海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について(通知)

Size: px
Start display at page:

Download "海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について(通知)"

Transcription

1 海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について ( 通知 ) 平成 25 年 8 月 1 日海幕人第 7083 号 海上幕僚監部人事教育部長から各部隊の長 各機関の長あて海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について ( 通知 ) 標記について 平成 11 年 2 月 1 日に及び小型船舶操縦者法施行規則の一部が改正されたことに伴い 下記のとおり改正されたので通知する なお 海上自衛官の海技従事者国家試験の受験資格について ( 通知 )( 海幕人第 3120 号 ) は 廃止する 記 1 受験資格別表の 海上自衛隊の使用する船舶における乗船履歴 の欄に掲げる乗船履歴を有する者は 同表の 試験の種別 の欄に掲げる海技従事者国家試験を受験することができる 2 乗船履歴として認められる履歴試験開始期日からさかのぼり 15 年以内の履歴であって かつ試験開始期日の前 5 年以内のものが含まれている履歴 添付書類 : 別表

2 別表 海上自衛隊の使用する船舶における乗船履歴認定基準 1 海技士 及び小型船舶操縦者法施行規則による乗船履歴海上自衛隊の使用する船舶における乗船履歴試験の種別海上自衛隊の船舶期間資格職務期間資格職務使用する船舶 六級海技士 ( 航総トン数 5トンの 2 年海 ) 試験船舶五級海技士 ( 航総トン数 10 トンの 3 年海 ) 試験船舶総トン数 20 トンの 1 年六級海技士船舶 ( 航総トン数 200 トン 3 年海 ) 試験の平水区域を航行区域とする船舶 総トン数 1 年五級海抜士 20 トンの沿海区 域 近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20トンの漁船船橋当直三級総トン数 1,600 トン以 3 年海技士 上の沿海区域を航行区試験域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船総トン数 500 トン 1 年の沿海区域を航行区域 とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内においで従業する漁船総トン数 200 トン 1 年の沿海区域を航行区域 とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶 総トン数 200 トンの丙区域内において従業する漁船又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 ( 航総トン数 1,600 トン以 3 年海 ) 試験上の沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区 船舶の運航基準排水量 8.3 トン以 2 年船舶の運航上の海上自衛隊の使用する船舶船舶の運航基準排水量 16.7 トン以 3 年船舶の運航上の海上自衛隊の使用する船舶 船長又は航基準排水量 33.3 トン以海士上の海上自衛隊の使用する船舶船舶の運航基準排水量 トンの海上自衛隊の使 船長又は航用する船舶であって支海士援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶船舶の運航基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶航海士 ( 一等航海士を除く ) 船長又は一基準排水量 トン等海航士の海上自衛隊の使用する船舶であって支援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶船舶の運航基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 3 年 3 年 1 年 3 年 六級海技士 船舶の運航五級海技士 船舶の運航 ( 艦艇長及び副長を除く ) 艦長 艇長 船長又は副長船舶の運航

3 域内において従業する 漁船 総トン数 500 トンの沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 2 年 航海士 ( 一等航海士を除く ) 2 年 ( 艦艇長及び副長を除く ) 総トン数 200 トンの沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶 総トン数 200 トンの丙区域内において従業する漁船又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 船長又は一等航海士 基準排水量 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって支援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 艦長 艇長 船長又は副長 試験 総トン数 1,600 トンの沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 500 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 500 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 基準排水量 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 一級海技士 試験 総トン数 200 トン 500 トン未満の近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 200 トン 500 トン未満の乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船総トン数 5,000 トンの沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 1,600 トンの近海区域を航行区域とする船舶 総トン数 500 トンの遠洋区域を航行区域とする船舶 総トン数 1,600 トンの乙区域内において従業する漁船又は総トン数 500 トンの甲 2 年 2 年 船長又は航海士 ( 船長及び一等航海士を除く ) 船長又は一等航海士 基準排水量 トン トン未満の海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶基準排水量 2,666.6 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 2 年 2 年 ( 艦艇長及び副長を除く ) 艦長 艇長 副長 備考 : とは 艦長 艇長 船長 副長 船務長 船務士 航海長 航海士 通信長 通信士 気象長 気象士 電整士 砲雷長 砲術長 砲術士 水雷長 水雷士 弾道ミサイル防衛士 立入検査長 立入検査士 敷設長 敷設士 掃海長 処分士 運用長 運用士 潜水長 潜水士 潜航長 潜航士 航空標的長 航空標的士 解析長 解析士 整備長 ( 訓練支援艦に限る ) 整備士 ( 訓練支援艦に限る ) 観測長 観測士 測定長 測定士 試験長及びクラフトマスターをいう

4 2 海技士 及び小型船舶操縦者法施行規則による乗船履歴海上自衛隊の使用する船舶における乗船履歴試験の種別海上自衛隊の船舶期間資格職務期間資格職務使用する船舶 六級海技士 ( 機 総トン数 5トンの 2 年 関 ) 試験又は内燃機関六級海技士 試験 船舶 五級海技士 ( 機総トン数 10 トンの 3 年 関 ) 試験又は内船舶 燃機関 五級海技士 ( 機総トン数 20 トンの 1 年 六級海技士 関 ) 試験 船舶 ( 機 出力 750 キロワット以 3 年 関 ) 試験又は内燃 上の推進機関を有する 機関 平水区域を航行区域と 1 年 五級海技士 試験 する船舶 総トン数 20 トンの沿海区域 近海区域若しくは遠洋 区域を航行区域とする 船舶又は総トン数 20 ト ンの漁船 機関当直三級出力 3,000 キロワット 3 年 海技士 の推進機関を有す 試験 る沿海区域を航行区域 とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域 若しくは遠洋区域を航 行区域とする船舶又は 総トン数 20 トンの 乙区域若しくは甲区域 内において従業する漁 船 機関の運転機関の運転基準排水量 8.3トンの海上自衛隊の使用する船舶 2 年 機関の運転 機関の運転基準排水量 16.7 トン以 3 年 機関の運転 上の海上自衛隊の使用 する船舶 機関長又は基準排水量 33.3 トン以機関士上の海上自衛隊の使用する船舶機関の運転出力 1,019.7 馬力の推進機関を有する海 機関長又は上自衛隊の使用する船機関士舶であって支援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶機関の運転基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 六級海技士 3 年 機関の運転 1 年 五級海技士 3 年 機関の運転 出力 1,500 キロワットの推進機関を有する沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 1 年 機関士 ( 一等機関士を除く ) 出力 2,039.4 馬力の推進機関を有する海上自衛隊の使用する船舶であって支援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 1 年 四級海抜士 ( 機関長を除く ) 出力 750 キロワットの推進機関を有する沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶 出力 750 キロワットの推進機関を有する丙区域内において従業する漁船又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 機関長又は一等機関士 出力 1,019.7 馬力の推進機関を有する海上自衛隊の使用する船舶であって支援船として区分される船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 機関長

5 試験又は内燃機関 試験 出力 3,000 キロワットの推進機関を有する沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船出力 1,500 キロワットの推進機関を有する沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 3 年 2 年 機関の運転基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶機関士 ( 一出力 2,039.4 馬力等機関士をの推進機関を有する海除く ) 上自衛隊の使用する船舶であって支援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛鑑として区分されている船舶 3 年 2 年 機関の運転 ( 機関長を除く ) 出力 750 キロワットの推進機関を有する沿海区域を航行区域とする船舶 総トン数 20 トンの近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶 出力 750 キロワットの推進機関を有する丙区域内で従業する漁船又は総トン数 20 トンの乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 機関長又は一等機関士 出力 1,019.7 馬力の推進機関を有する海上自衛隊の使用する船舶であって支援船として区分されている船舶又は基準排水量 33.3 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 四級機関士 機関長 試験又は内燃機関 試験 出力 3,000 キロワットの推進機関を有する沿海区域を航行区域とする船舶 出力 1,500 キロワットの推進機関を有する近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は出力 1,500 キロワットの推進機関を有する乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船出力 750 キロワット 1,500 キロワット未満の推進機関を有する近海区域若しくは遠洋区域を航行区域とする船舶又は出力 750 キロワット 1,500 キロワット未満の推進機関を有する乙区域若しくは甲区域内において従業する漁船 2 年 機関長又は一等機関士 出力 2,039.4 馬力の推進機関を有する海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶出力 1,019.7 馬力 2,039.4 馬力未満の推進機関を有する海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 2 年 機関長

