Ⅰ. 制度概要概要 はじめに ~ 本日の説明内容 ~ 事業活動温暖化対策計画書制度概要 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針指針 とは 計画書 報告書への記載事項 講ずべき措置 評価基準等 Ⅲ. 事業活動温暖化対策計画書記入要領記入要領 計画書 報告書の書き方 2

Size: px
Start display at page:

Download "Ⅰ. 制度概要概要 はじめに ~ 本日の説明内容 ~ 事業活動温暖化対策計画書制度概要 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針指針 とは 計画書 報告書への記載事項 講ずべき措置 評価基準等 Ⅲ. 事業活動温暖化対策計画書記入要領記入要領 計画書 報告書の書き方 2"

Transcription

1 事業活動温暖化対策計画書制度 平成 30 年 5 月 長野県環境部環境エネルギー課

2 Ⅰ. 制度概要概要 はじめに ~ 本日の説明内容 ~ 事業活動温暖化対策計画書制度概要 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針指針 とは 計画書 報告書への記載事項 講ずべき措置 評価基準等 Ⅲ. 事業活動温暖化対策計画書記入要領記入要領 計画書 報告書の書き方 2

3 Ⅰ. 制度概要 長野県地球温暖化対策条例 の改正 ( 平成 25 年 3 月 ) により始まった 事業活動温暖化対策計画書制度 の概要 3

4 Ⅰ. 制度概要 排出抑制計画書制度 自動車環境計画書制度 H25.3 条例改正による統合 拡充 事業活動温暖化対策計画書制度 (H26.4~) 1. 用語の解説 2. 対象となる事業者 工場等 3. 規則で定める期間 4. 実施状況の報告 5. 助言 指導 公表 評価 4

5 Ⅰ. 制度概要 1. 用語の解説 1. 原油換算エネルギー使用量 事業活動において使用する様々なエネルギーの合計が 原油に換算してどれだけの量にあたるかを示す数値である ( 単位 :kl= キロリットル ) 5

6 Ⅰ. 制度概要 1. 用語の解説 2. その他ガス エネルギーの使用に伴って排出する二酸化炭素 を除く除く温室効果ガスを指す (6.5ガス) (1) 非エネルギー起源二酸化炭素 (2) メタン (CH 4 ) (3) 一酸化二窒素 (N 2 O) (4) ハイドロフルオロカーボン (HFC) (5) パーフルオロカーボン (PFC) (6) 六フッ化硫黄 (SF 6 ) (7) 三フッ化窒素 (NF 3 ) 6

7 Ⅰ. 制度概要 1. 用語の解説 3. その他ガス合計排出量 以下のガスの排出量に 指定する係数を掛け算した値を合計した値 ( 単位 :t( トン )) (1) 非エネルギー起源二酸化炭素 (2) メタン (CH 4 ) (3) 一酸化二窒素 (N 2 O) (4) ハイドロフルオロカーボン (HFC) (5) パーフルオロカーボン (PFC) (6) 六フッ化硫黄 (SF 6 ) (7) 三フッ化窒素 (NF 3 ) ガスごとに指定する係数 22,800 17,200 7

8 Ⅰ. 制度概要 1. 用語の解説 4. 県内の工場等 県内の全ての工場 店舗 事務所 その他の 事業場 ( 無人のものも含む = 自動販売機等 ) ( 条例施行規則第 4 条 ) 8

9 Ⅰ. 制度概要 2. 対象となる事業者 工場等第 12 条次に掲げる事業者は 規則で定める期間ごとに 規則で定めるところにより その事業活動に係る温室効果ガスの排出の抑制等その他の地球温暖化の防止のための計画 ( 以下 事業活動温暖化対策計画 という ) を定めなければならない (1) 基準年度において 県内全ての工場等における原油換算エネルギー使用量が 1,500kl 以上の事業者 (2) 基準年度において 県内全ての工場等におけるその他ガスの排出量合計が 3,000t-CO 2 以上の事業者 (3)200 台以上の県内ナンバーの自動車を使用する事業者 9

10 Ⅰ. 制度概要 2. 対象となる事業者 (1/3) A 会社県内で 2000kL/ 年 B 会社 ( 連鎖化事業者 ) 県内で 1700kL/ 年 1 原油換算エネルギー使用量 県内の工場等のエネルギー使用量の合計が 1,500(kL/ 年 ) 以上となる事業者が制度の対象となる A 会社 B 会社ともに対象となる ( 連鎖化事業者も対象となる ) 10

11 Ⅰ. 制度概要 2. 対象となる事業者 (2/3) C 会社県内で 2000t-CO 2 / 年 2 温室効果ガス排出量 ( エネルギーの使用に伴って発生する CO 2 を除く ) 県内の工場等の温室効果ガスの排出量の合計が二酸化炭素換算で 3,000(t-CO 2 / 年 ) 以上となる事業者が制度の対象となる C 会社は対象外 D 会社は対象となる ガスの種類ごとではなく 対象となる全てのガスの合計で判断する D 会社県内で 3005t-CO 2 / 年 メタン 1t/ 年 25t-CO 2 / 年 一酸化二窒素 10t/ 年 2980t-CO 2 / 年 11

12 Ⅰ. 制度概要 2. 対象となる事業者 (3/3) E 会社県内で 300 台 3 自動車の台数 事業活動において使用する自動車の台数 ( 前年度末日 ) が 200( 台 ) 以上 ( ただし 自動車検査証の交付を受けたもので 県内にその使用の本拠の位置を有するもの以外を除く ) となる事業者が制度の対象となる E 会社は対象となる 12

13 Ⅰ. 制度概要 3. 規則で定める期間 ( 特定期間 ) 条例の対象事業者は 特定期間 ( 最長 3 年 ) ごとに 温室効果ガス排出を抑制するための計画を定めなければならない ( 条例第 12 条要約 ) 1 平成 28 年度に 対象となる事業者 の要件を満たす場合 平成 29 年 7 月末日までに 29~31 年度を対象とした計画を提出 2 平成 29(30) 年度に 対象となる事業者 の要件を満たす場合 平成 30(31) 年 7 月末日までに 30~31(31) 年度を対象とした計画を提出 特定期間 特定期間 平成 25 年度 平成 26 年度

14 Ⅰ. 制度概要 3. 規則で定める期間 ( ポイント 1) 3 年間の特定期間中に 条件を満たさなくなった場合 引き続き 特定期間中は制度の対象 ( 後述する実施状況の報告が必要 ) 例 特定期間 次の特定期間 平成 28 年度 平成 29 年度 計画提出 X 社 1,700kl 1,600kl 1,450kl 1,400kl 次の特定期間 は条例対象外 特定期間の初年度の前年度 ( 条件を満たした年度 ) (= 基準年度 ) 実施状況等報告書の提出 14

15 Ⅰ. 制度概要 3. 規則で定める期間 ( ポイント 2) 3 年間の特定期間中に 条件を満たすこととなった場合 条件を満たした年度を基準年度とした 2 年又は 1 年の計画の策定 提出が必要 例 特定期間 次の特定期間 平成 28 年度 平成 29 年度 Y 社 1,400kl 1,550kl 1,600kl 1,700kl 3 年間の計画提出 条件を満たした年度 (= 基準年度 ) 特定期間終了 ( 平成 31 年度 ) まで 2 年間の計画書を提出 15

16 Ⅰ. 制度概要 4. 実施状況の報告第 12 条 9 事業者は 規則で定めるところにより 事業活動温暖化対策計画の実施状況等を知事に報告しなければならない 1 平成 28 年度に 対象となる事業者 の要件を満たす場合 平成 30 年 ~32 年にかけて 毎年度 7 月末日までに前年度の実施状況を報告 2 平成 29 年度に 対象となる事業者 の要件を満たす場合 平成 31 年 ~32 年にかけて 毎年度 7 月末日までに前年度の実施状況を報告 3 平成 30 年度に 対象となる事業者 の要件を満たす場合 平成 32 年 7 月末日までに 前年度の実施状況を報告 特定期間 特定期間 平成 28 年度 平成 29 年度 計画提出 報告 報告 報告計画提出 報告 報告 16

17 Ⅰ. 制度概要 5. 助言 指導 公表 評価 事業者 長野県 県の対応 計画書 ( 案 ) の作成 計画書 ( 案 ) への助言 提出前に助言します 計画書の提出 公表 通知 計画書の受理 評価 計画書と評価結果の公表 計画書を精査 評価します 計画書に加え 評価結果を公表します 取組の推進 現地調査 取組の確認 助言 指導 県職員と専門家が事業所を訪問します 報告書の提出 公表 報告書の受理 公表 3 年間で概ねの事業所を一巡します ( 中略 ) 報告書の提出 公表 3 年間の取組を評価 3 年間の取組 結果を評価します 次の計画期間へ 通知 報告書と評価結果の公表 優良事業所を表彰し 17 ます

18 Ⅱ. 事業活動温暖化対策 計画指針 計画書 報告書への記載事項 講ずべき措置 評価基準等 18

19 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 計画書 報告書への記載事項 講ずべき措置 評価基準等 1. 事業活動温暖化対策計画指針 の目的 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 3. 重点対策とは 4. 添付資料 5. 評価基準 指針の掲載場所 : 県 HPトップページ > 暮らし 環境 > 温暖化対策 > 施策 計画 > 長野県地球温暖化対策条例関係様式 ( 改正後 ) 19

20 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 1. 事業活動温暖化対策計画指針 の目的第 1 目的この指針は 長野県地球温暖化対策条例第 12 条の規定により 事業者が提出しなければならない事業活動温暖化対策計画書 ( 以下 計画書計画書 という ) 及び事業活動温暖化対策実施状況等報告書 ( 以下 報告書報告書 という ) に記載する事項事業者がその事業活動において講ずべき講ずべき温室効果ガスの排出の抑制等のための措置の内容条例第 13 条の規定により知事が計画書及び報告書を評価する基準等を定めるものである 平成 29 年度に 法改正等に対応するため 指針を改正 20

21 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 温暖化対策計画書 ( 計画書 ) 計画書は様式 1 に必要な事項を記載して様式 2 を添えて 7 月末日までに提出する (H29 年度に新たに要件を満たした事業者のみ ) 実施状況等報告書 ( 報告書 ) 報告書は昨年度ご提出いただいた様式 1 に必要な事項を追記して様式 3 を添えて 7 月末日までに提出する 様式 1 は 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 ( 条例第 12 条 指針第 3 及び第 4) 21

22 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 提出様式一覧様式 1( 総括票 ): 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書様式 1( 個別票 ): ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 様式 2 様式 2: 事業活動温暖化対策計画書提出書 様式 3 様式 3: 事業活動温暖化対策計画実施状況等報告書提出書 様式 4 様式 4: 管理実態様式 5: 現状把握 様式 排出量計算シート 委任状 シート : 該当要件ごと 3 種類の排出量計算シート 22

23 Ⅱ. 必要な提出書類 フローチャート 長野県内での事業活動 ( 次のいずれかに該当 ) 1: 原油換算エネルギー使用量 1,500kl 以上 2: その他ガス排出量 3,000t 以上 3: 自動車の保有台数 200 台以上 YES 長野県内に以下の大型工場等を有する (1 つの工場等で ) 1: 原油換算エネルギー使用量 1,500kl 以上 2: その他ガス排出量 3,000t 以上 NO 計画書制度対象外 YES NO 右に加え 条件を満たす大型工場等ごとに 様式 1 号 ( 個別票 ) 様式 4 号 and/or 様式 5 号 様式 1 号 ( 総括票 ) 様式 2 号 ( 計画時 ) 又は様式 3 号 ( 報告時 ) 根拠資料 ( 確認資料 ) 23

24 Ⅱ. 必要な提出書類 青枠内は該当の大型事業所のみ事業所ごとに提出 エネルギーを多く使う事業者 総括票 ( 様式 1) 個別票 ( 様式 1) 単独でエネ使用 1,500 kl/ 年以上の事業所 重点対策 重点対策確認資料 ( 指針別表 3) ( 様式 4) その他資料 温室効果ガスを多く出す事業者 事業者としての計画書 複数に該当の場合 総括票は共用 個別票 ( 様式 1) 単独で 6.5 ガス 3,000 t-co 2 / 年以上の事業所 重点対策 重点対策確認資料 ( 指針別表 3) ( 様式 5) その他資料 自動車を多く使う事業者 重点対策 重点対策確認資料 指針別表 3 その他資料 その他資料とは 排出量の算定根拠資料 ( 排出量計算シートが便利 ) クレジット確認資料 上記の他 計画書には様式 2 報告書には様式 3 の 提出書 を添付 24

25 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 個別票対象工場等個別票対象工場等 とは ( 指針 2ページ 1(5)) (1) 原油換算エネルギー使用量が 1,500kl 以上の工場等 (2) その他ガスの排出量合計が二酸化炭素換算で 3,000t 以上の工場等 個別票対象工場等の注意 条件を満たす工場等ごとに個別票を作成する Q 事業所 1,800kl/ 年 P 社 R 工場 3,000kl / 年 S 事務所 1,000kl / 年 P 社は総括票と 2 枚の個別票の提出が必要 25

26 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 個別票対象工場等の注意 本店 400kl J 店 300kl H 社 K 店 L 店 300kl 300kl 合計 1,900kl/ 年 M 店 300kl N 店 300kl H 社は総括票と算定根拠等のその他資料のみ提出が必要 ( 個別票は不要 ) 26

27 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 計画書の作成 報告書の作成 報告書の作成 報告書の作成 計画書の作成 特定期間 (3 年間 ) 次の特定期間 エネルギーを多く使う事業者 温室効果ガスを多く出す事業者 自動車を多く使う事業者 事業活動温暖化対策計画書制度 総括票 事業者としての計画書 個別票 重点対策 個別票 重点対策 重点対策 重点対策 + その他の確認根拠資料 1 エネルギー使用量と温室効果ガスの要件を満たす場合でも 個別票対象工場を持たない事業者は 個別票の提出不要 2 自動車の台数が 200 台以上にのみ該当するものは 個別票の提出不要 3 総括票と個別票で様式が異なる 4 計画書と報告書の様式は同一 ( 加筆する様式 ) 27

28 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 2. 温暖化対策計画書 と 実施状況等報告書 様式 1 記載内容 総括表 個別票 1 事業者等の概要 1 県内の工場等の概要 2 基準年度 計画期間及び報告対象年度 3 計画書 ( 報告書 ) の公表方法等 4 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 2 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 5の1 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 3 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 5の2 温室効果ガス排出抑制のための会議対等の名称及び開催頻度 6の1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績 4の1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る計画及び実績 6の2 エネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出抑制に係る目標及び実績 4の2 エネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出抑制に係る計画及び実績 6の3 自動車の使用に伴う二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績 7 重点対策の実施状況 8 重点対策の実施状況 8 排出抑制目標達成のための具体的な措置 5 排出抑制目標達成のための具体的な措置 9 自然エネルギー源利用設備等の導入状況 7 自然エネルギー源利用設備等の導入状況 10 クレジット等に関する取組状況 11 県内の工場等におけるエネルギー起源二酸化炭素の排出実績 12 県内の工場等におけるエネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出実績 6 エネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出実績 13 次世代車使用台数 導入計画及び実績 14 中小企業支援状況 9 中小企業支援 15 交通対策状況 10 交通対策 16 環境マネジメントシステム導入状況 11 環境マネジメントシステム導入状況 17 その他の地球温暖化を防止する対策の実施状況 12 その他の地球温暖化を防止する対策の実施状況 18 自由記載欄 13 自由記載欄 28

