25

2018 年 5 月 27 日 ( 日 ) 28 日 ( 月 ) 14 回 ペテロの第 2 のメッセージ (2) ペテロの第 2 のメッセージ (2) 使徒 3:17~26 1. はじめに (1) ペンテコステの日に教会が誕生した 1ペテロの第 1 回目のメッセージにより 3,000 人ほどの人たち

2013.7HP_3-39.indd

を与えられて 祈りつつ取り組んで行くように導かれる ですから私たちは自分の願い事を一方的に神に祈る祈りはやめて まず聖書を通してまず神を見上げること 御名を賛美することから始めたいのです そのような神への賛美また信仰告白から始まる祈りこそ祝福される祈りの基礎です さて第 2 の祈りは 御国が来ますよ

* ユダヤ人の歴史家ヨセフスもまた同じような書き方をしている 5 テオピロは ルカの執筆活動を支援するパトロンであった可能性が高い 6 もしそうなら テオピロはローマ人クリスチャンであったと思われる (2)1~2 節は ルカの福音書の要約である 1 前の書 というのは ルカの福音書 のことである 2

2012 年 1 月 15 日 ( 日 ) 16 日 ( 月 )53 ローマ人への手紙 14:13~15:3 キリスト者の自由 1. はじめに (1) 文脈の確認 11~8 章が教理 29~11 章がイスラエルの救い 312~16 章が適用 (2)12 章は 基本的には教会内の行動についての勧めであ


モ発音資料.indd

Microsoft Word - CLS explanation and sample.doc

2011 年 10 月 16 日 ( 日 ) 17 日 ( 月 )42 ローマ人への手紙 11:25~36 拒否の解決 (3) イスラエルの救い 1. はじめに (1)10 月 13 日 ( 木 ) の日没から仮庵の祭りが始まった 1 第 7 の月の 15 日 満月 2 満月を眺めながら イスラエル

全国担当者2009 プレゼン資料

Microsoft Word - ◎中高科

ごあいさつ 私たちの第 19 回音楽会にようこそお越し下さいました 本日は 1685 年同じ年にドイツに生れ 若くしてイギリスに渡ったヘンデル 国内で 活躍したバッハ 後期バロックを代表する二人の作品三曲を演奏します 最初にヘンデルの ディキシットドミヌス イタリア時代 (1707 年 ) の宗教声

Microsoft Word - Pastors_no_furi.doc


<4D F736F F D20837D838A E836A96D9917A89EF814091E688EA96D9917A E646F6378>

牧会の祈り

原市場聖書教会 週 報 NO.726 年間聖句 主によって人の歩みは確かにされる 主はその人の道を喜ばれる その人は転んでも 倒れ伏すことはない 主がその人の腕を支えておられるからだ 詩篇 37 篇 23~24 節

2017 年 7 月 16 日 ( 日 ) 17 日 ( 月 ) 3 回 御使いに勝る御子 (2) 御使いに勝る御子 (2) ヘブル 2:1~9 1. はじめに (1) この手紙が書かれた理由を再確認する 1 信仰が後退しつつあった第 2 世代のメシアニック ジューたちへの励まし 2 彼らは 迫害と

ヴァリス VALIS

イエスさまの公的な活動は 2 年から 3 年と言われます その短い時間の中で人々に与えた影響は 考えられないほど大きいものでした ここに今日 わたしたちが集まって礼拝しているのも そのせいです けれどもその 2 年ないし 3 年のイエスさまの活動はずっと順調であったわけではありません イエスを愛し慕

2012 年 2 月 26 日 ( 日 ) 27 日 ( 月 )59 ローマ人への手紙総まとめ 総まとめ 1. はじめに (1) 執筆の意図 1 使徒としての使命 * 所々 かなり大胆に書いた (15:15) 2 使徒としての奉仕の原則 * 他人の土台の上に建てない (15:20) * これまで ロ