6 一級海技士 ( 機 出力 6,000 キロワット 2 年 出力 4,078.9 馬力 2 年 関 ) 試験 の推進機関を有す ( 機関長及 の推進機関を有する海 ( 機関長を る沿海区域を航行区域 び一等機関 上自衛隊の使用する船 除く ) とする船舶 出力 3,000 士を除く ) 舶であって自衛艦とし キロワットの推進 て区分されている船舶 機関を有する近海区域 を航行区域とする船 舶 出力 1,500 キロワットの推進機関を有する遠洋区域を航行 機関長又は一等機関士 二級海技上 機関長 区域とする船舶 出力 3,000 キロワット の推進機関を有する乙 区域内において従業す る漁船又は出力 1,500 キロワットの推進 機関を有する甲区域内 において従業する漁船 備考 : とは 機関長 機関士 応急長及び応急士をいう 3 海技士 ( 通信 ) 試験の種別 ( 通 信 ) 試験 ( 通信 ) 試験 一級海技士 ( 通 信 ) 試験 及び小型船舶操縦者法施行規則による乗船履歴 船舶期間資格職務 総トン数 5 トンの 船舶 沿海区域 近海区域若しくは 遠洋区域を航行区域とする船舶又は漁船 沿海区域 ( 国際航海に従 事する船舶に限る ) 近 海区域若しくは遠洋区域 を航行区域とする船舶又 は乙区域若しくは甲区域 内において従業する漁船 実習又は無線電信若しくは無線電話による通信実習又は無 線電信若し くは無線電 話による通 信 海上自衛隊の使用する船舶における乗船履歴 海上自衛隊の 使用する船舶 基準排水量 8.3 トン以 上の海上自衛隊の使用 する船舶 基準排水量 100 トンの海上自衛隊の使用する船舶であって自衛艦として区分されている船舶 基準排水量 200 トン以 上の海上自衛隊の使用 する船舶であって自衛 艦として区分されてい る船舶 期間資格職務 無線電信による通信 無線電信に よる通信 4 海技士 ( 電子通信 ) 及び小型船舶操縦者法施行規則による乗船履歴 試験の種別 船 舶 期間 資格 職務 ( 電総トン数 5トンの 子通信 ) 試験 船舶 一級海技士 ( 電子 沿海区域 ( 国際航海に従 通信 ) 試験 二級 事する船舶に限る ) 近 海技士 ( 電子通 海区域若しくは遠洋区域 信 ) 試験又は三級 を航行区域とする船舶又 海技 ( 電子通信 ) は乙区域若しくは甲区域 試験 内において従業する漁船 海上自衛隊の使用する船舶における乗船履歴 海上自衛隊の使用する船舶 期間 資格 職務 基準排水量 8.3 トン以 上の海上自衛隊の使用 する船舶 基準排水量 200 トン以 上の海上自衛隊の使用 する船舶であって自衛 艦として区分されてい る船舶

自衛艦の艦内の編制等に関する訓令

自衛艦の艦内の編制等に関する訓令 海上自衛隊訓令第 17 号 自衛艦の艦内の編制等に関する訓令を次のように定める 昭和 47 年 5 月 10 日防衛庁長官 江 崎 真 澄 自衛艦の艦内の編制等に関する訓令 自衛艦の艦内の編制等に関する訓令 ( 昭和 30 年海上自衛隊訓令第 31 号 ) の全部を改 正する ( 艦長及び艇長 ) 第 1 条自衛艦 ( エアクッション艇及び音響測定艦を除く 以下同じ ) のうち 護衛艦 潜水艦 掃海艦

More information

< F2D F596408B7982D18FAC8C5E F63>

< F2D F596408B7982D18FAC8C5E F63> 1. 目的 目的 船舶職員及び小型船舶操縦者法 ( 昭和 26 年 4 月 16 日法律第 149 号 ) ( 最終改正 : 平成 18 年 3 月 31 日法律第 10 号 ) 第一条この法律は 船舶職員として船舶に乗り組ませるべき者の資格並びに小型船舶操縦者として小型船舶に乗船させるべき者の資格及び遵守事項等を定め もつて船舶の航行の安全を図ることを目的とする 船舶職員及び小型船舶操縦者法は 船舶の大きさや機関の出力等により

More information

別紙第 1 職員の給与 ( 海事職給料表の導入等 ) に関する報告 本委員会は 船舶に乗り組む職員 ( 以下 船舶乗組員 という ) の給与について 昨年 10 月 9 日の職員の給与に関する報告でも言及したとおり 勤務の特殊性から見直す必要があると考え 検討を重ねてきた その結果は 次のとおりであ

別紙第 1 職員の給与 ( 海事職給料表の導入等 ) に関する報告 本委員会は 船舶に乗り組む職員 ( 以下 船舶乗組員 という ) の給与について 昨年 10 月 9 日の職員の給与に関する報告でも言及したとおり 勤務の特殊性から見直す必要があると考え 検討を重ねてきた その結果は 次のとおりであ 写 平成 20 年 1 月 9 日 鳥取県議会議長 鉄永 幸紀 様 鳥取県知事 平井 伸治 様 鳥取県人事委員会委員長髙橋敬一 船舶に乗り組む職員の給与に関する報告及び勧告並びに意見の申出について 本委員会は 地方公務員法の規定に基づき 船舶に乗り組む職員の給与について 別紙第 1のとおり報告し 併せて給与の改定について 別紙第 2のとおり勧告するとともに 職員の旅費について 別紙第 3のとおり意見を申し出ます

More information

02-1_H30公表原稿(知事・教育・警察)

02-1_H30公表原稿(知事・教育・警察) 級及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 1 行政職給料表 知事部局 教育委員会 警察本部 級別基準職務表に規定する合計内訳職制上の段階基準となる職務 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階主事 669 1 級 定型的な業務を行う主事又は技師の職務 817 11.7 技師 146 その他 2 計 817 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う主事又は技師の職務

More information

百分の一 五七五) を 勤勉手当減額基礎額に の下に 六月に支給する場合においては を 百分の九十五) の下に 十二月に支給する場合においては百分の八十五(特定管理職員にあつては 百分の百五) を加える 別表第一から別表第十一までを次のように改める

百分の一 五七五) を 勤勉手当減額基礎額に の下に 六月に支給する場合においては を 百分の九十五) の下に 十二月に支給する場合においては百分の八十五(特定管理職員にあつては 百分の百五) を加える 別表第一から別表第十一までを次のように改める 一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律(一般職の職員の給与に関する法律の一部改正)第一条一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)の一部を次のように改正する 第十条の四第一項第一号中 四十一万二千二百円 を 四十一万三千三百円 に改め 同項第二号中 五万三百円 を 五万五百円 に改める 第十九条の七第二項第一号イ中 加算した額に の下に 六月に支給する場合においては

More information

b 特定管理職員 勤勉手当の支給割合を1.05 月分 ( 再任用職員にあっては 0.5 月分 ) とすること c 指定職俸給表の適用を受ける職員 ( 再任用職員を除く ) 勤勉手当の支給割合を0.9 月分とすること ( イ ) 平成 28 年 6 月期以降の支給割合 a b 及び指定職俸給表の適用を

b 特定管理職員 勤勉手当の支給割合を1.05 月分 ( 再任用職員にあっては 0.5 月分 ) とすること c 指定職俸給表の適用を受ける職員 ( 再任用職員を除く ) 勤勉手当の支給割合を0.9 月分とすること ( イ ) 平成 28 年 6 月期以降の支給割合 a b 及び指定職俸給表の適用を 別紙第 2 職員の給与の改定に関する勧告 次の事項を実現するため 一般職の職員の給与に関する法律 ( 昭和 25 年法律第 95 号 ) 一般職の任期付研究員の採用 給与及び勤務時間の特例に関する法律 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) 及び一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律 ( 平成 12 年法律第 125 号 ) を改正することを勧告する 1 一般職の職員の給与に関する法律の改正

More information

職員 ( 船舶事故調査官等 ) の募集について 平成 30 年 1 月 4 日運輸安全委員会事務局 1. 職種 船舶事故調査官又は地方事故調査官 [ 船舶事故の調査 ( 証拠の収集等事実関係の調査 原因についての解析 報告書の作成 ) に従事します ] 2. 配属先 運輸安全委員会事務局 ( 東京都

職員 ( 船舶事故調査官等 ) の募集について 平成 30 年 1 月 4 日運輸安全委員会事務局 1. 職種 船舶事故調査官又は地方事故調査官 [ 船舶事故の調査 ( 証拠の収集等事実関係の調査 原因についての解析 報告書の作成 ) に従事します ] 2. 配属先 運輸安全委員会事務局 ( 東京都 職員 ( 船舶事故調査官等 ) の募集について 平成 30 年 1 月 4 日運輸安全委員会事務局 1. 職種 船舶事故調査官又は地方事故調査官 [ 船舶事故の調査 ( 証拠の収集等事実関係の調査 原因についての解析 報告書の作成 ) に従事します ] 2. 配属先 運輸安全委員会事務局 ( 東京都千代田区霞が関 2-1-2) 又は 地方事務所 ( 函館 仙台 横浜 神戸 広島 門司 長崎 那覇 )

More information

海技資格及び海技試験等に関する達の実施細目について(通達)

海技資格及び海技試験等に関する達の実施細目について(通達) 〇海技資格及び海技試験等に関する達の実施細目について ( 通達 ) 平成 2 年 2 月 2 日海幕人第 516 号 改正平成 8 年 6 月 28 日海幕人第 3011 号 第 1 次改正 平成 9 年 8 月 6 日海幕人第 3666 号 准海尉 海曹及び海士の補職の実施要領等の一部変更について5 項による改正 平成 16 年 3 月 1 日海幕人第 1246 号 第 2 次改正 平成 17 年

More information

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令 海上自衛隊訓令第 10 号自衛隊法施行令 ( 昭和 29 年政令第 179 号 ) 第 32 条の規定に基づき 航空隊の編制に関する訓令 ( 昭和 36 年海上自衛隊訓令第 48 号 ) の全部を次のように改正する 昭和 40 年 3 月 20 日防衛庁長官小泉純也 航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令 目 次 第 1 章 航空隊 ( 甲 ) の編制 ( 第 1 条 第 5 条の2) 第 2 章

More information

別表第一行政職俸給表 ( 第六条関係 ) 国家公務員給料表 イ行政職俸給表 ( 一 ) 職員の区分 職務の級 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 10 級 11 級 号俸 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 俸給月額 円 円 円 円 円 円 円 円 円 円 円 1 189,000 225,000 243,100

