2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようにな

Size: px
Start display at page:

Download "2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようにな"

Transcription

1 平成 27 年度 第 31 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 31 回, 総合内科専門医は 43 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 80,392 名, 総合内科専門医 22,355 名である. 認定内科医試験は多選択肢問題 (MCQ) を使用し, 問題形式は,1 単純択一形式 (Aタイプ)2 多真偽形式 (X2 タイプ ) で, 問題内容は, 一般問題と臨床問題である. 以下に, 第 31 回認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) を公表する 歳の女性. 脱力と浮腫とを主訴に受診した.4 年前から高血圧と糖尿病とを指摘され, 左大腿骨頸部骨折と胸椎骨折とを起こしたことがある. 現症 : 満月様顔貌と中心性肥満とを認める. 皮膚線条と多毛とはないが, 皮下出血を多数認める. 腹部造影 CT 図 No. 1 を示す. この患者で認められる血液検査所見はどれか.1 つ選べ. (a)tsh 高値 (b)acth 低値 (c)intact PTH 低値 (d) カテコラミン高値 (e) アルドステロン高値 問題 1 図 No. 1 R L 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 553

2 2.27 歳の女性.6 か月前から手指の関節痛があり近医を受診したが, 異常はないと言われ, 非ステロイド抗炎症薬 NSAIDs が投与されていた. 症状は消失と再出現とを繰り返していた.1 か月前から手指だけでなく, 手関節, 膝関節にも関節痛が広がり, 左の第 1 指の関節腫脹がみられるようになったため受診した. 既往歴 : 特記すべきことはない. 現症 : 両側第 1 から第 3 指までの中手指節間 MP 関節の腫脹と両側手関節とに腫脹と圧痛とを認める.Raynaud 現象, 皮膚硬化および皮膚紅斑は認めない. 左手指のX 線写真 図 No. 2 を示す. 検査所見 : 免疫血清学所見 ;CRP 1.5 mg/ dl, リウマトイド因子 346 IU/ ml ( 基準 15 未満 ), 抗 CCP 抗体 120 U/ ml ( 基準 4.5 未満 ), 抗核抗体 320 倍 ( 斑紋型 ). 検査によりB 型肝炎,C 型肝炎および結核などの感染症は否定された. この患者に対する治療薬として最も適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) 金製剤 (b) ブシラミン (c)tnf 阻害薬 (d) プレドニゾロン (e) メトトレキサート 問題 2 図 No 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

3 3.88 歳の男性. 動作緩慢と歩行障害とを主訴に搬入された. 現病歴 :2 週前から思考が緩慢となり, 徐々に意欲低下を認めるようになった.3 日前から動作緩慢と歩行障害とを伴うようになった. 既往歴 : 心房細動と一過性脳虚血発作とのためワルファリンを内服中である. 家族歴 : 特記すべきことはない. 現症 : 意識レベルJCSⅡ-10. 脳神経に異常所見はなく, 下肢の筋力は 4/5 程度だが, 立位が不安定で独歩は困難である. 検査所見 : 血液所見 ;PT-INR 1.56( 基準 0.80~1.15). 頭部単純 CT 図 No. 3 を示す. 考えられるのはどれか.1 つ選べ. (a) くも膜下出血 (b)alzheimer 病 (c) 急性硬膜外血腫 (d) 慢性硬膜下血腫 (e)lewy 小体型認知症 問題 3 図 No. 3 R L 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 555

4 4.25 歳の女性. 繰り返す気管支炎を主訴に受診した. 胸部 X 線写真 図 No. 4 と胸部単純 CT 図 No. 5 とを示す. この疾患について誤っているのはどれか.1 つ選べ. (a) 脾腫がある. (b) 副鼻腔炎を合併する. (c) 常染色体劣性遺伝である. (d) 線毛の超微細構造の異常がある. (e) 喀痰培養でPseudomonas aeruginosaが検出される. 問題 4 図 No. 4 図 No. 5 R L 556 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

5 5.66 歳の男性. 歩行障害を主訴に受診した.20 年前, 胃癌で胃全摘術を受けた.1 年前から歩行時ふらつきを自覚するようになり,2 か月前から転倒することが多くなった. 神経学所見では四肢腱反射亢進 ( 左右差なし ), 片足立ち両側困難,Romberg 徴候陽性および両下肢末梢の触覚, 痛覚低下を認める. 頸髄 MRI T2 強調矢状断像 図 No. 6 とT2 強調軸位断像 図 No. 7 とを示す. この患者への治療として最も適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) 葉酸 (b) ビタミンB12 (c) 血液浄化療法 (d) インターフェロンβ (e) ステロイドパルス療法 図 No. 6 問題 5 図 No. 7 R L 軸位断像 矢状断像 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 557

6 6.29 歳の女性. 発熱, 多関節痛および労作時の息切れを主訴に来院した. 既往歴 :28 歳時に出産. 家族歴 : 特記すべきことはない. 現病歴 :2 週前から発熱と多関節痛とが出現した. 続いて労作時の息切れが出現したためかかりつけ医を受診した. 胸部 X 線写真で心拡大を認めた. 血液検査で抗核抗体陽性であったため紹介された. 心囊液貯留, 尿蛋白および潜血陽性, 抗 dsdna 抗体および抗 Sm 抗体高値であり, 全身性エリテマトーデスと診断した. 副腎皮質ステロイドの内服治療を開始し, 発熱, 関節痛, 胸部陰影および心胸郭比の改善を認めていたが, 経過中に急激な発熱と少量の血痰とが出現し, SpO2 の低下を認めた. この時の胸部単純 CT 図 No. 8 を示す. 現症 : 身長 159 cm, 体重 44 kg. 体温 脈拍 116/ 分, 整. 血圧 90/62 mmhg.spo2 91% (room air). 心音と呼吸音とに異常はない. 腹部に異常所見はない. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 1+, 潜血 2+, 顆粒円柱および赤血球円柱 +. 血液所見 ; 赤血球 338 万 / μl,hb 8.7 g/ dl,ht 28.0%, 白血球 13,500/μl( 好中球 75%, 単球 6%, リンパ球 19%), 血小板 21.5 万 /μl. 血液生化学所見 ; 総蛋白 8.1 g/ dl, アルブミン 3.6 g/ dl, 尿素窒素 23 mg/ dl, クレアチニン 0.6 mg/ dl,ast 13 IU/l,ALT 38 IU/l,LD 195 IU/l( 基準 119~229). 免疫血清学所見 ;CRP < 0.1 mg/ dl,β-d-グルカン陰性, 入院時の結核菌特異的全血インターフェロンγ 遊離測定法 IGRA 陰性. この時点で最も適切な治療はどれか.1 つ選べ. (a) 抗菌薬投与 (b) 抗真菌薬投与 (c) 血管拡張薬投与 (d) ガンシクロビル投与 (e) ステロイドパルス療法と血漿交換療法 問題 6 図 No. 8 R L 558 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

7 7.28 歳の女性. 自宅で発熱と一過性の意識障害とがあり搬入された. 緊急入院の上, 検査を行ったところ間接ビリルビン高値,LD 高値, 破砕赤血球の出現を伴う溶血性貧血, 血小板減少および顕微鏡的血尿を認める.APTTとPTの延長はなく, 直接 Coombs 試験は陰性である. 頭部 CTに異常はない. 最初に行う治療はどれか.1 つ選べ. (a) 血小板輸血 (b) 赤血球輸血 (c) 血漿交換療法 (d) ステロイドパルス療法 (e) 免疫グロブリン大量療法 8.63 歳の男性.3 か月前からの全身倦怠感, 体動時の動悸および息切れを主訴に受診した. 手術の既往はない. 現症 : 脈拍 84/ 分, 整. 血圧 116/70 mmhg. 腹部は平坦で, 肝 脾を触知しない. 検査所見 : 血液所見 ; 赤血球 230 万 /μl,hb 8.4 g/ dl,ht 28%, 白血球 2,300/μl, 血小板 9.8 万 / μl. 血液生化学所見 ; 尿素窒素 20 mg/ dl, クレアチニン 0.8 mg/ dl, 総ビリルビン 2.1 mg/ dl, 直接ビリルビン 0.9 mg/ dl,ast 45 IU/l,ALT 20 IU/l,LD 940 IU/l( 基準 115~245). 免疫血清学所見 ; 直接 Coombs 試験陰性, 間接 Coombs 試験陰性, 抗内因子抗体陽性. まず行う治療として適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) 赤血球輸血 (b) 血小板輸血 (c) ビタミンB12 筋注 (d) 大量 γ-グロブリン投与 (e) 副腎皮質ステロイド投与 9.72 歳の男性.4 日前からの発熱, 咳嗽, 呼吸困難および水様性下痢を主訴に受診した.3 日前にかかりつけ医を受診し, ペニシリン系薬を処方されたが, 症状が改善しない.7 日前に温泉に旅行した. 現症 : 意識は清明. 身長 175 cm, 体重 70 kg. 体温 脈拍 80/ 分, 整. 血圧 100/72 mmhg. 呼吸数 26/ 分.SpO2 88%(room air). 検査所見 : 血液所見 ; 赤血球 456 万 /μl,hb 14.0 g/ dl,ht 39.7%, 白血球 11,600/μl( 好中球 84%, 好酸球 1%, 単球 6%, リンパ球 9%), 血小板 21.2 万 /μl. 血液生化学所見 ; 尿素窒素 30.6 mg/ dl, クレアチニン 1.1 mg/ dl,ast 53 IU/l,ALT 62 IU/l,LD 500 IU/l( 基準 115~245). CRP 26.4 mg/ dl. 胸部 X 線写真 図 No. 9 と胸部単純 CT 図 No. 10 とを示す. 診断に有用な喀痰の染色法はどれか.1 つ選べ. (a)gram 染色 (b)grocott 染色 (c)giménez 染色 (d)ziehl-neelsen 染色 (e) ヘマトキシリン エオジン H-E 染色 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 559

8 問題 9 図 No. 9 図 No. 10 R L 560 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

