ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 8 障がい者地域活動支援センターサテライト みのあ ~ る 開設事業 箕輪町 商店街の空き部屋を活用し 障害の有無や年齢等で対象者を限定しない 居場所 づくりとして 障がい者地域活動支援センターサテライト みのあ ~ る を開設する

Size: px
Start display at page:

Download "ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 8 障がい者地域活動支援センターサテライト みのあ ~ る 開設事業 箕輪町 商店街の空き部屋を活用し 障害の有無や年齢等で対象者を限定しない 居場所 づくりとして 障がい者地域活動支援センターサテライト みのあ ~ る を開設する"

Transcription

1 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 1 まちなか再発見! 住民まちづくり学校事業 箕輪町 伊那街道の宿場町として栄えた JR 伊那松島駅周辺の魅力再発見を行うため 地域住民を対象とした 地域まちづくり学校 を開講する 1 ワークショップ企画運営 (994 千円 ) ふるさと中川村 の魅力再発見! 発足 60 周年記念事業 中川村 平成 30 年に発足 60 周年と 日本で最も美しい村 連合加盟 10 年を迎えることを記念し 村民の意識向上を図る 1 中川村 36 景印刷製本費等 (447 千円 ) 村歌で健康体操 (178 千円 ) 等 3,164 2, まちづくり塾の開催とにぎわい創出事業 高遠コンサベーションプロジェクト 西高遠地区の蔵などを会場に 空き家の活用など地域資源の活用などに関する リノベーションまちづくり塾 を開催するとともに 灯篭まつり にあわせて古民家を活用した生け花展等を実施し 高遠の魅力発信を図る 1 リノベ塾 (608 千円 ) にぎわい創出事業 (240 千円 ) ハード 地域共生に向けた居場所づくり YandS 子どもから高齢者 障がいのある住民が ごちゃ混ぜ に参加することが出来る居場所作りを図るため 駒ケ根駅前の空き店舗を交流拠点として整備する 1 講習会 研修会 (90 千円 ) 広報チラシポスター (88 千円 ) 2 工事代金 (873 千円 ) 資材購入費 (1,257 千円 ) 2,308 1,740 1,740 信州こどもカフェの推進 5 赤穂学校校歌生誕 100 年! 校歌とフットパスで知るまちの昔 まほろばの里研究会 赤穂学校校歌を題材とし 古道や歴史財産を活用した 校歌フットパス を行うとともに 世代と地域を繋ぐ眉月弧ジャンボリー を開催する 1 フットパス関連費 (1,061 千円 ) 1, 景勝地めぐりサイクル & ウォーキング 箕輪町観光協会 新たなサイクル ウォーキングコースを開拓するため 8 月に 景勝地めぐりサイクル & ウォーキング in かやの を開催し 夏の高原サイクル & ウォーキングを実施する また 11 月に 景勝地めぐりウォーキング in もみじ湖 を開催する 1 参加に関する経費 (378 千円 ) 印刷製本費 (459 千円 ) 等 1,961 1,187 1,187 1 地域協働の推進 6 事業 10,335 7,569 6,048 7 ハード 駒ヶ根健康ステーション A ( 歩く ) C ( からだチェック ) へ 駒ヶ根市 平成 29 年度に開発したパソコンなどで活動量計の記録が確認できる マイページ に 血圧 体重 体温の記録を追加し セルフチェックできるシステムを構築する 1 データ記入メモ帳 啓発ちらし作成等 (306 千円 ) 2 からだチェックシステムの開発 構築 (694 千円 ) 1, 信州 AC E プロジェクトの推進 1 / 8 ページ

2 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 8 障がい者地域活動支援センターサテライト みのあ ~ る 開設事業 箕輪町 商店街の空き部屋を活用し 障害の有無や年齢等で対象者を限定しない 居場所 づくりとして 障がい者地域活動支援センターサテライト みのあ ~ る を開設する 1 みのあ ~ る 開設費 (2,824 千円 ) 2, 社員も会社も地域も 健幸 になる! 健康経営トライアル事業 伊那商工会議所女子会プロジェクト 社員の健康に関する意識を高め 健康づくりを推進するための 健康経営セミナー や休日に従業員やその家族が参加できるウォーキングイベントを実施する また 業種別の 職場でできる簡単ストレッチ を考案する 1 セミナー開催費 (270 千円 ) イベント開催費 (472 千円 ) ストレッチ考案費 (240 千円 ) 信州 AC E プロジェクトの推進 10 障がい児の健康支援に向けたパイロット事業 一般社団法人上伊那歯科医師会 歯科医療従事者等を対象とした障がい児の口腔保健に関する研修会や 上伊那地域の障がい児の健康支援に関する公開講座を開催し 障がい者へ口腔ケアに関する理解を深める契機とする 1 障がい児の口腔保健に関する研修会 (465 千円 ) 親の会との協議会 研修会 (82 千円 ) 等 みやだ食育 MogM og ママの薬箱事業 みやだ食育 M ogmog 幼児期の子供のいる母親を対象とした MogMog ステップ 等の体験型ワークショップや 食育に関する地域との連携をより深く学ぶ講座 MogMog チャレンジ 等の講座を開催する 1 総額 (612 千円 )< ワークショップの開催 (285 千円 ) MogMog チャレンジ (47 千円 ) 等 保健 医療 福祉の充実 5 事業 6,363 3,047 3, 南箕輪村フラッグフットボール感謝祭 南箕輪村 大芝高原で小学生のフラッグフットボール ( プレイヤーの腰の左右につけた フラッグ を取ることで攻守が入れ替わるなど 子どもを含む幅広い層が参加できるよう考案されたスポーツ ) 日本選手権大会を開催する 1 フラッグフットボール日本選手権大会 (1,137 千円 ) まっくんボールづくりコンテスト (60 千円 ) 1, シッティングバレー教室及び大会参加 伊那市総合型地域スポーツクラブ 障がいのある方と健常者が一緒に競技できるシッティングバレーボールを通して 障がいの有無に係らず幅広い層に競技への参加を促し スポーツの楽しさや共に助け合う環境づくりを図る 1 シッティングバレーボール練習 & スポーツ吹き矢 (1,406 千円 ) 等 2,187 1, よさこい いな来い みな恋フェスタ 信州伊那よさこい乱舞竜. よさこい踊り及びよさこいに限らず 様々なジャンルの踊りを披露する よさこい いなこい みな恋フェスタ を開催し 地域住民の交流を図るとともに よさこいを通じ上伊那地域の魅力を発信する 1 よさこい いなこい みな恋フェスタの開催 (1,733 千円 ) 鳴子キット制作 (134 千円 ) 1,867 1, / 8 ページ

3 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 15 伊那市中学生キャリアフェス 開催 伊那市中学生キャリアフェス実行委員会 市内全中学 2 年生を対象とした 伊那市中学生キャリアフェス を開催する 市内の企業や団体が中学生に向けて自社の紹介や体験談を伝えることで 中学生が地域のことを知る契機とし 将来伊那市を支える若者人材を育成する 1 キャリアフェス関連費 (1,500 千円 ) 1,500 1,200 1, 手作りのバレエコンサート開催事業 伊那楽友協会 上伊那地域の子どもたちと 国内外で活躍する高いレベルのダンサーがともにひとつのバレエコンサートを作り上げることで 上伊那地域の音楽教育の向上を図る 1 バレエコンサート (1,744 千円 ) 1,744 1, あかりこどもカフェ ~ 郷土食を作って食べよう ~ お弁当を作ろう NPO 法人辰野自立生活支援の会あかり 上伊那で培われきた郷土食や食事の大切さを子ども達に伝える居場所として あかりこどもカフェ を定期的に開催する 1 郷土食カフェ (172 千円 ) 講演会とワークショップ (273 千円 ) 信州こどもカフェの推進 18 重要文化財木造十一面観音立像沿革誌編纂事業 上島区 重要文化財である木造十一面観音立像の沿革をまとめた冊子を発行する 1 調査 資料費 (43 千円 ) リーフレット (10 千円 ) 等 " いいじま キッズファーム ( 農育 ) BTW 子どもたちが栽培から販売まで農業の一連を体験できる農育事業 いいじま キッズファーム を実施する 1 キッズファーム運営費 (1,235 千円 ) 1, 伊那街道の旧宿場町を基盤に 上伊那の歴史 文化拠点を創出する事業 宮田村の景観を考える会 地元区や企業 福祉施設等 多くの団体と連携し 蔵と町家を活かした文化拠点づくり講演会 等のイベントを実施するとともに ツアーのガイド等人材育成のために まちなか探検ガイドツアー や まちなか博物館 等を行う 1 人材育成事業 (191 千円 ) ツアー 後援会 ワークショップ (198 千円 ) 等 2,502 2,001 1,876 3 教育 文化の振興 9 事業 13,552 10,464 7, (5) 環境保全 景観形成 天竜川シンポジウム 特定非営利活動法人天竜川ゆめ会議 環境や景観に対する地域全体の意識の向上を図るため 一般住民 行政 川づくりを担当する設計 施行業者 河川環境研究者を対象とした 天竜川シンポジウム を開催する 1 天竜川シンポジウム (776 千円 ) / 8 ページ

