すべて睡眠障害によるものです 印は原因が睡眠時無呼吸症候群によるものだとはっきり確認されたものです 睡眠時無呼吸症候群は社会的大事件につながって多くの人を巻き込む可能性があるので やはり 放ってはおけません 診断して治療をすることが必要になってきます 単にいびきがうるさいということではなく 社会とし

Size: px
Start display at page:

Download "すべて睡眠障害によるものです 印は原因が睡眠時無呼吸症候群によるものだとはっきり確認されたものです 睡眠時無呼吸症候群は社会的大事件につながって多くの人を巻き込む可能性があるので やはり 放ってはおけません 診断して治療をすることが必要になってきます 単にいびきがうるさいということではなく 社会とし"

Transcription

1 3 2 はじめに 睡眠時無呼吸症候群 という疾患は皆さんもご存じだと思います この病気は痛くもかゆくもなく 寝ている間に起きる病気です しかし 多くの患者さんに自覚症状がほとんどなく 横に寝ている人がいろいろ心配して一緒に病院に来られ はじめて病名がわかるというパターンになります 多くの生活習慣病と同じように 危険を自覚しないまま静かに病気が進行するので サイレントキラー と呼ばれます 現在 睡眠時無呼吸症候群があるというだけで循環器疾患(高血圧 狭心症 不整脈 脳血管障害 糖尿病)を合併する危険が高まることがわかっています 一方で 治療をきちんと受けると長生きできることもわかっています 睡眠時無呼吸症候群はなぜサイレントキラーなのか? 眠っている間に病気が作られる!? 演題国立循環器病研究センター呼吸器 感染症診療部医長医療安全管理部感染対策室室長佐田誠先生第回健康セミナー睡眠は昼間の活動で疲れたからだや脳を休息させるための重要な時間です 十分に寝たつもりなのにスッキリしない ということはありませんか 睡眠が不十分だとからだに様々な影響を及ぼします 中でも睡眠時無呼吸症候群は文字通り 寝ている間に何回も呼吸が止まる病気です ところが 寝ている間の無呼吸のせいで 気付かないうちに日常生活にリスクが生じている可能性があるというのです そこで今回は 佐田誠先生に 睡眠時無呼吸症候群がからだにどのような悪影響を及ぼすのか どのような予防や治療方法があるのかをお話しいただきました 睡眠時無呼吸症候群テーマ睡眠時無呼吸症候群はただ単に呼吸が止まっているから不安だとか いびきをかいてうるさいというだけではありません 睡眠中に呼吸が止まるような状態が繰り返されると からだに取り込まれる酸素の量が少なくなり 様々な臓器に障害をもたらします もちろん 日中の居眠り運転という重大な案件もありますが この病気が深刻なのは 高血圧や心臓など循環器の疾患の下地をつくっていることです ~2 カ月ではなく ~3 年という年単位で睡眠時の無呼吸を放っておくと 循環器系の病気になっていくのが一番怖いわけです ほんとうは若年のうちから介入し 治療していくのが大事なのですが 現在は運送業関係者が中心になっています 実際 運転しているときの居眠りは非常に危険ですので そういう話も含めて進めていきます 座ってかくいびきは無呼吸のサイン疲労度が高い時代といわれ 電車内での居眠り風景は地下鉄などでよく見られます 時間の流れも非常に速く 昔は 時間くらいかけてよかったものも すぐ対応を迫られるので職場はストレスの場になってきています 疲れ果てているので寝てしまうのですが 座った状態でいびきをかく人はほぼ 無呼吸症候群の可能性が非常に高いです 最もいびきをかきやすい体位は仰向けの状態です 実は 仰向けでいびきをかくのは まだよくて 座っている状態ですでにいびきをかいている人は最も危ないのです こういう人が仰向けで眠れば間違いなく無呼吸を起こします 座った状態でいびきをかく人が周りにいたら要注意です すぐに指摘をしてあげてください 厚生労働省からも健康づくりのための睡眠指針(図 )が出てい健康づくりのための睡眠指針ます 睡眠時無呼吸症候群は 治療しないでおくと高血圧 糖尿病 ひいては不整脈 脳卒中 虚血性心疾患(狭心症) 歯周疾患などの危険性を高めます と書かれています そして 驚いたことに 午後の眠気による仕事の問題を改善するのに昼寝が役に立ちます 午後の早い時刻に3 分以内の短い昼寝をすることが 眠気による作業効率の改善に効果的です とあります 昼寝をしてもいいのです 会社で昼食をとった後 ~3 分は寝てもいいのです 皆さんの職場でも 厚生労働省のお墨付きということで実践してみてはどうでしょうか 時間も2 時間も寝てはだめですが ちょっと寝るというのは効果的です 睡眠に関する障害は不眠症だけではなく いろいろな障害があります 睡眠障害というのは社会的にも非常に大きな影響を及ぼすものだということがわかっています 睡眠障害によってたくさんの大きな事故や事件が全世界で起こっているからです 図2 の事故 事件はほとんど 睡眠時無呼吸症候群は 治療しないでおくと高血圧 糖尿病 ひいては不整脈 脳卒中 虚血性心疾患 ( 狭心症 ) 歯周疾患などの危険性を高めます 睡眠時無呼吸症候群は 適切な治療を受けることで症状が改善し 高血圧や脳卒中の危険性が減ることも示されています このため 睡眠時無呼吸症候群の予防と早期発見が重要です 仕事や生活上の都合で 夜間に必要な睡眠時間を確保できなかった場合 午後の眠気による仕事の問題を改善するのに昼寝が役に立ちます 午後の早い時刻に 3 分以内の短い昼寝をすることが 眠気による作業効率の改善に効果的です 厚生労働省健康局平成 26 年 3 月 労働災害 米国でのスリーマイル島の原発事故 (979) チェルノブイリ原発事故 (983) スペースシャトル チャレンジャー号爆発事故 (986) アラスカ沖のタンカー座礁事故 (989) アラスカ沖米客船スター プリンセス号座礁事故 (99) 米国ミシガン州列車衝突事故 () 山陽本線貨物列車運転士居眠り事件 (2 3) 山陽新幹線運転士居眠り事件 (3) ANA 機長居眠り事件 () 周防灘貨物船と液化ガス船の衝突事故 () 東海道線貨物列車運転士居眠り事件 (7) エア インディア旅客機墜落事故 () 交通事故 ( 多数 ) 家庭内不和 不登校 いじめなど図 健康づくりのための睡眠指針 図 2 睡眠障害の社会的影響 ( 事故 事件 )

2 すべて睡眠障害によるものです 印は原因が睡眠時無呼吸症候群によるものだとはっきり確認されたものです 睡眠時無呼吸症候群は社会的大事件につながって多くの人を巻き込む可能性があるので やはり 放ってはおけません 診断して治療をすることが必要になってきます 単にいびきがうるさいということではなく 社会としてこの病気を真剣に考え しっかり取り組んでいくということが非常に大事になってきます 睡眠時無呼吸症候群はSleepApneaSyndromeの頭文字をとってSAS(サス)と呼びます 日本でSASという名前が一般の人に認知されるきっかけは 3年2 月の山陽新幹線の運転士が居眠りをして オーバーランしてしまったという事故ではないでしょうか(図3 ) もう 年前になります 当初は呼吸が止SAS(サス)は睡眠時無呼吸症候群まることで睡眠が妨げられ 結局日中に眠くなるので車の運転の場合も気をつけないと危険だという認識だったと思われます しかし それ以上に重要なのは高血圧症 脳卒中 狭心症 心筋梗塞など循環器系の病気と密接な関係にあることで 本日はそのことを強調したいと思っています SASという病気は有名な人も患っています お相撲さんは体格がいいので この病気になりやすいと言えます 白鵬さんは年の新関脇の頃 親方が呼吸が止まっているのを見つけ この頃から治療を始めています 6年に大関 7年に横綱になっており 本人の努力もありますが SASの治療をしっかり始めたことも大きいと思います SASの患者は集中力が続かなかったりしますが 治療することでしっかり睡眠がとれ 集中力も持続します どんな分野の仕事でも日中に大きな影響があるので 治療するということは社会的にも意味があると言えます 日本でははっきりとしたデータがないのですが SASの患者は~3万人といわれています 小さなエリアの住民健診データで概算したものなので 実際はもっと多いのではないかと推察されています アメリカでは詳しいデータがたくさんあります 米国の大規模研究SleepHeartHealthStudyに当てはめて 日本での構成を試算してみると SAS患者は~3万人になります いろいろな分野のドクターの見解も一致しているようです 診断基準に当てはまっていない予備群を入れると3万人ほどになります いびきをかく人はSASの候補になります この数は糖尿病や高血圧といった患者に匹敵するもので 数としては非常に多いということをご理解ください これらは生活習慣病ですが 実はSASも生活習慣病といわれて患者は約3万人予備群は約3万人います(図 ) 皆さんはメタボリック症候群をよくご存じだと思いますが 診断基準を決めるときに最後まで議論されたのがSASを入れるかどうかでした 結局は入らなかったのですが それほど重要でした もし入っていたら メタボリックシンドロームとともにSASへの認識ももっと広まっていたのではないかと思います それだけ重要な疾患だということです 患者の数は万人以上ということなのに 実際に診断されているのは ~ %くらいで SAS患者の8 ~9 %はまだ診断されていない 受診もしていないようです これは日本だけではなく 世界でも同じことが指摘されています 冒頭でも言いましたように 症状がなく 本人がつらいということをあまり感じないので病院に行かないのです ベッドパートナーや周囲の人が心配のあまり病院に連れて行くというパターンが多いわけです SASにはいくつかの種類がありますが 大きくは閉塞性無呼吸症候群(オーサス)と中枢性無呼吸症候群(CSAS)の2つです(図 ) 一般的にSASといえば患者数が多い 閉塞性(OSA) を指します SASの患者のほぼ9 割が該当します 文字通り 空気の通り道である上気道が閉塞して呼吸が止まってしまうタイプで 簡単に言えば 窒息したような状態です 本人はしっかり呼吸をしようとするので胸やおなかは動きSASは 閉塞性 と 中枢性 の2タイプます シーソー呼吸といって 呼吸しようとして胸とおなかが逆に動くのでとても苦しそうな呼吸になります もう つの 中枢性(CSA) は 脳から呼吸指令の信号が出ないことにより呼吸が止まるタイプです 呼吸を止めろ と脳から指令が出るので 上気道が閉塞しなくても完全に呼吸が止まってしまいます 胸とおなかの動きも完全に止まってしまいます SAS全体の ~2 %という少ないケースで 心不全の患者に多く見られ 心不全が良くなると無呼吸も減ります そういう意味で閉塞性とはかなり異なります 混合型(MSA)はこの2 つが合わさったタイプです 中枢性で始まって 後半になって閉塞性に移行します 呼吸が止まる2 大要因は閉塞性と中枢性ですが 主として症例睡眠時無呼吸症候群は生活習慣病です早めの受診図 睡眠時無呼吸 (SA) の分類図 生活習慣病と SAS 図 3 山陽新幹線の運転士居眠り運転事故 SAS 3 万人以上高血圧,3 万人糖尿病予備群, 万人糖尿病 9 万人閉塞性 (OSA) 睡眠中に上気道が閉塞して気流が停止するもの 呼吸努力はあるので無呼吸の間でも胸壁と腹壁の呼吸運動が認められるが 動きは互いに逆になる 中枢性 (CSA) 呼吸中枢の機能異常により睡眠中に呼吸筋への刺激が消失して完全に無呼吸となる (SAS の ~2%) 混合型 (MSA) 中枢性無呼吸で始まり 後半になって閉塞性無呼吸に移行する場合が多い

