天然ガスの液体燃料化(GTL)技術実証研究

Size: px
Start display at page:

Download "天然ガスの液体燃料化(GTL)技術実証研究"

Transcription

1 環境に優しいエネルギーの安定供給に向けて -GTL 商業プラント開発へ向けた実証研究の取り組み 年 6 月 20 日 大澤伸行 opyright is vested in Nippon GTL 1

2 目次 (1) Ⅰ.GTL の概要 1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは (2) GTL プロセス (3) GTL の歴史 (4) GTL 製品の特徴 2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 (2) 主な GTL プロジェクト (3) 今後の GTL 生産量の見通し Ⅱ. 実証研究の概要 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 (2) 技術開発の意義 (3) GTL 技術の開発経緯 (4) Japan-GTL 技術の特徴 (5) 国産 GTL 技術の経済性 2. の概要 3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 (2) バックアップ研究 研究例 (3) 研究スケジュール (4) プラント建設予定地 (5) プラント完成予想図 4. まとめ opyright is vested in Nippon GTL 2

3 Ⅰ-1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは 1) 天然ガスから合成ガス ( 水素と一酸化炭素の混合ガス ) を作り 2) この合成ガスを FT 合成反応により液体燃料粗油とし 3) さらに目的とする最終製品 ( ナフサ 灯 軽油 潤滑油基油等 ) を製造する 製造技術および製品の総称 天然ガス合成ガス合成ガス液体燃料 FT 合成工程製造工程粗油メタンスチーム酸素二酸化炭素 アップグレーディング工程 最終製品 ナフサ灯油軽油潤滑油基油 opyright is vested in Nippon GTL 3

4 opyright is vested in Nippon GTL (2) GTL プロセスメタン O スチーム O O 二酸化炭素 水素合成ガス製造工程FT合成工程アップグレーディング工程 FT 合成油 (5~100) ナフサ (5~10) 灯油 (10~14) 軽油 (14~20) 4 O O 酸素 O 一酸化炭素

5 (2)1 合成ガス製造 o 系触媒を用いる FT 合成には 2/O=2 の組成が最適 スチーム + + 天然ガス ( メタン ) 酸素 水素 合成ガス (SynGas) 一酸化炭素 二酸化炭素 合成ガス製造 FT 合成 アップグレーディング opyright is vested in Nippon GTL 5

6 (2)2 合成ガス製造技術の比較 改質用 O2 製造 原料中の O2 除去 合成ガス比 (2/O) 水蒸気改質不要要 3 以上 (2 除去要 ) 部分酸化 (POX) 要要 2 自己熱改質 (ATR) 要要 2 炭酸ガス水蒸気改質不要不要 2 opyright is vested in Nippon GTL 6

7 (2)3FT 合成 水素 + 一酸化炭素 メタン エタン 5-10 ナフサ 灯軽油 合成ガス (SynGas) 合成ガス製造 FT 合成 アップグレーディング opyright is vested in Nippon GTL 7

8 (2)4FT 合成の連鎖成長機構 Step1: 連鎖の基本単位 = カルベン の生成過程 吸着 O 水素 カルベン O 水 メチル メタン 触媒 O + 22 [2]ad. + 2O Step2: カルベン 重合機構 カルベン 重合 O が直接挿入してから水素化される説もある ( 直鎖アルコール副生が根拠 ) 成長中のアルキル基 次のカルベン生成 連鎖へ opyright is vested in Nippon GTL 8

9 Step3: 連鎖の終了 α オレフィンとして脱離, 水素化されてパラフィン or パラフィンとして水素化脱離 F-T 合成の性能の指標 : 連鎖成長確率 (α) とは何か? O,22 2O O,22 2O O,22 2O O,22 2O n2n n2n+2 連鎖反応 ( 右行き ) する確率 :α 終了反応 ( 下行き ) する確率 :1-α α が大きければ鎖の長いものができる α が小さければ鎖の短いものしかできない 炭素鎖長によらず,α は比較的一定となる opyright is vested in Nippon GTL 9

10 (2)5 連鎖成長確率 αと理論生成分布 100 重量 % 80 ガス 1,2 60 LPG 40 3,4 ナフサ 5~9 灯軽油 20 10~21 21 ワックス 22~ 連鎖成長確率 α αの目標値は? ナフサはパラフィンであり, オクタン価が低い灯軽油はパラフィンであり, 低温性能が悪い ( 冬場固化してしまう ) 一旦なるべくワックスにし, 水素化分解するのが良い F-Tのαは高いほど良い (α:0.90 以上が狙い ) opyright is vested in Nippon GTL 10

11 (2)6FT 合成技術の比較 スラリー床 生成油 O + 2 固定床 生成油 高温 FT 低温 FT 触媒 鉄系 コハ ルト系 反応温度 装置イメージ : : : : 主要生成物 ナフサオレフィン 灯油軽油 Wax : : : : : : : : :: : O + 2 拡散 除熱 大型化 opyright is vested in Nippon GTL 11

12 (2)7FT 合成プロセス ( 国産技術 ) 冷却管 冷却水 水 + スチーム 未反応 2, O 副生 4, O2, 2O 軽質生成油 気 固 液 3 相スラリー床 ( 固液懸濁相中を気泡が上昇 ) 触媒分離槽 重質生成油 合成ガス (2, O) 触媒 反応条件 :240, 2.2MPa opyright is vested in Nippon GTL 12

13 (2)8 アップグレーディング 5~10 ナフサ F-T 合成油 10~14 灯油 + 水素 水素化精製 14~20 軽油 水素化分解 ( 分解 異性化 ) 合成ガス製造 FT 合成 アップグレーディング opyright is vested in Nippon GTL 13

14 (2)9 アップグレーディングプロセスフロー 粗ナフサ 水素 蒸留塔 FT 生成油 水素 ナフサ 粗灯軽油 固定床触媒 ワックス 水素 灯油 製品軽油調合 軽油 固定床反応器 opyright is vested in Nippon GTL 14

15 (3) GTL の歴史 1923 年 ( ドイツ ) Franz Fischer と ans Tropsch が合成ガスからの液体燃料の製造に成功 第 2 次大戦中 ( ドイツ ) 石炭を原料に 日産 16,000 バーレルの合成燃料を製造 ( 日本 ) ドイツの技術を導入し 日産 1,500バーレル の合成燃料を製造 1955 年 ( 南ア ) アパルトヘイト政策下で 石油の禁輸措置への対応として石炭から日産 8,000バーレルの合成燃料の製造を開始 以後 同国のサソール社が技術改良を重ねながら 生産 規模を拡大 ( 注 : 1 ハ ーレル =159l) opyright is vested in Nippon GTL 15

16 (4) GTL 製品の特徴 < 燃料油 > 低硫黄 低芳香族 高煙点 ( 高燃焼性 ) 高セタン価 ( 高着火性 ) GTL ナフサ ナフサ ( ペトケミ ) GTL 灯油 灯油 ( 家庭用 ) GTL 軽油 軽油 (2 号軽油 ) 密度 (15 ) g/cm 硫黄分 質量 ppm 1 未満 未満 8 1 未満 8 セタン価 煙点 mm 芳香族分 容量 % 1 未満 7 1 未満 18 1 未満 18 ノルマルハ ラフィン 容量 % < 潤滑油基油 > ( 用途 ) 高粘度指数 エチレンクラッカー原料 アルキルベンゼン用原料燃料電池用燃料 GTL 基油一般基油 (GrⅡ) 一般基油 (GrⅢ) 硫黄分 質量 ppm 1 未満 未満 粘度指数 流動点 高性能軽油 ( 用途 ) 高性能潤滑油基油 opyright is vested in Nippon GTL 16

17 目次 (1) Ⅰ.GTL の概要 1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは (2) GTL プロセス (3) GTL の歴史 (4) GTL 製品の特徴 2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 (2) 主な GTL プロジェクト (3) 今後の GTL 生産量の見通し Ⅱ. 実証研究の概要 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 (2) 技術開発の意義 (3) GTL 技術の開発経緯 (4) Japan-GTL 技術の特徴 (5) 国産 GTL 技術の経済性 2. の概要 3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 (2) バックアップ研究 研究例 (3) 研究スケジュール (4) プラント建設予定地 (5) プラント完成予想図 4. まとめ opyright is vested in Nippon GTL 17

18 Ⅰ-2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 合成ガス製造 FT 合成水素化分解技術の完成度 Sasol Shell ExxonMobil Topsoe ( 自己熱改質 ) Shell ( 部分酸化 ) EM ( 自己熱改質 ) Sasol ( スラリー床 o 系 ) Shell ( 多管式固定床 o 系 ) EM ( スラリー床 o 系 ) hevron ( 異性化 / 水素化分解 ) Shell ( 水素化分解 ) EM ( 異性化 / 水素化分解 ) 商業段階 Oryx( カタール ) 34,000B/D( 稼動中 ) OryxⅡ( カタール ) 74,000B/D( 計画中 ) 商業段階 Bintulu( マレーシア ) 14,700B/D( 稼働中 ) Pearl( カタール ) 140,000B/D( 設計中 ) 実証段階 200B/D 商業 PJ( カタール ) 154,000B/D( 計画中止 ) onocophillips onoco ( 接触部分酸化 ) onoco ( 詳細不明 o 系 ) onoco ( 水素化分解 ) 実証段階 400B/D bp bp ( 水蒸気改質 ) bp ( 固定床 o 系 ) 不明 ( 水素化分解 ) 実証段階 300B/D Japan-GTL ( 国産 ) 千代田化工 ( 炭酸ガス 水蒸気改質 ) 新日鉄 ( スラリー床 o 系 ) 新日石 ( 異性化 / 水素化分解 ) パイロット段階 (7B/D) 500B/D ( 設計 建設中 ) opyright is vested in Nippon GTL 18