4 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 22 (5) 環境保全 景観形成 ハード 天竜川の美しい環境 自然とヤナ風景を守る 天竜川の美しいヤナ風景を守る 会 天竜川に唯一残っている落ち鮎のヤナ場の保全修理を行うとともに やな祭り 等ヤナを活用したイベントをやな場や学校で行う 1 河川環境 保全 (179 千円 ) ヤナ作り 解体 イベント (1,095 千円 ) 2 ヤナ改修工事 (2,635 千円 ) 3,909 2,995 2,712 5 環境保全 景観形成 2 事業 4,685 3,577 3, パノラマ伊那市 観光誘客推進事業 伊那市 木曽福島駅から伊那市駅を経由し 南アルプスの玄関口である仙流荘を直接結ぶ二次交通バス ( パノラマライナー ) の運行や 誘客促進を図るためウォーキングイベントを実施する 1 バス運行費負担金 (2,698 千円 ) 二次交通プロモーション事業 (269 千円 ) 等 3,033 2,426 2, JICA JOCA と連携した駒ヶ根 グローバル ユース キャンプ事業 駒ヶ根市 JICA( 独立行政法人国際協力機構 ) 駒ヶ根訓練所で JOCA と連携し 上伊那地域出身の学生を主に対象とした語学教育や 諸外国の異文化理解に係る講座 グローバル ユース キャンプ を開催する 1 ユース キャンプ語学講座 (821 千円 ) ユースキャンプ ( 国際理解 ) ワークショップ (305 千円 ) 等 1, 台湾台中市との交流促進及びインバウンド推進事業 駒ヶ根市 平成 30 年 11 月に台中市で開催される 世界フローラ花博 にあわせて 県営松本空港と台湾台中国際空港間にチャーター便を就航し 観光 商業 農業事業者とともに 台中市との交流を促進し 駒ヶ根市の魅力発信などを行う 1 国際チャーター便就航に伴う都市間交流事業 (10,609 千円 ) 10,609 5,047 3, 上伊那地域観光戦略広域 DMO にむけて 信州伊那谷ガレット による上伊那の新しい文化発信事業 上伊那観光連盟 信州伊那谷ガレット協議会 地域が主体となって行う 地域連携 DMO の平成 30 年 9 月の設立に向け 外部の専門家を招聘するとともに 上伊那観光地域づくりに対する地域全体の一体感の醸成を図るため観光商品の開発及びそれらを掲載した ご当地パンフレット を制作する 1 人材招聘事業 (980 千円 ) マーケティング調査事業 (1,466 千円 ) 等 伊那谷ガレットの発信力を強化するためのパンフレット 信州伊那谷ガレット を作成するとともに 地域内外向けの各種イベントへの出店や主催イベント ガレットマルシェ を開催する また 中山間地でそば栽培を 知る ワークショップ ガレット ラボ を開催する 1 発信力の強化 (378 千円 ) 主催イベント等への参加 (425 千円 ) 等 8,689 6,951 6,951 1,383 1, 複数市町村を区域とする広域 DMO の設立促進 28 ハード 西箕輪山麓マウンテンバイクフィールドプロジェクト 西箕輪地域協議会 地域の新たな資源として 自然や歴史に触れながらマウンテンバイクで走るコースを経ケ岳山麓に整備し マウンテンバイクを活用したイベント開催による地域の交流人口の拡大を目指す 2 マウンテンバイクコース整備 (4,200 千円 ) 4,200 3,150 2,400 4 / 8 ページ

5 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 山の信州 南へ 伊那路 木曽路広域観光宣伝事業 伊那路 木曽路広域観光連携会議 伊那路 木曽路の美しい風景をテーマにしたフォトブック イメージ動画の製作及び横浜で開催するアウトドアイベント (mont-bell) に誘客促進のため参加する また 山岳高原の魅力を効果的に PR するため 首都圏メディア関係者を招聘する 1 フォトブックポスター作成 (1,998 千円 ) アウトドアイベント (1,037 千円 ) 等 3,682 2,705 2, 早太郎温泉広域連携観光まちづくり事業 早太郎温泉事業協同組合 ほたる祭り会場等へのシャトルバスの運行及び温泉ブランディング事業として 早太郎温泉のブランド力向上を図るため講師の招聘やアフター DC に絡めたチラシ ポスターなどを発行し 早太郎温泉の PR を図る 1 広域観光連携事業 (1,017 千円 ) 温泉ブランディング事業 (2,994 千円 ) 等 5,956 4,466 1, 伊南地区広域 DMO 設立促進事業 ( 一社 ) 駒ケ根観光協会 伊南地区広域 DMO の平成 31 年度の法人設立にむけ 該当市町村とともに経営に着手できる体制を整えるため DMO マーケティング調査事業や DMO 講演会等の事業を行う 1 マーケティング調査事業 (1,512 千円 ) アドバイザー派遣 (621 千円 ) 等 7,281 5,825 4,452 複数市町村を区域とする広域 DMO の設立促進 32 駒ヶ根大使村プロジェクト 駒ヶ根国際交流事業実行委員会 世界各国の文化発信拠点の整備を目指す駒ヶ根市の 大使村構想 により JICA JOCA 及び世界各国の大使館と協働で 駒ヶ根市民と各国大使館との交流事業を実施するとともに 6 月に日頃の交流を紹介するイベントを実施する 1 年間交流 (1,478 千円 ) イベント (2,716 千円 ) 4,194 3,295 3, 第 6 回飯田線と天竜まったり散歩 上伊那北部観光連絡協議会 飯田線を活用したウォーキングイベント 第 6 回飯田線と天竜まったり散歩 を開催するとともに ゴール後の参加者に巡回バスを使用して赤そばの里などの散策を促す 1 参加賞に関する経費 (316 千円 ) 広告宣伝費 (688 千円 ) 等 1, 地域資源を活用した 大芝高原総合ネイチャーアクティビティイベント 事業 大芝高原ネイチャーアクティビティイベント実行委員会 村の有用な資源である大芝高原の魅力を活用したイベント 芝フェス (8 月開催 ) やヨガ体験等多様なアクティビティ体験により 健康増進や交流人口の増加を図る 1 芝フェス (662 千円 ) 芝コン in 大芝高原 ( 夏 )(412 千円 ) 等 1,933 1,328 1, ハード 坂バカ集まれ! 中山間地を漕いで走って村おこし事業 信州なかがわ陣馬形山ヒルクライム実行委員会 中川村内の河岸段丘から陣馬形山頂への自転車レース 信州なかがわ陣馬形山ヒルクライム を行う また 関連イベントとして子供向けレース等も行う 1 陣馬形山ヒルクライム大会関連費 (1,785 千円 ) 2 ホームページ制作費 (151 千円 ) 1,936 1,361 1,361 6(1) 特色ある観光地づくり 13 事業 55,419 39,269 32,441 5 / 8 ページ