3 7 6 眠たい)などの症状 あるいはいびきがあり なおかつ 時間あたり 回以上の無呼吸 低呼吸がある この2 条件がそろえばSASということになります 2 症状は問わず 睡眠 時間あたり 回以上の無呼吸 低呼吸がある または2 のどちらかの基準に当てはまればSASと診断されます 無呼吸とは 秒以上の呼吸停止となっています 無呼吸は長い人で ~3 分の場合もあります 動画で検査中のSASを見てみましょう 3 秒ほど呼吸が止まっていますが 呼吸をしようとしていて苦しそうです 激しい苦しそうな呼吸を繰り返し いびきを何回かして呼吸が止まります ~ 秒ほど呼吸は止まっています からだはかなりの低酸素SASの可能性をチェックで発見状態になっています ここで呼吸を再開するのですが 本人はかなり苦しいはずなのに起きません 重症の人はこれを 時間に3 ~ 回繰り返します どれほど苦しい思いをしているのか どれだけ心臓に負担をかけているのかがわかります このような無呼吸の患者さんを見つけて診断をしていかないといけません では どういう症状で疑えばよいのでしょうか(図7 ) いびきは無呼吸の前兆です とくに座った状態でいびきをかく人は危険です 眠気が強いというのも重要なサインです 熟睡感がない場合もそうです 無呼吸になると睡眠の質が悪くなります 7 時間寝ているはずなのに寝た気がしない 寝起きも悪い すっきりしない 日中ボ~ッとしている 昼食後にすぐ寝てしまうとか大事な会議で寝てしまう 居眠り運転などは最たるものです 起きたとき ひどい頭痛を訴える人もいます 原因がよくわからないまま いろいろな頭痛薬を試していたのが SASの治療をするとすっかり治ったというケースもあります 起床時や午前中のよくわからない頭痛などは つのサインです 眠っている間に呼吸が止まるのは自分ではわかりません ベッドパートナーや家族が見つけてくれるパターンです 呼吸が止まっていれば驚くでしょうが 見つけてあげることがとても大事です いびきがうるさいと別々に寝るとか 階と2 階に分かれて寝るという場合もあるようです わからなくもないですが 離れて寝る前に一度病院へ連れて行っていただけたらなと思います 無呼吸がある時間帯とない時間帯があるので 何度か見てみる 何日間か見てみるということを ぜひ お願いしたいと思います 症状だけではなく 身体的特徴(図8 )も参考にして 職場や周りの人をもう一度チェックしてみてください 症状の中で比較的多いのが夜間の頻尿です 泌尿器科のドクターによれば夜間はトイレの多い閉塞性を中心に話を進めていきます 私たちが仰向けで寝ているときは重力の影響もあり 舌が下方に落ち込みます 普通はその程度の舌の動きで気道が閉塞してしまうことはありません しかし たとえば 首の周り のどの奥のほうにたくさんの脂肪がついていたり 首が細かったり あごが小さくて気道が狭い人は 少し舌根が落ち込んだだけで軌道がふさがれてしまい これが無呼吸の本態になります(図6 ) 気道に問題がなければ 鼻から吸った空気は肺のほうへ流れていきます 舌根が沈下して細くなってくると通りが悪くなり 空気の量が少ない 低呼吸 になります 弱い呼吸だということです ある程度細くなると震えます いびき です 空気がハイスピードで通ろうとすると笛のような呼吸が止まるメカニズム音が鳴ります いびきはまさに無呼吸の前兆です もう少しで止まるかもしれませんよ というサインになります 最終的に舌根がもっと沈下すると完全に止まって無呼吸ということになります もちろん鼻のいびきもありますが 鼻のいびきはそんなに怖くありません のどの奥が通っていれば口呼吸でもちゃんと肺に空気は入っていきます 人の呼吸は鼻呼吸が一番いいのです 寝ているときに口を開けて呼吸する癖のある人がいますが あまりよくありません 口を大きく開けると上気道が狭くなるので無呼吸になりやすくなります 最近 鼻呼吸のために唇に貼るテープが売られています ちょっと高価なので 医療用の絆創膏を代用して簡単に口をふさいで鼻呼吸をしようという患者さんも増えています 呼吸が止まれば何でもSASというわけではありません 2種類の定義があります 日中傾眠(毎日6 ~7 時間寝ているはずなのに日中すごく図 8 睡眠時無呼吸症候群患者の傾向無呼吸時正常睡眠時図 7 SAS のおもな症状図 6 SAS のメカニズム開放気道フローリミテーション舌根が沈下し気道をふさぐいびき無呼吸患者さんの訴え いびき (7~8%) 無呼吸 日中の傾眠 起床時の頭痛 夜間頻尿 熟睡感がない 肥満 あごが小さい 扁桃肥大 高血圧 心疾患 糖尿病 多血症 不整脈合併しやすい疾患身体的特徴いびき日中の眠気

4 9 8 に行かないのが普通なので 定義上は夜間 回でも 頻尿 だということです 少し厳しいかもしれませんが 夜間だけ2 ~3 回行く人は可能性があります 昼も夜もの人は 前立腺肥大などかもしれません また 太っている人 首の太い人 あごの小さい人 骨組みが小さい人 特に日本人(東アジア系)は気道が狭い人が多く やせていてもSASになってしまうのが欧米の人と異なるところです 太っていないから大丈夫ということはありません 小児では扁桃腺が大きくなって それが原因で無呼吸になることがあるのですが 8 ~9 歳くらいで扁桃腺は小さくなってくるので いきなりの手術はしません 小さくならない扁桃腺の場合は取ってしまうこともあります 小児特有の原因です 大人でも扁桃腺が大きい人がいます それが原因の場合は取ってしまったほうがいいかもしれません で 職場の人や家族も一度チェックしてみてもいいのではないかと思います よく言われている通り SASは日中の活動に影響を及ぼします 睡眠がきちんととれていないので 集中力がいるような動きの場合 SAS患者のミスは増えやすい 当然 重症になればなるほどミスも多くなってきます 死亡事故につながる危険を伴うので 特に運送業関係の人はもっとナーバスになって 必要があればしっかり治療することが大事になってきます 図 は29 人のSAS患者と3 人の健常人 37万人の運転者における 年間の交通事故発生率を比較したものです SAS患者の事故発生率は健常人の約7倍も高くなっており 重症度が増すにつれて発生率が高くなっています 睡眠時無呼吸と交通事故症状の出現頻度(図9 )に関しては いびきが一番です SASの人はほとんどがいびきをかきます 特に 閉塞性 の無呼吸では重要なサインです しかし それ以外の症状になると所見のない人もいます 昼間の眠気の頻度は実は %くらいです SASの患者が2 人いれば 人は眠気がないというくらいの比率ですから 眠気がないという人は意外に多いということで 症状だけで診断してはいけないということになります 熟睡感がないという訴えも案外少なく %にも達していません 起きたときののどの渇きは 口を開けて呼吸をしているということです 無呼吸で苦しいからということもあるので サインにはなりますが 意外にも3 ~ %しかありません 夜間の頻尿は特徴的ですが 頻度としては多くありません ただ このような症状は比較的チェックしやすいのSASの自覚症状と出現頻度また 運転能力をみても やはり ミスをしやすいということがわかっています(図 ) 運転シミュレーションテストにおいて SAS群の半数以上で運転能力が著明に損なわれており その多くはアルコール摂取群よりも運転能力が損なわれていました ほろ酔いと比べてもSASの人のほうが運転の判断ミスをしやすいということで 重症のSASの人は酔っぱらって運転するようなものです 高齢者の場合はさらに危ないということになります 運転する人はそういう意味でSASを疑ってチェックしてもらいたいと思います 運転手を対象にした調査は意外に少なく 日本での正確な疫学調査がないのですが 図2 はトラック運転手27人を対象にして簡易型の簡単な睡眠の調査をしたものです 重度RDI(簡単に言うと 無呼吸または低呼吸が 時間に 回以上ある)の割合が2 %の29人 一般的には中等度RDIの 以上が治療対象として考えられるので 中等度 交通事故発生率交通事故発生率出典谷川武 磯博康 : 職業運転手の睡眠呼吸障害スクリーニングによる交通事故防止システムの構築 平成 8 年度科学研究費補助金 ( 文部科学省 ) 報告書 Findley L, et al: Automobile accidents involving patients with obstructive sleep apnea. Am Rev Respir Dis, 988 Driving simulator performance in patients with sleep apnea. Am Rev Respir Dis, 988 図 2 眠気の自覚と睡眠呼吸障害の有病率との関係図 SAS の交通事故への影響図 3 眠気テスト図 SAS 患者 88 例の肥満度 (BMI) 分布図 9 SAS 関連症状の出現頻度図 SAS と運転能力無呼吸 低呼吸指数 (AHI または RDI) 時間あたりの平均の無呼吸と低呼吸の回数をいう 無呼吸 は睡眠中 秒以上呼吸が止まること 低呼吸 は弱い呼吸 MSLT( 反復睡眠潜時検査 ) 2 時間置きに計 回検査を実施し 眠気の程度を評価する PSG( 深夜睡眠ポリグラフ検査 ) 睡眠の状態を評価し 過眠の原因となる睡眠障害を調べる 症状頻度 (%) いびき 7 9 昼間の眠気 熟睡感の欠如 3 起床時口渇 3 倦怠感 2 3 夜間頻尿 (2 回以上 ) 集中力低下 起床時頭痛 7 状況点数. 座って読書しているとき 2. テレビを見ているとき 3. 公の場所で座って何もしないとき ( たとえば劇場や会議 ). 時間続けて車に乗せてもらっているとき. 状況が許せば 午後横になって休息するとき 6. 座って誰かと話をしているとき 7. 昼食後 ( お酒を飲まずに ) 静かに座っているとき 8. 車中で 交通渋滞で 2~3 分止まっているとき 睡眠時無呼吸症候群診療ハンドブック ( 榊原博樹編 ) より作成 ( 一部改変 ) 第 回日本呼吸器学会イブニングシンポジウム : 睡眠呼吸障害 2 世紀の睡眠病態整理を展望して C.F.P.George et al : Simulated driving performance in patients with obstructive sleep apnea Am J Respir Crit Care Med 996 SAS 患者はハンドル操作ミス回数が健常人 比較群 飲酒群より有意に多かった *OSA 男性 2 人と 年齢 性別を補正した対照群 2 人に MSLT と PSG 施行後 毎日昼寝の前に 分ずつ運転テストを行った 居眠り運転をしなくても 集中力の欠如からハンドル操作ミスにつながっているのでは睡眠呼吸障害正常範囲 (RDI 未満 ) 軽度 (RDI 9.9) 中等度 (RDI ~39.9) 重度 (RDI 以上 ) 計弱 眠気の自覚 強 ESS,7 人 (7%),39 人 (%) 人 (6%) 6 人 (%) 3,9 人 (%) ESS 6~ 77 人 (6%) 72 人 (3%) 38 人 (8%) 2 人 (3%),689 人 (%) ESS ~ 2 人 (38%) 7 人 (6%) 3 人 (9%) 23 人 (6%) 9 人 (%) ESS 6 以上 37 人 (39%) 人 (7%) 人 (%) 8 人 (9%) 9 人 (%) 計 2, 人 (6%) 2,33 人 (%) 378 人 (7%) 29 人 (2%),27 人 (%) AHI ( 中等症以上 ) の睡眠時無呼吸症候群患者,88 例の肥満度 (BMI) 分布 ~ 患者の 3 割は標準体重で BMI が 3 未満の軽度肥満を合わせると約 7 割に達する ~ AHI: 睡眠 時間あたりの無呼吸換気の回数で 無呼吸低低換気指数 (Apnea-Hypopnea Index) のこと 眠くならない まれに眠くなる 2 しばしば眠くなる 3 よく眠くなる合計点が 点以下 : 正常 ~2 点 : 軽症 3~ 点 : 中等症 6 点以上 : 重症健常人 (n=3) SAS 患者 (n=29) 全運転者 (n=3.7mil) 全運転者 (n=3.7mil) 軽症 (n=6) 中等症 (n=7) 重症 (n=3) 6 3 健常人飲酒群重症無呼吸患者群.6. p<. (%) (%) ( 回 ) p< ,26 例 3% 2, 例 2% 92 例 9% 296 例 6% 27 例 3% BMI<2 2 BMI<3 3 BMI<3 3 BMI< BMI