19 (2) 主な GTL プロジェクト コノコフィリップス : カタール 160,000B/D サソール : カタール 34, ,000B/D 130,000 B/D( 検討停止 ) bp: アラスカ州 300B/D コノコフィリップス : オクラホマ州 400B/D Marathon: カタール 120,000B/D ( 検討中止 ) エクソンモービル : カタール 154,000B/D( 計画中止 ) ( 検討中止 ) Sonatrach: アルシ ェリア 36,000B/D シェル : カタール 70, ,000B/D bp: コロンビア 34,000B/D サソールシェフ ロン : ナイジェリア 34,000B/D 稼動中 ペトロ SA: 南ア 30,200B/D サソール : 南ア 105,000B/D ( 原料 : 石炭 ) シェル : マレーシア 14,700B/D 計画 / 建設中 検討中 実験プラント opyright is vested in Nippon GTL 19

20 (3) 今後の GTL 生産量の見通し カタール その他 千バーレル / 日 年度 以降 1, サソール 34 千 B/D サソールシェフ ロン 74 千 B/D シェル 70 千 B/D サソールシェフ ロン 34 千 B/D ナイジェリア シェル 70 千 B/D Sonatrach 36 千 B/D アルジェリア ( 最盛期の見通し 現在 各社見直し中 ) bp 34 千 B/D コロンビア 赤字 : 稼動中 青字 : 計画 / 建設中 緑字 : 検討中 ( 注 ) サソールの南アフリカにおける生産量 ( 約 100 千バーレル / 日 ) は石炭を原料としているため含まず opyright is vested in Nippon GTL 20

21 目次 (1) Ⅰ.GTL の概要 1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは (2) GTL プロセス (3) GTL の歴史 (4) GTL 製品の特徴 2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 (2) 主な GTL プロジェクト (3) 今後の GTL 生産量の見通し Ⅱ. 実証研究の概要 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 (2) 技術開発の意義 (3) GTL 技術の開発経緯 (4) Japan-GTL 技術の特徴 (5) 国産 GTL 技術の経済性 2. の概要 3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 (2) バックアップ研究 研究例 (3) 研究スケジュール (4) プラント建設予定地 (5) プラント完成予想図 4. まとめ opyright is vested in Nippon GTL 21

22 Ⅱ ー 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 アジアを中心とする世界的なエネルギー需要の増大に伴う石油価格の高騰 2030 年頃には石油生産量がピークを迎え 増大し続ける需要を賄えきれなくなると言う石油枯渇論の存在 化石燃料の燃焼を主要因とする大気中の二酸化炭素濃度上昇に伴う地球温暖化現象 opyright is vested in Nippon GTL 22

23 (2) 技術開発の意義 石油代替燃料ソースとしてのガス資源を確保するために 重要な戦略技術である 海外企業 ( サソール シェル EM) は GTL 技術の商業化を先行しているが 他社へ技術供与は行わない方針であるため 独自技術の開発が必要である GTL 製品 ( 燃料 ) は クリーン燃料としての用途が期待されている GTL 製品 ( 潤滑油 ) は 将来の高性能ベースオイルとしての用途が期待されている opyright is vested in Nippon GTL 23

24 (3) GTL 技術の開発経緯 (JOGME 研究 ) 装置能力 (B/D) 20,000~ 15, ベンチスケール ( B/D) JOGME(JNO) 石油資源開発 千代田化工建設 コスモ石油 新日本製鉄 国際石油開発 パイロットスケール (7B/D) 北海道 勇払 JOGME 日本 GTL 国際石油開発新日本石油石油資源開発コスモ石油新日鉄エンジ千代田化工建設 実証スケール (500B/D) 新潟県 新潟東港 15,000~20,000B/D 商業プラント opyright is vested in Nippon GTL 24

25 (4)Japan-GTL 技術の特徴 従来プロセス ( トプソ自己熱改質プロセスの例 ) 天然ガス (O 2 20% 含有 ) Air O 2 除去硫黄除去 酸素製造 合成ガス製造 FT 合成 水素化分解 Japan-GTL プロセス 天然ガス (O 2 20% 含有 ) 主な特徴 天然ガス中の O 2 除去不要 酸素製造プラント不要 硫黄除去 O2 削減 合成ガス製造 FT 合成 水素化分解 O2 を含むため開発されずに放置されたガス田の有効活用に資する 合成ガス製造 炭酸ガス / 水蒸気改質 FT 合成 スラリー床 +o 触媒 アップグレード 固定床 +Pt 触媒 opyright is vested in Nippon GTL 25

26 (5) 国産 GTL 技術の経済性 < 前提 > 規模 : 15,000B/D 建設コスト : 488 百万ト ル 償却期間 : 15 年 製品製造コスト [ ト ル /Bbl] ト ル /Bbl 運転費 4.6 設備費 6.1 原料費 ト ル /Bbl 運転費 4.6 設備費 6.1 原料費 ト ル /Bbl 運転費 4.6 設備費 6.1 原料費 ト ル /Bbl 運転費 4.6 設備費 6.1 原料費 ガス価格 [ ト ル / 百万 Btu] 出展 : Feasibility Study of Gas to liquid Technology (Pertamina & JOGME, 2003 年 ) opyright is vested in Nippon GTL 26

27 目次 (1) Ⅰ.GTL の概要 1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは (2) GTL プロセス (3) GTL の歴史 (4) GTL 製品の特徴 2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 (2) 主な GTL プロジェクト (3) 今後の GTL 生産量の見通し Ⅱ. 実証研究の概要 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 (2) 技術開発の意義 (3) GTL 技術の開発経緯 (4) Japan-GTL 技術の特徴 (5) 国産 GTL 技術の経済性 2. の概要 3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 (2) バックアップ研究 研究例 (3) 研究スケジュール (4) プラント建設予定地 (5) プラント完成予想図 4. まとめ opyright is vested in Nippon GTL 27

28 Ⅱ-2. の概要 (1) 名称 : (2006 年 10 月 25 日設立 ) ( 英文名 ) (2) 所在地 : 本部 : 新日本石油虎ノ門ビル実証センター : 新潟東港工業地帯 (3) 研究参加者 参加会社 ( 下線は幹事会社 ) 組合員 国際石油開発 新日本石油 石油資源開発 コスモ石油 新日鉄エンジ 千代田化工建設 非組合員 JOGME( 非組合員 ) (4) 研究費総額 :360 億円 ( 内補助金 240 億円 ) opyright is vested in Nippon GTL 28

29 (6) 設立時期 : 2006 年 10 月 25 日 (7) 設立目的 : GTL 商業プラント技術開発 (JOGME との共同研究 ) (8) 体制 (a) GTL 実証プラント (500B/D) の設計 建設 実証運転 (b) GTL 技術 ( プロセス 触媒 ) の研究開発 (c) GTL 商業プロジェクト (20,000B/D/ 系列 ) の検討 JOGME *1 共同研究契約 *1 ( 独 ) 石油天然ガス 金属鉱物資源機構 基本協定 設立 国際石油開発 ( 株 ) 新日本石油 ( 株 ) 石油資源開発 ( 株 ) コスモ石油 ( 株 ) 新日鉄エンジニアリング ( 株 ) 千代田化工建設 ( 株 ) opyright is vested in Nippon GTL 29

30 目次 (1) Ⅰ.GTL の概要 1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは (2) GTL プロセス (3) GTL の歴史 (4) GTL 製品の特徴 2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 (2) 主な GTL プロジェクト (3) 今後の GTL 生産量の見通し Ⅱ. 実証研究の概要 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 (2) 技術開発の意義 (3) GTL 技術の開発経緯 (4) Japan-GTL 技術の特徴 (5) 国産 GTL 技術の経済性 2. の概要 3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 (2) バックアップ研究 研究例 (3) 研究スケジュール (4) プラント建設予定地 (5) プラント完成予想図 4. まとめ opyright is vested in Nippon GTL 30

31 Ⅱ-3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 < 主な研究目的 > 実証規模 (500BD) での GTL 技術の確立 ( 技術競争力の強化含む ) 商業化へ向けたスケールアップ手法の検討等 商業規模で利用可能な GTL 技術を開発する < 研究範囲 > 500B/D 実証研究 7B/D パイロット研究 天然ガス合成ガス合成ガス液体燃料 FT 合成工程製造工程粗油メタンスチーム酸素二酸化炭素 アップグレーディング工程 最終製品 ナフサ灯油軽油潤滑油基油 opyright is vested in Nippon GTL 31

32 < 具体的な研究項目 > (i) 実証規模での GTL 技術の確立 - 実証研究設備の設計 / 製作 / 建設 - 実証研究設備の試験運転 / データ採取 -GTL 製品の市場適合性確認 - 競争力強化研究 (ⅱ) 商業規模で運転可能な運転操作技術の確立 (ⅲ) 商業規模へのスケールアップ手法の確立 (ⅳ) 商業プロジェクトの検討 opyright is vested in Nippon GTL 32