29 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 3. 重点対策 とは 温室効果ガスの排出を抑制するために 大きな工場等において進めていただく対策であり 評価の対象となる エネルギー消費量 1500kl/ 年 その他ガス3000t 以上 該当 個別票の重点対策欄に記載 : 評価の対象 (50 点 /150 点 ) 自動車自動車の台数が 200 台以上 該当総括票の重点対策欄に記載 : 評価の対象 (50 点 /150 点 ) 4つの段階がある (Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ) エネルギー消費量 温室効果ガス排出量 自動車台数の 要件毎に基準が設けられている 29

30 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 3. 重点対策 とは 1 エネルギー使用量の要件を満たす工場等 Ⅰ. まずは 一定の設備の一定の情報 ( 様式 4) に関するルールを明文化する Ⅱ. 上記のルールによる設備の管理がなされ 実態 ( 各種情報 ) を把握している Ⅲ. 上記の実態把握を踏まえ 対策が検討され効果が見積もられている Ⅳ. 上記の検討に基づく対策の実施 30

31 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 3. 重点対策 とは 1エネルギー消費量の要件を満たす工場等 準備 把握 検討 実施 Ⅳ. 設備更新の実施 Ⅲ. 設備更新計画の策定 Ⅱ. 実態把握 Ⅰ. ルール ( 管理標準 ) 策定及び文書化 運用対策 設備更新対策 削減効果 コスト対応効果 31

32 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 3. 重点対策 とは 2 温室効果ガス排出量の要件を満たす工場等 32

33 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 3. 重点対策 とは 3 自動車台数の要件を満たす事業者 33

34 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 4. 添付資料 ( 計画書 報告書以外の提出物 ) 記載事項の事実確認を客観的に行うための資料 1 排出量の算定根拠資料 排出量計算シート排出量計算シート : 活動量等入力 排出量等出力 2クレジットの取得量 オフセット対象範囲 オフセット対象年度等クレジットに関する取組状況が確認できる資料 クレジット等に関する取組状況クレジット等に関する取組状況 の根拠 3 重点対策の実施状況が確認できる資料で指針別表 3に掲げるもの ( ただし 管理標準は除く ) 様式 4 管理実態 ( 照明設備 空調機 熱源設備 ) 等 ( エネ対象 ) 様式 5 現状把握 ( 冷凍機 消火設備 ) 等 ( その他ガス対象 ) 4 その他必要な資料 34

35 4. 添付資料 ( 提出書類 提出方法 ) 名称対象備考 事業活動温暖化対策計画書提出書 (2 2 号 ) 事業活動温暖化対策計画書 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書 ( 個別票 ) 排出量の算定根拠資料 重点対策の実施状況確認資料 クレジットの取得量 オフセット対象範囲 対象年度が確認できる資料 提出書類 ( 計画書の場合 H30 年度は新規事業者のみ ) 全ての事業者 全ての事業者 原油換算エネルギー使用量が 1,500kl 以上の工場等 その他ガスの合計排出量が CO 2 換算で 3,000t-CO 2 以上の工場等 全ての事業者 自動車を 200 台以上使用する事業者及び個別票を作成した事業者 計画書にグリーンエネルギー証書 J- クレジット制度により創出されたクレジット 県が認証したクレジットを記載した事業者 代表者名を記載 ( 県内工場等の代表者も可 ) 電子データ必要 電子データ必要 電子データ必要 排出量計算シート排出量計算シート を利用可能 電子データ必要 様式 4 様式 5 を含む 35

36 4. 添付資料 ( 提出書類 提出方法 ) 名称対象備考 事業活動温暖化対策計画実施状況等報告書提出書 (3 3 号 ) 全ての事業者 事業活動温暖化対策計画実施状況等報告書 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画実施状況等報告書 ( 個別票 ) 排出量の算定根拠資料 重点対策の実施状況確認資料 クレジットの取得量 オフセット対象範囲 対象年度が確認できる資料 提出書類 ( 報告書の場合 ) 全ての事業者 原油換算エネルギー使用量が 1,500kl 以上の工場等 その他ガスの合計排出量がCO 2 換算で3,000t-CO 2 以上の工場等 全ての事業者 個別票を作成した事業者及び自動車を 200 台以上使用する事業者 報告書にグリーンエネルギー証書 J-クレジット制度により創出されたクレジット 県が認証したクレジットを記載した事業者 代表者名を記載 ( 県内工場等の代表者も可 ) 電子データ必要 電子データ必要 電子データ必要 排出量計算シート排出量計算シート を利用可能 電子データ必要 様式 4 様式 5 を含む 36

37 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 4. 添付資料 ( 報告書提出時の留意点 ) 基本的に前年度の提出書類に加筆 修正する方式 重点対策の実施状況確認資料について 前年度までに提出した資料と全く同じものの再提出は不要 前年度までに実施済となり確認が済んだ対策については基本的に添付不要だが 同等の施設を増設した場合等 把握している変更があれば反映して添付する 重点対策の実施状況確認資料 ( 指針別表 3) ( 様式 4) 重点対策の実施状況確認資料 ( 指針別表 3) ( 様式 5) 重点対策の実施状況確認資料 ( 自動車に係るもの ) ( 指針別表 3) 37

38 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 5. 評価基準 条例第 13 条の規定による評価は 1 計画書 2 計画期間の初年度から最終年度までの実施状況等が記載された報告書 について 総括票と個別票それぞれについて S AA A B C の 5 段階で行う ( 指針第 7) 38

39 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 5. 評価基準 100 点満点 5 段階評価 5 段階評価 150 点満点 39

40 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 5. 評価基準 表. 平成 29 年度提出報告書 ( 総括票 ) 1 期実績の評価評価結果 ( エネルギー起源 CO2 排出事業者のみ ) 基準点数評価事業者数 構成比 (%) 85 以上 S 以上 85 未満 AA 以上 70 未満 A 以上 50 未満 B 未満 C 合計

41 Ⅱ. 事業活動温暖化対策計画指針 とは 5. 評価基準 表. 平成 29 年度提出計画書 ( 総括票 ) 2 期計画の評価評価結果 ( エネルギー起源 CO2 排出事業者のみ ) 基準点数評価事業者数 構成比 (%) 85 以上 S 以上 85 未満 AA 以上 70 未満 A 以上 50 未満 B 未満 C 合計

42 Ⅲ. 事業活動温暖化対策 計画書記入要領 計画書 報告書の書き方 42

43 計画書 報告書の書き方 1. 提出方法 提出先 2. 計画書 報告書 作成の留意点 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント 記入要領の掲載場所 : 県 HP トップページ > 暮らし 環境 > 温暖化対策 > 施策 計画 > 長野県地球温暖化対策条例関係様式 ( 改正後 ) 43

44 1. 提出方法 提出先 提出先 主な工場等の所在地を 管轄する地域振興局管轄する地域振興局 県外に本社があり かつ県内の複数の広域に多くの工場等を有する者 ( 連鎖化事業者等 ) は 県庁環境部環境エネルギー課県庁環境部環境エネルギー課 本社 県内 管轄する地域振興局 本社 県外 県庁環境部環境エネルギー課 県内の複数の広域に多くの工場等を有する 県内の複数の広域に多くの工場等を有しない 44

45 1. 提出方法 提出先 提出方法 (1/2) 郵送 持参 メール( メール提出を推奨 ) 地域振興局 佐久地域振興局環境課 上田地域振興局環境課 諏訪地域振興局環境課 上伊那地域振興局環境課 南信州地域振興局環境課 木曽地域振興局環境課 住所メールアドレス 佐久市跡部 65-1 sakuchi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 上田市材木町 uedachi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 諏訪市上川 suwachi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 伊那市荒井 3497 kamichi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 飯田市追手町 minamichi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 木曽町福島 kisochi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 電話番号 FAX 番号 管轄区域 小諸市 佐久市 南佐久郡 北佐久郡 上田市 東御市 小県郡 岡谷市 諏訪市 茅野市 諏訪郡 伊那市 駒ヶ根市 上伊那郡 飯田市 下伊那郡 木曽郡 45

46 1. 提出方法 提出先 提出方法 (2/2) 郵送 持参 メール( メール提出を推奨 ) 地域振興局 松本地域振興局環境課 北アルプス地域振興局環境課 長野地域振興局環境課 北信地域振興局環境課 県庁環境エネルギー課 住所メールアドレス 松本市島立 1020 matsuchi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 大町市大町 kitachi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 長野市南長野南県町 nagachi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 中野市壁田 955 hokuchi-kankyo@pref.nagano.lg.jp 長野市南長野幅下 kankyoene@pref.nagano.lg.jp ondankataisaku@pref.nagano.lg.jp 電話番号 FAX 番号 管轄区域 松本市 塩尻市 安曇野市 東筑摩郡 大町市 北安曇郡 長野市 須坂市 千曲市 埴科郡 上高井郡 上水内郡 中野市 飯山市 下高井郡 下水内郡 県外に本社があり 県内の複数の広域に工場等を有する者 46

47 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 全体 ~ 計画書兼報告書は 計画書と報告書が一体となっている 計画書兼報告書は 入力欄が以下のように色分けされている 黄色 : 計画書作成時に入力し 報告書では内容を変更しない 緑色 : 計画書作成時に入力し 報告書で情報を更新する 青色 : 計画書作成時には入力せず 報告書作成時に入力する 47

48 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 2 3( 提出書 )~ 様式 2 号 長野県知事殿 事業活動温暖化対策計画書提出書 平成年月日 住所 : ( 法人にあっては 本店又は主たる事務所の所在地 ) 代表者 : ただし 委任可 ( 委任状等 ) 委託会社( 運転管理等 ) は不可 氏名 : ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 長野県地球温暖化対策条例第 12 条第 1 項の規定により 事業活動温暖化対策計画書を提出します 事業活動地球温暖化対策計画書 別添のとおり 工場等の名称 部署名 1 温暖化対策責任者権限と責任 ( 役員クラスの方を想定 ) 温暖化対策責任者 所在地氏名電話番号 役職名 FAX 2 計画書提出担当者 ( 総括票 ) 県との連絡窓口連絡窓口を想定 電子メールアドレス 工場等の名称 部署名 計画書提出担当者 ( 総括票 ) 所在地氏名電話番号 役職名 FAX 3 温暖化対策担当者 ( 個別票 ) 個別票対象工場等の担当者 電子メールアドレス 工場等の名称 部署名 温暖化対策担当者 ( 個別票 ) 所在地氏名電話番号電子メールアドレス 役職名 FAX 計画書と報告書の提出書は非公表 2 と 3 は兼任可 48

49 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 本社機能を有する事業所本社機能を有する事業所の所在地 該当する区分全てにチェック チェックにより網掛け部分が変化 網掛けのない部分に入力 基準年度 : 計画期間初年度の前年度計画期間 : 提出した年度 ~ 平成 31 年度報告対象年度 : 当該年度 いずれかを必ず選択( 複数選択可 ) 第三者の閲覧が可能第三者の閲覧が可能となるよう表現 49

50 様式 1 号 ( 総括票 ) 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 4 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 基本方針 県内における事業活動を想定 目標の達成や講ずる措置についての基本的な考え方を表現 5 の 1 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 組織体制 必ず本社を含む体制を表現 提出書に記載された方々 ( 温暖化対策責任者 温暖化対策担当者 ) の位置づけを明確に表現する 5 の 2 温室効果ガス排出抑制のための会議体等の名称及び開催頻度 会議体等の名称及び開催頻度 温室効果ガス排出抑制のために開催する会議等の名称と開催頻度を記載 50

51 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 県庁舎 知事 温暖化対策責任者 ( 総務部長 ) 計画書作成担当者 組織体制の図示例 : 長野県知事部局 本社を含む体制を図示する 原油換算 1,500kl 以上の工場等は温暖化対策担当者の選任が必要 県庁舎 ( 温暖化対策担当者 ) 豊田終末処理場 ( 温暖化対策担当者 ) 排水処理施設 クリーンピア千曲 ( 温暖化対策担当者 ) アクアピア千曲 ( 温暖化対策担当者 ) その他現地機関等 原油換算 1,500kl 未満の工場等は温暖化対策担当者の選任不要 51

52 様式 1 号 ( 総括票 ) 6 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績 基準年度 目標年度 目標設定に関する説明 第一年度 Ⅲ. 事業活動温暖化対策計画書記入要領 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 基準排出量 t-co 2 単位 年度調整後排出量 t-co 2 基準原単位 t-co 2 / 目標排出量 年度目標削減率 % 目標削減率 排出量 調整後排出量 t-co 2 目標原単位 t-co 2 / t-co 2 年度削減率 % 削減率 % 単位 t-co 2 原単位 t-co 2 / % 寄与度の合計から求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 寄与度の合計から求めた実績削減率 県内の全工場等の原油換算エネルギー使用量が 1,500kL 以上の事業者が記載 基準年度基準年度の実績実績を入力 原単位については 寄与度の合計の場合も表現可能 排出量等の増減理由 第二年度 排出量 調整後排出量 t-co 2 年度削減率 % 削減率 単位 t-co 2 原単位 t-co 2 / % 寄与度の合計から求めた実績削減率 目標年度目標年度の目標値目標値を入力 原単位の目標削減率については 寄与度の合計の場合も表現可能 排出量等の増減理由 第三年度 目標の達成状況及び排出量の増減理由 排出量 調整後排出量 t-co 2 年度削減率 % 削減率 単位 t-co 2 原単位 t-co 2 / % 寄与度の合計から求めた実績削減率 計画期間内計画期間内の実績実績を入力 原単位の実績削減率については 寄与度の合計の場合も表現可能 報告時の排出量は 対象外の事業者は記入不要 52

53 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ ~ 記載例 ~ 原単位が 1 以上となるよう 適切な単位を設定する 6 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績 基準年度 10,000 t-co 2 売上高 単位億円 28 年度調整後排出量 8,141 t-co 2 基準原単位 t-co 2 / 億円 目標年度 基準排出量 9,400 t-co 2 目標原単位 t-co 2 / 億円 31 年度目標削減率 6.00 % 目標削減率 6.00 目標設定に関する説明 目標排出量 3 年間で 6% の削減目標を達成するとともに ピークカットの取組を進めていく 寄与度の合計 原単位をひとつにまとめられる場合 この欄は記載不要 複数の原単位 ( 売上 生産量など ) を使用する場合 計画書は 排出量計算シート 3_ 原単位目標算定 % 寄与度の合計から 求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 報告書は 排出量計算シート 4_ 寄与度の合計実績算定 使用 排出量と原単位双方の目標設定が必須 53

54 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 6 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績 基準年度 排出量等に誤りがあった場合 基準排出量 説明欄に該当排出量等を修正したことを記載 19,637 t-co 2 延床面積 13, 単位百 m2 28 年度調整後排出量 16,245 t-co 2 基準原単位 1.51 t-co 2 / 百 m2 目標年度 19,047 t-co 2 目標原単位 1.46 t-co 2 / 百 m2 31 年度目標削減率 3.00 % 目標削減率 3.00 目標設定に関する説明 目標排出量 省エネ法に合わせ 年平均 1% の削減目標を設定した エコマネジメント長野の着実な運用等により より一層の削減を目指す H29 年度提出の計画書の排出量等について 排出係数の取り違いにより以下のとおり誤記があったため H30 年度提出の報告書で訂正を行った H28 年度基準排出量誤 :19,725t-CO2 正 :19,637t-CO2 H28 年度調整後排出量誤 :16,330t-CO2 正 :16,245t-CO2 % 寄与度の合計から 求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 基準排出量 ( 又は各年度の排出量 ) に誤りがあった場合には 修正の理由及び内容が記載された書類並びに修正後の排出量の算定根拠資料を提出 計画自体を改訂したときには 当課にご連絡の上 様式 1~5 のうち必要なものを改めて提出してください 54