5 ると酸素の低下は著しく 通常は酸素吸入を必要とする状態です かなり危険なレベルです 酸素が減ると酸素を運搬する血液をからだに送らねばということで脈が速くなります 心臓のポンプがどんどん働くと血圧が上がり 交感神経が亢進します 睡眠中は心臓もゆっくり休みたいのに休めないという事態が毎晩 時間に何回も起こるわけです 何十年も繰り返すと当然 心臓に負担がかかってきます 心臓の負担が高血圧症 狭心症 心筋梗塞などの病態を引き起こすことになります(図7 ) この流れをなるべく早くシャットアウトすることが重要になってきます なるべく早く診断をしてあげて悪い流れを断ち切ることが予防になります 病気がすでにあれば もっと悪くなるのを防ぐこともできます そういう意味でもSASの治療は非常に大事になってきます SASが疑われる場合 自覚症状だけではどの程度かわからないので検査が必要になってきます 2ステップ検査で確定診断のはSASで 夜間寝ているときに無呼吸になるので心臓に影響が出ます 図6 は夜中の2 時~朝の6 時まで 朝6 時から昼2 時 昼から夕方6 時まで 夕方6 時~夜2 時までと 日を つの時間帯に分けて 心臓が原因の突然死がどのくらい起こっているかのデータです SASの人は夜2 時~明け方6 時の時間帯に心臓が原因の突然死や心筋梗塞を起こしやすく SASのない人は朝6 時~2 時の一般の集団と同じです SASの人は特に夜が要注意です しっかり治療すれば夜の突然死の率は下がります SASがどうして心臓に負担をかけるのかというと まず 呼吸が止まると酸素が取り入れられなくなるので血液中の酸素が減ります 減り方は呼吸が止まっている時間によります ~3 分間にな378人と重度29人の合計人くらい 約 %の運転手さんが危ないということが平成8 年度の調査結果です ある程度治療を開始したほうがいいと思われるSASの患者さんが %の比率でいる可能性が高いのです 中等度や重度の呼吸障害がある人においても 強い眠気を感じることが少ないことが示されていますが 無呼吸ではなくても眠気の強い人はたくさんいます 睡眠不足はトラックの運転手さんに結構多く 運送業に携わっている人は 眠気に関してはSAS以外の原因も持っている可能性があります ESSテストは日中の主観的な眠気の程度を調べるための自己診断テストです(図3 ) 質問 ~8 は 日中の眠気の程度 いびき 耳鼻科的疾患などの合併症 生活習慣など いろいろな日常の場面を想定しています どれくらい眠たいかを聞く非常に単純な検査で 合計して眠気度を判断する世界共通のテストです SASの人は点数が高くなりやすいのですが 眠気が全くない人もいるので これだけでは判断できませんが このテストの点数が非常に高く かつ いびきをかくならSASの可能性が高くなります 治療が必要になってくる可能性も高くなってきます これは職場でも家庭でも簡単にできるテストなので 活用されてはどうでしょうか また 先ほども話したとおり SASの患者は全員が肥満者ではありません 3 %くらいの人は肥満ではないので やせているからといって安心は禁物 女性もかかります(図 ) ここで私が強調したいのは循環器の疾患におけるSASの合併頻度です(図 ) 高血圧とか心不全 不整脈 薬剤耐性高血圧症などの患者の3 8 割くらいがSASを持っています 薬剤耐性高血圧の場合は降圧剤を取っ替え引っ替えするのではなく SAS患者の合併リスクSASをしっかり診断して治療しないと血圧が下がらないことになります 心不全の8 割 不整脈や狭心症 心筋梗塞の3 ~6 割はSASを持っています 循環器の主要な疾患を持っている患者とSASには密接な関係があることがわかっていただけると思います 職場でも循環器の疾患があって 通院したり薬を飲んでいる人の中にSASの人がいると思われます まずはそういう人を中心に問診をしたり SASの可能性がないかどうか注意してチェックしていくことが肝要です SASがあるだけで 健常人に比べて高血圧や慢性心不全で約2 倍 狭心症 心筋梗塞で2 ~3 倍 不整脈で2 ~ 倍 脳卒中は約 倍 糖尿病で2 ~3 倍のリスクで各々の循環器の疾患になりやすいといわれます リスクがわかっているのですからSASの人を放置できません 特に若いうちからSASを診断することが肝心です 予防という意味もあります そして怖いのは突然死です 特に心臓が原因の夜の突然死で多い睡眠時無呼吸症候群は治せる病気です早めの対処図 8 SAS の検査循環器領域における睡眠呼吸障害の診断 治療に関するガイドライン (8-9 合同研究班報告 ) Gami AS, et al. N Engl J Med ; 32: 6-. 図 7 睡眠時無呼吸は心臓に負担をかけ続ける! 睡眠時無呼吸血液中の酸素濃度の低下心拍数の増加 血圧上昇など ( 交感神経の緊張 ) 高血圧症 狭心症 心筋梗塞 不整脈 心不全 脳卒中図 6 心突然死の発症時刻と睡眠時無呼吸との関連図 各心血管疾患における睡眠時無呼吸合併頻度 ESS テスト Epworth の眠気テスト ( Epworth Sleepiness Scale) の略 長年続くと 外来検査 ( 貸出し可 ) 入院検査 ( 2 泊 ) 毎晩繰り返される!全高血圧薬剤耐性高血圧症心不全心房細動冠動脈疾患急性冠症候群大動脈解離 Kales et al Lancet 98 Logan et al. J Hypertension Oldenburg et al. Eur J HF 7 Gami et al. N Engl J Med Schafer et al. Cardiology 999 Yumino et al. Am J Cardiol 7 Sampol et al. Am J Respir Crit Care 3 3% 8% 76% % 3% 37% 7% 3 Midnight ー :9 a.m. 6 a.m. ー :9 a.m. Noon ー :9 p.m. 6 p.m. ー :9 p.m. Proportion of Total Sudden Deaths from Cardiac Causes(%) 6 p=. p=.2 p<. p<. p= 簡易睡眠検査終夜睡眠ポリグラフ (PSG) 検査 ( 確定診断 ) 鼻カニューレ鼻カニューレいびきセンサー呼吸努力ベルト本体脳波本体指センサー指センサー : OSA No OSA General population

6 小さな機 器 をテープで腕に付 はじめにする検査は 簡易睡眠検 いる体 位 横 向けか仰 向けか も ンサーで胸やおなかの動きや寝て しま す 胸 とおなかのベルト様セ かどうかを 脳 波のチェックで判 断 ことで いろいろな 試みも されて ただ 診断率が高くないという いくことです 療が介 入して無 呼 吸 を 減らして いろいろな企 業が を するためにはなるべく 早 く 医 け ま す センサ ー は 指 と 鼻 カ わかります 仰向けで多くのいび いま す 図 査 です 図 ニューレ の つ 指のセンサーは血 き をかく 人が横 向 けになるとピ 呼 吸 障 害の程 度 を 把 握 する を 伴う酸素飽和度の低下回数から ます ここまで調べて確定診断す のよう な S A S なのかがわかり の検査をすると多くのことからど タリと止まる場合もあります こ S A Sの検 査 を 入 れているとこ ホテルも あ り ま す 健 康 診 断に 睡 眠 検 査 をセットにしたよう な プの測 定 装 置 を 出 していま す 健 康 器 具 感 覚で いろいろなタイ 液の酸素の量 無呼吸や低呼吸に チェックし 鼻カニューレによる空気 ることになります ろも あ り ま す 病 院 受 診のきっ れでかなりのことがわかります 図 は閉塞性睡眠時無呼吸の かけ作りとなる このような試み 回 回 未 満 回以上に分けられます 睡眠時無呼吸症候群の と 呼 ばれる精 密 検 査で 簡 易 睡 ポリソムノグラフィー PSG あたり 言 え ば 無 呼 吸の回 数 が 時間 置するとどういうことになるかと までそれぞれの治療があります S A Sの治 療は軽 症から重 症 予防と治療 眠検査の項目に加えて 脳波や各 の人 を 分 けて いく 場 合 も あ り ま す 肥 満があ 泥酔するほど れば適正体重を目指します 晩酌を控える 飲んでしまうと上 気 道を支 える CUMULATIVE SURVIVAL 回以上 年 く らいの経 過 予防 に出すと気道が広くなり 結構う 陽 圧 を 持 続 的にかけることに 閉塞性睡眠時無呼吸 OSA の呼吸パターン 図9 の流れで無呼吸を感知します こ この機器は外来で貸し出していま 呼吸パターンです 上気道が閉塞 を 利 用 し な が ら なるべく 診 断 晩 し ま す が 胸 と お な かは 動 き ま す 家で寝る前に装 着 して 測定します 血圧の測定同様 多 重 症は までは軽 症 中 等 症は 回 未 満は正 常 回 以 上 間当たりの無呼吸 低呼吸指数が す 閉 塞 性の場 合 重 症 度は 率 を 上 げていこう としているわ 晩で十 分で 日 けです 時 少は変 動しますが す この検 査 をスクリーニング検 査として行います 泊 この検査で疑いがある場合 確 定 診 断 を するためには ほどの検査入院が必要です 終 種 筋 電 図 などのセンサーも 取 り をみてみると 回以上の人は S A Sの人 を 何 もしないで放 図 付け ま す コードがからまないよ 割の人が亡 くなっているので明ら 夜 睡 眠 ポリグラフ検 査 ま たは うにネットをかぶったり していま かに差が出ています 図 睡眠薬を控える まくいきます 軽症用または 次 過 労を避ける よって 舌 根が沈 下しても 気 道が 減量だけでうまく すが 睡 眠の深さ 質の良い睡 眠 ごが少し前に出るようになってい 弛 緩 作 用があるので緊 張 を 緩め に述べる マスクが使 えない人に 呼吸 CPAP 療法 という治療 ルコールと同じで あ まり 疲れす ふさがらないという単純な原理で 減量する 筋 肉が弛 緩して気 道が閉じやす ます 受け口のように下あごを前 回未満の人と くなるので 飲酒を控えます てしまい 気道を閉塞しやすくな また 重症のSASの人でもうま ている歯科のドクターに相談する くいく場合もあります 扱い慣れ 側臥位での就寝 吸がなくなることがあります 抱 に な り ま す 図 重症になると経鼻的持続陽圧 ことをおすすめします き 枕や背 中に枕 をおいて仰 向 け シーパップ は簡単にいえば 就寝 ぎてベッドにな だ れ 込 む 状 態で す ただ 対 処 療 法でずっと装 着 C P A P 寝 をしにく く するというやり 方 用のマスクです 気道に空気の圧力 は 筋 肉が弛 緩しているので無 呼 CPAPを使っている間に減量な し な け れ ば な ら な いの で どの根本治療をがんばらないとい たばこも 吸いす ぎ ると気 道がむくんでくるので 空 ます にC P A P 機 器 マスクの てよく 使われているし よく 効 き この機器は全世界に普及してい けません で 軽い無呼吸ならある程度はよ 煙 するとむ くみも 取 れてくるの 気の通 り 道が細 く なり ま す 禁 禁 煙 する 吸になりやすくなります 基 本 的にはア でうまくいく場合もあります いので 側 臥 位で寝るだけで無 呼 向けで寝ているときに起こりやす 無呼吸は仰 用の少ない薬を選びます り ま す 薬 を 使 う 場 合は弛 緩 作 睡眠薬も筋 くなります 図 3 タ イプの 紹 介 を していま す が 重症 口腔内装置 を使う 歯 科で作っても らうマウスピースを AHI < 3 鼻孔タイプ 中等症 2 3 He J, et al. Chest 9: 9,988 図 睡眠呼吸イベント数による 閉塞性睡眠時無呼吸 OSA の重症度 持続陽圧呼吸 CPAP 療法 SASの治療 図23 CPAP治療の実際 図2 9 INTERVAL(年) OSAS患者の生命予後 図2 SAS診断率を上げるために 図22 EFFECT OF AI ON MORTALITY (UNTREATED,ALL AGES) AHI < 鼻タイプ 2 メーカーから 多 種 多 様 な ものが 病院検査室 軽症 フルフェイスタイプ 夜間に装着します はめると下あ 睡眠状態チェックシステムの確立 健康診断 住民検診への睡眠医療の参入 AI では明らかに予後が悪い 重症SAS患者は9年で割が死亡 ホテル ビジネス 観光 旅館など宿泊者を対象とした ENTRY ホテル客室 各種睡眠計 26名の無治療のOSAS患者をA I 無呼吸指数 が以下の群 n 2 とAI 以上 の群 n に分けた累積生存率 健康器具としての睡眠状態測定装置の開発 販売 CPAP療法 睡眠時無呼吸 3 2 正常 9 O A 無呼吸低呼吸指数 Apnea Hypopnea Index:AHI 睡眠1時間あたりの無呼吸と低呼吸を合わせた回数 経鼻的持続陽圧呼吸 Continuous Positive Airway Pressure CPAP療法 治療の原理 睡眠時無呼吸症候群の患者に対して 睡眠中に鼻に マスクを装着し CPAP装置により気道に 圧力 をかけることで上気 道が閉じないようにして 気道閉塞 無呼吸 を予防する治療法