33 (2) バックアップ研究 研究例 (1 合成ガス製造 ) < 研究課題 > 炉効率の向上 ( 既存炉を上回る効率を目標に 開発シミュレータを活用した炉構造の最適化検討等を実施 ) 触媒層以外でのカーボン生成防止 Temperature, 2.0 Temperature (a.u.) Tube Skin Temp. calc. Tube Skin Temp. obs. Process Temp. calc. Furnace Wall and Tube Skin Temperature Tube inside skin Temperature Gas Temperature in Furnace omputational Fluid Dynamics Process Temp. obs Reactor Length (a.u.) opyright is vested in Nippon GTL 33

34 (2) バックアップ研究 研究例 (2FT 反応器スケールアップ技術の確立 ) 試験運転データ蓄積 Feed Back Feed Back Feed Back (1) 7BPD Pilot Plant (2) old Flow Model (3) 500BPD Demonstration Plant (4) 15,000BPD ommercial Plant モデル検証 計算モデル精度検証 モデル検証 反応器設計モデル検証 スケールアップ技術の確立 シミュレーション検討 反応器設計 商業プラントへのスケールアップ技術確立 Gas Liquid Solid 槽列モテ ル概念図 opyright is vested in Nippon GTL 34

35 ( 例 ) 流動状態の可視化 (FD と実験の比較 ) 径 :0.58m 高さ :3.0m ガス : 空気 液 : 水 圧力 : 大気圧 温度 : 常温 粒子 : 無 水槽模型実験 FD シミュレーション ( 気泡濃度分布 ) : 水 : 空気 opyright is vested in Nippon GTL 35

36 (2) バックアップ研究 研究例 (3 アップグレーディング ) < 研究課題 > アップグレード触媒の活性/ 選択性の更なる向上 プロセスシミュレータの構築 改良検討 ワックス分解率 [mass%] (a) 50 開発触媒 他社触媒 反応温度 [ ] 灯軽油収率 [mass%] % 開発触媒 他社触媒 ワックス分解率 [mass%] opyright is vested in Nippon GTL 36

37 (2) バックアップ研究 (3 アップグレーディング 反応シミュレータの構築 ) 炭素数毎の組成についてリアクターの入口から出口までの濃度変化を反応速度論的に推算 リアクター入口組成 各微小反応器ごとに流体組成 温度を更新 反応条件 入口温度 圧力 2/Oil 比 etc. 実際のリアクターを多層の微小反応器を積層したものと見なして計算 di/dt = -kj i i : 組成 iの濃度 dt : 微小反応時間 kj : 反応 jの速度定数 リアクター出口組成 実リアクターでの諸因子変動 ( 触媒活性 原料変化等 ) のプロダクトに対する影響把握 1 運転管理 2 最適運転条件の探索 3 商業装置のデザイン などに有効活用 opyright is vested in Nippon GTL 37

38 ( 例 ) 反応時間 (1/LSV) に対する各留分得率の変化 100 mass% ~ ~ リアクター入口 1/LSV, h -1 リアクター出口 長鎖炭化水素 (22+) が分解し 中間留分 (10-21) が生成するが 反応が過度に進行すると二次分解により ナフサ (5-9) が増加する この様子をシミュレータで再現 opyright is vested in Nippon GTL 38

39 (3) 研究スケジュール 2006 年度 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2010 年度 プラント設計 建設 運転 設計 建設 試運転 実証運転 解体 バックアップ研究 開発触媒の改良反応シミュレータの開発 / 改良スケールアップ検討 商業化検討 天然ガス資源 投資環境調査 経済性調査 / 商業化検討 opyright is vested in Nippon GTL 39

40 (4) プラント建設予定地 GTL 実証プラント ( 新潟実証センター ) GTL パイロットプラント 合成ガス製造 FT 合成 アッフ ク レート 札幌 勇払 500B/D 新潟東港 7B/D 東京 東京本部 opyright is vested in Nippon GTL 40

41 < 新潟東港工業地帯 > 約 4 万 m2 新潟石油共同備蓄 ( 日本海 ) GTL 実証プラント カーボ旭 ン クラレ JPO ( 日本海洋石油資源開発 ) EM 東西オイルターミナル 出光興産 ジャパンエナジー 海洋運輸 opyright is vested in Nippon GTL 41

42 プラント建設予定地 opyright is vested in Nippon GTL 42

43 (5) プラント完成予想図 opyright is vested in Nippon GTL 43

44 目次 (1) Ⅰ.GTL の概要 1.GTL の概要 (1) GTL(Gas to Liquids) とは (2) GTL プロセス (3) GTL の歴史 (4) GTL 製品の特徴 2. 世界の GTL プロジェクトの動向 (1) 各社の GTL 技術の比較 (2) 主な GTL プロジェクト (3) 今後の GTL 生産量の見通し Ⅱ. 実証研究の概要 1.GTL 技術開発の意義 (1) 背景 (2) 技術開発の意義 (3) GTL 技術の開発経緯 (4) Japan-GTL 技術の特徴 (5) 国産 GTL 技術の経済性 2. の概要 3.GTL 実証研究の内容 (1) 主な研究目的および研究範囲 (2) バックアップ研究 研究例 (3) 研究スケジュール (4) プラント建設予定地 (5) プラント完成予想図 4. まとめ opyright is vested in Nippon GTL 44

45 Ⅱ-4. まとめ Japan-GTL プロセスは O2 を含む未開発ガス田を活用することができ これにより石油代替燃料ソースとしてガス資源の確保に有用な戦略技術である と JOGME は 実証プラント (500B/D) を建設し 実証規模での GTL 技術の確立を行うとともに スケールアップ手法の検討を行い 商業規模で利用可能な GTL 技術を 2010 年度までに開発する opyright is vested in Nippon GTL 45

スライド 1

スライド 1 JOGMEC-TRC ウィーク 2010 天然ガスの液体燃料化 (GTL) 技術 実証研究 (500BD) 2010 年 11 月 8 日 @ 航空会館 日本 GTL 技術研究組合 1 報告内容 1.Japan-GTL 実証研究の概要 (1) 日本 GTL 技術研究組合 (2)GTL 技術開発の意義 (3)GTL 技術 (4) 技術開発経緯 (JOGMEC 研究 ) 2.GTL 実証研究の内容 (1)

More information

エネルギー学会技術紹介

エネルギー学会技術紹介 Development of JAPAN-GTL process Japan il, Gas and Metals National orporation *1, INPEX RPRATIN *2, JX Nippon il & Energy orporation *3, Japan Petroleum Exploration o., Ltd *4, osmo il o., Ltd *5, Nippon

More information

石油73-2 ブック

石油73-2 ブック 178 73 2 20 3 178 185 Journal of the Japanese Association for Petroleum Technology Vol. 73, No. 2 March, 2008 pp. 178 185 GTL * ** Received December 20, 2007 accepted March 7, 2008 Seeking for energy diversifi

More information

寄稿 合成燃料 GTL 計画の動向 成否を左右する投資サイクル 兼 子 弘 1 GTL計画に影を落とすカタールの挫折 日本ガス合成 取締役 りますが 同時に極めて積極的なGTL GasTo-Liquids 事業を展開しつつあることで知ら れており やがて 世界のGTLの首都になる 2007年2月21日に カタール 図1参照 に と言われておりました 滞在していた筆者は その日の現地英字紙 ザ ペニンシュラ

More information

噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日

噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日 噴射制御による分解軽油の 着火性改善 環境 動力系 環境エンジン研究グループ * 高木正英, 今井康雄 平成 27 年度 ( 第 15 回 ) 海上技術安全研究所研究発表会 2015 年 6 月 26 日 2 はじめに 舶用燃料油 ( 重油 ) 中硫黄分規制強化 舶用機関に用いられる低硫黄燃料は? LCO ( 分解軽油 Light Cycle Oil) の混入量の増加の可能性 ( 今でも A 重油中の

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2019 年度 JPEC フォーラム RDS/RFCC 全体最適処理技術開発 2019 年 5 月 8 日 出光興産株式会社 ー禁無断転載 複製 出光興産株式会社 2019 ー 目次 1. 背景 目的 2. 開発計画 2.1 全体 (5 年間 ) 2.2 2018 年度 3.2018 年度の結果 3.1 触媒グレーディング技術の開発 3.2 RDS システム技術の開発 3.3 RFCC 反応制御技術の開発

More information

各社宛資料等作成依頼

各社宛資料等作成依頼 ブタンの脱水素によるブタジエン製造技術の開発 JXTG エネルギー株式会社 小出隆太郎 木村信啓 瀬川敦司 和田康 荒木善博 木戸口聡 一條竜也 橋本益美 1. 研究開発 ( 調査 ) の目的我が国の石油製品の安定供給確保には 国内に安定的かつ効率的に石油製品を供給しうる石油精製能力 設備を維持していくことが必要である アジア新興国等において最新設備を有する大規模な製油所が次々と建設されており 今後も中長期にわたり

More information

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件 平成 30 年 10 月 11 日大陽日酸株式会社国立大学法人広島大学国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) アンモニア分解ガスから燃料電池自動車の燃料水素を 高効率で回収する水素精製装置を開発 注 1) アンモニア分解ガスから燃料電池自動車用高純度水素を高効率で回収する水素精製装置を 10Nm 3 /h の規模で開発し 水素回収率注 2) 90% を初めて達成しました また 10% のオフガスをアンモニア分解用熱供給装置に供給することができ

