Ⅱ 生産情報 1 生育概況五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では おうとうの 佐藤錦 ももの あかつき が平年より4 日早く開花日となった 黒石 ( りんご研究所 ) では おうとうの 佐藤錦 が平年より6 日早く開花日となった 生育ステージ (5 月 2 日現在 りんご研究所県南果樹部 ) 樹

Size: px
Start display at page:

Download "Ⅱ 生産情報 1 生育概況五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では おうとうの 佐藤錦 ももの あかつき が平年より4 日早く開花日となった 黒石 ( りんご研究所 ) では おうとうの 佐藤錦 が平年より6 日早く開花日となった 生育ステージ (5 月 2 日現在 りんご研究所県南果樹部 ) 樹"

Transcription

1 特産果樹生産情報第 2 号 平成 26 年 5 月 2 日発表 (5 月 3 日 ~6 月 4 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 授粉作業を徹底し 結実確保に全力を! 樹の生育に合わせた適期の作業を!! 霜害防止対策を万全に!!! Ⅰ 要約 各樹種とも 人工授粉などを徹底し結実確保に努める ぶどうのべと病 おうとうの灰星病などの病害虫防除や各種管理作業は 樹の生育に合わせて適期に行う 霜害を受けやすい時期なので 気象情報に十分注意し 危険と考えられる場合は対策を必ず行う

2 Ⅱ 生産情報 1 生育概況五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では おうとうの 佐藤錦 ももの あかつき が平年より4 日早く開花日となった 黒石 ( りんご研究所 ) では おうとうの 佐藤錦 が平年より6 日早く開花日となった 生育ステージ (5 月 2 日現在 りんご研究所県南果樹部 ) 樹種西洋なし日本なしおうとうももうめ年セ ネラル品種ラ フランス レクラーク幸水佐藤錦南陽あかつき豊後 本年 発芽日 平年 前年 本年 展葉日 平年 前年 本年 開花日 平年 前年 本年 満開日 平年 前年 本年 4.30 落花日 平年 前年 注 ) 平年値 : 過去 20 年間の平均値

3 生育ステージ (5 月 2 日現在 りんご研究所 ) 樹種おうとうもも年品種佐藤錦川中島白桃 本 年 発芽日 平 年 (4.24) (4.24) 前 年 本 年 展葉日 平 年 (5. 5) (5.11) 前 年 本 年 4.27 開花日 平 年 (5. 3) (5. 6) 前 年 本 年 5. 1 満開日 平 年 (5. 5) (5. 9) 前 年 本 年 落花日 平 年 (5.16) (5.18) 前 年 注 ) ( ) 内はおうとうが過去 14 年間の平均値 ももが過去 11 年間の平均値 露地ぶどうの生育ステージ (5 月 2 日現在 りんご研究所 ) 品 種 年 キャンヘ ル アーリー スチューベン 地 域 五戸 五戸 黒石 本年 発芽日 平年 (4.30) 前年 本年 展葉日 平年 (5.11) 前年 注 ) ( ) 内は過去 14 年間の平均値

4 キャンベル アーリー ( 無加温ハウス ) の生育ステージ (5 月 2 日現在 りんご研究所県南果樹部 県生観ほ ) 品種キャンベル アーリー年地域五戸三戸 本年 被覆月日 平年 (3.22) (3.14) 前年 本年 発芽日 平年 (4.18) 4. 6 前年 本年 展葉日 平年 (4.30) 4.14 前年 本年 開花日 平年 (5.30) 5.13 前年 本年 満開日 平年 (6. 1) 5.16 前年 本年 落花日 平年 (6. 7) 5.20 前年 注 ) キャンベル アーリーの五戸の ( ) 内は過去 9 年間の平均値 三戸の ( ) 内は過去 12 年間の平均値

5 2 霜害防止対策霜害を受けやすい時期なので 気象情報に十分注意し 危険と考えられる場合は対策を必ず行う 一般に降霜は晴天無風で 午後 7 時の気温が 6 以下の日の翌朝に発生する危険性が高い (1) 防霜ファンによる防止温度検知器は 地上 1.5m に設置し 防霜ファンの始動温度を 2 に設定する 寒気を伴ったときや著しく低温になったときは 防止効果が小さいので燃焼法を併用する (2) 燃焼法による防止燃焼法を利用する場合は 火災と紛らわしい煙または火災を発する恐れがある行為の届出書 などを所轄の消防署に提出する必要がある 燃焼資材はあらかじめ園地内に配置しておき 気温が 0 になったら点火する 1 霜カット ( おがくず : 灯油の容量比 =2:1) 霜カット 2kg を缶または袋に入れ 10a 当たり 40~60 個配置する 2A 重油 4l 缶を利用する場合 10a 当たり 30 缶以上を配置する なお 灯油等の保管については 保管量が 200l 以上 ~1,000l 未満の場合は 少量危険物貯蔵届出書 の提出 1,000l 以上の場合は 危険物取扱者 の資格が必要である (3) ハウスぶどうでは ハウス内を石油ストーブなどの暖房器具を用いて加温する

6 3 作業の重点 (1) ぶどうア露地 ( ア ) 摘芽 摘梢ぶどうは1 節から新梢が数本伸びるので 養分の競合を防ぐため 摘芽 摘梢はできるだけ早めに行う 樹勢が強い場合や降霜の恐れがあるところでは軽く行い 結実が確保された後や霜の心配がなくなってから 花穂の発育の良い中庸な新梢を残して必要な結果枝数を確保する 結果枝の目標本数は 列間 2.5mの場合 キャンベル アーリー スチューベンとも主枝 1m 当たり8~10 本とする サニールージュの摘芽 摘梢 展葉 3 枚時 に 未展葉の主芽の割合が 3 割以下の樹で果実の良品率が高い また 展葉 10 枚時 に 長さ 61~80 cmの新梢割合の高い樹で果実の良品率が高い 強勢樹では果実の良品率が高い新梢の割合を高めるため 摘芽 摘梢の時期を慣行より 10 日程度遅らせる 開花前の主芽の状態と新梢長 良品率 展葉 3 枚時 における 展葉 10 枚時 における未展葉の主芽の割合 61~80cmの新梢割合 果実の良品率 3 割以下 高い 高い 4 割以上 低い 低い 展葉 3 枚時 :3 枚以上展葉した主芽が樹全体の20% 以上となった時期 (5 月中旬 ) 展葉 10 枚時 :10 枚以上展葉した新梢が樹全体の80% 以上となった時期 (6 月中旬 ) 図 展葉 3 枚時における展葉した主芽 ( サニールージュ )

7 ( イ ) 病害虫防除 ア ) 薬剤散布 キャンベル アーリー基準 散布時期 殺 菌 剤 殺 虫 剤 散布量 /10a 新梢伸長期 ホ リオキシンAL 水和剤 500 倍 パダンSG 水溶剤 1,500 倍 ( 約 20cm) 又はインタ ーフロアフ ル 8,000 倍 又はアク ロスリン水和剤 2,000 倍 200l 又はオンリーワンフロアフ ル 2,000 倍 又はアテ ィオンフロアフ ル 1,500 倍 アリエッティC 水和剤 800 倍 ヘ ストカ ート 水溶剤 1,000 倍 開花 10 日前 又はオーソサイト 水和剤 倍 又はハ タ ンSG 水溶剤 1,500 倍 250l (6 月上旬 ) 又はインタ ーフロアフ ル 8,000 倍 又はアク ロスリン水和剤 2,000 倍 又はオンリーワンフロアフ ル 2,000 倍 又はアテ ィオンフロアフ ル 1,500 倍 スチューベン基準 散布時期 殺 菌 剤 殺 虫 剤 散布量 /10a 新梢伸長期 シ マンタ イセン水和剤 1,000 倍 パダンSG 水溶剤 1,500 倍 ( 約 20cm) 又はホ リオキシンAL 水和剤 500 倍 又はアク ロスリン水和剤 2,000 倍 200l 又はインタ ーフロアフ ル 8,000 倍 又はアテ ィオンフロアフ ル 1,500 倍 又はオンリーワンフロアフ ル 2,000 倍 アリエッティC 水和剤 800 倍 ヘ ストカ ート 水溶剤 1,000 倍 開花 10 日前 又はインタ ーフロアフ ル 8,000 倍 又はハ タ ンSG 水溶剤 1,500 倍 250l (6 月上旬 ) 又はオンリーワンフロアフ ル 2,000 倍 又はアク ロスリン水和剤 2,000 倍 又はキノント ー水和剤 倍 又はアテ ィオンフロアフ ル 1,500 倍 注 1 アリエッティC 水和剤は殺虫剤と組み合わせる場合 最後に調合する ( 物理 性の悪化 ) 2 EBI 剤 ( インダーフロアブル オンリーワンフロアブル ) は薬剤耐性の懸 念があるので 年 1 回の使用にとどめる イ ) べと病対策 ( スチューベン ) 近年 津軽地域で目立ってきたので 発生が見られる園地では次の対策を講ずる 軟弱な生育を避けるために 窒素肥料を施用し過ぎない 被害がみられる新梢葉は見つけ次第摘除し 処分する 排水不良園では排水溝を掘って 雨水が長くたまらないようにする 発生の多い園地では 新梢伸長期 ( 約 20 cm ) にジマンダイセン水和剤 開花 10 日前 (6 月上旬 ) にアリエッティ C 水和剤又はキノンドー水和剤 40 を選択する

8 ウ ) 灰色かび病対策新梢の摘心や誘引を適切に行い 園地内の通風を良くする また 発病葉 発病花穂及び発病枝は できるだけ早く取り除き土中に深く埋める スチューベンでは 新梢伸長期に低温多湿の気象条件が予想される場合は多発生が懸念されるので 新梢伸長期 ( 約 20 cm ) にポリオキシン AL 水和剤 インダーフロアブル オンリーワンフロアブルのいずれかを選択し 新梢での被害を防止する エ ) 褐斑病対策 ( キャンベル アーリー ) 発生の多い園地では 新梢伸長期 ( 約 20cm) にインダーフロアブル又はオンリーワンフロアブル 開花 10 日前 (6 月上旬 ) にオーソサイド水和剤 80 を選択する オ ) ツマグロアオカスミカメ対策発生の多い園地では 展葉直前 (5 月上旬 ) にマブリック水和剤 20 8,000 倍又はモスピラン水溶剤 2,000 倍を特別散布する イ無加温ハウス ( ア ) 摘芽 摘梢摘芽 摘梢は養分の競合を防ぐため できるだけ早めに行う 樹勢の強い樹では花振るいの心配があるため軽く行い 結実を確保してから最終結果枝数を決める キャンベル アーリーでは列間 2.5mの場合 最終的な結果枝数は主枝 1m 当たり8~10 本を目安とする ( イ ) 無加温ハウスの温度管理高温による花振るいを防止するため 日中の温度は 25 を目標とし 30 以上にならないように換気する ( ウ ) 1 回目の摘心 ( 実止まりを良くする摘心 ) 開花 1 週間前ころに行う キャンベル アーリーでは第 1 花穂の上位 3~4 枚で摘心し 上位 2 本の副梢を残す その他の品種では第 1 花穂の上位 4~5 枚で摘心し 上位 1 本の副梢を残す ( エ ) 花穂の整形開花 5 日前ころから 1~2 花咲き始める時が適期である キャンベル アーリーでは岐肩切除と花穂先端の切り詰めをする サニールージュでは岐肩と上部支梗を切除し 花穂の先端 4~5 cm残す ルビーオクヤマ ロザリオ ビアンコでは岐肩と上部支梗 3~4 段を切除し

9 残った支梗のうち長いものは切り詰め さらに 花穂先端を切り詰め 花穂の長さを 7 cm程度にする ロザリオ ロッソでは岐肩と上部支梗 3~4 段を切除し 花穂先端を 1 cm程度切り詰め 花穂の長さを 5cm 程度にする < 参考 > サニールージュ 図 花穂の整形方法