7 すが 無呼吸の患者さんは深い眠 で治療した場合 危険な症状がど 重 症のS A Sの人をCPAP いうことがわかっています もっと うに循環器疾患の病態にも良いと CPAPの治療は無呼吸が減 で すべての人がいかに快適に使え と自 然に使 える人 とがいるわけ も 何とかがんばって使っている人 良くなるというデータです このよ Cumulative incidence of ncn-fatal CVS events % りが全 くなくて質の悪い睡 眠 を れくらいの頻度であったかというも 軽いイベントのデータも出ています るかということが課題となっていま Cumulative Event Free Survival % とっています ところが CPAP のです 重症の人のイベントの発生 が同じです 重症の人はいろいろな す 職場の人や家族でCPAPを Cumulative Event Free Survival % 治療中では深い睡眠が1晩に4回 率は高 く 非 常に危ないものでし 症状が出るし 回数も非常に多い 使っている人がいるかもしれません 最 後 に 中 枢 性 の話 を し ま 2 Cumulative incidence of ncn-fatal CVS events % 出ています ほとんど外国製です が どういうマスクを選ぶかは大事 で す 鼻 孔タイプは 鼻の孔 だ け 使って空気を送り 込むもの 鼻全 体を覆うマスク 鼻と口を覆うマス クなどがあります タイプも種類 も 多 くの中から選べるので 何 種 類かを試してぴったり合うものを 選びます CPAPと るだけではなく 循環器疾患にも 循環器疾患 CPAPの治療を始めると 睡 年 く らい 患者さんを追っかけている有名な わか り ま す これは 非常に良いということは図 でも 晩脳波を調べるとわか 眠パターンが 劇 的に変 わ り ま す 図 りますが 普通は 分くらいの周 出ていて 非常によい睡眠になって たが CPAPで治療をすると劇 データです いま す C P A Pで治 療 を する 的に低くなっています 軽症または 期で深い眠りが 回あるので と こういう 睡 眠が得られるとい のですが しっかり治療すると 高 が 毎日 無理なく使えているかと S A Sのない人と同じレベルまで 血圧の改 善 不 整 脈の減 少 交 感 いうことが実際の治療では重要な うことになります 神経の活性化の抑制 インスリンが ことになってきます ことに抵 抗があるかと思われま す 図 は 中枢性 の呼吸パター 中枢性睡眠時無呼吸 心不全と 効きにくい状態の改善などが望め ます 大事なことは すべての人がマス クを上手に使えるかといえば そ うではないことです 正 直なとこ す 実際にうまく使えない人がい ンです 図 は心不全などでよく ろ このようなマスクをつけて寝る はS A Sを持っている 見られるチェーン ストークス呼吸 ます 図 心 不 全の人がC P A Pで治 療し 際 だんだん呼 吸 が 大 き く 速 く で 無呼吸の後に呼吸再開をする なって その後だんだん弱くなって た場合と しない場合の生存予後 た場 合は明らかに長 生 きできる 再び無 呼 吸になるという 特 徴 的 のデータです CPAPで治療し わけですが CPAPの使用時間 な波形になります 定 義は基 本 的に同 じです 図 症 状があって1時 間 あたり 回 以 上の中 枢 性 無 呼 吸 低 呼 吸がある場合に中枢性無呼吸症 時刻 候群と診断しています OSA合併心不全 LVEF に対するCPAPの予後改善効果 図27 図29 チェーン ストークス呼吸 CSR を伴うCSAS CSASの診断基準 図 Months Kasai T, et al. CHEST 33: , 8 1 睡眠1時間あたり5回以上中枢性無呼吸あるいは低呼吸がある 2 呼吸振幅の周期性の漸増漸減変化は最低連続分 3 現段階では重症度の基準はない 8 2 Numbers at Risk 6 Treated 23 Untreated 2 6 Months Numbers at Risk More Compliant 32 Less Compliant CPAP平均使用時間 :.9時間 day チェーンストークス呼吸パターンの診断基準 8 1日 中傾眠などの症状や覚醒があり かつ睡眠1時間あたり5回 以上中枢性無呼吸あるいは低呼吸がある 2 現段階では重症度の基準はない Marin JM, et al. Lancet ; : 6 3 ICSD-2 睡眠時無呼吸症患者の睡眠ステージ 図 SpO2 中枢性睡眠時無呼吸に関するICSD 2診断基準 成人 しかしながらCPAP治療を加えると 非OSAH患者や 軽症OSAH患者と同様にまでイベント発生は抑えられる 動脈血酸素飽和度 動脈血中の酸素の飽和度を脈拍動で測定 重症OSAHは心血管イベントの発生が多い 致死的2.87倍 非致死的3.7倍 vs 健常者群 CPAP治療時 が長いほど効果も大きいのです つまり 重要なのは きちんと使 われているかどうかです マスクを 晩に 時間以上 日数にして うことを基準としています これ 動脈血の酸素飽和度の実測値 26 REM 覚醒 睡眠段階 覚醒 睡眠段階 SaO2 Continuous Positive Airway Pressureの略 経鼻的持続陽圧呼吸療法 OSAHの長期予後 平均.年間の心血管イベント発生 図26 睡眠障害国際分類 第2版 中枢性睡眠時無呼吸 CSA)の呼吸パターン 図 REM 時刻 3 3 非致死的心血管 イベント発生 CPAP シーパップ 療法 9 3 カ月のうち 日間以上は使うとい 3 Oral Applianceの略 口腔内装置 2 致死的心血管 イベント発生 OA 27

8 7 6 すると夜中2 ~3 時 時くらいは当然無呼吸が出るのですが 昼間活動している2 時や夕方6 時くらいにも多くの無呼吸が出ています 日中も患者さんは自分でも気付かず無意識のうちに異常呼吸をしているのです 寝ているときだけの閉塞性との大きな違いです 心不全の患者さんに起こっていることで興味深いことがわかってきています 日中活動しているときは重力の関係もあって水分が下肢にたまってきます 夜 この状態で横になって寝ると液体の入ったビンを横にしたように 下半身にたまった水分が上半身へ動いていきます 一般の人にとってはたいしたことではなくても たまった水分の動きは心不全の人に影響を及ぼします 3 6cc くらいの水分移動が足から上半身に動いているということが研究でわかってきています 単に水分が動くだけではなく 心臓の方に流れ込んだり首の方へ移ったりすることもわかってきています 寝ている間に移動した水分によって首が太くなったり むくみがでたりするのは心不全の人に起こりやすく 特に首の方へ移動してくると上気道が狭くなってしまいます 心不全の人は日頃の水分管理をしっかりしておかないと日中と夜間でこういうことが起こるので注意が必要です おわりに閉塞性無呼吸の場合は 一般的にはいびきをかく患者を拾い上げて診断をして治療をすることが循環器病の予防につながります 働き盛りの運送業者が無理をして働いている状態だと なかなか病院に行かないだろうし チェックをしてあげないと自分からはなかなか言い出せないだろうし サイレントキラーといわれるだけに 患者本人もわかっていないとも考えられます ぜひ 本日の話を参考に 簡単な質問をなげかけて SASの可能性をチェックしていただきたいと思います 特に運送業関係者なら小さな事故から大きな事故につながりかねません 軽視しないでこの情報を皆さんにお伝え願いたいと思います 図3 は心不全のどれくらいの人に無呼吸があるのかということを OSA(閉塞性) CSA(中枢性) 健常人に分けて いろいろな報告を並べたもので グラフの つの棒が つの報告です 心不全の患者は ~8 割までの人が何らかのSASを持っているということがわかっているので 心不全という病名がついている人はほぼSASを持っていると考えていいのではないかと思われます 当院では 検査を受けた患者の8 割にSASが見られますが その7 ~8 割が中枢性です 中枢性はいびきをかきません パタッと呼吸が止まってしまいます 入院しているときに見つかるパターンが多いのですが 心不全の人はこういう呼吸パターンを持っているとご理解ください 中枢性の無呼吸を持っている人の予後が悪いということがわかっているので 治療対象になります(図32 ) 心不全の人の中枢性無呼吸が閉塞性と違って特徴的なのは 日中ずっとこの異常呼吸をしていることです(図33 ) 2 時間検査をJavaheri S, et al. J Am Coll Cardiol 9, 7 Brack, T. et al. Chest 7 ;32: 年3 月山形大学医学部卒業(医学士)993年3 月山形大学大学院医学研究科修了(医学博士) 月山形大学医学部附属病院第一内科医員99年 月国立がんセンター研究所薬効試験部研修医 立川総合病院呼吸器内科医長99年 月山形大学医学部附属病院第一内科医員 年7 月 米国国立衛生研究所(NIH )Pulmonary-Critical CareMedicine Branch (Chief:Dr.Joel Moss )客員研究員(Visiting Associate )年 月山形大学医学部附属病院第一内科助手2年 月山形大学医学部附属病院第一内科講師6年 月 国立循環器病センター心臓血管内科 呼吸器内科(臨床検査部細菌免疫検査室)医長年 月 国立循環器病研究センター呼吸器 感染症制御部感染症科 呼吸器科医長 感染対策室室長2年 月 国立循環器病研究センター呼吸器 感染症診療部感染症科 呼吸器科医長 医療安全管理部感染対策室室長現在に至る研究 専門領域 慢性呼吸器疾患(おもにCOPD)の診断 治療 病態解明2 呼吸器感染症 心血管系感染症 医療関連感染対策3 睡眠時無呼吸症候群の診断 治療 病態解明所属学会日本内科学会(認定内科医) 日本呼吸器学会(指導医 専門医) 日本感染症学会(評議員 ICD 認定医) 日本環境感染学会(評議員) 日本肺高血圧 肺循環学会(評議員) 日本睡眠学会(睡眠医療認定医) 日本臨床腫瘍学会 日本癌学会 日本肺癌学会 日本結核病学会 American Thoracic Society (ATS ),active member 佐さた田誠まこと先生図 32 CSA は心不全患者の予後を左右する図 3 水分移動のイメージ図 33 重症心不全患者 6 人における無呼吸低呼吸の日内変動と体位図 3 心不全患者には高率に睡眠時無呼吸を合併する Sin (999) Javaheri (998) Lanfranchi (999) Femer () Oldenburg (8) Yumino (9) Total (n=2) (%) CSR-CSA OSA no-sdb Survival ( 月 ) Apnea/Hypopnea(Events/h) %Time Upright (%) AHI Iess than per hour AHI equal or greater than per hour Takatoshi Kasai et al. Circulation. 2;26:9- Copyright Amerian Heart Association,Inc.All rights reserved. c Hazard ratio=2. P=