55 様式 1 号 ( 総括票 ) 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 6 の 2 エネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出抑制に係る目標及び実績 基準年度 目標年度 目標設定に関する説明 基準排出量 t-co 2 単位 年度調整後排出量 t-co 2 基準原単位 t-co 2 / 目標排出量 年度目標削減率 % 目標削減率 t-co 2 目標原単位 t-co 2 / % 寄与度の合計から求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 県内の全工場等のその他ガス排出量合計が 3,000t-CO 2 以上の事業者が記載 第一年度 排出量等の増減理由 排出量 調整後排出量 t-co 2 年度削減率 % 削減率 単位 t-co 2 原単位 t-co 2 / % 寄与度の合計から求めた実績削減率 考え方は 6 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標等の状況 ( スライド 52) と同じ 排出量 t-co 2 単位 第二年度 調整後排出量 t-co 2 原単位 t-co 2 / 年度 削減率 % 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 排出量等の増減理由 排出量 t-co 2 単位 第三年度 調整後排出量 t-co 2 原単位 t-co 2 / 年度 削減率 % 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 目標の達成状況及び排出量の増減理由 55

56 様式 1 号 ( 総括票 ) 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 6 の 3 自動車の使用に伴う二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績 基準年度 年度 目標年度 年度 目標設定に関する説明 第一年度 年度 基準排出量 目標排出量 排出量 t-co 2 t-co 2 t-co 2 削減率 削減率 % % 考え方は 6 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標等の状況 ( スライド 52) と同じ ただし 自動車については 原単位という考え方がない 排出量等の増減理由 第二年度 年度 排出量等の増減理由 第三年度 年度 目標の達成状況及び排出量の増減理由 7 重点対策の実施状況 段階 Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 連番 排出量 排出量 対策名称 燃料使用量等の定期的な把握 エコドライブの励行 次世代自動車の導入 t-co 2 削減率 % t-co 2 削減率 % 基準年度実施予定 第一年度第二年度第三年度 備考 総括票の重点対策記載欄は 自動車の要件に該当する事業者のみ 基準年度 : 実施済 実施中 未実施 から選択 実施予定 : 実施済 となる年度を入力 第一 ~ 三年度 : 実施情報を表現 備考 : 実施しない理由等を表現 56

57 様式 1 号 ( 総括票 ) 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 8 排出抑制目標達成のための具体的な措置 番号 区分 対策内容 実施予定年度 計画 削減見込量 (t-co2) 実施年度 状況 推計削減量 (t-co2) 温室効果ガスの排出の量に関する抑制目標を達成するために講じる措置 のメニュー ( 産業部門編と業務部門編 ) から選択計画時の状況と 実施後の状況を記載する 自然エネルギー源利用設備等の導入状況機器の種類単位基準年度 導入計画 第一年度 第二年度 第三年度 自然エネルギー源利用設備の設備容量を 基準年度時点で導入済の容量基準年度時点で導入済の容量 計画期間に導入予定の容量導入予定の容量 とに分け 報告では 年度時点で導入済の容量 ( 累積 ) を記載する 10 クレジット等に関する取組状況 クレジットの種類 単位 グリーンエネルギー証書 ( 電気 ) tco 2 グリーンエネルギー証書 ( 熱 ) tco 2 J-クレジット制度によ り創出されたクレジット tco 2 県が認証したクレジット tco 2 電気の利用に伴うもの tco 2 低炭素電力の利用 tco 2 基準年度計画期間第一年度第二年度第三年度 自然エネルギー源利用設備と同様に記載する ( クレシ ット量の算出ルール有 ) 電気の利用に伴うものについては 予想できないため計画期間の予定は記載しない 入力すると網掛けが外れる 57

58 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 8 排出抑制目標達成のための具体的な措置 番号区分対策内容 エネ起 ポンプの運転管理 エネ起 エネ起 エネ起 高輝度放電ランプ等効率の高いランプの導入 給湯設備の効率管理 制御システムによるデマンド管理 ~ 記載例 ~ 実施予定年度 30~31 31 計画 削減見込量 (t-co 2 ) 実施年度 29 状況 推計削減量 (t-co 2 ) 抑制メニューの番号と内容を記載する ( 該当がない場合は内容を記載 近い内容でも可 例 : ノート PC のバッテリ運転 ( は デマンド管理 ) 計画時に記載のなかった対策を実施した場合は 計画欄を空欄とし 対策内容と実績を記載する 30 該欄に記入 ( 行を追加 追加しない ) 欄が足りなくなった場合は このシートをコピーして別シートの当 58

59 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ ~ 記載例 ~ 9 自然エネルギー源利用設備等の導入状況 導入計画の発電容量等については 計画期間中に追加する ( 増設する ) 容量を記載する 機器の種類 単位 基準年度 導入計画 第一年度 第二年度 第三年度 太陽光発電設備 kw 小水力発電設備 kw 発電機器等の種類と単位を記載する 基準年度の発電容量等については 総容量 ( 累積値 ) を記載する 発電量全量を売電している場合も記載可能 報告時は 報告年度の総容量を記載する ( 例 ) 第一年度 120 第二年度 140 第三年度 150 等 59

60 様式 1 号 ( 総括票 ) 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 11 県内の工場等におけるエネルギー起源二酸化炭素の排出実績 工場等の規模 ( 原油換算エネルギー使用量 ) 3,000kl 以上 1,500kl 以上 3,000kl 未満 1,500kl 未満 合計 基準年度第一年度第二年度 ( 所 t-co 2 ) 第三年度 工場等数排出量工場等数排出量工場等数排出量工場等数排出量 基準年度 ~ 第三年度までの工場等の数と排出量の実績を規模別に記載 排出量計算シート排出量計算シート を利用すると簡単 12 県内の工場等におけるエネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出実績 ガスの種類 非エネルギー起源 CO 2 CH 4 N 2 O HFC PFC 基準年度 第一年度 第二年度 第三年度 (t-co 2 ) 基準年度 ~ 第三年度までの排出量の実績をガスの種類別に記載 ( 注意 : 排出量が少なく 非対象でも記載 ) SF 6 NF 3 合計 次世代車使用台数 導入計画及び実績 自動車種別 基準年度 第一年度 第二年度 第三年度 ( 台 ) 第 2 次計画期間は三フッ化窒素 (NF3) も記載 プラグイン ハイブリッド自動車 電気自動車 燃料電池自動車 クリーンディーゼル自動車その他 ( ハイブリッド等 ) 基準年度 ~ 第三年度までの自動車台数の実績を種類別に記載 合計 自動車総数 次世代車導入割合

61 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 13 次世代車使用台数 導入計画及び実績 ( 台 ) 自動車種別 基準年度 第一年度 第二年度 第三年度 プラグイン ハイブリッド自動車 電気自動車 燃料電池自動車 クリーンディーゼル自動車その他 ( ハイブリッド等 ) 合計 自動車総数 次世代車導入割合 7.7 次世代自動車のうち 上記 4 つに該当しないものの台数を記載 ( 水素自動車 ハイブリッド自動車等 ) 通常自動車 次世代自動車を含む 自動車の総数を記載 61

62 様式 1 号 ( 総括票 ) 14 中小企業支援状況 区分 中小企業への省エネ診断 その他 15 交通対策状況 区分 ノーマイカー通勤 公共交通機関の利用促進 来 客 者 の 交 通 対 策 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 内容 実施内容 中小企業支援の基準年度基準年度における実績 ( ただし 事業活動として実施したものを除く ) を省エネ診断とそれ以外それ以外に分けて記載 実施している交通対策交通対策を区分ごとに記載 物流の合理化 16 環境マネジメントシステム導入状況番号名称 導入年 環境マネジメントシステムの名称と導入年度を記載 17 その他の地球温暖化を防止する対策の実施状況 基準年度実績 第一年度実績 その他の地球温暖化対策を防止する対策の実施状況を記載 第二年度実績 第三年度実績 18 自由記載欄 区分 基準年度以前の取組み 内容削減量 (tco 2 ) 自由記載欄 ( アピール ) 62 その他

63 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ 15 交通対策状況 区分 ノーマイカー通勤 公共交通機関の利用促進 来 客 者 の 交 通 対 策 物流の合理化 実施内容 マイカー通勤率を把握している (28 年度 63% 31 年度目標 50%) 一定量 ( 00cc) 以上の排気量の自動車での通勤を禁止している 道路渋滞の発生する時間帯を中心に 支社間の移動に鉄道を積極的に利用している 自社敷地内に路線バスの停留所を設置している 該当せず ~ 記載例 ~ 他社と連携し 空荷を最小限にする物流マネジメントシステムを構築している 交通エコモ財団のグリーン経営認証を取得している 該当しない場合は 該当せず 該当せず と記入 来客者の交通対策 ( 例 ) 具体的な取組内容を記載する 最寄りの駅からの分かりやすい地図を作成し 要所に案内板を設置している 駐車場を利用しない顧客に対し ポイントを付与している 近隣の駅 公共施設までの送迎バスを運行している 等 63

64 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 1( 総括票 )~ ~ 記載例 ~ 17 その他の地球温暖化を防止する対策の実施状況 基準年度実績 社内敷地内に広葉樹を 20 本植樹し 緑化及び森林の保全に努めた 第一年度実績 廃プラスチックの廃棄物処理委託先を 焼却から溶融固化業者に変更 エコバッグ持参を社内で呼びかけ レジ袋の使用削減に努めた 第二年度実績 第三年度実績 16 までに記載した対策以外の地球温暖化を防止する取組を記載 LED 導入や I 空調温度設定など 直接的な省エネ対策は 8 排出抑制目標達成のための具体的な措置 へ その他の地球温暖化防止対策 ( 例 ) 上水 工業用水の使用量削減 公共下水道への排水量の削減 地球温暖化を防止する技術 製品 サービスの研究 開発 環境に配慮した製品の導入等 64

65 個別票が必要となる工場等 基準年度において 原油換算エネルギー使用量が 1,500kl 以上の県内の工場等 ( 省エネ法上の指定工場 ) 基準年度において その他ガスの排出量合計が二酸化炭素換算で 3,000t 以上の県内の工場等 ポイント 3 年間の特定期間中に 上記条件を満たさなくなった場合 引き続き 特定期間中は個別票の作成が必要 3 年間の特定期間中に 上記条件を満たすこととなった場合 特定期間中は個別票の新たな作成は不要 65

66 個別票が必要となる工場等 3 年間の特定期間中に 条件を満たさなくなった場合 引き続き 特定期間中は個別票の作成が必要 特定期間 次の特定期間 平成 28 年度 平成 29 年度 計画提出 A 工場 3,500kl 3,450kl 3,400kl 3,350kl 個別票必要必要必要 計画提出 B 工場 1,700kl 1,600kl 1,450kl 1,400kl 個別票必要必要必要 次の特定期間は不要 66

67 個別票が必要となる工場等 3 年間の特定期間中に 条件を満たすこととなった場合 特定期間中は個別票の新たな作成は不要 特定期間 次の特定期間 C 工場 平成 28 年度 平成 29 年度 計画提出 1,400kl 1,450kl 1,500kl 1,600kl 個別票不要不要不要 D 工場 700kl 650kl 650kl 600kl 個別票不要不要不要 計画提出 次の特定期間は必要 67

68 様式 1 号 ( 個別票 ) 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ 1 県内の工場等の概要 工場等の名称 工場等の所在地 主たる事業の分類 事業の概要 工場等の種類 所有状況 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 大分類 中分類 基準年度 延べ床面積 使用範囲 最終年度の目標第一年度報告第二年度報告第三年度報告 m 2 以下から選択する ( 記入要領 ) 工場 熱供給施設 発電施設 上水道 下水道施設 廃棄物処理施設 事務所 事務所 ( 電算施設 ) 事務所 ( テナントビル ) 商業施設 宿泊施設 医療施設 研究施設 教育施設 文化施設 倉庫 その他 原油換算エネルギー使用量 エネルキ ー起源二酸化炭素排出量 その他ガス排出量合計 kl t- CO2 t- CO2 2 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 全て使用 or 一部使用 or 使用なし (100% テナントビル ) オーナー or テナント 3 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 総括票と同様に記載 68

69 様式 1 号 ( 個別票 ) 県内の工場等 : 4 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る計画及び実績 基準年度 目標年度 t-co 2 単位 年度目標排出量 t-co 2 基準原単位 t-co 2 / 年度 目標設定に関する説明 第一年度 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ 年度 基準排出量 目標削減率 排出量 削減率 % 目標原単位 t-co 2 / t-co 2 目標削減率 単位 % 原単位 t-co 2 / 削減率 % % 寄与度の合計から求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 寄与度の合計から求めた実績削減率 基準年度基準年度の実績実績を入力 原単位については 寄与度の合計の場合も表現可能 目標年度目標年度の目標値目標値を入力 原単位の目標削減率については 寄与度の合計の場合も表現可能 排出量等の増減理由 第二年度 年度 排出量 削減率 t-co 2 単位 % 原単位 t-co 2 / 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 計画期間内計画期間内の実績実績を入力 原単位の実績削減率については 寄与度の合計の場合も表現可能 排出量等の増減理由 第三年度 年度 排出量 削減率 t-co 2 単位 % 原単位 t-co 2 / 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 総括票と基本同様該当しない場合は一切記載不要 目標の達成状況及び排出量の増減理由 69

70 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ 様式 1 号 ( 個別票 ) 県内の工場等 : 4 の 2 エネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出抑制に係る計画及び実績 基準年度 目標年度 t-co 2 単位 年度目標排出量 t-co 2 基準原単位 t-co 2 / 年度 目標設定に関する説明 基準排出量 目標削減率 % 目標原単位 t-co 2 / 目標削減率 % 寄与度の合計から求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 考え方は 4 の 1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標等の状況 ( 前ページ ) と同じ 第一年度 年度 排出量 削減率 t-co 2 単位 % 原単位 t-co 2 / 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 排出量等の増減理由 第二年度 年度 排出量 削減率 t-co 2 単位 % 原単位 t-co 2 / 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 排出量等の増減理由 第三年度 年度 排出量 削減率 t-co 2 単位 % 原単位 t-co 2 / 削減率 % 寄与度の合計から求めた実績削減率 目標の達成状況及び排出量の増減理由 70

71 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ 様式 1 号 ( 個別票 ) 県内の工場等 : 5 排出抑制目標達成のための具体的な措置 番号 区分 対策内容 実施予定年度 計画 削減見込量 (t-co2) 実施年度 状況 推計削減量 (t-co2) 温室効果ガスの排出の量に関する抑制目標を達成するために講じる措置 のメニュー ( 産業部門編と業務部門編 ) から選択 5 6 計画時の状況と 実施後の実績を記載する エネルギー起源二酸化炭素以外の温室効果ガスの排出実績ガスの種類基準年度第一年度第二年度 (t-co 2 ) 第三年度 基準年度 ~ 第三年度までの排出量の実績をガスの種類別に記載 非エネルギー起源 CO 2 CH 4 N 2 O HFC PFC SF 6 NF 3 合計 自然エネルギー源利用設備等の導入状況 機器の種類 単位 基準年度 導入計画 第一年度 第二年度 第三年度 第 2 次計画期間は三フッ化窒素 (NF3) も記載自然エネルギー源利用設備の設備容量を 基準年度時点で導入済基準年度時点で導入済 計画期間に導入予定 計画期間に導入済導入済 とに分けて記載する 71