9 問題 10~11 次の文を読み,10~11 の問いに答えよ. 38 歳の女性. 筋痛を主訴に来院した. 現病歴 : 半年前から両上肢の筋痛が出現し,1 週前から全身に筋痛が広がったため受診した. 筋痛による日常生活の制限はない. 筋痛は運動後に増悪する. 昨年の健康診断で脂質異常症 ( 総コレステロール 270 mg/ dl, トリグリセリド 300 mg/ dl,hdlコレステロール 40 mg/ dl ) を指摘された. ROS Review of Systems : 発熱 (-), 全身倦怠感 +, 体重増加 ( 最近の 1 年間で約 10 kg), 悪心 (-), 嘔吐 (-), 息切れ (-), 下痢 (-), 便秘 +, 関節痛 (-), 皮疹 (-). 現症 : 意識は清明. 身長 158 cm, 体重 70 kg, 腹囲 90 cm. 体温 脈拍 52/ 分, 整. 血圧 110/78 mmhg. 呼吸数 16/ 分. 頭髪にびまん性の脱毛を認める. 眉毛外側が消失している. 結膜に貧血と黄染とは認めない. 頸静脈の怒張はない. 心音と呼吸音とに異常はない. 腹部は軟で, 肝 脾を触知しない. 徒手筋力試験では筋力低下はなく, 筋の把握痛や感覚障害も認めない. 下肢に浮腫を認める. 10. この患者でみられる可能性が高い身体所見はどれか.1 つ選べ. (a) 中心性肥満 (b)trousseau 徴候 (c) 触診での明確な圧痛点 (d) アキレス腱反射弛緩相遅延 (e) 把握性筋強直 grip myotonia 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 (-), 糖 (-), 潜血 (-). 血液所見 ; 赤血球 328 万 /μl,hb 10.9 g/ dl, Ht 34%, 白血球 7,400/μl, 血小板 18 万 /μl. 血液生化学所見 ; 空腹時血糖 108 mg/ dl, 総蛋白 8.0 g/ dl, アルブミン 3.9 g/ dl, 尿素窒素 19 mg/ dl, クレアチニン 0.9 mg/ dl,ast 52 IU/l, ALT 30 IU/l,LD 308 IU/l( 基準 115~245),ALP 258 IU/l( 基準 115~359),γ-GTP 40 IU/ l( 基準 8~50),CK 345 IU/l( 基準 40~200).CRP 0.1 mg/ dl. 11. 診断のスクリーニングに最も有用な血液検査項目はどれか.1 つ選べ. (a)ca (b)hcg (c)tsh (d)acth (e)hba1c 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 561

10 歳の女性. 肺炎で入院した. 第 3 世代セフェム系薬の点滴を 10 日間受けた後,7~8 行 / 日の下痢が出現した. 便からのClostridium difficile CD 毒素検査は陽性である. 対応として適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) 職員の除菌を行う. (b) メトロニダゾールの内服を開始する. (c) バンコマイシンの点滴治療に変更する. (d)cd 毒素が陰性化するまで患者を隔離する. (e) 感染対策としてアルコールによる手指衛生が有効である. 13. 結核菌特異的全血インターフェロンγ 遊離試験 IGRA について正しいのはどれか.1 つ選べ. (a) 潜在性結核感染診断に有効である. (b)bcg 接種後の偽陽性が問題となる. (c) 陰性であれば結核感染は否定できる. (d) 結核患者との接触後 7 日以内に陽性になる. (e) ツベルクリン皮膚反応 TST に比べて感度が低い 歳の女性. てんかんで経過観察中である. 自宅にて全般性強直間代発作が出現した. 家族が行う対応として適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) 痙攣を止めようと四肢を抑え込んだ. (b) 患者が持っていた薬を口から流し込んだ. (c) 叩きながら激しく揺って起こそうとした. (d) 舌を噛まぬよう硬めの物を口に押し込んだ. (e) 手足が当たったり, 物が倒れたりしないように周辺の安全に注意した. 15. Drug-induced hypersensitivity syndrome DIHS: 薬剤性過敏症症候群 について誤っているのはどれか.1 つ選べ. (a) 多彩な臓器障害をきたす. (b) 異型リンパ球の出現を認める. (c) 薬物を中止すれば速やかに軽快する. (d)hhv-6 の再活性化が病態に関わっている. (e) 癒合傾向のある紅斑などの特徴的な皮疹がみられる. 16. 薬剤溶出冠動脈ステント留置術について正しいのはどれか.1 つ選べ. (a) 急性心筋梗塞には禁忌である. (b) ワルファリン服用が必要である. (c) バルーンによる拡張は不要である. (d) 冠動脈に狭窄があれば適応となる. (e) チエノピリジン系抗血小板薬服用が必要である. 562 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

11 歳の女性. 前日から発熱が出現し, 労作時呼吸困難を伴うようになったため受診した. 既往歴 : 小児喘息. 喫煙歴 :10 日前, 大学のサークルに参加した際に友人に勧められて喫煙を開始した. 現症 : 意識は清明. 体温 脈拍 80/ 分, 整. 血圧 124/74 mmhg. 呼吸数 20/ 分. 心音と呼吸音とに異常はない. 腹部は平坦で, 肝 脾を触知しない. 四肢に異常はない. 検査所見 : 血液所見 ; 赤血球 465 万 /μl,hb 14.3 g/ dl,ht 39.8%, 白血球 7,600/μl( 好中球 72%, 好酸球 2%, 単球 4%, リンパ球 22%), 血小板 24 万 /μl. 血液生化学所見 ; 総蛋白 7.4 g/ dl, 尿素窒素 14 mg/ dl, クレアチニン 0.7 mg/ dl,ast 22 IU/l,ALT 18 IU/l,LD 238 IU/l( 基準 115~245).CRP 1.8 mg/ dl. 気管支肺胞洗浄液 BALF 所見; 好中球 1%, 好酸球 42%, マクロファージ 47%, リンパ球 10%. 胸部 X 線写真 図 No. 11 を示す. 考えられるのはどれか.1 つ選べ. (a) 心原性肺水腫 (b) 気管支喘息発作 (c) 剝離性間質性肺炎 (d) 急性好酸球性肺炎 (e) 慢性閉塞性肺疾患 COPD 問題 17 図 No. 11 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 563

12 歳の女性. 不穏のため搬入された. 現病歴 :3 か月前から落ち着きのなさ, もの忘れ及び易怒性が出現し, 徐々に不自然な会話や幻覚が認められるようになっていた. かかりつけ医で血液と脳脊髄液検査とを受けたが異常はなく, 自宅で様子をみていたが改善しないため紹介された. 現症 : 身体にミオクローヌスを認める. 経過 : 次第にミオクローヌスは消失し, 意識障害が持続するようになった. 脳波所見 図 No. 12 を示す. 考えられるのはどれか.1 つ選べ. (a)alzheimer 病 (b) 血管性認知症 (c) 前頭側頭型認知症 (d)lewy 小体型認知症 (e)creutzfeldt-jakob 病 問題 18 図 No. 12 Fp1 A1 Fp2 A2 F3 A1 F4 A2 C3 A1 C4 A2 P3 A1 P4 A2 O1 A1 O2 A2 F7 A1 F8 A2 T3 A1 T4 A2 T5 A1 T6 A2 Cz A1 ECG 1 s 75 μv 19. 消化管に対する鎮痙作用があるのはどれか.1 つ選べ. (a) ミダゾラム (b) モサプリド (c) ロペラミド (d) ドンペリドン (e) エリスロマイシン (f) メトクロプラミド 564 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

13 歳の女性. 幽門部狭窄の精査を目的に入院していたところ急な発熱を認めた. 現病歴 :2 か月前からの心窩部不快感と食欲低下のため入院した. 中心静脈カテーテルを右内頸静脈に留置し, 栄養管理および精査を進めていた. 入院後 15 日目に突然 38 を超える発熱を認めた. 発熱以外の臨床症状に明らかな変化はない. 現症 : 意識は清明. 身長 152 cm, 体重 51 kg. 体温 脈拍 104/ 分, 整. 血圧 132/64 mmhg. 呼吸数 20/ 分. 眼瞼結膜に貧血はなく, 眼球結膜に黄疸はない. 心音と呼吸音とに異常はない. 腹部は平坦, 軟で, 圧痛はない. 腸蠕動音に異常はない. 肝 脾を触知しない. 肋骨脊柱角 CVA 叩打痛はない. 中心静脈カテーテル挿入部の皮膚に異常はない. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 (-), 糖 (-), 潜血 (-). 沈渣 ; 赤血球 1~4/1 視野, 白血球 1~4/1 視野. 血液所見 ; 赤血球 373 万 /μl,hb 10.5 g/ dl, 白血球 9,600/μl, 血小板 20.8 万 /μl. 血液生化学所見 ; 総蛋白 5.8 g/ dl, 尿素窒素 16 mg/ dl, クレアチニン 0.8 mg/ dl,ast 24 IU/l,ALT 23 IU/l,LD 174 IU/l( 基準 115~245),ALP 249 IU/l( 基準 115~359),γ-GTP 25 IU/l( 基準 30 以下 ),Na 138 meq/l,k 3.7 meq/l,cl 101 meq/l.crp 3.4 mg/ dl. 発熱時に採取した血液培養が翌日陽性となった. そのGram 染色標本 図 No. 13 を示す. 初期治療として最も適切な抗菌薬はどれか.1 つ選べ. (a) アミカシン (b) ピペラシリン (c) アズトレオナム (d) バンコマイシン (e) シプロフロキサシン 問題 20 図 No. 13 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 565