1 説 教 聖日礼拝 北浜チャーチ 黒田 禎一郎 2017 年 6 月 4 日 ( 日 ) 主 題 : すべてを感謝しましょう! テキスト :1コロサイ人への手紙 3 章 17 節 はじめに たった一度しかない人生 私たちはどのように生きているでしょうか? 生き方を知っている人は幸いです しかし 多

PowerPoint Presentation

聖書 : ピリピ 3:1~3 説教題 : 神の御霊による礼拝 日時 :2017 年 2 月 26 日 ( 朝拝 ) ピリピ人への手紙第 3 章に入ります この手紙は全部で 4 章からなっていますので 今日から後半部に入ることになります パウロは 最後に 私の兄弟たち と始めます この手紙はまだ半分ま

2 奇跡 3 父 4 聖書 4. メッセージのゴール (1) イエスを誰だと言うか (2) イエスを信じる者の幸いとは何か このメッセージは イエスの業と主張について考えようとするものである Ⅰ. イエスと父は一体である (19~29 節 ) 1. 行動において まことに まことに あなたがたに告げ

2017 年 8 月 13 日 ( 日 ) 14 日 ( 月 ) 7 回 第 2 の警告 (2) 第 2 の警告 (2) ヘブル 4:1~13 1. はじめに (1) この手紙が書かれた理由を再確認する 1 信仰が後退しつつあった第 2 世代のメシアニック ジューたちへの励まし 2 彼らは 迫害と誤

Rev 11:19 それから 天にある 神の神殿が開かれた 神殿の中に 契約の箱が見えた また いなずま 声 雷鳴 地震が起こり 大きな雹が降った 1これは 鉢の裁きが始まる前の天の神殿の状況描写である 2 默 15:1 は それを引き継いでいる (2) 天にもう一つの巨大な驚くべきしるしを見た 1

2014 年 10 月 7 日 ( 火 ) 60 分で分かる創世記 60 分で分かる創世記 1. はじめに (1) 60 分で分かる〇〇 のシリーズを開始する 11 節 1 節の解説も重要であるが 鳥瞰図的な理解も必要である 2その場合重要なのは センス オブ プロポーション である (2) 創世記

1 それは キリストにのみ適用される御名である (2) 旧約聖書では 御使いたちは 神の子たち と呼ばれた Job 38:7 そのとき 明けの星々が共に喜び歌い / 神の子たちはみな喜び叫んだ 1 新約聖書では 信者が 神の子たち と呼ばれる ( ヨハ 11:52) 2しかし 御子 ( ヒュイオス

SU11BCV

これは Der Heidelberger Katechismus ハイデルベルク信仰問答 の全訳です 翻訳にあたり 以下の書物を参考にしました Otto Weber: Der Heidelberger Katechismus, Auflage( Tsd.)1990 Güte

人には 非日常性が必要です いつもの生活ではなく これは見たことがない 聞いたことがないという意外性 あるいは奇跡と言ってよいでしょう いつも自分のできること していること中で生きているならば 虚しさが残り 死に至ります しかし これまで経験しなかったこと 知り得ないことを知れば そこに命があり 希

ることができない信仰の弱い者 もう言葉にならないようなうめきや渇きや絶望を心に抱えている それで苦しんでいる そこで倒れようとしている そういう者のそばに すっと入ってきてくださって 今隣に座っていい? と やさしく 具体的に 一緒に座ってくださって 私に寄りかかってきなよ と 私に頼っていいよ と

<4D F736F F D20819A FA967B8CEA837D B B83935F91D282BD82EA82C482A282BD97E794715F2E646F63>

ごあいさつ 本日は私たち宝塚混声合唱団音楽会にお越しいただき誠にありがとうございます 今回は 4つの全く違う分野のそれぞれ言語も異なる曲に挑戦します まず 第 1ステージは松下耕作曲の混声合唱とピアノのための 信じる です 私たちはこの 信じる という言葉が好きです 仲間を信じる 自分を信じる 非常