10 ( オ ) ジベレリン処理 バッファロー ( アーリースチューベン ) 1 回目は無種子化のために満開予定日約 14 日前にジベレリン 100ppm 溶液に花房浸漬する 2 回目は果粒肥大促進のために満開約 10 日後にジベレリン 100ppm 溶液に果房浸漬する サニールージュ 通常処理の場合 1 回目は無種子化のために満開時にジベレリン 25ppm 溶液に花房浸漬する 2 回目は果粒肥大促進のために満開 10 日後にジベレリン 25ppm 溶液に果房浸漬する 1 回処理の場合 満開 3 日後にジベレリン 25ppm 溶液に 10ppm のフルメット液剤を加用した溶液に花房浸漬する 早期処理の場合 摘粒時間を慣行の 2 割程度に省略化が可能 1 回目は満開予定日 14~20 日前 ( 目安として 無加温ハウス栽培では第 1 花穂長が 3.5~5 cmで展葉数が 6~7 枚ころ ) にジベレリン 25ppm 溶液に 3ppm のフルメット液剤を加用した溶液に花房浸漬する 2 回目は満開 10~15 日後にジベレリン 25ppm 溶液に果房浸漬する この場合 満開後から 2 回目のジベレリン処理時期までに果房の先端支梗から 8~10 cmの軸長とし上部の支梗を取り除くように花穂整形する 図早期処理時の展葉の数え方 ( 左 ) と花穂の測り方 ( 右 ) 図 早期処理の花穂整形

11 シャインマスカットの無核栽培シャインマスカットの無核栽培では無種子化を確実にするため ストレプトマイシン処理を行ってからジベレリン及びフルメット処理を行う < 手順 > 1 花穂の整形ストレプトマイシン処理に先立ち 開花始め頃までに花穂の先端を 4 cm残して整形する 2 ストレプトマイシン処理満開予定日 14 日前 ~ 開花始期にストレプトマイシン 200ppm 溶液を花房に散布または浸漬する 3 ジベレリン処理ジベレリン処理は 必ず花穂の先端まで開花してから行う 通常処理の場合 1 回目は無種子化のために 満開時 ~ 満開 3 日後にジベレリン 25ppm 溶液に 5ppm のフルメット液剤を可用した溶液に花房浸漬する 2 回目は果粒肥大促進のために 満開 10~15 日後にジベレリン 25ppm 溶液に果房浸漬する 1 回処理の場合 満開 3~5 日後 ( 落花期 ) に ジベレリン 25ppm 溶液に 10ppm のフルメット液剤を加用した溶液に花房浸漬する

12 (2) おうとうア結実確保結実確保に向け 毛ばたき等による授粉を徹底する 毛ばたきによる授粉は 5 分咲きのころと満開ころの2 回以上は行う 霜が降りた園地では 授粉をこまめに丁寧に行う 霜害によりめしべが褐変したり欠落した花でも 開花時に花粉が出ている場合は 授粉用花粉に用いることができる 霜によってめしべが褐変及び欠落した花から採取した花粉の発芽率 品 種 採取時の花の状態 発芽率 (%) 佐藤錦 風船状 44.5 開花始め 59.5 南 陽 風船状 29.6 開花始め 58.7 注 ) 平成 13 年県南果樹研究センター調査 花粉の発芽率が30% 以上で あれば正常花粉と同等とみなせる 品種間の交雑和合性 花 粉 佐 南 J 紅 北 紅 高 紅 紅 香 サ ナ ジ 藤 の 真 さ て 秀 夏 ミ ポ ャ 錦 陽 し 珠 光 や 砂 ま 峰 錦 ッ レ ボ ず か り ト オ レ めしべ く ン 佐 藤 錦 南 陽 Jのしずく 紅 真 珠 北 光 紅さやか 高 砂 紅てまり 紅 秀 峰 香 夏 錦 サミット ナポレオン ジャボレー 注 ) : 和合性あり : 和合性なし ー

13 イ 病害虫防除 ( ア ) 薬剤散布 散布時期 殺 菌 剤 殺 虫 剤 散布量 /10a 開花直前 オーソサイド水和剤 倍 450l ハ スワート 顆粒水和剤 1,500 倍 満開 5 日後 又はオンリーワンフロアフ ル 2,000 倍 500l 又はラリー水和剤 2,000 倍 又はオーシャイン水和剤 3,000 倍 満開 12 日後 オーソサイド水和剤 倍 タ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 500l 満開 25 日後 オーソサイド水和剤 倍 タ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 500l アミスター 10フロアフ ル 1,000 倍 満開 35 日後 又はナリアWDG 2,000 倍 500l 又はアンヒ ルフロアフ ル 1,000 倍 又はオンリーワンフロアフ ル 2,000 倍 注 ) 満開 35 日後 に紅さやかなどの早生種に散布する場合 収穫前日数 に注意 して薬剤を選択する ( イ ) 灰星病対策花腐れ防止のため 満開 5 日後 の薬剤散布を遅れないように適期に行う 雨の多い場合は晴れ間を見て散布する 花腐れや実腐れは見つけ次第摘み取って処分する ( ウ ) 炭疽病対策発生が例年多い園地では 満開 35 日後 にアミスター 10 フロアブル ナリア WDG オンリーワンフロアブルのいずれかを選択する 不発芽の枝や枯死した花束状短果枝などは伝染源になるので 切り取って処分する ( エ ) 幼果菌核病対策発生の多い園地では 満開日 にトップジン M 水和剤 1,000 倍 オ - シャイン水和剤 3,000 倍 サンリット水和剤 2,000 倍のいずれかを特別散布する 被害果は翌年の伝染源になるので 見つけ次第摘み取って土中深く埋める等の処分をする ( オ ) ハマキムシ類対策ミダレカクモンハマキの多い園地では 開花直前 と 満開 5 日後 にカスケード乳剤 4,000 倍又はアタブロン SC4,000 倍を連続散布する ( カ ) オウトウハマダラミバエ対策発生の多い園地では 満開 12 日後 と 満開 25 日後 に基準薬剤のダイアジノン水和剤 34 の代わりにアディオンフロアブル 2,000 倍を使用する アディオンフロアブルを散布すると この時期のハマキムシ類対策の防除剤は必要ない

14 ( キ ) ショウジョウバエ類対策発生が懸念される場合は 満開 35 日後 にテルスターフロアブル 4,000 倍又はスカウトフロアブル 3,000 倍を特別散布する ( ク ) カメムシ類対策 5 月末ころから 8 月上旬まで断続的に成虫が飛来し 葉に産卵するので 卵塊は見つけ次第つぶして処分する 満開 12 日後 と 満開 25 日後 に発生がみられた場合 オウトウハマダラミバエ対策でアディオンフロアブルを使用すると防除剤は必要ない また 満開 35 日後 に発生が見られた場合 ショウジョウバエ類対策でテルスターフロアブル又はスカウトフロアブルを特別散布すると防除剤は必要ない ( ケ ) コスカシバ対策薬剤の散布や交信撹乱剤の設置 幼虫の刺殺などの総合防除を行う 成虫発生前の 5 月中 ~ 下旬に交信撹乱剤のスカシバコン L を 40~100 本 /10a 設置する 30a 以上のまとまった面積で取り付けると効果的である 園地周縁部に多めに取り付ける また 傾斜のある園地では上部に多めに取り付ける 枝幹部や地際部に樹脂 ( ヤニ ) 又は虫糞がみられる場合は 削り取って幼虫を捕殺あるいは刺殺する

15 (3) なしア摘花 2~4 番花を残し 他の花は摘み取る なしの開花順序イ結実確保マメコバチによる授粉を基本とし 開花期間中の天候が不順な場合やマメコバチの数が不足している園地 霜害を受けた園地は 結実確保のため人手授粉を行う その際 果形の揃いや品質が良い2~4 番花に授粉する ウ摘果受精が不完全な果実は 落花 5 日後ころから果柄が黄化し始めるので 予備摘果は落花 5 日後ころから開始し 2~4 番果のうち肥大 形の良い1 果を残す 主枝 亜主枝の延長枝 枝ずれを起こすような位置や上向きの果実は全て摘果する 仕上げ摘果は落花 15 日後ころから始め 遅くとも落花 25 日後までに終了する 適正な着果程度は 幸水で3~4 頂芽に1 果 ゼネラル レクラークで5.5~ 7 頂芽に1 果 ラ フランスで4 頂芽に1 果とする エ芽かき芽かきは5~10cm 伸びたころまでの新梢がかきやすいので 5 月下旬ころまでに早めに実施する また 授粉や摘果期にも不要な新梢が伸び出したら その都度かき取る ただし 側枝として使用できる新梢は残す オ病害虫防除 ( 西洋なし ) ( ア ) 薬剤散布 散布時期 殺 菌 剤 殺 虫 剤 散布量 /10a 落花直後 オーソサイド水和剤 倍エルサン水和剤 倍 350l 又はEBI 剤 オーソサイド水和剤 倍 エルサン水和剤 倍 350l 落花 10 日後 又はデランフロアブル 1,000 倍 又はタ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 落花 20 日後 オキシラン水和剤 500 倍 タ イアシ ノン水和剤 l 又はベフキノン水和剤 1,000 倍 1,000 倍

16 注 1 EBI 剤 : ルビゲン水和剤 4,000 倍 スコア顆粒水和剤 4,000 倍 ラリー水和剤 2,000 倍 アンビルフロアブル1,000 倍 トリフミン水和剤 3,000 倍 2 エルサン水和剤 40は 年間使用回数が 2 回以内 であるので注意する ( イ ) 輪紋病対策発病枝は伝染源となるので 見つけ次第枝ごと切り取って処分する 伝染源となる枝幹部のいぼ病斑は胞子飛散の始まる 5 月下旬までに削り取り トップジン M ペーストを塗布する なお トップジン M ペーストの年間使用回数は 3 回以内であるので注意する ( ウ ) 胴枯病対策主幹や主枝など大枝の病患部は見つけ次第削り取り トップジン M ペースト又はバッチレートを塗布する 被害枝は剪去する 小黒点病斑も見つけ次第枝ごと切り取って処分し 切り口にバッチレートを塗布する 発生の多い園地では 落花 20 日後 に基準薬剤の他にトップジン M 水和剤 1,500 倍も使用する ( エ ) 黒星病対策フレミッシュ ビューティでは 開花直前 に EBI 剤を特別散布する 落花 10 日後 は基準薬剤に代えて EBI 剤を使用する 発生の多い園地では 落花 10 日後 にジマンダイセン水和剤 600 倍も使用する ( オ ) 黒斑病対策 落花直後 にスコア顆粒水和剤 2,000 倍 落花 10 日後 にデランフロアブル 1,000 倍を選択する ( カ ) ナシキジラミ対策発生の多い園地では 落花 10 日後 にエルサン水和剤 倍を選択する ( キ ) ナシミハバチ対策発生の多い園地では 落花 10 日後 にエルサン水和剤 倍を選択する 被害果は落花 25 日後までに集めて水漬けした後 処分する ( ク ) カメムシ類対策 5 月末ころから 8 月上旬まで断続的に成虫が飛来し 葉に産卵するので 卵塊は見つけ次第つぶして処分する 発生がみられた場合は MR. ジョーカー水和剤 2,000 倍を特別散布する ただし 落花期までの散布で薬害を生じるのでこの時期は使用しない

