[問 99] 法別表に掲げる各類の危険物の性質、品名について、次のうち誤っているのはどれか

Similar documents
[問 99] 法別表に掲げる各類の危険物の性質、品名について、次のうち誤っているのはどれか

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

法令 練習問題1

[問 99] 法別表に掲げる各類の危険物の性質、品名について、次のうち誤っているのはどれか

危険物取扱者 乙種第4類 基礎物理・基礎化学 練習問題1

準処理期間 経由機関での協議機関での処分機関での処理期間処理期間処理期間内訳設置許可 14 日 - - 変更許可 10 日設定年月日平成 26 年 4 月 1 日最終変更日年月日 備考

別添 平成 23 年 3 月 17 日 消防庁 東北地方太平洋沖地震における被災地でのガソリン等の運搬 貯蔵及び取扱い上の留意事項 東北地方太平洋沖地震の被害は甚大であり 被災地におけるガソリン 軽油及び灯油等の燃料が不足しています 政府においてもガソリン等の燃料の迅速な運搬及び移送に努めており 被

仮貯蔵 仮取扱い実施計画書 ( ドラム缶等による燃料の貯蔵及び取扱い ) 保有空地の周囲にロープを張り ( バリケードを立て ) 空地を確保する 第 5 種消火設備を 3 本設置する 保有空地 確保する 高温になることを避けるため 通気性を確保した日除けを設置 工場東側空地約 360 m2 通風 換

Microsoft Word - H25_第4類スーパーポイント.doc

危険物乙4試験

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

乙種第4類(危険物取扱者試験)

2 著しく消火困難な製造所等の消火設備 ( 危省令第 33 条 ) 消火活動上有効な床面からの高さ の高さの算定の起点となっている消火活動上有効な床面とは, 必ずしも建築物の床面に限られるものではなく, 火災時において第 4 種の消火設備等による消火活動を有効に行い得るものでなければならないこと (

第 1 節承認基準等 第 1 危険物仮貯蔵 仮取扱承認申請に関する承認基準 ( 法第 10 条第 1 項ただし書 ) 1 仮貯蔵等の承認基準 ( タンクコンテナを除く ) (1) 危険物の仮貯蔵等を承認できる場所の位置は 危険物令第 9 条第 1 項第 1 号に掲げる製造所の位置の例によること (2

Microsoft Word - text.doc

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

消防法 ( 抄 ) ( 昭和 23 年 7 月 24 日法律第 186 号 ) 最終改正 : 平成 27 年 9 月 11 日法律第 66 号 第 17 条 ( 消防用設備等の設置 維持と特殊消防用設備等の適用除外 ) 学校 病院 工場 事業場 興行場 百貨店 旅館 飲食店 地下街 複合用途防火対象

様式第1号

危険物施設簡易タンク移動タンク給油取扱所屋内貯蔵所屋外タンク屋内タンク屋外貯蔵所地下タンク販売取扱所一般取扱所合小小造計計計所 第 Ⅱ 編一般災害予防計画 第 3 章第 7 節二次災害の防止体制整備計画 4) 車両火災の予防 5) 危険物施設における自主防災組織の育成 現況 本市における危険物 高圧

Xamテスト作成用テンプレート

高圧ガス(第580号),P50-56

また 震災時等においては 避難所の非常用電源 暖房設備等への円滑な燃料供給を図ることが 防災対策として重要と考えられることや 地方公共団体の防災部局が危険物の仮貯蔵 仮取扱いの申請者となる場合もあることから 本通知に留意し 必要に応じて実施計画を策定していただきますようお願いいたします また 都道府

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

製品安全データーシート 1. 製造者情報および製品名製品名称 : アルミニウム合金の陽極酸化塗装複合皮膜 会社住所 (JIS H4100 アルミニウム合金押出形材に JIS H8602 陽極酸化塗装複合皮膜を施した形材品 ) : 本多金属工業株式会社 : 愛知県名古屋市栄 3 丁目 32 番 22