14 歳の男性.2 週前から腹部膨満感が出現し,2 週間で 9 kgの体重増加を認めたため受診した. 現症 : 意識は清明. 身長 159 cm, 体重 67 kg. 腹部は膨隆し, 下腿に軽度の浮腫を認める. 検査所見 : 血液所見 ; 赤血球 348 万 /μl,hb 11.3 g/ dl,ht 32%, 白血球 3,600/μl, 血小板 6.9 万 / μl,pt 54%( 基準 70~140). 血液生化学所見 ; 総蛋白 6.2 g/ dl, アルブミン 2.7 g/ dl, アンモニア 29 μg/ dl ( 基準 30~80), 総ビリルビン 1.3 mg/ dl, 直接ビリルビン 0.7 mg/ dl,ast 31 IU/l,ALT 26 IU/l,γ-GTP 51 IU/l( 基準 70 以下 ),Na 139 meq/l,k 4.1 meq/l,cl 101 meq/l. 腹部超音波像 図 No. 14 を示す. 最も適切な治療はどれか.1 つ選べ. (a) 水分摂取制限 (b) 食塩摂取制限 (c) ラクツロース投与 (d) インターフェロン投与 (e) 分岐鎖アミノ酸製剤投与 問題 21 図 No 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

15 歳の男性.1 週前から軽度の動悸が出現し, 持続するため受診した. 軽度の僧帽弁狭窄症のため外来で経過観察中であり, 高血圧, 糖尿病および脂質異常症等は合併していない. 前回受診時の 3 か月前までは特に自覚症状は認めず, 心電図上も洞調律であり, 血液所見でも特に異常所見は認めなかった. 12 誘導心電図 図 No. 15 を示す. 治療薬として最も適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) アスピリン (b) ワルファリン (c) ダビガトラン (d) クロピドグレル (e) シロスタゾール 問題 22 図 No. 15 Ⅰ Ⅱ Ⅲ avr avl avf V1 V2 V3 V4 V5 V6 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 567

16 23. 網赤血球が増加するのはどれか.1 つ選べ. (a) 鉄欠乏性貧血 (b) 葉酸欠乏性貧血 (c) 再生不良性貧血 (d) 慢性炎症に伴う貧血 (e) 急性出血による貧血 24. 体重減少をきたす疾患はどれか.1 つ選べ. (a) 褐色細胞腫 (b) インスリノーマ (c)cushing 症候群 (d) 甲状腺機能低下症 (e) 多囊胞性卵巣症候群 PCOS 25. カンジダ血流感染症でコンサルテーションが勧められる診療科はどれか.1 つ選べ. (a) 眼科 (b) 耳鼻科 (c) 皮膚科 (d) 泌尿器科 (e) 消化器外科 26. スパイロメトリで測定できないのはどれか.1 つ選べ. (a) 呼気流速 (b) 肺活量 VC (c)1 秒率 FEV1% (d) 全肺気量 TLC (e) 最大吸気量 IC 27. 関節リウマチの疾患活動性評価に最も有用な血液検査項目はどれか.1 つ選べ. (a) 赤沈 (b) 血小板 (c) 血清 IgG (d) 血清補体価 (e) 抗 CCP 抗体価 568 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

17 歳の女性. 悪心, 嘔吐および労作時の動悸を主訴に受診した. 現症 : 脈拍 92/ 分, 整. 甲状腺腫大を認めない. 検査所見 : ホルモン検査所見 ; 甲状腺刺激ホルモン TSH 0.01 μu/ ml ( 基準 0.34~4.50), 遊離トリヨードサイロニン FT pg/ ml ( 基準 2.30~3.99), 遊離サイロキシン FT ng/ dl ( 基準 0.97~1.69),TSH 受容体抗体 <1.0 IU/ ml ( 基準 2.0 未満 ), ヒト絨毛性ゴナドトロピン hcg 141,700 miu/ ml ( 基準 0.7 以下 ). 治療として適切なのはどれか.1 つ選べ. (a) 安静にて経過観察 (b) 抗甲状腺薬内服 (c) プレドニゾロン内服 (d) 放射性ヨード内服 (e) 甲状腺亜全摘術 29. 非弁膜症性心房細動に伴う心原性脳塞栓発症リスク因子に含まれないのはどれか.1 つ選べ. (a) 高齢 (b) 心不全 (c) 糖尿病 (d) 高血圧症 (e) 脂質異常症 (f) 脳梗塞の既往 問題 30~32 次の文を読み,30~32 の問いに答えよ. 16 歳の女子. 口渇, 多尿, 悪心および四肢の脱力を主訴に来院した. 現病歴 :2 か月前から口渇, 多尿および悪心が出現し,1 週前の剣道部での練習中に竹刀を握りにくいことに気付き, さらに走れなくなったため受診した. 嚥下障害, 複視, 構音障害および四肢の痛みはない. 既往歴 家族歴 生活歴 : 特記すべきことはない. 服薬歴 : ない. 現症 : 意識は清明. 身長 163 cm, 体重 48 kg. 体温 脈拍 76/ 分, 整. 血圧 144/88 mmhg. 呼吸数 12/ 分. 貧血と黄疸とは認めない. 心音と呼吸音とに異常はない. 腹部は平坦, 軟で, 圧痛はなく, 肝 脾を触知しない. 下肢に浮腫は認めない. 四肢に筋萎縮はないが, 徒手筋力テストは両上下肢の近位筋, 遠位筋ともに 4-である. 腱反射に異常はない.Babinski 徴候は陰性. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 (-), 糖 (-), 潜血 (-). 血液所見 ; 赤血球 356 万 /μl,hb 11.1 g/ dl, Ht 33.1%, 白血球 4,900/μl, 血小板 23 万 /μl. 血液生化学所見 ; 空腹時血糖 99 mg/ dl, 総蛋白 7.0 g/ dl, アルブミン 3.9 g/ dl, 尿素窒素 16 mg/ dl, クレアチニン 0.7 mg/ dl, 総ビリルビン 1.1 mg/ dl,ast 21 IU/l,ALT 19 IU/l,LD 167 IU/l( 基準 176~353),ALP 4,443 IU/l ( 基準 115~359),γ-GTP 39 IU/l( 基準 8~50),CK 166 IU/l( 基準 40~200),Na 139 meq/ l,k 4.0 meq/l,cl 103 meq/l.crp 0.1 mg/ dl. 12 誘導心電図 図 No. 16 を示す. 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 569

18 30. 治療介入せずに経過観察した場合に生じる症状はどれか.1 つ選べ. (a) 意識障害 (b) 視力障害 (c) 末梢神経障害 (d) 脱力の日内変動 (e) 骨盤神経叢の障害 31. 脱力の原因として最も考えられるのはどれか.1 つ選べ. (a) 脱髄 (b) 電解質異常 (c) 頭蓋内圧亢進 (d) 性ホルモン異常 (e) 神経筋接合部異常 32. 診断に有用な検査はどれか.1 つ選べ. (a) 胸部 CT (b) 頭部 MRI (c) 脳脊髄液 (d) 尿妊娠反応 (e) 甲状腺超音波 問題 30 ~ 32 図 No. 16 V1 Ⅰ V2 Ⅱ V3 Ⅲ V4 avr V5 avl V6 avf 570 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

19 歳の男性. 歩行時の左ふくらはぎの張りと趾先の冷感とを訴えて受診した.20 年前からの糖尿病でインスリン治療を受けていた. 喫煙歴 :30 本 / 日,40 年間. 現症 : 意識は清明. 脈拍 68/ 分, 整. 血圧 132/74 mmhg.spo2 98%(room air). 心雑音を聴取しない. 検査所見 : 血液所見 ;Hb 14.8 g/ dl, 白血球 7,100/μl, 血小板 15 万 /μl. 血液生化学所見 ; 空腹時血糖 130 mg/ dl,hba1c 9.2%, 尿素窒素 23.4 mg/ dl, クレアチニン 1.3 mg/ dl, 尿酸 7.3 mg/ dl, 総コレステロール 223 mg/ dl, トリグリセリド 168 mg/ dl,hdlコレステロール 32 mg/ dl,ast 32 IU/l,ALT 35 IU/l,CK 123 IU/l( 基準 57~197). 左下腿動脈造影像 図 No. 17 を示す. 浅大腿動脈と総腸骨動脈とに狭窄は認めない. 治療法として適切でないのはどれか.1 つ選べ. (a) 禁煙 (b) ステント留置 (c) クロピドグレル服用 (d) シロスタゾール服用 (e) 心血管リハビリテーション 問題 33 図 No. 17 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 571

20 歳の男性. 血清クレアチニンの上昇があり, かかりつけ医から紹介され受診した. 半年前から腰痛を自覚し, かかりつけ医で湿布による加療を受けていた. 現症 : 身長 163 cm, 体重 60 kg. 体温 脈拍 76/ 分, 整. 血圧 142/90 mmhg. 呼吸数 18/ 分. 心音と呼吸音とに異常はない. 脊椎に叩打痛を認める. 両下腿に浮腫を認める. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 2+, 糖 (-), 潜血 (-). 血液所見 ; 赤血球 355 万 /μl,hb 10.3 g/ dl, Ht 31%, 白血球 7,500/μl( 分葉核好中球 68%, 好酸球 3%, 好塩基球 1%, 単球 8%, リンパ球 20%), 血小板 11.4 万 /μl. 血液生化学所見 ; 総蛋白 10.8 g/ dl, アルブミン 3.4 g/ dl, 尿素窒素 35 mg/ dl, クレアチニン 2.5 mg/ dl,na 133 meq/l,k 5.2 meq/l,cl 98 meq/l,ca 11.2 mg/ dl,p 4.3 mg/ dl.crp 1.2 mg/ dl. この疾患の原因検索に最も有用なのはどれか.1 つ選べ. (a) 腹部造影 CT (b) 血清免疫電気泳動 (c) 67 Gaシンチグラフィ (d) 血清ビタミンD 測定 (e) 血清副甲状腺ホルモン PTH 測定 35. 成人 T 細胞白血病 / リンパ腫について正しいのはどれか.1 つ選べ. (a) 皮膚症状は稀である. (b) 高率に治癒が得られる. (c) 日和見感染を起こしやすい. (d) 腫瘍細胞はCD20 陽性である. (e) 原因ウイルスキャリアの過半数が発症する. 36. 急性胆管炎について正しいのはどれか.1 つ選べ. (a) 開腹手術が第 1 選択である. (b) 胆管ステント閉塞は原因にならない. (c)charcot 3 徴とは黄疸, 発熱および下痢である. (d) 急性閉塞性化膿性胆管炎では緊急胆道ドレナージが有効である. (e) 急性閉塞性化膿性胆管炎ではReynolds 5 徴を満たすことが多い. 37. ビタミン欠乏と病態の組合せで正しいのはどれか.1 つ選べ. (a)b1 サイアミン 亜急性連合性脊髄変性症 (b)b2 リボフラビン 壊血病 (c)b3 ナイアシン ペラグラ (d)b6 ピリドキシン 視神経炎 (e)b12 シアノコバラミン 低ホモシステイン血症 572 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