6 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 36 (6) ウ森林づくりと林業の振興 ハード 上伊那発! ぬくもり実感 森林循環発信事業 上伊那林業振興協議会 ナラの種を撒き育てる 木育事業 を伊那市内の 4 つの小学校で実施するとともに 森林 林業への理解を深めるため 小学校に地域産カラマツを使用した腰壁板や学習椅子を設置する 1 植栽用プランターなど (42 千円 ) 2 腰壁板製作設置 140m(3,981 千円 ) 学習椅子製作設置 (505 千円 ) 4,528 3,397 3,021 6(3) 森林づくりと林業の振興 1 事業 4,528 3,397 3, ( エ ) 商業の振興 Open INA Vation! 伊那の地域資源 地域人材再発見事業 伊那商工会議所 伊那の魅力的な地域資源を活用するために 食料産業や六次産業化等 新商品開発の促進に向けた塾を開催する 1 新商品開発に関する塾開催 (848 千円 ) (4) 商業の振興 1 事業 地域の人材が地域で学び地域で活躍する風土醸成事業 公益財団法人上伊那産業振興会 産業界を中心に関係機関が一体となって長期的に若者人材に育成を図るため 小学生に社会問題への意識向上を促す環境出前授業や子供科学工作教室を実施する また 9 月に県南信工科短大と連携した 人材ふれあいフェア を開催する 1 環境出前事業 (481 千円 ) 子供科学工作教室 (478 千円 ) 等 5,313 3,383 3, 元気ビジネス応援隊事業 公益財団法人上伊那産業振興会 管内企業の得意分野をまとめた冊子 ( 得意技シート ) について 全企業を掲載した完全版の冊子を発行するとともに ホームページに最新の情報を掲載する 1 アドバイス活動 (60 千円 ) イベント支援費 (144 千円 ) 等 2,082 1,626 1, 上伊那地域若者人材確保促進事業 上伊那地域若者人材確保連携協議会 上伊那地域出身の学生を対象とした 就職準備合宿 を開催し 同年代の学生や上伊那地域の企業に就職した先輩職員との交流を通じ 上伊那地域での U ターン就職希望者の増加を図る 1 就活準備合宿 (1,090 千円 ) 銀座での参加学生ヒアリング及び先輩学生日当 (67 千円 ) 1, ソースかつ丼フェスティバル & ファンミーティング in 駒ケ根 駒ケ根商工会議所 全国の他地域を招いたイベント ソースかつ丼フェスティバル & ファンミーティング in 駒ケ根 を開催する 1 会場費 (1,001 千円 ) 運営費 (349 千円 ) 等 2,190 1,605 1, SNOO アウトドアフェスティバル 2018 in 駒ケ根 南信州アウトドア協議会 アウトドア関連商品の展示やアクティビティーを体験できる SNOO アウトドアフェスティバル 2018 in 駒ケ根 を開催する 1 施設利用費 (744 千円 ) 宣伝広告看板費用 (2,057 千円 ) 等 4,293 2,634 2,634 6 / 8 ページ

7 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 43 都市と農村を繋げる観光農園づくり 千人塚農園カモミール 遊休農地 25a を活用して住民自らがハーブ農園づくりに取り組むとともに 都市と地元住民との交流を図る 農園作りワークショップ 等ハーブを活用した新たなイベントを開催し 観光資源を創出する 1 農園整備 (421 千円 ) イベント開催 (647 千円 ) 1, ハード mada in なかがわテント市による村おこし 中川村商工会 住民が自由に参加できるテント市 Madein なかがわテント市 を開催するとともに 希望する村内の住民に テントの貸し出しを無料で行う 1 テント市関連費 (1,043 千円 ) テント貸し出し (97 千円 ) 2 テント購入費 (1,906 千円 ) 3,046 2,341 1,278 6(5) その他 7 事業 19,149 13,315 12, 飯島町の知名度アップ大作戦 飯島町 農業をテーマに 農業等に興味がある都市圏に住む方を中心に 農業 と 景観 を組み合わせた滞在型 田舎暮らし体験 を実施するとともに 農業体験 農業インターン事業や移住セミナーなどで PR する 1 飯島町 PR セミナー (1,257 千円 ) 情報発信ウェア (70 千円 ) 田舎暮らし体験施設整備 (65 千円 ) 1,392 1, 上伊那地域移住定住事業 上伊那広域連合 楽園信州移住相談センターとして移住相談会や移住セミナーを実施する セミナー参加者に上伊那管内の市町村風景を写したブックカバー及び移住関連資料を入れるバッグを配布する 1 セミナー等旅費 (40 千円 ) ブックカバー折込等委託料 (2,373 千円 ) 等 3,169 2,535 2,535 リニア中央新幹線の開業を見据えた移住 定住の推進 47 JR 飯田線活性化期成同盟会イベント列車事業 JR 飯田線活性化期成同盟会 JR 飯田線秋の吞み歩きトレイン を運行し 出発駅の伊那北及び駒ヶ根駅から 折り返しの飯田駅でお酒のふるまい行い相互の地域の交流拡大を図るとともに 飯田線の活用を促すために地元タレントなどによるトークショー等を開催する 1 イベント列車事業 (1,656 千円 ) 1,656 1,092 1, 地域の魅力発信動画を活用した移住定住推進事業 田舎暮らし駒ヶ根推進協議会 移住定住の推進を図ることを目的に 移住者の声がわかる動画を作成し 東京等で実施する移住相談会で活用する 1 移住者向け動画の制作 (874 千円 ) 相談会 体験会 (49 千円 ) リニア中央新幹線の開業を見据えた移住 定住の推進 49 JR 飯田線活性化期成同盟会イベント列車事業 ( 駒ヶ根市 ) JR 飯田線活性化期成同盟会 飯田線の活用を促し 小学生以下の親子連れが飯田動物園を見学するために 駒ヶ根駅から飯田駅までの臨時列車 JR 飯田線周辺魅力発見 ZOO トレイン を運行する 1JR 飯田線駅周辺魅力発見 ZOO トレイン (557 千円 ) / 8 ページ

8 ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 50 異業種 異文化交流ができるコミュニティースペースづくり おちつき 駒ヶ根駅前の商店街の一室を改装し コワーキングスペース ( 事務所スペースを共有し使用 ) として整備する 週末などは一般の住民も使用可能なコミュニティスペースとして活用する 1 改修作業費 (802 千円 ) イベント運営費 (80 千円 ) みんなでつくる僕たちの映画館 僕たちの映画館実行委員会 箕輪町の新たな魅力として 地域の若者が主体となって 10 月上旬にもみじ湖 ( 箕輪ダム ) 周辺の野外で 僕たちの映画館 として映画を上映する また 地域住民の交流を図るためのワークショップを開催する 1 映画の上映関係費 (932 千円 ) その他地域の元気を生み出す地域づくり 7 事業 9,511 7,111 6,613 上伊那地域振興局 計 51 事業 124,390 88,403 74,506 8 / 8 ページ

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 スポーツを生かした交流によるにぎわいの創出計画 2 地域再生計画の作成主体の名称磐田市 3 地域再生計画の区域磐田市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の特性本市は 静岡県西部に位置し 海 山 川など豊かな自然に恵まれ 雪がほとんど降らない温暖な気候のまちであり Jリーグ ジュビロ磐田 やジャパンラグビートップリーグに参加する ヤマハ発動機ジュビロ のホームタウンである

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 # 1 下辰野山林整備活用事業 下辰野山林整備活用協力会 倒木や流木の搬出 林道への落石の撤去 草刈りなどの活動により 生きがいや仲間づくり 地域住民との交流及び活性化を図る 1 林野環境整備事業 (361 千円 ) 間伐材 倒木 流

ハード ( 主な用途 1: 事業 2: ハード事業 ) 総事業費 # 1 下辰野山林整備活用事業 下辰野山林整備活用協力会 倒木や流木の搬出 林道への落石の撤去 草刈りなどの活動により 生きがいや仲間づくり 地域住民との交流及び活性化を図る 1 林野環境整備事業 (361 千円 ) 間伐材 倒木 流 長野県 ( 上伊那地方事務所 ) プレスリリース平成 27 年 (2015 年 )4 月 28 日 平成 27 年度地域発元気づくり支援金 上伊那地域 (1 次分 ) 42 事業が内定しました 地域発元気づくり支援金交付要綱 に基づき 上伊那地域 地域発元気づくり支援金 選定委員会による審査を経て 下記のとおり 1 次分を内定しました 1 別の選定状況 ( 単位 : 千円 ) 選定状況件数支援額事業例

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 目次 Ⅰ はじめに... 1 Ⅱ テーマの設定... 2 テーマ 1 県勢の発展を担い 未来を築く子育て支援 人づくりの充実... 5 テーマ 1 体系図... 6 施策 1 総合的な少子化対策の推進... 7 施策 2 子どもの多様な力を引き出す教育の推進... 11

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 田沢湖スキー場を核とした交流人口拡大推進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 秋田県 3 地域再生計画の区域秋田県の全域 4 地域再生計画の目標インバウンドを含めた観光誘客において地域間競争が激化する中 本県への誘客拡大を図るため 本県ならではの観光資源を活用することが効果的である そこで ワールドカップモーグル大会が開催されるスキー場を核に ナショナルチームの合宿を誘致する等により

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

ともに ほぼ 17 万人から 22 万人で推移している 8 月の休日の数字がこの基地跡地エリアの潜在的に有する土地資源としての可能性 ( キャパシティ ) を示していると言える こうした中 朝霞市は 平成 29 年 3 月 15 日に市制施行 50 周年を迎えること また 2020 年東京オリンピッ