める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針本指針は 第二種特定化学物質であるトリブチルスズ=メタクリラート ビス ( トリブチルスズ ) =フマラート トリブチルスズ=フルオリド ビス ( トリブチルスズ )=2,3 ジブロモスクシナート トリブチ

高圧ガス(第576号),P48-53

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

通行制限品目 積載することができる車両は 普通自動車及び四輪以上の小型自動車に限られます 1. 火薬類及びがん具煙火 表示 要件 項目 品名 積載数量 その他 黒色火薬 火薬類取締法その他 火薬 無煙火薬関係法令に定める事 10キログラム以下その他火薬類取締法に規定する火項を遵守すること 爆薬 薬カ

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

危険物関係検査等手数料一覧表 ( 姫路市消防事務手数料徴収条例別表 ( 第 2 条関係 )) 項区分手数料の額 (1) 法第 10 条第 1 項ただし書の規定に基づく指定数量以上の危険物を仮に貯 5,400 円 蔵し 又は取り扱う場合の承認の申請に係る審査 (2) ア法第 11 条第 1 項前 段の

第 21 換気設備等製造所等の換気設備及び排出設備の基準については 次による 1 換気設備 (1) 換気設備は 室内の空気を有効に置換するとともに 室温を上昇させないためのものであり 下記のものがある ア自然換気設備 ( 給気口と排気口により構成されるもの ) イ強制換気設備 ( 給気口と回転式又は

資料5 消防法における漏洩防止に関する措置について

成分 CAS 番号 重量 % 金属蒸着積層フィルム なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション

東近江行政組合危険物規制規則

大阪市立大学における 液体ヘリウムの汲み出し状況

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

Microsoft Word - h1ki14.htm

CERT化学2013前期_問題

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

< F2D31398D6289BB89F0939A97E12E6A7464>

3M 皮膚貼付用両面粘着テープ # /10/25 3M Article Information Sheet Copyright,2018,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロー

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

概 要 本資料は 可燃性ガス 蒸気を取り扱う工場の電気設備設計及び防爆機器の選定の為の参考にまとめました 防爆機器の各防爆構造の解説は 種々資料があり防爆メーカーのカタログやホームページに解説がありますので省略しますが 出典は 工場電気設備防爆指針 ( ガス 蒸気防爆 ) ですのでそれを参照して下さ

3M ポリエステルテープ 8411,8412,8437,850( 黒 金 銀 透明 白色 ) 853,856 3M スコッチガード 1001,1002,1004 3M 表面保護テープ 1614,1675 YR36R87 3M スコッチ ファインラインマスキングテープ 222 安全データシート Cop

第 10 節移動タンク貯蔵所の位置 構造及び設備の技術上の基準 第 1 移動タンク貯蔵所の共通基準 移動タンク貯蔵所の共通基準は 危険物令第 15 条の定めによるほか 次のとおりと する 1 車両の形式 ( 危険物令第 2 条第 6 号 第 15 条 ) (1) 単一車形式の移動タンク貯蔵所単一の車

アクリルフォーム / 接着剤なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性学的影響についてはセクション 11 を参照 応急措置を

FdData理科3年

Taro-bussitu_T1

次に掲げるものは 同一の車両に積載して移動しないこと イ充てん容器等と消防法 ( 昭和 23 年法律第 186 号 ) 第 2 条第 7 項に規定する危険物 ( 圧縮天然ガス又は不活性ガスの充てん容器等 ( 内容積 120l 未満のものに限る ) と同法別表に掲げる第四類の危険物との場合及びアセチレ

( 給油取扱所関係 ) 問危険物の規制に関する政令 ( 昭和 34 年政令第 306 号 以下 政令 という ) 第 17 条第 3 項第 6 号に規定する自家用の給油取扱所 ( 以下 自家用給油取扱所 という ) にあっては 危険物の規制に関する規則 ( 昭和 34 年総理府令第 55 号 ) 第

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

<4D F736F F D2091E E838D BB95A88FC189CE90DD94F52E646F63>

スライド 1

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

ライナー付きの 粘着剤をコートした PVC 樹脂系フィルム なし 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合石鹸と水で洗浄する 症状が続く場合は医療機関を受診する 眼に入った場合多量の水で洗浄する 症状が続く場合には 医療機関を受診する 飲み込んだ場合応急処置は