21 歳の女性. 健康診断で頸部リンパ節腫大と胸部 X 線異常とを指摘され受診した. 胸部 X 線写真 図 No. 18 と気管支内視鏡下肺生検 H-E 染色標本 図 No. 19 とを示す. この患者でみられる気管支肺胞洗浄液 BALF 所見はどれか.2 つ選べ. (a)cd4/8 比の増加 (b) 好酸球比率の増加 (c) 好中球比率の増加 (d) リンパ球比率の増加 (e) マクロファージ比率の増加 問題 38 図 No. 18 図 No. 19 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 573

22 歳の男性. 就寝後に起坐呼吸を認めたため受診した.2 週前から労作時呼吸困難を自覚するようになり, 症状は徐々に増悪していた. 下腿浮腫と腹部膨満感とを伴うようになった.10 年前から高血圧を指摘されていたが放置していた. 現症 : 身長 181 cm, 体重 95 kg. 脈拍 106/ 分, 整. 血圧 216/140 mmhg. 検査所見 : ホルモン検査所見 ;BNP 812 pg/ ml ( 基準 18.4 以下 ). 心エコー図の拡張期像 図 No. 20, 収縮期像 図 No. 21 およびMモード像 図 No. 22 を示す. この患者の予後を改善する可能性の高い薬物はどれか.2 つ選べ. (a) 利尿薬 (b)β 遮断薬 (c) 経口強心薬 (d) カルシウム拮抗薬 (e) アンジオテンシン変換酵素 ACE 阻害薬 図 No. 20 問題 39 図 No. 21 拡張期像 図 No. 22 収縮期像 M モード像 574 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

23 40. アニオンギャップが増加するのはどれか.2 つ選べ. (a) 下痢 (b) ケトアシドーシス (c) 乳酸アシドーシス (d)Ⅰ 型尿細管性アシドーシス (e)Ⅱ 型尿細管性アシドーシス 歳の男性. 自宅で吐血し搬入された. 大量飲酒家で,20 年前から肝機能障害を指摘されている. 上部消化管内視鏡像 図 No. 23 を示す. 治療として適切でないのはどれか.2 つ選べ. (a) 経動脈的塞栓術 (b) 内視鏡的クリッピング (c) アルゴンプラズマ凝固法 (d) 内視鏡的食道静脈瘤結紮術 (e) 内視鏡的食道静脈瘤硬化療法 問題 41 図 No. 23 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 575

24 歳の女性. 自動車を運転している際に支障があり受診した. 神経学的に四肢や頸部の筋力低 下は認めない. 正中神経の運動神経 3 Hz 連続刺激で得た所見 図 No. 24 を示す. 患者の主訴として考えられるのはどれか.2 つ選べ. (a) 両目ともだんだん霞んできた (b) センターラインが二重に見えた (c) 対向車線を走る車が見えなかった (d) 右目の視野が数分間真っ暗になった (e) 長時間運転していると瞼が重くなってきた 問題 42 図 No msec 576 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

25 歳の女性. かかりつけ医で虫垂炎の手術を受けた際に, 腹部 CTにて膵臓に異常を指摘され受診した. 現症 : 意識は清明. 体温 脈拍 84/ 分, 整. 血圧 124/72 mmhg.spo2 98%(room air). 腹部は平坦, 軟である. 圧痛と反跳痛とは認めない. 腫瘤は触知しない. 検査所見 : 血液所見 ; 白血球 5,100/μl. 血液生化学所見 ; 総ビリルビン 1.3 mg/ dl,ast 27 IU/ l,alt 38 IU/l,γ-GTP 37 IU/l( 基準 30 以下 ), アミラーゼ AMY 62 IU/l( 基準 40~ 113). 免疫血清学所見 ;CA U/ ml未満 ( 基準 37 以下 ). 十二指腸内視鏡像 図 No. 25 を示す. この疾患について正しいのはどれか.2 つ選べ. (a) 若年女性に多い. (b) 多臓器癌の合併が多い. (c) 膵管内に膵石を認めることが多い. (d) 膵内に漿液性の囊胞を認めることが多い. (e) 主膵管内に壁在結節を認めた場合には手術適応である. 問題 43 図 No. 25 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 577

26 44. 咳喘息について誤っているのはどれか.2 つ選べ. (a) 喘鳴を聴取する. (b) 好酸球性気道炎症を有する. (c) 気管支拡張薬が有効である. (d)90% の症例が典型的喘息に移行する. (e) 吸入副腎皮質ステロイドが有効である. 45. 糖尿病患者の妊娠前管理で中止する薬物はどれか.2 つ選べ. (a) 葉酸 (b) 速効型インスリン (c) スルホニル尿素薬 (d) 甲状腺ホルモン薬 (e) アンジオテンシン変換酵素 ACE 阻害薬 歳の男性. 尿量減少と浮腫とを主訴に受診した.7 日前から 38 台の発熱と喉の痛みとがあり, かかりつけ医を受診した. 急性扁桃炎の診断でジクロフェナク 75 mg/ 日とアンピシリン 750 mg/ 日との投与を受けた. 内服後 5 日目に尿量の減少と下肢の浮腫とが出現した. 現症 : 身長 173 cm, 体重 64 kg. 体温 脈拍 80/ 分, 整. 血圧 112/60 mmhg. 呼吸数 18/ 分. 扁桃の腫大と白苔とを認める. 心音と呼吸音とに異常はない. 両下腿に浮腫はない. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 +, 糖 (-), 潜血 (-). 沈渣 ; 白血球 1~5/1 視野. 尿中 Na 72 meq/l, 尿中クレアチニン 75 mg/ dl. 血液所見 ; 赤血球 420 万 /μl,hb 13.3 g/ dl,ht 34%, 白血球 9,500/μl( 分葉核好中球 81%, 好酸球 2%, 好塩基球 1%, 単球 7%, リンパ球 9%), 血小板 18.4 万 /μl. 血液生化学所見 ; 総蛋白 6.8 g/ dl, アルブミン 3.2 g/ dl, 尿素窒素 28 mg/ dl, クレアチニン 1.9 mg/ dl,na 134 meq/l,k 5.3 meq/l,cl 98 meq/l,ca 8.1 mg/ dl,p 4.2 mg/ dl.crp 2.5 mg/ dl. この患者の病態として考えられるのはどれか.2 つ選べ. (a) 急性腎盂腎炎 (b) 急性尿細管壊死 (c) 急性糸球体腎炎 (d) 急速進行性糸球体腎炎 (e) 急性薬剤性間質性腎炎 578 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

27 歳の男性.1 週前から微熱と倦怠感とがあり,3 日前から黄疸が出現したため受診した.3 か月前に受けた人間ドックでは異常を指摘されなかった.1 年以内に海外渡航歴と薬物服薬歴とはない. 飲酒は付き合い程度である. 現症 : 意識は清明. 体温 眼球結膜と全身皮膚とに黄染を認める. 検査所見 : 血液所見 ; 赤血球 386 万 /μl,hb 13.0 g/ dl, 白血球 4,800/μl, 血小板 21.9 万 /μl,pt 86%( 基準 70~140). 血液生化学所見 ; アルブミン 4.3 g/ dl, 総ビリルビン 3.1 mg/ dl, 直接ビリルビン 2.2 mg/ dl,ast 2,693 IU/l,ALT 3,459 IU/l,ALP 1,556 IU/l( 基準 104~338), γ-gtp 526 IU/l( 基準 16~70). 免疫血清学所見 ;CRP 0.45 mg/ dl,igm-ha 抗体陰性,HBs 抗原陰性,IgM-HBc 抗体陰性,HCV 抗体陰性,HCV RNA 検出せず,IgA-HEV 抗体陽性, 抗核抗体陰性, 抗ミトコンドリア抗体陰性. この患者への対応として適切なのはどれか.2 つ選べ. (a) 個室に隔離する. (b) 飲食歴を聴取する. (c) 保健所に届け出る. (d) 核酸アナログ製剤を投与する. (e) 慢性化する可能性は約 10% と説明する 歳の男性. 発熱, 咳嗽および呼吸困難をきたし受診した. 一昨年は 10 月, 昨年は 8 月に微熱と咳嗽とがみられ, 夏風邪と診断された. 今年は 6 月中旬から発熱, 咳嗽および呼吸困難が長引いた. 胸部 X 線写真で両側びまん性に粒状影, すりガラス様陰影を認める. この疾患の検査所見で正しいのはどれか.2 つ選べ. (a)β-d-グルカンが上昇する. (b) 抗 ARS 抗体が検出される. (c) 経気管支肺生検でMasson 体を認める. (d) 気管支肺胞洗浄液でCD4/CD8 比は低下する. (e) 患者の自宅からMicropolyspora faeniが検出される 歳の男性. 会社の健康診断で赤血球増多を指摘され受診した. 検査所見 : 血液所見 ; 赤血球 740 万 /μl,hb 19.2 g/ dl,ht 60.2%, 白血球 12,500/μl( 桿状核好中球 25%, 分葉核好中球 50%, 好酸球 2%, 単球 8%, リンパ球 15%), 血小板 47.6 万 /μl. 骨髄所見 : 有核細胞数 32.5 万 /μl,3 系統の血球の増加を認め, 明らかな異型はない. 芽球の増加はない. 染色体検査結果 :46,XY[20/20]. 診断と治療法との選択に特に必要な臨床情報はどれか.2 つ選べ. (a) 飲酒歴 (b) 喫煙歴 (c) 胃癌の既往 (d) ペット飼育歴 (e) 血栓症の既往 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 579

