大会プログラム_NO4_YO

Size: px
Start display at page:

Download "大会プログラム_NO4_YO"

Transcription

1 06 年度日本放線菌学会大会プログラム 9 月 8 日 ( 木 ) (8 時 0 分 : 受付開始 ) 9 時 00 分 : 開会の辞 9 時 04 分 : 一般講演 O- Corynebacterineae 亜目に属する 属の分類学的再検討 〇浜田盛之, 柴田千代, 桜井健太, 細山哲, 黄地祥子 寺本華奈江 田村朋彦 ( 製品評価技術基盤機構 NBRC, 日本電子株式会社 ) O- 大気中の水素を利用する植物共生放線菌の生態学的研究 〇菅野学, Philippe Constant 玉木秀幸, 加藤創一郎, 鎌形洋一 ( 産総研 生物プロセス, Centre INRS-Institut Armand-Frappier, Canada) O-3 Secondary metabolites of YN-P45, the plasmidless mutants of Streptomyces rochei 7434AN4 〇 Yosi Nindita, Kuninobu Inada Haruyasu Kinashi, Kenji Arakawa ( Dept. Mol. Biotechnol., Grad. Sch. AdSM, Hiroshima Univ., and N-BARD, Hiroshima Univ.) O-4 ホヤ由来 Streptomyces hyaluromycini MB-PO3 株が生産する新規芳香族ポリ ケタイド化合物 〇春成円十朗, 五十嵐康弘 ( 富山県大 生工セ ) O-5 III 型チオエステラーゼの構造機能解析 〇千菅太一, 宮永顕正, 工藤史貴, 江口正 ( 東工大理 ) O-6 放線菌由来インドールラクタム環化に関わる酸化酵素 TleB の機能解析 〇淡川孝義, 森貴裕, Mirka Alblová, 星野翔太郎, 阿部郁朗 ( 東大院薬 ) O-7 AmCP を指標とした探索により見出された新規天然化合物 s56-p の生合成に 関する研究 〇松田研一, 新家一男 葛山智久, 西山真 ( 東大 生セ, AIST), 0 時 35 分 : 休憩

2 時 00 分 : 総会 時 35 分 : 授賞式 時 00 分 : 昼休み 3 時 5 分 : 受賞講演 学会賞 放線菌の形態分化と二次代謝の適応応答機構に関する研究 上田賢志 ( 日本大学生物資源科学部応用生物科学科 ) 功績功労賞 カスガマイシンをはじめとする放線菌の抗生物質生産能力の開発 小嶋郁夫 ( 秋田県立大学生物資源科学部 ) 浜田賞 放線菌由来の窒素含有天然物生合成に関する研究 浅水俊平 ( 東京大学大学院農学生命科学研究科 ) 放線菌が生産するユニークなポリケチド生合成酵素に関する研究 川崎崇 ( 立命館大学薬学部 ) 5 時 05 分 : 休憩 5 時 5 分 : ショートトーク ( ポスター奇数番号 ) 6 時 5 分 : ポスター発表 ( 奇数番号 ) 7 時 5 分 : ポスター発表終了 8 時 00 分 : 懇親会 (0 時まで )

3 9 月 9 日 ( 金 ) (8 時 30 分 : 受付開始 ) 9 時 00 分 : 一般講演 O-8 放線菌における翻訳後修飾によるトリプトファンのイソプレニル化酵素の探 索及び機能解明 〇星野翔太郎, 岡田正弘, 淡川孝義, 阿部郁郎 ( 東大院薬 ) O-9 希少放線菌 Planomonospora sphaerica から単離した新規ラッソペプチド sphaericin の構造と生合成 〇小谷真也, 井上雄斗, 道羅英夫 鈴木智大 3, 逸見光 亀山眞由美 4 ( 静大院総研科, 静大グリーン研, 3 宇大バイオ研, 4 農研機構食品部門 ) O-0 Surugamide の生合成遺伝子クラスターと生理機能 〇二宮章洋, 勝山陽平, 倉永健史 宮崎征行 3, 能木裕一 3, 岡田茂 脇本敏幸 大西康夫, 松永茂樹, 高田健太郎 ( 東大院農生科, 北大院薬, 3 JAMSTEC) O- ケトメミシンにみられるシュードペプチド部の生合成解析 川田純, 〇直江大樹, 小笠原泰志 大利徹 ( 北大院総合化学, 北大院工 ) O- ペプチド系天然化合物 JBIR-78 および JBIR-95 の生合成研究 〇竹田薫平, 佐藤康治 小笠原泰志 新家一男 3, 大利徹 ( 北大院総合化学, 北大院工, 3 産総研 ) 4,, 0 時 05 分 : 休憩

4 0 時 5 分 : 一般講演 O-3 Streptomyces 属放線菌における 3S rrna 遺伝子変異が自然突然変異の発 生と二次代謝に及ぼす影響の分子生物学的解析 〇星野颯,, 今井優 濵渦亮子 3, 越智幸三 4, 保坂毅 ( 信州大 農, Northeastern Univ., 3 信州大 バイオメディカル研, 4 広工大 生命 ) O-4 滅菌土壌を用いた放線菌 Streptomyces griseus の培養 土壌における放線菌の生理 生態解析を目指して 〇河内護之, 手塚武揚, 妹尾啓史, 大西康夫 ( 東大院 農生科 ) O-5 Lentzea 属放線菌由来 lentztrehalose 類の trehalose 改良品としての安定性評価 〇和田俊一, 澤竜一, 大庭俊一, 林千草, 梅北まや, 渋谷優子, 飯島希昌子, 五十嵐雅之 ( 微生物化学研究所 ) O-6 無細胞翻訳系を利用したゴードスポリン生合成経路の再構成と新奇アナログ の創製 〇尾崎太郎, 山下湖奈, 下村杜人, 後藤佑樹 菅井佳宣 浅水俊平, 菅裕明 尾仲宏康 ( 東大院農, 東大院理 ) O-7 ポリケタイド鎖をカビ様式で環化する放線菌の Product Template 様酵素 〇曽根祐輔, 中村修人, 長谷部文人, 鮒信学 ( 静岡県大院 食栄 ) 3, 時 30 分 : 昼休み

5 3 時 00 分 : ショートトーク ( ポスター偶数番号 ) 4 時 00 分 : ポスター発表 ( 偶数番号 ) 5 時 00 分 : 休憩 5 時 0 分 : 特別講演 擬天然物の試験管内生合成系の構築とその潜在的突破力 菅裕明 ( 東京大学大学院理学系研究科 ) 麹菌を糸状菌として観る 菌糸が織りなす多様な細胞の世界 丸山潤一 ( 東京大学大学院農学生命科学研究科 ) 6 時 50 分 : 休憩 7 時 00 分 : ポスター賞表彰式 7 時 0 分 : 次期大会長挨拶 7 時 5 分 : 閉会の辞 ( 遅くとも 7 時 0 分までには終了します )

6 ポスター発表 P- Effect of triclosan addition on secondary metabolite production 〇 Dana Ulanova, Masashi Tsuda (Dept. Mar. Resour. Sci., Fac. Agric. Mar. Sci., Kochi University) P- Comparative genome analysis of Streptomyces rochei for morphological differentiation and secondary metabolism 〇 Yiwen Zhang, Yosi Nindita, Kuninobu Inada Haruyasu Kinashi, Kenji Arakawa ( Dept. Mol. Biotechol., Grad. Sch. AdSM, Hiroshima Univ. and N-BARD, Hiroshima Univ.) P-3 PCR を用いた新規 aminovinylcystein 系化合物生産菌の探索とその構造解析 〇稲橋佑起, 松本厚子, 三浦広美, 大村智, 高橋洋子, 中島琢自 ( 北里大 生命研 ) P-4 SMRT 技術を用いた植物根由来放線菌の全ゲノム配列の決定 〇石垣祐二, 尾納隆大 山口勝司 長谷部光泰 重信秀治 白須賢 ( 理研 CSRS 植物免疫, 基生研 ) P-5 重イオンビーム遺伝子変異導入法を用いた複合培養による放線菌の二次代謝 活性化に関与する遺伝子の探索 〇栁澤昌臣, 浅水俊平, 菅井佳宣, 佐藤勝也 尾仲宏康 ( 東大院農生科, 量研機構 ) P-6 だだちゃ豆の根圏放線菌による植物生長促進活性の評価 〇佐々木伸啓, 斎藤菜摘 ( 鶴岡高専 生産システム工学専攻 応用化学コース, 鶴岡高専 創造工学 科 化学 生物コース ) P-7 牛の口腔内常在 Actinomyces denticolens ( A. suis ) の新たな発見 〇関川由里子, 大瀧茉里亜, 小林朋子, 鳥居恭司, 横山栄二 石毛太一郎 3, 兼崎友 3, 村上覚史 ( 東農大 農 家畜衛生, 千葉 衛研, 3 東農大 ゲノムセンター )

7 P-8 複合培養における Streptomyces coelicolor A3() の経時的トランスクリプトー ム解析 〇浅水俊平, 佐々木槇子 尾崎太郎, 菅井佳宣, 宮本憲二 尾仲宏康 ( 東大院農生科, 慶応理工 ) P-9 Isolation of a new lasso peptide achromosin from Streptomyces achromogenes subsp. achromogenes based on genome mining 〇 Issara Kaweewan, Mayumi Ohnishi-Kameyama Shinya Kodani ( Grad. Sch. Integ. Sci. Shizuoka Univ., NARO) P-0 放線菌 S. incarnatus の RNAP/dsDNA/RNA 複合体の分子動力学モデリング 〇田村隆, 小川沙織, 根本理子, 稲垣賢二 ( 岡山大院 環境生命 ) P- 希少放線菌 Amycolatopsis sp. ML-hF4 株の生産する異常アミノ酸 cleonine 含有新規化合物 valgamicin C および新規類縁体の構造および生物活性 〇橋爪秀樹, 山下和真, 飯島希昌子, 木村智之, 渋谷優子, 和田俊一, 澤竜一, 五十嵐雅之 ( 微生物化学研究所 ) P- 放線菌 Streptomyces sp. TOHO-P00 株の産生する quorum sensing 阻害物質 〇福本敦, 下山航平, 飯坂洋平, 安齊洋次郎 ( 東邦大学薬学部 ) P-3 Isolation of a syntrophic actinomycete strain whose growth depend on co-culture with a Lysinibacillus strain 〇 Akira Yokota, Wellyzar Sjamsuridzal, Ariyanti Oetari, Iman Santoso (Fac. Mathematics Nat. Sci, Univ. Indonesia, Indonesia) P-4 Streptomyces cattleya からの新規抗菌物質 demethyl-l-68,7 の単離及び構造 決定 〇菅井翔吾, 小牧久幸 逸見光 3, 小谷真也 ( 静大院総研科, NBRC, 3 農研機構食品部門 )