高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温 30 日 30 日容器以外 )(500リットルを超えるもの) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく容器検査 ( 超低温容器以外 )(500 リットル以下のもの ) 高圧ガス保安法第 44 条第 1 項に基づく指定容器検査機関の

個人情報保護規定

仮取扱いを行う場合は その形態に応じた安全対策や必要な資機材等の準備方法の具体的な実施計画 事務手続きについて事前に消防本部予防課危険物係と協議 ( 以下 事前協議 という ) したうえで震災時等の危険物仮貯蔵又は仮取扱い実施計画書 ( 様式第 1 号 以下 実施計画書 という ) を作成し 消防本

第3類 自然発火性物質及び禁水性物質 テキスト2 物質別詳細

スライド 0

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

平成27年度 前期日程 化学 解答例

一般取扱所の基準(危険政令第19条)

事業者のみなさんへ

ペトリフィルム (TM) SEC プレート 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面

3M クイックスワブ 安全データシート Copyright,2017,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得るこ

3M ペトリフィルム カビ 酵母迅速測定用プレート 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社

FdText理科1年

jhs-science1_05-02ans

1 次の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ (23 点 ) 問 1 次の単位変換のうち, 正しいもののみをすべて含む組み合わせは どれか マーク式解答欄 1 (a) 1.0 kg = mg (b) 1.0 dl = ml (c) 1.0 g/cm 3 = 1.

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

Microsoft Word - H29統合版.doc

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

ホワイトボードフィルム WH-200 / PWF-500 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1)

3) 危険物の規制に関する規則 ( 避雷設備 ) 第十三条の二の二令第九条第一項第十九号 ( 令第十九条第一項において準用する場合を含む ) 令第十条第一項第十四号 ( 同条第二項及び第三項においてその例による場合を含む ) 及び令第十一条第一項第十四号の総務省令で定める避雷設備は 日本工業規格 A

FPU3001J 安全データシート Copyright,2017,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面による事前承認を得ることな

安全管理規程

Microsoft Word - 別表第2.docx

ダイノックフィルムネオシリーズタイル壁面用 安全データシート Copyright,2016,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件をお守り下さい (1) 当社から書面

ライトストリンク RMF63, RMFH63, NRMF63, NRMFH63 安全データシート Copyright,2017,3M Company All right reserved. 本情報は 3M の製品を適切にご使用頂くために作成したものです 複製ないしダウンロードする場合には 以下の条件

1

成分 CAS 番号 重量 % アクリル系接着剤 不明 1-99 銅箔バッキング 不明 応急措置 応急措置 吸入した場合応急処置は不要 皮膚に付着した場合応急処置は不要 眼に入った場合応急処置は不要 飲み込んだ場合応急処置は不要 予想できる急性症状及び遅発性症状の最も重要な徴候症状毒性

大気汚染防止法の概要について 熊本県環境保全課

高圧ガス(第571号),P69-75

安全データシート Page 1 of 6 LOCTITE FREEZE & RELEASE SDS No. : V001.2 改訂 : 発行日 : 化学物質等及び会社情報 製品コード : 製品名 : LOCTITE FR

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

この製品は混合物です 成分 CAS 番号 重量 % フィルム 営業秘密 ポリエチレンがラミネートされた剥離 なし 紙 アクリル系接着剤 営業秘密 ポリオレフィン なし ポリエステル変性ポリウレタン 営業秘密 応急措置 応急措置 吸

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

(3) 標識等の設置 見やすい箇所に標識 掲示板を立て関係者に注意喚起を行うこと (4) 流出防止対策 流出した危険物が拡散しない形状の場所を選定すること 危険物が流出する危険性がある場合は 吸着マットや簡易の防油堤等必要な流出防止対策を講ずること (5) 火気使用の制限 保有空地を含め 危険物の貯

Transcription:

