<4D F736F F D20927B8EED95CA8EBE95618D758F4B89EF814088C493E081408D E7C2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D20927B8EED95CA8EBE95618D758F4B89EF814088C493E081408D E7C2E646F63>"

Transcription

1 獣医師育成 確保支援対策事業 畜種別疾病講習会 目的 : 獣医学専攻学生の産業動物診療への意欲と理解を醸成すること 対象 : 獣医学科学生 (4 年生は授業振り替え 他学年は授業振り替えなし ) その他興味のある方はどなたでも参加できます 1. 日時 : 平成 20 年 12 月 8 日 ( 月 )8:40~17:00 2. 場所 : 山口大学農学部本館 4 階 6 番講義室 3. 内容 8:40 8:45 開会挨拶山口大学農学部獣医学科長中市統三 8:45 10:10 馬の繁殖診療の現状と課題イノウエ ホースクリニック ( 北海道 ) 10:20 11:50 馬の診療における二次診療の現状と外科診療最前線社台ホースクリニック ( 北海道 ) 井上裕士 田上正明 12:50 14:20 乳牛の代謝性疾患と獣医臨床栄養学あかばね動物クリニック ( 愛知県 ) 14:30 16:00 牛乳房炎の現状と対策愛媛県農業共済連大洲家畜診療所 鈴木保宣 杉山美恵子 16:10-16:55 総合討議 産業動物臨床の現状と将来 座長山口大学農学部獣医学科田浦保穂 主催 : ( 社団法人 ) 全国家畜畜産物衛生指導協会 ( 国立大学法人 ) 山口大学農学部獣医学科

2 講演要旨 1. 馬の繁殖診療の現状と課題 イノウエ ホース クリニック井上裕士 一次診療体制の実際馬の繁殖診療を含む一次診療体制として 往診依頼により必要な機材を載せた車で牧場に駆けつけるという方式が主体となっている この場合 多くの獣医師は単独で行動している したがって 保定は全て牧場の従業員に任せることが多く そのための指示は自分自身および保定者に加え 馬の安全を確保する上で欠かせない 特に繁殖分野に携わる獣医師は 馬の背後に回る直腸検査を頻繁に実施するため リスクを最小限にする上で細心の注意を払う必要がある 繁殖に携わる獣医師に要求されること馬生産業の特徴として 高額な交配料を投資する一方 体型の良い牡馬が生まれれば高額で売却できるというハイリスク ハイリターンの原則を持っている 近年 交配料支払いの条件が様々な形で工夫され 投資のリスクを低減しているが 基本的に繁殖に携わる獣医師には高い受胎率が要求される また いわゆる遅生まれと言われる 5 月から 6 月以降に誕生したサラブレッド種の市場価値は 最近極端に低下している その結果 人工照明法の普及とともに以前より交配開始時期が約 1 ヶ月早まるとともに より早期の受胎が望まれている 牝馬の繁殖に携わる臨床獣医師はこの現状を踏まえた上で 繁殖障害となる疾患またはその予兆を早期に発見し 診断および治療を迅速に行う といった診療が今まで以上に必要とされている 繁殖期における獣医師のルーティンワーク繁殖期に牝馬を受胎させるために獣医師が担う主な役割は Ⅰ. 交配適期を判定する Ⅱ. 交配後に妊娠診断をする Ⅲ. 繁殖障害となる疾患の予防と治療である これを実施するにあたり 飼養者からの稟告として 牝馬の年齢 出産歴 試情の状態等は重要な情報になる 臨床検査としては 外陰部の状態を評価し 直腸検査を実施する 直腸検査では卵巣の状態 子宮および子宮頚管の収縮の程度を触診し これらを数値化して記録する これと同時に超音波検査を実施し 卵胞の大きさを含めた卵巣の状態を評価し 子宮の状態を客観的に診断する また 必要に応じて外子宮口の触診 膣鏡検査 子宮内の細菌検査および細胞検査等を実施する 以上の検査結果をもとに生殖器の疾患を診断し ただちに治療に結びつける Ⅰ. 交配適期の判定交配適期の判定は 受胎率の向上 余分な交配による子宮内感染のリスクを減らす 種馬の負担を軽減する 飼養者の労力と時間を低減するといった点で 獣医師にとって重要な仕事のひとつである 空胎馬の場合は試情の状態により 出産した場合には分娩後 7 日前後から直腸検査を開始するのが一般的である まず 卵胞の大きさを測定するが 平均的に卵胞は繁殖シーズンの中期 (4 月から 5 月 ) では 45~50mm 程度まで発育し シーズンの終期 (6 月から 7 月 ) では 35 から 40mm 程度で排卵するので それを考慮しなければならない 交配頭数が多い種雄馬の場合には 前日または前々日に交配の予約を取る必要があるので 卵胞の発育状況を考慮し 排卵日を予測する必要があるのが現状である 熟練した獣医師でも 100% 排卵日を予測することは不可能なので 最近では排卵促進剤として hcg (2500~3000IU, iv or im) 酢酸ブセレリン (42μg, iv)

3 酢酸デソレリン (2.1mg, sc) などが高い頻度で使用されている 直腸検査時に子宮の収縮度合 超音波像として浮腫の程度 子宮内貯留液の性状等の情報も 牝馬の発情兆候や子宮の状態を評価し 交配をするか あるいは治療に専念し次回発情を待つかを決定する上で重要となる Ⅱ. 妊娠診断卵管で形成された受精卵は 排卵後 5~6 日目に直径約 0.2mm の桑実胚となって子宮内に進入する これが胎胞に成長し 9~11 日目に直径 3~5mm となって初めて超音波検査で確認される その後おおよそ 15 日目までは子宮内を遊離し 一日約 3.4mm 程度の成長を続ける 胎令 16 日前後に子宮内の一ヶ所 ( 多くの場合は左右どちらかの子宮角基部 ) に固着する (fixation) 馬では双胎の発症率が高い (5~10%) が この場合流産する あるいは胎子は未熟児として生まれ 経済的価値を待たないことから 一方の胎胞を用手的に破砕し単胎にする必要がある 胎胞が隣接している場合 用手破砕術の成功率は fixation が発現した後では低下する このことから 初めの妊娠診断は通常排卵後 14~15 日目 ( 交配後 15~16 日目 ) に実施される 2 つめの排卵が時間を置いて起こる場合 胎胞がまだ小さく見逃すことがあるがあるので 18 日目に再度鑑定するのが望ましい その後 1 から 2 週間間隔で約 9 週間まで胎子の成長をチェックする 超音波検査による妊娠診断において 子宮シストの存在は常々獣医師を悩ませている 子宮シストは俗に水疱と呼ばれ その起源から2つのタイプに分類される 一つは子宮腺の嚢胞状拡張により形成されたもので 通常その大きさは 10mm 以下であるとされている もう一つは 子宮内膜下のリンパ管が何らかの原因で閉塞し リンパ液が貯留して形成されたもので 一般的に前者より大型であり 日常の臨床で遭遇するほとんどがこのタイプであると考えられる シストの形成は加齢性の変化であり 老齢馬に多く認められる シスト自体は基本的に受胎の妨げになるとは考えられていないが その大きさや子宮内膜上での占める割合によっては 妊娠初期の胎胞が子宮内で自由に動くことを妨げられるため 胎令 10 日以降に黄体退行を阻止する信号を母体に伝えることを妨害されているのではないかと推察する報告もある シストのエコー像は 大小さまざまな不整形の球形として描出され いくつかの室に区分されていることが多く エコーフリーな内溶液を蓄えている 内視鏡検査では 子宮内膜の一点を茎として突出し 黄色い内溶液を含む不整形の胞状物として観察される 最近では 妊娠鑑定は特に双胎の場合を考慮するため 胎胞に fixatioin が発現する以前に超音波診断装置を用いて実施されるようになってきている しかし シストは妊娠早期の胎胞と超音波像が類似している場合があり 超音波診断装置を用いた早期妊娠診断時に胎胞とシストを鑑別することは非常に重要であるといえる 胎胞は通常 fixation が発現する16 日令頃までは子宮内に整った円形像として認められ その直径は一日に 3.4mm 程度成長する また 子宮内に遊離しているので 位置が変化することがある 一方 シストは短期間ではほとんど成長を見せず 子宮内で位置が変わることはない したがって この時期に胎胞かシストかの判別が困難である場合には 24~48 時間後に再検査を実施し その成長の程度や子宮内での位置の変化を確認することにより 判別が可能となり得る 胎令 16 日以降より胎胞はその成長と子宮の収縮により不整形となることが多く また 18~26 日令頃ではその直径は増加していないように見られる 21 日令以降に胎胞内に胎子が出現し心拍動が観察される場合は シストとの鑑別は容易であるが それまでの時期 (16~21 日令 ) に超音波像のみから胎胞とシストを判別することは困難である 一般的に 胎胞の超音波像は 胎令に即した大きさや形態を示し 21 日令以降に尿膜嚢が出現するまでは単一の球形を呈し 複数の室に分かれていない また 子宮内膜を押し上げて形成されるシストとは異なり 2~3 層の薄い細胞層でできた胎膜に