More information

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下

化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下 化学産業と化学技術の環境貢献 本稿は 化学装置 2010 年 3 月号に筆者が掲載した報文 化学産業 の環境経営と環境貢献 の一部を加筆 削除 修正したものである 環境企画 松村眞 はじめに 環境対策には 環境負荷物質の発生を抑制する上流の分野と やむを得ずに作られてしまう環境負荷物質を無害化する下流の分野がある 人間の健康にたとえると 上流は病気を未然に防ぐ予防の分野で 下流は治療の分野に相当する

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 膜分離を利用した 次世代 CO 2 分離回収技術による カーボンフリー水素の製造 九州大学カーホ ンニュートラル エネルキ ー国際研究所 准教授谷口育雄 2 化石資源依存からカーボンニュートラルへ 大気中の CO 2 濃度の増加に伴う地球温暖化および気候変動が深刻な問題となっている 化石資源エネルギー 水素エネルギー 我が国の電力事情 9 割が化石資源由来 http://www.fepc.or.jp/

More information

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1- 平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 2006 3. 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1- エネルギー対策特別会計 ( 経済産業省分 ), 一般会計 ( 資源エネルギー庁分 ) -2- エネルギー安全保障の強化

More information

アナリシス につながる また 一般にガス体より液体は扱いやすいため GTLは常温常圧で ハンドリングの容易な液体 となる また ガス体に比較すれば GTLの単位エネルギーあたりの容積は圧倒的に小さくなるので 輸送コスト の削減にも寄与する さらに GTL を原油生産に伴うフレアガス ( 随伴ガス )

アナリシス につながる また 一般にガス体より液体は扱いやすいため GTLは常温常圧で ハンドリングの容易な液体 となる また ガス体に比較すれば GTLの単位エネルギーあたりの容積は圧倒的に小さくなるので 輸送コスト の削減にも寄与する さらに GTL を原油生産に伴うフレアガス ( 随伴ガス ) アナリシス JOGMEC 総務部戦略企画室長末廣能史 JOGMEC 石油開発技術本部技術部開発技術課調査役 (GTL 事業化推進チームリーダー ) 片倉和人 国産 GTL 技術開発の現状と今後について JAPAN-GTL で資源獲得を目指す はじめに 燃料調達の多様化につながる油田以外からの液体炭化水素の確保 および東南アジアに存在する既発見 未開発ガス田を開発すべく 国産のGTL(JAPAN-GTL)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 水素製造システム ( 第 7 回 ) 熱化学水素製造 松本 第 3 回 2 本日の講義の目的 水の熱分解 熱化学水素製造の考え方 エネルギー効率 実際の熱化学水素製造プロセス UT-3 IS 本スライドには以下の資料を参考にした : 吉田 エクセルギー工学 - 理論と実際 原子力辞典 ATOMICA http://www.rist.or.jp/atomica/index.html 再生可能エネルギーを利用した水素製造

More information

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 - 制度文書改定案新旧対照表 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 別紙 番号文書項目現行改定案 1 モニタリング 算定規程 ( 排出削減プロジェクト用 ) 別表 : 各種係数 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 燃料の単位発熱量 排出係数等 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位 ] 排出係数 [t-co2/gj] 換算係数 ( 高位 低位発熱量 ) 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位

More information

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H 01 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 = 18 N = 8 3 6 = 30 Ne = 0 5 = 3 6 l = 71 となり,1 が解答 (

More information

Microsoft Word - 評価報告書_GTL中間0902__公開用_Ver2.doc

Microsoft Word - 評価報告書_GTL中間0902__公開用_Ver2.doc 天然ガスの液体燃料化 (GTL) 技術実証研究 中間評価報告書 平成 22 年 2 月 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構 - 0 - 目次 第 1 章技術評価ガイドライン 3 頁第 2 章プロジェエクトの概要 8 頁第 3 章評価結果 27 頁注 ) 第 3 章評価結果は平成 21 年 2 月 16 日に独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構で開催された平成 20 年度第 2 回業務評価委員会石油

More information

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

第3類危険物の物質別詳細 練習問題 第 3 類危険物の物質別詳細練習問題 問題 1 第 3 類危険物の一般的な消火方法として 誤っているものは次のうちいくつあるか A. 噴霧注水は冷却効果と窒息効果があるので 有効である B. 乾燥砂は有効である C. 分子内に酸素を含むので 窒息消火法は効果がない D. 危険物自体は不燃性なので 周囲の可燃物を除去すればよい E. 自然発火性危険物の消火には 炭酸水素塩類を用いた消火剤は効果がある

More information

総 説 オレオサイエンス第 12 巻第 5 号 (2012) 183 Copyright C2012 by Japan Oil Chemists Society FTD 燃料と水素化 BDF との混合液体燃料を 使用した路線バスによる実証試験 Bus Field Trial Test using F

総 説 オレオサイエンス第 12 巻第 5 号 (2012) 183 Copyright C2012 by Japan Oil Chemists Society FTD 燃料と水素化 BDF との混合液体燃料を 使用した路線バスによる実証試験 Bus Field Trial Test using F 総 説 183 Copyright C2012 by Japan Oil Chemists Society FTD 燃料と水素化 BDF との混合液体燃料を 使用した路線バスによる実証試験 Bus Field Trial Test using FTD and Hydrotreated BDF Blended Fuels 岡部伸宏 昭和シェル石油株式会社中央研究所 243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津

More information

スライド 0

スライド 0 熱 学 Ⅲ 講義資料 化学反応のエクセルギー解析 京都 芸繊維 学 学院 芸科学研究科機械システム 学部 耕介准教授 2014/5/13 2014/5/9 1/23 なぜ, 化学反応を伴うエクセルギーを学ぶのか?? 従来までに学んだ熱 学 エンジンやガスタービンの反応器は, 外部加熱過程 ( 外部から熱を加える過程 ) に置き換えていた. 実際には化学反応を伴うため, 現実的. 化学反応 を伴う熱

More information

鉄鋼協会・材料系主要大学講義資料(22年度)rev.ppt

鉄鋼協会・材料系主要大学講義資料(22年度)rev.ppt 2 3 / 2007 1973200712,152197312,001 200820099,65010 1 140 120 100 112 106 99 97 101 100 101 103 91 98 107 102 110 111 113 113 118 122 106 97 80 60 40 20 0 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999

More information

PEC News 2004_3....PDF00

PEC News 2004_3....PDF00 2004 March 3 C O N T E N T S Petroleum Energy Center News 1 13 1 2 3 3 4 3 5 6 3 7 8 3 9 ロ 芳香環の水素化 通常の縮合多環芳香族の水素化には 図17 芳香環の水素化 水素化活性の強化 NiMo系あるいはNiW系触媒が有効であり これらの水素化活性を高めることでメチル 基による反応阻害を緩和し 4,6DMDBT等

More information

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス L i q u e f i e d P e t r o l e u m G a s 3 第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス とも呼ばれ

More information

北杜市新エネルギービジョン

北杜市新エネルギービジョン 概 要 版 平 成 18 年 3 月 山 梨 県 北 杜 市 1 新エネルギーとは 深刻化する地球温暖化 心配される化石燃料の枯渇といった課題への対策として注目されているのが 新エネル ギー です 新エネルギー とは 太陽や風 森林などの自然のエネルギーなどを活用するもので 石油代替エネ ルギーとして導入が期待されているものの コストなどの制約から普及が十分でないため 積極的に促進を図る必 要があるもの

More information

数値流体解析 (CFD) によるスプレー性能の最適化ブリテン No.J955A 数値流体解析 (CFD) による スプレー性能の最適化

数値流体解析 (CFD) によるスプレー性能の最適化ブリテン No.J955A 数値流体解析 (CFD) による スプレー性能の最適化 数値流体解析 (CFD) によるスプレー性能の最適化ブリテン No.J955A 数値流体解析 (CFD) による スプレー性能の最適化 数値流体解析 (CFD:Computational Fluid Dynamics) とは CFD はシミュレーション技術です 流体の流れ 熱伝達 物質移動 化学反応 CFDは数値解析法とアルゴリズムを使い 流体の流れに関わる問題を分析 解決します 高性能ソフトウェアは液体および気体に関連した物理現象の相互作用を予想するために必要な膨大な数の計算を行います

More information

酢酸エチルの合成

酢酸エチルの合成 化学実験レポート 酢酸エチルの合成 2008 年度前期 木曜 学部 学科 担当 : 先生 先生実験日 :200Y 年 M 月 DD 日天候 : 雨 室温 23 湿度 67% レポート提出 :200Y 年 M 月 DD 日共同実験者 : アルコールとカルボン酸を脱水縮合すると エステルが得られる エステルは分子を構成するアルキル基に依存した特有の芳香を持つ 本実験ではフィッシャー法によりエタノールと酢酸から酢酸エチルを合成した

More information

別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 A4.2. CO 2 排出量の差異について 1990~2012 年度における CO 2 排出量の差異の変動幅は -1.92%(2002 年度 )~1.96%(2008 年度 ) となっている なお エネルギーとして利用された廃

別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 A4.2. CO 2 排出量の差異について 1990~2012 年度における CO 2 排出量の差異の変動幅は -1.92%(2002 年度 )~1.96%(2008 年度 ) となっている なお エネルギーとして利用された廃 CGER-I111-2013, CGER/NIES 別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 別添 (Annex)4. レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較と エネルギー収支 ここでは UNFCCC インベントリ報告ガイドライン (FCCC/SBSTA/2006/9) のパラグラフ 31 に則り レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較を行う A4.1.