過去に出題された問題 乙種第 4 類危険物取扱者試験 解答は最後のページに記載されています ( 注 ) 問題中に使用した略語は 次のとおりです 法令 消防法 危険物の規制に関する政令又は危険物の規制に関する規則法 消防法政令 危険物の規制に関する政令規則 危険物の規制に関する規則製造所等 製造所 貯蔵所又は取扱所市町村長等 市町村長 都道府県知事又は総務大臣免状 危険物取扱者免状所有者等 所有者 管理者又は占有者 危険物に関する法令 [ 問 1] 法別表第 1に掲げる第 4 類の危険物の品名に該当しないものは 次のうちどれか 1 特殊引火物 2 第 1 石油類 3 アルコール類 4 アルキルアルミニウム 5 第 4 石油類 乙 4-1

[ 問 2] 法令上 予防規程に関する説明として 最も適切なものは 次のうちどれか 1 製造所等における危険物保安監督者及び危険物取扱者の責務を定めた規程をいう 2 製造所等の点検について定めた規程をいう 3 製造所等の火災を予防するため 危険物の保安に関し必要な事項を定めた規程をいう 4 製造所等における危険物保安統括管理者の責務を定めた規程をいう 5 危険物の危険性をまとめた規程をいう [ 問 3] 屋外貯蔵タンクに第 4 類の危険物が2,000 る この危険物は非水溶性で 比重が1.26 引火点が-30 発火点が90 である 法令上 この屋外貯蔵タンクには指定数量の何倍の危険物が貯蔵されているか 1 2 倍 2 4 倍 3 10 倍 4 20 倍 5 40 倍 乙 4-2

[ 問 4] 法令上 次の製造所等のうち 学校 病院等の建築物等 から一定の距離を保たなければならない旨の規定が設けられてい るものの数として 次のうち正しいものはどれか 製造所 屋外タンク貯蔵所 屋内タンク貯蔵所 地下タンク貯蔵所 移動タンク貯蔵所 給油取扱所 第 1 種販売取扱所 1 2つ 2 3つ 3 4つ 4 5つ 5 6つ [ 問 5] 第 5 種の消火設備の基準について 次の文の ( ) 内に当てはまる法令に定められている数値はどれか 第 5 種の消火設備は 製造所にあっては防護対象物の各部分から一の消火設備に至る歩行距離が ( )m 以下となるように設けなければならない ただし 第 1 種から第 4 種までの消火設備と併置する場合にあっては この限りでない 1 1 2 3 3 5 4 10 5 20 乙 4-3

[ 問 6] 法令上 平家建以外の建築物に設ける屋内タンク貯蔵所の位置 構造及び設備の技術上の基準について 次のうち誤っているものはどれか 1 貯蔵し 又は取り扱うことのできる危険物は 引火点が40 度以上の第 4 類の危険物のみに限られている 2 タンク専用室に窓を設ける場合は 特定防火設備にしなければならない 3 屋内貯蔵タンクの外面には さびどめのための塗装をしなければならない 4 屋内貯蔵タンクには 容量制限が定められている 5 タンク専用室は 壁 柱 床及びはりを耐火構造とし 上階のない場合にあっては屋根を不燃材料で造り かつ 天井を設けてはならない [ 問 7] 法令上 あらかじめ市町村長等に届け出をしなければならないのはどれか 1 位置 構造又は設備を変更しないで 製造所等で貯蔵し又は取り扱う危険物の品名 数量を変更する場合 2 危険物保安監督者を定めなければならない製造所等において これを定める場合 3 危険物保安監督者を定めなければならない製造所等において これを解任する場合 4 製造所等の譲渡又は引渡を受ける場合 5 製造所等を廃止する場合 乙 4-4