More information

file://c: \homepage \103 \kaiho \103kaiho \sinkoukyo \menjyou.htm 1/6 ページ 2007/01/ 資料 3 号 ( 会報 97 号 2005 年 1 月の記事再掲 ) 内航貨物船乗組み制度の見直し( 資格制度 部門間兼務等 ) と商

file://c: \homepage \103 \kaiho \103kaiho \sinkoukyo \menjyou.htm 1/6 ページ 2007/01/ 資料 3 号 ( 会報 97 号 2005 年 1 月の記事再掲 ) 内航貨物船乗組み制度の見直し( 資格制度 部門間兼務等 ) と商 1/6 ページ 資料 3 号 ( 会報 97 号 2005 年 1 月の記事再掲 ) 内航貨物船乗組み制度の見直し( 資格制度 部門間兼務等 ) と商船高専教育の今後の検討課題 平成 14 年度から当協会が取り組んできたコースタル部門の乗船研修制度が平成 16 年 8 月 19 日に国土交通大臣から承認さ れスタートした 今年はスタートが遅れたので心配されたが関係者のご努力により 数名の卒業生が乗船研修を実施している

More information

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464>

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464> 事務連絡平成 25 年 2 月 28 日 日本内航海運組合総連合会会長一般社団法人日本旅客船協会会長一般社団法人日本長距離フェリー協会会長 殿 国土交通省海事局運航労務課 労使協定書の記載例について 海上労働条約の批准に伴う船員法の一部を改正する法律等について( 平成 25 年 2 月 28 日付け国海働第 156 号 ) により 各種労使協定書の作成要領及び記載例を通知したところでございますが より具体的な記載例を別添のとおり作成いたしましたので

More information

隊員の退職、休職及び復職手続等について(通達)

隊員の退職、休職及び復職手続等について(通達) 隊員の退職 休職及び復職手続等について ( 通達 ) 昭和 43 年 3 月 4 日 海幕人第 1095 号 改正昭和 45 年 6 月 15 日海幕人第 3054 号 准尉制度の新設に伴 う関係通達の一部変更について 4 項の改正 昭和 47 年 4 月 11 日海幕人第 1831 号 第 1 次改正 昭和 50 年 8 月 14 日海幕人第 3635 号 第 2 次改正 昭和 54 年 10 月

More information

Japan Transport Safety Board 1 コンテナ船 ACX CRYSTAL ミサイル駆逐艦 USS FITZGERALD 衝突事故 運輸安全委員会令和元年 8 月

Japan Transport Safety Board 1 コンテナ船 ACX CRYSTAL ミサイル駆逐艦 USS FITZGERALD 衝突事故 運輸安全委員会令和元年 8 月 Japan Transport Safety Board 1 コンテナ船 ACX CRYSTAL ミサイル駆逐艦 USS FITZGERALD 衝突事故 運輸安全委員会令和元年 8 月 船舶事故の概要 報告書 1 ページ コンテナ船 ACX CRYSTAL は 船長 二等航海士及び甲板手ほか 17 人が乗り組み 京浜港東京区に向けて静岡県南伊豆町石廊埼南東方沖を北東進中 ミサイル駆逐艦 USS FITZGERALD

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 船員の仕事について簡単にご紹介します まだ見ぬ世界に 船で働きませんか! 海運業界では船員になる人を求めています! 平成 28 年 6 月 中部運輸局海事振興部船員労政課 ( 写真提供 : 中部地方船員対策連絡協議会 ) 船員の仕事とは? 船に乗って働く人々のことを船員といいますが 船員は職員 ( オフィサー ) と部員 ( クルー ) に大きく分けられます 船は 日本と外国との間を航行する外航船と国内の港と港の間を航行する内航船に分けられますが

More information

< F2D817994AD8F6F A895E977092CA926D B8C3131>

< F2D817994AD8F6F A895E977092CA926D B8C3131> 国土用第 1 2 号平成 23 年 9 月 21 日 社団法人日本補償コンサルタント協会会長吉田昭夫あて 土地 建設産業局地価調査課長 補償コンサルタント登録規程の施行及び運用について の一部改正について 補償コンサルタント登録規程の施行及び運用について ( 平成 20 年 10 月 1 日国土用第 4 3 号 ) を 別添のとおり改正したので通知する なお 本通知は 通知の日から施行する また 本通知について

More information

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第

軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第 軽自動車税 ( 種別割 ) 減免に関する取扱基準 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 船橋市市税条例第 89 条及び第 90 条の規定に基づき 軽自動車税 ( 種別割 ) の減免の取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 公益のために直接専用するものの範囲 ) 第 2 条条例第 89 条第 1 項第 1 号に規定する市長が公益のため直接専用するものと認める軽自動車等は 次の各号のいずれかに該当する軽自動車等とする

More information

諮問第 30 号説明資料 無線従事者規則の一部を改正する省令案について - 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について - 1 改正の理由 無線従事者制度における受益者の利便性の向上等を図るため 以下のとおり 無線従事者規則の見直しを行うこととした (1) 災害発生時における特例規定の制

諮問第 30 号説明資料 無線従事者規則の一部を改正する省令案について - 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について - 1 改正の理由 無線従事者制度における受益者の利便性の向上等を図るため 以下のとおり 無線従事者規則の見直しを行うこととした (1) 災害発生時における特例規定の制 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 23 年 11 月 9 日 無線従事者規則の一部を改正する省令案について ( 平成 23 年 11 月 9 日諮問第 30 号 ) [ 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 原田課長補佐 安倍係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波政策課

More information

及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 7 級 8 級 1 本庁の部次長の職務 2 審議監の職務 3 本庁の困難な業務を所掌する課長の職務 1 委員会の事務局長の職務 2 本庁の困難な業務を所掌する部次長の職務 本庁課長

及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 7 級 8 級 1 本庁の部次長の職務 2 審議監の職務 3 本庁の困難な業務を所掌する課長の職務 1 委員会の事務局長の職務 2 本庁の困難な業務を所掌する部次長の職務 本庁課長 行政職給料表 及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 1 知事部局 議会事務局 監査委員事務局 労働委員会事務局 人事委員会事務局 選挙管理委員会事務局 教育委員会 警察本部 各給料表毎の欄及び欄の人数は任期付職員 ( 特定任期付職員を除く ) 及び再任用職員を含む 定型的な業務を行う職務 511 1.7 特に高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 1 主任の職務 2 主任主事又は主任技師の職務

More information

Microsoft Word - 船労結果概要.doc

Microsoft Word - 船労結果概要.doc 平成 25 年度船員労働統計母集団調査結果 船員労働統計調査は 船員の報酬 雇用等に関する実態を明らかにすることを目的とした統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく基幹統計調査であり 船員労働統計調査規則 ( 昭和 32 年運輸省令第 8 号 ) により実施している 船員労働統計調査のうち 船員労働統計調査規則第 3 条第一号に規定する 漁船及び特殊 ( 引船 はしけ及び官公署船をいう

More information

一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律(平成二十八年法律第一号) 新旧対照表目次 一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)(第一条関係)1 一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)(第二条関係)57 一般職の職員の勤務時間 休暇等に関する法律(平成六年法律第三十三号)(第三条関係)61 一般職の任期付研究員の採用 給与及び勤務時間の特例に関する法律(平成九年法律第六十五号)(第四条関係)66

More information

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱 熊取町地域生活支援事業に係る事業者の登録取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) に基づく 移動支援事業及び日中一時支援事業 ( 以下 事業 という ) を行う事業者 ( 以下 事業者 という ) の登録に関し必要な事項を定めるものとする ( 事業者の登録 ) 第 2 条事業者の登録は

More information

<4D F736F F D EA98CC8935F8C9F95F18D908F91208A4F D89BF95F18D908F91202D342091E68E6C95D22E646F63>

<4D F736F F D EA98CC8935F8C9F95F18D908F91208A4F D89BF95F18D908F91202D342091E68E6C95D22E646F63> 第四編 学内監事監査報告書 Ⅰ. 学内監事監査報告書 神戸大学は, 国際的に卓越した教育を提供することを基本理念に, 学生の自主性及び自立性を重視し, 卓越した本学独自の教育プログラムを通じて, 高い見識とグローバルな視野を有する人間性豊かな指導的人材を育成し, 世界トップクラスの評価を得る教育機関になっている ことを目指すとしている 今回の監査は, 海事科学研究科 海事科学部が実施している 教育の質

More information

Taro-資料3-3 参照条文 14090

Taro-資料3-3 参照条文 14090 - 1 - 参照条文 船員法施行規則及び船員労働安全衛生規則の一部を改正する省令案 船員法(昭和二十二年法律第百号)(非常配置表及び操練)第十四条の三国土交通省令の定める船舶の船長は 第十二条乃至第十四条に規定する場合その他非常の場合における海員の作業に関し 国土交通省令の定めるところにより 非常配置表を定め これを船員室その他適当な場所に掲示して置かなければならない 2国土交通省令の定める船舶の船長は

More information

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc 耐震改修促進法に基づく報告及び認定申請に必要な書類について 長崎県土木部建築課 耐震改修促進法に基づく報告及び認定申請に必要な書類は 耐震改修促進法施行規則及び長崎県耐震改修促進法施行細則において 以下の通り定められておりますのでお知らせします 報告及び認定申請に必要な書類 ( 長崎県内の長崎市及び佐世保市を除く区域の建築物に適用 ) 申請等の区分 耐震診断の結果の報告 ( 法第 7 条 附則第 3