4 より形成されている シストの場合においても 通常の超音波像ではその壁の厚さは判読できないが 超音波がシストに垂直にあたり specular reflection が形成された画像上では 1mm 程度ではあるがその壁の厚さが描出されることが多い 一方 胎胞の場合には specular reflection が形成された画像上でも 胎膜の厚さは判読できない これらのことに留意して超音波像を観察すれば 多くの場合胎胞とシストの鑑別が可能となる Ⅲ. 牝馬の繁殖障害牝馬の繁殖障害の原因はきわめて多岐にわたっているが 今回は臨床現場で比較的発症頻度が高いものに関して概説する 1) 外陰部 膣の疾患 : a) 気膣 : 最も発症頻度が高いのは気膣である 外陰部は その上部が陥凹し 傾斜すると膣内に空気を吸引しやすくなる 空気が子宮内に進入すること自体が受胎を阻害するが 直上の肛門からの糞汁や空気中の真菌を同時に吸引することにより子宮内膜炎が誘起される 外陰部の傾斜は 先天的な骨盤の構造が原因となる場合もあるが 多くは加齢や栄養不良によるボディコンディションの低下に起因している 診断は超音波画像診断法により 膣内または子宮内に空気が描出されることが有効な指標と考えられるが 発情期中に陰部が伸展した際のみに空気が進入する潜在的な例もある 骨盤縁から陰部の上端までの長さ (cm) とその角度を掛け合わせた指数である Caslick Index が受胎率と相関があるとされている 治療法としては 陰門形成術 (Caslick s Vulvoplasty) が一般的に広く行われている また 重度な例では外陰形成術 (Episioplasty) が推奨される b) 尿膣 : 尿膣は子宮の重みとそれを支持する靭帯の弛緩により膣がスロープ状に頭側方向に下っていることに加え 本来排尿時に膣前庭括約筋の収縮により完全に閉鎖するべき膣前庭の頭側が 閉鎖不全の陥っている際に発症する したがって分娩を繰り返した経歴を持つ牝馬や 若令馬でも分娩後に一時的に発症することがある 診断として 膣内貯留液の色調 臭気 ph が参考になるが 客観的な方法として鏡検により尿中に多く含まれる炭酸カルシウムの結晶を確認する 貯留液中のクレアチニン濃度を測定するなどが行われる 分娩後 1 ヶ月程度で自然に回復している場合が多いので 初回発情で交配せずに子宮洗浄等の処置を施した後に1 周期待つことが推奨されるが 治癒しない場合には外科的処置として尿道形成術 (Urethroplasty) が必要となる 2) 卵巣の疾患 : a) 持続性発情 : 繁殖シーズンの始めにおける多くの空胎馬に見られ 両側の卵巣に 3cm 以下の卵胞が存在し それらが排卵に至らない場合に発現する 日照時間と関連しているが 近年 2 月頃より交配を開始する目的で 12 月末より人工照明を用いる牧場が増えたため 発症頻度は減少している 治療として 黄体ホルモンである Altrenogest 22mg を 7~10 日間経口投与し 休止することでリバウンド現象により発情が回帰することが多い b) 黄体遺残 : 繁殖シーズン中に数多く遭遇する疾患である 症状として 不受胎となった交配より発情を 3 週間以上示さず 機能性黄体が遺残しているために子宮や子宮頚管が緊縮している 診断は超音波画像診断で黄体を描出する 子宮内膜に浮腫が見られず エコー輝度が比較的高い黄体期のものであることを確認する 血中のプロジェステロン値を測定する等である 治療としては プロスタグランディン製剤を全身投与するが 投与前に受胎していないことを確実に診断するべきである c) 出血性卵胞 (Anovulatory Hemorrhagic Follicle): 卵胞の成長する際もしくは排卵前の過程において卵胞腔内で出血が起こり 無排卵となっている卵胞の状態で Autumn follicle と呼ばれ

5 ているが 繁殖シーズン中でもしばしば遭遇する 通常直径 7~10cm と大きく 時間とともに卵胞腔内にフィブリンが析出してくる 診断は超音波画像診断によるが 排卵後の出血黄体と鑑別するべきである 有効な治療法は未だに確立されていないが 約 1~3 週間で自然に退行し 発情が回帰するものが多い 3) 子宮の疾患 : a) 子宮内膜炎 : 不妊の最大の原因は 子宮内の細菌感染であるとされている 外部から子宮に至るまでには 陰部 膣前庭括約筋 子宮頚管といった 3 つの解剖学的な壁が存在し これらが破られた際に細菌が子宮内に進入する したがって交配時には細菌感染が最も誘起されやすい 健常馬であれば 交配後に子宮内に侵入した細菌や余分な精液は子宮の運動によって直ちに子宮外に排出され 感染を防御しているが 老齢馬や分娩後子宮機能の回復が不十分な牝馬では 交配後に感染が成立する例が多い (LeBlanc et al. 1994) 診断は 子宮内から採取したスワブによる細菌検査であるが コンタミネーションが起こりやすいので細胞診を同時に実施するべきである 予防として 交配前後の直腸検査時に子宮内に貯留液が認められた場合に 子宮の排出運動が不十分であると判断し 子宮収縮剤を投与する 治療として 抗生物質の子宮内投与または全身投与 子宮洗浄 子宮収縮剤の投与等があげられる b) 慢性子宮内膜疾患 (Chronic Degenerative Endometrial Disease): 牝馬の子宮内膜は 加齢や慢性の子宮内膜炎などが原因となり 子宮腺の退行性変化や内膜固有層における線維化を示すようになる これは 牝馬の受胎率や早期胚芽死の発症率と密接に関連している臨床的に重要な病変である 子宮内膜下の小動脈の硬化性変化との関連が示唆されるが 直接的な原因は未だに解明されていない 診断としては 子宮内膜バイオプシーを実施するが 単位面積当たりの病変の出現率によりグレード化して 受胎能の予後を判定する 2. 馬の診療における二次診療の現状と外科診療最前線社台ホースクリニック田上正明 我が国で 馬 というと競走馬 サラブレッドがまず思い浮かぶ人がほとんどではないでしょうか 我々の診療の対象もその 99.5% がサラブレッドです 欧米では サラブレッドは多くの馬の 種 の中の一つに過ぎず 馬はコンパニオンアニマルとして取り扱われ 繋養頭数 馬の臨床獣医師の数 その診療 ( 技術 ) レベルと規模 馬の獣医学教育の彼我の差を思うと暗然とするほどの開きがあります そういう状況の中で 我々馬の臨床獣医師は欧米の最先端獣医療に学び 少しでも後れを取らないように日々頑張っているのが現状です とは言え この 20 年間に我が国における馬の診療レベルは長足の進歩を遂げたといっても過言ではなく その進歩に二次診療所ならびにそこで行われている獣医療が大きく貢献していることは疑いようがないと思います 馬の臨床において二次診療が機能し得る最も大きな要因は 馬の個体単価が高く 高価な診断機器や医療器具と高度に訓練されたスタッフが必要とされる高度獣医療が コストパフォーマンスの面からも実施可能だからです 小動物臨床では すでに高度獣医療を標榜する紹介専門の二次診療所が 相当数機能してきている現状がありますが 馬の臨床分野ではごく限られた診療施設が機能しているだけであり 社

6 台ホースクリニックはそのひとつです 今回の講演では 社台ホースクリニックにおける診療の現状を紹介するとともに 主要な外科手術である関節鏡手術と開腹 ( 腸管 ) 手術について解説し 馬でしか行われないハイスピードトレッドミル内視鏡検査と最新の外科手技である腹腔鏡手術についても紹介したいと思います ( 時間が許せば ) また 最後に臨床獣医師の仕事についての私見を述べたいと思います 社台ホースクリニックと診療の概要 北海道の空の玄関である新千歳空港から車で約 20 分のノーザンファーム空港牧場内にあり 1992 年 9 月に 当初は社台グループの各牧場に繋養されるサラブレッドの二次診療施設として創設されました この数年の年間の手術頭数 ( 吸入麻酔下 ) は 500~600 頭 診療件数は 2,000 件を超え 手術馬の内訳は社台グループに属する牧場の馬が約 6 割 他の牧場 / 競馬場からの症例が約 4 割です また 保険診断業務や近傍の牧場への往診も行っています スタッフは 3 名の獣医師 2 名の VT( 動物看護士 ) と事務 ( パート )1 名で 社台グループの牧場からの症例には 所属の担当獣医師 (1 次診療 ) が クリニックでの診療を補助する体制で運営されています ハッキリ言って いつも忙しい 時として超忙しい 状況です 仕事の目標は Best Cure & Care for Every Horse! 言い換えると 日本一のサラレッドの生産牧場である社台グループの有する馬の診療所として 世界レベルで恥ずかしくない仕事をすること また 世界のトップレベルに一歩でも近づけるように努力し続けることです クリニックにおける診療の概要について述べます 関節鏡手術 Diagnostic & Surgical Arthroscopy 馬に対する関節鏡手術は 馬の整形外科手術の中で最も重要な分野の一つです クリニックでは過去 16 年間に 2,500 頭を超える症例の関節鏡手術を実施してきています その概要について スライドと DVD( 実際の症例 /1 歳 飛節の OCD/ 約 18 分 ) によって解説します 開腹( 腸管 ) 手術 Laparotomy/Celiotomy Colic Surgery 馬の死亡原因 ( 内科疾患 ) で最も多い疾患は 腸疾患であり いわゆる 変位疝 といわれるような腸管が機械的に捻転 纏絡 絞扼などを起こし激烈な疝痛症状を呈する急性腹症は 外科手術によってのみ救命が可能な疾患です 馬の 命 がかかる手術だけに やりがい はありますが さまざまな事情で大変な手術でもあります 今回は 約 400 例の症例の中から 代表的な実際の症例の写真を供覧し それぞれについて説明したいと思います ハイスピードトレッドミル内視鏡検査 Treadmill Endoscopy 馬用のトレッドミル上で高速走行 ( 時速 50Km/ 上り勾配 : 実際のレース時の負荷に近い ) を行い その時に咽喉頭で起きる様々な変化をリアルタイムに内視鏡で観察するもので 高い運動パフォーマンスを要求されるサラブレッドの上部気道疾患の精査に非常に有用です Pharyngeal Collapse の症例報告 ( 動画 ) をもとに解説したいと思います 腹腔鏡手術 Diagnostic & Surgical Laparoscopy 馬に対する腹腔鏡手術は 欧米では広く普及し様々な症例に対して実施されていますが わが国では諸事情によりほとんど実施されていないのが現状です