More information

環境に貢献するガスタービン燃焼器技術,三菱重工技報 Vol.46 No.2(2009)

環境に貢献するガスタービン燃焼器技術,三菱重工技報 Vol.46 No.2(2009) 発電技術特集特集論文 7 環境に貢献するガスタービン燃焼器技術 Gas Turbine Combustor Technology Contributing to Environmental Conservation 田中克則 Katsunori Tanaka 西田幸一 Koichi Nishida 秋月渉 Wataru Akizuki 現在地球温暖化問題の解消のため, 温室効果ガスの排出低減が求められ,

More information

ecuador

ecuador エクアドル主要主要経済経済指標 ~ 211 年度版 ~ 1 平成 23 年 8 月 1 日 在エクアドルエクアドル日本国大使館経済班 1 本資料は 211 年 8 月 1 日迄の情報に基づいて作成されたものである 目次 1. 総人口... (1) 地域別人口... (2) 年齢別人口... 2. 国内総生産 (GDP GDP)...... (1) 名目 実質 GDP... (2) 産業部門別実質 GDP...

More information

2 私たちは生活の中で金属製の日用品をたくさん使用していますが 錆びるので困ります 特に錆びやすいのは包丁や鍋などの台所用品です 金属は全て 水と酸素により腐食されて錆を生じますが 台所は水を使う湿気の多い場所なので 包丁や鍋を濡れたまま放置しておくと水と空気中の酸素により腐食されて錆びるのです こ

2 私たちは生活の中で金属製の日用品をたくさん使用していますが 錆びるので困ります 特に錆びやすいのは包丁や鍋などの台所用品です 金属は全て 水と酸素により腐食されて錆を生じますが 台所は水を使う湿気の多い場所なので 包丁や鍋を濡れたまま放置しておくと水と空気中の酸素により腐食されて錆びるのです こ 第 1 章 錆はどのようにして できるか 2 私たちは生活の中で金属製の日用品をたくさん使用していますが 錆びるので困ります 特に錆びやすいのは包丁や鍋などの台所用品です 金属は全て 水と酸素により腐食されて錆を生じますが 台所は水を使う湿気の多い場所なので 包丁や鍋を濡れたまま放置しておくと水と空気中の酸素により腐食されて錆びるのです この鉄が錆びる様子を化学の眼でみると次のようになります 金属鉄は鉄原子と自由電子から構成されています

More information

新しいHVと旧型HVの比較

新しいHVと旧型HVの比較 車名 いすゞ 登録番号 川崎 11 す 953 初年度登録 平成 7 年 12 月 排出ガス規制年度 平成 6 年度短期規制 型式 KC-NKR66 EAV 改 車全長 (cm) 481 全幅 (cm) 189 全高 (cm) 228 車両重量 (kg) 28 体定員 ( 人 ) 3 車両総重量 (kg) 4985 エ型式 4HF1 ン気筒配置 直列 4 気筒 ジ吸気方法 自然吸気 ン総排気量 (cc)

More information

Microsoft PowerPoint - 宮岡(先進機能).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 宮岡(先進機能).ppt [互換モード] 51 1 二酸化炭素からののメタンガス合成 広島大学 先進機能能物質研究センター 特任助助教 宮岡 裕樹 准教授 市川貴之 教授 小島由継 2 研究背景 新技術のコンセプト 新技術の基となるる研究成果 技術 従来技術とその問問題点 新技術の特徴 従従来技術との比較 想定される業界 実用化に向けた課題 企業への期待 研究背景 化石燃料の消消費にともなう 二酸化炭素濃度の上昇化石燃料資源の枯渇 現在 ~

More information

コンデンセート一括脱硫プロセス

コンデンセート一括脱硫プロセス コンデンセート一括脱硫プロセス JUST SM Condensate 寺谷彰悟 *1 澤井直明 *2 佐藤厚徳 *1 Shogo Teratani *1, Naoaki Sawai *2, Atsunori Sato *1 *1 プロセステクノロジー本部技術イノベーションセンター *2 プロセステクノロジー本部プロセスエンジニアリング第 2 部 *1 Process Technology Division,

More information

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱

(2) 技術開発計画 1 実施体制 環境省 明和工業株式会社 ( 共同実施者 ) 国立大学法人東京工業大学 (2) ガス利用システムの技術開発エンジン発電機の試験運転における稼働状況の確認 評価 (3) 軽質タール利用技術開発エンジン発電機を用いた燃焼試験 (4) トータルシステムの技術開発物質 熱 事業名 バイオマスの熱分解による低コスト型液体 気体燃料製造技術の研究開発 代表者 明和工業株式会社北野滋 実施予定年度 平成 25~27 年度 (1) 技術開発概要 1 技術開発の概要 目的 バイオマスの熱分解は エネルギーへ変換できる簡易な技術として期待されている だが 副生するタールや設備費が障壁となり普及していない 本技術開発では 簡易なアップドラフト型ガス化によりタールを副生 回収すると同時にガスを清浄化することで

More information

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 1 排気量 2.2L 圧縮比 18. 最高出力 98kW/4rpm 最大トルク 314Nm/2rpm 燃料噴射方式コモンレール高圧噴射給気方式ターボインタークーラ酸化触媒有 EGR 有排出ガスレベル EuroⅢ 規制適合 2 項目 燃料 A 排出ガス試験 密度 @15,g/cm 3.8312 動粘度 @3,mm 2 /s 3.922 硫黄分 ppm

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 反応工学 Raction Enginring 講義時間 ( 場所 : 火曜 限 (8-A 木曜 限 (S-A 担当 : 山村 火 限 8-A 期末試験中間試験以降 /7( 木 まで持ち込みなし要電卓 /4( 木 質問受付日講義なし 授業アンケート (li campus の入力をお願いします 晶析 (crystallization ( 教科書 p. 濃度 溶解度曲線 C C s A 安定 液 ( 気

More information

未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高

未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高 未利用原油 ( 含む非在来型原油 ) の国内製油所での精製時の課題に関する調査 (JX リサーチ株式会社 ) 青木信雄 細井秀智 茂木章 1. 調査の目的我が国の原油調達における中東依存度は約 83% 次いでロシアが約 8%(2014 年 ) となっており すべての燃料の中で石油は調達リスクが最も高い したがって 調達先国を多様化して中東依存度を低減することは 我が国の燃料の安定供給確保に最も大きく寄与するものである

More information

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ CKTB-313 東芝 21 シリーズ 東芝 は 環境への配慮 地球温暖化防止を目 指して 菜種油を採用した地球にやさしい変 圧器です 省エネ法特定機器の使命である地球環境保護のための省エネはもとより 化石燃料を使用しない 環境 調 和性 環境調和性と安全性を追求しました CO の削減 (カーボンニュートラル) ² 土壌汚染の防止 (生分解性があり 毒性がない) 難燃性に優れている 安全性 長寿命化が期待できる

More information

2. 研究開発の内容 オイルサンド油はビチューメンと呼ばれる重質分を約 70% 以上含む重質な原油である このオイルサンド油は 熱分解装置及び水素化処理装置によって アップグレーディングされて用いられる これを合成原油またはシンクルードと呼ぶ 表 2.1に合成原油の軽油留分性状を既存の中東系原油のそ

2. 研究開発の内容 オイルサンド油はビチューメンと呼ばれる重質分を約 70% 以上含む重質な原油である このオイルサンド油は 熱分解装置及び水素化処理装置によって アップグレーディングされて用いられる これを合成原油またはシンクルードと呼ぶ 表 2.1に合成原油の軽油留分性状を既存の中東系原油のそ [S3.1.1] 超重質油 ( オイルサンド油 ) 等の分解有用化技術開発 ( 超重質油分解有用化グループ ) 袖ヶ浦第 603 研究室 鹿嶋一浩 久保田裕詠 梶谷智史 1. 研究開発の目的本技術開発は 国内で活用できる原油の幅を広げ 供給源の多様化を図ることで 広くエネルギー セキュリティ向上に貢献することを目的とする カナダのオイルサンド油は 埋蔵量はサウジアラビアに次ぐ第 2 位 輸送距離は中東よりも短く

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

QOBU1011_40.pdf

QOBU1011_40.pdf 印字データ名 QOBU1 0 1 1 (1165) コメント 研究紹介 片山 作成日時 07.10.04 19:33 図 2 (a )センサー素子の外観 (b )センサー基板 色の濃い部分が Pt 形電極 幅 50μm, 間隔 50μm (c ),(d )単層ナノ チューブ薄膜の SEM 像 (c )Al O 基板上, (d )Pt 電極との境 界 熱 CVD 条件 触媒金属 Fe(0.5nm)/Al(5nm)

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation アジアの石炭火力発電からの排出増大に起因する疾病の問題 国際シンポジウム 気候変動とエネルギー : 石炭火力発電の問題に迫る 2015 年 5 月 29 日 シャノン コプリッツ 1 ダニエル ヤコブ 1 ラウリ ミリビルタ 2 メリッサ サルプリツィオ 1 1 ハーバード大学 2 グリーンピース インターナショナル 石炭火力発電からの排出は人間の健康に有害 微細粒子状物質 (PM 2.5 ) 二酸化硫黄