8 P-5 Streptomyces griseus OS-360 が生産する新規化合物 iminimycin B について 〇宮野怜, 松尾洋孝 木村徹,, 岩月正人 佐藤倫子 3,, 塩見和朗 高橋洋子 大村智 中島琢自 ( 北里大院感染制御科学府, 北里生命科学研究所, 3 北里大薬学部 ) P-6 ( 発表取り下げ ) P-7 第 30 回日本放線菌学会の土壌採集で単離した微生物を由来とした生物活性物 質の探索研究 〇山本甲斐, 古山祐貴, 長田麻由佳, 石山文菜, Ammara Khalid, 宮澤岳, 岡野亜紀子, 長田裕之 ( 理研 CSRS ケミカルバイオロジー研究グループ ) P-8 病原性放線菌 Nocardia pseudobrasiliensis における nocardithiocion 誘導体の生 産とその性質について 〇酒井香奈江, 小牧久幸 原康雅 3, 石橋正己 3, 五ノ井透 ( 千葉大 真菌セ, NBRC, 3 千葉大 薬学 ) P-9 放線菌におけるクロラムフェニコールの二次代謝活性化作用の解析と応用 〇石塚美咲, 下野和真,, 今井優 3, 越智幸三 4, 保坂毅 ( 信州大院 総合理工, 信州大院 農, 3 Northeastern Univ., 4 広工大 生命, 5 信州大 バイオメディカル研 ) P-0 Cremeomycin 生合成において亜硝酸生産を担う酵素 CreD の X 線結晶構造解 析 〇勝山陽平, 佐藤優花里 東山洋輔, 菅井佳宣, 千田美紀 千田俊哉 大西康夫 ( 東大院農生科 応生工, KEK SBRC) P- コリネ型細菌におけるアセチル CoA カルボキシラーゼ ε サブユニットの機能 解析 〇泉田正太郎, 栃木夢丸, 今村未央, 川崎寿, 夏目亮 ( 東電大院 工 ) 5

9 P- 放線菌由来新奇テルペン環化酵素の結晶構造解析 〇小林正弥, 尾﨑太郎, 富田武郎, 西山真, 葛山智久 ( 東大 生物工学セ ) P-3 Streptomyces が生産する細胞外ジアホラーゼが腐植酸代謝に関与する可能性 〇西山辰也, 髙野英晃, 老沼研一 進藤大騎, 山口格, 上田賢志 ( 日大生資科 生命セ, 大阪市大 細菌学 ) P-4 多段階酸化反応を触媒するシトクロム P450 酵素 RosC と TylI のカルボキシル 基形成機構の解析 〇飯坂洋平, 先﨑勇貴, 武田里奈, 福本敦, 安齊洋次郎 ( 東邦大薬 ) P-5 Streptomyces griseus の grixazone 生産を制御する GriU の in vitro 機能解析 〇江年, 中村一成, 手塚武揚, 大西康夫 ( 東大院農生科 応生工 ) P-6 放線菌 Streptomyces griseus が保有する呼吸鎖複合体 II オペロンの低銅イオン 濃度特異的な転写制御 〇高原薫平, 上田賢志, 高野英晃 ( 日大生資科 ) P-7 放線菌 Streptomyces rochei の抗生物質生産を誘導するシグナル分子 SRB の生 合成経路の解析 〇手島愛子, 波多江希, 津田直人, 謝麗, 河原弘幸, 木梨陽康, 荒川賢治 ( 広大院 先端研 分子生命 ) P-8 Structural and biochemical studies of cytidylyltransferase involved in the biosynthesis of the phosphonate-antibiotic fosfomycin Su Hee Cho, Seung Young Kim, Taro Shiraishi, Takeo Tomita, Makoto Nishiyama, Tomohisa Kuzuyama (Biotechnology Research Center, The University of Tokyo) P-9 大腸菌を用いた Corynebacterium urealyticum の plantazolicin 類縁体生合成遺 伝子の異宿主発現 〇黒羽真以, 小谷真也 ( 静大院総研科 )

10 P-30 ペプチジルヌクレオシド系抗生物質 Amipurimycin の生合成に関する研究 〇池内秀雄, 新家一男 西山真, 葛山智久 ( 東大 生物工学セ, 産総研 ) P-3 アシル化反応に関与する新奇キャリアタンパク質の発見 白石太郎, 五十嵐雅之 西山真, 葛山智久 ( 東大 生物工学セ, 微化研 ) P-3 アミノ酸置換による新規テロメスタチン類縁体の創製, 〇天貝啓太 池田治生 3, 新家一男 4, 高橋俊二 ( 天然物組合, 理研 CSRS, 3 北里大, 4 産総研 ) P-33 キタセタリン生合成機構の解析と新規 β- カルボリン化合物の生産 〇上田祥平, 木谷茂, 池田治生 仁平卓也 ( 阪大 生物工学国際交流セ, 北里大 北里生命研 ) P-34 ストレプトスリシン類縁生合成遺伝子群に見出した Ala-tRNA Ala 依存型ペプ チド合成酵素の機能解析 〇松田貫暉, 丸山千登勢, 橋本絢子 新家一男 3, 濱野吉十 ( 福井県大 生物資源, JBIC, 3 産総研 ) P-35 ポリカチオン性ポリマー β-lysine oligopeptide 生産放線菌の分子育種 〇川﨑春香, 丸山千登勢, 濱野吉十 ( 福井県立大 生物資源 ) P-36 新規ポリケタイド -RiPPs ハイブリッド化合物の生合成研究 〇菅井佳宣, 小野拓人, 浅水俊平, 尾仲宏康 ( 東大院農生科 ) P-37 無細胞翻訳系を用いたラクタゾールの試験管内再構成系の確立 〇下村杜人, 尾崎太郎, 菅井佳宣, 浅水俊平, 山下湖奈 後藤佑樹 菅裕明 尾仲宏康 ( 東大院農生科, 東大院 理 ) P-38 アゾキシアルケン化合物 KA57-A の生合成機構および生物活性 〇岸本拓也, 國武博文, Yosi Nindita, 木梨陽康, 福本敦 安齊洋次郎 荒川賢治 ( 広大院 先端研, 東邦大 薬 ),

11 P-39 Biosynthesis of novel polyketides discovered via activation of cryptic genes from Streptomyces 〇 Wei li Thong, Makoto Nishiyama, Tomohisa Kuzuyama (Biotechnology Research Center, The University of Tokyo) P-40 Fluvirucin B 生合成遺伝子クラスターの同定と機能解析 〇宮永顕正, 早川雄基, 沼倉真理緒, 橋本絢子 新家一男 工藤史貴, 江口正 ( 東工大理, JBIC, 3 産総研 ) P-4 Streptomyces griseus IFO3350 が生産する iminimycin の生合成に関する研究 〇堤隼馬, 勝山陽平, 手塚武揚, 宮野怜 稲橋佑起 3, 高橋洋子 中島琢自 3, 大西康夫 ( 東大院農生科 応生工, 北里大 感染制御科学府, 3 北里大 北里生命科学研 究所 ) P-4 Streptomyces sp. TK08046 の Saprolmycin 生産に関する研究 渡邉幹雄, 〇 Nopnakorn Pichamon, 林江, 徳山真治 ( 静大農 ) P-43 アクチノロジン生合成における連続水酸化反応機構の解析 〇田口貴章, 海沼美香, 松尾佳香, 片川和明, 熊本卓哉 岡本晋 市瀬浩志 ( 武蔵野大 薬, 農研機構 ) P-44 モジュール型ポリケタイド合成酵素の遺伝子分析 〇張驪駻, 秦斌, 淡川孝義, 岡田正弘, 脇本敏幸, 阿部郁朗 ( 東大院薬 ) P-45 放線菌 Streptomyces rochei 変異株が高蓄積するポリケチド化合物の生合成遺 伝子解析 〇山手直貴, 片岡憂祐, Yosi Nindita, 木梨陽康, 国吉久人 荒川賢治 ( 広大院 先端研, 広大院 生物圏 ) P-46 ゼニゴケの根圏土壌から分離される放線菌の多様性 〇小林周平, 山村英樹, 中川洋史, 浜田盛之 早川正幸 ( 山梨大院 生命工学, NITE NBRC), 3, 3,

12 P-47 ソルビトール添加培地による高糖浸透圧耐性放線菌の分離 〇白城彩綾, 山村英樹, 中川洋史, 早川正幸 ( 山梨大院 生命工学 ) P-48 遠心沈殿法による土壌からの Actinobacteria の選択分離 〇西村真央, 山村英樹, 中川洋史, 早川正幸 ( 山梨大院 生命工学 ) P-49 Isolation of a novel thermophilic actinomycete from forest soil of Cisolok, West Java, Indonesia 〇 Fitria Ningsih, Akira Yokota, Yasuteru Sakai, Kei Nanatani, Shuhei Yabe, Ariyanti Oetari Wellyzar Sjamsuridzal ( Dept. of Microbial Resources, Grad. Sch. Agri. Sci., Tohoku Univ., Japan; Dept. of Biology, Fac. of Mathematics and Natural Sci., Univ. Indonesia, Indonesia) P-50 ミャンマーと日本で分離された Krasilnikovia 属の分類 〇東山優樹, 山村英樹, 中川洋史, 安藤勝彦 Nyunt Phay 3, 早川正幸 ( 山梨大院 生命工学, NITE NBRC, 3 Pathein Univ.) P-5 植物細胞との共培養による植物内生放線菌の分離 〇池田翔一, 武晃,, 塩見和朗 大村智 高橋洋子 松本厚子 ( 北里大院 感染制御科学府, 北里大 生命研 ) P-5 生合成遺伝子を指標にしたアングサイクリン類を生産する放線菌の探索 〇川崎崇, 黄瀬智史, 金森啓太郎, 松尾洋孝 今村信孝 ( 立命館大薬, 北里大生命研 ) P-53 シクロジトリプトファン (cww) および cww アナログの大腸菌を宿主とし た大量生産と生理機能解析 〇熊谷孝則, 蒲原涼, 的場康幸, 野田正文, 杉山政則 ( 広大院 医歯薬保健学 ) P-54 抗酸化物質 Ergothioneine の酵素合成法の開発 〇大澤怜, 上出倫敬, 佐藤康治 大津厳生 3, 大利徹 ( 北大院総合化学, 北大院工, 3 筑波大 ) P-55 Sinomonas 属放線菌によるセサミン代謝 〇熊野匠人, 藤木恵津子, 橋本義輝, 小林達彦 ( 筑波大院 生命環境 ),