ともに ほぼ 17 万人から 22 万人で推移している 8 月の休日の数字がこの基地跡地エリアの潜在的に有する土地資源としての可能性 ( キャパシティ ) を示していると言える こうした中 朝霞市は 平成 29 年 3 月 15 日に市制施行 50 周年を迎えること また 2020 年東京オリンピッ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 市制施行 50 周年及びオリンピック パラリンピックを契機としたまちの 賑わい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称 朝霞市 3 地域再生計画の区域朝霞市の全域 4 地域再生計画の目標 1 地方創生として目指す将来像 ( 交付対象事業の背景 ) 市制施行 50 周年及びオリンピック パラリンピックを契機として 基地跡地エリアを中心に まちの賑わいを創出することにより

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

数値目標 H29 年 3 月末 H30 年 3 月末 H31 年 3 月末 観光客入込客数 ( 単位 : 千人 ) 大鰐温泉もやし生産者数 ( 単位 : 人 ) 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は大鰐温泉もやし増産プロジェ

数値目標 H29 年 3 月末 H30 年 3 月末 H31 年 3 月末 観光客入込客数 ( 単位 : 千人 ) 大鰐温泉もやし生産者数 ( 単位 : 人 ) 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は大鰐温泉もやし増産プロジェ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 大鰐温泉もやし 増産と販路開拓を中核とした 大鰐ブランド 価値向上 産業振興プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 青森県南津軽郡大鰐町 3 地域再生計画の区域青森県南津軽郡大鰐町の全域 4 地域再生計画の目標大鰐町の地域資源の強みである 大鰐温泉もやし はマスコミで取り上げられることが多く その知名度は非常に高まってきているが 生産者は大正時代には 29

More information

連携 共同実施市区町村 所沢市 所沢商工会議所 本市においては 新規創業ビジネスプランコンペや所沢商工会議所と連携した創業支援セミナー等を実施してきたが 本計画により この取組を強化 体制整備し 平成 26 年 ~28 年度にかけて 150 件の創業者を輩出する 具体的には 所沢市による 新規創業ビ

連携 共同実施市区町村 所沢市 所沢商工会議所 本市においては 新規創業ビジネスプランコンペや所沢商工会議所と連携した創業支援セミナー等を実施してきたが 本計画により この取組を強化 体制整備し 平成 26 年 ~28 年度にかけて 150 件の創業者を輩出する 具体的には 所沢市による 新規創業ビ さいたま市 公益財団法人さいたま市産業創造財団 さいたま商工会議所 公益財団法人埼玉県産業振興公社 ( 創業 ベンチャー支援センター埼玉 ) 本地域においては 各支援機関がそれぞれの強みを生かしながら創業に関する様々な支援を実施しております 創業に関する支援メニューについては 各機関ともに重複しないようにする等ネットワークの連携により 創業を目指す方 創業間もない方への効果的な支援や創業後のフォローアップを実施しており

More information

本町は 過疎地域における人口減少や少子高齢化 核家族化の進展という構造的な課題を抱え 若年層の人口流出や世代間交流の機会が少ない現代社会現象が問題となっている また 本町は 県を代表する観光地であるが 観光入込客数は 瀬戸大橋が開通した昭和 63 年をピークに減少しており 平成 27 年には約 23

本町は 過疎地域における人口減少や少子高齢化 核家族化の進展という構造的な課題を抱え 若年層の人口流出や世代間交流の機会が少ない現代社会現象が問題となっている また 本町は 県を代表する観光地であるが 観光入込客数は 瀬戸大橋が開通した昭和 63 年をピークに減少しており 平成 27 年には約 23 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 小さな拠点ネットワーク形成プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 香川県仲多度郡琴平町 3 地域再生計画の区域香川県仲多度郡琴平町の全域 4 地域再生計画の目標 ( 概要 ) 国の傾向と同様に 琴平町においても高齢者の人数や割合は増加している しかしながら 高齢者が生きがいを持って働き続けられる就労機会は不足しており 福祉や介護サービスも十分なものとはいえない

More information

①.xlsx

①.xlsx 世田谷ナンバー 世田谷ナンバー の位置付け 地域振興 安全安心まちづくりの推進 第 9 次世田谷区交通安全計画 観光振興 産業活性化 まちなか観光の推進 世田谷区産業ビジョン 世田谷区産業振興計画 ( 調整計画 ) 世田谷区観光アクションプラン 世田谷区産業振興懇話会提言 安全安心まちづくりの推進 事業主体 警察 交通安全協会 世田谷区など地域を大切にするセーフティードライブや急発進や急停止をしないゆとりあるエコな運転など

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

開催概要 基調講演 創造的官民連携のまちづくり 北広島市の将来と使命 宮脇淳 ( 北海道大学大学院法学研究科教授 ) 官民連携 スローブランド スポーツハブ などをキーワードとしながら これからの北広島市の発展に必要なこと また北広島市に求められる役割などについてご講演いただいた プレゼンテーション

開催概要 基調講演 創造的官民連携のまちづくり 北広島市の将来と使命 宮脇淳 ( 北海道大学大学院法学研究科教授 ) 官民連携 スローブランド スポーツハブ などをキーワードとしながら これからの北広島市の発展に必要なこと また北広島市に求められる役割などについてご講演いただいた プレゼンテーション 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク誘致について 企画財政部まちづくり担当 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク誘致について 現在までの動き や協議状況などについて報告します 1. 北海道日本ハムファイターズとのパートナー協定の締結について 北広島市と北海道日本ハムファイターズは 両者が有する資源の利活用により連 携し 両者が発展するための取り組みを協働して行うことを目的とするパートナー 協定を

More information

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画 当協会の更なる発展をめざし 改めて当協会の持つ社会的使命の重要性を再認識するととも に 公益財団法人としての適切な運営と組織 体制の強化を図り 自立に向けて各種事業をよ り積極的に展開する 1. 国際交流を促進するための各種事業の企画 実施 3,702

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題大田原市 矢板市及び那須町は栃木県の北部に位置し 東京圏から日帰りで観光が楽しめる地域として人気がある

More information

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 播磨圏域連携中枢都市圏形成 連携協約書 平成 27 年 4 月 5 日 姫路市たつの市 姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 圏域 という

More information

2 事業の名称及び内容 : 秋田犬 活用による観光地域づくり推進事業 秋田県 1. 秋田犬の里魅力アップ促進事業 (1) 交通機関や施設の受入体制整備 秋田犬の里 の空の玄関である大館能代空港や大館能代空港リムジンバス アクセス鉄道である秋田内陸線等について 案内の多言語化や秋田犬の車両ラッピング

2 事業の名称及び内容 : 秋田犬 活用による観光地域づくり推進事業 秋田県 1. 秋田犬の里魅力アップ促進事業 (1) 交通機関や施設の受入体制整備 秋田犬の里 の空の玄関である大館能代空港や大館能代空港リムジンバス アクセス鉄道である秋田内陸線等について 案内の多言語化や秋田犬の車両ラッピング 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 秋田犬 活用による観光地域づくり推進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称秋田県及び大館市 3 地域再生計画の区域秋田県の全域 4 地域再生計画の目標インバウンドを含めた観光誘客において地域間の競争が激化する中 秋田県への誘客拡大を図るためには 他県との差別化を図り 秋田県ならではの観光資源を活用することが極めて効果的である 秋田犬は 日本では 忠犬ハチ公 のエピソードでも有名であるが

More information

R a e b R a b R a b R a b R a b Ra b Ra b R a b

R a e b R a b R a b R a b R a b Ra b Ra b R a b R a e b R a b R a b R a b R a b Ra b Ra b R a b R b Ra b Ra cd b e R a b R ab R ab e R ab R a b Ra b R a b R a b R ab a b a b R R a c db e a c db a c d b e R a c d b e a c d b e a c d b e a c db e a c

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 勝山市まちなか誘客プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 勝山市 3 地域再生計画の区域 勝山市の全域 4 地域再生計画の目標 本市は 県立恐竜博物館 白山平泉寺 スキージャム勝山など魅力的な観光資源に恵まれ 年間 200 万人の観光客が訪れている しかし これらの主要観光地は いずれも市街地周辺に点在し 付近に飲食店 土産物店が少ないことなどから 滞在時間も短く

More information

1. ルート運営活動計画の進捗状況 ルート名称 : どうなん追分シーニックバイウェイルート 報告者 : どうなん追分シーニックバイウェイ代表北島孝雄報告年月日 :2016/3/31 ルート ( エリア ) 運営活動計画方針 ルート ( エリア ) 運営活動計画活動内容 H27 活動名 主催 活動実施