More information

NO2/NOx(%)

NO2/NOx(%) NO2/NOx(%) NMHC\NOx 比 濃度 (ppm) 資料 5 大気環境の現状 1 測定項目ごとの濃度の推移 現在常時監視を行っている各測定項目の年平均濃度の推移については 以下のとおりとなっている (1) 二酸化窒素 (NO 2 ) 一般局と自排局における二酸化窒素濃度の年平均値の経年変化は 図 1 のとおりである 一般局 自排局とも年平均濃度は低下傾向にあり その濃度差も縮まってきている.6

More information

2006年石炭技術会議

2006年石炭技術会議 特別講演 Ⅱ 液体燃料化 (GTL) 国産技術の進展 大野健二独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構石油天然ガス開発 R&D 推進グループグループリーダー 0 液体燃料化 (GTL) 国産技術の進展 平成 18 年 11 月 27 日石炭技術会議 石油天然ガス探鉱開発技術本部 R&D 推進グループ長大野健二 GTL 概論 JOGMEC-GTL CTLなど まとめ 1 特 -Ⅱ-1 Gas To

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 反応工学 Reactio Egieeig 講義時間 ( 場所 : 火曜 2 限 (8- 木曜 2 限 (S-2 担当 : 山村 高さ m Quiz: 反応器単価 Q. 炭素鋼で作られた左図のような反応器を発注する atm で運転するとして 製造コストはいくらか 反応器体積 7.9 m 3 直径 m a. $ 9,8 b. $ 98, c. $98, 8 円 /$, 29// ( 千 6 万円 出典

More information

Microsoft PowerPoint - H20応用電力変換工学6回目.ppt

Microsoft PowerPoint - H20応用電力変換工学6回目.ppt 応用電力変換工学第 6 回電源技術 ( 電力貯蔵 )-V 平成 年 月 5 日 電気化学効率 単セルの電圧効率 燃料電池の効率 ファラデー効率 電流理論値に対する実効電流 水素の過剰率 λ ηid 熱電圧 id と可逆反応電圧 rev ηv ( ) は電流に比例して減少 () t R i 効率も電流に比例して減少 8//5 応用電力変換工学 rev id η ( ) rev ( λ ) t λ 燃料電池の全体効率

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー ( 第 3 章のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー ( 太陽光 太陽熱 ) について 資源エネルギー庁から出される公式統計 総合 エネルギー統計 での最終エネルギー消費量 28

More information

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P 円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T211-1 211.2.7 ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical Process (SPCP) と命名し 小型 ~ 中型のオゾナイザーとして製造 販売を行っている SPCP オゾナイザーは図

More information

宮崎.indd

宮崎.indd naly ysis nna ys naly ysis nna ys naly ysis nna ys 100 蒸気圧 ( 0.1Mpa) 10 1 メタン エタン プロパン ノルマルペンタン 0.1 180 150 120 90 60 30 0 30 60 90 120 150 180 イソブタン ノルマルブタン : 臨界点 naly ysis nna ys ysis naly ys nna

More information

< F2D31398D6289BB89F0939A97E12E6A7464>

< F2D31398D6289BB89F0939A97E12E6A7464> 平成 19 年度高圧ガス製造保安責任者試験 ( 記述式 ) の解答例 ( 甲種化学 ) 注 :1. 電話 FAX E メール等での問合せにはお答えできません 個人の解答の可否など採点に関する問合せについては お答えできませんのでご 了承下さい 2. 合格基準は 法令 保安管理技術及び学識の各科目とも60% 以上です 合格には受験科目のすべてがこの基準に該当することが必要です 3. 合否の発表等 1

More information

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

木村の理論化学小ネタ   熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関係を扱う化学の一部門を熱化学という 発熱反応反応前の物質のエネルギー 大ネルギ熱エネルギーー小エ反応後の物質のエネルギー 吸熱反応 反応後の物質のエネルギー 大ネルギー熱エネルギー小エ反応前の物質のエネルギー

More information

Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc

Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc 更新日 :2008/5/19 ノルウェー : 二酸化炭素の分離 回収 貯留 (CCS) の現状 調査部宮本善文 1. ノルウェーの石油会社 StatoilHydro は 二酸化炭素 (CO2) を帯水層に貯留する技術を確立しつつある 1ノルウェー領北海 Slipner ガス田において 1996 年から実施されている二酸化炭素の分離 回収 貯留 (CCS: Carbon Dioxide Capture

More information

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の方法 ( 以下この基準において 製造手順等 という ) が期待される結果を与えることを検証し これを文書とすることによって

More information

Microsoft Word - 基本計画(バイオジェット)_

Microsoft Word - 基本計画(バイオジェット)_ P17005 バイオジェット燃料生産技術開発事業 基本計画 新エネルギー部 1. 研究開発の目的 目標 内容 (1) 研究開発の目的世界の航空輸送部門では 今後も拡大する航空需要予測を背景に 地球温暖化対策や石油価格変動に対するリスクヘッジの確保が業界としての大きな課題となっている 国際民間航空機関 (ICAO) は 長期的な低炭素化目標を策定し その達成にバイオジェット燃料の導入が不可欠としている

More information

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発

新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 22 M4.1.2 [M.4.1.2] 新世代環境改善ディーゼル燃料技術に関する研究開発 1. 研究開発の目的 12 1 12 11 27 25 DPF NOx 24 5ppm 2. 研究開発の内容 DPF Euro DPF DPF DPF T9 DPF PM DPF DPF DPF PM PM 3. 研究開発の結果 3. 3.1.1 DPF DPF Euro 12 5 DPF DPF 3.11 3.11

More information

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx プロセス制御工学 1. プロセス制御の概要 京都大学 加納学 Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University manabu@cheme.kyoto-u.ac.jp http://www-pse.cheme.kyoto-u.ac.jp/~kano/

More information

大成建設技術センター報第 38 号 (2005) 廃食用油のバイオディーゼル燃料化 *1 *2 *3 瀧寛則 鈴木伸之 髙橋秀行 Keywords : biodiesel fuel, vegetable oil,carbon dioxide, green house gas, Kyoto proto

大成建設技術センター報第 38 号 (2005) 廃食用油のバイオディーゼル燃料化 *1 *2 *3 瀧寛則 鈴木伸之 髙橋秀行 Keywords : biodiesel fuel, vegetable oil,carbon dioxide, green house gas, Kyoto proto *1 *2 *3 瀧寛則 鈴木伸之 髙橋秀行 Keywords : biodiesel fuel, vegetable oil,carbon dioxide, green house gas, Kyoto protocol バイオディーゼル燃料 植物油 二酸化炭素 温室効果ガス 京都議定書 1. はじめに 平成 17 年 2 月に京都議定書が発効した 日本では 基準年である 199 年と比較して 二酸化炭素排出量は増加している

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3 資料 3 特定防除資材 ( 特定農薬 ) 指定に係る今後の進め方について ( 案 ) < 特定農薬制度の趣旨 > 無登録農薬の販売 使用が問題を契機として 平成 14 年の臨時国会で農薬取締法が大幅に改正 農薬の製造 使用等の規制を強化 農家が自家製造して使用している防除資材等で 明らかに安全上問題のないものにまで登録の義務を課すことは過剰規制となるおそれ 原材料に照らし農作物等 人畜及び水産動植物に害を及ぼすおそれがないことが明らかなものとして農林水産大臣及び環境大臣が指定する農薬

More information

Xamテスト作成用テンプレート

Xamテスト作成用テンプレート 気体の性質 1 1990 年度本試験化学第 2 問 問 1 次の問い (a b) に答えよ a 一定質量の理想気体の温度を T 1 [K] または T 2 [K] に保ったまま, 圧力 P を変える このときの気体の体積 V[L] と圧力 P[atm] との関係を表すグラフとして, 最も適当なものを, 次の1~6のうちから一つ選べ ただし,T 1 >T 2 とする b 理想気体 1mol がある 圧力を

More information

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R O R R' RO OR R R' アセタール RS S 官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 ' ' ' '' ' ' 2 ' ' " ' ' アセタール ' チオアセタール -'' ' イミン '' '' 2 C Cl C 二酸化炭素 2 2 尿素 脱水 加水分解 ' 薬品合成化学 小問題 1 1) Al 4 は次のような構造であり, ( ハイドライドイオン ) の求核剤攻撃で還元をおこなう

More information

2007年12月10日 初稿

2007年12月10日 初稿 LNG 価格のこれまでの経緯と将来の展望 ( パート Ⅰ) 世界の3 大 LNG 市場世界の LNG 市場は アジア 太平洋 欧州 北米と大きく3つに区分することが出来る 世界の地域別 LNG 輸入割合は輸入量の多い地域を順に挙げると 1アジア 太平洋 64.0% 2 ヨーロッパ 27.2% 3 北米 8.3% 4 中南米 0.5% となる 図 1 は世界の地域別 LNG 輸入割合を示したものである

More information

資料2-1 課税段階について

資料2-1 課税段階について 資料 2-1 課税段階について 1. 課税段階に関する検討事項施策総合企画小委員会中間取りまとめで掲げられた課税段階に関する論点は 以下の3つに分類される (1) 税の価格インセンティブ効果 上流課税については 化石燃料の上流段階から下流段階への価格転嫁は行いにくく 化石燃料の消費者が税の負担を実感しにくいことから そもそも税の価格インセンティブ効果が期待できないのではないか 上記に関しては 上流課税でも