17 (4) ももア結実確保川中島白桃など花粉のない品種では 必ず授粉樹と交互に軽くなでる 毛ばたき授粉を行い 結実を確保する イ摘果摘果は生理的落果を考慮して 満開 20~30 日後ころとその10~20 日後ころの2 回に分けて行う 1 回目の摘果は 横向きから下向きに着生した大きめの果実を残す 残す果数は仕上げ摘果終了時の2 倍量程度とする 2 回目 ( 仕上げ ) の摘果は 短果枝 4~ 5 本に1 果 中果枝は1 本に1 果 長果枝は1~3 果とする なお 満開 44~75 日後の硬核期 ( 果実の肥大が鈍化し 核が硬化する時期 ) に過度な摘果を行うと 核割れや裂果を起こしやすいので注意する ウ 病害虫防除 ( ア ) 薬剤散布 散布時期 殺 菌 剤 殺 虫 剤 散布量 /10a 落花 10 日後 アク リマイシン-100 1,500 倍 タ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 300l 又はアク レフ ト水和剤 1,000 倍 又はタ ース ハ ンDF 3,000 倍 チウラム水和剤 500 倍 又は水和硫黄剤 500 倍 落花 20 日後 マイコシールド 2,000 倍タ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 400l ( 落花 2 0 日後 ~ 落花 4 0 日後に 1 ~ 2 回 ) 又はタ ース ハ ンDF 3,000 倍 ダコニール ,000 倍 又はチウラム水和剤 500 倍 又は水和硫黄剤 500 倍 注 1 チウラム水和剤 ( チオノックフロアブル トレノックスフロアブル ) 2 水和硫黄剤 ( サルファーゾル イオウフロアブル ) ( イ ) 縮葉病対策被害葉は見つけ次第摘み取って処分する ( ウ ) せん孔細菌病対策風を強く受ける地帯で多発するので 防風網の設置などの耕種的対策は必ず行う 春型枝病斑は葉や果実への伝染源となるので 見つけ次第枝ごと切り取って処分する 開花直前 ~ 落花 40 日後 は重要な防除時期なので 遅れないように適期に薬剤散布を行う

18 せん孔細菌病春型枝病斑 ( 落花後 ) ( エ ) ナシヒメシンクイ対策ナシヒメシンクイの加害による新梢の芯折れは 見つけ次第切り取って処分する ( オ ) コスカシバ対策おうとうに準ずる ( カ ) カメムシ類対策 5 月末ころから 8 月上旬まで断続的に成虫が飛来し 葉に産卵するので 卵塊は見つけ次第つぶして処分する

19 (5) うめ あんずア摘果基本的に摘果は必要ないが 着果過多になると 小玉で玉揃いが不良となり品質低下を招くので 果実が小指大の大きさの時期 ( 満開 20~25 日後ころ ) に 収穫期に果実が肥大しても 互いに触れ合わない程度の間隔に摘果する 摘果の間隔は豊後や節田などで3~5cm 八助などの大玉品種で5~6cmに1 果残す イ 病害虫防除 ( ア ) 薬剤散布 ( うめとあんずの複合栽植園対象 ) 散布時期 殺 菌 剤 殺 虫 剤 散布量 /10a 落花直後 オーシャイン水和剤 3,000 倍 モスピラン水溶剤 4,000 倍 300l 落花 10 日後 オーソサイド水和剤 80 タ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 350l 800 倍 又はファイフ スター顆粒水和剤 2,000 倍 落花 20 日後 オーソサイド水和剤 倍 タ イアシ ノン水和剤 34 1,000 倍 350l 又はスカウトフロアフ ル 2,000 倍 落花 30 日後 オーソサイド水和剤 倍 350l 又はイオウフロアブル 500 倍 ( イ ) 縮葉病対策被害葉は見つけ次第摘み取って処分する ( ウ ) 灰星病対策花腐れや被害果は見つけ次第摘み取って処分する また 花腐れは枝枯れを伴っているものが多いので 枯れた枝も必ず除去する ( エ ) かいよう病対策風当たりの強いところでは防風対策を強化する うめでは 落花 10 日後 と 落花 20 日後 に 基準薬剤の他にマイコシールド 1,500 倍も散布する ただし マイコシールドはあんずに飛散させない ( オ ) 変葉病対策被害部は摘み取り 土中に埋めるなどの処分をする ( カ ) コスカシバ対策おうとうに準ずる

20 農薬使用基準の遵守 農薬を使用する場合 ラベル等の記載事項を読み それぞれの農薬に定められている使用回数 使用時期 使用濃度を厳守し 使用状況を記帳する 使用回数については 含まれる成分によって制限されるので 同一成分が含まれる剤の総使用回数を守る また 使用者の責任で最新の 農薬登録情報 を確認する 農薬の使用前には防除器具が洗浄されているかを確認するとともに 使用後は十分洗浄する なお 薬剤の年間使用回数は 収穫後から翌年の収穫までの 1 年間に使用できる回数である ポジティブリスト制への対応 農薬の飛散により 周辺住民及び作物に被害を及ぼすことのないように 散布情報の提供 交換等地域が連携し 農薬飛散低減対策に留意して散布を行う ~ 青森県農薬危害防止運動実施中!(5 月 1 日 ~8 月 31 日 )~ 日本一健康な土づくり強化月間 ( 平成 26 年 4 月 ~5 月 9 月 ~11 月 ) 安全 安心な農産物を安定して生産するためには 土づくりが重要です 堆肥の施用や土壌診断などにより 健康な土づくりに取り組みましょう ~ 霜害防止対策を万全に!~ ~ 青森県農薬危害防止運動実施中!(5 月 1 日 ~8 月 31 日 )~ ~ 農作業事故が多発しています! 農作業安全を心がけましょう!~ ~ 山火事など火災の発生防止に努めましょう!~ 次回の発行は平成 26 年 6 月 3 日 ( 火 ) の予定です 報道機関用提供資料 担当課 りんご果樹課 担当者 生産振興グループ 今村総括主幹 電話番号 直通 内線 3265 報道監 農林水産部 八桁農商工連携推進監 内線 3181

Ⅱ 生産情報 1 生育概況 4 月の気温が平年より低く推移したため 各樹種の生育は平年より遅れている 五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では 発芽日が平年に比べておうとうの 佐藤錦 で2 日 西洋なしの ラ フランス で2 日 ゼネラル レクラーク で3 日 日本なしの 幸水 で2 日 ももの

Ⅱ 生産情報 1 生育概況 4 月の気温が平年より低く推移したため 各樹種の生育は平年より遅れている 五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では 発芽日が平年に比べておうとうの 佐藤錦 で2 日 西洋なしの ラ フランス で2 日 ゼネラル レクラーク で3 日 日本なしの 幸水 で2 日 ももの 特産果樹生産情報第 2 号 平成 25 年 5 月 2 日発表 (5 月 3 日 ~6 月 4 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 結実確保に向け人工授粉を積極的に行う! 樹の生育にあわせて適期の作業を!! 低温が続いているので霜害防止対策を万全に!!! Ⅰ 要約 4 月の気温が平年より低く推移したため 特産果樹の発芽日は 平年に比べて五戸で 1~3 日程度 黒石で 7~8 日程度遅れている

More information

Ⅱ 生産情報 1 生育概況各樹種の生育は平年より遅れている 五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では 開花日が西洋なしのゼネラル レクラークで4 日 ももで6 日 展葉日が日本なしで5 日 西洋なしのラ フランスで 3 日 満開日がおうとうの佐藤錦で4 日 落花日がうめで5 日 それぞれ平年より遅

Ⅱ 生産情報 1 生育概況各樹種の生育は平年より遅れている 五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では 開花日が西洋なしのゼネラル レクラークで4 日 ももで6 日 展葉日が日本なしで5 日 西洋なしのラ フランスで 3 日 満開日がおうとうの佐藤錦で4 日 落花日がうめで5 日 それぞれ平年より遅 特産果樹生産情報第 2 号 平成 23 年 5 月 10 日発表 (5 月 11 日 ~6 月 6 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 霜害防止対策を万全に! 樹の生育にあわせた適期の作業を!! おうとうでは 満開 5 日後 の散布を徹底する!!! Ⅰ 要約 おうとう もも 西洋なしなど各樹種が開花期を迎えるので 気象情報に十分注意し 霜害防止対策に万全を期す 病害虫防除や結実確保等の各種管理作業は樹の生育にあわせて適期に行う特におうとうでは

More information

Ⅱ りんご生産情報 1 生育 作業の進み 病害虫の動き (1) 生育ステージふじの満開日は黒石 ( りんご研究所 ) では 平年より2 日早い5 月 11 日 五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では 平年より6 日早い5 月 9 日であった 開花日 ( 月. 日 ) 地域年つがるジョナゴールド王

Ⅱ りんご生産情報 1 生育 作業の進み 病害虫の動き (1) 生育ステージふじの満開日は黒石 ( りんご研究所 ) では 平年より2 日早い5 月 11 日 五戸 ( りんご研究所県南果樹部 ) では 平年より6 日早い5 月 9 日であった 開花日 ( 月. 日 ) 地域年つがるジョナゴールド王 りんご生産情報第 3 号 平成 29 年 5 月 11 日発表 (5 月 12 日 ~5 月 25 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 ふじの落花直後 の散布は 5 月 13~14 日頃! 散布間隔は 10 日を厳守!! みど摘果は実止まりを確認後 すみやかに!!! Ⅰ 要約ふじの満開日は黒石 ( りんご研究所 ) では 平年より 2 日早い 5 月 11 日 五戸 ( りんご研究所県南果樹部

More information

Ⅱ りんご生産情報 1 生育 作業の進み 病害虫の動き (1) 生育ステージふじの落花日は 黒石 ( りんご研究所 ) で平年より2 日早い5 月 15 日 五戸 ( 県南果樹部 ) で平年より2 日早い5 月 18 日であった 満開日 ( 月. 日 ) 地域年つがるジョナゴールド王林ふじ 黒 石

Ⅱ りんご生産情報 1 生育 作業の進み 病害虫の動き (1) 生育ステージふじの落花日は 黒石 ( りんご研究所 ) で平年より2 日早い5 月 15 日 五戸 ( 県南果樹部 ) で平年より2 日早い5 月 18 日であった 満開日 ( 月. 日 ) 地域年つがるジョナゴールド王林ふじ 黒 石 りんご生産情報第 4 号 平成 29 年 5 月 25 日発表 (5 月 26 日 ~6 月 7 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 黒星病の発生確認! 発病葉 果は摘み取り処分の徹底を!! 落花 20 日後頃 の散布は 6 月 2~3 日頃!! 良果を見極め 早めの摘果を!!! Ⅰ 要約ふじの落花日は 黒石 ( りんご研究所 ) で平年より 2 日早い 5 月 15 日 五戸 ( 県南果樹部

More information

< F2D315F F95815F82E882F182B28D9590AF F9C2E6A746463>

< F2D315F F95815F82E882F182B28D9590AF F9C2E6A746463> [ 果樹部門平成 29 年度普及する技術 ] 事項名リンゴ黒星病菌の EBI 剤に対する薬剤感受性低下に対応したりんご病害の防除体系 平成 28 年に黒星病が津軽地域で多発して大きな問題となり その主要因が黒星病菌のE BI 剤に対する薬剤感受性低下であることが明らかになったので 本剤を防除体系から削 ね ら い除する また 落花 15 日後頃 を廃止し 落花 10 日後頃 及び 落花 20 日後頃

More information

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である 平成 26 年度普及に移す農業技術 ( 第 1 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME フルーツセイバーが有効である [ 要約 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME の 3,000 倍液またはフルーツセイバーの 2,000 倍液を散布する サルバトーレ ME は EBI 剤 フルーツセイバーは SDHI 剤である 両剤ともに薬剤耐性菌が出現しやすいため

More information

Ⅱ りんご生産情報 1 生育 作業の進み 病害虫の動き (1) 生育ステージ 3 月の気温が高めに推移したため 生育が大幅に早まり ふじの発芽日は 黒石 ( りんご研究所 ) で平年より7 日早い4 月 2 日 五戸 ( 県南果樹部 ) で平年より8 日早い4 月 1 日であった 4 月 5 日仙台

Ⅱ りんご生産情報 1 生育 作業の進み 病害虫の動き (1) 生育ステージ 3 月の気温が高めに推移したため 生育が大幅に早まり ふじの発芽日は 黒石 ( りんご研究所 ) で平年より7 日早い4 月 2 日 五戸 ( 県南果樹部 ) で平年より8 日早い4 月 1 日であった 4 月 5 日仙台 りんご生産情報第 1 号 平成 30 年 4 月 11 日発表 (4 月 12 日 ~4 月 25 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 黒星病撲滅に向け 黒星病対策の徹底を! ふじの発芽 7~9 日早まる!! 霜害防止対策を万全に!!! 第 1 回目の薬剤散布は 4 月 22~23 日頃!!!! Ⅰ 要約 3 月の気温が高めに推移したことから 生育が大幅に早まり ふじの発芽日は 黒石 ( りんご研究所