7 過去 4 年間に 26 頭の馬の腹腔鏡手術を行ったので その概要を説明します 臨床獣医師の仕事に対する一考察 私は来年で 馬の臨床獣医師としてのキャリアが ちょうど 30 年になります これから獣医師になろうとする皆さんに 臨床獣医師という仕事についての私的なコメントを一言述べたいと思います 3. 乳牛の代謝性疾患と獣医臨床栄養学 あかばね動物クリニック 鈴木保宣 はじめに 乳牛は牛乳を生産すること そのために分娩し 繁殖を繰り返さなければならないことが宿命である ゆえに乳房炎 周産期病 ( 主に代謝性疾患 ) 繁殖障害は避けて通ることが出来ない 3 大疾病である 最近は乳牛をつながないで離して飼う ( フリーストールやフリーバーン ) 形態がおおくなり蹄病がこれに加わって 4 大疾病となってきた 乳牛の栄養学会では 最近の約 15 年間にわたって乳牛の代謝性疾患を防ぎ生産性を高めるために盛んに研究がされてきた しかし 代謝性疾患はいまだに 4 大疾病から外れず 乳牛の臨床獣医師の主な仕事対象となっている 動物の健康と生産性の向上 治療の精度をあげること 予防が出来るために栄養を理解すること ( 獣医臨床栄養学の習得 ) は獣医師にとって重要なことであると思われる 以下に 最近の乳牛の栄養学の成果を紹介する 乾乳後期の検討 周産期の疾病と障害は 分娩後のエネルギーマイナスと強い相関がある 健康問題を最小にして高産乳を得るために 乾乳後期と分娩直前の期間にエネルギー摂取を最大化し 分娩後の栄養にルーメン微生物叢とルーメン絨毛を慣らし 体脂肪動員の減少と脂肪肝を予防することが検討された 残念ながら乾乳後期の栄養の検討では再現性の高い方法が見つからず悩まされた 乾乳前期の検討 そこで 乾乳前期からの検討がなされた 乾乳牛はエネルギー過剰になりやすく それが長く続くと良くないことがわかった 人間医学で内臓脂肪型肥満 ( メタボリックシンドローム ) として問題になっているⅡ 型糖尿病 インスリン抵抗性とよく似ていることがわかった 代謝性疾患を防ぐには乾乳前期の栄養濃度を高すぎないようにすることが大切である 群の移動 周産期病の予防のためには栄養だけで解決できない問題がある 分娩前後はエピネフリンに感受性が鋭敏なため 移動ストレスやオーバークラウドがあるとNEFAが動員され代謝性疾患の引き金になることがわかってきた 新しい方法 乾乳牛のエネルギー摂取をコントロールする方法として1 群管理 ハイストロー & ローエネルギーの有利性が認められつつある 1 群管理は移動がない分社会的ストレスが少なくてすむ有利性がある 産乳ピークはやや低く遅くなり 持続性に向上がある 健康問題は減少 繁殖もよくなると報告されている 繁殖や免疫への影響 乾乳期の栄養管理により繁殖や免疫に影響することがわかってきた 必須脂肪酸の影響につい

8 て報告されている おわりに 乾乳牛はエネルギー過剰になりやすい特徴がある これを防ぐことが代謝性疾患の予防のための栄養のキーポイントとなる さらに 分娩前後はストレスに鋭敏であることを理解すれば臨床獣医師として精度の高い治療や予防を通じて役に立つことが出来はずである 獣医臨床栄養学の習得は臨床獣医師にとって必須アイテムと考えられる 4. 牛乳房炎の現状と対策 NOSAI えひめ大洲家畜診療所杉山美恵子 はじめに 家畜共済統計によれば乳房炎で死亡 廃用になった乳牛は 平成 19 年度で 16,904 頭であり 死亡 廃用原因の第 3 位で 15.7% を占めている また 生命にかかわらなくとも 炎症による乳量の減少 抗生物質の投与による乳の廃棄および治療費などの損失は大きく 乳房炎は単独で最も経済的損失の大きい病気であるといわれている 一方で 牛乳は 食品であり 生乳の取引基準 ( ペナルティー ) の中に乳房炎の目安である体細胞数が加えられていることが多く 食品衛生の面でも 品質上非常に問題となる病気である にもかかわらず 発症は 後を絶たず 獣医師にとっても 酪農家にとっても重大な疾病である 乳房炎の現状 乳房炎の診断は CMT 変法であるPLテスターによる検査が最も一般的である その症状から 甚急性 急性 慢性 潜在性に分類できる 甚急性乳房炎は 著しく急性の経過をとり 発熱 食欲低下などの重篤な全身症状を伴い 死亡に至ったり 泌乳能力を喪失させたりする 急性乳房炎は 全身症状は軽いが 乳房の腫脹 硬結を認める 慢性乳房炎は 全身 乳房ともに症状は軽いが 乳汁に異常を認める 再発を繰り返すことも多く 長期にわたって牛乳の出荷ができない原因となる 潜在性乳房炎は 全身 乳房 乳汁とも肉眼的な所見は認められず 検査を実施しなければ診断できない このために 酪農家は 乳房炎であることに気づかず 体細胞数の高い乳汁を出荷し続け 結果としてバルク乳の体細胞数が高く推移する いずれにしても 大きな経済的損失につながるのである また 乳房炎の起因菌の性質により 伝染性乳房炎と環境性乳房炎に分類できる 伝染性乳房炎の起因菌には S.aureus ( 黄色ブドウ球菌 ),Str.agalactiae ( 無乳レンサ球菌 ), Corynebacterium bovis などがあり 搾乳時に手指やミルカーを介して伝染する 環境性乳房炎の起因菌は Coliform ( 腸内細菌群 ),CNS ( コアグラーゼ陰性ブドウ球菌 ),Yeast like fungi ( 酵母様真菌 ),Pseudomonas aeruginosa ( 緑膿菌 ) などがあり これらの起因菌は 乳牛がいる環境に常在しており 常に感染の機会に曝されている これらのすでに発症した乳房炎に対する治療効果は 必ずしも高くなく 特に慢性乳房炎の治癒率は低い 乳房炎対策 これらの乳房炎に対して 治療よりも予防に重点を置くべきであるとの考え方が 現在全国的

9 に行われている 乳房炎コントロール である 乳房炎の予防は 牛群としての取り組みで 搾乳方法および搾乳システム点検が大きな2つの柱となっている 乳房炎は 乳腺の炎症の総称であり その炎症の原因となる微生物は 搾乳作業の不備によって損傷してしまった乳頭口から侵入し 健康な乳頭口から搾乳作業以外のタイミングで微生物が侵入することは少ない このため 搾乳環境をできるだけ清潔に保ち 感染源となる微生物を減らすことはもちろん 乳頭口を傷めない搾乳がまず何より重要である 乳頭口を傷める最も大きな原因は 過搾乳である 過搾乳は 文字通り 搾りすぎること である しかし 現実には ただ長く搾っていることだけを指す言葉ではなく 乳頭口に負担のかかる作業すべてを指している ( 絶対的過搾乳と相対的過搾乳がある ) 搾乳は 真空圧を利用した搾乳システムによって行われており 乳頭口に直接かかる圧力のために乳頭口は常に傷みやすい状況にある 搾乳システムの真空圧の変動をきたす作業はすべてしてはならない また 乳牛の泌乳は オキシトシンというホルモンの分泌と関連している オキシトシンの分泌は 乳頭の刺激からわずか5 分間である オキシトシンの分泌が始まる前にミルカーを装着しても乳は搾れず 乳頭に無駄な圧力がかかるだけである また オキシトシンの分泌が終わっているのにいつまでも搾乳していても すでに泌乳は終了しており これも乳頭を傷めるだけである オキシトシンの分泌を無視した搾乳作業は 過搾乳と同じことになる 搾乳という作業は 毎日 通常朝夕 2 回行われる その毎日の作業のちょっとした不備が積み重なると 乳頭口に大きな損傷を与える結果となる しかし 意外にも酪農家は 搾乳作業や乳頭の毎日の少しずつの変化に気づきにくい そして 乳房炎のきっかけとなる搾乳作業に関する問題は 酪農家ごとに異なる このため 第三者が搾乳時に立ち会うこと ( 搾乳立会 ) により 搾乳作業 搾乳システムの見直しがスムーズになり 乳房炎の減少に役立つのである 終わりに 乳房炎コントロールのマニュアルは 各地で作成され 酪農家の指導が行われているが 特に 高温多湿の西日本では 夏場を中心に乳房炎は未だに多発傾向にある また 生乳取引時の体細胞数に対するペナルティーは 年々厳しくなってきており ペナルティーによる損失は酪農経営を直接圧迫している さらに 昨今の消費者の 安心 安全 の意識向上により 酪農家には より良質な牛乳の生産が求められている 1 頭でも多く乳房炎で命を落とす牛が減ること 1kg でも多くの牛乳を酪農家が出荷できるようにすることが乳房炎のコントロールの目標である