1. ルート運営活動計画の進捗状況 ルート名称 : どうなん追分シーニックバイウェイルート 報告者 : どうなん追分シーニックバイウェイ代表北島孝雄報告年月日 :2016/3/31 ルート ( エリア ) 運営活動計画方針 ルート ( エリア ) 運営活動計画活動内容 H27 活動名 主催 活動実施 平成 27 年度 どうなん 追分シーニックバイウェイルート 活動報告 1. ルート運営活動計画の進捗状況 2. 活動団体の活動状況及び課題 3. ルート運営活動計画の推進体制の状況及び課題 4. ルート運営行政連絡会議の取組状況及び課題 1. ルート運営活動計画の進捗状況 ルート名称 : どうなん追分シーニックバイウェイルート 報告者 : どうなん追分シーニックバイウェイ代表北島孝雄報告年月日 :2016/3/31

More information

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概 地域再生計画 1 地域再生計画の名称街なかの新たな賑わいづくりによる地域創生事業 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の区域の一部 ( 中心市街地エリア ) 4 地域再生計画の目標本市では 平成 14 年 ( 2002 年 ) に 中心市街地における概ね30 年先 (2030 年頃 ) を見据えた将来ビジョンを明らかにした 宇都宮市都心部グランドデザイン ( 以下

More information

() () 160,000 140,000 7,000 6,000 120,000 5,000 100,000 60,000 40,000 20,000 0 180,0005557596163246810121416182022 4,000 3,000 2,000 1,000 0 8,0005557596163246810121416182022 16.0 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0

More information

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ 関係府省における寄附文化の醸成に係る施策の実施状況について 平成 2 7 年 6 月 5 日共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議 寄附文化の醸成のため 関係府省において 平成 26 年度 平成 27 年度に以下の取組を実施 ( 予定 ) 平成 26 年度に講じた主な施策 < 法律 制度改正 > ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 ~) 総 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

6 市町村と連携した就職促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 就職活動の進め方 履歴書の書き方 面接対策 等をテーマにしたセミナーを市町村等実施地区の関係者と協力 連携して実施 ( 県内 15 地区 ) 7 新入社員向け職場定着促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 概ね入社後 1 年の若

6 市町村と連携した就職促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 就職活動の進め方 履歴書の書き方 面接対策 等をテーマにしたセミナーを市町村等実施地区の関係者と協力 連携して実施 ( 県内 15 地区 ) 7 新入社員向け職場定着促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 概ね入社後 1 年の若 平成 28 年度事業計画書 本協会は 求職者の就職支援と産業界の労働力確保を目的として 下記のとおり事業を行う Ⅰ. 概ね30 代までの若者と企業とをつなぐ事業 ( 公益目的事業 1) [ 126,187 千円 ] 概ね30 代までの職を求める若者を対象に 職業観形成から就職後の定着促進に至るまで 相談 助言や情報提供 セミナー等により就職に関する支援を行うとともに 若年労働力の確保という地元産業界の要請に応えるため

More information

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 相乗効果により市全体の魅力へと高めていきます 菅平 美ヶ原などの雄大な高原や山々の緑 千曲川や依田川などの河川

More information

域 ) 域 ) 百万円 ) 百万円 ) の空き の空き 家 空き 家 空き 店舗を利 店舗を利 用したリ 用したリ ノベーシ ノベーシ ョン件数 ョン件数 件 ) 件 ) 居住人口 32,

域 ) 域 ) 百万円 ) 百万円 ) の空き の空き 家 空き 家 空き 店舗を利 店舗を利 用したリ 用したリ ノベーシ ノベーシ ョン件数 ョン件数 件 ) 件 ) 居住人口 32, 新旧対照表 地域再生画の名称 : 大学誘致を核としたコンパクトなまちづくり画 新 地域再生画 旧地域再生画 1 地域再生画の名称 2 地域再生画の作成主体の名称 3 地域再生画の区域 4 地域再生画の目標 1 地域再生画の名称 2 地域再生画の作成主体の名称 3 地域再生画の区域 4 地域再生画の目標 数値目標 数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 28 年度増加分 29 年度増加分 30 年度増加分

More information

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま 様式 ダイナミックアクション 08 ( 平成 0 年度における重点施策の実施方針 ) 輝きあんしんプラチナ社会 の実現に向けた 産業労働部の平成 0 年度重点項目及びその実施方針を次のとおりとし 職員一丸となり 全力で取り組みます 平成 0 年 月 日 産業労働部長佐野宏 重点項目 企業立地や本社機能移転拡充の促進 企業立地や本社機能の移転拡充を促進するため 産業集積促進助成金 本社機能の移転等を行う企業への優遇制度

More information

Microsoft PowerPoint - 横須賀市三笠公園ほか1箇所_横須賀三笠・西武パートナーズ

Microsoft PowerPoint - 横須賀市三笠公園ほか1箇所_横須賀三笠・西武パートナーズ 横須賀市三笠公園ほか 1 箇所 事業計画書 横須賀三笠 西武パートナーズ 横須賀市三笠公園ほか 1 箇所事業計画書 1 管理体制 2 管理実績と管理運営方針 3 実施内容 4 収支計画と利益還元 5 成果を高める取り組み 地域連携 ボランティア活動 広報 配置計画 横須賀市三笠公園ほか 1 箇所事業計画書 1 管理体制 2 管理実績と管理運営方針 3 実施内容 4 収支計画と利益還元 5 成果を高める取り組み

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3> 資料 3 の観光振興に必要な施策 208 年 0 月 3 日 商工部観光局観光政策課 観光振興に係る取組みに関する市町村意見照会結果 (0 月 7 日時点 ) 県に求める役割 県が財源確保策を講じることへの意見 内容 回答数 ( 複数回答 ) 内容 回答数 観光振興を進めるための取組みへの財政的支援 多言語化や公衆トイレ整備等 受入環境充実への支援 観光に係るインフラ整備への支援等 33 県が新たな財源確保を行い

More information

Microsoft Word - JBFAの登録商標について_1709修正.docx

Microsoft Word - JBFAの登録商標について_1709修正.docx NPO 法人日本ブラインドサッカー協会の登録商標について 2017 年 9 月改訂 NPO 法人日本ブラインドサッカー協会 NPO 法人日本ブラインドサッカー協会 ( 以下 JBFA) は ブラインドサッカーを通じて 視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること をビジョンに掲げ ブラインドサッカーの競技力向上および普及活動を行っております これらの活動を継続的に行っていくために JBFA

More information

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 資料 2 第 2 回地域福祉推進協議会平成 29 年 3 月 23 日 平成 29 年度健康増進計画事業概要 健康福祉部健康推進課 1 調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 計画の体系 基本目標 基本施策 基本目標 子どもから高齢者まで健康でこころ豊かにすごせるまち

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで 復興 地域再生計画 (DMO による広域観光連携 ) 平成 28 年 6 月 ( 平成 28 年月日認定 ) 石巻市 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO による広域観光連携 2 地域再生計画の作成主体の名称 石巻市 東松島市 3 地域再生計画の区域 石巻市及び東松島市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 圏域の現状 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から5 年が経過した これまで

More information

29.indd

29.indd 各団体の活動紹介 住 吉 川 清 流 の 会 発足年度 会 長 事 務 局 昭和 54 年 4 月 室谷 弘文 658-8570 神戸市東灘区住吉東町 5-2-1 東灘区役所まちづくり課内 TEL 078-811-0033 住吉川清流の会は 住吉川の自然環境を守るため 流域の自 30周年記念 住吉川クリーン作戦 治会 婦人会 子ども会等が中心となって活動しています みんなの大切な住吉川 当会では 春と秋の年

More information

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足によ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 鹿嶋市鹿島神宮周辺地区地域再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 鹿嶋市 3 地域再生計画の区域 鹿嶋市の区域の一部 ( 鹿島神宮周辺地区 ) 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課題 1 後継者不足の問題や商売としての魅力不足により 後継者がいても会社勤務を選択するものが多い等の理由により 商店街に空き店舗が増加している 年間 100

More information

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を オリンピック パラリンピック教育を通じた人材育成と 多様性を尊重する共生社会づくりを進めます 5 東京 2020 大会を通じて 友情 連帯 フェアプレーの精神に基づく相互理解などのオリンピズムを広く普及させるとともに グローバル社会の中で活躍できる国際的な人材を育成していくことが重要です また 東京が 真のグローバル都市としてのプレゼンスを確固たるものとし 将来にわたり発展し続けていくためには 多様な文化を受け入れ