13 P-56 SAP をモデルとした放線菌線状プラスミドにおける接合伝達機構の解析 〇丸山直也, 池田治生, 片岡正和 ( 信大院 理工, 北里大 北里研 ) P-57 Rhizocola hellebori K-060 T 株の細胞壁に含まれる 3,4-dihydroxy-DAP お よび 3-hydroxy-Glu の単離とペプチドグリカン構造解析 〇武晃, 稲橋佑起 中島琢自, 廣瀬友靖, 塩見和朗 大村智 高橋洋子 松本厚子, ( 北里大院 感染制御, 北里大 生命研 ) P-58 放線菌プラスミド psn の接合伝達における必須タンパク質 TraB の機能性 に関する研究 〇矢野嵩紘, 宮武徹, 佐藤李花, 横井崇紘, 片岡正和 ( 信大院理工科 環境機能工 ) P-59 放線菌を宿主とする構成型分泌発現シャトルベクターの構築および機能解析 〇土屋杏那, 橋本義輝, 齋藤結希, 松本雅子, 熊野匠人, 小林達彦 ( 筑波大学生命環境系 ) P-60 放線菌に散在する潜在遺伝子の融合発現に向けた胞子混合接種培養法の考案 と有効性の検証 〇丸山友子, 保坂毅 ( 信州大 総合理工, 信州大 バイオメディカル研 ) P-6 深海由来 Micromonospora 属の分類学的研究 〇波多野和樹, 高橋裕子, 澤竜一, 五十嵐雅之, 加藤千明 ( 微化研, JAMSTEC) P-6 緑肥を施用した畑地における放線菌の分布と多様性に関する研究 〇篠原翔也, 山村英樹, 中川洋史, 片岡良太 田中靖浩 浜田盛之 3, 早川正幸 ( 山梨大 生命工学, 山梨大 環境科学, 3 NITE NBRC)

Microsoft Word - 大会プログラム.docx

Microsoft Word - 大会プログラム.docx MS Mycobacterium avium complex 1, 1, 2, 3, 1 1, 2, 3 OP Bio OPMA02852 MAC steffimycin 1, 1, 2, 1 1, 2 OP BIO 1, 1, 2, 3,, 1 1, 2, 3 Anti-biofilm activities from marine actinomycetes against Staphylococcus

More information

Microsoft Word 放線菌学会プログラム_ver12_HP

Microsoft Word 放線菌学会プログラム_ver12_HP 208 年度日本放線菌学会大会プログラム 9 月 日 ( 火 ) (8 時 20 分 : 受付開始 ) 9 時 00 分 : 開会の辞 9 時 05 分 : 一般講演 - O- 人工酵素を用いたバイオケトンの生産に関して 湯澤賢, 2, Mona Mirsiaghi, Leonard Katz 2, 3, 2, 3 and Jay Keasling ( LBNL, 2 JBEI, 3 UC Berkeley)

More information

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc

Microsoft Word - 研究報告書(崇城大-岡).doc 崇城 大学 生物生命学部 崇城大学 1999 年 九州大学農芸化学科卒業 生物生命学部 2004 年 同大学院生物資源環境科学府 応用微生物工学科 博士課程修了 准教授 2004 年 産業技術総合研究所 糖鎖工学研究センター研究員 岡 拓二 2008 年 崇城大学生物生命学部助教 2010 年 崇城大学生物生命学部准教授 糸状菌のガラクトフラノース含有糖鎖生合成に関わる 新規糖転移酵素遺伝子の機能解析

More information

-2-

-2- -2- -3- 会場へのアクセス -4- -5- 11 月 21 日 ( 水 ) 9:25 9:30 細胞を創る 研究会 5.0 開会挨拶木賀大介 ( 東京工業大学 ) 9:30 10:30 基調講演 Chair: 木賀大介 ( 東工大 ) 大島泰郎先生 ( 共和化工 環境微生物学研究所 東京工業大学名誉教授 ) 生命の起源と Magic20 10:30 11:30 ポスター発表 ( 奇数番号 )

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 Streptomyces coelicolor A3 2 Streptomyces avermitilis Streptomyces griseus Bentley, S. D. et al., Nature 417 2002Ikeda, H. et al., Nat. Biotechnol. 21 2003Ohnishi, Y., et al., J. Bacteriol. 190 2008 one

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 3. 糸状菌の未利用遺伝子発現による天然物創出 大島吉輝 Key words: 糸状菌, 二次代謝物, 未利用遺伝子, エピジェネティクス 東北大学大学院薬学研究科医薬資源化学分野 緒言医薬品開発にとって重要な役割を果たしている糸状菌 ( カビ類 ) のゲノム解読が進むにつれ, 二次代謝物の生産に関わる多くの未利用生合成遺伝子の存在が明らかになってきた.

More information

を発見した また この代謝経路によってニトリル基を持った新しいインドール誘導体が生産されることも明らかにした その他にも 新しいテルペンを生産するための遺伝子や特異なアミノ基転移酵素遺伝子の同定にも成功した これらの発見についてはいずれも科学論文として発表済みである 3. 研究発表等 雑誌論文 計

を発見した また この代謝経路によってニトリル基を持った新しいインドール誘導体が生産されることも明らかにした その他にも 新しいテルペンを生産するための遺伝子や特異なアミノ基転移酵素遺伝子の同定にも成功した これらの発見についてはいずれも科学論文として発表済みである 3. 研究発表等 雑誌論文 計 課題番号 LS028 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 生合成工学を駆使した抗インフルエンザウィルス活性物質と抗結核菌活性物質の生産東京大学 生物生産工学研究センター 准教授葛山智久 1. 当該年度の研究目的項目 (1) 抗インフルエンザウィルス活性物質

More information

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義

理学研究科 ( 生命理学専攻の大学院生には開放科目の対象外 ) 生命理学特別講義 0 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 大学院開講科目 生命理学特別講義 3 大学院開講科目 生命理学特別講義 4 大学院開講科目 生命理学特別講義 5 大学院開講科目 生命理学特別講義 < 共通科目 >( すべての専攻を対象とします ) 自然科学連携講義 3( 豊田理研 ) 大学院開講科目 : 未定豊田理化学研究所日程調整中別途通知 理学研究科物質理学専攻 ( 化学系 ) での開講講義 < 他専攻科目 > 理学研究科 ( 物質理学専攻 ( 化学系 ) 所属の大学院生には開放科目の対象外 ) 量子化学 Ⅱ 学部開講科目 コア有機化学大学院開講科目 コア無機化学大学院開講科目 コア物理化学大学院開講科目

More information

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が 参考資料配布 2014 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人東北大学 血小板上の受容体 CLEC-2 は糖鎖とペプチド鎖の両方を認識 - マムシ毒は糖鎖に依存せず受容体と結合 - 本研究成果のポイント レクチンは糖鎖とのみ結合する というこれまでの考え方を覆す CLEC-2 受容体は同じ領域でマムシ毒とがんに関わる糖タンパク質に結合 糖鎖を模倣したペプチド性薬剤の設計への応用に期待

More information

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 免疫の要 NF-κB の活性化シグナルを増幅する機構を発見 - リン酸化酵素 IKK が正のフィーッドバックを担当 - 身体に病原菌などの異物 ( 抗原 ) が侵入すると 誰にでも備わっている免疫システムが働いて 異物を認識し 排除するために さまざまな反応を起こします その一つに 免疫細胞である B 細胞が

More information

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 6 月 23 日 独立行政法人理化学研究所 独立行政法人科学技術振興機構 細胞内のカルシウムチャネルに情報伝達を邪魔する 偽結合体 を発見 - IP3 受容体に IP3 と競合して結合するタンパク質 アービット の機能を解明 - 細胞分裂 細胞死 受精 発生など 私たちの生の営みそのものに関わる情報伝達は 細胞内のカルシウムイオンの放出によって行われています

More information

NEXT外部評価書

NEXT外部評価書 課題番号 LS028 最先端 次世代研究開発支援プログラム 事後評価書 研究課題名 研究機関 部局 職名 氏名 生合成工学を駆使した抗インフルエンザウイルス活性物質と抗結核菌活性物質の生産東京大学 生物生産工学研究センター 准教授葛山智久 研究目的 抗インフルエンザウイルス活性物質 現在日本で認可されているインフルエンザ治療薬は M2 チャネル阻害剤であるアマンタジン塩酸塩 ( シンメトレル ) と

More information

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について ( 別添 ) 最終的に宿主に導入された DNA が 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物の DNA のみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準に係る留意事項 最終的に宿主に導入されたDNAが 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物のDNAのみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 25 (2011) 86. 線虫 C. elegans およびマウスをモデル動物とした体細胞レベルで生じる性差の解析 井上英樹 Key words: 性差, ストレス応答,DMRT 立命館大学生命科学部生命医科学科 緒言性差は雌雄の性に分かれた動物にみられ, 生殖能力の違いだけでなく形態, 行動などそれぞれの性の間でみられる様々な差異と定義される. 性差は, 形態や行動だけでなく疾患の発症リスクの男女差といった生理的なレベルの差異も含まれる.

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 25. ゲノム解析による有用生薬成分の微生物生産 鮒信学 Key words: ポリケタイド, 生合成, アルカロイド 静岡県立大学食品栄養科学部 食品生命科学科 緒言植物や微生物の二次代謝産物である天然有機化合物は, その多様な化学構造のため生理活性を有するものが多い. 人類は, 生薬 ハーブ, 食品有効成分として, 天然有機化合物から多大な恩恵を受けてきた.