<4D F736F F D E94C C4946E82CC8CF0947A8AC7979D2E646F63>

<4D F736F F D E94C C4946E82CC8CF0947A8AC7979D2E646F63> 1. 繁殖牝馬の交配管理 1) 交配に向けた馬体管理 分娩後 3 ヶ月間は 養分要求量が最大となる BCS は 9 段階に区分され 5.0 が 普通 である 分娩前には BCS を 5.5~6.0 に維持する 妊娠馬のエネルギー要求量 ( 可消化エネルギー : DE) および胎子体重の推移妊娠馬は分娩後に BCS が 0.5 程度低下し 授乳前期 ( 分娩後 3 ヶ月間 ) に栄養分の要求量が最大となる

More information

検査の重要性 分娩前後は 乳房炎リスクが高まる時期 乾乳軟膏の効果が低下する分娩前後は 乳房炎感染のリスクが高まる時期です この時期をどう乗り越えるかが 乳房炎になるかどうか重要なポイントです 乾乳期に分娩前乳房炎検査を実施して 乳房炎の有無を確認 治療を行い泌乳期に備えます 分娩前後いかに乗り切る

検査の重要性 分娩前後は 乳房炎リスクが高まる時期 乾乳軟膏の効果が低下する分娩前後は 乳房炎感染のリスクが高まる時期です この時期をどう乗り越えるかが 乳房炎になるかどうか重要なポイントです 乾乳期に分娩前乳房炎検査を実施して 乳房炎の有無を確認 治療を行い泌乳期に備えます 分娩前後いかに乗り切る 分娩前乳房炎検査とは 泌乳期における 乳房炎罹患による生産量の損失を防ぐための早期発見 早期治療法 分娩予定日の 7~10 日前に乾乳牛から乳汁を搾取し PL テストを行い 乳房炎の罹患を確認し 早期発見早期治療を行うというもの 7~10 日前の乳汁性状は 正常であれば 水あめ状や練乳状になります 初乳状や 牛乳状 水状であれば異常と判断し PL テストを行い判定します PL テストでは凝集反応のみで判定し

More information

参考1中酪(H23.11)

参考1中酪(H23.11) - 1- 参考 1 - 2- - 3- - 4- - 5- - 6- - 7- - 8- 別添 1 牛乳の比重増加要因の解析 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター准教授木田克弥 背景 乳および乳製品の成分規格等に関する省令 ( 乳等省令 ) において 生乳の比重は 1.28-1.34 に規定されている 一方 乳牛の遺伝的改良 ( 乳量および乳成分率の向上 ) に成果として 昨今の生乳の比重は増加傾向にあり

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot 学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of other disea s e a f f e c t e d b y cellular immune depression.

More information

( 図 7-A-1) ( 図 7-A-2) 116

( 図 7-A-1) ( 図 7-A-2) 116 第 7 章繁殖管理 A. 繁殖管理と飼養管理の関係飼養管理だけでは生産性は向上しません 繁殖管理を確実に行い 人工授精 (AI) や受精卵移植 (ET) により受胎させなくてはいけません 1) 飼養管理は繁殖管理の 土台 ( 図 7-A-1) 飼養管理が大きく失敗している状況では 繁殖牛の発情行動が明瞭に見られなくなるため 繁殖管理自体ができなくなります 2) 発情行動の観察 繁殖管理と飼養管理をつなぐ第

More information

Microsoft Word 武田.doc

Microsoft Word 武田.doc アークベテリナリーサービス武田浩輝 妊娠鑑定のススメ 鑑定方法ごとのメリット デメリット 妊娠鑑定にはさまざまな方法があります そのどれをとっても一長一短があります 妊娠鑑定を行うに当たって大切なことは 妊娠のできるだけ早い時期に診断が可能であること 的中率が高いこと 方法が簡単であること 診断が容易であること 経費が安いこと それから 母体と胎児に影響を及ぼさないことです 妊娠鑑定には大きく分けると

More information

<4D F736F F D AAE90AC94C B835794D48D8682C882B5816A915395B68CB48D652E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC94C B835794D48D8682C882B5816A915395B68CB48D652E646F63> 管内酪農場における牛白血病対策の取り組み 県央家畜保健衛生所 大屋祥子 浅川祐二 荒木尚登 石原凡子 亀井勝浩 和泉屋公一 はじめに 牛白血病は 地方病性牛白血病 (EBL) と散発性牛白血病に分類される牛の届出伝染病である 散発性牛白血病の発生原因は未だに不明であるが EBLは牛白血病ウイルス (BLV) 感染により引き起こされる 1) BLVは牛のリンパ球に感染し 抗体が産生された後も排除されず

More information

農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理

農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理 農業高校における繁殖指導とミニ講座による畜産教育支援 大津奈央 中島純子 長田宣夫 飯田家畜保健衛生所 1 はじめに 管内の農業高校では 教育の一環とし て 繁殖雌牛4頭を飼育し 生徒が飼養 いた また 授業外に班活動として8名が畜 産部に所属していた 管理を担うとともに 生まれた子牛を県 飼養管理については 担当教諭の指示 内の家畜市場へ出品する等の活動を行っ の下 肉用繁殖雌牛4頭と繁殖候補の育

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の対象となる人々 関連する保健医療の仕組み 倫理的問題 人間の性と生殖のしくみについての理解を問う 1 母性看護の概念 母性看護の主な概念 a 母性の概念 母性の発達 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論 家族関係論

More information

地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの

地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの 地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの異常気象など様々な影響を受けている 飼料 燃料費などの価格高騰による生産コストの上昇 体細胞数増加等によるペナルティー

More information

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ 胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であることを確認するための検査です 3. 子宮 胎盤 臍帯 羊水等の検査 : 子宮や胎盤 臍帯 羊水量等についての異常を見つけるための検査です

More information

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M 図 1 調査前年 1 年間の ART 実施周期数別施設数 図 4 ART 治療周期数別自己注射の導入施設数と導入率 図 2 自己注射の導入施設数と導入率 図 5 施設の自己注射の使用目的 図 3 導入していない理由 図 6 製剤種類別自己注射の導入施設数と施設率 図 7 リコンビナント FSH を自己注射された症例の治療成績は, 通院による注射症例と比較し, 差があるか 図 10 リコンビナント FSH

More information

戻し堆肥の敷料利用による乳房炎予防効果 西部家畜保健衛生所 三好里美 中嶋哲治 光野貴文はじめに大腸菌性乳房炎を予防するために 敷料として戻し堆肥を利用することにより 抗菌効果が期待できることが知られている 1)2) 昨年の基礎調査の結果 堆肥化処理 10 日目以降で堆肥中の大腸菌群は消失し 大腸菌に対する抗菌効果が認められることを確認した 3) そこで この効果を現場段階で乳房炎対策に活用し 大腸菌性乳房炎多発農場

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

乳牛の繁殖技術と生産性向上

乳牛の繁殖技術と生産性向上 東海地域家畜生産性向上技術検討会 (2007.10.31) 乳牛の繁殖技術と生産性向上 山本動物診療所山本広憲 ( 愛知県常滑市 ) 当診療所の業務 ( 大動物部門 ) 定期繁殖検診業務 (12 農家 600 頭 ) 月 2 回の巡回検診 牛群検定指導 フレッシュチェック 妊娠診断 繁殖治療牛受精卵移植業務 ( 年間 800 頭 ) 受精卵の移植 ( 体内 体外 ) 採卵へのアプローチ ( 県 ET

More information

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常 生殖補助医療に関する同意書 体外受精 顕微授精 受精卵の凍結保存 融解移植に際しては 下記の同意書 が必要です ご夫婦で署名捺印した上で提出してください 体外受精に関する同意書 ( 初回採卵に必要 ) 顕微授精に関する同意書 ( 初回採卵に必要 ) 受精卵凍結保存に関する同意書 ( 初回採卵に必要 ) 凍結受精卵融解胚移植に関する同意書 ( その都度必要 ) 同意書は 保管用 と 提出用 の 2 部からなります

More information

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります 2015 年 3 月 4 日放送 淋菌 クラミジア感染症の現状と問題点 産業医科大学泌尿器科講師濵砂良一主な性感染症淋菌感染症およびクラミジア感染症は 性感染症の一つであり 性感染症のなかで最も頻度の高い疾患です 性感染症とは 主に性的な行為によって病原体が感染する疾患であり この淋菌 クラミジア感染症の他に 梅毒 性器ヘルペス 尖圭コンジローマ HIV 感染症など数多くの疾患が含まれます これらの疾患の一部は

More information

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取

ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取 ふくしまからはじめよう 農業技術情報 ( 第 39 号 ) 平成 25 年 4 月 22 日 カリウム濃度の高い牧草の利用技術 1 牧草のカリウム含量の変化について 2 乳用牛の飼養管理について 3 肉用牛の飼養管理について 福島県農林水産部 牧草の放射性セシウムの吸収抑制対策として 早春および刈取り後のカリ肥料の増肥を行うことの効果について 平成 25 年 2 月 8 日に ふくしまからはじめよう