虎ノ門医学セミナー

虎ノ門医学セミナー 2016 年 6 月 16 日放送 睡眠時無呼吸の診断と治療をめぐって 虎の門病院睡眠センターセンター長成井浩司 SAS の主な症状 症候 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) の主な症状 症候 臨床症状は 睡眠中の呼吸の停止 大きないびき 頻回の中途覚醒 日中の強い眠気 熟睡感がない 起床時頭痛 集中力の低下 夜間頻尿 ED インポテンツ 胸焼け 逆流性食道炎症状 抑うつなどがあります SAS 患者は

More information

<4D F736F F D E7396AF8CF68A4A8D758DC091E5924A90E690B681408FB4985E>

<4D F736F F D E7396AF8CF68A4A8D758DC091E5924A90E690B681408FB4985E> 睡眠時無呼吸症候群について 埼玉医科大学病院呼吸器内科 ( 睡眠呼吸障害センター ) 大谷秀雄 1. はじめに人生の約 1/3は 眠り の状態にあるとされていますが 眠り には 健康を維持する上で とても大切な働きがあることはみなさまご存知のことと思います 適切な 眠り が達成できないと 昼間の 覚醒 している時にさまざまな症状が出現し その結果 生活の質を低下させる 経済的に多大な損失を被る 事故を起してしまう

More information

日本内科学会雑誌第103巻第8号

日本内科学会雑誌第103巻第8号 β 高齢化社会で注意しておきたい神経内科のcommon diseases トピックス 図 3. RBDスクリーニング問診票日本語版 14 5 点以上でレム睡眠行動異常症 RBD 疑い 脳血管障害のリスクと関連している 中等症以 PSG 検査が必須にて確定診断のうえ AHI 上のOSASは脳血管障害の独立した危険因子とな 20 以上では 経鼻的持続陽圧呼吸 nasal continu- 17 る可能性があり

More information

KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉

KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉 KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉 2 間歇的ないびきは黄信号! 睡眠時無呼吸症候群 KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉 ヒトの一生は24 時間を周期とした覚醒と睡眠の繰り返しで 人生の約 1/3は睡眠時間といえます 睡眠にともなって呼吸の働きも低下しますので しばしば覚醒時に明らかでなかった呼吸の異常が出現します その例として 21 世紀の国民病ともいわれる睡眠時無呼吸症候群 (sleep

More information

章 a 図 b 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術 uvulopalatopharyngoplasty UPPP a 術前 b 術後 睡眠障害 睡眠呼吸障害クリニックの つではないかと思われる 当初多かった不眠症にかわって 睡眠呼吸障害が漸増し 耳鼻咽喉科などと連携し 病因の解明や治療法に向けた研究がスタートし

章 a 図 b 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術 uvulopalatopharyngoplasty UPPP a 術前 b 術後 睡眠障害 睡眠呼吸障害クリニックの つではないかと思われる 当初多かった不眠症にかわって 睡眠呼吸障害が漸増し 耳鼻咽喉科などと連携し 病因の解明や治療法に向けた研究がスタートし 章 診療のポイント 2 CPAP 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (obstructive sleep apnea syndrome: OSAS) は, 睡眠中に上気道の抵抗が増大し, 無呼吸 低呼吸 いびきをきたし, 睡眠が障害され, 種々の合併症をきたす病態である. 本邦では池松 (96) ), 林 (96) 2) がいびきに対して軟口蓋形成術を報告している. しかし 960 年代当時は OSAS の概念はまだなかった.

More information

循環器領域における 睡眠時呼吸障害

循環器領域における 睡眠時呼吸障害 ~ 睡 眠 時 無 呼 吸 症 候 群 (SAS) ~ サス 臨 床 検 査 技 師 としてどう 関 わるか? 睡 眠 時 無 呼 吸 症 候 群 とは? サス Sleep Apnea Syndrome(SAS) 夜 間 睡 眠 中 に 無 呼 吸 を 繰 り 返 し その 結 果 日 中 傾 眠 などの 種 々の 自 覚 症 状 を 呈 する 疾 患 の 総 称 7 時 間 の 睡 眠 中 に30

More information

医療連携ガイドライン改

医療連携ガイドライン改 睡眠医療入門キットのご紹介 厚生労働省委託研究 睡眠医療における医療機関連携ガイドラインの有効性検証に関する研究 班主任研究者 : 清水徹男 ( 秋田大学教授 日本睡眠学会理事長 ) 睡眠医療入門キット ( 入門キット ) の目的は 睡眠医療の専門家ではない医師が睡眠障害の初期診断を行い 適切な医療連携を行うための指針を提供することです このキットは スクリーニングガイドライン と 医療連携ガイドライン

More information

日本人の 5 人に 1 人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の 5 人に 1 人は何らかの睡眠障害を自覚しているということですが 半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています 睡眠障害にはさまざまなものがありますが 日本睡眠学会によれば不眠症の定義は 1. 夜間なかなか眠りにつ

日本人の 5 人に 1 人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の 5 人に 1 人は何らかの睡眠障害を自覚しているということですが 半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています 睡眠障害にはさまざまなものがありますが 日本睡眠学会によれば不眠症の定義は 1. 夜間なかなか眠りにつ 睡眠時無呼吸症候群 Sleep Apnea Syndrome:SAS 日本人の 5 人に 1 人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の 5 人に 1 人は何らかの睡眠障害を自覚しているということですが 半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています 睡眠障害にはさまざまなものがありますが 日本睡眠学会によれば不眠症の定義は 1. 夜間なかなか眠りにつけず 寝付くのに普段より 2 時間以上かかる

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

ROCKY NOTE 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時

ROCKY NOTE   心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時無呼吸の患者 後方病院の指示にて ASV で加療中 その効果について勉強し てみる 学生と一緒に抄読会 その前に 文献 1 を読んで ASV の基本事項を確認 ( ごく簡単にまとめると ASV は CPAP や BiPAP

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

Contents 02 はじめに 04 無呼吸のタイプと機序は? 05 病態について 07 治療について 08 おわりに引用文献

Contents 02 はじめに 04 無呼吸のタイプと機序は? 05 病態について 07 治療について 08 おわりに引用文献 保健のしおり 睡眠時無呼吸症候群 保健のしおり Contents 02 はじめに 04 無呼吸のタイプと機序は? 05 病態について 07 治療について 08 おわりに引用文献 Z ZZ 睡眠時無呼吸症候群 いびき や 日中の強い眠気 に心当たりは? 東北大学保健管理センター飛田渉 東北大学保健管理センター 01 はじめに 最近 日中の眠気を訴えて保健管理センターを受診する学生がみられますが 大方は睡眠時間が十分でないか不規則な睡眠時間の取り方によるものです

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

各論_1章〜7章.indd

各論_1章〜7章.indd 第 7 章 健 康 指 標 分 野 ( 糖 尿 病 循 環 器 疾 患 がん COPD) 1 推 進 の 方 向 糖 尿 病 (1) 糖 尿 病 の 発 症 を 予 防 するための 生 活 習 慣 の 改 善 あらゆる 機 会 に 多 様 な 伝 達 手 段 を 使 って 県 民 に 糖 尿 病 の 正 しい 知 識 や 糖 尿 病 発 症 予 防 のため の 生 活 習 慣 の 改 善 について

More information

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備 山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備群の減少など生活習慣病の予防を図るため 特定健診 保健指導の実施を行うこととされている このことから

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

表紙

表紙 No.321 社会医療法人母恋の使命 医療人として組織として社会に貢献する 平成 25 年 12 睡眠時無呼吸症候群 耳鼻咽喉科科長 おおさきたかし大崎隆士医師 昭和 62 年旭川医科大学卒 / 日本耳鼻咽喉科学会専門医 眠っているときに無呼吸や低呼吸が繰り返しおこる病気で SAS(Sleep Apnea Syndrome) とも呼ばれています 無呼吸とは 呼吸が10 秒以上止まることであり 低呼吸とは10

More information

Microsoft PowerPoint - 090706_GP向けGL_final

Microsoft PowerPoint - 090706_GP向けGL_final 睡 眠 障 害 のスクリーニングガイドライン 満 足 のいく 睡 眠 がとれているか 必 ず 問 診 する 症 状 のより 詳 しい 特 徴 や 専 門 用 語 につ いては 別 紙 に 解 説 してあります 睡 眠 の 問 題 がある どのような 睡 眠 の 問 題 か 特 定 する 不 眠 過 眠 睡 眠 中 の 呼 吸 異 常 睡 眠 中 の 異 常 感 覚 異 常 運 動 睡 眠 中 の 異

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF> 熊本県トラック協会会員事業所 様 社員のみなさまの健康管理に関するご提案 ~いつまでも元気で安全に働いていただくために~ 健診結果に基づく熊本県トラック協会会員事業所様の現状 生活習慣病とは 食生活や運動習慣 休養 喫煙 飲酒などの生活習慣によって引き起こされる病気の総称です 代表的なものとして 糖尿病 高血圧 脂質異常症 などの病気があげられます 上記は 熊本県トラック協会会員事業所様の平成 25