More information

ネギ 防除法

ネギ  防除法 主要病害虫発生消長 1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 病春まきさび病 害 黒斑病 秋まき さび病 黒斑病 虫アブラムシ類ネギハモグリバエ 害 ネギアザミウマ 作型 ; 栽培期 ; 収穫期 病害虫発生消長 ; 発生期 ; 発生盛期 べと病 1. 雨よけ栽培を行う 2. 発生初期から次の薬剤のいずれ 秋及び春の2 回発生するが 特に 4~5 月に かを散布する 降雨日が多いと発生しアミスター

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

トンネル博多ベリー防除暦

トンネル博多ベリー防除暦 平成 29 年産巨峰防除暦 防除時期 対象病害虫 農薬名 倍数 100l 当 備考 萌芽直前 褐斑病 石灰硫黄合剤 30 3.3l 褐斑病発生園 2~3 枚期 黒とう病 デランフロアブル又はキノンドーフロアブル 600 100cc 167cc 露地のみ アリエッティ C 水和剤 800 125g 褐斑病発生園はジ 8~9 枚期 灰色かび病ホウ素欠乏対策 又はジマンダイセン水和剤 フルーツセイバーフロアフ

More information

2. 摘花の実施早期の摘花 摘果は 良好な果実肥大や翌年の花芽確保のために また 適正樹勢の維持のために重要な作業となる 仕上げ摘果を満開 30 日後までに終了することを目標に作業計画を立てる そのために摘花を積極的に行い 落花後の摘果作業の時間短縮を図る 腋芽花の他 生育不良の花そう 枝の直上直下

2. 摘花の実施早期の摘花 摘果は 良好な果実肥大や翌年の花芽確保のために また 適正樹勢の維持のために重要な作業となる 仕上げ摘果を満開 30 日後までに終了することを目標に作業計画を立てる そのために摘花を積極的に行い 落花後の摘果作業の時間短縮を図る 腋芽花の他 生育不良の花そう 枝の直上直下 5 月の栽培管理 リンゴ 平成 29 年 5 月 2 日 ふじ の生育状況 < 県南部 ( 果樹試験場本場 ) > 発芽始め ( 確定 ) 4 月 6 日 ( 平年 : 4 月 8 日 平年 - 2 日 ) 展葉 ( 確定 ) 4 月 16 日 ( 平年 : 4 月 19 日 平年 - 3 日 ) 開花始め ( 予測 ) 5 月 5 日 ( 平年 : 5 月 7 日 平年 - 2 日 ) ( 平年値は平成

More information

Microsoft Word 予報第9号

Microsoft Word 予報第9号 平成 27 年度病害虫発生予報第 9 号 平成 27 年 10 月 7 日鳥取県病害虫防除所 予報の概要 区分 農作物名 病害虫名 発生時期 予想発生量 果樹ナシ 黒星病 - やや多い 軟腐病 - 平年並 野菜 キャベツ ブロッコリー ネギ 黒腐病 - やや多い べと病 - やや多い コナガ 平年並 平年並 ハスモンヨトウ 平年並 平年並 黒斑病 - 平年並 さび病 平年並 平年並 ネギアザミウマ

More information

果樹の生育概況

果樹の生育概況 平成 30 年度果樹情報第 13 号 ( 平成 30 年 9 月 21 日 ) 福島県農林水産部農業振興課 1 気象概況 (9 月前半 : 果樹研究所 ) 平均気温は 平年と比較すると 1 半旬が 23.1 で 0.8 低く 2 半旬が 21.8 で 0.8 低く 3 半旬が 20.1 で 1.3 低く経過しました この期間の降水量は 89.0mm で平年の 113% でした 2 生育状況 (9 月

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション シャインマスカット栽培マニュアル 平成 29 年版京都府農林水産技術センター農林センター シャインマスカットは農研機構果樹研究所が育成し 2006 年に品種登録された 新しいブドウです 味 香りが良く 皮ごと食べられるので 消費者から高く評価されている品種です シャインマスカット導入のメリット 裂果 や 脱粒 がほとんどない 調製時に廃棄が少なく 輸送中も事故が少ない品種です 病気に強く 作りやすい

More information

Ⅱ りんご生産情報 1 果実肥大 作業の進み 病害虫の動き (1) 果実肥大 8 月 1 日現在での果実肥大は 7 月下旬の高温の影響で肥大の伸びが鈍ったものの 概ね平年並みから平年を上回っている 果実肥大 (8 月 1 日現在 横径 :cm 平年比:%) 地 域 年 つがる ジョナゴールド ふ じ

Ⅱ りんご生産情報 1 果実肥大 作業の進み 病害虫の動き (1) 果実肥大 8 月 1 日現在での果実肥大は 7 月下旬の高温の影響で肥大の伸びが鈍ったものの 概ね平年並みから平年を上回っている 果実肥大 (8 月 1 日現在 横径 :cm 平年比:%) 地 域 年 つがる ジョナゴールド ふ じ りんご生産情報第 9 号 平成 30 年 8 月 9 日発表 (8 月 10 日 ~8 月 24 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 見直し摘果の徹底を! 黒星病の発病葉 発病果の摘み取り処分を!! つがるの落果防止剤 ( ストッポール液剤 ) の散布は 8 月 15~20 日頃!!! Ⅰ 概要 8 月 1 日現在での果実肥大は 7 月下旬の高温の影響で 伸びが鈍っているものの 概ね平年並みから平年を上回っている

More information

本剤の使用に当たっては 使用量 使用時期 使用方法を誤らないように注意し 特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします 安全使用上の注意事項 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください 眼に入った場合には直ちに水洗し 眼科医の手当を受けてく

本剤の使用に当たっては 使用量 使用時期 使用方法を誤らないように注意し 特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします 安全使用上の注意事項 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください 眼に入った場合には直ちに水洗し 眼科医の手当を受けてく 殺菌剤脂肪酸グリセリド 有機銅水和剤 ( フロアブル ) ビオネクト 有効成分 : 脂肪酸グリセリド 55.0% 8- ヒドロキシキノリン銅 (PRTR 1 種 ) 30% その他成分 : 界面活性剤 15.0% 農林水産省登録第 21020 号性状 : 暗黄緑色水和性粘粘稠懸濁液体毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 消防法 : 第 4 類第 4 石油類有効年限 :3

More information

平成19年度事業計画書

平成19年度事業計画書 2 難防除病害虫特別対策事業 (1) アスパラガス病害虫総合防除対策の実証 ア背景および目的本県におけるアスパラガスの栽培面積は 県内全域でここ数年急速に延び 重要品目となっている 近年の主流である雨よけハウスによる半促成長期どり栽培では 収穫量は以前の栽培方法に比べ増加している その反面 斑点病や褐斑病などの斑点性病害 アザミウマ類 ハスモンヨトウなどの重要害虫の発生に加え コナジラミ類の発生が増加している

More information

キキカサジスチオノック トレノックスデトナベポリオキシンALポボユロノマリリッノントンニブキンンルグプドンリロラリレャッラダリジープドイドッビークーーン8タセ0Mンートーンアトスンーン りんご農薬混用事例 ( 殺菌剤 - 殺菌剤 ) ア アオオオオ殺菌剤アンキーーフリキシトエシソンェラシッャサドコッテラーィーイイ8殺菌剤トCルンドン0ル(FL)( 水 )(WG)( 水 )( 水 )( 水 )( 水

More information

Ⅱ りんご生産情報 1 果実肥大 作業の進み (1) 果実肥大 9 月 11 日現在の果実肥大は 概ね平年並みから平年を上回っている 果実肥大 (9 月 11 日現在 横径 :cm 平年比:%) 地 域 年 つがる ジョナゴールド ふ じ 本 年 黒 石 平 年 (

Ⅱ りんご生産情報 1 果実肥大 作業の進み (1) 果実肥大 9 月 11 日現在の果実肥大は 概ね平年並みから平年を上回っている 果実肥大 (9 月 11 日現在 横径 :cm 平年比:%) 地 域 年 つがる ジョナゴールド ふ じ 本 年 黒 石 平 年 ( りんご生産情報第 11 号平成 30 年 9 月 20 日発表樹上選果マン (9 月 21 日 ~10 月 4 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 中生種は 早もぎせず 味をのせて適期収穫を! 収穫始めはトキ 9 月 27 日頃 早生ふじ 9 月 28 日頃!! 台風に備え 風害防止対策を万全に!!! Ⅰ 概要 高品質りんご生産のため 肥大や形が悪い果実や黒星病等の病害虫被害果 障害果を摘み取るなど

More information

果樹の生育概況

果樹の生育概況 平成 30 年度果樹情報第 号 ( 平成 30 年 8 月 21 日 ) 福島県農林水産部農業振興課 1 気象概況 (8 月前半 : 果樹研究所 ) 平均気温は 1 半旬が 28. で平年より 2.8 高く 2 半旬が 22. で平年より 2.8 低く 3 半旬が 2.3 で平年より 1.8 高く経過しました この期間の降水量は 3.mm で平年の 1% でした 2 生育状況 (8 月 1 日時点

More information

2 ブドウの病害虫

2 ブドウの病害虫 1 黒とう病 ( ブドウ ) 1 病原菌は巻きづるやり病枝で越冬し 展葉初期から感染を始める 2 伝染源の除去と初期防除に重点をおく 1 巻きづる及びり病枝を除去する ( 休眠期ならびに 5 から 6 月 ) 2 新梢がおそ伸びしないよう施肥 せん定に考慮する 4 月 有機硫黄剤 M3 ( 開花前 ) ジチアノン剤 M9 5 月中旬 ~ 下旬 ( 開花期 ~ 落花期 ) ベンゾイミダゾール系チオファネート系

More information

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報 発生予報第 1 号 (4 月 ) 平成 30 年 4 月 10 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 :4 月の気象は高温で推移することが見込まれています いねの育苗期間中の病害発生を防止するため 適正な温度管理 水管理に努めてください また 生籾殻 稲わら等は 葉いもちの伝染源になるので 絶対に置床や育苗資材に使用しないとともに 育苗施設周辺に放置しないようにしましょう

More information

ジベレリン協和液剤 ( 第 6006 号 ) 2/ 年 6 月 13 日付け 25 不知火 はるみ 3 回以内 水腐れ軽減 0.5 ~1ppm 500L/10a 着色終期但し 収穫 7 日前まで 果実 ぽんかん 水腐れ軽減 0.5ppm 500L/10a 着色始期 ~4 分

ジベレリン協和液剤 ( 第 6006 号 ) 2/ 年 6 月 13 日付け 25 不知火 はるみ 3 回以内 水腐れ軽減 0.5 ~1ppm 500L/10a 着色終期但し 収穫 7 日前まで 果実 ぽんかん 水腐れ軽減 0.5ppm 500L/10a 着色始期 ~4 分 ジベレリン協和液剤 ( 第 6006 号 ) 1/11 2018 年 6 月 13 日付け かんきつ ( 苗木 ただし 温州みかんを除く ) 25 12~3 月 かんきつ ( 不知火 ぽんかん かぼす 清見 はるみ ワシントンネーブル 日向夏 すだち 平兵衛酢 長門ユズキチ ( 無核 ) 温州みかん きんかんを除く ) 25 25 不知火 はるみ 3 回以内 25 ジベレリン協和液剤 ( 第 6006

More information

1 著者が長い間研究してきた核果類(モモ スモモ オウトウ)のうち スモモとオウトウは結実が不安定で いかに安定して結実させるかが大きな課題になっている これに対し モモの結実確保は比較的容易だが 食味のばらつき を指摘されることが多い 品質の揃った果実を安定してとる モモではこれが課題であり 実現