More information

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について 食安基発 0627 第 3 号 平成 26 年 6 月 27 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部基準審査課長 ( 公印省略 ) 最終的に宿主に導入されたDNAが 当該宿主と分類学上同一の種に属する微生物のDNAのみである場合又は組換え体が自然界に存在する微生物と同等の遺伝子構成である場合のいずれかに該当することが明らかであると判断する基準に係る留意事項について 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

様式 19 別紙 1 課題番号 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) GS006 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 放線菌の潜在能力の発掘 活用による有用物質の微生物生産に向けた基盤研究 東

様式 19 別紙 1 課題番号 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) GS006 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 放線菌の潜在能力の発掘 活用による有用物質の微生物生産に向けた基盤研究 東 課題番号 先端研究助成基金助成金 ( 最先端 次世代研究開発支援プログラム ) 実施状況報告書 ( 平成 24 年度 ) GS6 本様式の内容は一般に公表されます 研究課題名研究機関 部局 職名氏名 放線菌の潜在能力の発掘 活用による有用物質の微生物生産に向けた基盤研究 東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授 大西康夫 1. 当該年度の研究目的本研究課題では 医薬品や高分子原料などの有用物質の微生物生産におけるグリーンイノベーション

More information

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京 率 93 東京工業 ( 生命理工 - 生命理工 ) 67.5 東京 ( 理科一類 ) 67.5 90 九州 ( 工 - 機械航空工 ) 67.5 ( 理科二類 ) 67.5 89 九州 ( 工 - 電気情報工 ) 65.0 京都 ( 工 - 情報 ) 65.0 87 筑波 ( 理工 - 工学システム ) 九州 ( 工 - 建築 ) 65.0 86 北海道 ( 工 - 情報エレクトロニクス ) 60.0

More information

創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在す

創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在す 創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在するプロトンポンプである 複雑なサブユニット構造からなる超分子複合体であり 親水性の触媒頭部部分 (V1

More information

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - がんやウイルスなど身体を蝕む病原体から身を守る物質として インターフェロン が注目されています このインターフェロンのことは ご存知の方も多いと思いますが 私たちが生まれながらに持っている免疫をつかさどる物質です 免疫細胞の情報の交換やウイルス感染に強い防御を示す役割を担っています

More information

biosynthesis

biosynthesis 天然物の合成生物学 阿部郁朗 東京大学大学院薬学系研究科 はじめに学生時代 モルヒネやペニシリンなどの薬用天然物に魅せられ 薬学部の三川潮先生 海老塚豊先生の研究室の門をたたいて以来 30 年 一貫して天然物の生合成研究に取り組んできた 生物がこうした多様な二次代謝産物を生産するのは何故か? どのようにしてあの複雑な構造を作り上げるのか? 生物の巧妙なものづくりの仕組みを解き明かし さらに我々にとって都合の良いように利用

More information

平成 30 年 8 月 17 日 報道機関各位 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 オイル生産性が飛躍的に向上したスーパー藻類を作出 - バイオ燃料生産における最大の壁を打破 - 要点 藻類のオイル生産性向上を阻害していた課題を解決 オイル生産と細胞増殖を両立しながらオイル生産性を飛躍的に向上

平成 30 年 8 月 17 日 報道機関各位 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 オイル生産性が飛躍的に向上したスーパー藻類を作出 - バイオ燃料生産における最大の壁を打破 - 要点 藻類のオイル生産性向上を阻害していた課題を解決 オイル生産と細胞増殖を両立しながらオイル生産性を飛躍的に向上 平成 30 年 8 月 17 日 報道機関各位 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 オイル生産性が飛躍的に向上したスーパー藻類を作出 - バイオ燃料生産における最大の壁を打破 - 要点 藻類のオイル生産性向上を阻害していた課題を解決 オイル生産と細胞増殖を両立しながらオイル生産性を飛躍的に向上 バイオ燃料生産の実用化への道を拓く 概要 東京工業大学科学技術創成研究院化学生命科学研究所の福田智大学院生

More information

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形

の活性化が背景となるヒト悪性腫瘍の治療薬開発につながる 図4 研究である 研究内容 私たちは図3に示すようなyeast two hybrid 法を用いて AKT分子に結合する細胞内分子のスクリーニングを行った この結果 これまで機能の分からなかったプロトオンコジン TCL1がAKTと結合し多量体を形 AKT活性を抑制するペプチ ド阻害剤の開発 野口 昌幸 北海道大学遺伝子病制御研究所 教授 広村 信 北海道大学遺伝子病制御研究所 ポスドク 岡田 太 北海道大学遺伝子病制御研究所 助手 柳舘 拓也 株式会社ラボ 研究員 ナーゼAKTに結合するタンパク分子を検索し これまで機能の 分からなかったプロトオンコジンTCL1がAKTと結合し AKT の活性化を促す AKT活性補助因子 であることを見い出し

More information

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19 参考資料 N2-1 平成 15 年度 NITE 業務実績表 参考資料集 A-1-(4) インドネシアにおける新規微生物資源に関する共同研究プロジェクト (2003 年 ) の結果 インドネシアと日本の真菌と放線菌の分類学および生態学の共同研究プロジェクト 独立行政法人製品評価技術基盤機構 (NITE) は 平成 15 年 4 月 インドネシア科学研究所 (LIPI) との間で標記プロジェクトの実施内容に関する合意書

More information

役職 担当 氏 名 卒業年 理事 広報 笠間周平 平成 10 理事 広報 阿知波左千子 平成 14 理事 総務 橋本昌樹 平成 17 理事 広報 大搗泰一郎 平成 19 理事 企画 三上浩司 平成 19 理事 公益 河中祐介 平成 22 理事 公益 岡林正文 昭和 53 理事 公益 大門勝史 昭和

役職 担当 氏 名 卒業年 理事 広報 笠間周平 平成 10 理事 広報 阿知波左千子 平成 14 理事 総務 橋本昌樹 平成 17 理事 広報 大搗泰一郎 平成 19 理事 企画 三上浩司 平成 19 理事 公益 河中祐介 平成 22 理事 公益 岡林正文 昭和 53 理事 公益 大門勝史 昭和 緑樹会役員名簿 ( 平成 27 年度から3 年間 ) H29 年 3 月 10 日現在 役職 担当 氏 名 卒業年 会長 会長 石藏礼一 昭和 57 副会長 企画 大江与喜子 昭和 53 副会長 公益 黒田佳治 昭和 54 副会長 企画 麩谷博之 昭和 58 副会長 学術 武田正中 昭和 59 常任理事 総務 田村和朗 昭和 53 常任理事 公益 中川一彦 昭和 56 常任理事 渉外 飯島尋子 昭和

More information

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素

研究の背景と経緯 植物は 葉緑素で吸収した太陽光エネルギーを使って水から電子を奪い それを光合成に 用いている この反応の副産物として酸素が発生する しかし 光合成が地球上に誕生した 初期の段階では 水よりも電子を奪いやすい硫化水素 H2S がその電子源だったと考えられ ている 図1 現在も硫化水素 報道解禁日時 : 平成 29 年 2 月 14 日 AM5 時以降 平成 29 年 2 月 10 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長岡田 清 硫化水素に応答して遺伝子発現を調節するタンパク質を発見 - 硫化水素バイオセンサーの開発に道 - 要点 地球で最初に光合成を始めた細菌は 硫化水素を利用していたと推測 硫化水素は哺乳類で 細胞機能の恒常性維持や病態生理の制御に関わるが 詳細なシグナル伝達機構は不明

More information

生物時計の安定性の秘密を解明

生物時計の安定性の秘密を解明 平成 25 年 12 月 13 日 生物時計の安定性の秘密を解明 概要 名古屋大学理学研究科の北山陽子助教 近藤孝男特任教授らの研究グループは 光合 成をおこなうシアノバクテリアの生物時計機構を解析し 時計タンパク質 KaiC が 安定な 24 時 間周期のリズムを形成する分子機構を明らかにしました 生物は, 生物時計 ( 概日時計 ) を利用して様々な生理現象を 時間的に コントロールし 効 率的に生活しています

More information

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt 組換え酵素を用いた配列部位 特異的逐次遺伝子導入方法 Accumulative gene integration system using recombinase 工学研究院化学工学部門河邉佳典 2009 年 2 月 27 日 < 研究背景 > 1 染色体上での遺伝子増幅の有用性 動物細胞での場合 新鮮培地 空気 + 炭酸ガス 使用済み培地 医薬品タンパク質を生産する遺伝子を導入 目的遺伝子の多重化

More information

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx

Microsoft PowerPoint - 資料6-1_高橋委員(公開用修正).pptx 第 1 回遺伝子治療等臨床研究に関する指針の見直しに関する専門委員会 平成 29 年 4 月 12 日 ( 水 ) 資料 6-1 ゲノム編集技術の概要と問題点 筑波大学生命科学動物資源センター筑波大学医学医療系解剖学発生学研究室 WPI-IIIS 筑波大学国際睡眠医科学研究機構筑波大学生命領域学際研究 (TARA) センター 高橋智 ゲノム編集技術の概要と問題点 ゲノム編集とは? なぜゲノム編集は遺伝子改変に有効?

More information

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産

の感染が阻止されるという いわゆる 二度なし現象 の原理であり 予防接種 ( ワクチン ) を行う根拠でもあります 特定の抗原を認識する記憶 B 細胞は体内を循環していますがその数は非常に少なく その中で抗原に遭遇した僅かな記憶 B 細胞が著しく増殖し 効率良く形質細胞に分化することが 大量の抗体産 TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE 1-3 KAGURAZAKA, SHINJUKU-KU, TOKYO 162-8601, JAPAN Phone: +81-3-5228-8107 報道関係各位 2018 年 8 月 6 日 免疫細胞が記憶した病原体を効果的に排除する機構の解明 ~ 記憶 B 細胞の二次抗体産生応答は IL-9 シグナルによって促進される ~ 東京理科大学 研究の要旨東京理科大学生命医科学研究所

More information

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3

2. PQQ を利用する酵素 AAS 脱水素酵素 クローニングした遺伝子からタンパク質の一次構造を推測したところ AAS 脱水素酵素の前半部分 (N 末端側 ) にはアミノ酸を捕捉するための構造があり 後半部分 (C 末端側 ) には PQQ 結合配列 が 7 つ連続して存在していました ( 図 3 報道発表資料 2003 年 4 月 24 日 独立行政法人理化学研究所 半世紀ぶりの新種ビタミン PQQ( ピロロキノリンキノン ) 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は ピロロキノリンキノンと呼ばれる物質が新種のビタミンとして機能していることを世界で初めて解明しました 理研脳科学総合研究センター ( 甘利俊一センター長 ) 精神疾患動態研究チーム ( 加藤忠史チームリーダー ) の笠原和起基礎科学特別研究員らによる成果です

More information

第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 2 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート 組 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユ

第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 2 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート 組 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユ 第 38 回連盟会長杯混合ダブルス卓球大会 1 位トーナメント高槻市総合体育館 一般入賞 1 位 : 準優勝 2 位 : 優勝 3 位 : 優勝 4 位 : 優勝 コート組 1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 白木 幡司宮川 遠藤妹藤 青木浅田 井上 パナクラブ GBZ 金星クラブ ユアサアグリゲーション高野 TC 0 阿部 宮崎橋本 前田上田 入江杦岡 長谷川 3 きゃのん 千里金蘭大学