More information

Executive summary

Executive summary WMO 温室効果ガス年報和訳 ( 仮訳 ) 2004 年 12 月までの世界の観測結果を用いた大気中の温室効果ガスの状況 1983~2004 年の大気中の二酸化炭素濃度の緯度分布の立体表示図 ここでは 例えば 380ppm は 100 万個の空気分子の中に 380 個の二酸化炭素分子があることを意味する 要旨 WMO 世界気象機関 WMO-GAW 温室効果ガス世界監視ネットワークのデータを用いた最新の解析によると

More information

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査 甲府支店山梨県甲府市飯田 1-1-24 OSD-Ⅲ ヒ ル 4F TEL: 055-233-0241 URL:http://www.tdb.co.jp/ イノベーション活動 企業の 4 割超が実施 ~ イノベーション活動の阻害要因 能力のある従業員の不足が半数に迫る ~ はじめに 日本再興戦略改訂 2015( 成長戦略 ) においてイノベーションによる 稼ぐ力 の強化が掲げられているほか 女性の活躍推進政策のなかで

More information

ポリエーテル系非イオン界面活性剤

ポリエーテル系非イオン界面活性剤 ポリエーテル系非イオン界面活性剤 ペレテックスシリーズ ペレソフトシリーズ プリストールシリーズ . はじめに 当社は天然油脂 脂肪酸等を原料とした一連の界面活性剤を製造販売し 各種需要家に御愛顧頂いており 1952 年に酸化エチレン付加体の製造を開始して以来 各種非イオン界面活性剤の開発を行って参りました ここにご紹介致しますポリエーテル系非イオン界面活性剤は繊維 金属 紙 パルプ 食品工業等の工業分野はもとより

More information

<4D F736F F D E9197BF815B A8DC58F498F8895AA8FEA82C982A882AF82E997B089BB E646F63>

<4D F736F F D E9197BF815B A8DC58F498F8895AA8FEA82C982A882AF82E997B089BB E646F63> 長崎県環境保健研究センター 3, (7) 資料 最終処分場における硫化水素ガス発生対策に関する研究 坂本陵治 竹野大志 Research on Measures against Hydrogen Sulfide Gas Generated in Industrial Waste Landfill Sites Ryoji SAKAMOTO and Taiji TAKENO Key words: industrial

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

平成27年度 前期日程 化学 解答例

平成27年度 前期日程 化学 解答例 受験番号 平成 27 年度前期日程 化学 ( その 1) 解答用紙 工学部 応用化学科 志願者は第 1 問 ~ 第 4 問を解答せよ 農学部 生物資源科学科, 森林科学科 志願者は第 1 問と第 2 問を解答せよ 第 1 問 [ 二酸化炭素が発生する反応の化学反応式 ] 点 NaHCO 3 + HCl NaCl + H 2 O + CO 2 CO 2 の物質量を x mol とすると, 気体の状態方程式より,

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

Applied hemistry / ome page : http://www.apc.titech.ac.jp M E-mail EXT. FAX ST ttak@apc.titech.ac.jp thiroshi@apc.titech.ac.jp sfuse@apc.titech.ac.jp aohtomo@apc.titech.ac.jp 2145 2145 mokamoto@apc.titech.ac.jp

More information

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1] 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー... 79 第 1 節排ガス処理方式別の標準プロセスの考え方... 80 1. 排ガス処理方式別の標準プロセスの考え方... 80 第 2 節新ごみ焼却施設の標準処理フロー... 83 第 3 節技術委員会より示された技術的留意事項... 85 1. 標準処理フローに関する技術的留意事項... 85 第 10 章新ごみ焼却施設の処理フロー

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代 プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.2 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : A 重油ボイラから木質バイオマスボイラへの更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 エンジニアウッド宮崎事業協同組合 妥当性確認申請日 2018 年 10 月 10 日 プロジェクト登録申請日 2018 年 11 月 21 日 1 プロジェクト実施者の情報

More information

スライド 0

スライド 0 Copyright 2013 Oki Engineering Co., Ltd. All rights reserved 2013 OEG セミナー 硫黄系アウトガスによる電子機器の障害事例 身近に潜む腐蝕原因ガス 2013 年 7 月 9 日 環境事業部 鈴木康之 Copyright 2013 Oki Engineering Co., Ltd. All rights reserved 2 目次 1.

More information

135 報告 石油系混合溶剤の成分組成調査 星純也上野広行飯村文成 * 天野冴子 ** (* 現 東京都多摩環境事務所 ** 現 東京都環境局環境改善部 ) 1 はじめに大気中の VOC は光化学オキシダントや浮遊粒子状物質の生成に関与することが知られており 平成 18 年 4 月からは排出規制も含

135 報告 石油系混合溶剤の成分組成調査 星純也上野広行飯村文成 * 天野冴子 ** (* 現 東京都多摩環境事務所 ** 現 東京都環境局環境改善部 ) 1 はじめに大気中の VOC は光化学オキシダントや浮遊粒子状物質の生成に関与することが知られており 平成 18 年 4 月からは排出規制も含 135 報告 石油系混合溶剤の組成調査 星純也上野広行飯村文成 * 天野冴子 ** (* 現 東京都多摩環境事務所 ** 現 東京都環境局環境改善部 ) 1 はじめに大気中の VOC は光化学オキシダントや浮遊粒子状物質の生成に関与することが知られており 平成 18 年 4 月からは排出規制も含めた削減対策が実施されている VOC の排出量は有害性のあるを中心に PRTR や東京都の環境確保条例等で推計され

More information

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63> 凝集しにくい粒径約 20 nm のコアシェル型ナノ粒子を開発 - 光学フィルムへの応用に期待 - 平成 25 年 1 月 29 日独立行政法人産業技術総合研究所北興化学工業株式会社 ポイント 酸化セリウムとポリマーからなるナノ粒子の粒径を従来の 2 分の 1 以下に このナノ粒子を高濃度に含有させて樹脂フィルムに透明性を維持したまま高屈折率を付与 ナノ粒子の量産化の研究開発を推進し サンプル提供を開始

More information

<4D F736F F D D F944D8CF08AB78AED82CC E682E889C AB834B A682A DC58F4994C

<4D F736F F D D F944D8CF08AB78AED82CC E682E889C AB834B A682A DC58F4994C 整理番号 2017-138 発生日時 2017 年 5 月 5 日 ( 金 ) 0 時 40 分施設名称連続再生式接触改質装置 ガスの種類および名称液化石油ガス ( 原料 : 重質ナフサ ) 高圧ガス事故概要報告事故の呼称熱交換器のフランジより可燃性ガス漏えい 火災事故発生場所三重県四日市市 機器熱交換器 事故発生事象 1 次 ) 漏えい 2 2 次 ) 火災 材質本体フランジ :SFVC2A ボルト

More information

資料4-3 木酢液の検討状況について

資料4-3 木酢液の検討状況について 資料 -3 木酢液の論点整理 < これまでの合同会合の審議における論点 > 木酢液には 高濃度のホルムアルデヒドが含まれる可能性がある ( 実際に 3,ppm のホルムアルデヒドが検出されたサンプルがあった ) ホルムアルデヒドを含む物質の安全性については慎重に審議するべきであり ホルムアルデヒド低減化のための木酢液の製造方法等を検討する必要がある 今回関係団体からホルムアルデヒドを低減化するための木酢液の製造方法が提案されているが

More information

天然ガス開発 天然ガス資源天然ガスはクリーンか? 新技術流出油汚染環境は守れるのか? 海洋工学研究所佐尾邦久 天然ガス資源 (1) 一次エネルギー消費 地域 ( 石油換算 100 万トン ) ( 億人 )(kg/ 人 ) 石油天然カズ石炭原子力水力 ( 合計 ) 人口消費 北米 1,

天然ガス開発 天然ガス資源天然ガスはクリーンか? 新技術流出油汚染環境は守れるのか? 海洋工学研究所佐尾邦久 天然ガス資源 (1) 一次エネルギー消費 地域 ( 石油換算 100 万トン ) ( 億人 )(kg/ 人 ) 石油天然カズ石炭原子力水力 ( 合計 ) 人口消費 北米 1, 天然ガス開発 天然ガス資源天然ガスはクリーンか? 流出油汚染環境は守れるのか? 海洋工学研究所佐尾邦久 天然ガス資源 (1) 一次エネルギー消費 地域 ( 石油換算 100 万トン ) ( 億人 )(kg/ 人 ) 石油天然カズ石炭原子力水力 ( 合計 ) 人口消費 北米 1,092 705 602 201 142 2,742 5.0 5,484 南米 214 95 18 5 128 460 3.6

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 太陽光下 1 光触媒による水の分解で得た水素 / 酸素から 2 水素分離膜等を用いて水素を安全に分離し 3 合成触媒を用いて水素と二酸化炭素から化学品原料である低級オレフィンを製造する人工光合成 化学プロセスを確立し 化石資源からの脱却や資源問題 環境問題の解決を目指す 1) 光触媒水分解水素製造 hv H 2 O H 2 + 1/2O 2 目標 : 太陽光変換効率 η 10% (~2022) H