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 4-0 糖尿病の診断 (1) 糖尿病はインスリンが出にくかったり 効きにくかったりすることにより 一時的で はなく長期間 血糖値が高くなる病気の集まりです したがって糖尿病の診断に は血糖値が高いことの証明が必要になります ここで問題です 問題 ある人の血糖値が 150mg/dl でした この人は糖尿病でしょうか? 正解は 条件によっては糖尿病と診断できる です 血糖値は常に変動しています 食事によって上昇し

More information

<8CF68F4F897190B68E478E8F82548AAA82518D E656339>

<8CF68F4F897190B68E478E8F82548AAA82518D E656339> 信州公衆衛生雑誌,5⑵:5~9, 呼吸障害指数と肥満度および眠気の自覚症状との関連 - 職域における睡眠時無呼吸低呼吸症候群健康診断の結果から - ) ) ) 塚原照臣 岡野和弘 江口尚 ) ) 3) 塚原嘉子 津田洋子 漆畑一寿 ) ) 藤本圭作 野見山哲生 ) 信州大学医学部衛生学公衆衛生学講座 ) 岡野医院 3) 信州大学医学部呼吸器感染症内科 ) 信州大学医学部保健学科 ThestudyoftherelationshipbetweenRDIandBMIorsleepinessinworkplace

More information

せきがはら10月号.ec6

せきがはら10月号.ec6 10 2015 OCT. No.615 ~ ~ 毎日お酒を飲み 休肝日がほとんどない お酒をのむとき つまみはあまり食べない お酒を飲むペースが早いと言われる 休日には 昼間からお酒を飲むことが多い 1日に日本酒2合 ビール中びん2本 以上飲む 二日酔いの回数が増えた お酒を飲んで記憶をなくしたことがある 飲み過ぎて肝機能が悪くなった 当てはまる項目が多いほど アルコール依存症になる可能性が高いので

More information

国保総合保健施設の えがお や いきいきセンター で開催される健康づくりの教室を紹介します 内容 講師 回生病院 医師 桑島正道先生 あなたやご家族の健康を守るため 正しい知識を身につけましょう お申し込みは不要です 当日 直接会場へお越しください 血糖が高い状態が続くと全身の血管を傷めます 無症状だか らと放置していると 心筋梗塞や脳梗塞 失明 透析 足の切 断などの合併症を引き起こしてしまいます

More information

カラーP1.indd

カラーP1.indd 天 塩 町 ふるさと 応 援 寄 附 (ふるさと 納 税 ) 募 集 中! ( 詳 細 は 町 ホームページをご 覧 ください ) 平 成 二 十 七 年 天 塩 町 成 人 式 新 たな 人 生 のスタート!! まち の 話 題 健 康 こんにちは 保 健 師 です ~ 放 っておくと 怖 い 仮 面 高 血 圧 ~ 病 院 や 健 診 で 血 圧 を 測 ると 正 常 なのに 自 宅 や

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Journal Club 心不全に合併した 中枢性睡眠時無呼吸に対する ASV 東京ベイ 浦安市川医療センター集中治療科 PGY3 田邉菜摘 本日の論文 背景 EF 低下型心不全患者の睡眠時無呼吸症候群有病率は 50-75% と非常に高い Eur J Heart Fail 2007; 9: 251 7. 閉塞性睡眠時無呼吸症候群は健常人の有病率よりも心不全患者の有病率の方が高い Sleep Med

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 喘息管理手帳 使用開始日 : 年月日 薬局と診察室で毎回必ずこの手帳を提示ください Asthma Network Hiroshima 手帳の使い方 病院 手帳交付 記入 調剤薬局 手帳追記入 吸入指導 主治医 手帳の使い方 1 外来受診前に左側のアンケートを記入する 2 外来時に必ず主治医に手帳を提出する 3 調剤薬局でも手帳を提出する ( 外来受診時に毎回持参してください 記入日 年 月 日 この一年間の喘息の悪化についてお聞きします

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた 助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 という題目で ファイザーヘ ルスリサーチ振興財団より助成をいただきました 本日はその結果を報告したいと思います

More information

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた Section 1 心不全パンデミックに向けた, かかりつけ実地医家の役割と診療のコツ ここがポイント 1. 日本では高齢者の増加に伴い, 高齢心不全患者さんが顕著に増加する 心不全パンデミック により, かかりつけ実地医家が心不全診療の中心的役割を担う時代を迎えています. 2. かかりつけ実地医家が高齢心不全患者さんを診察するとき,1 心不全患者の病状がどのように進展するかを理解すること,2 心不全の特徴的病態であるうっ血と末梢循環不全を外来診療で簡便に評価する方法を習得すること,

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

Ⅰ 緒言 睡眠呼吸障害 (sleep-disordered breathing: 以下,SDB) は高血圧, 虚血性心疾患をはじめとする循環器系疾患の危険因子であるばかりでなく, 睡眠の量 質の低下による日中の眠気 居眠り等により, 交通事故をはじめとする産業災害や集中力低下による業務中のケアレスミ

Ⅰ 緒言 睡眠呼吸障害 (sleep-disordered breathing: 以下,SDB) は高血圧, 虚血性心疾患をはじめとする循環器系疾患の危険因子であるばかりでなく, 睡眠の量 質の低下による日中の眠気 居眠り等により, 交通事故をはじめとする産業災害や集中力低下による業務中のケアレスミ 投稿 睡眠医療専門機関受診者における睡眠呼吸障害と交通事故との関連 サクライ櫻井 ススム進 *1 大 オオヒラ 平 テツヤ 哲也 マエダ *3 前 田 ヒトシ均 ツ *4 津 ダ田 トオル *5 徹 ナルイ 成井 コウジ 浩司 ヨシダ *6 吉 田 リョウコ良 タニガワ *7 子谷川 タケシ *2 武 目的睡眠呼吸障害 (SDB) は循環器系疾患の危険因子であるばかりでなく, 睡眠の量 質の低下による日中の眠気

More information

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai は がん をはじめとする 特定8 疾病 は下記の特定疾病により所定の理由に該当されたとき 3 疾病 を保障 2 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎は それぞれ一時給付金をお支払いします 特定 または 特定 合併症を起こすことがあります 8 疾病 それぞれに治療費がかかります 特定 がん 上皮内がんも保障 初めてがんと 診断確定 以後はがんによる入院 何度でも 3 疾病 心疾患 脳血管疾患 入院 1 または手術

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

助となることを目的に この認定医制度を制定した 日本睡眠歯科学会会員各位におかれては 上記趣旨を理解いただき 以下のカリキュラムに沿って研鑽を積み ぜひ日本睡眠歯科学会認定医の取得を目指していただきたい 教育カリキュラム 1. 一般目標睡眠医療の基礎的な知識を備え 睡眠医療に携わる医師 歯科医師 臨

助となることを目的に この認定医制度を制定した 日本睡眠歯科学会会員各位におかれては 上記趣旨を理解いただき 以下のカリキュラムに沿って研鑽を積み ぜひ日本睡眠歯科学会認定医の取得を目指していただきたい 教育カリキュラム 1. 一般目標睡眠医療の基礎的な知識を備え 睡眠医療に携わる医師 歯科医師 臨 特定非営利活動法人日本睡眠歯科学会認定医教育カリキュラム 1. 本カリキュラムを策定していく上での本学会認定医制度策定の目的厚生労働省 健康づくりのための睡眠指針 2014 の公表を待つまでもなく 国民の睡眠への関心 睡眠医療への期待と重要性は高まってきている 歯科領域においても 睡眠関連疾患との関わりは多岐にわたっている 中でも閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (OSAS) は 日本国内に潜在患者 500

More information

<4D F736F F F696E74202D D58FB08E8E8CB15F88F38DFC FC92F994C532816A>

<4D F736F F F696E74202D D58FB08E8E8CB15F88F38DFC FC92F994C532816A> 2007 年 12 月 15 日第 3 回市民向けがん情報講演会論より科学的根拠! 信頼できるがん情報とは 最新の治療が最善の治療とは限らない - 臨床試験 - がん対策情報センター臨床試験 診療支援部薬事 安全管理室長柴田大朗 本日のお話の内容 (1) なぜ新しい治療法の効果や安全性を評価しなければならないのでしょうか? 新しいお薬候補のほとんどは効かないことをご存じでしたか? (2) どうして新しい治療法の評価をするために

More information

または Type 3 PM を用いる 脳波記録の誘導数が睡眠ポリグラフ検査と同等であっても 検査室外で非監視下 ( アテンドなし ) に行う場合は Type 2 PM 検査とし アテンドによる睡眠ポリグラフ検査 (Type 1) とは区別する Type 3 PM では気流 呼吸努力 酸素飽和度の連続

または Type 3 PM を用いる 脳波記録の誘導数が睡眠ポリグラフ検査と同等であっても 検査室外で非監視下 ( アテンドなし ) に行う場合は Type 2 PM 検査とし アテンドによる睡眠ポリグラフ検査 (Type 1) とは区別する Type 3 PM では気流 呼吸努力 酸素飽和度の連続 エキスパートコンセンサス 2(EC2) 検査施設外睡眠検査 (out of center sleep testing;ocst) 1. 検査施設外睡眠検査 (OCST) の位置づけ : OCST は睡眠呼吸障害 特に閉塞性睡眠時無呼吸 (OSA) の診断および治療効果判定を目的として 検査施設外へ容易に移動可能な携帯型生体信号 行動記録装置 (Portable Monitor:PM) を用いて行う検査室外検査である

More information

(Microsoft Word - 1004_10\214\216\222\262\215\270\203\212\203\212\201[\203X_\215\305\217I\215e.doc)

(Microsoft Word - 1004_10\214\216\222\262\215\270\203\212\203\212\201[\203X_\215\305\217I\215e.doc) 10 月 8 日 は 入 れ 歯 の 日 - 口 腔 ケアと 体 の 健 康 に 関 する 意 識 と 歯 科 医 院 に 行 く 頻 度 の 実 態 調 査 - 2012 年 10 月 吉 日 歯 の 健 康 と 体 の 健 康 は 関 係 があると 思 う 人 は 94.5% しかし 同 じ 歯 科 医 院 に 定 期 的 に 通 っている 人 は 16.9% かかりつけ 歯 科 医 を 持 って

More information

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx 2015 年 1 月 27 日報道関係各位 脂質異常症に関する患者の意識 行動調査(T-CARE Survey Plus) 結果発表 - 糖尿病や高血圧を合併している脂質異常症患者の意識と実態 - 合併症を有する脂質異常症患者の 4 割以上が 自身の脂質異常症の状態を理解していない コレステロール値 の管理目標値を知らない人が 3 割近くも 塩野義製薬株式会社 ( 本社 : 大阪市中央区 代表取締役社長

More information

P01-16

P01-16 脳波検査とは 脳はその活動にともない常に微 わず 動を頭部に付けた電極で捉え 増 は準備を含めて約1時間ですが の刺激を与えた時などの脳波を調 じた時 深呼吸をした時 光や音 ていただき目を開いた時 目を閉 糊 で 取 り 付 け ま す 安 静 に し が改善するように手術を希望され ている場合は 少しでもその症状 運動麻痺などの症状が出てしまっ す 術後の日常生活は 術前に を最小限に抑えるための検査で

More information

診療行為コード

診療行為コード 別 添 5 オンライン 又 は 光 ディスク 等 による 請 求 に 係 る 診 療 行 為 コード ( 医 科 用 DPC 用 ) 平 成 20 年 4 月 版 凡 例 1 診 療 行 為 コードは 次 により 設 定 している (1) コードの 設 定 対 象 範 囲 コードの 設 定 対 象 範 囲 は 診 療 報 酬 の 算 定 方 法 ( 平 成 20 年 3 月 5 日 厚 生 労 働

More information

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました 平成 19 年度国内共同研究 慢性心不全患者の予後 QOL の向上を目指した疾病管理プログラムの構築 北海道大学大学院医学研究科 眞茅みゆき この度はこのような助成の機会をいただきまして誠に有り難うございます スライド -1 慢性心不全患者の予後 QOL の向上を目的とした疾病管理プログラムの介入研究を 実施しております スライド -2 慢性心不全患者の医学的 社会的特徴をこちらにまとめています 1.