1 著者が長い間研究してきた核果類(モモ スモモ オウトウ)のうち スモモとオウトウは結実が不安定で いかに安定して結実させるかが大きな課題になっている これに対し モモの結実確保は比較的容易だが 食味のばらつき を指摘されることが多い 品質の揃った果実を安定してとる モモではこれが課題であり 実現 1 著者が長い間研究してきた核果類(モモ スモモ オウトウ)のうち スモモとオウトウは結実が不安定で いかに安定して結実させるかが大きな課題になっている これに対し モモの結実確保は比較的容易だが 食味のばらつき を指摘されることが多い 品質の揃った果実を安定してとる モモではこれが課題であり 実現するにはじつは高度な技術が必要となる 本書は その核となる技術 すなわち施肥や整枝 せん定などによる樹勢調節

More information

果樹の生育概況

果樹の生育概況 平成 30 年度果樹情報第 12 号 ( 平成 30 年 9 月 6 日 ) 福島県農林水産部農業振興課 1 気象概況 (8 月後半 : 果樹研究所 ) 平均気温は 平年と比較すると 4 半旬が 22.5 で 2.3 低く 5 半旬が 28.4 で 3.6 高く 6 半旬が 23.9 で 0.5 低く経過しました この期間の降水量は 53.5mm で平年の 63% でした 2 生育状況 (9 月 1

More information

平成22年度農作物有害動植物発生予察情報

平成22年度農作物有害動植物発生予察情報 平成 29 年度農作物有害動植物発生予察情報発生予報第 2 号 (5 月 ) 平成 29 年 4 月 25 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 : 今年の水稲の育苗期間は 気温が平年並か低く 日照時間は平年並か少ないと予報されています 適正な温度管理 水管理に努めてください だいずのネキリムシ類の発生量はやや多い予想です 播種前から圃場周辺の除草を徹底してください 園芸作物 : 園内をよく観察し

More information

5月の病害虫発生予想と防除のポイント

5月の病害虫発生予想と防除のポイント 1 月の病害虫発生予想と防除のポイント 鹿児島県経済連 肥料農薬課鹿児島県病害虫防除所から発表された病害虫発生予報第 10 号 (1 月 ) を基に, 防除のポイントを下記に取りまとめましたので, 防除指導の参考にしてください Ⅰ. 野菜 発生量は平年比較, 発生予想の下段 ( 根拠 ) の (+) は多発要因,(-) は少発要因を示す キュウリべと病褐斑病うどんこ病 やや少 12 月の発生 : 少

More information

Microsoft Word - H30予報02号.docx

Microsoft Word - H30予報02号.docx 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報発生予報第 2 号 (5 月 ) 平成 30 年 4 月 25 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 : 今年の水稲の育苗期間は 気温が高く 日照時間は平年並と予報されています 適正な温度管理 水管理に努めてください だいずのネキリムシ類のはやや多い予想です 播種前から圃場周辺の除草を徹底してください 園芸作物 : 果樹の生育は早くなっています 園内をよく観察し

More information

( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) 毒魚処理濃度 量新性毒 ( ) は分類名 等性 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 規 改訂 茎葉散布劇 A 他合成 ヘ ンソ イミタ ソ ール 1

( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) 毒魚処理濃度 量新性毒 ( ) は分類名 等性 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 規 改訂 茎葉散布劇 A 他合成 ヘ ンソ イミタ ソ ール 1 イ病害虫防除ガイド掲載農薬一覧 ( 小麦 ) ( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) ( ) は分類名 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 -62-1 種子浸漬 C 有機硫黄 ヘ ンソ イミタ ソ ールヘ ンレート T 水和剤 20 チウラム ヘ ノミル 20 20 は種前 1 20 倍 10 分 2

More information

< F2D817982E882F182B2817A82CC8EC091488E E6A7464>

< F2D817982E882F182B2817A82CC8EC091488E E6A7464> IPM 実践指標モデル ( りんご ) について IPM 実践指標モデルは 各都道府県においてIPM 実践指標を策定する際の参考となるように IPMを実践する上で標準的と考えられる必要な農作業の工程 ( 以下 管理項目 という ) と各工程における具体的な取組内容 ( 以下 管理ポイント という ) を指針として取りまとめたものです 管理項目は 実践指標で標準的と考えられるものを取りまとめたものであり

More information

冷蔵貯蔵中のぶどう「シャインマスカット」に発生する灰色かび病防除に、オンリーワンフロアブルの7月中~下旬散布が有効である

冷蔵貯蔵中のぶどう「シャインマスカット」に発生する灰色かび病防除に、オンリーワンフロアブルの7月中~下旬散布が有効である 平成 27 年度普及に移す農業技術 ( 第 2 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] 冷蔵貯蔵中のぶどう シャインマスカット に発生する灰色かび病防除に オンリーワンフロアブルの 7 月中 ~ 下旬散布が有効である [ 要約 ] 冷蔵貯蔵中のぶどう シャインマスカット に発生する果粒腐敗の原因は 主に灰色かび病菌によるものである 生育期間中の 7 月中 ~ 下旬にオンリーワンフロアブル 2,000

More information

中晩柑の病害虫

中晩柑の病害虫 柑きつの病害虫防除 山口県萩農林事務所野崎匠 黒点病 ( 甘夏 ) 黒点病 ( せとみ ) ボルドーの薬害 ( 高温時に散布すると発生 ) 銅水和剤の薬害 ( 高温時に散布すると発生 ) 黒点病の伝染源 樹冠内の枯れ枝 放置されたせん定枝 放任園の枯死樹 黒点病の発生しやすい条件 枝葉の過密 薬剤が良く着かない 風通しが悪い 樹の老化 枯れ枝の多発 樹のなかの湿度が高くなる 胞子形成 胞子発芽 侵入の好適条件

More information

00.indd

00.indd 摘心の処理節位および処理時期がブドウ シャインマスカット の果粒肥大に す 宇土幸伸 小林和司 里吉友貴 キーワード : ブドウ, シャインマスカット, 摘心, 果粒肥大, 開花始め期 緒言 ブドウ シャインマスカット は, マスカット香を有する食味が優れた黄緑色品種であり, 皮ごと食することができる 1) ことから, 消費者の人気が高い. また, 裂果が少なく, 比較的耐病性が高いなど栽培性にも優れるため,

More information

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022-275-8410 FAX:022-275-0296 http://www.pref.miyagi.jp/sd-nokai E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp

More information

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報 平成 29 年度農作物有害動植物発生予察情報 発生予報第 1 号 (4 月 ) 平成 29 年 4 月 12 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 : いねの育苗期間中の病害発生を防止するため 適正な温度管理 水管理に努めてください また 生籾殻 稲わら等は 葉いもちの伝染源になるので 絶対に置床や育苗資材に使用しないとともに 育苗施設周辺に放置しないようにしましょう 園芸作物 : 園内をよく観察し

More information

H25 農作物技術情報第5号 果樹(H )

H25 農作物技術情報第5号 果樹(H ) 農作物技術情報第 5 号果樹 発行日 平成 25 年 7 月 26 日 発行 岩手県 岩手県農作物気象災害防止対策本部 編集 中央農業改良普及センター県域普及グループ ( 電話 0197-68-4436) いわてアグリベンチャーネット からご覧になれますパソコンからは http://i-agri.net 携帯電話からは http://i-agri.net/agri/i/ 携帯電話用 QR コード 果実肥大は順調で

More information

Microsoft Word - ビワ、~1

Microsoft Word - ビワ、~1 農林水産技術会議 技術指導資料 平成 24 年 3 月 ビワを加害するカメムシ類の 生態と防除対策 千葉県 千葉県農林水産技術会議 ビワを加害するカメムシ類の生活環 ビワを加害するカメムシ類はチャバネアオカメムシ ツヤアオカメムシ クサギカメム シの3種類です 最近までの研究により カメムシ類の1年を通じた生活環が明らかになってきました 図1に最も数の多いチャバネアオカメムシの生活環を示しました チャバネアオカメムシはビワの収穫が終わる6月下旬頃からスギやヒノキに移動して産

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 4 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 70 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報の発表はありませんでした ご説明します 今回の特集では 4 月 11 日付で適用拡大になりましたプロパティフロアブルの適用作物である ピーマン うどんこ病菌 うり科 うどんこ病菌の違いや生活環

More information

190号.indb

190号.indb 長野県におけるリンゴ腐らん病防除対策とトップジン M ペースト 飯島章彦 akihiko Iijima はじめに 腐らん病は子のう菌の1 種 Valsa ceratospermaによって起こる枝幹病害で りんご栽培の中で最も防除の難しい病害の一つである 発生の歴史は古く 明治末期から大正時代に大発生し 廃園が続出した その後 昭和初期にはほとんど被害を見ないまでに終息したが 30 年代後半から再び増加に転じ40

More information

別紙 8. 2 使用上の注意 (1) ぶどう 1 ぶどうに関する作物名中の品種による区分は ジベレリンに対するぶどうの反応性の違い を考慮した区分なので ぶどうの品種がどの区分 ( 品種群 ) に該当するか 病害虫防除所等関係機関に確認してから使用すること 2 下記 3の ぶどうの品種による区分 に

別紙 8. 2 使用上の注意 (1) ぶどう 1 ぶどうに関する作物名中の品種による区分は ジベレリンに対するぶどうの反応性の違い を考慮した区分なので ぶどうの品種がどの区分 ( 品種群 ) に該当するか 病害虫防除所等関係機関に確認してから使用すること 2 下記 3の ぶどうの品種による区分 に 登録速報 ( 適用拡大 ) 農薬名 : ジベレリン明治 登録番号 : 第 6004 号適用拡大登録日 :2018 年 6 月 13 日 適用拡大登録内容 農薬登録申請書第 7 項 適用病害虫の範囲及び使用方法 を以下のとおり追加 変更する 作物名 セルリー を追加する 作物名使用目的使用濃度使用液量使用時期 本剤の使用回数 使用方法 シ ヘ レリンを含む農薬の総使用回数 セルリー 生育促進肥大促進

More information

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気 元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間本年平年本年平年本年平年本年平年本年平年 1 22.1 21.5 26. 26.1 18.9

More information

キノンドー顆粒水和剤 2 年目 継続 1. 目的製剤変更による効果確認 樹齢 20 年生栽植密度 m 20 本 /10a (6) 試験内容試験面積 40 a 試験区 20 a 対照区 20 a 7/2 キノンドー顆粒水和剤 1,000 倍 500 リットル 7/2 キノンドーフロアブ

キノンドー顆粒水和剤 2 年目 継続 1. 目的製剤変更による効果確認 樹齢 20 年生栽植密度 m 20 本 /10a (6) 試験内容試験面積 40 a 試験区 20 a 対照区 20 a 7/2 キノンドー顆粒水和剤 1,000 倍 500 リットル 7/2 キノンドーフロアブ キノンドー顆粒水和剤 2 年目 継続 1. 目的製剤変更による効果確認 樹齢 11 年生栽植密度 5.0 3.0 m 65 本 /10a (6) 試験内容試験面積 60 a 試験区 30 a 対照区 30 a 6/30 キノンドー顆粒水和剤 1,000 倍 450 リットル 6/30 オキシンドー水和剤 1,200 倍 450 リットル 斑点落葉病 炭そ病 輪紋病 (1) 実施場所藤崎町向根子橋 (2)

More information

01イチジク

01イチジク いちじく ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 疫病 黒かび病 さび病 そうか病 株枯病 アザミウマ類 カミキリムシ類 ハダニ類 イチジクモンサビダ二 ネコブセンチュウ類 フジコナカイガラムシ Zボルドー アーデント水和剤 アクタラ顆粒水溶剤 アディオン乳剤 アプロードエースフロアブル アプロードフロアブル アミスター 10フロアブル アンビルフロアブル 園芸用キンチョールE

More information

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464>

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464> 特殊報 9 病第 1 5 号 関係各位 平成 29 年 8 月 4 日 京都府病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 下記のとおり発表しましたので 送付します 病害虫発生予察特殊報第 2 号 病害虫名チビクロバネキノコバエ Bradysia agrestis Sasakawa (Synonym: Bradysia difformis Frey 5の項参照 ) 作物名ネギ発生地域山城地域の一部

More information

予報 岡病防第16号

予報 岡病防第16号 各関係機関長殿 岡病防第 1 6 号平成 28 年 9 月 1 日 岡山県病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 病害虫発生予報第 6 号を下記のとおり発表したので送付します 平成 28 年度病害虫発生予報第 6 号 予報概評 平成 28 年 9 月 1 日岡山県 作物名病害虫名発生時期発生量 水稲穂いもちやや早並紋枯病 - やや多白葉枯病 - 並穂枯れ - やや多もみ枯細菌病

More information

作業別の留意事項 ここに紹介します留意事項は りんごを栽培する際に特に留意すべき内容を列記したものです また 栽培方法によっては該当しない内容も含まれます 実際の栽培にあたっては 地域の普及指導センターや JA 等に問い合わせいただき 園地条件や品種に適した施肥設計 栽培方法等に基づき栽培してくださ

作業別の留意事項 ここに紹介します留意事項は りんごを栽培する際に特に留意すべき内容を列記したものです また 栽培方法によっては該当しない内容も含まれます 実際の栽培にあたっては 地域の普及指導センターや JA 等に問い合わせいただき 園地条件や品種に適した施肥設計 栽培方法等に基づき栽培してくださ りんご栽培のポイント < 栽培のポイント > 1 りんごは永年性作物であるので 品種構成の適正化による作業時間の分散や排水対策 園内作業道等の導入による効率的な園地整備など新植 改植に当たっては品種構成 園地整備等につき長期的な計画を策定しましょう! 2 施肥管理が重要 過剰な肥料の施用は着色不良やビターピット等の果実障害の原因になります 定期的に土壌診断を実施するとともに樹の状態を観察して適切な施肥を実施しましょう!