[ 問 8] 法令上 製造所等の所有者等に対し 市町村長等から許可の取消しを命ぜられる事由について 次のA~Eのうち 正しいものの組合せはどれか A 定期点検が義務づけられている製造所等における定期点検の未実施 B 位置 構造及び設備の基準適合命令違反 C 危険物の貯蔵又は取扱いの基準適合命令違反 D 危険物保安統括管理者を定めなければならない製造所等における危険物保安統括管理者の未選任 E 危険物保安監督者を定めなければならない製造所等における危険物保安監督者の未選任 1 AとB 2 AとE 3 BとC 4 CとD 5 DとE [ 問 9] 法令に定める定期点検の点検記録に記載しなければならない事項として 規則に定められていないものは 次のうちどれか 1 点検をした製造所等の名称 2 点検の方法及び結果 3 点検年月日 4 点検を行った危険物取扱者若しくは危険物施設保安員又は点検に立ち会った危険物取扱者の氏名 5 点検を実施した日を市町村長等へ報告した年月日 乙 4-5

[ 問 10] 法令上 移動タンク貯蔵所による危険物の貯蔵 取扱い及び移送について 次のうち誤っているものはどれか 1 移動タンク貯蔵所には完成検査済証を備え付けておかなければならない 2 危険物取扱者が乗車しなければならないのは 危険等級 Ⅰの危険物を移送する場合のみである 3 危険物の移送のため乗車している危険物取扱者は免状を携帯していなければならない 4 移動貯蔵タンクから引火点が40 未満の危険物を他のタンクに注入するときは 移動タンク貯蔵所の原動機を停止させなければならない 5 移送のため乗車している危険物取扱者は 移動タンク貯蔵所の走行中に消防吏員から停止を命じられ 免状の提示を求められたら これに従わなければならない [ 問 11] 法令上 給油取扱所において自動車等に給油するときの危険物の取扱い基準について 誤っているものはどれか 1 固定給油設備を用いて 直接給油しなければならない 2 自動車等のエンジンはかけたままとし 非常時に直ちに発進できるようにさせておかなければならない 3 自動車の一部又は全部が 給油空地からはみ出たまま給油してはならない 4 懸垂式の固定給油設備から4メートル以内の部分に 他の自動車等を駐車させてはならない 5 移動貯蔵タンクから専用タンクに危険物を注入しているときは 当該専用タンクと接続する固定給油設備を使用して給油してはならない 乙 4-6

[ 問 12] 法令上 危険物保安監督者に関する記述として A~E のうち正しいものはいくつあるか A 危険物保安監督者は すべての製造所等において定められていなければならない B 危険物保安監督者は 危険物施設保安員が定められている製造所等にあっては その指示に従って保安の監督をしなければならない C 危険物保安監督者は 火災等の災害が発生した場合は作業者を指揮して応急の措置を講じるとともに 直ちに消防機関等に連絡しなければならない D 危険物取扱者であれば 免状の種類に関係なく危険物保安監督者に選任される資格を有している E 危険物保安監督者を定めなければならない者は 製造所等の所有者等である 1 1つ 2 2つ 3 3つ 4 4つ 5 5つ [ 問 13] 法令上 危険物の取扱作業の保安に関する講習について 次のうち正しいものはどれか 1 製造所等において危険物の取扱作業に従事している危険物取扱者のみ 一定期間内ごとに受講することが義務づけられている 2 危険物保安監督者に選任されている者のみ 受講することが義務づけられている 3 法令の規定に違反して罰金以上の刑に処せられた者のみ 受講することが義務づけられている 4 危険物施設保安員に選任されている者のみ 受講することが義務づけられている 5 移動タンク貯蔵所に乗車する危険物取扱者のみ 受講することが義務づけられている 乙 4-7

[ 問 14] 法令上 運搬容器の外部に表示する注意事項として 次のうち正しいものはどれか 1 第 2 類の危険物にあっては 衝撃注意 2 第 3 類の危険物にあっては 火気 衝撃注意 3 第 4 類の危険物にあっては 火気厳禁 4 第 5 類の危険物にあっては 取扱注意 5 第 6 類の危険物にあっては 火気注意 [ 問 15] 法令上 免状の書換え又は再交付に係る申請先の都道府 県知事 ( 以下 知事 という ) について 正しいものの組合せ は次のうちどれか 書換えの申請 再交付の申請 1 居住地を管轄する知事交付した知事又は居住地を管轄する知事 交付した知事 交付した知事又は居住地若 2 しくは勤務地を管轄する知 事 3 居住地又は勤務地を管轄する知事 交付した知事若しくは書換えをした知事又は居住地を管轄する知事 4 交付した知事又は居住地若しくは勤務地を管轄する知事 交付した知事又は書換えをした知事 5 交付した知事又は居住地居住地又は勤務地を管轄すを管轄する知事る知事 乙 4-8