2013 年 3 月 10 日 ( 日 ) 11 日 ( 月 ) 51 回目 Ⅵ-054 山上の垂訓 山上の垂訓 054 マタ 5:1~2 ルカ 6:17~19 1. はじめに (1) 呼び名について 1マタ 5:1~8:1 は 通常 山上の垂訓 ( 説教 ) と呼ばれる 2しかし この名称は 説教

Lappi, P. Missa Concertata a 4; K, G, S & B, AD

(1) 神殿の聖所と至聖所を分ける幕である 1 長さが約 18 メートル 厚さが約 10 センチ 2この幕の内側に入れたのは 大祭司だけである それも年に一度だけ 3 大祭司 アロンの家系 ケハテ氏族 レビ族 イスラエルの民 全人類 (2) この幕が 上から下まで真っ二つに裂けた 1 神の御手がこれ

神学総合演習・聖霊降臨後最終主日                  2005/11/16

第 3 回 混声合唱組曲季節へのまなざし混声四部合唱季節のメドレーより混声合唱組曲筑後川ウインナーワルツへの誘い ひらくのびるみのるゆめみる 伊藤海彦作詞 荻久保和明 作曲 たかしまあきひこ 編曲 どこかで春がうれしいひなまつりさくらさくら夏は来ぬとんぼのめがね海砂山椰子の実里の秋

創世記5 創世記2章4節b~25

(1) 処 女 降 誕 (2)イエスの 歴 史 性 (3) 福 音 の 3 要 素 (4)イエスの 死 後 の 状 態 (5) 昇 天 (6) 再 臨 * 今 回 は (4)イエスの 死 後 の 状 態 を 取 り 上 げる * 死 んでから 復 活 までの 3 日 間 をどのように 過 ごされたの

Requiem op.48 (Gabriel Fauré) Introitus et Kyrie Re-qui-em ae-ter-nam dō-nā e-īs, Do-mi-ne: 安息を 永遠の あなたは与えよ 彼らに 主よ ( 名 単 対格 f.) ( 形 単 対格 f.) (dono 命令法

(2) ロマ 7:1~6 の要約 1 律法の大原則 * 律法は 人に対して権限を持つ * 律法は 死んだ人には権限を持たない 2 結婚関係の例話 * 夫が生きている間は 結婚の律法によって制約されている * それを破れば 姦淫の女と呼ばれる * 夫が死ねば 結婚の律法から解放される * 再婚しても

大阪インターナショナルチャーチ アリステア・マッケナ師 2015/6/28

り そして キリストがその天使を送って僕ヨハネにお伝えになったものである 1:2 ヨハネは 神の言葉とイエス キリストの証し すなわち 自分の見たすべてのことを証しした 1:3 この預言の言葉を朗読する人と これを聞いて 中に記されたことを守る人たちとは幸いである 時が迫っているからである 1:4-

3 仲介者としての祭司たちが存在していた (2) 新約時代の状態 1すべての信者が まことの聖所に入ることができる * 天の聖所で 神の臨在の前に出ることができる 2これは 万人祭司の教えである 3 訳文の比較 こういうわけですから 兄弟たち 私たちは イエスの血によって 大胆にまことの聖所に入るこ


フランシスカンミサ印刷用3

ヨハネの福音書講解 ヨハネの福音 ヨハネの福音書 21:15~25 1. 愛する 新改訳改訂第 3 版 ヨハネ 21:15 彼らが食事を済ませたとき イエスはシモン ペテロに言われた ヨハネの子シモン あなたは この人たち以上に わたしを愛しますか ペテロはイエスに言った はい 主よ 私があなたを愛