More information

.10.中高美術

.10.中高美術 中 学 校 美 術 / 特 別 支 援 学 校 中 学 部 高 等 部 美 術 第 1 問 第 2 問 第 3 問 第 4 問 第 5 問 第 6 問 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 b c 配 点 3 3 備 考 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 c

More information

北病防第 平成 23 年 142 号 2 月 18 日 関係総合振興局産業振興部長 関係振興局産業振興部長 様 様 技術普及課長 病害虫防除所長 水稲いもち病防除の徹底について 水稲の重要病害であるいもち病は 平成 20 年以降 3 年連続して多発生し 平成 22 年の 葉いもち と 穂いもち の発

北病防第 平成 23 年 142 号 2 月 18 日 関係総合振興局産業振興部長 関係振興局産業振興部長 様 様 技術普及課長 病害虫防除所長 水稲いもち病防除の徹底について 水稲の重要病害であるいもち病は 平成 20 年以降 3 年連続して多発生し 平成 22 年の 葉いもち と 穂いもち の発 北病防第 平成 23 年 142 号 2 月 18 日 関係総合振興局産業振興部長 関係振興局産業振興部長 様 様 技術普及課長 病害虫防除所長 水稲いもち病防除の徹底について 水稲の重要病害であるいもち病は 平成 2 年以降 3 年連続して多発生し 平成 22 年の 葉いもち と 穂いもち の発生面積率は過去 3 年で最も高 くなるなど 被害が拡大しており 道産米の安定的な生産はもとより流通への

More information

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63>

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63> サンケイ化学農薬登録情報 サンケイスミチオン乳剤 登録番号 : 農林水産省登録第 5052 号 ( 登録会社 : サンケイ化学 ) 有効成分 :MEP 50.0% 毒 性 : 普通物 販売エリア : 全国 適用拡大登録取得のお知らせ 弊社登録商品 サンケイスミチオン乳剤 が平成 22 年 10 月 27 日付けで下記のように負の登録変更になりました 変更内容及び変更理由 変更内容 ( 今回の使用制限変更にかかる部分のみ

More information

(10) マンゴーア殺菌剤, イ殺虫剤 農薬名 成分名 病 病 殺 菌 剤 I C ボ ル ド ー 6 6 D 塩基性硫酸銅 無機殺菌 アミスター 1 0 フロアブルアソ キシストロヒ ン ストロヒ ルリン オーソサイド水和剤 8 0 キャフ タンその他 ジマンダイセン水和剤マンセ フ 有機硫黄 ペ

(10) マンゴーア殺菌剤, イ殺虫剤 農薬名 成分名 病 病 殺 菌 剤 I C ボ ル ド ー 6 6 D 塩基性硫酸銅 無機殺菌 アミスター 1 0 フロアブルアソ キシストロヒ ン ストロヒ ルリン オーソサイド水和剤 8 0 キャフ タンその他 ジマンダイセン水和剤マンセ フ 有機硫黄 ペ (10) マンゴーア殺菌剤, イ殺虫剤 農薬名 成分名 病 病 殺 菌 剤 I C ボ ル ド ー 6 6 D 塩基性硫酸銅 無機殺菌 アミスター 1 0 フロアブルアソ ストロヒ ン ストロヒ ルリン オーソサイド水和剤 8 0 ャフ タンその他 ジマンダイセン水和剤マンセ フ 有機硫黄 ペンコゼブ水和剤 石灰硫黄合剤 ( 果樹登録 ), ボルドー, マン油等との混用は避ける 着色期以降の散布は避ける

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

30年防除基準.indb

30年防除基準.indb 果樹類- りんご - 2. りんご 農薬使用基準 殺菌剤 FRAC コード 薬剤名使用方法使用時期使用回数備考 M1 IC ボルドー 412 散布 - - M4+33 アリエッティ C 水和剤散布収穫 14 日前まで 3 回以内 M3 アントラコール顆粒水和剤散布収穫 45 日前まで 4 回以内 3 アンビルフロアブル散布収穫 7 日前まで 3 回以内 3 インダーフロアブル散布収穫 14 日前まで

More information

Taro-sokuzitaiou_14nenkazyusi.j

Taro-sokuzitaiou_14nenkazyusi.j 凍霜害による被害樹の事故対策技術の確立 試験成績書 ( 平成 14 年度即時対応試験成績書 ) 平成 15 年 3 月福島県農林水産技術会議福島県果樹試験場 目次 Ⅰ 背景と目的 Ⅱ 試験成績 1 凍霜害によるニホンナシ被害樹の追跡調査と事後対策技術の確立 (1) 幸水 の被害程度別に分類した果実の生育 (2) 幸水 の被害程度別に分類した果実肥大と商品果実の割合 (3) 幸水 の凍霜害発生後の新梢生育と樹勢調整技術の確立

More information

(Microsoft Word - \216Q\215l\203f\201[\203^ docx)

(Microsoft Word - \216Q\215l\203f\201[\203^ docx) カキ栽培の軽労 省力化マニュアル 参考データ 1 幼苗接ぎ木を利用したポット栽培に関するデータ 接ぎ木時期が翌年の着蕾に及ぼす影響 富有 では 6 月上旬までに幼苗接ぎ木を行うと 翌年に比較的多くの着果が見込めることが明らかとなりました 一方 刀根早生 や 早秋 新秋 については 5 月上旬の時点で着蕾が認められても 開花までに蕾が脱離する場合が多いと考えられました 品種富有刀根早生新秋早秋 接ぎ木日

More information

スライド 1

スライド 1 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 7 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 73 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 農水省は 7 月 12 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表にまとめましたので

More information

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採 課題春彼岸に出荷可能な切花の作型試験 担当者木下実香 目的切花の需要期のひとつである春彼岸 (3 月下旬 ) に向けて 無加温ハウスで出荷 可能な切花品目 作型を検討する 供試品種一本立ちストックアイアンシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー ピンク マリン ) スプレーストックカルテットシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー 2 ローズ ブルー) キンギョソウアスリートシリーズ

More information

2 作物名 温州みかん ( 苗木 ) 及び 温州みかん の使用目的 花芽抑制による樹勢の維持 使用濃度 シ ヘ レリン 2.5ppm の使用方法 立木全面散布又は枝別散布( マシン油乳剤 60~80 倍液に加用 ) を以下のとおり 立木全面散布又は枝別散布 ( マシン油乳剤 60~80 倍液又は展着

2 作物名 温州みかん ( 苗木 ) 及び 温州みかん の使用目的 花芽抑制による樹勢の維持 使用濃度 シ ヘ レリン 2.5ppm の使用方法 立木全面散布又は枝別散布( マシン油乳剤 60~80 倍液に加用 ) を以下のとおり 立木全面散布又は枝別散布 ( マシン油乳剤 60~80 倍液又は展着 登録速報 ( 適用拡大 ) 農薬名 : ジベレリン明治 登録番号 : 第 6004 号 適用拡大登録日 :2017 年 9 月 27 日 適用拡大登録内容 農薬登録申請書第 7 項 適用病害虫の範囲及び使用方法 を以下のとおり変更する 1 作物名 かんきつ ( 不知火 ぽんかん かぼす 清見 はるみ ワシントンネーフ ル 日向夏 すだち 平兵衛酢 長門ユス キチ ( 無核 ) 温州みかん きんかんを除く)

More information

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 5 平 成 2 0 年 8 月 2 9 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63>

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63> [ 成果情報名 ] 台木の種類が はるみ の生育 収量 果実品質に及ぼす影響 [ 要約 ] [ キーワード ] [ 担当 ] [ 連絡先 ] [ 区分 ] [ 分類 ] [ 背景 ねらい ] [ 成果の内容 特徴 ] [ 成果の活用面 留意点 ] [ 具体的データ ] 幹周 (cm) 容積 (m 3 / 樹 ) z 有意性 z 60 有意性 45 n.s n.s n.s n.s n.s n.s n.s

More information

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 9 平 成 2 1 年 3 月 3 1 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

病害虫発生予察情報(11月予報)

病害虫発生予察情報(11月予報) 1 予報概況 作物名 イチゴ 病害虫発生予察情報 (2 月予報 ) 病害虫名 うどんこ病 灰色かび病 アブラムシ類 予報 ( 県平均平年値 ) 発生量 : やや少 ( 発病株率 0.9%) 発生量 : やや多 ( 発病株率 0.9%) 発生量 : やや多 ( 寄生株率 1.2%) 平成 29 年 1 月 25 日 静岡県病害虫防除所長 予報の根拠 1 月中旬発生量 : やや多 (+) 1 月中旬発生量

More information

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd 殺菌剤 (Zimandithane WP) 種類名 / マンゼブ水和剤 有効成分の種類及び含有量 / マンゼブ PRTR1 種 80.0% その他の成分の種類及び含有量 / 界面活性剤等 20.0% ( 内ヘキサメチレンテトラミン PRTR1 種 3%) 物理的化学的性状 / 淡黄色水和性粉末 45μm 以下 毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 農林水産省登録第 22345

More information

目次 1. はじめに 1 2. 輸出の際に特に注意すべき主要害虫 1 3. 輸出の際に防除を注意すべき主要病害 4 4. 各国の残留農薬基準値の調査方法 8 5. 日本で栽培されるリンゴ果実の農薬残留のパターン 地域ごと 輸出相手国ごとの防除体系案 輸出用リンゴ防除薬剤の選択

目次 1. はじめに 1 2. 輸出の際に特に注意すべき主要害虫 1 3. 輸出の際に防除を注意すべき主要病害 4 4. 各国の残留農薬基準値の調査方法 8 5. 日本で栽培されるリンゴ果実の農薬残留のパターン 地域ごと 輸出相手国ごとの防除体系案 輸出用リンゴ防除薬剤の選択 輸出相手国の残留農薬基準値に対応した りんご ( 無袋栽培 ) の病害虫防除マニュアル 平成 28 年 10 月平成 27 年度農産物輸出促進のための新たな防除体系の確立 導入事業 農林水産省消費 安全局植物防疫課国立研究開発法人農業 食品産業技術総合研究機構果樹茶業研究部門 目次 1. はじめに 1 2. 輸出の際に特に注意すべき主要害虫 1 3. 輸出の際に防除を注意すべき主要病害 4 4. 各国の残留農薬基準値の調査方法