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象 地域再生計画 1 地域再生計画の名称明治 150 年を契機とした誘客拡大事業 2 地域再生計画の作成主体の名称山口県 3 地域再生計画の区域山口県の全域 4 地域再生計画の目標山口県においては 少子高齢化の進展と合わせて 人口の転出超過が一貫して続いており 人口減少に歯止めがかからない状況にある 特に 若者の多くが県外に流出しており その理由のひとつとして 若者に魅力ある雇用の場が少ないことが挙げられる

More information

第1号議案                         資料-1

第1号議案                         資料-1 平成 25 年度事業報告 Ⅰ 概要 熊本 ~ ソウル線については 円安の影響等により 外国人利用者が増加し 平成 25 年度の外国人利用者数は 23,315 人 (H24:15,978 人 ) で 6 年ぶりに 2 万人を超えた 日本人を含めた利用者数全体では 31,374 人 (H24:27,270 人 ) で 3 年ぶりに 3 万人を超え 対前年度比は 115% となった 利用率では 60.8%

More information

Microsoft Word - JBFAの登録商標について_1612FIX.docx

Microsoft Word - JBFAの登録商標について_1612FIX.docx NPO 法人日本サッカー協会の登録商標について 2016 年 12 月 NPO 法人日本サッカー協会 NPO 法人日本サッカー協会 ( 以下 JBFA) は サッカーを通じて 視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現すること をビジョンに掲げ サッカーの競技力向上および普及活動を行っております これらの活動を継続的に行っていくために JBFA は知的財産権 登録商標の管理 運用をしています

More information

❷県域別プロモーション 愛媛県 地元企業の協力によるPR 地元の企業 団体の御協力により 瀬戸内しまのわ2014 の開催をPRしていただきました 今治タオルポロシャツの作成 伊予銀行による しまなみ海道 PR映像の作成 もぎたてしまのわ弁当の販売 しまのわコラボ商品の販売 シキシマパン フジグラン今治でのPR 伊予鉄道サイクルトレインの運行 しまのわお土産スイーツの販売 一六本舗 ハタダ 南商事 レモンサイダーでの

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

資料1 第1回会議のポイントについて

資料1 第1回会議のポイントについて 総合型地域スポーツクラブの在り方に関する検討会議 第 1 回会議のポイント 資料 1 論点 : 総合型クラブを取り巻く現状等 渋谷 人口減少による地域スポーツの存続危機 ( 小学生のスポーツ組織 学校運動部活動 ) 厳しい地方財政によるスポーツの場の縮小 ( 公共スポーツ施設 学校体育施設 ) 松田 人口減少や少子 高齢化社会における共助 共生社会の創造の必要性 人口減少や少子 高齢化といった社会的な変動を見据えて

More information

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク構想の推進について 現在まで の動きや協議状況などについて報告します 1. 調査 設計の実施について ボールパーク候補地内定に伴い 各種調査や道路概略設計などを実施します 実施予定 ボールパーク候補地内定に伴う共栄南 1 号線外道路整備に係る経費 (1) 委託料 (62,000 千円 ) 交通影響評価修正業務委託 道路概略設計委託 埋蔵文化財試掘調査委託 雨水排水施設実施設計委託

More information

働で市の魅力を発信 定住促進に取組む いい那珂暮らし応援団 を設立し シティプロモーション推進事業 いい那珂暮らし促進事業 を一体的に実施することにより 本市の交流人口 定住人口増を目指すものである 併せて 本市への定住を促進するため 当該事業や関連事業により 市の魅力向上 いい那珂暮らし応援団活動

働で市の魅力を発信 定住促進に取組む いい那珂暮らし応援団 を設立し シティプロモーション推進事業 いい那珂暮らし促進事業 を一体的に実施することにより 本市の交流人口 定住人口増を目指すものである 併せて 本市への定住を促進するため 当該事業や関連事業により 市の魅力向上 いい那珂暮らし応援団活動 地域再生計画 1 地域再生計画の名称いい那珂暮らし魅力発信定住促進事業 2 地域再生計画の作成主体の名称那珂市 3 地域再生計画の区域那珂市の全域 4 地域再生計画の目標本市は東京圏から 100km に位置し 交通の利便性は高い また 平成 28 年度は東洋経済新報社の住みよさランキングで関東 5 位の高評価を得ており 水戸圏域のベットタウンとして住みよさの特性を生かし 社会動態全体では 30 歳以降の転入超過を主要因

More information

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 河岸のまちさかい 復興プロジェクト ~ 中心市街地空き家 空き店舗再生活用事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称 茨城県猿島郡境町 3 地域再生計画の区域茨城県猿島郡境町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状境町は関東平野のほぼ中央 首都東京から 50 km圏内に位置し 東西に8 km 南北に 11 kmの長方形に近い地形で 面積は 46.59

More information

< F DC58F4994C5816A>

< F DC58F4994C5816A> 地域の課題を解決する話し合いの場 地域プラットフォーム をみんなで立ち上げましょう! 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 奈良県くらし創造部協働推進課 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 目次 はじめに 1 ヒント集のねらい ----------------------- 1 2 ヒント集の構成 ------------------------ 1 第 1 部地域プラットフォームとは

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時 資料 1-7 視覚 聴覚障害者の ICT 利活用人財育成について 平成 29 年 12 月 11 日 ( 月 ) 青森県企画政策部情報システム課 RESERVED. 1 取組の背景 東日本大震災(H23.3.11) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大

More information

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速 多彩な自然と文化ふれあう 田園居住都市阿賀野 阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速し 更に 人口減少 少子高齢化が一層進行する社会情勢は

More information

数値目標 事業開始前 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 ( 現時点 ) (1 年目 ) (2 年目 ) (3 年目 ) 0 千円 0 千円 0 千円 1,000 千円 0 人 0 人 0 人 600 人 0 件 0 件 0 件 5 件 平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32

数値目標 事業開始前 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 ( 現時点 ) (1 年目 ) (2 年目 ) (3 年目 ) 0 千円 0 千円 0 千円 1,000 千円 0 人 0 人 0 人 600 人 0 件 0 件 0 件 5 件 平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 歴史 伝統文化を活かした多世代交流 魅力創造再生計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 三重県度会郡玉城町 3 地域再生計画の区域 三重県度会郡玉城町の全域 4 地域再生計画の目標三重県度会郡玉城町は三重県南部の伊勢志摩エリアに位置し 古来より神領であったことから伊勢参宮の宿場町として また熊野古道伊勢路や伊勢本街道が交わる交通の要衝として栄えたところである 現在も

More information

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基 2020 東京オリンピック パラリンピック 郡山市アクション レガシープラン 2020 東京オリンピック パラリンピック 関連事業等郡山市推進会議 目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興

More information

長野県みらい基金からのお知らせ 2

長野県みらい基金からのお知らせ 2 長野県みらい基金からのお知らせ 2 3 長野県みらい基金からのお知らせ 協働デスク便り 4 協働デスク便り 5 協働デスク便り 6 7 協働デスク便り 特定非営利活動法人生活支援サービス事業所福寿庵木曽郡木曽町新開 2352 番地 2 この法人は 地域住民に対して 日常生活支援 介護事業を行うことにより 誰もが地域で可能な限り暮らし続けることができることを目的とする 特定非営利活動法人定年就農の会東筑摩郡山形村

More information

NPO 法人おっちラボ事業概要 おっちラボ とは 幸雲南塾の塾生が中心となり 若者と地域の活動を支援する団体として 本年 4 月に結成 出雲大東駅ナカに活動拠点を開設し 地域資源の活用や課題解決の社会実験に取り組み 発信していく < おっちラボ事業概要 > 雲南市が主催する次世代育成事業 幸雲南塾 ~ 若者チャレンジ講座 ~ の塾生が中心となり 2013 年 4 月に立ち上げた組織です (2014

More information

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1

2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1 2. 各学区のまちづくりの方向性と将来ビジョン 第 3 章で整理した各学区の現状 課題等を踏まえ 学区ごとにまちづくりの方向性 ( 基本方針の 3 つの柱の何に該当するのか ) を整理します 方向性を踏まえ 施策の柱ごとに具体的なビジョンを検討します (1) 常盤学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 常盤学区は 全域が市街化調整区域となっています 2010 年 (