72 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ 原油換算エネルギー使用量原油換算エネルギー使用量 の要件を満たす場合 基準年度 ~ 第三年度までの実施状況 実施済となる予定年度等を記載 実施状況は 実施済実施済 実施中実施中 未実施 から選択する 実施済みを選択した場合 確認資料 ( 指針別表 3 参照 ) を提出する必要がある 温室効果ガス排出量温室効果ガス排出量 の要件を満たす場合 基準年度 ~ 第三年度までの実施状況 実施済となる予定年度等を記載 記載方法は上記と同様 72

73 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ ~ 記載例 ~ ( 参考 ) 重点対策実施済割合 H25 H26 H27 H28 ステップ Ⅰ 57.8 % 66.2 % 71.7 % 77.2 % ステップ Ⅱ 34.6 % 41.4 % 49.4 % 59.1 % ステップ Ⅲ 31.2 % 40.1 % 46.4 % 54.0 % ステップ Ⅳ 3.0 % 11.8 % 20.7 % 35.0 % Ⅰ~Ⅳ のステップごとに 実施状況を記載 実施しない理由等を記載 該当する設備範囲をチェック 73

74 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 様式 ( 個別票 )~ 様式 1 号 ( 個別票 ) 県内の工場等 : 9 中小企業支援 区分 中小企業への省エネ診断 その他 10 交通対策 区分 ノーマイカー通勤 公共交通機関の利用促進 来 客 者 の 交 通 対 策 物流の合理化 内容 実施内容 中小企業支援の基準年度基準年度における実績 ( ただし 事業活動として実施したものを除く ) を省エネ診断とそれ以外それ以外に分けて記載 基準年度までに実施している交通対策交通対策を記載 11 環境マネジメントシステム導入状況番号名称 その他の地球温暖化を防止する対策の実施状況基準年度実績第一年度実績 導入年 環境マネジメントシステムの名称と導入年度を記載その他の地球温暖化対策を防止する対策の実施状況を記載 第二年度実績 第三年度実績 13 自由記載欄 区分 その他 内容 削減量 (tco 2 ) 自由記載欄 ( アピール ) 基準年度以前の取組み 74

75 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 排出量計算シート ~ エネルギー起源温室効果ガス排出量等算定総括表 本シートへの直接の入力は不要です 1_ 排出係数及び 2-1~2-20_ 使用量への入力により 自動で出力されます 事業者名 原油換算エネルギー使用量 温室効果ガス排出量 クレジット量 調整後排出量 燃料及び熱の種類 エネルギー年間使用量 燃料及び熱 年間使用量 3,000kl 以上 0 0 1,500kl 以上 3,000kl 未満 0 0 1,500kl 未満 0 0 合計 0 0 外部供給量 実使用量 原油 kl うちコンデンセート (NGL) kl 揮発油 ( ガソリン ) kl ナフサ kl 灯油 kl 軽油 kl A 重油 kl B C 重油 kl 石油アスファルト t 石油コークス t 石油ガス 液化石油ガス (LPG) t 石油系炭化水素ガス千 Nm 3 可燃性 液化天然ガス (LNG) t 天然ガス その他可燃性天然ガス 千 Nm 3 原料炭 t 石炭 一般炭 t 無煙炭 t 石炭コークス t コールタール t コークス炉ガス 千 Nm 3 高炉ガス 千 Nm 3 転炉ガス都市ガス 千 Nm 3 千 Nm 3 テナント空調エネルギー推計値 ( 燃料不明 ) GJ その他の燃料 ( ) その他の燃料 ( ) 蒸気 ( 産業用 ) GJ 蒸気 ( 産業用を除く ) GJ 温水 GJ 冷水 GJ 小計 電気の種類 昼間買電電気事業者夜間買電 その他 株式会社 実排出係数 kl t-co2 t-co2 t-co2 調整後排出係数 電気 年間使用量 外部供給量 実使用量 単位 単位千 kwh 千 kwh ( ) 千 kwh ( ) 千 kwh ( ) 千 kwh ( ) 千 kwh ( ) 千 kwh 小計千 kwh 合計 電気事業者 の欄に計上する買電量は 一般送配電事業者の電線路を介して供給された電気です クレジット等に関する取組状況 工場等の規模 ( 原油換算エネルギー使用量 ) クレジットの種類 利用量 単位 グリーンエネルギー証書 ( 電力 ) 千 kwh グリーンエネルギー証書 ( 熱 ) GJ J-クレジット制度により創出されたクレジット t-co2 県が認証したクレジット t-co2 電気の利用に伴うもの千 kwh 低炭素電力の利用千 kwh 合計 工場等の数 熱量 (GJ) 熱量 (GJ) 排出量の合計 (t-co2) 排出量 (t-co2) 排出量 (t-co2) クレジット量 (t-co2) エネルギー起源 CO 2 排出量の計算シートは 5 構成 0_ 総括 各シートの使用量を合算 ( 自動計算 ) 1_ 排出係数 クレジット算定に用いる調整後の排出係数などを入力 3_ 原単位目標算定 寄与度の合計による目標削減率の設定に使用 ( 計画時のみ ) 4_ 寄与度の合計実績算定 寄与度の合計による実績削減率の設定に使用 ( 報告時のみ ) 2-1~10_ 使用量 使用したエネルギー量を入力 シートは排出量の算定根拠資料必ずしもこの様式でなくてもよいが シートを使用すれば間違いが少ない 2-1~10_ 使用量 のシートに 対象年度の燃料や電気の使用量を入力すると 排出量やエネルギー使用量が算定される 電気の使用量は 一般送配電事業者の電線路を介して供給された場合とそれ以外を分けて入力 75

76 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 排出量計算シート ~ 電気に関する排出量計算で シートで使用する排出係数は 3 つ 指定排出係数 : (t-co 2 / 千 kwh) 基準 目標排出量 実績の排出量に使用 県が指定する固定値 長野県の事業活動温暖化対策計画書制度において排出量の算出に用いる係数 実排出係数 : 毎年度変動 調整後排出量に使用 単位電気の供給に要する実際の排出量 温対法に基づく算定省令 報告命令により 環境省等で毎年度の電気事業者別排出係数を公表 調整後排出係数 : 毎年度変動 調整後排出量に使用 実排出係数に 電力会社が固定価格買取制度の買取量やクレジット等を加味して調整した係数 環境省等で毎年度の数値を公表 76

77 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 排出量計算シート ~ 赤枠部に 環境省 温室効果ガス排出量算定 報告 公表制度 から 対象年度の排出量算定用として規定された係数を入力 ( 単位のt-CO2/ 千 kwhに注意 環境省はt-CO2/kWhなので 1,000 倍して入力 今年度報告の中部電力は実排出係数 :0.485 調整後 :0.480) 77

78 2. 計画書 報告書 作成の留意点 ~ 寄与度の削減率 ~ 6の1 エネルギー起源二酸化炭素の排出抑制に係る目標及び実績基準年度基準排出量 10,000 t-co 2 売上高 単位億円 28 年度調整後排出量 8,141 t-co 2 基準原単位 t-co 2 / 億円 目標年度 9,400 t-co 2 目標原単位 t-co 2 / 億円 31 年度目標削減率 6.00 % 目標削減率 6.00 目標設定に関する説明 目標排出量 3 年間で 6% の削減目標を達成するとともに ピークカットの取組を進めていく % 寄与度の合計から 求めた目標削減率 事業の内容により単一の原単位を設定できない者のみ記載する ( 以下同じ ) 排出量 9,760 t-co 2 売上高 単位 億円 第一年度 調整後排出量 9,500 t-co 2 原単位 t-co 2 / 億円 29 年度 削減率 2.40 % 削減率 3.37 % 寄与度の合計から 求めた実績削減率 寄与度の合計から求めた目標削減率及び実績削減率の計算は それぞれ排出量計算シートの 3_ 原単位目標算定 シート及び 4_ 寄与度の合計実績算定 シートにより計算し 転記してください 78

79 様式 4 号及び 5 号 ( 管理実態 現状把握 ) 様式 4 号 (5 号 ) を通じて設備 装置の稼働実態を把握することで ロスを見える化し また 経年劣化等を把握し 設備更新の優先順位を明確化する 重点対策ステップ Ⅰ~Ⅱ の確認資料 エネルギーロスを見える化し 改善点を見出す 79

80 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント 様式 4 は原油 1500kl/ 年以上使用工場等における以下の設備毎に準備されている < 設備名称 > < 対象とするものの目安 > 照明設備 2000 時間 / 年以上点灯するもの 空調機 エアハンドリングユニット 熱源設備 空調用に冷水 温水を生産するもの ボイラー 蒸気を発生させるもの ( 化石燃料焚 ) 工業炉 1000 時間 / 年以上稼働するもの コンプレッサ 圧縮空気を発生させるもの (15kW 以上 ) ポンプ モーター容量 5.5kW 以上 ファン ブロワ モーター容量 5.5kW 以上 発電設備 化石燃料の常用発電機 ( コジェネ含む ) 80

81 事業者向け省エネ対策ガイドブック 様式 4に規定する9つの設備について 設備の目的 省エネの着眼点 対策実施のための留意点についてまとめたもの 81

82 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ 照明設備 ~ 設置場所 設備仕様 稼働実態 種類ランプ容量設置年年間点灯時間照度ランプ数 / 器具器具台数 エネルギー消費量 ( 推計 ) ( 記入注意 ) W ( 西暦 ) h lx kwh/ 年 1 メイン工場一般蛍光ランプ ( 節電型 ) , , ,461 2 メイン工場メタルハライドランプ , ,526 3 メイン工場メタルハライドランプ , ,153 4 サブ工場水銀ランプ , ,000 5 東工場水銀ランプ , ,840 6 西工場高圧ナトリウムランプ , ,580 7 通路等常夜灯メタルハライドランプ ,000-72,000 8 事務所 作業場高周波専用 (Hf) 型蛍光ランプ , ,646 9 ロビー白熱電球 , ,124 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で確認する 3 工事記録等から確認する ( またはヒアリング ) ポイント 1 上記の表作成が目成が目的ではないではない 2 大枠の情報を掴んで 徐々徐々にそのにその精度を度を高めていくめていく方法がお勧め 3 照度は管理標準への対応の評価に必要な情報 4 照明は数が多く稼働率も高い エネルギー消費量としては軽視できない 82

83 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ 空調機 ~ 様式 4 管理実態 ( 空調機 ) 設備仕様 稼働実態 夏季室内の状況 名称 電動機出力 能力 ( 単位 kw) エネルギー加湿年間平均全熱交換器風量制御方消費量の有無稼働時間負荷率の有無式 ( 推計 ) 温度 湿度 CO 2 濃度 kw kw kw 冷却 加熱 方式 (h) (%) (kwh/ 年 ) ( ) (%) (ppm) 1 A 棟西 水 2, 無 OAダンパ 3, B 棟 , 無 OAダンパ 18, 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する 以下のような対応が想定される 1 担当者ヒアリング 2 日報の確認 3 稼働状況観察 以下のような対応が想定される 1 測定する 2 空気環境気環境測定 ( ビル管法 ) ポイント 1 推計値でもかまわない より正確な稼働実態を考えることに意考えることに意義がある 2エネルギー消費量をイメージする コストとして捉えるとなおよい 3 外気導入は適切?(CO 2 濃度 ) などを議論するよりどころにしていただきたい 83

84 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ 熱源設備 ~ 設備仕様 稼働実態 熱源名称 冷却方式 ( 水冷 空冷 ) 形式 定格能力年間冷水出口温度年間燃料等排ガス用途エネルギー稼働空気比エネルギー定格負荷時軽負荷時温度設置年冷却能力加熱能力冷却加熱消費量時間定格消費の ( 夏期等 ) ( 中間期等 ) 効率効率電力 (kw) 種類 1 2 数値単位数値単位 (COP) (COP) ( 単位 kwh) h 号空冷スクリュー冷熱空調 kw 電気 230, 号水冷ターボ冷熱空調 kw 電気 179, 号水冷冷温水発生機温熱冷熱空調 kw 209 kw ガス 10, COP 算定期間 月 ~ 月 冷水出口温度 冷水入口温度 m 3 COP( 実績値 ) 算定用 冷水量 エネルギー消費量 把握方法 ( 単位 ) 単位発熱量 ( 単位 ) 効率 (COP) 実績値 1 7 月 ~8 月 計測値 79000kWh 3.6MJ/kWh 月 ~8 月 推計値 1600kWh 3.6MJ/kWh 月 ~9 月 推計値 10000m3 45MJ/m3 1.2 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する ( またはヒアリング ) 以下のような対応が想定される 1 測定値 ( あれば理ば理想的 ) 2 全体的体的な量から当該分をな量から当該分を推計 3 担当者ヒアリング 4スポットット的な測定から定から推計 ポイント 1 推計値でもかまわない より正確な稼働実態を考えることに意考えることに意義がある 2エネルギー消費量をイメージする コストとして捉えるとなおよい 3 温度差はとれているかなどを議論するよりどころにしていただきたい 84

85 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ ボイラー ~ 設備仕様 投入側の実態 蒸気の生産実態 ボイラーの稼働実態 ボイラー名称 種類 設置年 定格設備容量 燃料の種類 燃料の発熱量 年間燃料消費量 年間平均給水温度 年間給水量 ト レン回収率 蒸気圧力 蒸気温度 蒸気比エンタルピー 年間蒸発量 ブロー率 年間稼働時間 負荷率 効率 ボイラー排ガス温度 空気比 蒸気配管バルブの保温状況 t/h ( 単位 MJ/m3N,L) ( 単位m3,L) t % MPa kj/kg t % h % % 貫流 A 重油 , , ,755 2, , 未 2 2 貫流 A 重油 , , ,755 1, , 未 3 3 貫流 都市ガス , , , 済 4 4 貫流 都市ガス , , ,755 1, , 済 5 5 炉筒煙管 A 重油 , , ,755 4, , 済 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する 以下のような対応が想定される 1 測定値 ( あれば理ば理想的 ) 2 全体的体的な量から当該分をな量から当該分を推計 3 担当者ヒアリング 4スポットット的な測定から定から推計 ポイント 1 蒸気エンタルピーは蒸気表から推計する ( 温度でみると安全 ) 2 の実態 には実際の値の値を入力する ( 推計値でもよい ) 3どの程度投入し どの程度生産生産されているかを考える 4 空気比 ブロー率 蒸気圧力 ドレン回収 排ガス温度など見所が所が多い 85