More information

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較 助成研究演題 - 平成 22 年度国内共同研究 ( 年齢制限なし ) JTAS 導入前後の看護師によるトリアージの変化 山勢博彰 ( やませひろあき ) 山口大学大学院医学系研究科教授 ポスター -1 テーマは JTAS 導入前後の看護師によるトリアージの変化 ということで 研究の背景は 救急医療ではコンビニ化ということが問題になっていて 真に緊急性が高い患者さんがなかなか効率よく受診できない あるいは診療まで流れないという問題があります

More information

虎ノ門医学セミナー

虎ノ門医学セミナー 2016 年 6 月 9 日放送 脳動脈瘤への対応の考え方 虎の門病院脳神経血管内治療科部長松丸祐司 脳動脈瘤は 脳の血管にできるこぶのようなもので 脳の血管の分岐部に好発します 脳の血管は 脳の中に入ってどんどん枝分かれしながら分布していきますが 枝分かれしているところにできやすいということです 心配なことは これが破裂するとくも膜下出血という病気になってしまいます くも膜下出血は脳卒中のうちの1つで

More information

untitled

untitled Japan Community Health care Organization 神経内科について 神経内科 鈴 木 秀一郎 神経内科が主に診療している病気は れば後遺症なく完治できる病気も少なか 脳 脊髄 末梢神経 筋肉の病気になり らずあります 精神的な問題ではなく手 ますが 近年人口の高齢化と共に患者数 足に力が入らない 思うように動かすこ が増えています 具体的な病気としては とができないなど体が不自由になった場

More information

主 要 な が ん 治 療 に つ い て 入 院 に か か る 医 療 費 の 支 払 い か ら 計 算 し た も の で す 例 え ば 胃 が ん に つ い て は 平 均 入 院 費 は 総 額 約 1 1 0 万 円 で 自 己 負 担 額 は 約 3 3 万 円 程 度 必 要

主 要 な が ん 治 療 に つ い て 入 院 に か か る 医 療 費 の 支 払 い か ら 計 算 し た も の で す 例 え ば 胃 が ん に つ い て は 平 均 入 院 費 は 総 額 約 1 1 0 万 円 で 自 己 負 担 額 は 約 3 3 万 円 程 度 必 要 市 民 の 健 康 ~ が ん の 予 防 と 体 操 で 健 康 づ く り ~ 1 挨 拶 こ ん に ち は 長 久 手 市 役 所 健 康 推 進 課 の 伊 藤 と 申 し ま す 本 日 は よ ろ し く お 願 い し ま す 座 っ た ま ま で 説 明 さ せ て い た だ き ま す 今 回 の タ イ ト ル は 市 民 の 健 康 が ん の 予 防 と 体 操 で 健

More information

Interview 02 vol. 15 vol

Interview 02 vol. 15 vol MMH HISTORY 015 Mitsui Memorial Hospital 15 vol. Interview 02 vol. 15 vol. 15 03 Interview 04 vol. 15 vol. 15 05 05 15 マナー編 病院での携帯電話の使用 水分補給の仕方 夏は特に運動していなくてもじっとりと汗が出ますよね 炎天下での作業時などは もちろんですが 夏は普段の生活でも脱水症状に注意が必要です

More information

ピッツバーグ睡眠質問票日本語版

ピッツバーグ睡眠質問票日本語版 睡眠 覚醒外来 問診票 1 氏名男性 女性年齢 生年月日年月日記入年月日年月日 身長 cm 体重 kg 20 歳の頃の体重 kg 職業 ( 仕事 ): 1) フルタイム ( 時間 / 日 ) 2) パートタイム ( 時間 / 日 ) 3) 学生 4) 退職している 5) 交代勤務者 6) その他 ( ) 同居者の有無 : a) 同居者がいる b) 独居 OSAS の発症要因として体重増加がかかわっているかどうか当たりをつける

More information

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に 高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に関節疾患 5 位が骨折 転倒であり 4,5 位はいずれも運動器が関係している 骨粗しょう症のメカニズムの解明

More information

人生の最終段階における医療に関する意識調査 結果の概要

人生の最終段階における医療に関する意識調査 結果の概要 資 料 1 人 生 の 最 終 段 階 における 医 療 に 関 する 意 識 調 査 集 計 結 果 ( 速 報 )の 概 要 1 人 生 の 最 終 段 階 における 医 療 に 関 する 意 識 調 査 について 調 査 方 法 : 郵 送 調 査 < 一 般 国 民 > 20 歳 以 上 の 男 女 から 層 化 2 段 階 無 作 為 抽 出 < 医 師 看 護 師 施 設 介 護 職 員

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc Ⅱ 調査結果 ~2. 健康づくりや健康状態などについて~ 2. 健康づくりや健康状態などについて (1) 主観的健康観問 7 あなたは ご自分の現在の健康状態をどのように感じていますか (1つだけ ) 図表 2-1 主観的健康観 健康ではない 1.2 5.3 あまり健康ではない 24.1 健康である 69.5 (%) (N=1,983) 自身の健康状態をどのように感じているか ( 主観的健康観 )

More information

‘¬“û”qFinal

‘¬“û”qFinal 3 6 12 20 26 32 38 44 50 56 66 72 80 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

More information

Microsoft Word - 10 H21田中睡眠と経過

Microsoft Word - 10 H21田中睡眠と経過 平 成 20 年 度 厚 生 労 働 科 学 研 究 費 補 助 金 (こころの 健 康 科 学 研 究 事 業 ) リワークプログラムを 中 心 とするうつ 病 の 早 期 発 見 から 職 場 復 帰 に 至 る 包 括 的 治 療 に 関 する 研 究 分 担 研 究 報 告 書 復 職 前 の 夜 間 睡 眠 の 状 態 と 復 職 後 の 経 過 との 関 連 分 担 研 究 者 田 中

More information

<5461726F2D874491E682528FCD2091E6825490DF8169939C94419561816A2E>

<5461726F2D874491E682528FCD2091E6825490DF8169939C94419561816A2E> 第 5 節 糖 尿 病 の 医 療 体 制 1 現 状 (1) 罹 患 死 亡 の 状 況 北 海 道 では 糖 尿 病 が 強 く 疑 われる 者 は40~74 歳 の 男 性 で183,372 人 ( 14.8% ) 女 性 で98,903 人 (7.1%)で 合 計 282,275 人 と 推 計 され 糖 尿 病 の 可 能 性 が 否 定 で きない 者 は 男 性 で144,963 人

More information

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者 特定健診の 問診回答 の状況に関する調査 平成 26 年 8 月 健康保険組合連合会 IT 推進部データ分析推進グループ 1 / 52 調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

pdf_c

pdf_c 統 合 失 調 症 患 者 さ ん の た め の メ タ ボ 対 策 サ イト からだの 見方 味方 みかた こんな人は要注意 メタボになりやすい生活習慣 もしあなたが太りやすい生活習慣を送っているとすると 近い将来にあっという間にメタボになってしまうかもしれません 食 生 活 が 乱 れていませんか 暴飲暴食 甘いものや塩からいもの 脂っこいものなどの取りすぎはメタボになりやすくなります また

More information

睡眠調査(概要)

睡眠調査(概要) 睡眠を中心とした生活習慣と子供の自立等との関係性に関する調査の結果 ( 概要 ) 調査の概要 調査目的 : 睡眠を中心とした生活習慣等についての調査を実施し 全国的な実態を把握するとともに 自立や心身の不調等についても質問を行い 生活習慣との関係性を明らかにする 調査対象 : 小学校第 5 学年から高等学校第 3 学年までの学年毎に100 校 ( 各校 1クラス 計 800 クラス ) を抽出 (

More information

P01-16

P01-16 はじめに 心理室では5名の臨床心理士が 働いています 仕事の三本柱は 教育です 心理検査で医師の診断 精神科疾患に特化した検査 そ と心理教育で医師の治療のお手伝 いをしています 心理検査 精神科領域の代表的な疾患にう つ病があります うつ病にかかる と 食欲がない 身体がだるい 気力が出ない といった症状が出 ます しかし 一般の身体科の検 こころの医療センター 心理室 そうなってしまうきっかけとし

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 4 月 18 日放送 口腔内細菌と全身感染症 九州大学大学院歯周病学分野教授西村英紀はじめに本日は 口腔内細菌による感染症のお話をします 口腔内の感染症の代表は虫歯と歯周病です 虫歯菌は歯の表面で増殖し酸を産生することで歯を溶かす病気ですが 全身感染症との関連で大事なのは歯周病です なぜなら虫歯が歯の表面の感染であるのに対し 歯周病は生体内部への感染を惹き起こす恐れがあるからです 歯周病の進行歯周病は歯と歯茎の間に介在する狭くて浅い歯肉溝と呼ばれる溝に歯周病細菌が感染

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

大 腸 がん 術 後 内 服 化 学 療 法 連 携 1コース~3コース 大 腸 がん 術 後 内 服 化 学 療 法 連 携 4コース 以 降 拠 点 病 院 への 紹 介 基 準 : 食 事 が 入 らないとき 腫 瘍 マーカー 上 昇 時 発 熱 時 処 方 拠 点 病 院 への 紹 介 基

大 腸 がん 術 後 内 服 化 学 療 法 連 携 1コース~3コース 大 腸 がん 術 後 内 服 化 学 療 法 連 携 4コース 以 降 拠 点 病 院 への 紹 介 基 準 : 食 事 が 入 らないとき 腫 瘍 マーカー 上 昇 時 発 熱 時 処 方 拠 点 病 院 への 紹 介 基 大 腸 がん 共 同 診 療 計 画 表 大 腸 がん( 結 腸 がん 直 腸 がん) 術 後 サーベイ 連 携 ( 開 始 時 ~30ヶ ) 大 腸 がん 共 同 診 療 計 画 表 大 腸 がん( 結 腸 がん 直 腸 がん) 術 後 サーベイ 連 携 (33ヶ ~60ヶ ) 最 終 目 標 5 間 再 発 を 早 期 に 発 見 し QOLが 維 持 できる 手 術 : 最 終 目 標 5 間

More information

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 170 3,600 1,040,796 597,197 443,599 44.57 45.29 43.42 46,063 1,682 1 9 10 299 300 0. 43.0%

More information

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と 2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 となります 今年 8 月に日本呼吸器学会からこの NHCAP のための新しい診療ガイドラインが発表されたのですが