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

1 0 2 4 6 8 1 2 特色ある取組 ケーススタディ ケースとは実際の会社などで起きた経営活動の出来事を物語的に記述したもので 特定の登場人物の立場 になって様々な判断をするよう記述されています 商業高校では新聞記事や経済雑誌などをケースとして活 用しています ビジネスの現場において どの商品が売れるのか どこで売るのが効果的か などチームで話し合いな がら決断していく場面があります 商業を学ぶ生徒は

More information

広報いけだ-548.indd

広報いけだ-548.indd 広報 北アルプス展望の里 花とハーブの里 あずみ野池田 日本で最も美しい村 連合加盟 平成 24 年 2012 6 No.548 池田町は NPO 法人 日本で最も美しい村 連合に加入しています 分けて 集めて 立派な資源 満開の桜の下で行われた資源回収 4月28日 高瀬中学校 主な内容 国民健康保険の医療費 一部負担金 の減免制度について 2 えっ こんなことも性的虐待なの 3 不正改造は犯罪です

More information

111111しながわ-1.indd

111111しながわ-1.indd 7 月にオープンした しなかんPLAZA は しながわ観光協会が運営 品川宿の観光案内所 広 報 平成23年 2011 11/11 次号予告 11月21日号 いま 品川区では 年金特集 11月11日に 人権週間特集号も 発行しています 1811号 しながわ 写真 ニュース 区ホームページでも 品川区内の最近ので きごとをお知らせしています 地区総合防災訓練 10月2日 八潮多目的広場 明晴学園

More information

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の 平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行い 地域のコミュニティ活動の充実 強化を図ることにより

More information

剣淵_巻頭_00.01

剣淵_巻頭_00.01 K Server 剣淵町 総合計画書 本文 第1章 7 観光 2011.03.16 22.01.03 Page 56 基本計画 第1章 地域の資源を活力に 豊かなまちをつくる 課 題 施 民間施設も含め 集客に向けて町内の観光関連施設がよ り一層連携していくことが必要です 3 策 観光関連施設の 連携を進め 町全体の 集客力を高めます 施策を進める事業 ① 各施設での観光情報発信機能の向上 ② 施設連携による観光客の誘致に向けた企画

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

< E9197BF8DEC90AC A815B E786C73>

< E9197BF8DEC90AC A815B E786C73> プロジェクト名 福寿のまち南城ウェルネス観光振興事業 新規 の区分 の多彩な海浜や貴重な緑地を有する美しい自然環境と琉球最高の聖地である斎場御嶽や琉球王国発祥に関わる多様な史跡 文化財などの豊かな歴史文化といった特色ある資源の活用や癒しと健康長寿を基調とする観光振興の地域づくりを行う 地域住民が心身ともに健康で心安らぐ生活環境の充実を推進するとともに 癒しと健康長寿の地域イメージを発信し 人材育成やシステムづくりを行い

More information

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx 1 2 1 3 2 4 3 4 5 6 ➀ 東京と東北のコンタクトゾーン 7 ➁ブラックホールからの脱却 ➂ 近代アジアのなかの東京 8 ➃ 文化資源区の具体戦略 9 ➄ 文化資源区という価値創造 10 11 ➀ 江戸のコスモポリタニズム ➁ 神保町 近代学術発祥の街 12 ➂ 上野 華やかなイベント空間 13 ➃ 学生と出版の街 / 芸術と宗教の街 14 ➄ 都心北 東から都心南 西へ 15 ➅

More information

shihou201312h1h4

shihou201312h1h4 12 No.93 CITY REPORT 2013 12 市報いな 長谷地区成人式 高遠町地区成人式 伊那市出初式 みはらしいちご園入場100万人達成 地域見守りネットワーク発足 伊那市と新宿区との地球環境保全のための連携に関する協定書調印 南アルプスジオパーク再認定 高遠だるま市 親孝行の讃歌手紙コンクール表彰式 飯田線利活用ワークショップスタート 井口武雄さんふるさと大使委嘱 伊那谷三市連携推進声明

More information

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc (2) 富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットの発行 ( ソフト対策 ) 既存の富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットを発行し 山梨県ホームページでの掲載や観光案内所で配布することによって 情報提供や案内誘導の充実を図る 図 - 4.34 ホームページに掲載するサイクリングマップのイメージ (3) 案内誘導アプリケーションの開発 (

More information

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活 スポーツが暮らしを彩るまち いなぎ 本計画のキャッチフレーズ 平成 28 年度 (2016)~ 平成 37 年度 (2025) 平成 28 年 3 月 稲城市 計画の策定にあたって 近年 健康増進 体力の維持 向上や競技性を目指すだけでなく ふれ合いや交流を楽しむ等 様々な目的を持って自発的にスポーツ レクリエーション活動を行う市民が増えています しかしながら スポーツ レクリエーション分野で市民が活動している一方で

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 1. 2. 3. 4 6 8 1. 14 16 10 17 18 20 22 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2. 36 37 32 3. 38 2 3 国際交流の JICE 1 ジ ャ イ ス J ICE とは 一般財団法人日本国際協力センター JICE は 国際協力の推進を目的に 1977 年に設立された組織です 国際研修 2 日本と世界の人々をつなぐ 国際 交流 へ

More information

1 開発途上国 地域の経済 社会の発展 復興への寄与 活動計画表 活動結果表の作成と配属先との合意 JICA ボランティア事業は 同じく JICA が実施する技術協力事業とは異なる点があります 中でも大きな違いは目標の設定方法です 専門家派遣や技術協力プロジェクトでは 派遣される専門家がそれぞれの事

1 開発途上国 地域の経済 社会の発展 復興への寄与 活動計画表 活動結果表の作成と配属先との合意 JICA ボランティア事業は 同じく JICA が実施する技術協力事業とは異なる点があります 中でも大きな違いは目標の設定方法です 専門家派遣や技術協力プロジェクトでは 派遣される専門家がそれぞれの事 第 3 期中期計画期間における JICA ボランティア事業評価 JICA ボランティア事業は 国民参加型協力としての特長を有することから ODA 事業で一般的に使用される評価 5 項目 ( 妥当性 有効性 効率性 インパクト 持続性 ) とは別に その事業の目的である 1 開発途上国 地域の経済 社会の発展 復興への寄与 2 我が国と途上国の友好親善と相互理解の深化 3 国際的視野の涵養と経験の社会還元の

More information

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を No.6 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 宮城県 市民活動やコミュニティ活動の充実に向け 市民と行政の協働により市民活動支援拠点を整備 拠点づくりを通じてスタッフを育成し 施設の管理運営を担う NPO 法人を設立 登米市市民活動支援拠点づくり事業 23 24 年度新しい公共支援事業 1 団体の概要杜の伝言板ゆるるは 豊かで住みよい地域づくりの実現のために 8 年から宮城県内のボランティアや NPO

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

地域産業活性化コース 厚生労働省採択事業 (H28 ~ 30 年度 ) 平成 29 年度 三重県地域活性化 雇用創造プロジェクト事業 地域産業 活性化コース 対象業種 食料品製造業 情報サービス業飲料 たばこ 飼料製造業 木材 木製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 印刷 同関連業 なめし革 同製

地域産業活性化コース 厚生労働省採択事業 (H28 ~ 30 年度 ) 平成 29 年度 三重県地域活性化 雇用創造プロジェクト事業 地域産業 活性化コース 対象業種 食料品製造業 情報サービス業飲料 たばこ 飼料製造業 木材 木製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 印刷 同関連業 なめし革 同製 地域産業活性化コース 厚生労働省採択事業 (H28 ~ 30 年度 ) 平成 29 年度 三重県地域活性化 雇用創造プロジェクト事業 地域産業 活性化コース 対象業種 食料品製造業 情報サービス業飲料 たばこ 飼料製造業 木材 木製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 印刷 同関連業 なめし革 同製品 毛皮製造業 窯業 土石製品製造業 その他の製造業 通信業 放送業 インターネット附随サービス業 映像

More information

Microsoft Word - 講座目次B3.doc

Microsoft Word - 講座目次B3.doc 景観まちづくり講座事例集 B-3. 既存の団体 組織を利用する * この事例集は 景観まちづくり教育ホームページの 景観まちづくり講座事例集 ( 全 52 事例 ) のうち 主として 既存の団体 組織を利用する 方法で実施している事例を収録したものです 収録事例リスト 景観や景観まちづくりの考え方や手法を学んでもらう 景観まちづくり出前講座 33 もりおかまちづくり出前講座ーもりおかの都市景観ー [