More information

給料表の種類 行政職給料表 (1) 職務の 7 1 本庁の課長又は副課長の職務 2 出先機関の長又は副所長の職務 3 職務の複雑 困難及び責任の度が高い出先機関の課長の職務 1 本庁の部長の職務 2 職務の複雑 困難及び責任の度が高い出先機関の長の職務 3 職務の複雑 困難及び責任の度が特に高い出先

給料表の種類 行政職給料表 (1) 職務の 7 1 本庁の課長又は副課長の職務 2 出先機関の長又は副所長の職務 3 職務の複雑 困難及び責任の度が高い出先機関の課長の職務 1 本庁の部長の職務 2 職務の複雑 困難及び責任の度が高い出先機関の長の職務 3 職務の複雑 困難及び責任の度が特に高い出先 給料表の種類 行政職給料表 (1) 職務の 3 任事又は任技師の職務 915 10.7% 4 査の職務 1,84421.6% 5 副幹又は副技幹の職務 1,655 6 1 事又は技師の職務 1,279 高度の知識経験を必要とする事又は技師の職務 1 グループリーダーの職務 2 職務の複雑 困難及び責任の度が相当高い出先機関の課長の職務 内訳 職制上の段階 事 1,073 事 ( 任期付 ) 1 技師

More information

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項 日本農林規格等に関する法律施行令 ( 昭和二十六年八月三十一日 ) ( 政令第二百九十一号 ) 最終改正平成三〇年一月一七日政令第 三号 ( 飲食料品及び油脂以外の農林物資 ) 第一条日本農林規格等に関する法律 ( 昭和二十五年法律第百七十五号 以下 法 という ) 第二条第一項第二号の政令で定める物資は 観賞用の植物 工芸農作物 立木竹 観賞用の魚 真珠 いぐさ製品 生糸 漆 竹材 木材 ( 航空機用の合板を除く

More information

Microsoft Word - パンフレット表紙

Microsoft Word - パンフレット表紙 小笠原停泊中のりあす丸 翔洋での投揚錨実習 ドック実習で乾ドックの見学 翔洋での離着岸実習 りあす丸船長を囲んで s 027-0024 岩手県宮古市磯鶏三丁目 9 番 1 号 TEL 0193-62-1430 FAX 0193-64-5568 2 年制の学科 1 2 3 4 1 年 3 月のりあす丸乗船船舶職員としての能力と技術を習得三級海技士 ( 航海 ) の免状の取得二級海技士 ( 航海 ) 筆記合格を目指す

More information

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達)

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達) 福岡県警察交通管制要綱の制定について ( 通達 ) 平成 16 年 4 月 1 日福岡県警察本部内訓第 11 号本部長この度 福岡県警察交通管制要綱の制定について ( 昭和 45 年福警交規内訓第 1 号 ) の全部を次のように改正し 4 月 5 日から施行することとしたので その運用に誤りのないようにされたい 記 1 目的この内訓は 別に定めがあるもののほか 交通情報を迅速かつ的確に把握して 一元的な交通管制を行うために必要な事項を定め

More information

目 次 Ⅰ. 募集 1. 海技士コース ( 三級 ) 1 2. 海技士コース ( 四級 ) 2 3. 海技士コース ( 四級 ) 五級免許受有者 3 4. 海技士コース ( 五級 ) 4 5. 海事教育通信コース ( 一級 ~ 三級 基礎 ) 5 Ⅱ. 出願方法 1. 出願書類等 7 2. 願書提出

目 次 Ⅰ. 募集 1. 海技士コース ( 三級 ) 1 2. 海技士コース ( 四級 ) 2 3. 海技士コース ( 四級 ) 五級免許受有者 3 4. 海技士コース ( 五級 ) 4 5. 海事教育通信コース ( 一級 ~ 三級 基礎 ) 5 Ⅱ. 出願方法 1. 出願書類等 7 2. 願書提出 平成 28 年度 学学生募生募集集案内案内 海技士コース ( 三級 ) 海技士コース ( 四級 ) 海技士コース ( 五級 ) 海事教育通信コース ( 一級 ~ 三級 基礎 ) 独立行政法人海技教育機構海技大学校 http://www.mtc.ac.jp/ 目 次 Ⅰ. 募集 1. 海技士コース ( 三級 ) 1 2. 海技士コース ( 四級 ) 2 3. 海技士コース ( 四級 ) 五級免許受有者

More information

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える - 1 - 国土交通省告示第号建設業法施行令の一部を改正する政令(平成二十九年政令第号)の施行に伴い 並びに建設業法(昭和二十四年法律第百号)第二条第一項及び第十五条第二号イ 建設業法施行令(昭和三十一年政令第二百七十三号)第二十七条の三第三項 第二十七条の五第一項第四号及び第二項第二号ロ(3) 並びに第二十七条の七 建設業法施行規則(昭和二十四年建設省令第十四号)第十七条の三十第三項並びに施工技術検定規則(昭和三十五年建設省令第十七号)第一条第二項の規定に基づき

More information

(26\221\34615,16\225\\ \215\304\224C\227p.xls)

(26\221\34615,16\225\\ \215\304\224C\227p.xls) 2 民間給与関係資料 平成 26 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった職種別民間給与実態調査の概要は, 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は, 職員の給与を検討するため, 平成 26 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関本人事委員会, 人事院及び広島市人事委員会等 3 調査の対象 ⑴ 調査対象事業所全産業の企業規模 50 人以上で,

More information

海上自衛隊安全管理規則

海上自衛隊安全管理規則 〇海上自衛隊安全管理規則 平成 12 年 7 月 31 日海上自衛隊達第 25 号 改正平成 13 年 8 月 1 日海上自衛隊達第 39 号 第 1 輸送隊の廃止に伴う関係海上自衛隊達の整理に関する達 20 条による改正 平成 14 年 2 月 19 日海上自衛隊達第 6 号 第 1 輸送隊の新編に伴う関係海上自衛隊達の整理に関する達 20 条による改正 平成 14 年 3 月 22 日海上自衛隊達第

More information

Vol.13 艦 船 勤 務 訓練支援艦くろべ船務長 1 等海尉 清水 三穂 私は現在 広島県呉市の海上自衛隊基地を母港とする 訓練支援艦 くろべ の船務長として勤務しています 艦船勤務はこれで 5 隻目となりますが 2 歳になる娘と 離れ離れの生活は初めてであり 今までとは違った生活 態様をスタートさせたばかりです 勤務上 毎週のよう に娘に会いに実家へ帰ることもできず

More information

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政

条第一項に規定する国際平和協力業務の実施等に関する重要事項九自衛隊法 ( 昭和二十九年法律第百六十五号 ) 第六章に規定する自衛隊の行動に関する重要事項 ( 第四号から前号までに掲げるものを除く ) 十国防に関する重要事項 ( 前各号に掲げるものを除く ) 十一国家安全保障に関する外交政策及び防衛政 国家安全保障会議設置法 ( 昭和六十一年五月二十七日 ) ( 法律第七十一号 ) 第百四回通常国会第二次中曽根内閣改正平成一一年七月一六日法律第一〇二号同一五年六月一三日同第七八号同一七年七月二九日同第八八号同一八年一二月二二日同第一一八号同二五年一二月四日同第八九号同二六年四月一八日同第二二号同二七年九月三〇日同第七六号 安全保障会議設置法をここに公布する 国家安全保障会議設置法 ( 平二五法八九

More information

号外53号 生涯学習条例あら indd

号外53号 生涯学習条例あら indd 山第五十三号平成三十年十二月二十五日一七梨県公報号外 山第五十三号平成三十年十二月二十五日一八梨県公報号外 山第五十三号平成三十年十二月二十五日一九梨県公報号外 山〇梨県公報号外第五十三号平成三十年十二月二十五日二〇別表第三 ( 第六条関係 ) 山第五十三号平成三十年十二月二十五日二一梨県公報号外 山第五十三号平成三十年十二月二十五日二二梨県公報号外 山第五十三号平成三十年十二月二十五日梨県公報号外別表第四

More information

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は 兵庫県立大学授業料等に関する規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 公立大学法人兵庫県立大学 ( 以下 法人 という ) が設置する兵庫県立大学 ( 附属高等学校及び附属中学校を除く ) の授業料 入学考査料 入学料 研修料 研究料 学位論文審査料及び証明手数料 ( 以下 授業料等 という ) に関して必要な事項を定めるものとする ( 授業料 入学考査料及び入学料の額 ) 第 2 条授業料 入学考査料及び入学料の額は

More information

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税 別表第二 証明申請者 氏 家屋番号及び在地 増改築等工事証明書 ( 固定資産税 ) 工事完了年月日平成年月 1-1. 地方税法施行令附則第 12 条第 26 項に規定する基準に適合する耐震改修をした場合内日工容事の1 地方税法施行令附則第 12 条第 26 項に規定する基準に適合する耐震改修 1-2. 地方税法附則第 15 条の9 の2 第 1 項に規定する耐震改修をした家屋が認定長期優良宅に該当することとなった場合工地震に対する安全性の向上を目的とした増築

More information

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という ) の建設 ( ただし 自家用かつ高さ10m 以下のものは除く ) にあたって つがる市民の安全 安心

More information

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25 小山町都市計画税条例 平成 30 年 5 月 15 日条例第 21 号改正平成 30 年 6 月 26 日条例第 23 号 ( 一部未施行 ) ( 課税の根拠 ) 第 1 条地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 702 条第 1 項の規定に基づいて 都市計画税を課する 2 都市計画税の賦課徴収について 法令及び小山町税条例 ( 昭和 55 年小山町条例第 2 0