More information

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36167\215\206.pptx)

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36167\215\206.pptx) 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 28 年 9 月 12 日発 IBJ* 防除情報 第 67 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 原バイオサイエンスの略 ) 野菜 花き 果樹 農 省は 8 月 23 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表に纏めましたので

More information

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の 平成 24 年 11 月 12 日発行 第 21 号 農水省は 11 月 8 日 向こう 1か月の主要病害虫発生予報主要病害虫発生予報を発表発表しましたしました そのその中からから主な作物作物を対象対象に, 発生が 多い と発表発表されたされた病害虫病害虫とそのとその地域及地域及び防除農薬 ( 当社の推奨農薬 を一表一表に纏めましたのでめましたので推進推進のごのご参考参考にしてにして下さいさい 作物別

More information

ダイコン 防除法

ダイコン  防除法 主要病害虫発生消長 1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 病春まきモザイク病 害 苗立枯病 虫 害 秋まきモザイク病苗立枯病アブラムシ類キスジノミハムシコナガアオムシ ( モンシロチョウ ) 作型 ; 栽培期 ; 収穫期 病害虫発生消長 ; 発生期 ; 発生盛期 べと病 次の薬剤のいずれかを予防的に散布する サンボルドー ( 水 ) 300~600 倍 Zボルドー ( 水 )*

More information

隔年結果

隔年結果 ミカンの隔年結果 (alternate bearing) 4 回生毛利 1. 隔年結果とは果樹において 一年おきに豊作不作を繰り返す現象のこと 果樹農家の経営を圧迫する要因になっている 果樹のうちでも リンゴ カキ ミカンなどのように開花期から収穫期までの期間の長い種類でこの習性が強いと言われる また 同じ果実でも品種によって強さが異なる ( 温州ミカンでは 普通温州の方が早生温州より強い ) さらに

More information

H23 農作物技術情報 第5号 果樹(H )

H23 農作物技術情報 第5号 果樹(H ) 農作物技術情報第 5 号果樹 発行日 平成 23 年 7 月 27 日 発行 岩手県 岩手県農作物気象災害防止対策本部 編集 中央農業改良普及センター県域普及グループ ( 電話 0197-68-4436) いわてアグリベンチャーネット からご覧になれますパソコンからは http://i-agri.net 携帯電話からは http://i-agri.net/agri/i/ 携帯電話用 QR コード 7

More information

30年防除基準.indb

30年防除基準.indb 植物成長調節 花き類 (1) 1. きく 薬剤名使用目的使用方法使用時期 エスレル 10 開花抑制 全面散布 ( 株全体がぬれる程度 ) 摘芯時又は定植後 1 週間以内及びその10 日 ~14 日毎 3 回以内 ( エテホン3 回以内 ) オキシベロン粉剤 0.5 さし穂基部 ( 切り口から約 1cm) に粉衣 1 回 ( イント ール酪酸 1 オキシベロン液剤 10 秒さし穂基部浸漬 3 時間さし穂基部浸漬

More information

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ 小麦 ビート 殺菌剤育苗期殺菌剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 47 1 1 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さび病赤かび病 赤かび病 シルバキュアフロアブル 1 1 チルト乳剤 25 1 1 ベフラン液剤 25 1 1 トップジン M 水和剤 1 1 バシタックベフラン水和剤 2 2 バイスロイド乳剤 1 1 ムギキモグリバエスミチオン乳剤

More information

(Microsoft Word - H24\202\324\202\307\202\244\213K\212i.doc)

(Microsoft Word - H24\202\324\202\307\202\244\213K\212i.doc) 第 1 共通区分 ぶどう 同一品種で 商品性あるを備え 色沢 房揃い 粒揃い 粒大きさ及び外観が秀でており 病虫害及び裂果がなく 熟度及び食味が最も 同一品種で 商品性あるを備え 色沢 房揃い 粒揃い 粒大きさ及び外観が優れており 病虫害及び裂果がなく 熟度及び食味が優良なも 同一品種で 商品性あるを備え 色沢 房揃い 粒揃い及び粒大きさが良好で 病虫害及び裂果がほとんどなく 食味 9 第 2 デラウエア

More information

????? 1

????? 1 P r o d u c t c a t a l o g u e 1 2 3 オ リ ジ ナ ル 商 品 4 5 オ リ ジ ナ ル 商 品 オ リ ジ ナ ル 商 品 6 オ リ ジ ナ ル 商 品 7 オ リ ジ ナ ル 商 品 8 オ リ ジ ナ ル 商 品 9 オ リ ジ ナ ル 商 品 10 オ リ ジ ナ ル 商 品 11 オ リ ジ ナ ル 商 品 12 オ リ ジ ナ ル 商 品 13

More information

11ブドウ

11ブドウ ブドウ ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 黒とう病 晩腐病 うどんこ病 べと病 さび病 褐斑病 灰色かび病 枝膨病 白紋羽病 ザチャミウノマキイロア コフバタイテンヒメヨ スカシバ類 キブリドウトラカミ コガネムシ類 ハダニ類 カイガラムシ類 ハマキムシ類 IC ボルドー 48Q IC ボルドー 66D アーデントフロアブル アクタラ顆粒水溶剤 アディオンフロアブル

More information

Microsoft Word - H30予報06号.docx

Microsoft Word - H30予報06号.docx 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報発生予報第 6 号 (9 月 ) 平成 30 年 8 月 29 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 園芸作物 : りんご黒星病の発生量はやや多い予想です 発生の見られる園では散布間隔があかないよう防除を徹底してください 果樹共通害虫の果樹カメムシ類の発生はやや多い予想です 園内をよく見回り 成幼虫を確認した場合 直ちに防除してください ねぎのネギアザミウマ

More information

本文、発送文

本文、発送文 季節 季節情報 No.1 平成 30 年 5 月 29 日 梅雨期の農作物栽培技術対策について 岡山県農林水産総合センター岡山県農業気象技術連絡会議 梅雨期 梅雨入り ( 昨年 :6 月 20 日頃 平年 :6 月 7 日頃 ) 梅雨明け ( 昨年 :7 月 13 日頃 平年 :7 月 21 日頃 ) を迎えるにあたり 長雨及び日照不足による農作物への影響が懸念されます また 平成 30 年 5 月

More information

わかっていること トマトすすかび病について

わかっていること トマトすすかび病について 小型顕微鏡を用いた トマトすすかび病の ほ場での病害診断 2013 年 7 月 1 日農林水産省講堂 第 19 回農作物病害虫防除フォーラム 三重県農業研究所鈴木啓史 わかっていること トマトすすかび病について トマトすすかび病の初報告 1948 年岐阜県において初確認され 同じ頃 愛知県 静岡県 福岡県ても確認 この時点で全国的に広まっていたものと考えられている ( 山田,1951) 1996 年に宮崎県で再確認

More information

08びわ

08びわ びわ ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 がんしゅ病 白紋羽病 灰斑病 灰色かび病 たてぼや病 炭疽病 ナシヒメシンクイ カイガラムシ類 ( ナシマルカイガラムシ ( サンホーゼカイガラムシ ) など ) アブラムシ類ビワサビダニ カミキリムシ類 ( クワカミキリなど ) ICボルドー 66D アタックオイルアディオン水和剤アドマイヤーフロアブルアプロード水和剤アミスター

More information

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA> 窒素による環境負荷 窒素は肥料やたい肥などに含まれており 作物を育てる重要な養分ですが 環境負荷物質の一つでもあります 窒素は土壌中で微生物の働きによって硝酸態窒素の形に変わり 雨などで地下に浸透して井戸水や河川に流入します 地下水における硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の環境基準は 10 mg/l 以下と定められています 自然環境における窒素の動き 硝酸態窒素による環境負荷を減らすためには 土づくりのためにたい肥を施用し

More information

展示圃要領1

展示圃要領1 3 果樹 (1) リンゴ斑点落葉病 (1 区普通樹で 3 樹以上 ) 2) 薬剤処理 :6 月中旬 ~7 月上旬の間に 1~2 回散布する 3) 調査方法 : 最終散布 10 日 ~15 日後に各区 3~4 樹を対象に,1 樹あたり 20 新梢の全葉について, 発病葉数と病斑数を調査する 4) まとめ方 : 調査葉数, 発病葉率,1 葉当たり病斑数, 薬害 (2) リンゴ黒星病 (1 区普通樹で 3

More information

梢の発生が期待できるよう9月には必ず仕上げ摘果を徹底し 適正葉果比に仕上げましょう 着果量が中庸以上の樹では早生温州では9月中 普通温州では10 月上旬までに行いましょう(表2) ⑴着果過多樹着果量が多く肥大が悪い樹は 商品性の低い小玉果や傷果 病害虫被害果を中心に早急に

梢の発生が期待できるよう9月には必ず仕上げ摘果を徹底し 適正葉果比に仕上げましょう 着果量が中庸以上の樹では早生温州では9月中 普通温州では10 月上旬までに行いましょう(表2) ⑴着果過多樹着果量が多く肥大が悪い樹は 商品性の低い小玉果や傷果 病害虫被害果を中心に早急に 2016. 9 10 11 カンキツ本年の生育概況本年産は 温州みかん 中晩柑ともに豊作傾向であり 5月の高温で一次生理落果が多くなりましたが 二次生理落果は少なく推移し 生理落果終了後も着果量の多い豊作傾向となりました 果実品質は 開花が早かったこと 6月に記録的な降雨があったことで肥大が旺盛となりましたが 7月以降は降雨の少ない乾燥状態が継続しており 肥大が鈍っている傾向です 病害虫の発生状況は

More information

今後の管理のポイント [懸案事項] ①早期作型における2番花 房の花芽分化遅延 ②炭そ病とハダニ類の発生 拡大 [対策] ①寒冷紗を被覆して 花芽分化を誘導する 2番花房 の花芽分化を確認して被覆を除去する 被覆期間の目安 9月25 10月20日 ②定期的に薬剤による防除を行う 特に葉かぎ後の 葉か

今後の管理のポイント [懸案事項] ①早期作型における2番花 房の花芽分化遅延 ②炭そ病とハダニ類の発生 拡大 [対策] ①寒冷紗を被覆して 花芽分化を誘導する 2番花房 の花芽分化を確認して被覆を除去する 被覆期間の目安 9月25 10月20日 ②定期的に薬剤による防除を行う 特に葉かぎ後の 葉か 営農情報 あまおう 1 0 月の管理 第 76 号平成 30 年 10 月 3 日 南筑後普及指導センター福岡大城農業協同組合 1 0 a 当たり収量 5 t 以上を目指しましょう この資料は平成 30 年 9 月 12 日現在の登録資料に基づいて作成しています 農薬使用の際にはラベルや袋に記載されている適用作物などの登録内容と有効年月を確認してください 花芽分化のまとめ 8 月は平年より気温が高く

More information

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1)

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) **************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) 可能ならば病害抵抗性品種や耐病性品種を栽培する 2) 病原菌の伝染源となる作物残渣や落葉 剪定枝あるいは周辺の雑草などは速やかに処分する

More information

Microsoft Word - H30予報03号.docx

Microsoft Word - H30予報03号.docx 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報発生予報第 3 号 (6 月 ) 平成 30 年 5 月 30 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 : いねの葉いもちのは平年並の予想です 本田内に放置された取置き苗は葉いもちの伝染源となるので 直ちに処分してください また 水面施用薬剤の散布は遅くとも 6 月 20 日までに終了してください 斑点米カメムシ類のはやや多い予想です 雑草での増殖抑制のため

More information

平成の主な気象災害

平成の主な気象災害 平成の主な気象災害 年度災害名発生月日被害地域 状況等 元年 長雨 集中豪雨 6 月 ~9 月 3 月中 ~ 下旬 4 月 6,7,9,25 日 6 月台風 6 号 8 月台風 11,12,13,14,15,17 号 9 月台風 22 号と相次ぐ台風の襲来により ぶどうを中心に玉割れ等の被害が発生 すももを中心に結実不良 すもも りんごに結実不良 3/25 4/1 3/20 6/9 7/19 富士五湖大増水