More information

スライド 1

スライド 1 ミトコンドリア電子伝達系 酸化的リン酸化 (2) 平成 24 年 5 月 21 日第 2 生化学 ( 病態生化学分野 ) 教授 山縣和也 本日の学習の目標 電子伝達系を阻害する薬物を理解する ミトコンドリアに NADH を輸送するシャトルについて理解する ATP の産生量について理解する 脱共役タンパク質について理解する 複合体 I III IV を電子が移動するとプロトンが内膜の内側 ( マトリックス側

More information

Gifu University Faculty of Engineering

Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認 年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認中央第三者委員会事務室 総括 地方委担当国民年金 脱退手当金部会担当厚生年金部会担当 : 首席主任調査員

More information

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63> 全国国公立大学偏差値ランキング 東京大学 [ 理 3 国 東京 ]79 京都大学 [ 医医 国 京都 ]78 東京大学 [ 文 1 国 東京 ]77 大阪大学 [ 医医 国 大阪 ]77 東京大学 [ 文 2 国 東京 ]76 東京大学 [ 文 3 国 東京 ]75 東京医科歯科大学 [ 医医 国 東京 ]74 名古屋大学 [ 医医 国 愛知 ]74 東北大学 [ 医医 国 宮城 ]73 千葉大学

More information

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム 平成 30 年度医科学専攻共通科目 共通基礎科目実習 ( 旧コア実習 ) 概要 1 ). 大学院生が所属する教育研究分野における実習により単位認定可能な実習項目 ( コア実習項目 ) 1. 組換え DNA 技術実習 2. 生体物質の調製と解析実習 3. 薬理学実習 4. ウイルス学実習 5. 免疫学実習 6. 顕微鏡試料作成法実習 7. ゲノム医学実習 8. 共焦点レーザー顕微鏡実習 2 ). 実習を担当する教育研究分野においてのみ単位認定可能な実習項目

More information

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析 論文題目 腸管分化に関わる microrna の探索とその発現制御解析 氏名日野公洋 1. 序論 microrna(mirna) とは細胞内在性の 21 塩基程度の機能性 RNA のことであり 部分的相補的な塩基認識を介して標的 RNA の翻訳抑制や不安定化を引き起こすことが知られている mirna は細胞分化や増殖 ガン化やアポトーシスなどに関与していることが報告されており これら以外にも様々な細胞諸現象に関与していると考えられている

More information

57巻S‐A(総会号)/NKRP‐02(会長あいさつ)

57巻S‐A(総会号)/NKRP‐02(会長あいさつ) β β β β β β β β β β シンポジウム 1 創薬物語 科学者としての喜びの瞬間 4 レボフロキサシンに至る創薬研究 よりよい薬を求めて 第一三共株式会社 研究開発本部 研究開発企画部 早川勇夫 レボフロキサシン クラビット 1 は 1993 年上市された世界初の光学活性のニューキノロン系抗菌薬 以 下 ニューキノロンと略 である 1 は 1985 年に上市されたラセミ体のオフロキサシン

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 26 (2012) 75. 哺乳類のゴルジ体ストレス応答の分子機構の解明 吉田秀郎 Key words: ゴルジ体, 小胞体, 転写, ストレス応答, 細胞小器官 兵庫県立大学大学院生命理学研究科生体物質化学 Ⅱ 講座 緒言細胞内には様々な細胞小器官が存在して細胞の機能を分担しているが, その存在量は細胞の需要に応じて厳密に制御されており, 必要な時に必要な細胞小器官が必要な量だけ増強される.

More information

病原性真菌 Candida albicans の バイオフィルム形成機序の解析および形成阻害薬の探索 Biofilm Form ation Mech anism s of P at hogenic Fungus Candida albicans and Screening of Biofilm In

病原性真菌 Candida albicans の バイオフィルム形成機序の解析および形成阻害薬の探索 Biofilm Form ation Mech anism s of P at hogenic Fungus Candida albicans and Screening of Biofilm In 病原性真菌 Candida albicans の バイオフィルム形成機序の解析および形成阻害薬の探索 Biofilm Form ation Mech anism s of P at hogenic Fungus Candida albicans and Screening of Biofilm Inhibitors 平成 29 年度論文博士申請者倉門早苗 (Ku rak ad o, Sanae )

More information

A1 大町 G9 本間 S22 山崎 45 19% C22 武田 K0 渡辺 ( 祐 ) G15 伊敷 S22 山崎 C8 三ツ石 E11 川崎 G19 石井 46 18%

A1 大町 G9 本間 S22 山崎 45 19% C22 武田 K0 渡辺 ( 祐 ) G15 伊敷 S22 山崎 C8 三ツ石 E11 川崎 G19 石井 46 18% 1.510 K4 岡里 1.179 S4 柏木 1.412 C20 友寄 1 140% B4 徳田 1.000 K4 岡里 1.296 B6 濱田 1.550 K4 岡里 2.450 E7 佐久間 2.114 G15 伊敷 2.400 E1 中嶋 2 125% M6 西川 2.020 A12 中村 2.256 C9 丸山 2.543 F23 荻原 3.448 C20 友寄 3.113 K0 渡辺 (

More information

理化学研究所環境資源科学研究センターバイオ生産情報研究チームチームリーダー 研究代表者 : 持田恵一 筑波大学生命環境系准教授 研究代表者 : 大津厳生 株式会社ユーグレナと理化学研究所による共同研究は 理化学研究所が推進する産業界のニーズを重要視した連携活動 バトンゾーン研究推進プログラム の一環

理化学研究所環境資源科学研究センターバイオ生産情報研究チームチームリーダー 研究代表者 : 持田恵一 筑波大学生命環境系准教授 研究代表者 : 大津厳生 株式会社ユーグレナと理化学研究所による共同研究は 理化学研究所が推進する産業界のニーズを重要視した連携活動 バトンゾーン研究推進プログラム の一環 2019 年 1 月 30 日株式会社ユーグレナ国立研究開発法人理化学研究所国立大学法人筑波大学 ミドリムシが油を生産する際の硫黄に関する副次的反応を解明バイオ燃料生産効率化に貢献する成果 ポイント サルファーインデックス R を利用してミドリムシの硫黄化合物の代謝を観測した ミドリムシが油を生産する際に硫化水素が発生することを確認し その原因を解明した ミドリムシの産生する油脂を利用したバイオ燃料の生産効率化に貢献することが期待される

More information

A4パンフ

A4パンフ Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information

博士学位論文審査報告書

博士学位論文審査報告書 5 氏 名満仲翔一 学 位 の 種 類博士 ( 理学 ) 報 告 番 号甲第 465 号 学位授与年月日 2017 年 9 月 19 日 学位授与の要件学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 4 条第 1 項該当 学位論文題目腸管出血性大腸菌 O157:H7 Sakai 株に存在する Stx2 ファー ジにコードされた Small Regulatory RNA SesR

More information

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1 A A RNA からタンパク質へ mrna の塩基配列は 遺伝暗号を介してタンパク質のアミノ酸の配列へと翻訳される trna とアミノ酸の結合 RNA 分子は 3 通りの読み枠で翻訳できる trnaは アミノ酸とコドンを結びつけるアダプター分子である (Ψ; プソイドウリジン D; ジヒドロウリジンどちらもウラシルが化学修飾したもの ) アミノアシル trna 合成酵素によって アミノ酸と trna

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 1 月 18 日 独立行政法人理化学研究所 植物の形を自由に小さくする新しい酵素を発見 - 植物生長ホルモンの作用を止め ミニ植物を作る - 種無しブドウ と聞いて植物成長ホルモンの ジベレリン を思い浮かべるあなたは知識人といって良いでしょう このジベ

60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 1 月 18 日 独立行政法人理化学研究所 植物の形を自由に小さくする新しい酵素を発見 - 植物生長ホルモンの作用を止め ミニ植物を作る - 種無しブドウ と聞いて植物成長ホルモンの ジベレリン を思い浮かべるあなたは知識人といって良いでしょう このジベ 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 1 月 18 日 独立行政法人理化学研究所 植物の形を自由に小さくする新しい酵素を発見 - 植物生長ホルモンの作用を止め ミニ植物を作る - 種無しブドウ と聞いて植物成長ホルモンの ジベレリン を思い浮かべるあなたは知識人といって良いでしょう このジベレリンをもう少し紹介すると ほうれん草やレタスなどの野菜や小麦などの穀物にも威力を発揮し 細胞を生長させる働きがあります

More information

平成24年7月x日

平成24年7月x日 < 概要 > 栄養素の過剰摂取が引き金となり発症する生活習慣病 ( 痛風 動脈硬化や2 型糖尿病など ) は 現代社会における重要な健康問題となっています 近年の研究により 生活習慣病の発症には自然免疫機構を介した炎症の誘導が深く関わることが明らかになってきました 自然免疫機構は 病原性微生物を排除するための感染防御機構としてよく知られていますが 過栄養摂取により生じる代謝物にも反応するために 強い炎症を引き起こして生活習慣病の発症要因になってしまいます

More information

日目 < 男子 > 詳細 Aリーグ 法政二 A - 茨キリA 浜松南 B - 甲府工 B 法政二 A - 浜松南 B D 古賀 田邊 - 小野 倉橋 D 久保 野中 - 保坂 鈴木 D 古賀 小林 - 野中 増田 D 佐藤 平井 - 宮原 木下 D 鈴木凜 鈴木優 - 伊藤 村松 D 佐藤 平井 -

日目 < 男子 > 詳細 Aリーグ 法政二 A - 茨キリA 浜松南 B - 甲府工 B 法政二 A - 浜松南 B D 古賀 田邊 - 小野 倉橋 D 久保 野中 - 保坂 鈴木 D 古賀 小林 - 野中 増田 D 佐藤 平井 - 宮原 木下 D 鈴木凜 鈴木優 - 伊藤 村松 D 佐藤 平井 - 日目 < 男子 > 試合の順番 :vs vs vs vs vs vs Aリーグ チーム名 勝 敗 順位 法政二 A - - - 茨キリA - - - 浜松南 B - - - 甲府工業 B - - - Bリーグ チーム名 勝 敗 順位 足利 A - - - 法政二 B - - - 県岐商 B - - - 茨キリB - - - Cリーグ チーム名 勝 敗 順位 県岐商 A - - - 甲府工業 A -

More information

Slide 1

Slide 1 転写 1. タンパク合成における RNA の役割酵素誘導 2. RNA ポリメラーゼ鎖型への結合転写開始鎖延長転写終結真核生物の RNA ポリメラーゼ 3. 原核生物における転写制御プロモーターカタボライト ( 異化代謝産物 ) 抑制オペロン 4. 転写後修飾プロセシング RNA ポリメラーゼ ( 鎖型への結合 ) プロモーターに特異的に結合 大腸菌の代表的なプロモーターのセンス鎖の配列 RNA ポリメラーゼ