More information

(溶け込み版)船舶の造修等に関する訓令

(溶け込み版)船舶の造修等に関する訓令 船舶の造修等に関する訓令を次のように定める 昭和 32 年 7 月 31 日 防衛庁訓令第 43 号 防衛庁長官津島寿一 船舶の造修等に関する訓令改正 昭和 33 年 4 月 8 日庁訓第 19 号昭和 59 年 3 月 31 日庁訓第 11 号平成 11 年 4 月 30 日庁訓第 36 号昭和 38 年 1 月 9 日庁訓第 1 号昭和 63 年 2 月 15 日庁訓第 1 号平成 3 月 3

More information

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】 承認第 3 号 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例について, 地方自治法第 179 条第 1 項の規定により別紙のとおり専決処分したので, 同条第 3 項の規定により報告し, 承 認を求める 平成 30 年 4 月 27 日提出 取手市長藤井信吾 - 1 - 専決処分第 7 号 専決処分書 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例について,

More information

( 事業者 教育機関 船員員の皆様へのお知らせ ) 改正された国際条約約に対応するため 船舶職員及び小型船舶操縦縦者法施行規則を改正し 平成 26 年 4 月 1 日より新しい制度が導入されます 平成 26 年 3 月国土交通省海海事局海技課

( 事業者 教育機関 船員員の皆様へのお知らせ ) 改正された国際条約約に対応するため 船舶職員及び小型船舶操縦縦者法施行規則を改正し 平成 26 年 4 月 1 日より新しい制度が導入されます 平成 26 年 3 月国土交通省海海事局海技課 ( 事業者 教育機関 船員員の皆様へのお知らせ ) 改正された国際条約約に対応するため 船舶職員及び小型船舶操縦縦者法施行規則を改正し 平成 26 年 4 月 1 日より新しい制度が導入されます 平成 26 年 3 月国土交通省海海事局海技課 海技免状の限定事項 更新要件が追加されました 主な変更点 1. 海技士 ( 航海 ) の方の海技免状には 原則として 能力限定 ( 以下 非 ECDIS 限定

More information

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の 別添 5 増改築等工事証明書 ( 特定の増改築等がされた宅用家屋の有権の移転登記の税率の軽減の特例用 ) 様式 増改築等工事証明書 ( 特定の増改築等がされた宅用家屋の有権の移転登記の税率の軽減の特例用 ) 証明申請者 氏名 家屋番号及び在地 工事完了年月日 1. 実施した工事の種別 第 1 号工事 1 増築 2 改築 3 大規模の修繕 4 大規模の模様替 第 2 号工事 1 棟の家屋でその構造上区分された数個の部分を独立して居その他の用途に供することができるもののうちその者が区分有する部分について行う次に掲げるいずれかの修繕又は模様替

More information

陸士の任用期間に関する訓令

陸士の任用期間に関する訓令 陸上自衛隊訓令第 36 号自衛隊法 ( 昭和 29 年法律第 165 号 ) 第 36 条の規定に基き陸士の任用期間に関する訓令を次のように定める 昭和 34 年 8 月 22 日防衛庁長官赤城宗徳 陸士の任用期間に関する訓令 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 ) 第 2 章 3 年任用陸士の任用 ( 第 2 条 - 第 5 条 ) 第 3 章継続任用 ( 第 6 条 - 第 12 条 ) 第 4

More information

別表第 17( 第 21 条関係 ) 種類支給される職員の範囲支給額 1 放射線業務手当 2 病棟指導手当 3 死後処置手当 4 夜間看護等手当 循環器 呼吸器病センター及びがんセンターに所属する職員 ( 放月額 7,000 円射線科医師及び診療放射線技術者を除く ) がエックス線の照射補助作業に従

別表第 17( 第 21 条関係 ) 種類支給される職員の範囲支給額 1 放射線業務手当 2 病棟指導手当 3 死後処置手当 4 夜間看護等手当 循環器 呼吸器病センター及びがんセンターに所属する職員 ( 放月額 7,000 円射線科医師及び診療放射線技術者を除く ) がエックス線の照射補助作業に従 別表第 17( 第 21 条関係 ) 種類支給される職員の範囲支給額 1 放射線業務手当 2 病棟指導手当 3 死後処置手当 4 夜間看護等手当 循環器 呼吸器病センター及びがんセンターに所属する職員 ( 放月額 7,000 円射線科医師及び診療放射線技術者を除く ) がエックス線の照射補助作業に従事したとき ( 月の初日から末日までの間に外部放射線を被ばくし その実効線量が100マイクロシーベルト以上であったことが医療法施行規則

More information

< F2D819A EA944E898492B7816A >

< F2D819A EA944E898492B7816A > -1- テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法(平成二十年一月十六日法律第一号)(最終改正:平成二十年十二月十六日法律第九十二号)(目的)第一条この法律は 我が国がテロ対策海上阻止活動を行う諸外国の軍隊その他これに類する組織(以下 諸外国の軍隊等 という )に対し旧平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法(平成十三年法律第百十三号)に基づいて実施した海上自衛隊による給油その他の協力支援活動が国際的なテロリズムの防止及び根絶のための国際社会の取組に貢献し

More information

六 内閣官房令第 2 条第 6 号に掲げる官職を対象とし 内閣官房令第 3 条に規 定する大卒程度の者に対して行う採用試験 農林水産省経験者採用試験 ( 係 長級 ( 技術 )) 七 内閣官房令第 2 条第 7 号に掲げる官職を対象とし 内閣官房令第 3 条に規 定する大卒程度の者に対して行う採用試

六 内閣官房令第 2 条第 6 号に掲げる官職を対象とし 内閣官房令第 3 条に規 定する大卒程度の者に対して行う採用試験 農林水産省経験者採用試験 ( 係 長級 ( 技術 )) 七 内閣官房令第 2 条第 7 号に掲げる官職を対象とし 内閣官房令第 3 条に規 定する大卒程度の者に対して行う採用試 平成 26 年人事院公示第 22 号 ( 人事院規則 8 18( 採用試験 ) 第 3 条第 4 項 第 4 条第 2 項及び第 3 項 第 6 条第 1 項及び第 2 項第 1 号並びに第 8 条第 3 項の規定に基づき 経験者採用試験である採用試験の種類ごとの名称 区分試験及びその対象となる官職 試験種目及びその出題分野並びに受験資格に関し 決定した件 ) ( 平成 26 年 8 月 1 日 )

More information

建築士法の一部を改正する法律案

建築士法の一部を改正する法律案 一建築士法の一部を改正する法律案建築士法(昭和二十五年法律第二百二号)の一部を次のように改正する 第四条第一項中 国土交通大臣の行う一級建築士試験に合格し を削り 同条第三項中 前二項の試験を受けないで を 第二項又は前項の規定にかかわらず に改め 同項を同条第五項とし 同条第二項中 それぞれ都道府県知事の行う二級建築士試験又は木造建築士試験に合格し その を削り 同項を同条第三項とし 同項の次に次の一項を加える

More information

航空基地隊の編制に関する訓令

航空基地隊の編制に関する訓令 海上自衛隊訓令第 47 号自衛隊法施行令 ( 昭和 29 年政令第 179 号 ) 第 32 条の規定に基づき 航空基地隊の編制に関する訓令を次のように定める 昭和 36 年 9 月 1 日防衛庁長官藤枝泉介 航空基地隊の編制に関する訓令 目次第 1 章航空基地隊 ( 甲 ) の編制 ( 第 1 条 第 13 条 ) 第 2 章航空基地隊 ( 乙 ) の編制 ( 第 14 条 第 23 条 ) 第

More information

1 建設業法施行令(昭和三十一年政令第二百七十三号)(抄)(技術検定の方法及び基準)第二十七条の四実地試験は その回の技術検定における学科試験に合格した者及び第二十七条の七の規定により学科試験の全部の免除を受けた者について行うものとする ただし 国土交通省令で定める種目及び級に係る技術検定の実地試験

1 建設業法施行令(昭和三十一年政令第二百七十三号)(抄)(技術検定の方法及び基準)第二十七条の四実地試験は その回の技術検定における学科試験に合格した者及び第二十七条の七の規定により学科試験の全部の免除を受けた者について行うものとする ただし 国土交通省令で定める種目及び級に係る技術検定の実地試験 の一部を改正する省令案参照条文建設業法施行規則及び施工技術検定規則 建設業法(昭和二十四年法律第百号)(抄)(許可の基準)第七条国土交通大臣又は都道府県知事は 許可を受けようとする者が次に掲げる基準に適合していると認めるときでなければ 許可をしてはならない 一(略)二その営業所ごとに 次のいずれかに該当する者で専任のものを置く者であること イ許可を受けようとする建設業に係る建設工事に関し学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)による高等学校(旧中等学校令(昭和十八年勅令第三十六号)による実業学校を含む

More information

スライド 1

スライド 1 第 2 節各職種の紹介 -13- 1 仕事の内容 航海員 1/2 航海員は 自衛艦 潜水艦を含む に乗組み 手旗 発光 旗旒信号により自衛艦同士または商船とのメッセージ交換 並びに艦の操縦に関し操舵装置 航法装置の取り扱い 整備を行っています また 国旗の掲揚 降下時ラッパの吹奏を行います なお 潜水艦でも勤務できます 2 仕事に就くために特に経験は必要ありませんが 海洋少年団やトランペットの吹奏経験があれば役に立ちます