More information

Microsoft Word - H30-19りんご.docx

Microsoft Word - H30-19りんご.docx (1) りんご農薬使菌用基剤準10. 果樹病害虫防除基準 剤名使用方法使用時期使用回 ICボルドー 412 散 布 - - NCS 土壌くん蒸植 付 前 1 回 アスパイア水和剤 散 布収穫 3 0 日前まで 3 回以内 アリエッティC 水和剤 散 布収穫 1 4 日前まで 3 回以内 アントラコール顆粒水和剤 散 布収穫 4 5 日前まで 4 回以内 アンビルフロアブル 散 布収 穫 7 日 前

More information

農薬混用事例集

農薬混用事例集 混用事例集について この農薬混用事例集は ダウ ケミカル日本 取り扱い製品と 使用機会がある対象薬剤との混用事例を 主として薬害の観点から作物別にとりまとめたものです この農薬混用事例集は 過去の混用事例及び自社試験による混用事例などの一覧であり 混用した希釈液を製品として保証するものではありません この農薬混用事例集は 地域 気象条件 作物生育ステージ 生育状況が限定されるため絶対的なものではありません

More information

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc 内容 C 生物育成に関する技術 (1) 生物の生育環境と育成技術について, 次の事項を指導する 項目 ここでは, 生物を取り巻く生育環境が生物に及ぼす影響や, 生物の育成に適する条件及び育成環境を管理する方法を知ることができるようにするとともに, 社会や環境とのかかわりから, 生物育成に関する技術を適切に評価し活用する能力と態度を育成することをとしている ア生物の育成に適する条件と生物の育成環境を管理する方法を知ること

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション マイマイガ防除マニュアル 目次 : マイマイガの生態について p1 マイマイガの防除について p2 孵化幼虫の防除について p3 幼虫の防除について p4 成虫の防除及び卵塊の除去について p5 岐阜県のマイマイガに関する相談状況について p6 本資料の内容は ( 地独 ) 北海道立総合研究機構林業試験場 2010 年 4 月作成 発行 最近大発生しているマイマイガの生態 被害 防除 及び マイマイガの生態

More information

エチレンを特定農薬に指定することについてのこれまでの検討状況 1 エチレンについて (1) 検討対象の情報 エチレン濃度 98.0% 以上の液化ガスをボンベに充填した製品 (2) 用途ばれいしょの萌芽抑制のほか バナナやキウイフルーツ等の果実の追熟促進を目的とする 2 検討状況 (1) 農林水産省及

エチレンを特定農薬に指定することについてのこれまでの検討状況 1 エチレンについて (1) 検討対象の情報 エチレン濃度 98.0% 以上の液化ガスをボンベに充填した製品 (2) 用途ばれいしょの萌芽抑制のほか バナナやキウイフルーツ等の果実の追熟促進を目的とする 2 検討状況 (1) 農林水産省及 平成 25 年 11 月 1 日農業資材審議会農薬分科会特定農薬小委員会及び中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会特定農薬分科会合同会合 ( 第 15 回 ) 資料 参考資料 5 エチレンについての情報提供 告示中の名称 : エチレン 指定対象の範囲 : 工業用に供されているもので 労働安全衛生法 ( 昭和 47 年 6 月 8 日法律第 57 号 ) に基づく化学物質等安全データシート ((M)SDS)

More information

白紋羽病の病徴 果樹の地上部にこんな症状が出ていたら要注意 春先の発芽が遅れ 花芽分化が多く 開花時期が早まる 徒長枝の本数が少ない または伸長が悪い 梅雨明け後期に 葉が萎れたようになる 秋期に葉の黄化や 落葉が早くなる 果実の肥大が悪く 熟期が早まる 徒長枝の伸長が悪い 菌 糸 束 秋期の葉の早

白紋羽病の病徴 果樹の地上部にこんな症状が出ていたら要注意 春先の発芽が遅れ 花芽分化が多く 開花時期が早まる 徒長枝の本数が少ない または伸長が悪い 梅雨明け後期に 葉が萎れたようになる 秋期に葉の黄化や 落葉が早くなる 果実の肥大が悪く 熟期が早まる 徒長枝の伸長が悪い 菌 糸 束 秋期の葉の早 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成30年11月7日発行 IBJ 防除情報 * 第88号 (*IshiharaBioscienceJapan=石原バイオサイエンスの略) ご説明 します 果樹の休眠期がフロンサイドの防除適期です 果樹白紋羽病 白紋羽病とは 白紋羽病は果樹の樹勢が急激に衰え枯死に至るため 収量減により果樹栽培に 多大な影響を与える病害です 白紋羽病は土壌伝染性の病害で 根を侵すため

More information

<30318CA48B8695F18D9091E6358D862E656338>

<30318CA48B8695F18D9091E6358D862E656338> 千葉県農林総研研報 (CAFRCRes.Bul.)5:47-51(2013) ニホンナシ人工受粉期間中におけるチウラム散布が花粉発芽と着果率に及ぼす影響 金子洋平 牛尾進吾 キーワード : ニホンナシ, 受粉期間, チウラム, 着果率, 花粉発芽率 Ⅰ 緒言千葉県における2011 年のニホンナシ ( 以下, ナシと略す ) の収穫量は約 38,100t で全国第一位となっている. 本県のナシ栽培における主な地上部病害はナシ黒星病菌

More information

各都道府県知事 宛 25 消安第 175 号環水大土発第 号平成 25 年 4 月 26 日 農林水産省消費 安全局長 環境省水 大気環境局長 住宅地等における農薬使用について 農薬は 適正に使用されない場合 人畜及び周辺の生活環境に悪影響を及ぼすおそれがある 特に 学校 保育所 病

各都道府県知事 宛 25 消安第 175 号環水大土発第 号平成 25 年 4 月 26 日 農林水産省消費 安全局長 環境省水 大気環境局長 住宅地等における農薬使用について 農薬は 適正に使用されない場合 人畜及び周辺の生活環境に悪影響を及ぼすおそれがある 特に 学校 保育所 病 各都道府県知事 宛 25 消安第 175 号環水大土発第 1304261 号平成 25 年 4 月 26 日 農林水産省消費 安全局長 環境省水 大気環境局長 住宅地等における農薬使用について 農薬は 適正に使用されない場合 人畜及び周辺の生活環境に悪影響を及ぼすおそれがある 特に 学校 保育所 病院 公園等の公共施設内の植物 街路樹並びに住宅地に近接する農地 ( 市民農園や家庭菜園を含む ) 及び森林等

More information

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36148\215\ pptx)

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36148\215\ pptx) 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 27 年 2 18 日発 防除情報 IBJ* (*IshiharaBioscienceJapan= 原バイオサイエンスの略 ) 第 48 号 農 省は 2 月 12 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表に纏めましたので 推進のご参考にして下さい

More information

2 カンキツの摘果 夏秋梢伸長抑制剤 1. 使用薬剤 ターム水溶剤 ( 1-ナフタレン酢酸ナトリウム 22%) 2. 対象品種 カンキツ 3. 対象樹 樹勢の安定した樹 ( 健全樹 ) 対象品種 使用時期 使用目的 使用方法 一次生理落果発生期 立木全面散布 摘果 温州ミカン ( 満開 10~ 20

2 カンキツの摘果 夏秋梢伸長抑制剤 1. 使用薬剤 ターム水溶剤 ( 1-ナフタレン酢酸ナトリウム 22%) 2. 対象品種 カンキツ 3. 対象樹 樹勢の安定した樹 ( 健全樹 ) 対象品種 使用時期 使用目的 使用方法 一次生理落果発生期 立木全面散布 摘果 温州ミカン ( 満開 10~ 20 1 果樹植物成長調整剤一覧 温州ミカンの浮皮軽減剤 1. 使用薬剤ジベレリン粉末 ( ジベレリン 3.1% ) 加用プロヒドロジャスモン剤 2. 対象品種温州ミカン ジベレリン液剤 ( ジベレリン 0.5%) 加用プロヒドロジャスモン剤 毒性 : 普通物魚毒性 : A 3. 対象樹貯蔵用または樹上完熟の温州ミカン 使用目的使用時期使用方法浮皮軽減収穫予定の 3 ヶ月前果実散布但し 収穫の 45 日前まで

More information

成るさくらんぼ便りvol.1(H22)

成るさくらんぼ便りvol.1(H22) 平成 22 年 3 月 4 日発行 成らせるさくらんぼ便り Vol.1 今年は絶対ならせるぞ! 1. 昨年をふりかえって昨年の結実不良の要因は 1 佐藤錦 と受粉樹の開花期が大きくずれた 2 暖冬 少雪傾向で 発芽後も降雨が少なく開花期までの土壌水分が少なかった 2 開花期間中は低温で経過し 訪花昆虫の活動はほとんど見られなかった このため人工受粉を行なわなければ さくらんぼは成りませんでした 開花までの土壌水分を確保

More information

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND イチゴの栽培と病害虫 Ⅰ 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 寒冷地促成 収穫仮植定植保温加温 収穫 温暖地ポット育苗仮植親株定植収穫 定植保温 収穫 暖地普通作型 収穫仮植定植保温電照 収穫 電照終了 加温終了 加温 イチゴの栽培ステージごとに病害虫防除に使用する農薬を検討する必要性親株育成 仮植 ~ 定植までの育苗期 本ぽ定植 ~

More information

(2) 新系統の発生状況平成 28 年 4~10 月にかけて府内 19 地点のネギ キャベツ及びタマネギほ場から採集したネギアザミウマの次世代を一頭飼育法 ( 十川ら, 2013) により調べた結果 南丹市以南の16 地点で新系統 ( 産雄性生殖系統 ) を確認した 山城地域では 産雄性生殖系統が優

(2) 新系統の発生状況平成 28 年 4~10 月にかけて府内 19 地点のネギ キャベツ及びタマネギほ場から採集したネギアザミウマの次世代を一頭飼育法 ( 十川ら, 2013) により調べた結果 南丹市以南の16 地点で新系統 ( 産雄性生殖系統 ) を確認した 山城地域では 産雄性生殖系統が優 (従来の系統(新系統防除所ニュース発行平成 29 年 3 月 27 日 平成 29 年第 4 号京都府病害虫防除所 ネギアザミウマ系統調査及び殺虫剤感受性検定の結果について 京都府内のネギ栽培地域では ネギアザミウマの多発生が続いています 本種はネギの葉を直接加害するだけでなく ネギえそ条斑病を媒介することによりネギの商品価値を低下させます 一方 本種には従来とは異なる新しい系統が存在し 殺虫剤の殺虫効果が異なると言われています

More information

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - 参考)((600 収穫量収穫量)1 水稲 ( 子実用 ) 平成 24 水稲の収穫量 ( 子実用 ) は36 万 8,700t で 前に比べ1 万 5,100t(4%) 増加した これは パイプラインの復旧等により作付面積が前に比べ1,800ha(3%) 増加したことに加え 10a 当たり収量が前を8kg(1%) 上回ったためである 作柄は 作況指数が 104で 10a

More information

190号.indb

190号.indb 水稲におけるいもち剤の現状とトップジン M の位置付けについて 武田敏幸 Toshiyuki Takeda はじめに いもち病は我が国の稲作において最も重要な病害である 苗いもち 葉いもち ( 写真 1) 穂いもち( 写真 2) と稲作の全ての段階で被害が発生する 一般に冷害年に大発生し 稲作に大きな被害を与えてきた その防除には 戦後直ぐには有機水銀剤が使用されたが 米への残留が問題となり 非水銀系殺菌剤の開発が行われた

More information

生育が安定する ベンチの高さはランナーを伸長させる分必要になるが 150cm程度が作業 性の点ではよい 給液装置は2タンク式の液肥混入型を用いるのが一般的であるがコスト が高い 1タンク式など安価な給液装置もある ドリップチューブ クリプトモス混合培地 防根シ ト (ユニチカ製 ラブシート20701FD 給水シート (ユニチカ製 ラブマットU 防水シート (積水化成製 セルペットシート 約150cm

More information