More information

歯や口腔の健康について

歯や口腔の健康について お口の健康のはなし 目次 はじめに 1 女性勤労者の皆さんへ 2 2 歳代の方へ 3 3 歳代の方へ 4 4 歳代の方へ 歳代の方へ 6 口腔ケアについて 7 定期歯科健診のすすめ 8 はじめに 一般に 女性ホルモンと歯周病は関連があることから 女性勤労者においてはそれぞれのライフステージに合わせた口腔衛生が必要であると考えました そこで当センターでは 女性勤労者の年代ごとの歯科通院の実態や口腔衛生の状況を明らかにすることで

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx

Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx 3 大 疾 病 保 障 特 約 付 団 体 信 用 生 命 保 険 の 概 要 一 般 団 体 信 用 生 命 保 険 3 大 疾 病 保 障 特 約 死 亡 保 障 + 高 度 障 害 保 障 全 国 保 証 ( 一 社 )しんきん 保 証 基 金 保 険 契 約 者 全 国 保 証 信 金 中 央 金 庫 申 込 時 年 齢 と 実 行 時 年 齢 満 20 歳 以 上 満 50 歳 未 満 満

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

jphc_outcome_d_014.indd

jphc_outcome_d_014.indd 喫煙のがん全体の罹患に与える影響の大きさについて ( 詳細版 ) 1 喫煙のがん全体の罹患に与える影響の大きさについて 本内容は 英文雑誌 Preventive Medicine 2004; 38: 516-522 に発表した内容に準じたものです 2 背景 喫煙とがんとの因果関係は既に確立しています 現在 日本人の大半は喫煙の害を既に認識しており 今後の予防の焦点は喫煙対策に向けられています 喫煙対策を効果的に実施していくためには

More information

SoftBank 301SI 取扱説明書

SoftBank 301SI 取扱説明書 測定結果の見方 測定結果の見方52 体重 体重とは 測定された身体 ( カラダ ) の重さです 健康管理 身体 ( カラダ ) 管理の基本です 体重は 1 日 1kg 前後も変化するので その推移をみるには同一条件下で測定することが重要です 体重異常の判定に BMI がよく用いられます 自分の適正体重を確認することから始めましょう 体重の目安 BMI の逆算より 標準体重 理想体重 ( 美容体重 )

More information

がんを 知 る 日 本 人 におけるがんの 要 因 0% 20% 40% 60% 喫 煙 受 動 喫 煙 感 染 飲 酒 塩 分 摂 取 過 体 重 肥 満 野 菜 摂 取 不 足 果 物 摂 取 不 足 運 動 不 足 0.2% 1.9% 0.8% 0.7% 0.7% 0.3% 9% 22.8% 29.7% 男 性 全 体 53.3% 0% 20% 40% 60% 感 染 喫 煙 5% 受 動

More information

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 ( は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 (  は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ コンタック総合研究所 市販薬の知識 & イメージテスト調査 2012 年 2 月 グラクソ スミスクライン株式会社 1 調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 (http://contac.jp/soken/) は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識

More information

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M 図 1 調査前年 1 年間の ART 実施周期数別施設数 図 4 ART 治療周期数別自己注射の導入施設数と導入率 図 2 自己注射の導入施設数と導入率 図 5 施設の自己注射の使用目的 図 3 導入していない理由 図 6 製剤種類別自己注射の導入施設数と施設率 図 7 リコンビナント FSH を自己注射された症例の治療成績は, 通院による注射症例と比較し, 差があるか 図 10 リコンビナント FSH

More information

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多 政 令 指 定 都 市 市 の 特 徴 ~ 他 都 市 等 との 比 較 と 政 策 の 方 向 性 市 が 政 令 指 定 都 市 となって 4 年 経 過 した 2007( 平 成 19) 年 4 月 に 市 と 市 が 加 わり 政 令 指 定 都 市 は 全 国 で 17 市 となった そこで 改 めて 他 の 政 令 指 定 都 市 と 比 較 分 析 を 実 施 した 図 1 政 令 指

More information

JAしまね[01-36].indd

JAしまね[01-36].indd 10 17 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 16 17 17 18 18 19 19 20 21 22 wai-wai IZUMO IZUMO 健 康ライフかわら版 がんって予防できるの 現代は2人に1人が がんになる時代であり がんは誰もがかかる可能性のある身近な病気です 一方 多くの研究成果により がんは生活習慣の見直しにより予防できることがわかってきました

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査 平成 28 年度糖尿病実態調査の概要 糖尿病実態調査 とは 県 の 20 歳 50 歳代においては 糖尿病受療率が高くなっており 働き盛りの若い世代からの発症は 罹患期間の 期化や治療中断等による糖尿病の重症化が危惧されています このような中 糖尿病対策の検討のため 平成 20 年度以来 8 年ぶりとなる糖尿病の実態調査を実施したものです 本調査では 医療機関における糖尿病療養指導体制の整備状況と各機関との連携状況

More information

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I 平成 28 年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析 平成 30 年 5 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要本調査は 1,260 組合の電算処理レセプト ( 医科 調剤計 :2 億 6,403 万 5,848 件 ) をもとに レセプト分析対象病名等一覧( 優先順位 ) ( 出所 : 厚生労働省健康局 ) の ICD-10 疾病分類に基づく生活習慣病疾患 (p.2) を対象に平成

More information

肥満症の認知状況関する アンケート調査 ~速報~

肥満症の認知状況関する アンケート調査 ~速報~ 肥満症の認知状況に関するアンケート調査 速報 2016 年 9 月 29 日 一般社団法人日本肥満症予防協会 1 肥満症の認知状況関するアンケート調査 実施概要 アンケート内容 1 医療従事者 / 保健指導従事者対象 2 一般生活者対象 調査方法 インターネット調査 調査時期 第 1 回 2016 年 9 月 2 1. 肥満症の認知状況と取り組みに関するアンケート調査 ~ 医療従事者 / 保健指導従事者対象

More information

Vol.52 2013夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に

Vol.52 2013夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に とうかい Vol.52 公 立 学 校 共 済 組 合 東 海 中 央 病 院 各 務 原 市 須 衛 会 本 新 池 ( 稲 田 園 前 )です INDEX 表 紙 写 真 募 集 のお 知 らせ 過 去 のとうかいはこちらからご 覧 になれます http://www.tokaihp.jp/tokai/ Vol.52 2013夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から

More information

hyoushi

hyoushi 2 栄養バランスに配慮した食生活にはどんないいことがあるの? 栄養バランスに配慮した食生活を送ることは 私たちの健康とどのように関係しているのでしょうか 日本人を対象とした研究から分かったことをご紹介します 主食 主菜 副菜を組み合わせた食事は 栄養バランスのとれた食生活と関係しています 病気のリスク低下に関係している食事パターンがあります バランスのよい食事は長寿と関係しています 主食 主菜 副菜のそろった食事ってどんな食事?

More information

妊娠・出産MyBook.indd

妊娠・出産MyBook.indd 2 3 ちゃんと 知ってた 妊娠の知識チェック 答え 解説 Q3 勘違いしてなかった 正しい知識を身につけることが大事 タバコや過度のアルコール 無理なダイエットで 妊娠しにくくなることがある 若いときの生活習慣や体験が 妊娠に影響することがあります 男性の場合 タバコを吸う人は吸わない人と比べて 精子の 知って る 肥 満とやせ 太 りす ぎやや せすぎ は 妊 の女性 娠にか かわる の バラ

More information

Microsoft Word ポリオ(三嶋).doc

Microsoft Word ポリオ(三嶋).doc ポリオと呼吸器障害 三嶋理晃 ( みしまみちあき ) 京都大学医学部付属病院呼吸器内科教授ポリオおよびポストポリオ症候群と呼吸器障害まず急性期のポリオと呼吸器障害の関係についてちょっとお話します ポリオ ウイルスに感染した人の大部分は発熱や倦怠感 頭痛 吐き気などの症状が出るだけで済みますが 全体の 1~2% の人が 麻痺型 と呼ばれる後遺症を伴った状態になります 麻痺型 はさらに 四肢や体幹の筋肉が麻痺する

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

1. 背景ながはまコホート事業は 京都大学と滋賀県長浜市が共同して行っている 市民の健康づくりと最先端の医学研究を目的として実施されている事業です 5 年ごとに一般の特定健診項目に加えて 遺伝子解析を含む血液検査や睡眠検査などの様々な検査が行われています 私たちはこのコホート事業において 睡眠呼吸障

1. 背景ながはまコホート事業は 京都大学と滋賀県長浜市が共同して行っている 市民の健康づくりと最先端の医学研究を目的として実施されている事業です 5 年ごとに一般の特定健診項目に加えて 遺伝子解析を含む血液検査や睡眠検査などの様々な検査が行われています 私たちはこのコホート事業において 睡眠呼吸障 睡眠障害と糖尿病および高血圧との関連を実証 世界最大級 7000 人以上を調査した ながはまコホート 資料から 概要睡眠呼吸障害の大部分を占める睡眠時無呼吸は 日中の過度の眠気などで社会生活に重要な影響を与えるばかりでなく 高血圧 糖尿病 心血管障害発生とも関連するため近年多くの注目を集めています また 短時間睡眠も 24 時間社会において増加し 日中の眠気のみならず生活習慣病との関連が注目されつつありますが

More information

02 28結果の概要(3健康)(170622)

02 28結果の概要(3健康)(170622) Ⅲ 世帯員の健康状況 1 自覚症状の状況 病気やけが等で自覚症状のある者 有訴者 ( 熊本県を除く ) は人口千人当たり 35.9( この割合を 有訴者率 という ) となっている 有訴者率 ( 人口千対 ) を性別にみると 27 337.3 でが高くなっている 齢階級別にみると 1~19 歳 の 166.5 が最も低く 齢階級が高くなるにしたがって上昇し 8 歳以上 では 5.2 となっている (

More information

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病 資 料 22 ( 別 紙 第 1 2 号 様 式 ) 平 成 24 年 度 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 における 計 画 評 価 シート 1 の 概 要 神 奈 川 県 ( 金 額 の 単 位 は 千 円 ) 補 助 金 等 名 称 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 補 助 年 度 平 成 24 年 度 担 当 課 神 奈 川 県 保 健 福 祉 局 保 健 医 療

More information

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン改訂第 3 版発刊のお知らせ この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン改訂第 3 版 (2019 年改訂 ) を発刊いたしましたのでお知らせいたします 本ガイドラインは1996 年の初版 2002 年の改訂第 2 版を経て 最新のエビデンスをもとに改訂されたものです 高尿酸血症は痛風との関わりで話題になることが多いですが 現在では高血圧や糖尿病 肥満などの生活習慣病

More information

Vol.56 2014夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入 認定資格 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 外科医長 渡邉 卓哉 東海中央病院では 3月から腹腔鏡下鼠径ヘルニ ア修復術を導入し この手術方法を

Vol.56 2014夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入 認定資格 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 外科医長 渡邉 卓哉 東海中央病院では 3月から腹腔鏡下鼠径ヘルニ ア修復術を導入し この手術方法を とうかい Vol.56 公 立 学 校 共 済 組 合 東 海 中 央 病 院 いぎやま こみち 鵜 沼 小 伊 木 町 伊 木 山 のふもと あじさいの 小 径 です 表 紙 写 真 募 集 のお 知 らせ 過 去 のとうかいはこちらからご 覧 になれます http://www.tokaihp.jp/tokai/ INDEX Vol.56 2014夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入

More information