Requiem ラテン語の窓 ラテン語は生きている! イタリア中西部のラティウム地方の方言だったラ annotated by Yukiko Kabuki Edward Wells による地図 テン語 ローマ帝国の公用語となり 帝国滅亡後もキリスト教会 ヨーロッパ世界の文化の礎であり続けました いまで

14_izrech.p65

42 アウグスティヌスの 無からの創造 論 一一 創世記 第 1 章 1 節の解釈をめぐって一一 岡 野 自 Eヨ 雄 アウグスティヌスは, 彼自身の言わば内的外的生活史を告白しつ つ神を讃美した著作 告白録 J Confessiones の最終 3 巻に於て, r 創世記 Gen esis 冒頭数

Rev 7:1 この後 私は見た 四人の御使いが地の四隅に立って 地の四方の風を堅く押さえ 地にも海にもどんな木にも 吹きつけないようにしていた (1) この後 私は見た 1 物事の時間的流れではなく ヨハネが見た幻の順番を示している 2この幻は 神の裁きが迫っていることを示唆している 3 地の四方

* ダニエル書 3 捕囚期後 (3) * ハガイ書 * ゼカリヤ書 * マラキ書 (5) 預言者たちが語ったメッセージの要約 1 神の主権と聖なるご性質 2 契約の民イスラエルの不従順の罪 3 悔い改めへの招き 4 迫り来る神の裁きと捕囚 5イスラエルの民を攻撃する周辺国への裁き 6 捕囚からのレム

は歯が痛くなるとズキンズキンとして何をしていても繰り返し襲って来る痛みに悩まされますが そのように 絶えず痛みがある と言わずにいられないような痛みを感じ続けていた 一体それはどんな悲しみ 痛みだったのでしょうか それが同胞ユダヤ人の不信仰に関することでした パウロがどんなに同胞 同国人のことを思っ

(1) 千年王国の最後に サタンが底知れぬ所から再び解き放たれる 1 その理由は 再び人類を試すためである 2 神は 人類がいかに堕落しているかを証明される (2) 千年王国にも罪は存在する 1 千年王国が始まった時点では 未信者は存在しない 2 千年王国では ほぼ理想に近いような生活環境が実現する

Transcription:

W. A. Mozart: Inter natos mulierum, KV 72(74 f ) アマデウス モーツァルト : 女より生まれた者のうち Inter natos mulierum 女より生まれた者のうち non surrexit major Joanne Baptista, 洗礼者ヨハネよりも偉大な者は現れなかった qui viam Domino praeparavit in eremo. この方は荒れ野で主のために道を整えました ( イエスの言葉マタイによる福音書 11:11) Ecce agnus Dei, qui tollit peccata mundi. 見よ 世の罪を取り除く神の子羊だ ( イエスを見た洗礼者ヨハネの言葉ヨハネによる福音書 1:29) Alleluja! アレルヤ! M.Haydn : Missa Sancti Gabrielis ミヒャエル ハイドン : 聖ガブリエルのミサ Kyrie あわれみの賛歌 ( キリエ ) Kyrie eleison. 主よ あわれみたまえ Christe eleison. キリストよ あわれみたまえ Kyrie eleison. 主よ あわれみたまえ Gloria (2. Fassung) 栄光の賛歌 ( グローリア )( 第 2 稿 ) Gloria in excelsis Deo. * 先唱 天のいと高きところには神に栄光あれ Et in terra pax hominibus bonae voluntatis. 地には御心にかなう人らに平和あれ Laudamus te. Benedicimus te. 私たちは主をほめ 主をたたえ Adoramus te. Glorificamus te. 主を拝み 主をあがめます Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam. Domine Deus, Rex caelestis, Deus Pater omnipotens. Domine Fili unigenite, Jesu Christe. Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris. Qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram. Qui sedes ad dexteram Patris, miserere nobis. Quoniam tu solus sanctus. Tu solus Dominus. Tu solus Altissimus, Jesu Christe. Cum Sancto Spiritu in gloria Dei Patris. Amen. 主の大いなる栄光のゆえに私たちは感謝申し上げます 神なる主 天の王よ 全能の父なる神よ 主なる御ひとり子 イエス キリストよ 神なる主 神の子羊 父の御子よ 世の罪を除きたもう主よ 私たちをあわれみたまえ 世の罪を除きたもう主よ 私たちの願いを聞き入れたまえ 父の右に座したもう主よ 私たちをあわれみたまえ イエス キリストよ あなたのみが聖なる方 あなたのみが主なる方 あなたのみがいと高き方なのですから 聖霊とともに 父なる神の栄光のうちに アーメン Credo (2. Fassung) 信仰宣言 ( クレド )( 第 2 稿 ) Credo in unum Deum. * 先唱 私は信じます 唯一の神を Patrem omnipotentem, factorem caeli et terrae, 全能の父 天と地の造り主 visibilium omnium et invisibilium. 見えるものと見えざるもののすべての造り主を Et in unum Dominum Jesum Christum, filium Dei unigenitum. Et ex Patre natum ante omnia saecula. Deum de Deo, lumen de lumine, Deum verum de Deo vero. 私は信じます 唯一の主 イエス キリストを 神の御ひとり子を 全ての世に先立ち 父より生まれた方を 神の中の神 光の中の光 まことの神の中のまことの神を 1