More information

通常 繁殖成績はなかなか乳量という生産性と結びつけて考えることが困難なのですが この平均搾乳日数という概念は このように素直に生産性 ( 儲け ) と結びつけて考えることができます 牛群検定だけでなく色々な場面で非常に良く使われている数値になりますので覚えておくと便利です 注 1: 平均搾乳日数平均

通常 繁殖成績はなかなか乳量という生産性と結びつけて考えることが困難なのですが この平均搾乳日数という概念は このように素直に生産性 ( 儲け ) と結びつけて考えることができます 牛群検定だけでなく色々な場面で非常に良く使われている数値になりますので覚えておくと便利です 注 1: 平均搾乳日数平均 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 28) ビデオ通信講座 ( 第 2 回繁殖編 ) 電子計算センター次長相原光夫 畜産経営支援協議会が提供する畜産経営活性化 e ラーニングにおいて 牛群検定の活用方法を動画で学習できるようになりました 内容は Step1 体細胞数 Step2 繁殖 Step3 ボディコンディションスコアの 3 編 ( 各々 20 分程度 ) で構成されています 今回はそのうち

More information

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座 このコンテンツは 頸動脈エコーを実施する際に描出される甲状腺エコー像について 甲状腺の疾患を見逃さないためのコツと観察ポイントを解説しています 1 甲状腺エコー検査の進め方の目次です 2 超音波画像の表示方法は 日本超音波学会によって決められたルールがあります 縦断像では画面の左側が被検者の頭側に 右が尾側になるように表示します 横断像は 被検者の尾側から見上げた形で 画面の左側が被検者の右側になるように表示します

More information

健康だより Vol.71(夏号)

健康だより Vol.71(夏号) 亡率が減少傾向にあるものの 日本では依然として上昇傾向が 続いています いまや 人に1 2,000 す 乳がんは 内臓や骨にで きるがんと違い身体の表面であ る乳房にできるので ご自身で 触診することで発見できる可能 性がある数少ないがんです 触 診でしこりを見つけるヒントと しては メロンパンを押すと中 ない乳房腫瘤です 一部の乳が 状のうち 以上は痛みを伴わ 性化したものです 乳がんの症 の通り道である乳管の細胞が悪

More information

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ 2012 年 12 月 5 日放送 尿路感染症 産業医科大学泌尿器科学教授松本哲朗はじめに感染症の分野では 抗菌薬に対する耐性菌の話題が大きな問題点であり 耐性菌を増やさないための感染制御と適正な抗菌薬の使用が必要です 抗菌薬は 使用すれば必ず耐性菌が出現し 増加していきます 新規抗菌薬の開発と耐性菌の増加は 永遠に続く いたちごっこ でしょう しかし 近年 抗菌薬の開発は世界的に鈍化していますので

More information

情報提供の例

情報提供の例 145 ヒアルロン酸 2( 肝硬変 ) 平成 22 年 6 月 21 日新規 平成 26 年 9 月 22 日更新 平成 30 年 2 月 26 日更新 取扱い原則として 肝硬変に対するヒアルロン酸は認められない 取扱いを定めた理由 肝硬変 では 既に肝の線維化が認められるものであり ヒアルロン酸の測定は 疾患の経過観察の参考とならない 39 リウマトイド因子 (RF)

More information

られる 3) 北海道での事例報告から 100 頭を超える搾乳規模での発生が多かった (33 例 82.5%) 冬から春にかけての発生がやや多い傾向 2006 年は 9 例 2007 年は 6 例が発生 全道的にも増加していると推察された 発生規模は 5~20% と一定で 搾乳規模に相関しなかった 発

られる 3) 北海道での事例報告から 100 頭を超える搾乳規模での発生が多かった (33 例 82.5%) 冬から春にかけての発生がやや多い傾向 2006 年は 9 例 2007 年は 6 例が発生 全道的にも増加していると推察された 発生規模は 5~20% と一定で 搾乳規模に相関しなかった 発 マイコプラズマ性乳房炎を考える 乳房炎 2014 年 5 月 5 日作成 近年マイコプラズマ性乳房炎が多発傾向にある 北海道だけでなく本州からの発生報告も見られるようになってきている まだまだマイコプラズマ性乳房炎は疫学的に不明である点が多いが マイコプラズマ性乳房炎に関する情報をまとめて列挙してみることにした 原因菌 : マイコプラズマという微生物による M.bovis M.bovigenitalium

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

検査のタイミング ご自分の生理 ( 月経 ) 周期から換算して 次の生理 ( 月経 ) 開始予定日の 17 日前から検査を 開始してください 検査開始日から 1 日 1 回 毎日ほぼ同じ時間帯に検査してください ( 過去に検査してLHサージがうまく確認できなかった場合や 今回検査をしたところ陽性か陰

検査のタイミング ご自分の生理 ( 月経 ) 周期から換算して 次の生理 ( 月経 ) 開始予定日の 17 日前から検査を 開始してください 検査開始日から 1 日 1 回 毎日ほぼ同じ時間帯に検査してください ( 過去に検査してLHサージがうまく確認できなかった場合や 今回検査をしたところ陽性か陰 < 薬局 販売店様用解説書 > 添付文書をよく読んでご使用いただくよう ご指導ください 第 1 類医薬品 排卵日予測検査薬一般用黄体形成ホルモンキット クリアブルー排卵日予測テスト < 黄体形成モルモンキットとは?( 測定原理 )> 黄体形成ホルモン (LH) は 普段から少量分泌されているホルモンですが 卵子が成熟した頃 大量分泌がおこり (LHサージ) それが引き金となってLHサージの約 40

More information

<4D F736F F D2090B693FB9286CCDFDBBCDEAABDC3DBDD91AA92E8B7AFC482F0899E977082B582BD CC94AD8FEE814589A991CC8AFA82CC94BB92E82E646F63>

<4D F736F F D2090B693FB9286CCDFDBBCDEAABDC3DBDD91AA92E8B7AFC482F0899E977082B582BD CC94AD8FEE814589A991CC8AFA82CC94BB92E82E646F63> ウシガラス化保存胚のストロー内希釈液濃度と生存性 生乳中プロジェステロン測定キットを応用したウシの発情 黄体期の判定 田中健 竹内隆泰 近藤守人 Estrous Cycle Judgment of Dairy Cattle Using Progesterone Concentration Kit of Raw Milk Ken TANAKA,Takayasu TAKEUTI and Morito KONDO

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 80 QOL QOL VAS Score MRI MRI MRI Ra Rb MRI 81 お 名 前 VAS VAS Score 82 奥ほか 症例 手術時間 出血量 食事開始日 術後入院期間 分 ml 日 日 平均 SD 9 備考 排尿障害 創部感染 図 直腸子宮内膜症症例の MRI ゼリー法によ る画像所見 図 当院で直腸子宮内膜症に対して直腸低位前方切 除術を施行した症例の内訳 子宮内膜症では

More information

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10 健康な家畜から安全な生産物を 安全な家畜生産物を生産するためには家畜を衛生的に飼育し健康を保つことが必要です そのためには 病原体が侵入してきても感染 発症しないような強靭な免疫機能を有していることが大事です このような家畜を生産するためには動物の免疫機能の詳細なメカニズムを理解することが重要となります 我々の研究室では ニワトリが生産する卵およびウシ ヤギが生産する乳を安全に生産するために 家禽

More information

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

Microsoft PowerPoint - komatsu 2 Surgical Alternatives to Hysterectomy in the Management of Leiomyomas 子宮摘出術に代わる子宮筋腫の外科的選択肢 ACOG PRACTICE BULLETIN 2000 M6 31 番小松未生 子宮筋腫 女性の骨盤内腫瘍で最も頻度が高い 大部分は無症状 治療は子宮摘出術が一般的 挙児希望 子宮温存希望の女性も多い 治療法の選択肢は増えているが

More information

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります 2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にありますが 本邦の結核では高齢者結核が多いのが特徴です 結核診療における主な検査法を示します ( 図 1) 従来の細菌学的な抗酸菌の塗抹

More information

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63> 日本人の食事摂取基準 ( 概要 )( 抜粋 ) 1 策定の目的食事摂取基準は 健康な個人または集団を対象として 国民の健康の維持 増進 エネルギー 栄養素欠乏症の予防 生活習慣病の予防 過剰摂取による健康障害の予防を目的とし エネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである 2 策定方針 設定指標 食事摂取基準 (Dietary Reference Intakes) として エネルギーについては

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確 https://whc.bayer.jp/mirena/ (201809)MRN 3.0(I I/HH) PP-MIR-JP-0038-06-09 MRN180704 2018 年 9 月作成 多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み

More information

A 農場の自家育成牛と導入牛の HI 抗体価の と抗体陽性率について 11 年の血清で比較すると 自家育成牛は 13 倍と 25% で 導入牛は 453 倍と % であった ( 図 4) A 農場の個体別に症状と保有している HI 抗体価の と抗体陽性率を 11 年の血清で比較した および流産 加療