28 歳の男性. 会社の健康診断で尿異常を指摘され受診した. 肉眼的血尿の既往がある. 現症 : 身長 170 cm, 体重 72 kg. 脈拍 72/ 分, 整. 血圧 152/90 mmhg. 肺にラ音を聴取しない. 腹部に左右腎臓を触知する. 下腿に浮腫はない. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 +, 糖 (-), 潜血 (-). 血液所見 ; 赤血球 354 万 /μl,hb 11.5 g/ dl,ht 34.1%, 白血球 8,200/μl, 血小板 18.5 万 /μl. 血液生化学所見 ; 尿素窒素 23 mg/ dl, クレアチニン 1.6 mg/ dl,na 141 meq/l,k 4.3 meq/l,cl 105 meq/l. 腎臓超音波像 図 No. 26 を示す. この疾患に合併するのはどれか.2 つ選べ. (a) 難聴 (b) 肝硬変 (c) 脳動脈瘤 (d) 大腸憩室 (e) 被角血管腫 問題 50 図 No 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

29 歳の男性. 間歇性跛行を主訴に受診した.50 歳から糖尿病と脂質異常症とで治療中である. 70 歳時に脳梗塞の既往がある.100 mの歩行で左下腿に痛みが出現し, 休憩すると改善する. 腰の前屈姿勢で症状は改善する. 現症 : 身長 159 cm, 体重 64 kg. 脈拍 72/ 分, 整. 血圧 156/64 mmhg. 心音と呼吸音とに異常はない. 腹部はやや膨隆, 軟で, 肝 脾を触知しない. 両側のアキレス腱反射は消失している. 左側の後脛骨動脈を触知しない. 検査所見 : 尿所見 ; 蛋白 3+. 血液生化学所見 ; 空腹時血糖 166 mg/ dl,hba1c 9.5%, 尿素窒素 24 mg/ dl, クレアチニン 1.6 mg/ dl, 総コレステロール 268 mg/ dl, トリグリセリド 220 mg/ dl,hdlコレステロール 50 mg/ dl. 診断に必要な検査はどれか.2 つ選べ. (a) 腰椎 MRI (b) 頸動脈超音波 (c) 末梢神経伝導速度 (d) アキレス腱軟線撮影 (e) 足関節上腕血圧比 ABI 52. 急速進行性糸球体腎炎を起こしやすい疾患はどれか.2 つ選べ. (a)iga 腎症 (b)igg4 関連腎臓病 (c)anca 関連血管炎 (d) 感染症後糸球体腎炎 (e) 抗糸球体基底膜抗体病 Goodpasture 症候群 53. 高炭酸ガス血症の症候でないのはどれか.2 つ選べ. (a) 頭痛 (b) 徐脈 (c) 高血圧 (d) 意識障害 (e) チアノーゼ 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号 581

30 正解表 問題 No. 正解記号問題 No. 正解記号 1 b 28 a 2 e 29 e 3 d 30 a 4 a 31 b 5 b 32 e 6 e 33 b 7 c 34 b 8 c 35 c 9 c 36 d 10 d 37 c 11 c 38 a,d 12 b 39 b,e 13 a 40 b,c 14 e 41 a,c 15 c 42 b,e 16 e 43 b,e 17 d 44 a,d 18 e 45 c,e 19 c 46 b,e 20 d 47 b,c 21 b 48 c,d 22 b 49 b,e 23 e 50 c,d 24 a 51 a,e 25 a 52 c,e 26 d 53 b,e 27 a 582 日本内科学会雑誌 105 巻 3 号

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

BMP7MS08_693.pdf

BMP7MS08_693.pdf 106 第IX章 写真 1 胆囊捻転症症例 1 重症胆囊炎) ab cd a. 術中写真 1 b. 術中写真 2 c. 腹部超音波検査 d. 浮遊胆囊 Gross の分類 写真 2 胆囊捻転症症例 2 重症胆囊炎) ab c a. CT 胆囊壁の肥厚と造影不良(A) 胆囊周囲液体貯留(B) b. MRI T 2強 調 像 に お け る pericholecystic high signal 矢 印

More information

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2 人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 血圧 服薬なし 服薬なし 服薬なし 服薬歴 血糖 服薬なし 服薬なし 服薬なし 脂質 服薬なし 服薬なし 服薬なし 喫煙歴 いいえ いいえ いいえ

More information

症候別プライマリケア講座問題集_3回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_3回.indd 1 110B-62 吸入酸素濃度 50% で人工呼吸中の患者 動脈血ガス分析 :ph 7.40,PaCO 2 40 Torr, PaO 2 80 Torr,HCO 3-24 meq/l この患者の P/F PaO 2 /FIO 2 比を求めよ ただし, 小数点以下の数値が得られた場合には, 小数点以下第 1 位を四捨五入すること 解答 : 1 2 3 百 十 一の位 1 0 1 2 3 4 5 6

More information

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め 1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP 125 6 7 alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O 7 137 DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認められない PAIgG 177 3ng 107 cell meq 1 砂糖水試験 一 Fe 236 μg

More information

症候別プライマリケア講座問題集_5回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_5回.indd 1 95E-30 尿試験紙法で測定できないのはどれか a 浸透圧 b ph c 蛋白 d 糖 e ウロビリノゲン 2 109G-23 尿沈渣の検鏡時, 血球成分の個数を計測する際の拡大倍率はどれか a 20 倍 b 40 倍 c 100 倍 d 400 倍 e 1,000 倍 3 109A-20 多飲 多尿の患者を診る際, 検査項目でまず注目すべきなのはどれか 3 つ選べ a 尿比重 b γ-gtp

More information

Microsoft Word - 血液検査.docx

Microsoft Word - 血液検査.docx 血液検査 検査の内容 液を採取してさまざまなを調べます 検査前日の注意 糖尿病といわれるのがいやで 検査数 前から 事量を減らしたり 運動したりする人がいますが ヘモグロビン A1C 値を調べるとにわか対策もわかりますので 普段どおりの状態で受けましょう 中性脂肪 糖など空腹でないと正しく評価できない検査項目があります 受診する施設の注意に従ってください 検査でわかること 液検査からわかることは多く

More information

症候別プライマリケア講座問題集_6回.indd

症候別プライマリケア講座問題集_6回.indd 1 次の文を読み,35,36 の問いに答えよ 27 歳の女性 全身倦怠感と嘔吐とを主訴に来院した 現病歴 : 夏の暑い日にジョギングをした 走り終わった後の疲労感がいつもより強く, 立ちくらみと悪心とがあり嘔吐したため受診した 既往歴 : 花粉症 生活歴 : ジョギングが趣味 清涼飲料水を好む 家族歴 : 祖父が胃癌で死亡 現症 : 意識レベルは JCSⅠ-1 身長 160 cm, 体重 45 kg

More information

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月 検査項目 下限値上限値 単位名称 7 月 9 日 7 月 10 日 7 月 11 日 7 月 12 日 7 月 13 日 7 月 17 日 7 月 20 日 7 月 23 日 7 月 25 日 7 月 27 日 7 月 30 日 8 月 3 日 8 月 6 日 8 月 8 日 8 月 10 日 8 月 12 日 8 月 15 日 8 月 17 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 24 日

More information

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官 リウマチ膠原病通信 ( 第 9 回 ) ~ トピックス ~ 2018 年 6 月 10 日に高槻市障害学習センターでリウマチ市民公開講座を行いました 今年のリウマチ市民講座は下記の内容の講演でした 患者様の体験談 リウマチが教えてくれた : 宮崎惠子さん 知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 関節リウマチのリハビリテーション治療 ~ 知っておきたい 5 つのこと ~ リハビリテーション科作業療法士田村裕子

More information

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378>

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378> * 赤文字 前回改訂 ( 平成 27 年 7 月 31 日 ) から変更箇所 尿 糞便等検査 神戸大学医学部附属病院 院内基準値表 平成 27 年 8 月 13 日 改訂 尿中一般物質定性半定量検査 検査項目 基準値 単位 改訂日 前回基準値 尿比重 1.005~1.030 ph 5~7 タンパク (-)~(±) 糖 (-) ケトン体 (-) 潜血 (-) ビリルビン (-) ウロビリノーゲン NR

More information

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST) 10 身体計測 10 9N001000000000001 身長 数字 PQ 5 NNN.N cm cm 9N001 身長 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 20 9N000000000001 体重 数字 PQ 5 NNN.N kg kg 9N006 体重 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 30 9N011000000000001 BMI 数字 PQ

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡

脂質異常症を診断できる 高尿酸血症を診断できる C. 症状 病態の経験 1. 頻度の高い症状 a 全身倦怠感 b 体重減少 体重増加 c 尿量異常 2. 緊急を要する病態 a 低血糖 b 糖尿性ケトアシドーシス 高浸透圧高血糖症候群 c 甲状腺クリーゼ d 副腎クリーゼ 副腎不全 e 粘液水腫性昏睡 糖尿病 内分泌内科 ( 必修 1 ヶ月 ) GIO(General Instructive Objective: 一般目標 ) 医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ 診療を受ける者に対応する医師としての人格をかん養し 一般的な診療において頻繁にかかる負傷または疾病に適切に対応できるよう 基本的な診療能力を身に付ける SBO(Specific Behavioral. Objectives:

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

情報提供の例

情報提供の例 145 ヒアルロン酸 2( 肝硬変 ) 平成 22 年 6 月 21 日新規 平成 26 年 9 月 22 日更新 平成 30 年 2 月 26 日更新 取扱い原則として 肝硬変に対するヒアルロン酸は認められない 取扱いを定めた理由 肝硬変 では 既に肝の線維化が認められるものであり ヒアルロン酸の測定は 疾患の経過観察の参考とならない 39 リウマトイド因子 (RF)

More information

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs 第 4 章感染患者への対策マニュアル 63 4. ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs 抗原 抗体,HCV 抗体などが陰性であった者が急性肝炎を発症し, ウイルス感染が証明された場合には届出が必要となる.