More information

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という ) -1- 国家公安委員会 総務省 財務省 文部科学省 厚生労働省 農林水産省 告示第一号経済産業省 国土交通省 環境省 防衛省租税特別措置法施行規則(昭和三十二年大蔵省令第十五号)の規定を実施するため 同令第二十条第七項第一号又は第二十二条の二十三第七項第一号に規定する試験研究機関等の長又は当該試験研究機関等の属する国家行政組織法(昭和二十三年法律第百二十号)第三条の行政機関に置かれる地方支分部局の長の行う認定に関する手続を次のように定める

More information

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修 尼崎市介護保険法に基づく指定居宅サービスの事業の人員 設備及び運営の基準等を定める条例 平成 24 年 12 月 21 日条例第 52 号改正平成 25 年 3 月 7 日条例第 14 号平成 26 年 12 月 19 日条例第 48 号平成 28 年 10 月 6 日条例第 50 号平成 30 年 10 月 15 日条例第 48 号 ( この条例の趣旨 ) 第 1 条 この条例は 別に定めるもののほか

More information

<4D F736F F D AA91E38E738D908EA691E A919B89B AE82CC89FC90B32E646F6378>

<4D F736F F D AA91E38E738D908EA691E A919B89B AE82CC89FC90B32E646F6378> 八代市告示第 68 号騒音規制法に基づく特定工場等において発生する騒音及び特定建設作業に伴って発生する騒音について規制する地域の指定並びに特定工場等において発生する騒音の時間及び区域の区分ごとの規制基準 熊本県知事の権限に属する事務処理の特例に関する条例 ( 平成 11 年熊本県条例第 58 号 ) 別表第 27 号 (1) 及び (3) に基づき 騒音規制法 ( 昭和 43 年法律第 98 号 )

More information

02_(案の2①)概要資料(不均一)

02_(案の2①)概要資料(不均一) 県政経営会議資料平成 3 0 年 ( 2 0 1 8 年 ) 7 月 1 0 日総務部税政課 滋賀県税の課税免除および不均一課税に関する条例の一部を改正する条例について 1 趣旨地域再生法 ( 平成 17 年法律第 24 号 ) および地域再生法第十七条の六の地方公共団体等を定める省令 ( 平成 27 年総務省令第 73 号 ) が改正されたことを踏まえ 滋賀県税の課税免除および不均一課税に関する条例

More information

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる 政令第三十六号地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う内閣府関係政令の整備に関する政令内閣は 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成二十六年法律第五十一号)の施行に伴い 農林物資の規格化等に関する法律(昭和二十五年法律第百七十五号)第二十三条第二項 健康増進法(平成十四年法律第百三号)第三十五条第四項及び食品表示法(平成二十五年法律第七十号)第十五条第三項から第五項までの規定に基づき

More information

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~) 戸田市建築基準法施行細則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 建築基準法施行令 ( 昭和 25 年政令第 338 号 以下 令 という ) 及び建築基準法施行規則 ( 昭和 25 年建設省令第 40 号 以下 省令 という ) の施行について必要な事項を定めるものとする ( 標識 ) 第 2 条法第 9 条第 13 項の標識の様式は

More information

海上自衛隊公印規則

海上自衛隊公印規則 〇海上自衛隊公印規則 平成 19 年 8 月 30 日海上自衛隊達第 26 号改正平成 20 年 3 月 26 日海上自衛隊達第 13 号 第 1 次改正 平成 21 年 7 月 31 日海上自衛隊達第 61 号 自衛隊情報保全隊の新編に伴う関係海上自衛隊達等の整理に関する達第 25 条による改正 平成 23 年 4 月 1 日海上自衛隊達第 7 号 防衛大学校学生及び防衛医科大学校学生の勤務時間及び休暇に関する訓令等の一部を改正する訓令の施行に伴う関係海上自衛隊達の整理に関する達

More information

第  号

第  号 号外第 7 ( 平成 30 年 11 月 30 日発行 ) 発行日 [ 条例 ] 横浜市報 目 発行所 横浜市役所 5 日 15 日 25 日 横浜市中区港町 1 丁目 1 番地 横浜市一般職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 総務局労務課 2 [ 規則 ] 横浜市職員に対する期末手当及び勤勉手当に関する規則の一部を改正する規則 総務局労務 課 次 頁 26 1 条例 横浜市一般職職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例をここに公布する

More information

<4D F736F F D F89A1956C8E7388EA94CA F582CC8B8B975E82C98AD682B782E98FF097E18B7982D189A1956C8E7388EA94CA904582CC94438AFA F582CC8DCC97708B7982D18B8B975E82CC93C197E182C98AD682B782E98FF097E182CC88EA9

<4D F736F F D F89A1956C8E7388EA94CA F582CC8B8B975E82C98AD682B782E98FF097E18B7982D189A1956C8E7388EA94CA904582CC94438AFA F582CC8DCC97708B7982D18B8B975E82CC93C197E182C98AD682B782E98FF097E182CC88EA9 市第 42 号議案横浜市一般職職員の給与に関する条例及び横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正横浜市一般職職員の給与に関する条例及び横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例を次のように定める 平成 23 年 11 月 29 日提出 横浜市条例 ( 番号 ) 横浜市長林 文子 横浜市一般職職員の給与に関する条例及び横浜市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例

More information

として採用するものとする 第 2 条の3 前条に定めるほか 職員就業規則第 11 条第 1 項により退職 ( 以下 定年退職という ) した者であって 退職後引き続き研究所以外の機関 ( 以下 再就職先 という ) において勤務する者 ( 定年退職後 任期付職員就業規則または契約職員就業規則の適用を

として採用するものとする 第 2 条の3 前条に定めるほか 職員就業規則第 11 条第 1 項により退職 ( 以下 定年退職という ) した者であって 退職後引き続き研究所以外の機関 ( 以下 再就職先 という ) において勤務する者 ( 定年退職後 任期付職員就業規則または契約職員就業規則の適用を 国立研究開発法人産業技術総合研究所契約職員採用等規程 制定平成 17 年 4 月 1 日 17 規程第 22 号 最終改正平成 29 年 3 月 30 日 28 規程第 92 号一部改正 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人産業技術総合研究所契約職員就業規則 (17 規程第 4 号 以下 契約職員就業規則 という ) 第 5 条第 1 項及び第 7 条第 1 項の規定に基づき 国立研究開発法人産業技術総合研究所

More information

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下 寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下 法 という ) 第 31 条第 1 号 ( 同法第 31 条の 10 において準用する場合を含む )

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例(案)

山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例(案) 山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例施行規則 改正 改正 改正 平成 24 年 12 月 27 日山梨県規則第 43 号平成 25 年 2 月 22 日山梨県規則第 1 号平成 27 年 3 月 25 日山梨県規則第 10 号平成 30 年 9 月 28 日山梨県規則第 25 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 山梨県地下水及び水源地域の保全に関する条例 ( 平成 24 年山梨県 条例第

More information

Microsoft Word - 基本訓練報告書 表紙

Microsoft Word - 基本訓練報告書 表紙 I M O STCW 条約第 6 章に定める 基本訓練に関する調査報告書 平成 24 年 3 月 I 海上安全委員会への報告 Ⅱ.REPORT TO THE MARITIME SAFETY COMMITTEE はじめに 2012 年 1 月 1 日に 2010 年マニラ改正 STCW 条約が 施行された この改正には ECDIS 等の技術的な改正のほか 船員として身につけておかなければならないサバイバルや防火等の能力に関する基本訓練について

More information

4 級係長又は主幹の職務 5 級本庁の課長補佐の職務 出先機関の部長 1 出先機関の課長 45 支所長 2 船長 (3 ) 3 機関長 (3 ) 3 一等航海士 (3 ) 1 一等機関士 (3 ) 事務局次長 1 1,224 監査員 8 主任管理主事 (3 ) 16 主任社会

4 級係長又は主幹の職務 5 級本庁の課長補佐の職務 出先機関の部長 1 出先機関の課長 45 支所長 2 船長 (3 ) 3 機関長 (3 ) 3 一等航海士 (3 ) 1 一等機関士 (3 ) 事務局次長 1 1,224 監査員 8 主任管理主事 (3 ) 16 主任社会 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 主事 418 技師 155 地域支援企画員 (6 ) 7 地域支援企画員 (7 ) 1 一等航海士 (6 ) 1 一等航海士 (7 ) 1 一等機関士 (6 ) 1 一等機関士 (7 ) 1 司書 (6 ) 7 1 級主事 技師又は司書の職務 601 14.7 司書 (7 ) 2 601 二等機関士 (6 ) 1

More information

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成 春日井市生活保護等世帯空気調和機器稼働費助成金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市は 愛知県名古屋飛行場周辺における航空機騒音による障害を防止し 又は軽減するため 予算の範囲内において 騒音防止工事を実施した住宅に居住する生活保護等世帯に対し 空気調和機器の稼働費を助成するものとし その助成について必要な事項を定めるものとする ( 助成対象者 ) 第 2 条助成金の交付の対象となる者は 生活保護法

More information

公募公告30-14(平成31年度における鹿児島音響測定所における役務等)

公募公告30-14(平成31年度における鹿児島音響測定所における役務等) 鹿空基公示第 30-14 号 30. 12. 11 平成 31 年度における鹿児島音響測定所における役務等の契約希望者募集要項 平成 31 年度における鹿児島音響測定所における役務等 の契約希望者は 下記に基づき資料等 を提出してください ( 公募実施権者 ) 契約担当官 鹿屋航空基地隊経理隊長 記 1 役務調達品目別表のとおり 2 役務調達予定時期平成 31 年 4 月 1 日 ~ 平成 32 年