More information

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長 31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長時間発光した 次にルミノール溶液の液温に着目し 0 ~60 にて実験を行ったところ 温度が低いほど強く発光した

More information

原稿メモ

原稿メモ < 更新日 :2005/06/15> < 石油 天然ガス調査グループ : 坂本茂樹 / 齊藤晃 > 韓国 : ガス公社 (Kogas) LNG 長期輸入数量を決定 ( サハリン Ⅱ イエメンおよびマレーシア事業より ) (Gas Matters WGI 等各業界紙 ) 韓国ガス公社 (Kogas) は 入札により 2005 年 2 月に LNG 長期契約の相手先として シェルのサハリン Ⅱ マレーシア

More information

■リアルタイムPCR実践編

■リアルタイムPCR実践編 リアルタイム PCR 実践編 - SYBR Green I によるリアルタイム RT-PCR - 1. プライマー設計 (1)Perfect Real Time サポートシステムを利用し 設計済みのものを購入する ヒト マウス ラットの RefSeq 配列の大部分については Perfect Real Time サポートシステムが利用できます 目的の遺伝子を検索して購入してください (2) カスタム設計サービスを利用する

More information

水素フロンティア山口推進構想 2004 年 6 月

水素フロンティア山口推進構想 2004 年 6 月 水素フロンティア山口推進構想 2004 年 6 月 地域 2006 年 2010 年 2015 年 2020 年 全国 中国運輸局 FCV 5 50 500 5,000 水素量 0.2 1.6 7.3 42.9 FCV 0.0 0.0 15 300 水素量 0.0 0.0 0.2 2.5 山口県 FCV 0.0 0.0 3 58 水素量 0.0 0.0 0.04 0.5 地域 2006 年 2010

More information

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見について 平成 2 9 年 3 月 1 5 日 経済産業省 本日 環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 ) 第 3 条の6の規定に基づき 中国電力株式会社及びJFEスチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力発電所建設計画計画段階環境配慮書 について 中国電力株式会社及びJFEスチール株式会社に対し

More information

284 ホース チューブチューブ アメゴムチューブ

284 ホース チューブチューブ アメゴムチューブ ース チューブHOSE & TUBE 283 ホホース チューブ 284 ホース チューブチューブ アメゴムチューブ 3 3 46 2 284 4 4 8 80 204 70 60 203 9 90 2 2 6 6 84 40 40 7 7 0 4 272 8 8 6 40 202 9 9 30 78 392 46 62 32 2 2 7 48 242 2 32 62 8 8 2 22 2 20 20

More information

888 表 1 常圧蒸留装置各留分の性状 アラヒ アンライト スマトラライト Cameroon Brent 中東 東南アジア アフリカ 北海 サウジアラビア インドネシア カメルーン イギリス 原油性状密度 (15 ) g/cm 硫黄分 質量 % 1

888 表 1 常圧蒸留装置各留分の性状 アラヒ アンライト スマトラライト Cameroon Brent 中東 東南アジア アフリカ 北海 サウジアラビア インドネシア カメルーン イギリス 原油性状密度 (15 ) g/cm 硫黄分 質量 % 1 低硫黄燃料油の製造方法と品質について * 林 ** 利昭 Production Process and Expected Quality of Low Sulfur Fuels* TOSHIAKI HAYASHI** Based on the socalled MARPOL 73/78 Treaty the International Convention for the Prevention of

More information

資料2 再生利用対象製品の追加について

資料2 再生利用対象製品の追加について 資料 2 再生利用対象製品の追加について 1. 食品リサイクル法において 食品循環資源の再生利用手法は4 手法 ( 肥料 飼料 油脂及び油脂製品 メタン ) が指定されているが 食品循環資源の再生利用を促進するためには 幅広い製品が指定され 食品関連事業者が食品循環資源の再生利用に積極的に取り組むことのできる環境を整備していく必要がある 2. このため 本合同審議会において昨年 12 月に取りまとめられた

More information

site_18(日本語版).xls

site_18(日本語版).xls 安全 環境報告書 218 サイト別データ データについて エネルギー使用量は重油 軽油 灯油 ガソリン LP ガスなどを原油換算したものです リサイクル率は廃棄物総排出量のうち 売却および再資源化している量の割合です 大気データは排気口 水質データは最終放流口での数値です PRTR 対象物質は特定第一種 =.5t/ 年以上 第一種 =1t/ 年以上を記載しています (.1t 未満四捨五入 ) 記載データは

More information

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 17 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 基準改定の GDP への影響 (1) 名目 GDP 水準の変化 実質 GDP 成長率の変化 35 3 5 ( 名目 兆円 ) その他 ( 確報化等の影響 ) その他 8SNA 対応 (R&D 投資以外 ) R&D 投資 ( 設備投資 公共投資 ) 基準改定後 - 基準改定前 1..5 ( 基準改定後の前比

More information

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3) 1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3) 熱伝達率は固体表面の状態, 流れの状態, 温度が一定ならば, 流体の種類に関係なく一定である (4)

More information

CERT化学2013前期_問題

CERT化学2013前期_問題 [1] から [6] のうち 5 問を選んで解答用紙に解答せよ. いずれも 20 点の配点である.5 問を超えて解答した場合, 正答していれば成績評価に加算する. 有効数字を適切に処理せよ. 断りのない限り大気圧は 1013 hpa とする. 0 C = 273 K,1 cal = 4.184 J,1 atm = 1013 hpa = 760 mmhg, 重力加速度は 9.806 m s 2, 気体

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

Microsoft Word - JGC-TJ_01-10(2011)rev1.doc

Microsoft Word - JGC-TJ_01-10(2011)rev1.doc CFD を活用した攪拌装置の設計 Mixing Vessel Design Utilizing CFD Technology 高橋公紀 *1 渡邉実*1 Kiminori Takahashi*1, Minoru Watanabe*1 *1 技術開発本部技術開発部 *1 Technology Development Department, Research & Development Division

More information

Microsoft PowerPoint 東京都水素社会推進会議

Microsoft PowerPoint 東京都水素社会推進会議 2016.6.27 東京都水素社会の実現に向けた東京推進会議 水素エネルギーと自動車 ( エネルギー密度の視点とメタノールという選択肢について ) 首都大学東京大学院理工学研究科機械工学専攻エネルギー環境システム研究室教授首藤登志夫 自動車における自然エネルギー利用 ( 簡略版 ) 太陽光などの自然エネルギー 電気エネルギー 水素 EV で利用 FCV 等で利用 ( 航続距離の点で有利 ) 液体燃料を合成して自動車で利用輸送用エネルギーキャリアとして利用

More information

石炭焚きボイラ向け燃焼装置開発に寄与する高精度燃焼シミュレーションの取り組み,三菱重工技報 Vol.52 No.2(2015)

石炭焚きボイラ向け燃焼装置開発に寄与する高精度燃焼シミュレーションの取り組み,三菱重工技報 Vol.52 No.2(2015) 三菱日立パワーシステムズ特集技術論文 67 石炭焚きボイラ向け燃焼装置開発に寄与する精度燃焼シミュレーションの取り組み High-fidelity Combustion Simulation for Pulverized Coal Combustion Boilers *1 山本研二 *2 藤村皓太郎 Kenji Yamamoto Koutaro Fujimura *3 岡崎輝幸 *4 湯浅厚志 Teruyuki

More information

目 次 ( 補足説明資料 1) 入札価格算書作成用算シート ( 補足説明資料 2) 入札価格算書記載例 ( 補足説明資料 3) 合成比率の算定書作成要領 ( 補足説明資料 4) 入札価格と受給料金の関係 ( 補足説明資料 5) 二酸化炭素排出係数 - 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量算

目 次 ( 補足説明資料 1) 入札価格算書作成用算シート ( 補足説明資料 2) 入札価格算書記載例 ( 補足説明資料 3) 合成比率の算定書作成要領 ( 補足説明資料 4) 入札価格と受給料金の関係 ( 補足説明資料 5) 二酸化炭素排出係数 - 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量算 補足説明資料 ( 案 ) 平成 26 年 4 月 10 日 目 次 ( 補足説明資料 1) 入札価格算書作成用算シート ( 補足説明資料 2) 入札価格算書記載例 ( 補足説明資料 3) 合成比率の算定書作成要領 ( 補足説明資料 4) 入札価格と受給料金の関係 ( 補足説明資料 5) 二酸化炭素排出係数 - 特定排出者の事業活動に伴う温室効果ガスの排出量算定に関する省令別表第 1 - 補足説明資料

More information

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との 219 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との共有結合に使われ, 残りの 1 つは結晶を構成する層上を自由に移動している そのため, 黒鉛は固体の状態で電気をよく通す

More information

<4D F736F F F696E74202D20836F838A E A5F8E9197BF81698AC888D594C5816A2E B8CDD8AB B8

<4D F736F F F696E74202D20836F838A E A5F8E9197BF81698AC888D594C5816A2E B8CDD8AB B8 < バリシップ 2013> 船舶の動力システムの 環境問題と将来展望 2013 年 5 月 24 日 海上技術安全研究所 千田哲也 動力システムの環境問題 -Scope- 船舶はさまざまな環境問題に直面 技術開発が必要 = 技術力が競争力向上に 動力システムの環境問題 (MARPOL 条約 Annex VI) - 省エネルギー (GHG 削減 ) - 大気汚染問題 (NO X 規制,SO X PM

More information