Genitum, non factum, consubstantialem Patri: per quem omnia facta sunt. Qui propter nos homines et propter nostram salutem descendit de caelis. Et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria Virgine: Et homo factus est. Crucifixus etiam pro nobis: sub Pontio Pilato passus et sepultus est. Et resurrexit tertia die, secundum Scripturas. Et ascendit in caelum: sedet ad dexteram Patris. Et iterum venturus est cum gloria judicare vivos et mortuos: cujus regni non erit finis. Et in Spiritum Sanctum Dominum, et vivificantem: qui ex Patre Filioque procedit. Qui cum Patre et Filio simul adoratur et conglorificatur: qui locutus est per Prophetas. Et unam sanctam catholicam et apostolicam Ecclesiam. Confiteor unum baptisma in remissionem peccatorum. Et expecto resurrectionem mortuorum. Et vitam venturi saeculi. Amen. 造られずして生まれ 父とひとしくある方を すべては主によって造られました 主は私たち人類のため また私たちの救いのために天からくだられました 主は聖霊によって おとめマリアから受肉され 人となられました 主は私たちのために十字架につけられ ポンテオ ピラトのもとで苦しみを受け 葬られました 主は聖書に預言されたように 三日目によみがえり 天にのぼって 父なる神の右に座られています 主は栄光のうちに再びいらっしゃり 生ける人と死せる人とを裁かれるでしょう 主の御国に終わりはないでしょう 私は信じます 主なる聖霊 生命の与え主を 聖霊は父と子より出で 父と子とともにひとしく拝みあがめられ 預言者を通じて語りました 私は信じます 唯一の 聖なる 公同の 使徒継承の教会を 私は認めます 罪のゆるしのためなる唯一の洗礼を 私は待ち望みます 死者のよみがえりと来世の生命を アーメン Sanctus 感謝の賛歌 ( サンクトゥス ) Sanctus, Sanctus, Sanctus Dominus Deus Sabaoth. 聖なるかな 聖なるかな 万軍の神なる主は聖なるかな Pleni sunt caeli et terra gloria tua. 主の栄光は天地に満つ Osanna in excelsis. 天のいと高きところにオザンナ Benedictus 感謝の賛歌 ( 続き )( ベネディクトゥス ) Benedictus qui venit in nomine Domini. ほむべきかな 主の名によりて来たる方は Osanna in excelsis. 天のいと高きところにオザンナ Agnus Dei 平和の賛歌 ( アニュス デイ ) Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: 神の子羊 世の罪を除きたもう主よ miserere nobis. 私たちをあわれみたまえ Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: 神の子羊 世の罪を除きたもう主よ miserere nobis. 私たちをあわれみたまえ Agnus Dei, qui tollis peccata mundi: 神の子羊 世の罪を除きたもう主よ Dona nobis pacem. 私たちに平和をあたえたまえ 2