86 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ 工業炉 ~ 設備仕様 工業炉の稼働実態 熱の放射 熱回収 工業炉名称 工業炉の種類 生産品名 設置年 定格生産能力 燃料の種類 年間燃料消費量 年間生産量 年間稼働時間 炉内最高温度 炉壁外表面温度 ( 天井面 ) ( 側面 ) 廃熱回収前のガス温度 廃熱回収後のガス温度 廃熱回収率 ( 単位 t/h) ( 単位千 m3) ( 単位 t) (h) % - 空気比 1 No.1 焼鈍炉鋼板 都市ガス 1,427 35,027 6,267 1, A 乾燥炉印刷物 都市ガス 166,000 1,650,000 7, 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する ( またはヒアリング ) 以下のような対応が想定される 1 測定値 ( あれば理ば理想的 ) 2 全体的体的な量から当該分をな量から当該分を推計 3 担当者ヒアリング 4スポットット的な測定から定から推計 ポイント 1 熱の放射の欄に記載する温度は炉の外側 ( 周囲への放熱の度合いをみる ) 2 熱回収の温度は排熱回収設備 ( レキュ等 ) の入口と出口の温度を記載する ( 継続的に確認することで排熱回収装置の劣化度合いも判断できる ) 3 空気比は必要に応じて記載 86

87 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ コンプレッサ ~ 設備仕様稼働実態 系統名称等 種類 ( 回転式 往復式 ターボ等の種別 ) 製造元 潤滑 シール方式 冷却方式 設置年 定格容量 容量制御方式 台数 台数制御の有無 使用目的 吐出圧 ( 定格値 ) 吐出圧 ( 実績 ) 使用側圧力 ( 代表値 ) 平均負荷率 吸気温度と外気温度の差 ( 西暦 ) kw MPa MPa MPa % 1 A1 号回転式 A 社無給油 水冷 空冷 アンロード 1 有圧空使用機器 % 10 2 A2 号回転式 A 社無給油 水冷 空冷 インバータ 1 有圧空使用機器 % 10 3 A3 号回転式 A 社無給油 水冷 空冷 アンロード 1 有圧空使用機器 % 10 4 A4 号回転式 A 社無給油 水冷 空冷 インバータ 1 無プレス % 10 5 B1 号回転式 B 社給油 水冷 空冷 吸気絞 1 有ブロー % 10 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する ( またはヒアリング ) 以下のような対応が想定される 1 測定値 ( あれば理ば理想的 ) 2 全体的体的な量から当該分をな量から当該分を推計 3 担当者ヒアリング 4スポットット的な測定から定から推計 ポイント 1 台数制御は機能しているか ( 平均負荷率 ) 2 使用側圧力 ( 使用設備直前の減圧弁の二次側 ) と吐出圧 ( 設定下限 ) の差は大きくないかくないか 87

88 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ ポンプ ~ 年間稼働時間 平均負荷率 年間エネルギー消費量 ( 推計 ) 方式 kw 極数吸込吐出 (h) (%) (kwh) 1 Aライン冷水ポンプ1 号汎用ポンプ , 冷水供給手動バルブ 22,000 2 西館系統空調用冷水ポンプ渦巻ポンプ , 空調用冷水手動バルブ 52,500 3 系統名称等 名称 設備仕様 種類 台数 電動機出力 圧力 ( 単位 kpa) 使用目的 稼働実態 流量制御 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する 以下のような対応が想定される 1 担当者ヒアリング 2 日報の確認 3 稼働状況観察 ポイント 1 実際の揚程に対し 圧力が過大となっていないか ( 流量制御方式に改善の余地はないか?) 2 エネルギー消費量をイメージする コストとして捉えるとなおよい 88

89 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ ファン ブロワ ~ 年間稼働時間 平均負荷率 年間エネルギー消費量 ( 推計 ) (m 3 /min) 制御方式 kw 極数吸込吐出 (h) (%) kwh 1 ばっ気系統送風機 1 号ターボ 不明 ばっ気なし 429,240 2 ばっ気系統送風機 2 号ターボ 不明 ばっ気なし 429,240 3 系統名称等 名称 種類 設備仕様 台数 電動機出力 風量 圧力 ( 単位 mmaq) 稼働実態 使用目的 風量 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する 以下のような対応が想定される 1 担当者ヒアリング 2 日報の確認 3 稼働状況観察 ポイント 1 要求量に変動 ( 季節性 時間制等 ) はないか? 変動への追従性はないか? ( 流量制御方式に改善の余地はないか?) 2 エネルギー消費量をイメージする コストとして捉えるとなおよい 89

90 3. 様式 4 管理実態 対応のポイント ~ 発電設備 ~ 名称 発電設備容量 1 1 号発電機 号発電機 4000 定格発電効率 定格コジェネ総合効率 年間燃料消費量 燃料の発熱量 年間稼働時間 発電 年間発電量 年間発電用外利用蒸気量 蒸気エンタルピー 給水エンタルピー 種類 設置年 燃料の 給水量 種類 kw 記入注意 ( 西暦 ) % % ( 単位 m3) ( 単位 MJ/m3N) h kwh kg kj/kg kg kj/kg kg ガスタービン ガスタービン 設備仕様 投入側の実態 蒸気発生 生産実態 発生温水量 2001 都市カ ス , , , ,000 2,757 1,000, , 都市カ ス ,800, ,000 14,500,000 32,000,000 2,780 35,000, 温水発生 温水入口温度 温水出口温度 名称 ( 同上 ) 年間効率 ( 実績値 ) 発電効率 コジェネ総合効率 % % 1 1 号発電機 号発電機 以下のような対応が想定される 1 建築図面の機の機器表 2 現地で地で銘板銘板を確認する 3 仕様書や書や納品納品資料等から確認する ( またはヒアリング ) 以下のような対応が想定される 1 測定値 ( あれば理ば理想的 ) 2 全体的体的な量から当該分をな量から当該分を推計 3 担当者ヒアリング 4スポットット的な測定から定から推計 ポイント 1 実際の効率は定格効率に対してどうか? 2 熱の利用はなされているか? より望ましい熱の利用はないか? 3 便益を最も得られる稼働方法 ( 時間帯 運転日 ) はどのようなものか? 90

91 4. 様式 5 現状把握 対応のポイント ~ フロン類 SF6 封入機器 ~ 1 空調設備冷凍機空冷式スクリュー 2009 年 212 kw R407C( 地球温暖化係数 :1770) Mpa 機器種別機器名称形式設置年 設備仕様 設備容量 数値 単位 温室効果ガス 種類 封入量 (t) 数値 封入圧力 稼働実態 単位 年間稼働時間 h 以下のような対応が想定される 1 現地で地で銘板銘板を確認する 2 仕様書や書や納品納品資料等から確認する ( またはヒアリング ) ポイント 1 封入圧力が低下していないか? 2 冷媒を補充した場合の補充量は?( 補充量 漏れ量 ) 以下のような対応が想定される 1 圧力で力で管理管理している場合は封入圧力を記載する 2 補充した場合には した場合には 補充補充量した量 ( 納品書等から確認 ) を記載する 91

92 終わりに 重点対策はステップアップ (Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ) がイメージされている Ⅰのルール策定 Ⅱの現状把握を最低限行っていただきたい 様式 4はエネルギー管理の実態把握に使用されることを目的とするものである ( 情報を記載することを目的とするものではない ) 重点対策の実施状況の評価は 県側が客観的に確認できたかどうかによって 実施済 等の取扱いが決まる 92

93 計算シート等の提供 県環境エネルギー課ホームページにて 排出量等の計算シートを提供しています 指針 様式 記入要領等のダウンロードも可能です 93

94 省エネ診断や設備導入等に係る補助事業 経済産業省や環境省 国交省等の 各省庁が所管する補助金等をまとめた 支援制度ガイドブック 複数の施策省を網羅 企業向け補助事業が充実 94

95 ご清聴 ありがとうございました 95

( 総括票 ) 4 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 エコアクション 21 に基づく環境目標を定め 進捗管理を行う 5 の 1 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 本社 社長 温暖化対策責任者 ( 総務部長 ) 計画書作成担当者 本社工場 ( 温暖化対策担当者 ) 北信工場 5 の 2 温室効

( 総括票 ) 4 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 エコアクション 21 に基づく環境目標を定め 進捗管理を行う 5 の 1 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 本社 社長 温暖化対策責任者 ( 総務部長 ) 計画書作成担当者 本社工場 ( 温暖化対策担当者 ) 北信工場 5 の 2 温室効 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 1 事業者等の概要 氏名又は名称株式会社長野県 代表者名 氏名 阿部 守一 役職名 代表取締役社長 主たる事務所の所在地 主たる事業の分類 大分類 中分類 長野市南長野幅下 - E 製造業 28 電子部品 デバイス 電子回路製造業 主たる事業の概要 電子回路基板の製造 条例第 12 条第 1 項第 1 号及び条例施行規則第 4 条第 2 項第

More information

( 総括票 ) 4 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 エコアクション 1 に基づく環境目標を定め 進捗管理を行う 5 の 1 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 本社 社長 温暖化対策責任者 ( 総務部長 ) 計画書作成担当者 本社工場 ( 温暖化対策担当者 ) 北信工場 5 の 温室効果ガス

( 総括票 ) 4 温室効果ガス排出抑制のための基本方針 エコアクション 1 に基づく環境目標を定め 進捗管理を行う 5 の 1 温室効果ガス排出抑制のための組織体制 本社 社長 温暖化対策責任者 ( 総務部長 ) 計画書作成担当者 本社工場 ( 温暖化対策担当者 ) 北信工場 5 の 温室効果ガス ( 総括票 ) 1 事業者等の概要 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 氏名又は名称株式会社長野県 新様式記入例 代表者名 氏名 阿部 守一 役職名 代表取締役社長 主たる事務所の所在地 主たる事業の分類 大分類 中分類 長野市南長野幅下 - E 製造業 8 電子部品 デバイス 電子回路製造業 主たる事業の概要 電子回路基板の製造 条例第 1 条第 1 項第 1 号及び条例施行規則第 4 条第

More information

事業活動温暖化対策計画書提出書

事業活動温暖化対策計画書提出書 様式 2 号 事業活動温暖化対策計画書提出書 平成 29 年 7 月 28 日 長野県知事殿 住所 : 愛知県名古屋市東区東新町 1 番地 ( 法人にあっては 本店又は主たる事務所の所在地 ) 中部電力株式会社氏名 : 代表取締役社長社長執行役員勝野哲 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 長野県地球温暖化対策条例第 12 条第 1 項の規定により 事業活動温暖化対策計画書を提出します 事業活動地球温暖化対策計画書

More information

様式 1 号 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 1 事業者等の概要 氏名又は名称 横浜ゴム株式会社 長野工場 代表者名 氏名 皆川 浩 役職名 工場長 主たる事務所の所在地 長野県下伊那郡高森町吉田 548 主たる事業の分類 大分類 中分類 E 製造業 2499 他に分類さ

様式 1 号 ( 総括票 ) 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 1 事業者等の概要 氏名又は名称 横浜ゴム株式会社 長野工場 代表者名 氏名 皆川 浩 役職名 工場長 主たる事務所の所在地 長野県下伊那郡高森町吉田 548 主たる事業の分類 大分類 中分類 E 製造業 2499 他に分類さ 事業活動温暖化対策計画書兼実施状況等報告書 事業者等の概要 氏名又は名称 横浜ゴム株式会社 長野工場 代表者名 氏名 皆川 浩 役職名 工場長 主たる事務所の所在地 長野県下伊那郡高森町吉田 548 主たる事業の分類 大分類 中分類 E 製造業 499 他に分類されない金属製品製造業 主たる事業の概要 ホース配管部品の製造 条例第 条第 項第 号及び条例施行規則第 4 条第 項第 号に該当する事業者

More information

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス   閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 平成 25 年 7 月 31 日 住所東京都渋谷区神南 1-10-1 氏名 株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 2 項の規定により 次のとおり報告します 1 地球温暖化対策事業者等の概要 事業者の氏名又は名称株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊

More information

第 制度の概要 平成 25 年改正のポイント事業活動温暖化対策計画書制度は 平成 25 年に改正されました 改正のポイントと 制度の大まかな流れは以下のとおりです は従来からのポイント 改は改正されたポイントです 改 排出抑制計画書制度 と 自動車環境計画書制度 を統合し 工場等における地球温暖化対

第 制度の概要 平成 25 年改正のポイント事業活動温暖化対策計画書制度は 平成 25 年に改正されました 改正のポイントと 制度の大まかな流れは以下のとおりです は従来からのポイント 改は改正されたポイントです 改 排出抑制計画書制度 と 自動車環境計画書制度 を統合し 工場等における地球温暖化対 事業活動温暖化対策計画書 兼実施状況等報告書 記入要領 目次 第 制度の概要 ( 平成 25 年改正のポイント等 ) 第 2 提出書類の作成方法 4 計画書提出書の作成 ( 様式 2 号 ) 2 報告書提出書の作成 ( 様式 3 号 ) 3 計画書兼報告書の作成 ( 様式 号 総括票 ) 4 計画書兼報告書の作成 ( 様式 号 個別票 ) 5 重点対策の実施状況 ( 様式 4 号及び5 号 ) 第

More information

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63>

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63> 温室効果ガス削減実施状況報告書記入要領 平成 29 年 2 月 広島県環境県民局環境政策課 ( 低炭素社会推進グループ ) 0 様式第 23 号の 2( 第 75 条の 2 関係 ) 温室効果ガス削減実施状況報告書 平成年月日 広島県知事 様 提出者 氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名 印 広島県生活環境の保全等に関する条例第 100 条の 2 第 1 項の規定により, 温室効

More information

この延滞金早見表は 平成 30 年 5 月 31 日納期限の自動車税が対象です 延滞金早見表の見方 この延滞金早見表は 縦軸を自動車税税額 横軸を納付日として 各欄に延滞金の金額を記載してあり ますので 自動車税税額と納付日が交わった欄をご覧ください なお 自動車税の税額に 1,000 円未満の端数

この延滞金早見表は 平成 30 年 5 月 31 日納期限の自動車税が対象です 延滞金早見表の見方 この延滞金早見表は 縦軸を自動車税税額 横軸を納付日として 各欄に延滞金の金額を記載してあり ますので 自動車税税額と納付日が交わった欄をご覧ください なお 自動車税の税額に 1,000 円未満の端数 平成 30 年度版自動車税延滞金早見表 平成 30 年 5 月 31 日納期限用 平成 30 年 7 月 ~12 月 自動車税を納期限後に窓口で領収する際には本書をご覧ください 延滞金を含め完納の場合納付書控 収入済通知書 納税通知書兼領収書及び自動車税継続検査 ( 車検 ) 構造等変更検査用納税証明書の領収日付欄に領収印を押印してください 不足額があった場合自動車税継続検査 ( 車検 ) 構造等変更検査用納税証明書の領収日付欄には押印せず

More information

各事務所のお問い合わせ先 事務所所在地 連絡先管轄区域 佐久市跡部 65-1 (0267) ( 直通 ) 小諸市 佐久市 南佐久郡 北佐久郡 上田事務所 上田市材木町 (0268)2

各事務所のお問い合わせ先 事務所所在地 連絡先管轄区域 佐久市跡部 65-1 (0267) ( 直通 ) 小諸市 佐久市 南佐久郡 北佐久郡 上田事務所 上田市材木町 (0268)2 平成 30 年 4 月から県税事務所の課税業務を集約します 長野県総務部税務課 法人県民税 事業税 個人事業税 不動産取得税の課税業務を 下記のとおり集約します 現行 平成 30 年 4 月 1 日から 上田事務所 諏訪事務所 飯田事務所 木曽事務所 大町事務所 北信事務所 課税業務を行わなくなる事務所でも 各種申告書や届出の提出 窓口での税金のお支払いは 引き続き可能です 電子申告 (eltax)