More information

10 月 8 日 ( 月祝 ) 三菱重工 Gに変更 管理 相模原 年 藤沢 A 厚木 大和 4 年 グリーンB 秦野 藤沢 前半 68 0 前半 36 0 後半 45 0 後半 33 7 合計 吉川 合計 69 7 武村 年 藤沢 C 大和 A グリーン 4 年

10 月 8 日 ( 月祝 ) 三菱重工 Gに変更 管理 相模原 年 藤沢 A 厚木 大和 4 年 グリーンB 秦野 藤沢 前半 68 0 前半 36 0 後半 45 0 後半 33 7 合計 吉川 合計 69 7 武村 年 藤沢 C 大和 A グリーン 4 年 2018 年度ミニ県大会日程表 10 月 9 日 (Ver.15) 10 月 7 日 ( 日 ) 横山公園グランド 管理 相模原 13:00~16:30 13:00~16:00 13:00 3 年 麻生 B YCA 相模原 4 年 相模原 B 麻生 B 海老名 前半 5 33 前半 17 12 後半 5 7 後半 14 24 合計 10 40 柿内 合計 31 36 井上 13:30 3 年 YCB

More information

タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能

タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能 タンパク質の合成と 構造 機能 7 章 +24 頁 転写と翻訳リボソーム遺伝子の調節タンパク質の構造弱い結合とタンパク質の機能 タンパク質の合成 セントラル ドグマによると 遺伝子が持つ情報は タンパク質を合成することで発現 (Expression) される それは 2 段階の反応で進行する DNA 転写 (Transcription) DNA の塩基配列から mrna の塩基配列へ染色体の

More information

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞 資料 - 生電 6-3 免疫細胞及び神経膠細胞を対象としたマイクロ波照射影響に関する実験評価 京都大学首都大学東京 宮越順二 成田英二郎 櫻井智徳多氣昌生 鈴木敏久 日 : 平成 23 年 7 月 22 日 ( 金 ) 場所 : 総務省第 1 特別会議室 研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する

More information

物学的現象をはっきりと掌握することに成功した論文である との高い評価を得ています 2. 研究成果ブフネラゲノムの全塩基配列の決定に当たっては 全ゲノムショットガンシークエンス法 4 を用いました 今回ゲノム解析に成功したのは エンドウヒゲナガアブラムシ (Acyrthosiphon pisum) の

物学的現象をはっきりと掌握することに成功した論文である との高い評価を得ています 2. 研究成果ブフネラゲノムの全塩基配列の決定に当たっては 全ゲノムショットガンシークエンス法 4 を用いました 今回ゲノム解析に成功したのは エンドウヒゲナガアブラムシ (Acyrthosiphon pisum) の 報道発表資料 2000 年 9 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 東京大学 世界で初めて共生微生物 ブフネラ の全ゲノムを解析 東京大学大学院理学系研究科 細胞生理化学研究室 石川統教授の研究グループと 理化学研究所ゲノム科学総合研究センター (GSC) ゲノム構造情報研究グループ ( 榊佳之プロジェクトディレクター ) は共同で 世界で初めて共生微生物であるブフネラの全塩基配列を解読しました

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

Microsoft PowerPoint - 雑誌会 pptx

Microsoft PowerPoint - 雑誌会 pptx 石井研雑誌会 No. 1148 2014. 1. 17 新井博之 Neisseria gonorrhoeae における cbb 3 oxidase の CcoP サブユニットと cytochrome c 2 を介した微好気呼吸と脱窒のリンク 背景 1 Neisseria gonorrhoeae (gocococcus, 淋菌 ) -proteobacteria の病原性菌末端酸化酵素は cbb 3

More information

大学院委員会について

大学院委員会について 博士学位請求論文 審査報告書 審査委員 ( 主査 ) 農学部専任准教授村上周一朗 ( 副査 ) 農学部専任教授中島春紫 ( 副査 ) 農学部専任准教授前田理久 2014 年 1 月 17 日 1 論文提出者氏名高橋結 2 論文題名 ( 邦文題 ) ハイイロジェントルキツネザルの糞由来 Aspergillus niger E-1 株の有する xylanase に関する研究 ( 欧文訳 )Study on

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 核酸系抗生物質の飛躍的増産を可能にする 転写調節技術 大学院自然科学研究科 バイオサイエンス専攻 微生物遺伝子化学田村隆 1 研究背景 ペストの再来か? 新型インフルエンザ / 成田, 東京 SARS トロントカナダ 2 核酸系抗生物質新薬の宝庫 Mycobacterium tuberculosis は, ヒト型結核菌 M. ulcerans は熱帯特有の Jungle ulcer ( 潰瘍 ) の病原菌

More information

2017 年 2 月 6 日 アルビノ個体を用いて菌に寄生して生きるランではたらく遺伝子を明らかに ~ 光合成をやめた菌従属栄養植物の成り立ちを解明するための重要な手がかり ~ 研究の概要 神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師 鳥取大学農学部の上中弘典准教授 三浦千裕研究員 千葉大学教育学部の

2017 年 2 月 6 日 アルビノ個体を用いて菌に寄生して生きるランではたらく遺伝子を明らかに ~ 光合成をやめた菌従属栄養植物の成り立ちを解明するための重要な手がかり ~ 研究の概要 神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師 鳥取大学農学部の上中弘典准教授 三浦千裕研究員 千葉大学教育学部の 2017 年 2 月 6 日 アルビノ個体を用いて菌に寄生して生きるランではたらく遺伝子を明らかに ~ 光合成をやめた菌従属栄養植物の成り立ちを解明するための重要な手がかり ~ 研究の概要 神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師 鳥取大学農学部の上中弘典准教授 三浦千裕研究員 千葉大学教育学部の大和政秀准教授と基礎生物学研究所の重信秀治特任准教授らの共同研究グループは ラン科植物ハマカキランのアルビノ個体を用いたトランスクリプトーム解析

More information

Microsoft Word - 支部商議員H19~HP用.docx

Microsoft Word - 支部商議員H19~HP用.docx 平成 29 30 年度商議員 ( 任期 : 平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) 新 再 氏名 ( 五十音順 ) 勤 務 先 所在県 2 再任 飯村崇 岩手県工業技術センター 岩手 3 再任 大泉哲哉 仙台高等専門学校広瀬キャンパス 宮城 4 再任 大町竜哉 山形大学大学院理工学研究科 山形 5 再任 亀谷裕敬 石巻専修大学理工学部 宮城 6 再任 熊谷和志 仙台高等専門学校広瀬キャンパス

More information

報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成

報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成 報道発表資料 2001 年 12 月 29 日 独立行政法人理化学研究所 生きた細胞を詳細に観察できる新しい蛍光タンパク質を開発 - とらえられなかった細胞内現象を可視化 - 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 生きた細胞内における現象を詳細に観察することができる新しい蛍光タンパク質の開発に成功しました 理研脳科学総合研究センター ( 伊藤正男所長 ) 細胞機能探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダー

More information

55 田村安恵 仙北 月 6 日 20:26 56 今野一樹 はまなす 月 26 日 19:37 57 福田修 仙北 月 15 日 11:59 58 小松峰子 ロックン 月 13 日 21:41 59 今村博史 はまなす 616 0

55 田村安恵 仙北 月 6 日 20:26 56 今野一樹 はまなす 月 26 日 19:37 57 福田修 仙北 月 15 日 11:59 58 小松峰子 ロックン 月 13 日 21:41 59 今村博史 はまなす 616 0 2018 秋田県フリータイムコンペ 順位 名前 センター 3G トータル 1G HD 登録日 時間 1 佐藤優太 仙北 762 0 9 月 5 日 13:19 2 鵜沼克美 はまなす 758 0 9 月 2 日 18:22 3 佐藤勇 仙北 729 0 8 月 29 日 13:24 4 菊谷将康 能代 722 0 8 月 21 日 21:58 5 佐藤由佳子 仙北 702 15 8 月 31 日 21:44

More information

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63>

<4D F736F F D F D F095AA89F082CC82B582AD82DD202E646F63> 平成 23 年 2 月 12 日筑波大学 不要な mrna を選択的に分解するしくみを解明 医療応用への新規基盤をめざす < 概要 > 真核生物の遺伝子の発現は DNA のもつ遺伝情報をメッセンジャー RNA(mRNA) に写し取る転写の段階だけでなく 転写の結果つくられた mrna 自体に対しても様々な制御がなされています 例えば mrna を細胞内の特定の場所に引き留めておくことや 正確につくられなかった

More information

図カンゾウ植物 ( 左 ) と生薬として用いられる甘草根ときざみ ( 甘草根を刻んだもの )( 右 )

図カンゾウ植物 ( 左 ) と生薬として用いられる甘草根ときざみ ( 甘草根を刻んだもの )( 右 ) 60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 9 月 9 日独立行政法人理化学研究所公立大学法人横浜市立大学国立大学法人千葉大学株式会社常磐植物化学研究所 低カロリー天然甘味成分を合成する酵素遺伝子を発見 - 甘味効果が砂糖の 150 倍の グリチルリチン 大量生産へ第 1 歩 - マメ科の多年草のカンゾウ ( 甘草 ) は 地下部の肥大根や地下茎を甘草根と呼び その抽出成分 ( カンゾウエキス )

More information

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http

脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL http 脳組織傷害時におけるミクログリア形態変化および機能 Title変化に関する培養脳組織切片を用いた研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 岡村, 敏行 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2009-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/124054 Right Type Thesis or

More information

Microsoft Word - PRESS_

Microsoft Word - PRESS_ ニュースリリース 平成 20 年 8 月 1 日千葉大学大学院園芸学研究科 新たな基盤転写 (RNA 合成 ) 系の発見 原始生物シゾンで解明されたリボゾーム RNA 合成系進化のミッシングリンク < 研究成果の概要 > 本学園芸学研究科の田中寛教授 今村壮輔 JSPS 特別研究員 華岡光正東京大学研究員は 植物に残されていた始原的なリボゾーム RNA 合成系を発見し これまで不明だったリボゾーム

More information

1/2 ページ シラバス関連 > シラバス参照 > シラバス検索 > シラバス一覧 > シラバス参照松尾成則 全学教育 タイムアウトまでおよそ1797 秒です 印刷 タイトル 2012 年度シラバス 開講所属 教養教育 ( 全学教育 )- 教養教育 _ 全学モジュール Ⅰ-2. 生命と薬 シラバスの詳細は以下となります 学期後期曜日 校時火 1 開講期間 必修選択選択単位数 2.0 時間割コード 20120586004101