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります 2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にありますが 本邦の結核では高齢者結核が多いのが特徴です 結核診療における主な検査法を示します ( 図 1) 従来の細菌学的な抗酸菌の塗抹

More information

耐性菌届出基準

耐性菌届出基準 37 ペニシリン耐性肺炎球菌感染症 (1) 定義ペニシリン G に対して耐性を示す肺炎球菌による感染症である (2) 臨床的特徴小児及び成人の化膿性髄膜炎や中耳炎で検出されるが その他 副鼻腔炎 心内膜炎 心嚢炎 腹膜炎 関節炎 まれには尿路生殖器感染から菌血症を引き起こすこともある 指定届出機関の管理者は 当該指定届出機関の医師が (2) の臨床的特徴を有する者を診察した結果 症状や所見からペニシリン耐性肺炎球菌感染症が疑われ

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目 BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について 作用めやすの時間 ベルケイド注 レナデックス錠 朝内服 1 回 5 錠 倦怠感 下痢 疲れ 脱力感などを感じたときは無理をせず 体を休めてください 便の回数が多くなったり強い腹痛をともなったり 水の様な便が出るときはお知らせ下さい 感覚が鈍るなどの症状が出ることがあります 血小板減尐出血しやすくなって手足に赤い点やあざがでたり 歯ぐきから血が出たりすることがあります

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は会社で健診があるけど わたしは血液検査をするチャンスがない! 家族が病気なので 自分は? 遺伝による病気が気になる!

More information

p 13

p 13 p 12 p 13 p 14 p 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 10. 安全性 (1) 副作用 ( 臨床検査値異常を含む ) 総症例 1030 例中 副作用が報告されたのは 519 例 (50.4%) でした 主な症状は鼓腸 197 例 (19.1%) 下痢 188 例 (18.3%) 腹部膨満

More information

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ はじめ に 特発性血小板減少性紫斑病 ITP は血小板が減少し その 結果として出血の危険が高まる病気で 国が指定する難病 特定疾患 の対象になっています 慢性に経過する病気の性格上 治療の目標は出血を防ぐ ことです 血小板数が5万/μL以上であれば通常は出血の危険はほと んどありませんので 定期的に血小板数と出血症状をみな がら経過を観察します ロミプレートは 慢性 ITP の治療において 新たな作用で

More information

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性 2012 年 9 月 5 放送 慢性気道感染症の管理 マクロライドを中心に 大分大学総合内科学第二教授門田淳一今回は 慢性気道感染症の管理について マクロライド系抗菌薬の有用性を中心にお話しいたします 慢性気道感染症の病態最初に慢性気道感染症の病態についてお話ししたいと思います 気道は上気道と下気道に分けられます 上気道とは解剖学的に鼻前庭に始まり 鼻腔 咽頭 喉頭を経て気管までの空気の通り道を指し

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂

2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 9 月 画像診断部 中央放射線科 造影剤投与マニュアル ver 2.0 本マニュアルは ESUR 造影剤ガイドライン version 9.0(ESUR: 欧州泌尿生殖器放射線学会 ) などを参照し 前マニュアルを改訂して作成した ( 前マニュアル作成 2014 年 3 月 今回の改訂 2017 年 8 月 ) 新たなエビデンスの報告や運用上困難な場合は適宜変更を加える 1. 造影剤アレルギーの既往を有する患者への対応

More information

九州支部卒後研修会症例

九州支部卒後研修会症例 血液検査研修会 ( 第 25 回 ) 検査の異常から探る! 造血器腫瘍へのアプローチ 症例提示 症例 1~8 - 症例発表者 - 症例 1 藤崎恵熊本医療センター 症例 2 荒木敏造浜の町病院 症例 3 古城剛鹿児島大学病院 症例 4 佐々木高太郎都城健康サービスセンター 症例 5 矢田佳愛 大分県立病院 症例 6 下田博臣 健康保険諫早総合病院 症例 7 堤陽子 佐賀県医療センター好生館 症例 8

More information

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの

障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの じん臓機能障害 障害程度等級表 級別じん臓機能障害 1 級 じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級 じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級 じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 身体障害認定基準 1 市認定要綱第 2 条に基づく認定基準 (1) 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において

More information

「             」  説明および同意書

「             」  説明および同意書 EDP( エトポシド + ドキソルビシン + シスプラチン ) 療法 説明および同意書 四国がんセンター泌尿器科 患者氏名 ( ) さん 御本人さんのみへの説明でよろしいですか? ( 同席者の氏名をすべて記載 ) ( ( はい ) ) < 病名 > 副腎がん 転移部位 ( ) < 治療 > EDP 療法 (E: エトポシド D: ドキソルビシン P: シスプラチン ) < 治療開始予定日 > 平成

More information

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd 私の服 薬日記 iphone アプリ 私の服薬日記 服薬状況や副作用症状などをご自身で入力 管理できるアプリです App Store にて 私の服薬日記 で検索し ダウンロードいただけます 医療機関名 主治医名 BLF57E002C 2014 年 12 月作成 0000000000 2014 年 月作成 シュリフ錠とは服薬日記検査値の記録私の治療歴ボシュリフ錠とは この日記について この日記は ボシュリフ錠を安全にお使いいただくために

More information

に 真菌の菌体成分を検出する血清診断法が利用されます 血清 βグルカン検査は 真菌の細胞壁の構成成分である 1,3-β-D-グルカンを検出する検査です ( 図 1) カンジダ属やアスペルギルス属 ニューモシスチスの細胞壁にはβグルカンが豊富に含まれており 血液検査でそれらの真菌症をスクリーニングする

に 真菌の菌体成分を検出する血清診断法が利用されます 血清 βグルカン検査は 真菌の細胞壁の構成成分である 1,3-β-D-グルカンを検出する検査です ( 図 1) カンジダ属やアスペルギルス属 ニューモシスチスの細胞壁にはβグルカンが豊富に含まれており 血液検査でそれらの真菌症をスクリーニングする 2017 年 6 月 7 日放送 深在性真菌症感染症の診断と治療 大阪市立大学大学院 臨床感染制御学教授 掛屋 弘 本日は 深在性真菌症の診断と治療のポイントを概説します カンジダ症深在性真菌症の中で最も頻度が高いのが カンジダ症です カンジダ症には カンジダ属が血液から検出される カンジダ血症 や血流を介して内臓に播種した 播種性カンジダ症 が挙げられます カンジダ血症の主な原因は 血管内留置カテーテルです

More information

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成 甲状腺機能亢進症が女性に与える影響 1) バセドウ病と生理 ( 月経 ) バセドウ病になると生理の周期が短くなったり 生理の量が少なくなったりします バセドウ病では 甲状腺機能亢進症の状態となります 甲状腺ホルモンは卵胞の成長にも影響しますので 甲状腺機能亢進症の状態では 卵胞の成長が早くなり生理の周期が短くなることがあります そのため生理が頻回に生じる頻発月経になったりしますが 逆に全身状態が悪くなったり

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習 ABC-123 臨床試験進行または再発胃癌患者に対するプラセボを対照薬とした無作為化二重盲検比較試験症例報告書 治験実施計画書番号 P123-31-V01 被験者識別コード 割付番号 治験実施医療機関名 ご自分の医療機関 お名前を記載して下さい 症例報告書記載者名 症例報告書記載者名 治験責任医師 ( 署名又は記名 押印 ) 治験責任医師記載内容確認完了日 印 2 0 年 月 日 1 症例報告書の記入における注意点

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを 薬生薬審発 0525 第 3 号薬生安発 0525 第 1 号平成 30 年 5 月 25 日 都道府県各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿特別区 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬品審査管理課長 ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) トファシチニブクエン酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について トファシチニブクエン酸塩製剤 ( 販売名 : ゼルヤンツ錠

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2013 年 1 月 17 日 ( 木 ) 第 5 回リウマチ教室 関節リウマチに関わる血液の検査結果の見方 京都大学医学部附属病院リウマチセンター橋本求 本日の内容 1. 関節リウマチの診断に関わる検査 2. 関節リウマチの活動性に関わる血液検査 3. その他の定期血液検査の意味 1. 関節リウマチの診断に関わる検査 関節リウマチの診断基準 (2010 年改定 ) A. 関節病変 ( 圧痛または腫脹関節

More information

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり おしっこが赤い どのような泌尿器科疾患があるの? 埼玉医科大学病院泌尿器科 朝倉博孝 1. はじめに血尿は 肉眼的には認識できないが 検査で尿中に血液を認める場合と肉眼的におしっこが赤いという臨床症状でわかる場合がある 前者を顕微鏡的血尿 ( 顕微鏡でわかる ) 後者を肉眼的血尿( 肉眼で赤くみえる ) という 一般的には 顕微鏡的血尿よりも 肉眼的血尿の方が重大な病気がかくれている可能性が高い また

More information

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予

自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予 自動車運送事業者における 心臓疾患大血管疾患 対策ガイドライン 概要版 本ガイドラインのポイント 実践 業者が実施スクリーニング検査事医療機関が実施事業者が実施知識 健康起因事故の原因となる心臓疾患 大血管疾患 疾患の原因と予防 ( 参考 ) 関係法令について 心臓疾患 大血管疾患の早期発見と発症予防のための実施事項 重篤な疾患を見逃さないために注意すべき症状 を把握 症状あり 疾患を見逃さないため

More information

01医師_D冊子(改)

01医師_D冊子(改) 108 D 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 9 日 9 時 30 分 ~ 11 時 30 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 60 問で解答時間は正味 2 時間である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2) では 2 つ選び答案用紙に

More information

PT51_p69_77.indd

PT51_p69_77.indd 臨床講座 特発性血小板減少性紫斑病 ITP の登場によりその危険性は下がりました また これまで 1 ヘリコバクター ピロリの除菌療法 治療の中心はステロイドであり 糖尿病 不眠症 胃炎 ヘリコバクター ピロリ ピロリ菌 は 胃炎や胃 十二指 満月様顔貌と肥満などに悩む患者が多かったのですが 腸潰瘍に深く関わっています ピロリ菌除菌療法により約 受容体作動薬によりステロイドの減量 6 割の患者で 血小板数が