More information

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 - 制度文書改定案新旧対照表 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 別紙 番号文書項目現行改定案 1 モニタリング 算定規程 ( 排出削減プロジェクト用 ) 別表 : 各種係数 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 燃料の単位発熱量 排出係数等 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位 ] 排出係数 [t-co2/gj] 換算係数 ( 高位 低位発熱量 ) 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位

More information

地球温暖化対策計画書

地球温暖化対策計画書 2016 年度 地球温暖化対策計画書 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 指定地球温暖化対策事業者 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概要 事業所の名称 事業所の所在地 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構調布航空宇宙センター

More information

様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株

様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株 様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株式会社アレフ 庄司大 011-823-8301 印 平成 30 年度の地球温暖化対策計画を作成したので

More information

実行期長野県の地球温暖化対策 環境エネルギー政策の歩み着手期転換期 H15 (2003) H23 (2011) H26 (2014) H15 地球温暖化防止県民計画策定H18 地球温暖化対策条例制定H20 地球温暖化防止県民計画改定H23 地球温暖化対策戦略検討会提言書H23 温暖化対策課を新設H2

実行期長野県の地球温暖化対策 環境エネルギー政策の歩み着手期転換期 H15 (2003) H23 (2011) H26 (2014) H15 地球温暖化防止県民計画策定H18 地球温暖化対策条例制定H20 地球温暖化防止県民計画改定H23 地球温暖化対策戦略検討会提言書H23 温暖化対策課を新設H2 長野県の取組 事業活動温暖化対策計画書制度 について 平成 28 年 10 月 24 日 長野県環境部環境エネルギー課 実行期長野県の地球温暖化対策 環境エネルギー政策の歩み着手期転換期 H15 (2003) H23 (2011) H26 (2014) H15 地球温暖化防止県民計画策定H18 地球温暖化対策条例制定H20 地球温暖化防止県民計画改定H23 地球温暖化対策戦略検討会提言書H23 温暖化対策課を新設H24

More information

お知らせ

お知らせ 広報資料 ( 経済同時 ) 平成 27 年 12 月 16 日環境政策局 担当 : 地球温暖化対策室電話 :222-4555 事業者排出量削減計画書制度 及び 新車販売実績報告書制度 平成 26 年度実績の取りまとめについて 京都市では, 京都市地球温暖化対策条例 ( 以下 条例 という ) に基づき, 一定規模の温室効果ガスを排出する事業者 ( 特定事業者 ) の自主的な排出量削減を図ることを目的として,

More information

4 推進体制 経営責任者 環境管理責任者 (PSN 佐江戸 ) ( 計画管理責任者 : 事業部長 ) GM: グループマネージャー TL: チームリーダー Sa: 参事 SJ: 主事 事務局 (PSN 佐江戸 ) ( 計画推進責任者 :GM) 技術管理者 :SJ 平成 6 年 4 月 1 日時点 イ

4 推進体制 経営責任者 環境管理責任者 (PSN 佐江戸 ) ( 計画管理責任者 : 事業部長 ) GM: グループマネージャー TL: チームリーダー Sa: 参事 SJ: 主事 事務局 (PSN 佐江戸 ) ( 計画推進責任者 :GM) 技術管理者 :SJ 平成 6 年 4 月 1 日時点 イ 地球温暖化対策計画書 ( 提出先 ) 横浜市長 平成 6 年 7 月日 住所福岡市博多区美野島四丁目 1 番 6 号 氏名 パナソニックシステムネットワークス株式会社代表取締役社長高木俊幸 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 1 項の規定により 次のとおり提出します 1 地球温暖化対策事業者等の概要 事業者の氏名又は名称

More information

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378>

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378> 資料 10 エラー 特定事業者 ( 特定連鎖化事業者 ) 定期報告書 ( 特定表 指定表 ) エラー 参考 : 平成 25 年度工場等判断基準遵守状況等分析調査エラー 様式 様式 9 で作成されている 表の抜け 特定 1~8 10 12 表に記入がある 全体 表の抜け 特定 10 表に指定工場等が記載されている場合 工場毎に指定 1 2 4~9 表がある 指定工場のエネルギー使用量と事業者全体のエネルギー使用量の関係

More information

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使 B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使用量 m3 / 年 A 木質チップ供給会社からの請求書等より把握する 対象期間で累計 1,26. PV

More information

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/ A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする 注 ) 投資回収年数の算定式などを記載すること 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする (2) 追加性評価に必要な情報の入手方法 注 )(1) の評価に必要な情報の入手方法について記載すること全削減活動について同一の想定値などを用いる場合は

More information

2017 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 国土交通省 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概

2017 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 国土交通省 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概 2017 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 国土交通省 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概要 事業所の名称 気象庁 事業所の所在地 業種等 事業の業種 事業所の種類 分類番号 産業分類名 主たる用途

More information

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63> 一次エネルギー消費量の算定要領 ( 平成 28 年省エネ基準準拠 ) 本算定要領は 地域型住宅グリーン化事業 における 高度省エネ型 ( ゼロ エネルギー住宅 ) の応募にあたり 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に関する事項 ( 国土交通省告示第 265 号 平成 28 年 1 月 29 日 ) による一次エネルギー消費量算定方法( 以下 平成 28 年省エネ基準一次エネルギー消費量算定方法

More information

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提 2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提出 公表 温室効果ガス排出量 ( 年間 ) の算定 削減対策等の技術的な助言を行うテクニカルアドバイザーの選任

More information

2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO 2 2 廃棄物排出量及び ) 廃棄物最終処分量 一般廃棄物 ) 最終処分量 ) 産業廃棄物 ) 最終処分量

2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO 2 2 廃棄物排出量及び ) 廃棄物最終処分量 一般廃棄物 ) 最終処分量 ) 産業廃棄物 ) 最終処分量 別表 1 環境へのへの負荷負荷の自己自己チェックシート 1. 事業の規模 活動規模 単位 年 年 年 生産量 百万円 売上高 百万円 従業員 人 床面積 m 2 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 2. 環境へのへの負荷負荷の状況 ( 取りまとめりまとめ表 ) 環境への負荷 単位 年 年 年 1 温室効果ガスガス排出量 二酸化炭素 Kg-CO 2 ( ( ) ) Kg-CO 2 -CO

More information

西部ガスが供給するガスの二酸化炭素排出係数および使用量の原油換算方法について

西部ガスが供給するガスの二酸化炭素排出係数および使用量の原油換算方法について 2015 年 5 月 1 日 西部ガス株式会社 省エネルギー法に基づく届出及び報告に使用する エネルギー使用量の原油換算値及び CO 2 排出量の計算方法 エネルギー使用状況届出書 (5 月末提出 ) および定期報告書 (7 月末提出 ) の作成に際しましては 以下の作成要領をご参照ください 熱量 福岡県内に供給するガスの単位発熱量 45.0 GJ/ 千 m 3 長崎県 熊本県内に供給するガスの単位発熱量

More information

<87408C7689E68F A8F6F8CF5838B E836D2E786C73>

<87408C7689E68F A8F6F8CF5838B E836D2E786C73> 第 1 号様式 ( 第 1 面 ) 事業活動地球温暖化対策計画書 ( あて先 ) 川崎市長 郵便番号 210-0866 住 所 川崎市川崎区水江町 6 番 2 号 氏 名 出光ルブテクノ株式会社 印 代表取締役社長原田知幸 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 川崎市地球温暖化対策の推進に関する条例第 9 条第 1 項 ( 同条第 4 項において読み替えて準用する 場合を含む ) の規定により

More information

細則第 38 号様式 ( 第 2 条第 49 号 ) ( 総括票 ) 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 H26 年 7 月 17 日 住所横浜市神奈川区新子安 氏名 オルトヨコハマ ビジネスセンター管理組合理事長本荘雄二郎 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 )

細則第 38 号様式 ( 第 2 条第 49 号 ) ( 総括票 ) 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 H26 年 7 月 17 日 住所横浜市神奈川区新子安 氏名 オルトヨコハマ ビジネスセンター管理組合理事長本荘雄二郎 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 H6 年 7 月 17 日 住所横浜市神奈川区新子安 1--4 氏名 オルトヨコハマ ビジネスセンター管理組合理事長本荘雄二郎 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 項の規定により 次のとおり報告します 1 地球温暖化対策事業者等の概要 事業者の氏名又は名称

More information

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4 平成 22 年度豊川市役所地球温暖化対策実行計画の進捗状況 ( 報告 ) 平成 23 年 9 月 経済環境部環境課 市は 豊川市環境基本計画に基づき 事業者の立場から平成 23 年 2 月に豊川市 役所地球温暖化対策実行計画を策定し 環境負荷の低減と地球温暖化防止に向けて 温室効果ガスの総排出量の削減に取り組んでいます 計画の期間は 平成 22 年度から平成 26 年度までの 5 年間で 温室効果ガスの

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

<819C A926E8B8589B BB91CE8DF48C7689E68F D52322E786C73>

<819C A926E8B8589B BB91CE8DF48C7689E68F D52322E786C73> 2013 地球温暖化対策計画書 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名指定地球温暖化対策事業者氏名 ( 法人にあっては名称 ) 又は特定テナント等事業者の別 指定地球温暖化対策事業者 特定テナント等事業者 京浜急行電鉄株式会社 株式会社ホテルグランパシフィック (2) 指定地球温暖化対策事業所の概要 事業所の名称 ホテルグランパシフィック

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 27 年 度 中 小 規 模 事 業 所 の 温 暖 化 対 策 セミナー 平 成 28 年 度 の 地 球 温 暖 化 対 策 報 告 書 の 作 成 提 出 に 関 するご 案 内 平 成 28 年 3 月 3 4 日 セミナーで 配 布 した 冊 子 の 内 容 に 一 部 誤 りがございました 修 正 箇 所 の 詳 細 は 本 資 料 の2ページ 目 をご 参 照 ください 公 益

More information

3 地球温暖化対策の推進に関する方針及び推進体制 (1) 地球温暖化対策の推進に関する方針 [ 基本理念 ] 人類が自然と調和し 未来にわたり持続可能な発展を実現するため NTT グループ地球環境憲章に則り NTT 西日本はグループ会社と一体になって 全ての企業活動において地球環境の保全に向けて最大

3 地球温暖化対策の推進に関する方針及び推進体制 (1) 地球温暖化対策の推進に関する方針 [ 基本理念 ] 人類が自然と調和し 未来にわたり持続可能な発展を実現するため NTT グループ地球環境憲章に則り NTT 西日本はグループ会社と一体になって 全ての企業活動において地球環境の保全に向けて最大 地球温暖化対策実施状況書 1 地球温暖化対策事業者の概要 地球温暖化対策事業者 ( 届出者 ) の名称 地球温暖化対策事業者 ( 届出者 ) の住所 西日本電信電話株式会社 名古屋支店 名古屋市中区大須四丁目 9 番 60 号 工場等の名称 NTT 中ビル 工場等の所在地 名古屋市中区栄 5-12-13 業種情報通信業 業務部門における建築物の主たる用途 その他 建築物の所有形態自社ビル等 ( 自ら所有し自ら使用している建築物

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 26 年度 エネルギー使用合理化等事業者支援補助金 交付申請書作成の手引き別冊省エネルギー計算について 暫定版 1( 内容は随時更新します ) 平成 26 年 5 月 30 日 公募要領 にて参照先となっている情報について記載しています なお 本手引きは暫定版です 随時 内容更新します 1 目次 第 1 章省エネルキ ー効果 ( 計画省エネルキ ー量 ( 申請時の省エネルキ ー量 [kl] ))

More information

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2) 1. 方法論番号 007 2. 方法論名称 コージェネレーションの導入 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: コージェネレーションを導入すること 条件 2: コージェネレーションの導入を行わなかった場合 事業実施前のボイラー設備を継続して利用できること 1 条件 3: 燃料転換を伴う場合 燃料転換後に複数の種類の燃料を使用しないこと 事業実施前後において単一の燃料を用いること

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代 プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.2 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : A 重油ボイラから木質バイオマスボイラへの更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 エンジニアウッド宮崎事業協同組合 妥当性確認申請日 2018 年 10 月 10 日 プロジェクト登録申請日 2018 年 11 月 21 日 1 プロジェクト実施者の情報

More information

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課 平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課 1 はじめに 私たちの日常生活や事業活動に伴って排出される二酸化炭素等の温室効果ガスは地球温暖化を引き起こす大きな要因となっています 朝倉市は 地球温暖化対策の推進に関する法律 ( 以下 温対法 という ) 第 21 条に基づき 市の事務事業に伴い排出される温室効果ガスの削減を進めるため

More information

Ⅰ. 条 例 の 改 正 はじめに ~ 本 日 の 説 明 内 容 ~ 長 野 県 地 球 温 暖 化 対 策 条 例 が 変 わりました Ⅱ. 事 業 活 動 温 暖 化 対 策 計 画 指 針 とは 計 画 書 報 告 書 への 記 載 事 項 講 ずべき 措 置 評 価 基 準 等 Ⅲ. 事

Ⅰ. 条 例 の 改 正 はじめに ~ 本 日 の 説 明 内 容 ~ 長 野 県 地 球 温 暖 化 対 策 条 例 が 変 わりました Ⅱ. 事 業 活 動 温 暖 化 対 策 計 画 指 針 とは 計 画 書 報 告 書 への 記 載 事 項 講 ずべき 措 置 評 価 基 準 等 Ⅲ. 事 事 業 活 動 温 暖 化 対 策 計 画 書 制 度 平 成 26 年 5 月 長 野 県 環 境 部 環 境 エネルギー 課 Ⅰ. 条 例 の 改 正 はじめに ~ 本 日 の 説 明 内 容 ~ 長 野 県 地 球 温 暖 化 対 策 条 例 が 変 わりました Ⅱ. 事 業 活 動 温 暖 化 対 策 計 画 指 針 とは 計 画 書 報 告 書 への 記 載 事 項 講 ずべき 措 置 評

More information

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2) 1. 方法論番号 007-A 2. 方法論名称 コージェネレーションの新設 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: コージェネレーションを新設すること 1 条件 2: 新設したコージェネレーションでは複数の種類の燃料を使用しないこと 条件 3: コージェネレーションを新設した事業者が コージェネレーションで生産した蒸気又は温水 及び電力を自家消費すること

More information

1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者 ) 排出削減事業共同実施者名一般社団法人低炭素投資促進機構 1

1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者 ) 排出削減事業共同実施者名一般社団法人低炭素投資促進機構 1 排出削減事業計画 排出削減事業の名称 : 機械製造工場における高効率コンプレッサー導入による CO2 排出削減事業 排出削減事業者名 : 株式会社シンセラ 排出削減事業共同実施者名 : 一般社団法人低炭素投資促進機構 その他関連事業者名 : 1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A A905692E88AFA95F18D908F918DEC90AC B838B816990E096BE A2E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A A905692E88AFA95F18D908F918DEC90AC B838B816990E096BE A2E > 資料 2 ~ 新しい定期報告書作成 支援ツールについて ~ ( 目次 ) 目的 ( 省エネ法 ツール開発 ) 新ツールのメリット エクセル版ツールとの違い ダウンロードの方法 起動方法 新ツールで出来ること 注意をお願いしたい点 本社で 事業所データをまとめる方法 省エネ法 定期報告書作成セミナー用関東経済産業局省エネルギー対策課 ( 平成 25 年 6 月 ) 1 目的 ( 省エネ法 ツール開発