基礎的な物理学及び基礎的な化学 [ 問 16] 次の組合せのうち 燃焼が起こらないものはどれか 1 静電気火花 ヘリウム 酸素 2 ライターの炎 水素 空気 3 酸化熱 天ぷらの揚げかす 酸素 4 電気火花 一酸化炭素 空気 5 衝撃火花 二硫化炭素 酸素 [ 問 17] プロパン (C 3H 8)88gに含まれる炭素原子の物質量 mol として 次のうち正しいものはどれか ただし Cの原子量を12 Hの原子量を1とする 1 3mol 2 6mol 3 8mol 4 12mol 5 88mol 乙 4-9

[ 問 18] 自然発火の機構について 次の文中の ( ) 内のA~C に当てはまる語句の組合せとして 正しいものはどれか 自然発火が開始される機構について分類すると セルロイドやニトロセルロースなどのように (A) により発熱するもの 活性炭などの炭素粉末類のように (B) により発熱するもの ゴム粉や石炭などのように (C) により発熱するもの 発酵により発熱するもの 重合反応により発熱するものなどがある A B C 1 吸着 酸化 分解 2 分解 酸化 吸着 3 酸化 吸着 分解 4 吸着 分解 酸化 5 分解 吸着 酸化 [ 問 19] 次の消火剤に関する説明のうち 誤っているものはどれか 1 泡消火剤は 微細な気泡の集合体で燃焼面を覆う窒息効果と 水分による冷却効果によって消火する 2 二酸化炭素消火剤は 主として酸素濃度を下げる窒息効果によって消火する 3 水は 蒸発熱により燃焼物の温度を下げる冷却効果によって消火する さらに気化により発生した水蒸気による窒息効果もある 4 粉末消火剤は 燃焼の連鎖反応を中断させる負触媒 ( 抑制 ) 効果によって消火する 5 ハロゲン化物消火剤は 主として燃焼物の温度を引火点以下に下げる冷却効果によって消火する 乙 4-10

[ 問 20] 静電気について 次のうち誤っているものはどれか 1 静電気は 固体だけでなく 液体にも帯電する 2 2 種類の電気の不導体を互いに摩擦すると 一方が正 他方が負に帯電する 3 静電気は 人体にも帯電する 4 静電気の帯電を防止するためには 空気中の湿度を低くする 5 静電気の放電火花は 可燃性の蒸気や粉じんが浮遊するところでは しばしば点火源となる [ 問 21] 水素 (H 2) 炭素(C) プロパン (C 3H 8) の燃焼熱がそれぞれ286 kj/mol 394 kj/mol 2219 kj/molである場合 プロパンの生成熱として正しいものは次のうちどれか なお それぞれが完全燃焼する場合の化学反応式は 下記のとおりである 2H 2 + O 2 2H 2O C + O 2 CO 2 C 3H 8 + 5O 2 3CO 2+4H 2O 1 107 kj/mol 2 215 kj/mol 3 1539 kj/mol 4 2899 kj/mol 5 4545 kj/mol 乙 4-11

[ 問 22] 単体 化合物および混合物の組合せとして 次のうち正 しいものはどれか 単体 化合物 混合物 1 硫黄 アンモニア 軽油 2 カリウム 硫黄 ガラス 3 アンモニア エタノール 空気 4 銅 硫黄 塩化ナトリウム 5 酸素 空気 ジエチルエーテル [ 問 23] 地中に埋設された危険物の金属製配管を電気化学的な腐食から守るために 配管に異種金属を接続する方法がある 配管が鋼製の場合 次のA~Eに掲げる金属のうち 効果のあるものの組合せとして 正しいものはどれか A 銅 B 鉛 C マグネシウム D 亜鉛 E スズ 1 AとB 2 AとE 3 BとC 4 CとD 5 DとE 乙 4-12