More information

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear インフルエンザウイルスの遺伝の仕組みを解明 1. 発表者 : 河岡義裕 ( 東京大学医科学研究所感染 免疫部門ウイルス感染分野教授 ) 野田岳志 ( 京都大学ウイルス 再生医科学研究所微細構造ウイルス学教授 ) 2. 発表のポイント : インフルエンザウイルスが子孫ウイルスにゲノム ( 遺伝情報 ) を伝える仕組みを解明した 子孫ウイルスにゲノムを伝えるとき 8 本のウイルス RNAを 1+7 という特徴的な配置

More information

図 2.Paracoccus sp. N81106 株のアスタキサンチン生合成経路 2.2. 変異育種法によるアスタキサンチンの生産性の改良生産性の改良は 汎用されるニトロソグアニジン (NTG) による変異育種法を中心に行った NTG 処理とカロテノイド類の代謝アナログである ß-ヨノン等を利用し

図 2.Paracoccus sp. N81106 株のアスタキサンチン生合成経路 2.2. 変異育種法によるアスタキサンチンの生産性の改良生産性の改良は 汎用されるニトロソグアニジン (NTG) による変異育種法を中心に行った NTG 処理とカロテノイド類の代謝アナログである ß-ヨノン等を利用し 日本農芸化学会関東支部 2009 年度大会講演要旨集日時 :2009 年 10 月 31 日会場 : 玉川大学視聴覚センター発表 : シンポジウム 微生物研究の最新のトピックス 海洋細菌 Paracoccus sp. のカロテノイド高生産技術の開発 東ソー株式会社東京研究所 井出輝彦 1. はじめに カロテノイドは自然界に広く存在する抗酸化作用に特徴のある天然色素であり 食品 飼料添加物 健康食品素材等に広く利用されている

More information

みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見ー遺伝子の中央から合成が始まるー

みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見ー遺伝子の中央から合成が始まるー みどりの葉緑体で新しいタンパク質合成の分子機構を発見 遺伝子の中央から合成が始まる 葉緑体で医薬品製造と植物育種の基盤 名古屋大学の杉浦昌弘特別教授と名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科の湯川眞希研究員は 植物の細胞の中にあるみどりの 葉緑体 がタンパク質を合成するときに 今まで知られていなかった全く新しい合成機構が働いていることを発見し その分子機構を明らかにしました タンパク質は 遺伝子から合成されたメッセンジャー

More information

untitled

untitled 1 日目 10 月 27 日 木 第 1 会場 国際会議室 開会の辞 12 15 12 20 ランチョンセミナー 1 12 20 13 10 共催 大鵬薬品工業株式会社 LS- 1 座長 齊藤 博昭 鳥取大学医学部 病態制御外科学分野 今度どうなる 胃癌の術後補助化学療法 小寺 泰弘 名古屋大学大学院医学系研究科 消化器外科学 主題 1 高齢者進行胃癌に対する治療戦略 定型か縮小か 13 20 14

More information

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9 マクロ生物学 9 生物は様々な化学反応で動いている 大阪大学工学研究科応用生物工学専攻細胞動態学領域 : 福井希一 1 生物の物質的基盤 Deleted based on copyright concern. カープ分子細胞生物学 より 2 8. 生物は様々な化学反応で動い ている 1. 生命の化学的基礎 2. 生命の物理法則 3 1. 生命の化学的基礎 1. 結合 2. 糖 脂質 3. 核酸 4.

More information

1行目

1行目 北海道大学 大学院工学研究科 北海道大学 1991 年北海道大学工学部卒業 大学院工学研究科 1993 年同大学大学院工学研究科修士課程修了 生物機能高分子専攻 1993 年日本学術振興会特別研究員 DC1 准教授 1995 年北海道大学工学部助手 博士 ( 工学 ) 2002 年同大学大学院工学研究科助教授 田島健次 2007 年同大学大学院工学研究科准教授 写 真 棟方正信 現在に至る 姚閔 (

More information

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc

Microsoft Word - 最終:【広報課】Dectin-2発表資料0519.doc 平成 22 年 5 月 21 日 東京大学医科学研究所 真菌に対する感染防御のしくみを解明 ( 新規治療法の開発や機能性食品の開発に有用 ) JST 課題解決型基礎研究の一環として 東京大学医科学研究所の岩倉洋一郎教授らは 真菌に対する感染防御機構を明らかにしました カンジダなどの真菌は常在菌として健康な人の皮膚や粘膜などに存在し 健康に害を及ぼすことはありません 一方で 免疫力が低下した人に対しては命を脅かす重篤な病態を引き起こすことがあります

More information

スライド 1

スライド 1 イネ科植物の耐病性メカニズムとその応用 東京農業大学生物応用化学科 須恵 雅之 イネ科植物の耐病性メカニズムとその応用 コムギにおける耐病性化合物 : 生合成と遺伝子 コムギおよびオオムギの耐病性化合物を発現するイネの作出を目指して コムギにおける耐病性化合物 : 生合成と遺伝子 植物の病害に対する抵抗性 分類その 1 物理的抵抗性 細胞壁の強化など 化学的抵抗性 有毒な化合物の蓄積など 分類その

More information

,...~,.'~ 表 2.6.2.2-26 試験管内 PAE 菌株薬剤 MIC (µg/ml) PAE (h) 1 MIC 4 MIC STFX 0.025 0.92 2.35 S. aureus FDA 209-P LVFX 0.20 0.68 2.68 CPFX 0.20 1.05 1.59 SPFX 0.10 0.35 1.07 STFX 0.025 2.33 1.14 E. coli KL-16

More information

報道機関各位 平成 30 年 11 月 8 日 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 東京工業大学生命理工学院 第 5 回生命理工オープンイノベーションハブ (LiHub) フォーラム バイオマトリックス : 生命科学 材料工学から健康 医療 美容への架け橋 のご案内 東京工業大学生命理工学院は

報道機関各位 平成 30 年 11 月 8 日 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 東京工業大学生命理工学院 第 5 回生命理工オープンイノベーションハブ (LiHub) フォーラム バイオマトリックス : 生命科学 材料工学から健康 医療 美容への架け橋 のご案内 東京工業大学生命理工学院は 報道機関各位 平成 30 年 11 月 8 日 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 東京工業大学生命理工学院 第 5 回生命理工オープンイノベーションハブ (LiHub) フォーラム バイオマトリックス : 生命科学 材料工学から健康 医療 美容への架け橋 のご案内 東京工業大学生命理工学院は 生命科学と生命工学を広くカバーする約 70 の研究分野を構築し フロンティア研究を展開する学術組織です

More information

<4D F736F F D DC58F49288A6D92E A96C E837C AA8E714C41472D3382C982E682E996C D90A78B408D5C82F089F096BE E646F6378>

<4D F736F F D DC58F49288A6D92E A96C E837C AA8E714C41472D3382C982E682E996C D90A78B408D5C82F089F096BE E646F6378> 平成 30 年 10 月 22 日 ( 注意 : 本研究の報道解禁日時は10 月 22 日午前 11 時 (U.S.ET)( 日本時間 2 3 日午前 0 時 ) です ) PD-1 と CTLA-4 に続く第 3 の免疫チェックポイント分子 LAG-3 による 免疫抑制機構を解明 徳島大学先端酵素学研究所の丸橋拓海特任助教 岡崎拓教授らの研究グループは 免疫チェックポイント分子である LAG-3(Lymphocyte

More information

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で ( 様式甲 5) 氏 名 髙井雅聡 ( ふりがな ) ( たかいまさあき ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 Crosstalk between PI3K and Ras pathways via 学位論文題名 Protein Phosphatase 2A in human

More information

の基軸となるのは 4 種の eif2αキナーゼ (HRI, PKR, または ) の活性化, eif2αのリン酸化及び転写因子 の発現誘導である ( 図 1). によってアミノ酸代謝やタンパク質の折りたたみ, レドックス代謝等に関わるストレス関連遺伝子の転写が促進され, それらの働きによって細胞はス

の基軸となるのは 4 種の eif2αキナーゼ (HRI, PKR, または ) の活性化, eif2αのリン酸化及び転写因子 の発現誘導である ( 図 1). によってアミノ酸代謝やタンパク質の折りたたみ, レドックス代謝等に関わるストレス関連遺伝子の転写が促進され, それらの働きによって細胞はス 活性型がん遺伝子 による ストレス適応応答制御機構の解明と治療への応用 Regulation Mechanisms of Stress Response by Oncogenic 平成 26 年度入学永澤生久子 (Nagasawa, Ikuko) 指導教員冨田章弘 がんの発生はがん遺伝子の変化の集積に起因し, 活性型がん遺伝子による細胞増殖シグナルの異常な活性化は現在のがん治療において重要な治療標的である.

More information

AlpineTemp xls

AlpineTemp xls 小学男子 男子大回転公式成績表 前走者 - A - 佐々木 優 前走者 - A - 佐々木 優 前走者 - B - 佐藤 邑河 前走者 - B - 佐藤 邑河 前走者 - C - 北村 光一 前走者 - C - 北村 光一 前走者 - D - 室賀 裕太 前走者 - D - 室賀 裕太 前走者 - E - 高野 凌太 前走者 - E - 高野 凌太 旗門数 21(19) スタート時間 10:15 旗門数

More information

報道発表資料 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - ポイント マイクロ RNA が翻訳の開始段階を阻害 標的 mrna の尻尾 ポリ A テール を短縮

報道発表資料 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - ポイント マイクロ RNA が翻訳の開始段階を阻害 標的 mrna の尻尾 ポリ A テール を短縮 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 マイクロ RNA によるタンパク質合成阻害の仕組みを解明 - mrna の翻訳が抑制される過程を試験管内で再現することに成功 - 生命は 遺伝子の設計図をもとにつくられるタンパク質によって 営まれています タンパク質合成は まず DNA 情報がいったん mrna に転写され 次に mrna がタンパク質の合成工場である

More information

記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組

記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組 記載例 : ウイルス マウス ( 感染実験 ) ( 注 )Web システム上で承認された実験計画の変更申請については 様式 A 中央の これまでの変更 申請を選択し 承認番号を入力すると過去の申請内容が反映されます さきに内容を呼び出してから入力を始めてください 加齢医学研究所 分野東北太郎教授 組換えマウスを用いたヒト HSP90 遺伝子の機能解析 2012 5 2015 3 部分一致で検索可能です