More information

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差 1. 方法論番号 001 2. 方法論名称ボイラーの更新 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: 事業実施前のボイラーよりも高効率のボイラーに更新すること ただし バイオマスへの燃料転換を伴う場合は ボイラー効率の改善については問わない 条件 2: ボイラーの更新を行わなかった場合 事業実施前のボイラーを継続して利用することができること 1 条件 3:

More information

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 冷凍冷蔵庫 平成 28 年 2 月 1.0 版

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 冷凍冷蔵庫 平成 28 年 2 月 1.0 版 平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 平成 28 年 2 月 1.0 版 の省エネルギー効果計算について説明します この章では の導入を例に作業の流れ 方法を説明します 当該設備と異なる設備の導入についての詳細は別冊 をご覧ください エネルギー使用量の計算 計算方法の検討 更新範囲の登録 既存設備 導入予定設備 省エネ量の確認 計算裕度の設定 指定 簡易 独自から選択

More information

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主 様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主な業務内容 リース クレジット業 東京支店 支店長 一郎 経理部 部長 二郎 区分 代表事業者 事務代行者

More information

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版 平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 平成 28 年 7 月 2.0 版 更新履歴 No. 版番 更新日 更新ページ 更新内容 1 1.0 2016/02/29 新規作成 2 1.1 2016/03/28 P.8 能力増減および設備数増減の取り扱い 例 4に注釈を追加 3 2.0 2016/07/29 P.5 6 3 次公募新たに補助対象に追加される

More information

4 推進体制 省エネに向けた社長直轄の体制の下 それぞれの拠点の指導強化を図り 削減効果の向上を目指す 定期実施する店長会議にて省エネ施策の施策 / 状況 / 結果等の情報のフィードバックに努める 日本ケンタッキー フライド チキン ( 株 ) 地球温暖化対策組織図 社 長 取締役執行役員 計画管理

4 推進体制 省エネに向けた社長直轄の体制の下 それぞれの拠点の指導強化を図り 削減効果の向上を目指す 定期実施する店長会議にて省エネ施策の施策 / 状況 / 結果等の情報のフィードバックに努める 日本ケンタッキー フライド チキン ( 株 ) 地球温暖化対策組織図 社 長 取締役執行役員 計画管理 地球温暖化対策報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 住所 氏名 2018 年 7 月 27 日 220-8586 神奈川県横浜市西区みなとみらい 4-4- 5 横浜アイマークプレイス日本ケンタッキー フライド チキン株式会社代表取締役社長近藤正樹 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 2 項の規定により 次のとおり報告します

More information

様式1

様式1 東京都低 NOx 低 CO 2 小規模燃焼機器認定に係る 申請時の留意事項について 最終改正平成 29 年 1 月 18 日 申請書 1 申請書はエクセル型式のものを使用し 正本 1 部 写し 8 部及び電子データを提 出してください ( 申請書の様式は東京都環境局ホームページからダウンロードでき ます ) 図面 計量証明書の写し 校正証明書等の写し及び補足説明資料等についても可 能な範囲で電子データ化してください

More information

2018 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 地球温暖化対策計画書 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 指定地球温暖化対策事業者 新生興産株式会社 佐川

2018 年度 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 地球温暖化対策計画書 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 指定地球温暖化対策事業者 新生興産株式会社 佐川 2018 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 地球温暖化対策計画書 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者 指定地球温暖化対策事業者 新生興産株式会社 佐川急便株式会社 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概要 事業所の名称 佐川東京ロジスティクスセンター 事業所の所在地

More information

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門 目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量... 1 1 温室効果ガス排出量の推移... 1 29 21 の温室効果ガス排出状況... 2 3 部門別温室効果ガス排出状況... 3 2. 温室効果ガス排出量の増減要因... 4 1 産業部門... 4 2 民生家庭部門... 5 3 民生業務部門... 7 4 運輸部門... 8 5 廃棄物分野... 9 ( 参考 ) 温室効果ガス排出量の推計方法...

More information

< F18D908F DC58F4994C5817A>

< F18D908F DC58F4994C5817A> 平成 26 年度豊川市役所地球温暖化対策実行計画進捗状況の結果 ( 報告 ) 平成 27 年 9 月 環境部環境課 本市では 豊川市環境基本計画に基づき 事業者の立場から平成 23 年 2 月に豊川市役所地球温暖化対策実行計画を策定し 環境負荷の低減と地球温暖化防止に向けて 温室効果ガスの総排出量の削減に取り組んでいます 計画の期間は 平成 22 年度から平成 26 年度までの5 年間で 温室効果ガスの総排出量を毎年

More information

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63> 山梨県優良優良産廃処理業産廃処理業認定認定に係る事務処理要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則 ( 以下 規則 という ) 第 9 条の3 第 10 条の4の2 第 10 条の12の2 又は第 10 条の16の2に定める基準 ( 以下 優良基準 という ) に適合するものと認める ( 以下 優良認定 という ) 場合の手続及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令

More information

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年) No. 1 環境データ 2011 2020 年 環境負荷のマスバランス 1 INPUT 原料 副資材 エネルギー 用水 溶剤 t 46,920 46,863 47,418 47,628 38,715 40,305 42,404 樹脂 t 57,205 53,136 50,518 47,177 45,859 43,231 41,217 顔料 t 25,841 31,645 30,036 29,560

More information

01扉.indd

01扉.indd Chapter 5. 給湯設備の入力 1. 給湯対象室入力シート 様式 5-1.( 給湯 ) 給湯対象室入力シート には 給湯設備の仕様が記載されている給排水衛生設備図 ( 機器表 系統図 平面図 詳細図 ) より 給湯機器の名称や節湯器具の採否を入力する なお 給湯計算対象室とは 給湯設備を利用する可能性のある人が存在する居室 と定義しており 給湯機器が設置される室ではないことに注意が必要である

More information

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に 取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議 の開催に係る国内での CO2 排出量のカーボン オフセット株式会社コングレ 2014 年 6 月 29 日 ~30 日に開催された 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議

More information

<312D32819C926E8B8589B BB91CE8DF48C7689E68F BD90AC E A52312D E786C73>

<312D32819C926E8B8589B BB91CE8DF48C7689E68F BD90AC E A52312D E786C73> 2014 地球温暖化対策計画書 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名指定地球温暖化対策事業者氏名 ( 法人にあっては名称 ) 又は特定テナント等事業者の別 指定地球温暖化対策事業者 特定テナント等事業者 京浜急行電鉄株式会社 株式会社ホテルグランパシフィック (2) 指定地球温暖化対策事業所の概要 事業所の名称 ホテルグランパシフィック

More information

すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は 次の各項目の実施を通じ エネルギー消費原単位の改善を図るものと

すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は 次の各項目の実施を通じ エネルギー消費原単位の改善を図るものと 管理標準と 原単位の 見える化 による 省エネ事例 ユアサ商事株式会社 ユアサエナジーソリューション室 広瀬薫 1 Yuasa Trading CO., LTD. すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は

More information

目 次 ( 補足説明資料 1) 入札価格算書作成用算シート ( 補足説明資料 2) 入札価格算書記載例 ( 補足説明資料 3) 合成比率の算定書作成要領 ( 補足説明資料 4) 入札価格と受給料金の関係 ( 補足説明資料 5) 二酸化炭素排出係数 - 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量算

目 次 ( 補足説明資料 1) 入札価格算書作成用算シート ( 補足説明資料 2) 入札価格算書記載例 ( 補足説明資料 3) 合成比率の算定書作成要領 ( 補足説明資料 4) 入札価格と受給料金の関係 ( 補足説明資料 5) 二酸化炭素排出係数 - 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量算 補足説明資料 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 10 日 目 次 ( 補足説明資料 1) 入札価格算書作成用算シート ( 補足説明資料 2) 入札価格算書記載例 ( 補足説明資料 3) 合成比率の算定書作成要領 ( 補足説明資料 4) 入札価格と受給料金の関係 ( 補足説明資料 5) 二酸化炭素排出係数 - 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量算定に関する省令別表第 1 - 補足説明資料

More information

<4D F736F F F696E74202D FC C D488FEA93998B4B90A7816A837C E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D FC C D488FEA93998B4B90A7816A837C E B8CDD8AB B83685D> 省エネ法 ( 工場等に係る措置 ) に基づく手続等の概要 省エネ法 ( エネルギーの使用の合理化に関する法律 ) は 石油危機を契機として昭和 54 年 (1979 年 ) に 1 内外におけるエネルギーをめぐる経済的社会的環境に応じた燃料資源の有効な利用の確保に資するため 2 工場 輸送 建築物及び機械器具についてのエネルギーの使用の合理化を総合的に進めるために必要な措置等を講ずること を目的に制定

More information

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx

Microsoft PowerPoint _ _挰喬表è³⁄挎(æ¡‹)H _报渖é£�åfi†.pptx 事業概要書 日清食品 ( 株 ) 滋賀新事業所におけるスマートエネルギー推進事業 平成 28 年度地産地消型再生可能エネルギー面的利用等推進事業費補助金 代表申請者三井住友ファイナンス & リース株式会社 共同申請者 日清食品株式会社 株式会社 OGCTS 地方公共団体 作成日 : 平成 29 年 6 月 30 日 平成 28 年度地域の特性を活かしたエネルギーの地産地消促進事業費補助金事業概要書

More information

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0822414131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他 その処理に関する計画を作成したので

More information

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF332D31817A8E7B90DD8AC7979D ED28CA48F4389EF C835B83938E9197BF81698FC C816A2E >

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF332D31817A8E7B90DD8AC7979D ED28CA48F4389EF C835B83938E9197BF81698FC C816A2E > 県有施設省エネルギー等対策推進事業 資料 3-1 行政経営管理課ファシリティマネジメント 財産グループ主査佐藤洋平 事業の経緯 ( なぜ省エネ?) 省エネ法の改正 庁舎維持管理費 ( 光熱水費 ) の削減 温暖化対策法京都議定書 省エネルギー 庁舎の適正利用快適な執務環境 東日本大震災の発生電力需給対策 経営改善ファシリティマネシ メント 2 これまでの取組 インハウスエスコ事業 (17~18 庁内ベンチャー

More information

2018年度 武蔵事業所の地球温暖化対策計画書

2018年度 武蔵事業所の地球温暖化対策計画書 2018 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 地球温暖化対策計画書 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 指定地球温暖化対策事業者指定地球温暖化対策事業者指定地球温暖化対策事業者指定地球温暖化対策事業者指定地球温暖化対策事業者指定地球温暖化対策事業者 ルネサスエレクトロニクス株式会社興銀リース株式会社

More information

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205 A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため追加性の評価は不要である A.3 排出削減量の算定方法 なお 以下は典型的な削減活動として 日産 ( リーフ ) の使用を想定したものである A.3.1 排出削減量 方法論 EN-S-012 より 排出削減量は以下の式で算定される ER = EM BL -EM PJ 定義数値 4 ER 排出削減量

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 27 年度テナントビルの低炭素化 省エネ化の普及促進セミナー エネルギー管理と電力自由化 平成 27 年 12 月 18 日 公益社団法人東京都環境公社東京都地球温暖化防止活動推進センター ( クール ネット東京 ) 常慶隆一 今日のポイント Ⅰ. エネルギー管理の必要性と背景 Ⅱ. 報告書制度に見るテナントビルの省エネ実績 Ⅲ. 電力自由化への対応 Ⅳ. エネルギー管理の進め方 Ⅴ. 中小規模事業所向けの支援策

More information

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > <

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > < 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > < 確認先メールアドレス> help@jcre.jp 本方法論は 省電力のサーバー設備へ更新することにより 電力使用量を削減する排出削減活 動を対象とするものである 1.

More information

×2018H

×2018H 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 兵庫県知事殿 提出者住所 兵庫県神埼郡福崎町高橋 - 氏名 ( 法人にあっては名称及び代表者氏名 ) 株式会社マンダム福崎工場 執行役員福崎工場長東徳仁電話番号 () - 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理を報告します 事業場の名称 事業場の所在地

More information

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ 平成 28 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 30 年 3 月 平成 28 年度エネルギー消費統計における調査の結果 最終エネルギー消費量計は 3,889PJ 1 ( 原油換算 10,044 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 36.2 % 電力が 51.7% 蒸気 熱が 12.2%

More information

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 24 年 6 月 5 日 山口県知事殿 提出者 住所山口県宇部市大字小串 1978-10 氏名宇部興産株式会社 エネルキ ー 環境事業部電力ヒ シ ネスユニット 電話番号 0836-31-5972 ユニット長藤本定雄 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

【配布資料】

【配布資料】 省エネルギー計画書等届出書添付資料参考例 仕様基準 ( 簡易なポイント法 ) 集計表 * 本集計表は 省令に基づく 届出書 添付資料の参考例です 具体的には所管行政庁の指示に従って下さい * 仕様基準 ( 簡易なポイント法 ) の適用規模は,000 m未満の建築物となります * 空気調和設備以外の機械換気設備のエネルギーの効率的利用 昇降機に係るエネルギーの効率的利用 については 仕様基準 ( 簡易なポイント法

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 53-223 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 847-41-33 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成物処理計画の実施状況を報告します 29 年度の産業廃棄

More information

再生可能エネルギー 入力支援システム操作マニュアル

再生可能エネルギー 入力支援システム操作マニュアル 再生可能エネルギー年報報告操作マニュアル 年報報告者の方向け 平成 26 年 10 月 31 日 Ver.1.3 1 目次 1. はじめに (1) 本マニュアルについて 3 (2) 画面構成図 ( 簡易版 ) 4 2. ログインとログアウト (1) ログインする 5 (2) ログアウトする 7 3. 年報報告 ( 設置費用報告 ) の手続き (1) 設置費用の登録を行う 9 (2) 設置費用報告の登録を行う

More information

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 変圧器 平成 28 年 2 月 1.0 版

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 変圧器 平成 28 年 2 月 1.0 版 平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 平成 28 年 2 月 1.0 版 の省エネルギー効果計算について説明します この章では の導入を例に作業の流れ 方法を説明します 当該設備と異なる設備の導入についての詳細は別冊 をご覧ください エネルギー使用量の計算 計算方法の検討 更新範囲の登録 既存設備 導入予定設備 省エネ量の確認 計算裕度の設定 指定 簡易 独自から選択

More information

資料 4-2 温室効果ガス削減計画書制度モデル事業について 1. 温室効果ガス削減計画書制度 (1) 検討の背景 市域の温室効果ガス排出量のうち 事業者 ( 産業と 民生業務 ) が全体の約 50% を占めている このうち 一定量以上のエネルギーを使用する事業所 のみ で全体のおおよそ 4 分の 1

資料 4-2 温室効果ガス削減計画書制度モデル事業について 1. 温室効果ガス削減計画書制度 (1) 検討の背景 市域の温室効果ガス排出量のうち 事業者 ( 産業と 民生業務 ) が全体の約 50% を占めている このうち 一定量以上のエネルギーを使用する事業所 のみ で全体のおおよそ 4 分の 1 資料 4-2 温室効果ガス削減計画書制度モデル事業について 1. 温室効果ガス削減計画書制度 (1) 検討の背景 市域の温室効果ガス排出量のうち 事業者 ( 産業と 民生業務 ) が全体の約 50% を占めている このうち 一定量以上のエネルギーを使用する事業所 のみ で全体のおおよそ 4 分の 1 を占める 市域の排出削減を効果的に進めるために 事業者の 温室効果ガス削減に向けた仕組みが必要 他自治体においては