[ 問 24] 物質の状態変化について 次のうち誤っているものはどれか 1 水には気体 液体および固体の3つの状態がある 2 状態の変化には熱エネルギーの出入りが伴う 3 沸点は外圧が高くなると低くなる 4 固体から直接気体に状態変化することを昇華という 5 固体が液体に変わることを融解といい 逆に液体が固体に変わることを凝固という 乙 4-13

危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 [ 問 25] 各類の危険物の特性について 次のうち正しいものはどれか 1 第 1 類の危険物は 他の物質を酸化することができる酸素を含有している 2 第 2 類の危険物は 酸化力が極めて強いため他の燃焼を助ける 3 第 3 類の危険物は 酸素含有物質であるため内部 ( 自己 ) 燃焼を起こしやすい 4 第 5 類の危険物は 還元性が強いが不燃性である 5 第 6 類の危険物は 燃焼速度の極めて大きい化合物である [ 問 26] 第 4 類の危険物の貯蔵 取扱いの注意事項として 次のうち誤っているものはどれか 1 火花や高熱を発する場所に接近させない 2 かくはんや流動に伴う静電気の発生をできるだけ抑制する 3 発生する蒸気は なるべく屋外の低所に排出する 4 容器からの液体や蒸気の漏れには十分注意する 5 引火性のある危険物を取り扱う場合には 人体に帯電した静電気を除去する 乙 4-14

[ 問 27] 第 1 石油類の危険物を貯蔵および取り扱う場合の火災予防について 次のうち誤っているものはどれか 1 静電気の発生を少なくするために 危険物を取り扱う場合の流動 ろ過などは短時間に速度を上げて行う 2 液体から発生する蒸気は 地上をはって離れた低いところにたまることがあるので 周囲の火気に気をつける 3 取扱作業をする場合は 電気絶縁性のよい靴やナイロンその他の化学繊維などの衣類は着用しない 4 貯蔵および取扱いは 換気を十分に行う 5 貯蔵倉庫内の電気設備は すべて防爆構造のものを使用する [ 問 28] 第 4 類の危険物の貯蔵について 次のうち誤っているものはどれか 1 引火を防止するため みだりに火気を近づけないこと 2 みだりに蒸気を発生させないため 容器は密栓すること 3 可燃性蒸気を滞留させないため 貯蔵場所の通風や換気をよく行うこと 4 自然発火を防止するため 必ず液温を引火点以下に保つこと 5 可燃性蒸気を発生させないため 液面に水を張って貯蔵する危険物もある 乙 4-15

[ 問 29] 自動車ガソリンの性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 引火点は -40 以下である 2 流動により静電気が発生しやすい 3 水より軽い 4 燃焼範囲は おおむね1~8vol% である 5 灯油と間違わないように 淡青色に着色されている [ 問 30] 灯油の性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 電気の不良導体である 2 引火点は トルエンより高い 3 水より軽い 4 発火点は 約 100 である 5 水に溶けない 乙 4-16

[ 問 31] アセトアルデヒドの性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 酸化されると 酢酸になる 2 水やエタノールに任意の割合で溶解する 3 強い還元性物質である 4 熱または光により分解して メタンと二酸化炭素を発生する 5 常温 (20 ) で引火の危険性がある [ 問 32] アセトンの性状について 次のうち誤っているものはどれか 1 無色無臭の液体である 2 水と任意の割合で混ざり合う 3 引火点は常温 (20 ) より低い 4 水よりも軽い 5 アルコール エーテルに溶ける 乙 4-17

危険物取扱者試験乙種第 4 類解答 問題番号解答問題番号解答問題番号解答 1 4 16 1 31 4 2 3 17 2 32 1 3 5 18 5 4 1 19 5 5 5 20 4 6 2 21 1 7 1 22 1 8 1 23 4 9 5 24 3 10 2 25 1 11 2 26 3 12 2 27 1 13 1 28 4 14 3 29 5 15 4 30 4 乙 4-18