Leopold Mozart: Beata es, Virgo Maria レオポルト モーツァルト : 幸いなるかな おとめマリア (Offertorium de Beata Maria Virgine) ( 祝福された処女マリアへの奉献唱 ) I. Coro 1. 合唱 Beata es, Virgo Maria, おとめマリアよ あなたは幸せな方です quae omnium portasti Creatorem: あなたは万物の造り主をお産みになり genuisti qui te fecit, あなたを造った方をこの世に生まれさせた方 et in aeternum permanes Virgo. 永遠におとめでいらっしゃる方です II. Aria (Soprano) 2. アリア Virgo parens Salvatoris, 救い主の親なるおとめよ Genitrixque Redemptoris, 贖 ( あがな ) い主をお産みになった方 Sponsa Sancti Spiritus, 聖霊の花嫁よ tibi laudes canimus. 私たちはあなたへの賛美を歌いましょう Sis a vobis benedicta, あなた方から祝福をたまわれますように Mater plena gratia. 恩寵満ち満てる御母よ III. Alleluja 3. アレルヤ Alleluja. アレルヤ W. A. Mozart: Vesperae solennes de Confessore, KV 339 アマデウス モーツァルト : 証聖者のためのヴェスペレ Dixit (Psalmus 109 (Vulgata: ラテン語聖書 )) 主は言われた ( 詩編第 110 編 ( 現代語訳聖書 )) Dixit Dominus Domino meo: 主は私の主にこのようにおっしゃいました Sede a dextris meis: 私の右側に座りなさい Donec ponam inimicos tuos, scabellum pedum tuorum. 私があなたの敵をあなたの足台とするまでは Virgam virtutis tuae emittet Dominus ex Sion: dominare in medio inimicorum tuorum. Tecum principium in die virtutis tuae in splendoribus sanctorum: ex utero ante luciferum genui te. Juravit Dominus, et non poenitebit eum: Tu es sacerdos in aeternum secundum ordinem Melchisedech. Dominus a dextris tuis, confregit in die irae suae reges. Judicabit in nationibus, implebit ruinas: conquassabit capita in terra multorum. De torrente in via bibet: propterea exaltabit caput. 主はあなたの力を示す杖をシオンから伸ばすでしょう あなたの敵のただ中で支配を行いなさい あなたの力が現れたその日 夜明けの前に 聖なる者たちの輝きの中で ( おとめの ) 胎を通じて私はあなたを生んだのだ 主はこのように誓われ 後悔することはないでしょう あなたはメルキゼデクの位にならい とこしえに祭司である あなたの右にいらっしゃる主は 御怒りの日に地上の王たちを撃ちました 主は国々を裁き 殺戮を行い 多くの民の指導者らを地に倒すでしょう 主は道の途中で 川の流れから水を飲み その後に 頭を高く上げるでしょう 父 御子 聖霊に栄光あれ はじめにそうであったごとく 今も いつも 世々限りなくあれ アーメン 3