A 農場の自家育成牛と導入牛の HI 抗体価の と抗体陽性率について 11 年の血清で比較すると 自家育成牛は 13 倍と 25% で 導入牛は 453 倍と % であった ( 図 4) A 農場の個体別に症状と保有している HI 抗体価の と抗体陽性率を 11 年の血清で比較した および流産 加療 牛コロナウイルス病の発生とその防除対策についての検討紀北家畜保健衛生所 亀位徹上田雅彦柏木敏孝 背景と目的 管内の A 酪農場で牛コロナウイルス病 ( 以下 BCVD) が発生した BCVDは 牛コロナウイルス ( 以下 BCV) の感染による 突然の激しい水様性下痢を主症状とする感染症である 一般的に致死率は低いものの 乳用牛では乳量の減少をともない経済的被害が大きい疾病である A 農場では 12

More information

Taro-H26-01○【差替】 (佐藤)

Taro-H26-01○【差替】 (佐藤) 大規模酪農場におけるマイコプラズマ性乳房炎の清浄化対策 下越家畜保健衛生所 佐藤香代子木村仁徳内山保彦後藤靖行金子周義渡辺誠市 はじめに牛マイコプラズマ ( 以下 Mp) 乳房炎は 伝染性が強く 臨床型では乳量の激減や泌乳停止が認められ 難治性であるため経済的損失が大きい 北海道では 2006 年以降 Mp 乳房炎と診断された牛群数及び頭数は急激に増加し 特に 300 頭を超える大規模農場での発生が急増傾向であり

More information

一般内科

一般内科 産婦人科カリキュラム (2 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : (1) 産婦人科は産科と婦人科では診療内容がかなり異なる 産科研修では正常及び異常の妊娠 分娩経過を理解することを目標とし 婦人科研修では婦人科良性 悪性腫瘍 感染症について基本的な病態把握を目標とする また 産婦人科救急疾患の診断 治療の基本を研修する 研修期間は 1~2 ヶ月とする (2) 診療 ( 産科 ) 妊婦 (low risk

More information

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎 2014 年 7 月 9 日放送 薬剤耐性菌の動向と最近の CLSI 標準法の変更点 順天堂大学 臨床検査部係長 三澤 成毅 薬剤耐性菌の動向まず 薬剤耐性菌の動向についてお話しします 薬剤耐性菌の歴史は 1940 年代に抗菌薬の第一号としてペニシリンが臨床応用された頃から始まったと言えます 以来 新しい抗菌薬の開発 導入と これに対する薬剤耐性菌の出現が繰り返され 今日に至っています 薬剤耐性菌の近年の特徴は

More information

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 : 6 9 7 6 8 6 4 58 6 6 7 6 4 4 4 4 5 58 5 IVF-ET : in vitro fertilization and embryo transfer GIFT : gamete intrafallopian transfer ZIFT : zygote intrafallopian transfer 9 766 8 6 6 6 677 9 7 IVF-ETGIFTZIFT

More information

(2) 牛群として利活用 MUNを利用することで 牛群全体の飼料設計を検討することができます ( 図 2) 上述したようにMUN は 乳蛋白質率と大きな関係があるため 一般に乳蛋白質率とあわせて利用します ただし MUNは地域の粗飼料基盤によって大きく変化します 例えば グラスサイレージとトウモコシ

(2) 牛群として利活用 MUNを利用することで 牛群全体の飼料設計を検討することができます ( 図 2) 上述したようにMUN は 乳蛋白質率と大きな関係があるため 一般に乳蛋白質率とあわせて利用します ただし MUNは地域の粗飼料基盤によって大きく変化します 例えば グラスサイレージとトウモコシ 解説 新しい牛群検定成績表について ( その 16) ー乳牛の健康管理について 2 ー (MUN P/F 比 周産期病 ) 電子計算センター電算課長相原光夫 乳牛の健康管理は 本誌 No.128(2011.5.25) において乳脂率と蛋白質率を取り上げました 今回は その続編としてMUN P / F 比などによる健康管理をとりあげたいと思います とりわけMUNは独立行政法人農畜産業振興機構の本年度の牛群検定システム高度化支援事業において

More information

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾 2 緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾向が強い 多剤耐性緑膿菌は5類感染症定点把握疾患 赤痢菌属 グラム陰性通性嫌気性桿菌 腸内細菌科

More information

( 7 5) 虫垂粘液嚢胞腺癌の 1切除例 F g 5 H s t l g lf d g sshwdm s y s t d r m ( H E s t ) 考 型度粘液腫蕩で再発リスクが低い ) C I低異型度を示 察 す粘液産生腫蕩で 腫蕩成分を含む粘液が虫垂以外に 原発性虫垂癌は全大腸癌手術件数の 8 3 %で 大 存在する群(低異型度粘液腫蕩で再発リスクが高い ) 腸癌取扱い規約 却によると

More information

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ 亀田総合病院 ART センター 1 卵胞期ホルモン検査 FSH LH PRL E2 (AMH 空腹時血糖 インスリン値) 2 胞状卵胞数の計測 ( 超音波検査 ) 3 子宮卵管造影 4 卵胞計測 ( 超音波検査 ) 8 黄体期ホルモン検査 P4 E2 (5 尿中 LH 検査 ) 7 排卵確認 月経 6 性交後検査 初診時検査 9 内診 10 経膣超音波検査 11クラミジア抗原検査 12 子宮頚部細胞診

More information

saisyuu2-1

saisyuu2-1 母斑の例 早期発見対象疾患 専門機関への 紹介ポイント る 1歳頃の始語 ママ マンマ等のことばの出始め を経て 有意味語が増えているか 早い児であれ ば 二語文 パパ カイシャ等 が出てくる 簡単ないいつけ ことばでの指示 に従えるか 平成16年度に 1歳6か月児健診から二次精査を経て三次精査機関に紹介された38例のうち 両 側に中等度以上の難聴は3例 7.9 滲出性中耳炎も3例 7.9 聴力正常22例

More information

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ 2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメリカ臨床検査標準委員会 :Clinical and Laboratory Standards Institute

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 一般的衛生管理プログラム コース確認テスト Q1 次のうち正しいものはどれか 1. 毛髪は 1 日に 20~30 本抜けると言われている 2. 家族がノロウイルスに感染していても 本人に症状が出ていなければ職場への報告は不要である 3. 直接食品に触れる作業を担当しているが 指に傷があったので 自分の判断で絆創膏を貼って手袋を着用して作業に入った 4. 健康チェックは 工場で働く従業員だけでなく お客様や取引先にも協力してもらう

More information

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63> 不妊に悩む方への特定治療支援事業 Q&A 事例集 総論 Q1. どうして今回助成制度を見直すこととしたのか A1. 近年の結婚年齢の上昇等に伴い 特定不妊治療を受ける方の年齢も上昇しており 一方で 一般的に 高年齢での妊娠 出産は 様々なリスクが高まるとともに 出産に至る確率も低くなることが医学的に明らかになっています そのため こうした最新の医学的知見も踏まえ 本人の身体的 精神的負担の軽減や より安心

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 34 ビタミン主薬製剤 1 ビタミン A 主薬製剤 使用上の注意と記載条件 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談することあ医師の治療を受けている人 い妊娠 3 ヵ月以内の妊婦, 妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人 ( 妊娠 3 ヵ月前から妊娠 3 ヵ月までの間にビタミン A を 1 日 10,000 国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある )

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

< F2D382E8D9596D198618EED82C982A882AF82E98B8D94928C8C9561>

< F2D382E8D9596D198618EED82C982A882AF82E98B8D94928C8C9561> 黒毛和種における牛白血病ウイルスの母子感染状況およびまん延防止対策の検討 中央家畜保健衛生所 山下将哉 大城守 津波修 野中克治 地方病型牛白血病は 牛白血病ウイルス ( 以下 BL V) に起因する致死性のリンパ肉腫で 発症率は 5 % 以下といわれている しかし近年 沖縄県を含め全国的に発生件数が増加傾向にあり 感染拡大が懸念されている ( 図 1 ) 地方病型牛白血病 (EBL) < 原因 >

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

婦人科がん検診Q&A

婦人科がん検診Q&A 女性特有のがん検診推進事業 が実施されます 本事業は厚生労働省が がんの早期発見と正しい健康意識の普及および啓発を目的に 特定の年齢に達する方を対象に 子宮頸がん検診 および 乳がん検診 に限定し 無料クーポン券を送付するものです ( クーポン券のご利用で 窓口負担が無料になります ) 相模原市では 平成 21 年 9 月 1 日から平成 22 年 3 月 31 日の期間に実施します 無料クーポン券配布対象者

More information

0001 ......