More information

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者 様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者名 電話 FAX Email 建設業許可建設業の種類 : 各種資格 受付番号 K 平成年月日 技能士

More information

KANKYONEWS 2018 年 11 月 30 日 農薬取締法第十三条の四第二項の規定により地方環境事務 1/1 ページ 所長に委任する権限を定める省令の一部を改正する省令 環境省令第二十四号 ( 平成三十年十一月三十日 ) 農薬取締法の一部を改正する法律 ( 平成三十年法律第五十三号 ) の施行に伴い 及び農薬取締法 ( 昭和二十三年法律第八十二号 ) 第四十四条第二項の規定に基づき 農薬取締法第十三条の四第二項の規定により地方環境事務所長に委任する権限を定める省令の一部を改正する省令を次のように定める

More information

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令 政令第二百六十九号消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令内閣は 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法(平成二十五年法律第四十一号)第二条第三項第五号 第十三条第一項 第十九条及び第二十条の規定に基づき この政令を制定する (中小事業者の範囲)第一条消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法(以下

More information

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378>

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378> デジタル簡易無線局の範囲の拡大 ( 海上利用 ) について 一般社団法人船舶無線協会 総務省は 範囲が陸上 ( 登録局の一部の周波数にあってはその上空も含む ) に限られていたデジタル簡易無線局を 海上でも運用できるようにするため 平成 26 年 10 月 30 日付で平成 20 年総務省告示第 46 号及び電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正し 同日付で施行しました

More information

2. 法第 43 条第 2 項の許可は 次の基準により行うものとする (1) 電気主任技術者に係る法第 43 条第 2 項の許可は その申請が次の1 及び2の要件に適合し かつ 自家用電気工作物の工事 維持及び運用の保安上支障がないと認められる場合に限り 行うものとする 1 電気主任技術者を選任しよ

2. 法第 43 条第 2 項の許可は 次の基準により行うものとする (1) 電気主任技術者に係る法第 43 条第 2 項の許可は その申請が次の1 及び2の要件に適合し かつ 自家用電気工作物の工事 維持及び運用の保安上支障がないと認められる場合に限り 行うものとする 1 電気主任技術者を選任しよ 2. 法第 43 条第 2 項の許可は 次の基準により行うものとする (1) 電気主任技術者に係る法第 43 条第 2 項の許可は その申請が次の1 及び2の要件に適合し かつ 自家用電気工作物の工事 維持及び運用の保安上支障がないと認められる場合に限り 行うものとする 1 電気主任技術者を選任しようとする事業場又は設備が次のいずれかに該当すること イ次に掲げる設備又は事業場のみを直接統括する事業場

More information

航空自衛隊の自動車の番号、標識及び保安検査等に関する達

航空自衛隊の自動車の番号、標識及び保安検査等に関する達 航空自衛隊の自動車の番号 標識及び保安検査等に関する達 ( 登録報告 )( 登録外 報告 ) 昭和 45 年 11 月 16 日航空自衛隊達第 26 号 航空幕僚長空将緒方景俊 改正昭和 51 年 12 月 16 日航空自衛隊達第 32 号昭和 56 年 2 月 7 日航空自衛隊達第 11 号 昭和 53 年 2 月 27 日航空自衛隊達第 3 号平成 25 年 7 月 31 日航空自衛隊達第 68

More information

尼崎市告示第 95 号騒音規制法の規定に基づく規制値息の指定及び区域の区分について騒音規制法第 3 条第 1 項の規定に基づき 特定工場等において発生する騒音及び特定建設佐合に伴って発生する騒音について規制する地域として 次の表の左欄に掲げる地域を指定し かつ その地域を同表の右欄に掲げる区域に区分

尼崎市告示第 95 号騒音規制法の規定に基づく規制値息の指定及び区域の区分について騒音規制法第 3 条第 1 項の規定に基づき 特定工場等において発生する騒音及び特定建設佐合に伴って発生する騒音について規制する地域として 次の表の左欄に掲げる地域を指定し かつ その地域を同表の右欄に掲げる区域に区分 尼崎市告示 ( 騒音 振動の規制基準関係 ) 目次騒音告示第 95 号 ( 平成 13 年 3 月 28 日 ) 騒音規制法の規定に基づく規制地域の指定及び区域の区分について告示第 96 号 ( 平成 13 年 3 月 28 日 ) 騒音規制法の規定に基づく時間及び区域の区分ごとの規制基準について告示第 97 号 ( 平成 13 年 3 月 28 日 ) 特定建設作業に伴って発生する騒音の規制に関する基準の別表第

More information

東京都知事等の給料等に関する条例

東京都知事等の給料等に関する条例 1 of7 8/16/17,7:34 A M 東京都知事等の給料等に関する条例昭和二三年九月二二日条例第一〇二号東京都議会の議決を経て 昭和二十二年六月東京都条例第四十二号東京都知事 副知事 出納長及び副出納長の給料及び旅費条例を次のように改正する 東京都知事等の給料等に関する条例第一条東京都知事 副知事及び特別職の指定に関する条例 ( 昭和二十六年東京都条例第十四号 ) に基づくの職にある者 (

More information

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条 第 8 節 市街化調整区域内の建築許可の手続き 8- 法第 43 条に基づく建築許可の手続き 8-- 建築許可等の手続きフロー 市街化調整区域における建築許可に関する標準的な手続きについては 次のフローのとおりとなります 建 築主 地目が農地の場合 建築許可に関する相談 許可必要 許可不要 地目が農地の場合 農地転用許可申請 ( 農業委員会 ) 農地転用許可申請 ( 農業委員会 ) 受付証明書の添付

More information

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日 収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設したいので 電波法第 6 条の規定により別紙の書類を添えて申請します 注 : 免許状の送付を希望するときは申請者の住所

More information

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378> 市川市都市計画税条例の一部改正について 現行改正後 附則 ( 施行期日 ) 1 ( 略 ) 附則 ( 施行期日 ) 1 ( 略 ) ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 2 法附則第 15 条の 11 第 1 項の改修実演芸術公演施設について 同項の規定の適用を受けようとする者は 同項に規定する利便性等向上改修工事が完了した日から 3 月以内に

More information

<4D F736F F D B638E968A A91E F193E08D EF A A6D92E8817A5F906C8DDE89DB5F>

<4D F736F F D B638E968A A91E F193E08D EF A A6D92E8817A5F906C8DDE89DB5F> 船員の確保 育成に関する検討会第 5 回内航部会 ( 議事概要 ) 1. 日時 : 平成 24 年 3 月 2 日 ( 火 )13:00~15:00 2. 場所 : 三田共用会議所 4 階第 4 特別会議室 3. 出席者 : 委員 座長 : 杉山委員大学 : 岩坂委員 ( 代理 )( 東京海洋大 ) 内田委員( 代理 )( 神戸大 ) 国立高等専門学校機構 : 木谷委員国立高等専門学校 : 岩崎委員

More information

別紙 常勤医師等の取扱いについて 1. 一日平均患者数の計算における診療日数 (1) 入院患者数ア通常の年は 365 日である イ病院に休止した期間がある場合は その期間を除く (2) 外来患者数ア実外来診療日数 ( 各科別の年間の外来診療日数で除すのではなく 病院の実外来診療日数で除すこと ) イ

別紙 常勤医師等の取扱いについて 1. 一日平均患者数の計算における診療日数 (1) 入院患者数ア通常の年は 365 日である イ病院に休止した期間がある場合は その期間を除く (2) 外来患者数ア実外来診療日数 ( 各科別の年間の外来診療日数で除すのではなく 病院の実外来診療日数で除すこと ) イ 別紙 常勤医師等の取扱いについて 1. 一日平均患者数の計算における診療日数 (1) 入院患者数ア通常の年は 365 日である イ病院に休止した期間がある場合は その期間を除く (2) 外来患者数ア実外来診療日数 ( 各科別の年間の外来診療日数で除すのではなく 病院の実外来診療日数で除すこと ) イ土曜 日曜日なども通常の外来診療体制をとっている場合及び救急の輪番日などにより外来の応需体制をとっている場合は

More information

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行能力を定めるものとする ( 職員の標準職務遂行能力 ) 第 2 条山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 (

More information

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について

現場代理人及び主任(監理)技術者の適正な配置等について 及び主任 ( 監理 ) 技術者の適正な配置等について 平成 28 年 6 月 1 日 建設工事の適正な施工体制の確保を図るため 及び主任 ( 監理 ) 技術者の適正な配置については これまでもお願いしてきたところですが 今般 相模原市発注の建設工事における技術者の配置条件等を建設 業法等に基づき次のとおりまとめましたので 再度ご確認の上 遵守くださいますようお願いします 1 建設業法における技術者制度建設業者は

More information

1 NPT 15 2 3 (10.4%) (6.8%) (6.5%) (27.9%) (19.1%) (25.1%) 2002-2003 4 KB S54S60 H2 5 511029 71128 6 7 8 S 51. 10. 29 H 7. 11. 28 S 60. 9. 18 H 2. 12. 19 H 7. 12. 15 H 12. 12. 15 S61 H2 H3 H7 H8 H12 H13-H17