Confitebor (Psalmus 110 (Vulgata)) 私は感謝を奉げる ( 詩編第 111 編 ( 現代語訳聖書 )) Confitebor tibi Domine in toto corde meo: 私は心を尽くして主に感謝をささげましょう in consilio justorum, et congregatione. 正しい人々の集い 会衆の中で Magna opera Domini: 主の御業 ( みわざ ) は大いなるかな exquisita in omnes voluntates ejus. それを愛する人たちは皆 それを尋ね求めます Confessio et magnificentia opus ejus: 主の御業は栄え輝き et justitia ejus manet in saeculum saeculi. 主の正義はとこしえに続きます Memoriam fecit mirabilium suorum, 主は驚くべき御業を記念するよう定められました misericors et miserator et justus: 主は憐れみ深く 慈悲深く 正しい御方 escam dedit timentibus se. 主は御自身を畏れる人らに糧をお与えになりました Memor erit in saeculum testamenti sui: virtutem operum suorum annuntiabit populo suo: Ut det illis hereditatem gentium: opera manuum ejus veritas et judicium. Fidelia omnia mandata ejus: confirmata in saeculum saeculi facta in veritate, et aequitate. Redemptionem misit Dominus populo suo: mandavit in aeternum testamentum suum. Sanctum et terribile nomen ejus: initium sapientiae timor Domini. Intellectus bonus omnibus facientibus eum: laudatio ejus manet in saeculum saeculi. 主は ( 旧くからの ) 契約をとこしえに御心に留め 御業の力を御自分の民に示されるでしょう そうして主は諸国の嗣業を御自分の民に与えます 御手による業は真理であり 決定された裁き 主の命令は全て真実です 世々限りなくしっかりと真理と正義をもって行われます 主は御自分の民に贖 ( あがな ) いを送り ( 新しい ) 契約をとこしえのものと定められました 主の御名は畏れ敬うべき聖なるものです 主を畏れることは知恵のはじめ これを行う人はすぐれた思慮を得ます 主への賛美は永遠に続くでしょう 父 御子 聖霊に栄光あれ はじめにそうであったごとく 今も いつも 世々限りなくあれ アーメン Beatus vir (Psalmus 111 (Vulgata)) いかに幸いなことか ( 詩編第 112 編 ( 現代語訳聖書 )) Beatus vir, qui timet Dominum: いかに幸いでしょうか 主を畏 ( おそ ) れる人 in mandatis ejus volet nimis. 主の命令を大いに愛する人は Potens in terra erit semen ejus: 彼の子孫はこの地上で力ある者となり generatio rectorum benedicetur. 代々まっすぐな人々として祝福されるでしょう Gloria et divitiae in domo ejus: et justitia ejus manet in saeculum saeculi. Exortum est in tenebris lumen rectis: misericors, et miserator, et justus. Jucundus homo qui miseretur et commodat, disponet sermones suos in judicio: quia in aeternum non commovebitur. In memoria aeterna erit justus: ab auditione mala non timebit. 彼の家には栄光と富があり 彼の正義はとこしえに続きます 闇の中でも まっすぐな人には光が射しました 彼は憐れみ深く 慈悲深く 正しい人 憐れみをもって 貸し与える人はこころよい人です 裁きの時に 彼の言葉は聞き入れられるでしょう 彼は永遠に揺らぐことがないのですから 彼は正しい人として永遠に記憶されるでしょう 彼は悪い知らせを聞いても恐れはしないでしょう 4