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 応用微生物学 ( 第 2 回 ) アルコール 微生物による物質生産のための Driving Force 1. ガス状分子の放出 2. 不可逆的反応あるいはポリマー化反応の存在 3.Futile cycle による ATP の消費あるいは ATP シンターゼの破壊 (ATP 生成が関与している場合 ) 4. 外部 sink への電子授受 5. 相分離による生産物除去 Appl. Environ. Microbiol.,

More information

CBRC CBRC DNA

CBRC CBRC DNA 2001 3 2001 4 2004 4 CBRC CBRC DNA 生命現象のシステム的理解のために 生命の単位 細胞は非常に複雑 システム バイオロジー 生命現象を記述するモデル 細胞はいつ なにをするのか 生命現象は遺伝子が制御している 遺伝子ネットワーク 遺伝子発現を記述するモデル 構造解明 医療技術 創薬 シミュレーション 2001 2002 2003 2004 2005 1. 2001-2005

More information

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果

RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果 RNA Poly IC D-IPS-1 概要 自然免疫による病原体成分の認識は炎症反応の誘導や 獲得免疫の成立に重要な役割を果たす生体防御機構です 今回 私達はウイルス RNA を模倣する合成二本鎖 RNA アナログの Poly I:C を用いて 自然免疫応答メカニズムの解析を行いました その結果 Poly I:C により一部の樹状細胞にネクローシス様の細胞死が誘導されること さらにこの細胞死がシグナル伝達経路の活性化により制御されていることが分かりました

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 F-19 Z-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 現在 薬剤耐性結核の蔓延が大きな問題となっている また最近では 結核菌以外の抗酸菌 ( 非結核性抗酸菌 ) が引き起こす感染症 特に Mycobacterium avium などによる MAC 症が中年以降の女性において増加しており こちらも問題となっている 薬剤耐性結核や MAC 症の治療が困難となっている要因の 1 つが

More information

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導

るが AML 細胞における Notch シグナルの正確な役割はまだわかっていない mtor シグナル伝達系も白血病細胞の増殖に関与しており Palomero らのグループが Notch と mtor のクロストークについて報告している その報告によると 活性型 Notch が HES1 の発現を誘導 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 奥橋佑基 論文審査担当者 主査三浦修副査水谷修紀 清水重臣 論文題目 NOTCH knockdown affects the proliferation and mtor signaling of leukemia cells ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 目的 : sirna を用いた NOTCH1 と NOTCH2 の遺伝子発現の抑制の 白血病細胞の細胞増殖と下流のシグナル伝達系に対する効果を解析した

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 23 年 3 月 28 日現在 機関番号 :3714 研究種目 : 若手研究 研究期間 :28~21 課題番号 :279342 研究課題名 ( 和文 )Toll-like receptor 1 のリガンド探索および機能解析研究課題名 ( 英文 )Functional analysis of Toll-like receptor 1 研究代表者清水隆

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 149. サルエイズウイルスのヒトへの感染伝播を規定する宿主制御因子の解明 武内寛明 Key words: エイズウイルス, 異種間感染, 感染症, 人畜共通感染症, 新興感染症 東京大学医科学研究所感染症国際研究センター微生物学分野 緒言ヒト後天性免疫不全症候群 ( ヒトエイズ ) は, ヒト免疫不全ウイルス (HIV) によって引き起こされる慢性持続感染症である.

More information

上原記念生命科学財団研究報告集, 29 (2015)

上原記念生命科学財団研究報告集, 29 (2015) 上原記念生命科学財団研究報告集, 29 (2015) 25. マンノペプチマイシンアグリコンの短段階合成法の確立 布施新一郎 Key words:mrsa,vre, マンノペプチマイシン, 不斉アルドール反応, グアニジン * 東京工業大学大学院理工学研究科応用化学専攻分子機能設計講座 緒言 MRSA や VRE 等の重要抗生物質に対する耐性を獲得したグラム陽性菌の出現は医療現場において深刻な問題であり,

More information

図ストレスに対する植物ホルモンシグナルのネットワーク

図ストレスに対する植物ホルモンシグナルのネットワーク 60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 6 月 28 日 独立行政法人理化学研究所 植物の耐病性の複雑な制御メカニズムを解明 - 病原菌と環境ストレスに対抗する複雑な生存戦略が存在 - 植物は 生育環境の変動や病原菌の感染 昆虫や草食動物による食害など常にさまざまなストレスにさらされています これらのストレスに打ち勝つために 植物は個々のストレスに対する独自の自己防御機構を発達させてきました

More information

本文16ページ.pwd

本文16ページ.pwd 角 第 30 号 笛 座長 佐藤 豪 (獣医微生物学研究室) 7. 通常のミニ豚よりも小さいマイクロミニ豚の出生後3ヶ月の IGF 1濃度 西原このか 大滝忠利 土井彬宏 万谷綾奈 桑原 康 大野真美子 津曲茂久 8. 犬由来 Staphylococcus 属菌の抗菌剤 消毒剤耐性 茨木啓太 大山達也 安部貴之 丸山治彦 加納 塁 鎌田 寛 総会資料 会 会 報 平成26年11月12日 (3) 座長

More information

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解 第 6 回糖新生とグリコーゲン分解 日紫喜光良 基礎生化学講義 2018.5.15 1 主な項目 I. 糖新生と解糖系とで異なる酵素 II. 糖新生とグリコーゲン分解の調節 III. アミノ酸代謝と糖新生の関係 IV. 乳酸 脂質代謝と糖新生の関係 2 糖新生とは グルコースを新たに作るプロセス グルコースが栄養源として必要な臓器にグルコースを供給するため 脳 赤血球 腎髄質 レンズ 角膜 精巣 運動時の筋肉

More information

入賞者一覧 種目 順位 氏名 所属 氏名 所属 男子ダブルス00 歳以上優勝 藤原善宏 うご卓さくら 谷藤孝 うご卓さくら 男子ダブルス00 歳以上準優勝相沢康 上新城クラブ 髙橋克美 上新城クラブ 男子ダブルス00 歳以上第 位 渡部悟 由利ラージ 戸沢浩喜 由利ラージ 男子ダブルス0 歳以上優勝

入賞者一覧 種目 順位 氏名 所属 氏名 所属 男子ダブルス00 歳以上優勝 藤原善宏 うご卓さくら 谷藤孝 うご卓さくら 男子ダブルス00 歳以上準優勝相沢康 上新城クラブ 髙橋克美 上新城クラブ 男子ダブルス00 歳以上第 位 渡部悟 由利ラージ 戸沢浩喜 由利ラージ 男子ダブルス0 歳以上優勝 第 6 回本荘由利ラージボール卓球選手権大会 記録 日時 平成 0 年 7 月 5 日 ( 日 ) 午前 9 時 0 分 ~ 会場由利本荘市総合体育館 主催本荘由利卓球協会 入賞者一覧 種目 順位 氏名 所属 氏名 所属 男子ダブルス00 歳以上優勝 藤原善宏 うご卓さくら 谷藤孝 うご卓さくら 男子ダブルス00 歳以上準優勝相沢康 上新城クラブ 髙橋克美 上新城クラブ 男子ダブルス00 歳以上第

More information

安 打 全日程終了時点 ( 安打 + 四死球 ) 打 数 打席 位 打率 選手名 位本塁打 選手名 位 打点 選手名 位 盗塁 選手名 位 安打 選手名 位四死球 選手名 位 出塁率 選手名 S51 真鍋 S0 眞田 42 1 E11 阿部 40 4 J14 岡村 39

安 打 全日程終了時点 ( 安打 + 四死球 ) 打 数 打席 位 打率 選手名 位本塁打 選手名 位 打点 選手名 位 盗塁 選手名 位 安打 選手名 位四死球 選手名 位 出塁率 選手名 S51 真鍋 S0 眞田 42 1 E11 阿部 40 4 J14 岡村 39 安 打 全日程終了時点 ( 安打 + 四死球 ) 打 数 打席 位 打率 選手名 位本塁打 選手名 位 打点 選手名 位 盗塁 選手名 位 安打 選手名 位四死球 選手名 位 出塁率 選手名 1.611 S0 眞田 1 4 E2 小泉 1 14 E2 小泉 1 15 E5 佐野 ( 雅 ) 1 11 E5 佐野 ( 雅 ) 1 9 F51 村本 1.722 M30 山岸 2.583 M30 山岸 1

More information

農林金融2010年12月号

農林金融2010年12月号 3 3 1 2 3 2 200810 3 2010 1 2 163 2 9 4 1 3 2 3 4 5 6 7 8 農 林 中 金 総 合 研 究 所 1 1 2 3 2 1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 4 1 1 1 2 2 2010 1 3 農 林 中 金 総 合 研 究 所 4 3 2 1 0 0 1 2 3 2009 1 2008 2 3 5 6 農 林 中 金 総 合 研 究 所

More information

第 回宮城野オープンラージボール卓球大会 H--( 若林体育館 ) 混合ダブルス 部 ( 予選リーグ ) 清野 千田 丹治 木村 馬場 佐伯 コート さくらクラブ 福島ラージ ウィードソウル 菅野 佐々木 堀内 荒木 高橋 大石 コート モーモー STC 山形クラブ 金子 渡部 ( 智 ) 阿部 川

第 回宮城野オープンラージボール卓球大会 H--( 若林体育館 ) 混合ダブルス 部 ( 予選リーグ ) 清野 千田 丹治 木村 馬場 佐伯 コート さくらクラブ 福島ラージ ウィードソウル 菅野 佐々木 堀内 荒木 高橋 大石 コート モーモー STC 山形クラブ 金子 渡部 ( 智 ) 阿部 川 第 回宮城野オープンラージボール卓球大会 H--( 若林体育館 ) 混合ダブルス 部 ( 予選リーグ ) 清野 千田 丹治 木村 馬場 佐伯 コート さくらクラブ 福島ラージ ウィードソウル 菅野 佐々木 堀内 荒木 高橋 大石 コート モーモー STC 山形クラブ 金子 渡部 ( 智 ) 阿部 川田 水谷 阿部 コート チーム山形 モーモー 相馬ラージ 田中 熊谷 木村 千葉 矢作 渡部 ( 真

More information

核内受容体遺伝子の分子生物学

核内受容体遺伝子の分子生物学 核内受容体遺伝子の分子生物学 佐賀大学農学部 助教授和田康彦 本講義のねらい 核内受容体を例として脊椎動物における分子生物学的な思考方法を体得する 核内受容体遺伝子を例として脊椎動物における遺伝子解析手法を概観する 脊椎動物における核内受容体遺伝子の役割について理解する ヒトや家畜における核内受容体遺伝子研究の応用について理解する セントラルドグマ ゲノム DNA から相補的な m RNA( メッセンシ

More information