More information

nai03-01_shiken.indd

nai03-01_shiken.indd 平成 26 年度 第 30 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 30 回, 総合内科専門医は 42 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 78,448 名, 総合内科専門医 18,134 名である. 認定内科医試験は多選択肢問題 (MCQ) を使用し, 問題形式は,1 単純択一形式

More information

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc シスプラチン ( シスプラチン注 )+ ビノレルビン ( ロゼウス注 ) 併用療法を受けられるさま 四国がんセンター呼吸器科 2011.7.29 改訂 私たちは Ⅰ 化学療法に対する不安を軽減し安心して治療に望めるように お手伝いします Ⅱ 化学療法治療中の身体的 精神的苦痛を軽減し最良の状態で 治療が受けられるようにお手伝いします Ⅲ 化学療法後の副作用が最小限になるようにお手伝いします 化学療法をうける方へ

More information

2章 部位別のアプローチ法は 最後はちょっと意地悪な質問であるが この一連の問答に 従来わが国で 腹部全般痛のアプローチ と呼ばれてきたものの本質がある わが国では腸閉塞のことを と表現すること もう 1 つ X 線 もしくは CT と腸閉塞を区別しよう でびまん性の腸管拡張を認めるものを と言うた

2章 部位別のアプローチ法は 最後はちょっと意地悪な質問であるが この一連の問答に 従来わが国で 腹部全般痛のアプローチ と呼ばれてきたものの本質がある わが国では腸閉塞のことを と表現すること もう 1 つ X 線 もしくは CT と腸閉塞を区別しよう でびまん性の腸管拡張を認めるものを と言うた 2章 部位別のアプローチ法は 最後はちょっと意地悪な質問であるが この一連の問答に 従来わが国で 腹部全般痛のアプローチ と呼ばれてきたものの本質がある わが国では腸閉塞のことを と表現すること もう 1 つ X 線 もしくは CT と腸閉塞を区別しよう でびまん性の腸管拡張を認めるものを と言うため 以下のように幅の広 い意味を持つ言葉になってしまった これでは お腹の調子が悪い と言 っているようなもので

More information

妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子

妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子 115 妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子どもに直接的 あるいは間接的な影 検査項目とその目的を表1に示す 全検体につい 響を及ぼす可能性がある

More information

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63> - 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい - 効能 効果 用法 用量 使用上の注意 等改訂のお知らせ 抗悪性腫瘍剤 ( ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤 ) ( 一般名 : イブルチニブ ) 2016 年 12 月 この度 抗悪性腫瘍剤 イムブルビカ カプセル 140 mg ( 以下標記製品 ) につきまして 再発又は難治性のマントル細胞リンパ腫 の効能追加承認を取得したことに伴い

More information

プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出

プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出 プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出血 血尿 血便などの異常出血が出現 した場合は直ちに病院に連絡して下さい ( 088-622-7788)

More information

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

B型平成28年ガイドライン[5].ppt 平成 27 年度日本医療研究開発機構感染症実用化研究事業 ( 肝炎等克服実用化研究事業 ) 科学的根拠に基づくウイルス性肝炎診療ガイドラインの構築に関する研究班 平成 28 年 B 型慢性肝炎 肝硬変治療のガイドライン 平成 28 年 B 型慢性肝炎治療ガイドラインの基本指針 血中 HBV DNA 量が持続的に一定以下となれば ALT 値も正常値が持続し 肝病変の進展や発癌が抑制され さらに HBs

More information

1506目次.indd

1506目次.indd 高齢者の心房細動 杉薫 心房細動の治療法のうち 高齢者は何歳までその治療をしなければならないのでしょうか 90 歳を超えてもワルファリン治療をしてPT INRを測定しているPtがいますが 必要はあるのかもご教示ください 池脇 杉 図 1 池脇 杉 池脇 杉 59 6 5. 2015 401 1 図 1 性別 年代別にみた心房細動有病率 Inoue H, et al. Int J Cardiol

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 4 月 20 日良順会館専斎ホール 平成 29 年度医学部医学科 FD ー医師国家試験に準じた卒業試験問題作成ー 先端医育センター田中 ブループリント ( 設計表 ) 医師国家試験問題出題基準 現在の医師国家試験問題 問題数 一般 臨床 計 必修 50 50 100 総論 120 80 200 各論 80 120 200 計 250 250 500 配点 ( 一般 1 問 1

More information

95_財団ニュース.indd

95_財団ニュース.indd NO. 95 平成 21 年 7 月 1 日発行 No.95 日本リウマチ財団ニュース 表 1 ACR-EULAR 関節リウマチ診断基準 分類基準 試案 eular 2009, 岡田正人 訳 上を診断とするかはこれから決 score 0 22 34 定され また この項目と点数 0 6 印象も受けるが 時代とともに PIP,MCP,MTP, 手関節 4箇所以上非対称性 4箇所以上対称性 10

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd その他 B 型肝炎 15% C 型肝炎 68% 41 706 168 66 19 12 肝 には の か 脂肪肝 の で る () という も りま の く い 肝 の肝細胞のなかに 脂肪の く がこ なにたまっ いま 類洞 正常な肝臓 腸管からの栄養や不要物が流れていく 肝細胞 正常な肝臓 脂肪肝の始まり 類洞 腸管からの栄養や不要物が流れていく 類洞 過剰な脂質 糖質の流入 肝細胞 肝細胞のなかに中性脂肪がたまり始める

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に 2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に伴い 肺炎におけるウイルスの重要性が注目されてきました 本日のお話では 成人におけるウイルス性肺炎の疫学と診断の現状

More information

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 平成 20 年 10 月 30 日 ( 木 ) 第 19 回上越地域職域健診懇談会 特定保健指導対象者を減少させるために 肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 危険因子が重なるほど脳卒中

More information

平成 25 年度 第 29 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本学会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 29 回, 総合内科専門医は 41 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 75,921 名, 総合内科専門医 15,

平成 25 年度 第 29 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本学会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 29 回, 総合内科専門医は 41 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 75,921 名, 総合内科専門医 15, 平成 25 年度 第 29 回 認定内科医資格認定試験問題 ( 抜粋 ) 本学会は 認定内科医 と 総合内科専門医 の 2 種類の試験を行っており, 昨年度までに認定内科医は 29 回, 総合内科専門医は 41 回行われた. 現在の認定医数は, 認定内科医 75,921 名, 総合内科専門医 15,500 名である. 認定試験は多選択肢問題 (MCQ) を使用し, 問題形式は,1 単純択一形式 (Aタイプ)2

More information

蛋白 総蛋白 (TP) 6.6 ~ 8.1 血液中に含まれる蛋白の総量です 数値が低い場合は栄養障害 ネフローゼ症候群 がんなど 高い場合は多発性骨髄腫 慢性炎症 脱水などが疑われます アルブミン (ALB) 4.1 ~ 5.1 血液中で最も多く含まれる蛋白です 肝臓で合成されます 肝臓障害 栄養不

蛋白 総蛋白 (TP) 6.6 ~ 8.1 血液中に含まれる蛋白の総量です 数値が低い場合は栄養障害 ネフローゼ症候群 がんなど 高い場合は多発性骨髄腫 慢性炎症 脱水などが疑われます アルブミン (ALB) 4.1 ~ 5.1 血液中で最も多く含まれる蛋白です 肝臓で合成されます 肝臓障害 栄養不 検査値の見方 2018 年度版 Ver.5 患者様へ 1. ここに記載されている基準値は帝京大学病院の基準値 ( 正常範囲 ) です 2. 基準値 ( 正常範囲 ) とは 健康である多くの人が示す検査値の範囲です 施設によって使用する機器 試薬の違いなどがあり 多少異なります 3. 患者さまご自身の検査結果の右側に付いている記号は L は基準値より低い H は基準値より高いことを指しています 4.

More information

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63>

<4D F736F F D E C CD89F382EA82E982B182C682AA82A082E991BA8FBC90E690B6816A2E646F63> 心不全 : ポンプは壊れることがある? 国際医療センター心臓内科 村松俊裕 1. はじめに心不全は聞きなれた言葉かと思いますが 心不全とは心臓のポンプとしての働きが壊れたことを指すもので 病名ではありません 心不全の原因となるものとして虚血性心疾患 ( 狭心症 心筋梗塞 ) 弁膜症 心筋症 高血圧 不整脈など多くの疾患が挙げられます 高齢化社会を反映して また従来は亡くなったかもしれない心筋梗塞などの患者さんも

More information

kari.indb

kari.indb 十分に理解しておくことが望ましい C 知っておくことが望ましい B 概略理解しておくことが望ましい 認定内科医 総合内科専門医 Ⅰ 知識 344 1 形態 機能 病態生理 1 反応 2 抗原 アレルゲン 3 免疫グロブリン 4 免疫担当細胞 5 補体 6 に関与する化学伝達物質 ヒス タミン ロイコトリエン PF 7 サイトカイン/ケモカインとその受容体 接 着分子 8 組織適合抗原 HL Class

More information

多 肢 選 択 式 問 題 作 成 の 留 意 一点

多 肢 選 択 式 問 題 作 成 の 留 意 一点 部外秘 取扱注意 JMECC 問題作成要領 2012 年 5 月版 2012 年度セルフトレーニング問題作成マニュアル ( 自治医科大学医学教育センター岡崎仁昭先生作成 ) を引用 一部改変しています 1.JMECC 試験問題について 目的 :JMECC 受講前と受講修了時とに, 内科救急診療や蘇生処置などに関わる知識を定着させるための多肢選択式問題による試験を行う. (1) 日本内科学会内科救急診療指針や各種ガイドラインなどを準拠する.