More information

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について 資料 3-1 温室効果ガス 見える化 の役割について (1) 本検討の目的 (2) 温室効果ガス 見える化 の意義と範囲 (3) 温室効果ガス 見える化 の目的 (4) 温室効果ガス 見える化 の構成要素の検討 (5) 温室効果ガス 見える化 取組の現状整理 (6) 温室効果ガス削減の対象と 見える化 の活用範囲 (1) 本検討の目的 温室効果ガス 見える化 推進戦略会議では 温室効果ガス排出量削減を目的とした温室効果ガス

More information

Q1 1

Q1 1 Q1 1 2 Top Interview Q2 3 Q3 Top Interview Q4 4 Report 5 Exhibition Info. 6 CSR活動 ニッタグループのCSR活動への取り組み 当社は 2004年1月にリスク管理委員会を設置 2005年6月に CSR推進 リスク管理委員会 に改称 し 災害 事故への対応から 環境 安全 衛生 ISO14001 OHSAS18001認証取得

More information

様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 7 月 20 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号

様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 7 月 20 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号 様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 )( 第 1 面 ) 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 7 月 2 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸高田市甲田町下甲立 1624 湧永製薬株式会社広島事業所 代表取締役 湧永寛仁 電話番号 826-45-2331 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条の 2 第 11 項の規定に基づき, 平成 29 年度の特別管理産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

1

1 環境活動レポ - ト ( 平成 29 年 5 月 ~30 年 4 月 ) 平成 30 年 6 月 15 日 株式会社那賀建設 EA-05 Ⅰ. 事業所の概要 ( 改訂第 1 版 ) (1) 事業者名及び代表者名 株式会社那賀建設 代表取締役福本成幸 (2) 所在地 本社 徳島県阿南市才見町野中 3 番地 資材置場徳島県阿南市才見町旭越山 15-1 (3) 環境保全関係の責任者及び担当者 責任者環境管理責任者

More information

様式2-14特管処理実績

様式2-14特管処理実績 様式第二号の十四 ( 第八条の十七の三関係 ( 第 1 面 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 1 日 山口県知事殿 提出者住所山口県宇部市大字東須恵 333 番地氏名有限会社安本樹脂産業代表取締役安本元二 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 電話番号 83--3 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条の2 第 項の規定に基づき 平成 23 年度の特別管理産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調 建築物の基準一次エネルギー消費量の算定方法について ( 案 ) 参考資料 -1 ( 第 1 回合同会議配布資料 -2 を改訂 ) 1. 基準一次エネルギー消費量の算定方法について (1) 目標水準とする 基準一次エネルギー消費量 は 設備毎 地域毎 室用途毎に与えられる 基準一次エネルギー消費量原単位 (MJ/m2 年 ) を元に算出される (2) 基準一次エネルギー消費量原単位 は 次の(3) の通り決定する

More information

産業廃棄物処理計画実施状況報告書

産業廃棄物処理計画実施状況報告書 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 富山県知事 石井隆一殿 提出者 住所富山県富山市牛島町 番 号 氏名北陸電力株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 金井豊 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 -- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも 改訂箇所は下線部 平成 28 年度発電事業届出書等の記載要領 平成 2 8 年 3 月平成 2 8 年 4 月改訂資源エネルギー庁電力 ガス事業部電力基盤整備課 項目内容 1. 発電事業届出書 (1) 基本事項 発電事業を営もうとする者は 発電事業届出書を提出すること 平成 28 年 4 月 1 日において現に発電事業を営んでいる者は 同年 6 月 30 日までに届出を行うこと ( ただし みなし発電事業者

More information

<4D F736F F D D8E96955C8FB C A838A815B E32328BC792B7838C834E8CE381402E646F63>

<4D F736F F D D8E96955C8FB C A838A815B E32328BC792B7838C834E8CE381402E646F63> 東京都では 環境確保条例に基づき大規模排出事業所に地球温暖化対策計画書の提出を義務付け オフィスビル等の地球温暖化対策を推進してきました このたび 平成 17 年度から始まる 5 ヵ年計画の対象事業所 (1,49 件 ) から 平成 18 年度の取組状況の中間報告があり その評価を行いました この結果 取組が特に優秀と認める AAA 評価の事業所を知事表彰いたしました 1 表彰事業所別紙 1 のとおり

More information

上記の規定に基づき 経済産業大臣及び環境大臣は 1 特定排出者による他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出量の算定の適正な実施を確保し 自主的な二酸化炭素の排出の抑制に資するため 2 京都議定書第 3 条の規定に基づく約束を履行するために事業者が自主的に行う算定割当量の取得及び国の管理口

上記の規定に基づき 経済産業大臣及び環境大臣は 1 特定排出者による他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出量の算定の適正な実施を確保し 自主的な二酸化炭素の排出の抑制に資するため 2 京都議定書第 3 条の規定に基づく約束を履行するために事業者が自主的に行う算定割当量の取得及び国の管理口 ( 案 2) 電気事業者ごとの実排出基礎排出係数及び調整後排出係数の算出及び公表について 20 161219 産局第 1 号 20 161219 資庁第 1 号環地温発第 1 612193 号平成 298 年 12 月 27 日 経済産業省産業技術環境局長資源エネルギー庁長官環境省地球環境局長 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の算定に関する省令 ( 平成 18 年 3 月 29 日経済産業省令

More information

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代 条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 3 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 132-2 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 268-67-2128 廃棄物の適正な処理の確保に関する条例第 55 条第 1

More information

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10 Heat Pump General Catalog http://www.kobelco.co.jp/products/standard_compressors/heatpump/ RSEDgeneral1802-20 technotree 業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (848)67-2 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成 29 年度の産業廃棄

More information

紙申請案内

紙申請案内 10kW 未満の太陽光発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 20 2017/3/16 掲載 2017/3/31 更新 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電 ) 2 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 平成 29 年 6 月 21 日 提出者 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関

More information

第1編 地球温暖化対策の推進に向けて

第1編 地球温暖化対策の推進に向けて 目 次 第 1 編地球温暖化対策の推進に向けて 1 地球温暖化とその影響 --------------------------------------------------- 1 愛知県の取組 ----------------------------------------------------------- 第 編地球温暖化対策計画書及び実施状況書の作成方法 -------------------------

More information

社会環境報告書2013

社会環境報告書2013 Top Commitment 01 01 02 03 04 JAXA s VOICE 05 06 JAXAが環境に及ぼす様々な影響 環境配慮への取り組み JAXA全体の事業活動により発生する環境負荷 P35 ISO14001認証取得状況 環境教育 ロケットの打上げ業務 人工衛星の運用 航空機の研究開発には 様々な環境負荷があります また ロケットの打上 JAXAの主な事業所では 国際規格である環境マネジ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 7 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 ( 全設備区分共通 ) 平成 8 年 7 月.4 版 更新履歴 No. 版番更新日更新ページ更新内容.0 06/0/9 新規作成. 06/0/ P.4~6 P.7~ P.~4 導入設備登録 ( 設備情報 構成機器 ) の説明 構成機器情報の入力例を追加 ポータル操作方法の説明を追加 更新操作方法に合わせ ポータル入力項目の説明順番を変更

More information

<8CF68A4A E94728F6F8DED8CB88E968BC68C7689E62E786C73>

<8CF68A4A E94728F6F8DED8CB88E968BC68C7689E62E786C73> 排出削減事業計画 排出削減事業の名称 : スーパーマーケットにおける総合的省エネルギー事業 排出削減事業者名 : スーパーサンシ株式会社 排出削減事業共同実施者名 : 株式会社日本環境取引機構 その他関連事業者名 : 目次 1 排出削減事業者の情報 2 2 排出削減事業概要 3 2.1 排出削減事業の名称 3 2.2 排出削減事業の目的 3 2.3 温室効果ガス排出量の削減方法 3 3 排出削減量の計画

More information

1. システムへのログイン方法 2

1. システムへのログイン方法 2 1 総量削減義務と排出量取引システム 追加機能について 目次 1. システムへのログイン方法 スライト 2 2. メッセージ交換機能 スライト 6 3. 計画書等ダウンロード機能 スライト 13 1. システムへのログイン方法 2 1-1. 総量削減義務と排出量取引システム概要 推奨環境 OS:Windows7 以降 ブラウザ :Internet Explorer 8.0 以上 画面の解像度 :1024

More information

様式2-9産廃処理実績

様式2-9産廃処理実績 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ( 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 2 日 山口県知事殿 提出者住所山口県柳井市神代 番地 1 氏名株式会社福本工務店代表取締役福本大二郎 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 電話番号 82--323 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 23 年度の産業廃棄物 処理を報告します 事業場の名称株式会社福本工務店

More information

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る )

5 ii) 実燃費方式 (499GT 貨物船 749GT 貨物船 5000kl 積みタンカー以外の船舶 ) (a) 新造船 6 申請船の CO2 排出量 (EEDI 値から求めた CO2 排出量 ) と比較船 (1990~2010 年に建造され かつ 航路及び船の大きさが申請船と同等のものに限る ) 平成 29 年 7 月 7 日 海事局海洋 環境政策課 内航船省エネルギー格付制度事務取扱要領 ( 暫定運用 ) 第 1 趣旨 この要領は 内航船省エネルギー格付制度 ( 以下 格付制度 という ) の暫定運用に関 する事務取扱について 必要な事項を定めるものとする 第 2 格付制度 (1) 格付制度の概要格付制度は 海運事業者等からの申請に基づき 国土交通省海事局が省エネ 省 CO2 対策の導入による船舶の

More information

2008年度環境活動レポート

2008年度環境活動レポート 2018 年度環境活動レポート 実施運用期間平成 30 年 3 月 ~ 平成 31 年 2 月 ヒラタ工業株式会社 令和 1 年 7 月 29 日作成 環境活動レポート 目次 1. 組織の概要 (p1) 2. 環境方針 (p2) 3. 環境目標と運用実績 (p3) 4. 主要な環境活動計画と評価 (p4) 5. 代表者による全体の評価と見直し記録 (p5) 6. 環境関連法規への違反 訴訟等の有無

More information

定期報告書作成支援ツール << 特定表 >> の概要 定期報告書作成支援ツール << 特定表 >>( 以下 本ツール と言います ) は エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ( 以下 省エネルギー法 と言います ) に基づき提出が義務付けられている定期報告書の作成を支援するためのツールです 入力

定期報告書作成支援ツール << 特定表 >> の概要 定期報告書作成支援ツール << 特定表 >>( 以下 本ツール と言います ) は エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ( 以下 省エネルギー法 と言います ) に基づき提出が義務付けられている定期報告書の作成を支援するためのツールです 入力 エクセル版 省エネ法定期報告書作成支援ツール < 特定表 > 操作マニュアル 平成 30 年 5 月 1 日 資源エネルギー庁省エネルギー 新エネルギー部省エネルギー課 定期報告書作成支援ツール > の概要 定期報告書作成支援ツール >( 以下 本ツール と言います ) は エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ( 以下 省エネルギー法 と言います ) に基づき提出が義務付けられている定期報告書の作成を支援するためのツールです

More information

産業廃棄物処理計画実施状況報告書(H24実績)

産業廃棄物処理計画実施状況報告書(H24実績) 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ( 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 日 山口県知事殿 提出者住所山口県萩市大字椿東 38 番地 8 氏名松村建設株式会社代表取締役松村孝明 電話番号 838-22- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 2 年度の産業廃棄物 処理計画の実施状況を報告します 事業場の名称 松村建設株式会社 事業場の所在地

More information

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス L i q u e f i e d P e t r o l e u m G a s 3 第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス とも呼ばれ

More information

1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1-2) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 )

1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1-2) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名 指定地球温暖化対策事業者又は特定テナント等事業者の別 地球温暖化対策計画書 氏名 ( 法人にあっては名称 ) 2013 地球温暖化対策計画書 1 指定地球温暖化対策事業者の概要 (1) 指定地球温暖化対策事業者及び特定テナント等事業者の氏名指定地球温暖化対策事業者氏名 ( 法人にあっては名称 ) 又は特定テナント等事業者の別 指定地球温暖化対策事業者 独立行政法人科学技術振興機構 (2) 指定地球温暖化対策事業所の概要 事業所の名称 日本科学未来館 事業所の所在地 業種等 事業の業種 事業所の種類 分類番号

More information

別紙 フロン排出抑制法に基づく平成 28 年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果について 環境省 1. 再生量等の集計結果 (1) 再生量フロン排出抑制法に基づき第一種フロン類再生業者から報告のあった平成 28 年度におけるフロン類の再生量の合計は約 1,248 トンであり 平成 27 年度

別紙 フロン排出抑制法に基づく平成 28 年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果について 環境省 1. 再生量等の集計結果 (1) 再生量フロン排出抑制法に基づき第一種フロン類再生業者から報告のあった平成 28 年度におけるフロン類の再生量の合計は約 1,248 トンであり 平成 27 年度 別紙 フロン排出抑制法に基づく平成 28 年度のフロン類の再生量等及び破壊量等の集計結果について 環境省 1. 再生量等の集計結果 (1) 再生量フロン排出抑制法に基づき第一種フロン類再生業者から報告のあった平成 28 年度におけるフロン類の再生量の合計は約 1,248 トンであり 平成 27 年度の再生量 ( 約 965 トン ) と比較して29.4% の増加となりました ( 表 1 表 5 図

More information

NHK環境報告書2008

NHK環境報告書2008 1 2008 2008 2 2008 3 4 2008 Environmental Report 2008 5 6 2008 2001 15%2000 20007.3% 10%2002 50 20063 20026.3% 10%2003 1618 20038.0% 10%2003 200316.8% 20%2003 200319.1% 20%2003 200317.8% 120082012 200820081

More information

北杜市新エネルギービジョン

北杜市新エネルギービジョン 概 要 版 平 成 18 年 3 月 山 梨 県 北 杜 市 1 新エネルギーとは 深刻化する地球温暖化 心配される化石燃料の枯渇といった課題への対策として注目されているのが 新エネル ギー です 新エネルギー とは 太陽や風 森林などの自然のエネルギーなどを活用するもので 石油代替エネ ルギーとして導入が期待されているものの コストなどの制約から普及が十分でないため 積極的に促進を図る必 要があるもの

More information

補足資料 1-2 運用実施 温水ボイラの空気比低減による燃料消費量の削減 (13A ガス ) 現状 問題点都市ガスボイラを使用 燃料を完全燃焼させるための空気比が大きい ( 排ガス温度 200 空気比 1.5) そのため 排ガス量が増加し 排ガス熱損失が増加している 空気比 21/{21-( 排ガス

補足資料 1-2 運用実施 温水ボイラの空気比低減による燃料消費量の削減 (13A ガス ) 現状 問題点都市ガスボイラを使用 燃料を完全燃焼させるための空気比が大きい ( 排ガス温度 200 空気比 1.5) そのため 排ガス量が増加し 排ガス熱損失が増加している 空気比 21/{21-( 排ガス 補足資料 1-1 ガス吸収式冷温水機の空気比調整による燃焼効率上昇 運用実施 現状 問題点 施設のベース空調に使用している吸収式冷温水機の燃料用空気は必要以上に供給している 設定 ( 排ガス温度 140 空気比 1.43) で運転 ガス吸収式冷温水機において燃焼用空気を必要以上に供給すると 排ガス量が増えエネルギー損失が増大する 空気量を適正値に下げることで省エネとなる 燃焼時の空気比を 1.3 に調整するため

More information