More information

<819B91DE90458EE893968B4B92F695CA955C DC A2E786C73>

<819B91DE90458EE893968B4B92F695CA955C DC A2E786C73> 別表 ( 第 15 条関係 ) ア平成 8 年 4 月 1 日から平成 18 年 3 月 31 日までの間の基礎在職期間における職員 ( 在職期間を通算されることとなる職員に限る ) の区分についての表第一号区分一平成 8 年 4 月 1 日から平成 18 年 3 月 31 日までの間において適用されていた奈良県給与条例 ( 他の条例において その例による場合を含む 以下 平成 8 年 4 月以後平成

More information

P&I 保険 とは 船舶の運航に不可欠 船舶の運航に伴って生じる船主の法律上 契約上の責任を対象とする 賠償責任保険 です 例えば 船舶の運航中に港湾 漁業施設などの船舶以外の財物に与えた損害 および 費用をてん補します 非営利での運営 船舶の運航に欠かせない P&I 保険は 非営利で運営される組合

P&I 保険 とは 船舶の運航に不可欠 船舶の運航に伴って生じる船主の法律上 契約上の責任を対象とする 賠償責任保険 です 例えば 船舶の運航中に港湾 漁業施設などの船舶以外の財物に与えた損害 および 費用をてん補します 非営利での運営 船舶の運航に欠かせない P&I 保険は 非営利で運営される組合 内航船 P&I 保険 ガイドブック P&I 保険 とは 船舶の運航に不可欠 船舶の運航に伴って生じる船主の法律上 契約上の責任を対象とする 賠償責任保険 です 例えば 船舶の運航中に港湾 漁業施設などの船舶以外の財物に与えた損害 および 費用をてん補します 非営利での運営 船舶の運航に欠かせない P&I 保険は 非営利で運営される組合が 船主の相互扶助のために提供するのが一般的です ジャパン P&I

More information

航空自衛隊の隊員の勤務時間及び休暇に関する達

航空自衛隊の隊員の勤務時間及び休暇に関する達 航空自衛隊達第 2 4 号 改正平成 2 2 年 1 2 月 2 4 日航空自衛隊達第 3 4 号 平成 2 3 年 8 月 1 5 日 航空自衛隊達第 3 2 号 平成 2 9 年 1 月 2 0 日 航空自衛隊達第 1 号 平成 2 9 年 6 月 2 3 日 航空自衛隊達第 2 7 号 自衛官以外の隊員の勤務時間及び休暇に関する訓 令 ( 昭和 3 7 年防衛庁訓令第 4 3 号 ) 第 1

More information

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る )

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る ) 平成 29 年 7 月 7 日 海事局海洋 環境政策課 内航船省エネルギー格付制度事務取扱要領 ( 暫定運用 ) 第 1 趣旨 この要領は 内航船省エネルギー格付制度 ( 以下 格付制度 という ) の暫定運用に関 する事務取扱について 必要な事項を定めるものとする 第 2 格付制度 (1) 格付制度の概要格付制度は 海運事業者等からの申請に基づき 国土交通省海事局が省エネ 省 CO2 対策の導入による船舶の

More information

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障

出時に必要な援助を行うことに関する知識及び技術を習得することを目的として行われる研修であって 別表第四又は別表第五に定める内容以上のものをいう 以下同じ ) の課程を修了し 当該研修の事業を行った者から当該研修の課程を修了した旨の証明書の交付を受けた者五行動援護従業者養成研修 ( 知的障害又は精神障 指定居宅介護等の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの ( 平成十八年九月二十九日 ) ( 厚生労働省告示第五百三十八号 ) 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員 設備及び運営に関する基準 ( 平成十八年厚生労働省令第百七十一号 ) 第五条第一項 ( 同令第七条において準用する場合を含む ) 及び第四十四条第一項 ( 同令第四十八条第二項において準用する場合を含む ) の規定に基づき

More information

< F2D C4816A8A438FE382C982A882AF82E9>

< F2D C4816A8A438FE382C982A882AF82E9> ( 案 ) 海上における工事作業等の警戒船の配備等に関する指針 ( 行政指導指針 ) 1 目的この指針は 海上における工事作業等の警戒船の配備等に関し 考慮すべき事項を定め 適正な警戒業務の実施に資するとともに もって工事作業等の関係船舶及び実施海域付近を航行する船舶の安全を図ることを目的とする 2 用語の定義 (1) 部署等とは 管区海上保安本部 海上保安監部 海上保安部 海上保安航空基地及び海上保安署をいう

More information

第三条大学校の名称及び位置は 次のとおりとする 名称位置 千葉県生涯大学校京葉学園千葉市 千葉県生涯大学校東葛飾学園千葉県生涯大学校東総学園千葉県生涯大学校外房学園千葉県生涯大学校南房学園 松戸市 流山市銚子市 香取郡神崎町茂原市 勝浦市館山市 木更津市 一部改正 平成四年条例七三号 六年四一号 一

第三条大学校の名称及び位置は 次のとおりとする 名称位置 千葉県生涯大学校京葉学園千葉市 千葉県生涯大学校東葛飾学園千葉県生涯大学校東総学園千葉県生涯大学校外房学園千葉県生涯大学校南房学園 松戸市 流山市銚子市 香取郡神崎町茂原市 勝浦市館山市 木更津市 一部改正 平成四年条例七三号 六年四一号 一 千葉県生涯大学校設置管理条例 昭和五十三年十二月二十二日条例第三十九号 改正 昭和五五年三月二九日条例第一一号昭和六一年一二月一九日条例第四三号昭和六二年一二月二一日条例第三四号昭和六三年一二月五日条例第四三号平成元年一二月二五日条例第四三号平成二年一二月一七日条例第四四号平成四年一二月九日条例第七三号平成六年一二月二二日条例第四一号平成九年七月一五日条例第一九号平成一一年三月一二日条例第一二号平成一四年一

More information

合 内訳 職制上の段階知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階 課 ( 室 ) 長補佐 27 課長技術補佐 39 参事補佐 329 主幹 289 (2) 検査員 0 専門技術指導員 9 船長 2 専門調査員 3 5 [ 知

合 内訳 職制上の段階知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階 課 ( 室 ) 長補佐 27 課長技術補佐 39 参事補佐 329 主幹 289 (2) 検査員 0 専門技術指導員 9 船長 2 専門調査員 3 5 [ 知 等及び職制上の段階ごとの職員の数 ( 平成 29 年 4 月 日現在 ) 行政職給料表 職制上の段階合内訳知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階主事,29 2 3 [ 知事部局等職員 警察職員 ] 主事又は技師の職務 [ 公立学校職員 ] 主事 技師又は学校司書の職務 [ 知事部局等職員 警察職員 ] 主任主事又は主任技師の職務

More information

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課 無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課 無線局の定期検査制度の見直し ( 背景 ) 政府は 平成 22 年 10 月 13 日 無線局の定期検査制度の見直しに係る規定を整備する等の放送法等の一部を改正する法律案を第 176 回国会 ( 臨時会 ) に提出しました 国会での審議の結果 平成 22 年 11 月 25 日に衆議院で可決

More information

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表 1 1,000 円 1,000 円以上 68.87 円 137.74 円 18.5 円 18.5 円 37 円 87.37 円 87.37 円 174.74 円 2 2,000 円 2,000 円以上 3,000 円未満 137.74 275.48 37. 37. 74 174.74 174.74 349.48 3 3,000 円 3,000 円以上 4,000 円未満 206.61 413.22

More information

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表 1 1,000 円 1,000 円以上 70.64 円 141.28 円 18.5 円 18.5 円 37 円 89.14 円 89.14 円 178.28 円 2 2,000 円 2,000 円以上 3,000 円未満 141.28 282.56 37. 37. 74 178.28 178.28 356.56 3 3,000 円 3,000 円以上 4,000 円未満 211.92 423.84

More information

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250>

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250> 日光川流域排水調整要綱 ( 排水調整の目的 ) 第一条昭和 52 年 9 月 1 日に施行された 日光川水系排水対策調整連絡会議要綱 の趣旨に基づき 二級河川日光川流域において 流域の排水のために設置された排水機の排水調整は 現在の河川の整備水準を上回る洪水に見舞われ 河川からの越水及び破堤などによる氾濫のおそれがあるとき 外水氾濫による沿川の甚大な浸水被害の発生を回避し 人的被害の防止並びに財産及び経済的被害を軽減することを目的として

More information

資料3 国等における船舶の保有及び調達に関する現状

資料3 国等における船舶の保有及び調達に関する現状 国等における船舶の保有及び調達に関する現状 資料 3 1. 政府の事務事業における船舶起源の温室効果ガス排出量と環境配慮 政府実行計画において 船舶の運航による平成 18 年度の温室効果ガス排出量は 553( 千 t-co2) であり 政府全体の温室効果ガス排出量 (1,706 千 t-co2) の 約 32% にあたる 1 ( 右図 ) これは 公用車による温室 効果ガス排出量の約 7 倍である

More information

Microsoft Word - 【新旧 審査済】県営土地改良事業分担金等徴収条例施行規則

Microsoft Word - 【新旧 審査済】県営土地改良事業分担金等徴収条例施行規則 1/6新旧対照表 県営土地改良事業分担金等徴収条例施行規則(昭和三十八年千葉県規則第六十一号)改正後改正前(趣旨)(趣旨)第一条この規則は 県営土地改良事業分担金等徴収条例(昭和二十九年千葉県条例第五十四号 以下 条例 という )の施行に関し必要な事項を定めるものとする 第一条この規則は 県営土地改良事業分担金等徴収条例(昭和二十九年千葉県条例第五十四号 以下 条例 という )第十一条の規定により

More information