0001 ...... ツリヌス菌などがあります 食中毒では感染原因となる微生物の検出は重要であす ①感染型食中毒 サルモネラ カンピロバクターなど 細菌に汚染された食品を口にすることで 生きた菌自 らが食中毒を引き起こすもので 腸管にたどり着いた菌が腸管内でさらに増殖し 腸管組織に 侵入し 組織を壊し 炎症を起こします このため 腹痛や下痢などの症状を引き起こし ひ どい場合には血便が起こります ②感染 生体内毒素型食中毒

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) chorionic gonadotropin 連絡先 : 3479 2-2908 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 診療報酬 分析物 9186 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. Ver.2 4F090 HCGβ サブユニット (β-hcg) 特掲診療料 >> 検査 >> 検体検査料

More information

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを シプロフロキサシン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを有し 上気道感染症 尿路感染症 皮膚感染症などに有効なニューキノロン系の合成抗菌剤である シプロキサン 錠

More information

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt

Microsoft PowerPoint - ★総合判定基準JABTS 25ver2ppt.ppt 2010/5/26 FAD C1 2 C3 C3 C4 C4 C4 C5 C3 C1 C3 C3 C3 C5 C4 C3 FAD C2 C2 FAD C3~C5 C2 C3 C C3 C2 C3 C1 C3 C1 C3 C1 C3 C2 C3 C2 C3 C2 乳癌検診におけるマンモグラフィと超音波検査の総合判定基準 ( 案 ) JABTS 検診班 背景 MMG と US 検診の要精査基準はすでに作成されている

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

現在 乳房炎治療においては 図 3に示す多くの系統の抗菌剤が使用されている 治療では最も適正と思われる薬剤を選択して処方しても 菌種によっては耐性を示したり 一度治癒してもすぐに再発することがある 特に環境性連鎖球菌や黄色ブドウ球菌の場合はその傾向があり 完治しない場合は盲乳処置や牛を廃用にせざるを

現在 乳房炎治療においては 図 3に示す多くの系統の抗菌剤が使用されている 治療では最も適正と思われる薬剤を選択して処方しても 菌種によっては耐性を示したり 一度治癒してもすぐに再発することがある 特に環境性連鎖球菌や黄色ブドウ球菌の場合はその傾向があり 完治しない場合は盲乳処置や牛を廃用にせざるを 2 乳房炎の新たな治療薬剤への対応 中央家畜保健衛生所 平田圭子 山田均 青山達也 乳房炎が酪農経営へ及ぼすマイナス面 1 乳量の減少 2 治療費の発生 3 淘汰による乳牛改良の遅れ 4 治療や搾乳時間に要する労働時間とそれに伴う精神的ダメージ 対策 罹患分房の特定 原因菌の早期同定 適正な薬剤の使用による治療 図 1 乳房炎が酪農経営へ及ぼすマイナス面と対策 Ⅰ はじめに 乳房炎は酪農経営において最も重要な

More information

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成 甲状腺機能亢進症が女性に与える影響 1) バセドウ病と生理 ( 月経 ) バセドウ病になると生理の周期が短くなったり 生理の量が少なくなったりします バセドウ病では 甲状腺機能亢進症の状態となります 甲状腺ホルモンは卵胞の成長にも影響しますので 甲状腺機能亢進症の状態では 卵胞の成長が早くなり生理の周期が短くなることがあります そのため生理が頻回に生じる頻発月経になったりしますが 逆に全身状態が悪くなったり

More information

耐性菌届出基準

耐性菌届出基準 37 ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 (1) 定義ペニシリン G に対して耐性を示す肺炎球菌による感染症である (2) 臨床的特徴小児及び成人の化膿性髄膜炎や中耳炎で検出されるが その他 副鼻腔炎 心内膜炎 心嚢炎 腹膜炎 関節炎 まれには尿路生殖器感染から菌血症を引き起こすこともある 指定届出機関の管理者は 当該指定届出機関の医師が (2) の臨床的特徴を有する者を診察した結果 症状や所見からペニシリン耐性肺炎球菌感染症が疑われ

More information

材料及び方法 1. 方法発情および発情直後を避けて プロジェステロンとエストロジェン徐放剤 (PRID TEIZO: あすか製薬株式会社 ) を挿入した (0 日目とする ) 4 日目に生理食塩水 ( 大塚生食注 : 大塚製薬株式会社 )50ml を溶媒とした FSH( アントリン R10: 共立製

材料及び方法 1. 方法発情および発情直後を避けて プロジェステロンとエストロジェン徐放剤 (PRID TEIZO: あすか製薬株式会社 ) を挿入した (0 日目とする ) 4 日目に生理食塩水 ( 大塚生食注 : 大塚製薬株式会社 )50ml を溶媒とした FSH( アントリン R10: 共立製 ecg を併用した FSH 皮下 1 回投与による過剰排卵処理の検討第 2 報 ecg 投与時期の検討 研究開発第二課倉田佳洋松田浩典西野治 朝倉康夫 現奈良県家畜保健衛生所 現奈良県食肉公社 要約黒毛和種への卵胞刺激ホルモン ( 以下 FSH とする ) 皮下 1 回投与による過剰排卵成績の向上のために 妊馬血清性性腺刺激ホルモン ( 以下 ecg とする ) を併用する際の投与時期の検討を目的として

More information

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性 2012 年 1 月 4 日放送 抗菌薬の PK-PD 愛知医科大学大学院感染制御学教授三鴨廣繁抗菌薬の PK-PD とは薬物動態を解析することにより抗菌薬の有効性と安全性を評価する考え方は アミノ配糖体系薬などの副作用を回避するための薬物血中濃度モニタリング (TDM) の分野で発達してきました 近年では 耐性菌の増加 コンプロマイズド ホストの増加 新規抗菌薬の開発の停滞などもあり 現存の抗菌薬をいかに科学的に使用するかが重要な課題となっており

More information

2016 年 12 月 7 日放送 HTLV-1 母子感染予防に関する最近の話題 富山大学産科婦人科教授齋藤滋はじめにヒト T リンパ向性ウイルスⅠ 型 (Human T-lymphotropic virus type 1) いわゆる HTLV-1 は T リンパ球に感染するレトロウイルスで 感染者

2016 年 12 月 7 日放送 HTLV-1 母子感染予防に関する最近の話題 富山大学産科婦人科教授齋藤滋はじめにヒト T リンパ向性ウイルスⅠ 型 (Human T-lymphotropic virus type 1) いわゆる HTLV-1 は T リンパ球に感染するレトロウイルスで 感染者 2016 年 12 月 7 日放送 HTLV-1 母子感染予防に関する最近の話題 富山大学産科婦人科教授齋藤滋はじめにヒト T リンパ向性ウイルスⅠ 型 (Human T-lymphotropic virus type 1) いわゆる HTLV-1 は T リンパ球に感染するレトロウイルスで 感染者の一部に 成人 T 細胞白血病 (ATL) や神経難病である HTLV-1 関連脊髄症 (HAM) などの

More information

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ 2014 年 12 月 3 日放送 高齢者肺炎の診療マネジメント 大分大学呼吸器 感染症内科教授門田淳一はじめに今回は高齢者肺炎の診療マネジメントについて考えてみたいと思います およそ 4 人に 1 人が 65 歳以上である超高齢社会の我が国において 高齢者肺炎は日常診療において最も頻繁に遭遇する疾患の一つです 我が国の死因の第 3 位は肺炎ですが そのうち約 96% は65 歳以上の高齢者が占めています

More information

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 11 月 27 日付で平成 28 年度 成育疾患克服等総合研究事業

More information

課題名

課題名 急性期重度嚥下障害患者に対する完全側臥位法の有効性 研究責任者氏名長尾恭史 岡崎市民病院リハビリテーション室 副主任 共同研究者脳神経内科小林靖歯科口腔外科長尾徹看護局西嶋久美子 西暦 2017 年 6 月 15 日版数 1 目次 1. 実施計画の経緯 ( 背景 )... 1 2. 目的... 1 3. 研究対象者について... 1 3-1 選択基準... 1 3-2 除外基準... 1 3-3 中止基準...

More information

これらの検査は 月経周期の中で下記のような時期に行われます ( いつでも検査できるわけではありません ) 図中のグラフは基礎体温の変動を示し 印は月経を示します 月経周期における検査の時期 高温期 低温期 月経 月経 血液検査 LH FSH E2( エストラジオール ) AMH 精液検査 排卵日 血

これらの検査は 月経周期の中で下記のような時期に行われます ( いつでも検査できるわけではありません ) 図中のグラフは基礎体温の変動を示し 印は月経を示します 月経周期における検査の時期 高温期 低温期 月経 月経 血液検査 LH FSH E2( エストラジオール ) AMH 精液検査 排卵日 血 当院における不妊治療 検査について不妊症とは不妊症とは 生殖年齢のご夫婦が避妊をせず お子さんを望みながらも 2 年間 妊娠に至らない場合 と定義されています 不妊治療を必要とするご夫婦は 7 8 組に 1 組の割合とも言われており 不妊治療が特別な事ではないと考えられています 不妊の原因は 一説によると 女性因子が 45% 男性因子が 40% 原因不明が 15% の割合です 女性側の原因( 女性因子

More information

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊 双胎間輸血症候群に対する治療 についての説明 1. はじめに双胎間輸血症候群 (Twin-twin transfusion syndrome:ttts) は双胎妊娠の中でも一絨毛膜双胎にのみ起こる病態です 胎盤を共有している一絨毛膜双胎ではそれぞれの胎児の血管が胎盤の中で複数つながっています ( 吻合血管 ) 複数の吻合血管を介して お互いの血液が両方の胎児の間を行ったり来たり流れています このバランスが崩れ血液の移動が一方向に偏ったときに

More information

日産婦誌58巻9号研修コーナー

日産婦誌58巻9号研修コーナー Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University, Tokyo ( 表 1) Biophysicalprofilescoring(BPS) 項目 呼吸様運動 Fetalbreathingmovements (FBM) 大きい胎動 Grossbodymovements 胎児筋緊張 Fetaltone ノン ストレステスト