More information

ホームページリンク用(つなぐTOWN).pptx

ホームページリンク用(つなぐTOWN).pptx 0 2014 2 1 6,087 2014 21 2014 14 1,2881,277 21.1 2014 2 2 37.6 34.9 27.3 0.1 TOP 3 202060 NTT NTT NTT 4 NTTグループのシナジー 遊休不動産の 利活用 事業主(建築主) プロジェクトの企画 プロジェクトの企画 サ高住の運営 介護事業所の出店 建物管理 環境教育などの イベント協力 屋上緑化などの

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

様式 啓発活動 [ 概要版報告書 ] 助成番号 助成事業名 所属 助成事業者氏名 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム における土砂災害啓発活動の推進 駒ヶ根高原砂防フィールドミ ュージアム運営協議会 目的 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアムとは 当該地域にあ

様式 啓発活動 [ 概要版報告書 ] 助成番号 助成事業名 所属 助成事業者氏名 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム における土砂災害啓発活動の推進 駒ヶ根高原砂防フィールドミ ュージアム運営協議会 目的 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアムとは 当該地域にあ 河川整備基金助成事業 ( 啓発活動部門 ) 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム に おける土砂災害啓発活動の推進 報告書 助成番号 : 27-3141-005 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム運営協議会会長杉本幸治 平成 27 年度 様式 6-2 3. 啓発活動 [ 概要版報告書 ] 助成番号 助成事業名 所属 助成事業者氏名 27-3141-005 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム における土砂災害啓発活動の推進

More information

検定 2 級又は 3 級の課題を基に 熟練技能者をインストラクターとした実技指導を行います 実施時期 : 平成 31 年 6 月から平成 32 年 2 月まで 実施 ( 予定 ) 職種 : 園芸装飾 フラワー装飾など (3) 熟練技能者の派遣によるものづくり体験教室の実施ものづくりマイスターの対象に

検定 2 級又は 3 級の課題を基に 熟練技能者をインストラクターとした実技指導を行います 実施時期 : 平成 31 年 6 月から平成 32 年 2 月まで 実施 ( 予定 ) 職種 : 園芸装飾 フラワー装飾など (3) 熟練技能者の派遣によるものづくり体験教室の実施ものづくりマイスターの対象に 平成 31 年度 若年技能者人材育成支援等事業 に係る推進計画 ( 案 ) 鹿児島県技能振興コーナー 事業の趣旨 目的 若者のものづくり離れ 技術離れが見られる中 技能労働者の地位の向上を図り 若者が進んで技能者を目指す環境を整備する必要がある そしてものづくり産業が競争力を維持し 発展を遂げていくために 産業の基盤となる高度な技能を有する技能者の育成が不可欠である また 労働者一人ひとりが情報技術を有効に活用できることが重要であることから

More information

③ 県民広報サポーター 地域のパワーを伝えよう 突撃若者リポーター 参加主体 大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎 指 南 役 同大学 金秀吉客員教授 メディア専門の大学教授の指導のもと フェスティバル当日の 様子を学生自らが企画 撮影 関係者へのインタビューも実施し 編集も学生たちの手で行った 実施結

③ 県民広報サポーター 地域のパワーを伝えよう 突撃若者リポーター 参加主体 大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎 指 南 役 同大学 金秀吉客員教授 メディア専門の大学教授の指導のもと フェスティバル当日の 様子を学生自らが企画 撮影 関係者へのインタビューも実施し 編集も学生たちの手で行った 実施結 ③ 県民広報サポーター 地域のパワーを伝えよう 突撃若者リポーター 参加主体 大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎 指 南 役 同大学 金秀吉客員教授 メディア専門の大学教授の指導のもと フェスティバル当日の 様子を学生自らが企画 撮影 関係者へのインタビューも実施し 編集も学生たちの手で行った 実施結果 ステージの熱気や 来場者の生の声を ステージや会場風景を撮影 感じながらの撮影やインタビューを行う

More information

yokohamashi

yokohamashi 横浜市のすすめる健康経営 健康福祉局保健事業課経済局ライフイノベーション推進課 1-1 健康経営とは横浜市の人口推計 2020 年 2065 年 15-64 歳の労働力人口 -31.1% 健康経営 福利厚生の一面 経営戦略の一面 1-2 健康経営とは何のための健康経営 健康経営の推進 従業員 ( とその家族 ) 事業所 健康の維持 向上健康意識の向上健康知識の向上生活習慣の改善自己管理能力の向上就労意欲の向上家族関係の向上医療費負担の軽減

More information

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の累計 3,500 千円 3,500 千円 10,600 千円 350 人 350 人 1,060 人 雇用の増加 5 人 5 人 18 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は 日本の国技であ

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の累計 3,500 千円 3,500 千円 10,600 千円 350 人 350 人 1,060 人 雇用の増加 5 人 5 人 18 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は 日本の国技であ 地域再生計画 1 地域再生計画の名称日本の国技 相撲 体験による地域経済活性化事業計画 2 地域再生計画の作成主体の名称千葉県印旛郡栄町 3 地域再生計画の区域千葉県印旛郡栄町の全域 4 地域再生計画の目標本町は 成田国際空港から車で 20 分の距離に位置しているとともに 成田空港には観光ルートが無く空港内で過ごす トランジット客が年間 70 万人を超える状況にある また 本町の文化交流施設 ふれあいプラザさかえ悠遊亭

More information

8 月 : 新大阪駅周辺地域について 都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表 10 月 : 第 3 回大阪港ベイエリアに関する意見交換会 を開催 11 月 : 旧成人病センター跡地等に関するマーケットリサーチ結果の公表 ( 予定 ) グランドデザイン 大阪都市圏 の推進 淀川沿川の広域連携型

8 月 : 新大阪駅周辺地域について 都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表 10 月 : 第 3 回大阪港ベイエリアに関する意見交換会 を開催 11 月 : 旧成人病センター跡地等に関するマーケットリサーチ結果の公表 ( 予定 ) グランドデザイン 大阪都市圏 の推進 淀川沿川の広域連携型 テーマ 1 活力と魅力ある都市空間の創造 住宅まちづくり部 大都市としてこれまで蓄積された都市資源のポテンシャルを最大限活用し 2025 年の国際博覧会の大阪誘致を見据え 大阪の都市構造の大胆な転換などにより 活力と魅力ある都市空間の創造をめざします ( 中長期の目標 指標 ) めざす方向 将来の大阪都心部の都市空間の姿を示した グランドデザイン 大阪 や関西全体を視野に府域全体の都市空間の姿を示した

More information

攻めのCSR小冊子_1203_4

攻めのCSR小冊子_1203_4 メディアとつながる CSRの発信拠点の 運営協力 各種プロモーション Webサイト 毎日新聞社と共に運営している は リアルイベント 毎日新聞本紙 Webサイト SNSを組み合わせた強力なクロスメディア 施策により 企業様のCSR活動の 発 信力を飛 躍 的に高める新たな メディア戦略で様々な企業様のCSR 活動の情報を発信しています リアルイベント SNS 企業コラボにつながる CS Rの企業間コラボレーションを

More information

事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港

事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港 国際定期航空路線維持 拡大事業費 事業の目的 新幹線 総合交通対策課予算額 208,203 千円 国際定期航空路線の維持 拡大を図るため 上海線の運航安定化やソウル線の再開 香港線等の新たな定期航空路線の誘致を推進 ソウル 上海線については 長崎の景色 食事 温泉等の魅力を十分に PR しながら 富裕層向けの県内高級ツアーの造成に力を入れ クルーズ船とは違う旅を提供していくことにより 新たな需要を掘り起こし

More information

平成 26 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画書 I 事業の目的 内容 1 目的 若者のものづくり離れ 技能離れが見られる中 若者が進んで技能者を目指す環境 整備を図るため ものづくりマイスター制度 を活用し 技能競技大会の競技課題 等を活用しながら 広く若年技能者への実技指導を行い 効果的な

平成 26 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画書 I 事業の目的 内容 1 目的 若者のものづくり離れ 技能離れが見られる中 若者が進んで技能者を目指す環境 整備を図るため ものづくりマイスター制度 を活用し 技能競技大会の競技課題 等を活用しながら 広く若年技能者への実技指導を行い 効果的な 平成 26 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画書 I 事業の目的 内容 1 目的 若者のものづくり離れ 技能離れが見られる中 若者が進んで技能者を目指す環境 整備を図るため ものづくりマイスター制度 を活用し 技能競技大会の競技課題 等を活用しながら 広く若年技能者への実技指導を行い 効果的な技能の承継や後継 者の育成を行う また 技能士を活用した意識啓発事業やものづくり体験教室等の開 催などにより

More information