Paratum cor ejus sperare in Domino, non commovebitur donec despiciat inimicos suos. Dispersit dedit pauperibus: justitia ejus manet in saeculum saeculi: cornu ejus exaltabitur in gloria. 彼の心は主を待ち望み 備えられています 彼は敵を支配するまで 揺るぐことはないでしょう 彼は貧しい人々にふるまい与えました 彼の正義はとこしえに続きます 彼の角は栄光のうちに高く上げられるでしょう Peccator videbit, et irascetur, 罪深き者はそれを見て憤 ( いきどお ) り dentibus suis fremet et tabescet: 歯ぎしりし 力を失うでしょう desiderium peccatorum peribit. 罪深き者らの野望は滅びます 父 御子 聖霊に栄光あれ はじめにそうであったごとく 今も いつも 世々限りなくあれ アーメン Laudate pueri (Psalmus 112 (Vulgata)) しもべらよ 主を賛美せよ ( 詩編第 113 編 ( 現代語訳聖書 )) Laudate pueri Dominum, 主の僕 ( しもべ ) らよ 主を賛美しましょう laudate nomen Domini, 主の御名 ( みな ) を賛美しましょう Sit nomen Domini benedictum, 今この時より世々に至るまで ex hoc nunc, et usque in saeculum, 主の御名が褒めたたえられますように A solis ortu usque ad occasum, 日の昇る所から日の沈む所までのすべてで永遠に laudabile nomen Domini. 主の御名が賛美されますように Excelsus super omnes gentes Dominus, 主はすべての国を超えた いと高き所に居られ et super coelos gloria ejus. 主の栄光は天上に輝いています Quis sicut Dominus Deus noster, 私たちの神 主に並ぶ方がいるのでしょうか? qui in altis habitat, 高き所にいらっしゃいながらも et humilia respicit in coelo et in terra? 身を低くへりくだって天と地をご覧になる方が? Suscitans a terra inopem, 主は地に倒れた弱き者を起こして et de stercore erigens pauperem: 汚辱にまみれた貧しき者を高く上げ Ut collocet eum cum principibus populi sui. 主の民の支配者たちの中に加えてくださいます Qui habitare facit sterilem in domo, 主は子のない女を家から追わずに matrem filiorum laetantem. 子を持つ母の喜びを与えてくださいます 父 御子 聖霊に栄光あれ はじめにそうであったごとく 今も いつも 世々限りなくあれ アーメン Laudate Dominum (Psalmus 116 (Vulgata)) 全ての国よ 主を賛美せよ ( 詩編第 117 編 ( 現代語訳聖書 )) Laudate Dominum omnes gentes: すべての国よ 主を賛美しましょう laudate eum omnes populi: すべての民よ 主を賛美しましょう Quoniam confirmata est super nos misericordia ejus: 主が私たちにくださる慈しみは確かなもので et veritas Domini manet in aeternum. 主のまことは永遠に続くのですから 父 御子 聖霊に栄光あれ はじめにそうであったごとく 今も いつも 世々限りなくあれ アーメン 5

Magnificat (Secundum Lucas 1: 46-55) マニフィカート ( マリアの賛歌ルカによる福音書 1: 46-55) Magnificat anima mea Dominum. 私の魂 ( たましい ) は主をあがめ Et exultavit spiritus meus in Deo salutari meo. 私の霊は救い主なる神を喜び讃 ( たた ) えます Quia respexit humilitatem ancillae suae: 主はこの婢 ( はしため ) にも目を留めてくださったのですから ecce enim ex hoc 今より後のどの時代の人も beatam me dicent omnes generationes. 私のことを幸いな女だと言うでしょう Quia fecit mihi magna qui potens est: 力ある御方が 私に偉大なことをなさったのですから et sanctum nomen ejus. 主の御名は聖なるかな Et misericordia ejus a progenie in progenies 主の憐れみは世々限りなく timentibus eum. 主を畏 ( おそ ) れる者たちにもたらされます Fecit potentiam in brachio suo: dispersit superbos mente cordis sui. deposuit potentes de sede, et exaltavit humiles. Esurientes implevit bonis: et divites dimisit inanes. Suscepit Israel puerum suum, recordatus misericordiae suae: Sicut locutus est ad patres nostros, Abraham et semini ejus in saecula: 主は御自らの腕で力を振るい 心の驕り高ぶった者たちを打ち散らしました 主は力ある者たちを権力の座から引き降ろし 身分の低い者たちを持ち上げてくださいました 主は飢えた者たちを良い食べ物で満たし 富める者たちを空腹のまま追い返されました 主は憐れみをお忘れになることなく 僕 ( しもべ ) なるイスラエルの民を受け入れました 主が私たちの先祖 アブラハムとその子孫におっしゃったとおりに 永遠になりますように 父 御子 聖霊に栄光あれ はじめにそうであったごとく 今も いつも 世々限りなくあれ アーメン 6