More information

Farmer's Eye SUMMER

Farmer's Eye SUMMER 39 Farmer's Eye SUMMER 2013 Farmer's Eye SUMMER 2013 40 41 Farmer's Eye SUMMER 2013 Cow 1 Cow 2 Cow 3 Farmer's Eye SUMMER 2013 42 43 Farmer's Eye SUMMER 2013 Levucell Levucell SC 1.66 1.90 1.64 1.89 1.62

More information

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部 D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部の悪性新生物 結腸 直腸 肛門及び肛門管の良性新生物 D25 子宮平滑筋腫 D27 卵巣の良性新生物 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 内分泌 栄養及び代謝疾患 Ⅴ 精神及び行動の障害

More information

不妊外来を受診される方へ

不妊外来を受診される方へ 不妊外来を受診される方へ 松戸市立病院産婦人科不妊外来 妊娠の成立について *1 *2 性交により腟内に射出された精液から精子のみが排卵期になると頚管粘液に満たされた子宮頚管を通って子宮内に入り 更に卵管の先端 ( 卵管膨大部 ) *3 にまで達します *4 *5 一方 卵巣から排卵された卵子を卵管が捕捉し 卵管膨大部に取り込みます 卵管膨大部で精子と卵子が出会い その場で受精が成立します 受精した卵は卵管を精子の進んできた方向とは逆に

More information

Microsoft Word - 宮崎FMDマニュアル⑦ 指針別紙(評価)

Microsoft Word - 宮崎FMDマニュアル⑦ 指針別紙(評価) ( 別紙 ) 家畜の評価額の算定方法 1 肥育牛 ( 和牛 交雑種及び乳用種 ) (1) 評価額の基本的な算定方法素畜の導入価格 + 肥育経費 (1 日当たりの生産費 飼養日数 ) (2) 素畜の導入価格及び肥育経費の算定方法 1 導入価格は 素畜の導入に要した費用とし 家畜市場の購入伝票等により確認する 2 導入価格を確認することができない場合又は素畜を自家生産している場合には 当該家畜の所有者が通常利用している家畜市場における当該素畜と同等の牛

More information

クラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する「はらすまダイエット/遠隔保健指導」を追加

クラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する「はらすまダイエット/遠隔保健指導」を追加 2013 年 9 月 30 日 株式会社日立製作所 クラウド型健康支援サービス はらすまダイエット のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する はらすまダイエット / 遠隔保健指導 を追加 株式会社日立製作所 ( 執行役社長 : 中西宏明 / 以下 日立 ) は このたび 効果的な減量プログラムとして開発された はらすまダイエット の手法を活用し 企業の健康保険組合などの公的医療保険の運営主体が行う特定保健指導

More information

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! α!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

More information

人工授精について

人工授精について 人工授精について 大宮レディスクリニック 人工授精とは 排卵のタイミングに合わせて洗浄 濃縮した精子を専用のカテーテルを使い 子宮内に注入する方法です 精子が膣から子宮内に入るところを補助するのが人工授精です 夫婦生活を持った場合よりも子宮内に入る精子濃度が濃いというだけで 極めて自然妊娠に近い方法です 適応 精子の数が少ない 動きが弱い 頚管粘液 ( おりもの ) が少ない 状態が良くない 夫婦生活を持つことが困難

More information

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd L FO AT E VI TAMI NB12 医療関係者用 葉酸 とビタミンB ビタミンB12 アリムタ投与に際して 警告 1 本剤を含むがん化学療法に際しては 緊急時に十分対応できる医療施設において がん化学療 法に十分な知識 経験を持つ医師のもとで 本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投 与すること 適応患者の選択にあたっては 各併用薬剤の添付文書を参照して十分注意すること また 治療開始に先立ち

More information

2006 PKDFCJ

2006 PKDFCJ 多発性嚢胞腎の最新情報 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 今日のお話は 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 動物実験で科学的に証明されている? 藤田保健衛生大学疾患モデル教育研究センター 1 はい PKD モデル動物である PCK ラットで科学的に証明されています 2 PKD モデル動物とは? 偶然見つけられた PKD 自然発症動物とヒトの PKD の原因となる遺伝子を人工的に操作した動物があります

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および 1 2 3 4 5 子宮頸がんと発がん性ヒトパピローマウイルス 1 子宮頸がんは 子宮頸部 ( 子宮の入り口 ) にできるがんで 20~30 代で急増し 日本では年間約 15,000 人の女性が発症していると報告されています 子宮頸がんは 初期の段階では自覚症状がほとんどないため しばしば発見が遅れてしまいます がんが進行すると 不正出血や性交時の出血などがみられます 2 子宮頸がんは 発がん性 HPVというウイルスの感染が原因で引き起こされる病気です

More information

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方 妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方法妊よう性温存方法がん治療後の妊娠に関して生殖医療機関を受診するまでの流れ生殖医療機関を探すには受診するまでにかかる費用マイカレンダー紹介状への記載内容について

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の概念および人間の性と生殖について基本的な理解を問う 大項目中項目小項目系統看護学講座の該当箇所 1 母性看護の概念 A 母性看護の主な概念 a 母性 父性 母性看護の概念 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 A 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の 懐胎時期に関する証明書 記載の手引き 2007.5.15 日本産婦人科医会は 法務省民事局長通達における 懐胎時期に関する証明書 の作成に つき 日本産科婦人科学会と協議のうえ 本会としての 懐胎時期に関する証明書 記載の 手引きを作成しましたので ホームページに掲載します なお 本会の会員へは支部長を通じて 各会員へ通知するとともに 日産婦医会報 6 月号 をもって会員全員に周知しますが その運用が全て上手くできるようになるまでには若干の

More information

第1 総 括 的 事 項

第1 総 括 的 事 項 障害程度等級表級別じん臓機能障害 1 級じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準 1 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において 内因性クレアチニンクリアランス値が10ml/

More information

2

2 がんがどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望まし いかについて解説します 健康診断の結果などをご用意ください 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから治療を受けられる方が 納得して治療を受けられるようお手伝いをします 現在治療を受けている患者さんやご家族の方を対象に 病気とつき あっていくためのポイントを整理します がんの治療が終了した方を対象に

More information

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄 2. 栄養管理計画のすすめ方 2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄養管理計画 ) 食事を提供する対象者の性 年齢階級 身体特性 ( 身長と体重,

More information

1)表紙14年v0

1)表紙14年v0 NHO µ 医師が治療により回復が期待できないと判断する 終末期 であると医療チームおよび本人 家族が判断する 患者の意志表明は明確であるか? いいえ はい 意思は文書化されているか? はい 患者には判断能力があるか? 医療チームと患者家族で治療方針を相談する 患者の意思を推量できる場合には それを尊重する はい はい 患者の意思を再確認する はい 合意が得られたか? はい いいえ 倫理委員会などで議論する

More information

1 管内の牛ヨーネ病検査と患畜の発生状況 県央家畜保健衛生所 池田暁史仙波裕信 横澤こころ前田卓也 はじめに 牛ヨーネ病は 昭和 年に家畜伝染病予防法 ( 以下 法 という ) の 家畜伝染病に指定されて以降 発生頭数が増加し 平成 1 年の法改正に伴い撲滅対象疾病として全国的に定期検査を行っている 1) 本県では法第 5 条の規定に基づく牛ヨーネ病検査を平成 11 年度から開始した その後 当所管内においては

More information

年 ( 平成 25 年 )10 月 235 (1) 繁殖管理の基本は? 繁殖管理では 早期の子宮と卵巣の回復 的確な発情の発見 適期授精に気をつけることが重要と言われています 分娩後四十日経っても発情兆候のない牛は 獣医師に検診を依頼することも必要です 二回目(四十日~五十日)に良い発

年 ( 平成 25 年 )10 月 235 (1) 繁殖管理の基本は? 繁殖管理では 早期の子宮と卵巣の回復 的確な発情の発見 適期授精に気をつけることが重要と言われています 分娩後四十日経っても発情兆候のない牛は 獣医師に検診を依頼することも必要です 二回目(四十日~五十日)に良い発 2 2013 年 ( 平成 25 年 )10 月 235 広酪では 平成二十五年度の生乳生産計画数量として五万五千八百八十二 六トンを掲げています この数値は 予め生乳出荷組合員(以降 組合員 )からの年間目標申告数量を単純に合計したものですが 数量未達となれば 酪農経営にとって 負 の影響が生じるものと考えます 今年の夏は 猛暑日が続き暑熱対策など乳用牛の飼養管理には相当の気遣いをされたものと拝察します

More information

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

Microsoft Word - 02肉牛研究室

Microsoft Word - 02肉牛研究室 6 黒毛和種繁殖雌牛における分娩前後の適正な栄養水準の解明 担当部署名 : 肉牛研究室担当者名 : 大島藤太 高崎久子 阿久津麗 櫻井由美連絡先 : 電話番号 0287-36-0230 研究期間 : 平成 26 年度 ~30 年度 ( 継続 ) 予算区分 : 県単 ------------------------------------------- 1. 目的黒毛和種繁殖 ( 和牛 ) 農家の経営効率の向上のためには

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表 2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS 4 10 50 160 90mmHg691836.3 X 2 重篤な血管性疾患 表 2 72 73 表 1 腹痛をきたす疾患の緊急度と治療担当診療科による分類 1 2 3 4 5 表 2 3 血管性疾患と炎症性疾患の症状 腹膜刺激症状 表 1 表 3 74 75 表 3 腹膜刺激症状を修飾する因子

More information