More information

臨床No208-cs4作成_.indd

臨床No208-cs4作成_.indd 55 56 57 58 59 臨床核医学 問題14 甲状腺癌の131I 治療において誤ってい るのはどれか 1つ選べ a 1回の投与量は3,700 7,400 MBq が一般的 である b 前処置として甲状腺ホルモン薬 FT3 の投 与は4週間以上前より中止し FT4は2週 間前までに中止する c 放射性ヨード投与時には 血清 TSH 値が30 μiu/ml 以上であることが望ましい d 131 I

More information

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液 参考 血液製剤の使用指針 ( 新旧対照表 ) 平成 28 年 6 月一部改正 目次 項目新旧赤血球液赤血球濃厚液 [ 要約 ] 赤血球液の適正使用 使用指針 3) 周術期の輸血 (2) 術中投与 投与量 使用上の注意点 はじめに Ⅰ 血液製剤の使用の在り方 3. 製剤ごとの使用指針の考え方 1) 赤血球液と全血の投与について 3) 新鮮凍結血漿の投与について 4) アルブミン製剤の投与について 5)

More information

第1 総 括 的 事 項

第1 総 括 的 事 項 障害程度等級表級別じん臓機能障害 1 級じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準 1 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において 内因性クレアチニンクリアランス値が10ml/

More information

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 6955 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G076. Ver.6 診療報酬特掲診療料 >> 検査 >> 検体検査料 >> 検体検査実施料 >> ( 免疫学的検査

More information

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

2005年 vol.17-2/1     目次・広告 2 0 0 5年1 2月2 5日 総 7 丸井 外来における心不全診療とそのピットフォール 説 外来における心不全診療とそのピットフォール 丸 井 伸 行 はじめに るいは左心あるいは右心不全を判別する事が心不 外来における心不全診療は急性期の初期診療と 全の病状の理解に役立つ 実際の臨床の現場では 慢性期心不全管理の二面から理解する必要があ 症状を時系列にとらえ 身体所見を系統的にとら る 循環器

More information

盗血症候群について ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~

盗血症候群について  ~鎖骨下動脈狭窄症,閉塞症~ 盗血症候群について ~ 鎖骨下動脈狭窄症, 閉塞症 ~ 平成 28 年度第 28 回救急部カンファレンス平成 29 年 2 月 10 日 ( 金 ) 第一会議室 松山赤十字病院脳神経外科岡村朗健 始めに 鎖骨下動脈狭窄 閉塞による盗血症候群 (subclavian steal syndrome) は, 両上肢の血圧差や脳循環の逆流といった特徴的所見を呈するため, 古くから有名な症候群である. Broadbent

More information

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専 がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております 平成 29 年 9 月 1 日現在 1. 肺がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 1 腫瘍外科 ( 外科 ) 6 3 開胸 胸腔鏡下 定位 ありありなしなしなしなし なしなしなしありなしなし 2.

More information

H2208 肝パス案(資料4-4)

H2208 肝パス案(資料4-4) 4-4 肝がんパス連携ノート ( 患者用 ) 兵庫県統一版 (Ver.2.0 ) 連携ノート 名 前 がん診療連携拠点病院 病院 肝がん術後地域連携パス もくじ 地域連携パスとは私の診療情報決定した連携医療機関の一覧治療について肝がんについてあなたの主治医の役割おもな症状退院後の日常生活について肝がん治療に関する連携計画書血液検査の説明患者さん用メモ連携ノートの使い方 地域連携パスとは 地域連携パスとは

More information

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい 2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にいろいろな皮膚症状を生じる疾患です 典型例では高熱が出て 全身に紅斑を生じ い わゆる猩紅熱になります

More information

2009年8月17日

2009年8月17日 医師 2,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2013 年 8 月 1 日 メドピア株式会社 マイコプラズマ感染症診断における迅速診断キットの使用状況 について 半数以上はキットを使用していない 医師約 6 万人が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営するメドピア 株式会社

More information

腎性尿崩症の3例

腎性尿崩症の3例 院後に判明した リチウム誘発性腎性尿崩症の 3 例 沖縄県 南部医療センター こども医療センター加藤愛 仲 信彦 永 恵蔵 雅彦 塚本裕 平 結佳 総合内科 発表者の COI 開 演題発表に関連し 発表者らに開 すべき COI 関係にある企業などはありません 諸 炭酸リチウムの重 な副作 の 1 つに 腎性尿崩症が知られている 同症例を 3 例経験したため報告する 症例 1 33 歳 性 主訴 発熱

More information

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準] 94 原発性硬化性胆管炎 概要 1. 概要原発性硬化性胆管炎 (PSC) は 肝内外の胆管の線維性狭窄を生じる進行性の慢性炎症疾患である 胆管炎 AIDS の胆管障害 胆管悪性腫瘍 (PSC 診断後及び早期癌は例外 ) 胆道の手術や外傷 総胆管結石 先天性胆道異常 腐食性硬化性胆管炎 胆管の虚血性狭窄 floxuridine 動注による胆管障害や狭窄に伴うものは 2 次性硬化性胆管炎として除外される

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

呼吸困難を呈し、            臨床的に閉塞性細気管支炎と  診断した犬の2例

呼吸困難を呈し、            臨床的に閉塞性細気管支炎と  診断した犬の2例 呼吸困難を呈し 臨床的に閉塞性細気管支炎と診断した犬の 2 例 稲葉健一 1) 城下幸仁 1) 池田浩希 2) 1) 相模が丘動物病院呼吸器科 2) 永井動物病院 末梢気道病変 気管支内腔模式図 気道の分泌物気管支壁の肥厚肺気腫 症例 1 ポメラニアン 雌 ( 避妊済 ) 3 歳齢 主訴 : 呼吸困難 異常呼吸音 咳 症例 1: 来院経緯および問診 1 カ月前から持続性痰産生性咳 異常呼吸音あり 様々な内科療法を行うも反応せず次第に悪化し呼吸困難になり

More information

ある ARS は アミノ酸を trna の 3 末端に結合させる酵素で 20 種類すべてのアミノ酸に対応する ARS が細胞質内に存在しています 抗 Jo-1 抗体は ARS に対する自己抗体の中で最初に発見された抗体で ヒスチジル trna 合成酵素が対応抗原です その後 抗スレオニル trna

ある ARS は アミノ酸を trna の 3 末端に結合させる酵素で 20 種類すべてのアミノ酸に対応する ARS が細胞質内に存在しています 抗 Jo-1 抗体は ARS に対する自己抗体の中で最初に発見された抗体で ヒスチジル trna 合成酵素が対応抗原です その後 抗スレオニル trna 2013 年 12 月 26 日放送 第 112 回日本皮膚科学会総会 7 教育講演 25-4 皮膚筋炎の特異自己抗体と病型分類 筑波大学皮膚科教授藤本学 筋炎に特異性の高い新たな自己抗体膠原病において自己抗体の出現は大きな特徴のひとつで 診断のみならず病型分類や治療方針の決定に重要な役割をもっています 関節リウマチ 全身性エリテマトーデス 全身性強皮症などの膠原病では 疾患特異的自己抗体が大多数の例で陽性になります

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 10 月 31 日放送 成人 RS ウイルス感染症 坂総合病院副院長高橋洋はじめに RS ウイルスは小児科領域ではよく知られた重要な病原体ですが 成人例の病像に関しては未だ不明の点も多いのが現状です しかし近年のいくつかの報告を契機として この病原体の成人領域での疫学や臨床像 とくに高齢者における重要性が少しずつ明らかになってきています 今回は成人における RS ウイルス肺炎の病像を当施設の成績を踏まえてお話しさせていただきます

More information

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分 TC( 乳腺 ) 療法について ( ドセタキセル + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 グラニセトロン注 ワンタキソテール注 1 時間 エンドキサン注 出血性膀胱炎 ( 血尿 排尿痛 ) 手足のしびれ 色素沈着 血小板減少 排尿時の不快感 尿に血が混ざるなどの症状があるときはお知らせください

More information

今後の改訂予定について 編集の独立性について 利益相反と普遍性の確保について ガイドライン作成委員会 委員会 中間報告会など開催記録 評価委員会総括 評価委員会 開催記録 外部評価委員会 利益相反情報について 利益相反情報についての開示 1) 腎性貧血とは, 腎臓においてヘモグロビンの低下に見合った十分量のエリスロポエチン (EPO) が産 生されないことによってひき起こされる貧血であり,

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞 わかりやすい ウイルス性肝炎のおはなし 宮崎大学医学部附属病院 肝疾患センター 1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞が破壊されていきますが

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

スライド 1

スライド 1 第 2 回検体検査の精度管理等に関する検討会 Nov/20/2017 厚生労働省専用第 21 会議室 日本医師会臨床検査精度管理調査 の現状 臨床検査精度管理検討委員会羽鳥裕 高木康 1 施設数 調査回数 ( 年度 ) 参加施設の施設分類 154(4.8%) 138(4.3%) 167(5.2%) 270(8.4%) 339(10.5%) 132(4.1%) 3,223 849(26.3%) 64(2.0%)

More information

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪 分子病態課題 : 電解質 酸塩基平衡 血液ガス異常 4/6 & 4/13 設問 1 以下の症例 1~4 で (1)~(5) を考察せよ (1) アシドーシスか アルカローシスか ( 酸血症 acidemia 或いはアルカリ血症 alkalemia?) (2) 代謝性か 呼吸性か? (3) 代償性の変化は適切におこっているか? (4) アニオンギャップは? (5) 原因は? 症例 1~4は症例 A~Dのどれに当たると考えられるか?

More information

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d 2015 5 7 201410 28 TNF 阻害薬 TNFFab シムジア 皮下注 200mg シリンジ Cimzia 200mg Syringe for S.C. Injection セルトリズマブペゴル ( 遺伝子組換え ) 製剤 873999 22400AMX01488000 20132 20133 20155 20079 警告 1. 2. 1 2 X - CT 3. TNF 4. 1 禁忌

More information

Microsoft Word - 第1回RCPC案内

Microsoft Word - 第1回RCPC案内 第 1 回 Reversed Clinico-pathological Conference (RCPC) のお知らせ主催日本臨床検査医学会教育委員会共催日本臨床検査医学会関東甲信越支部 日本臨床検査医学会教育委員会では 検査結果を正しく解釈することを目的として RCPC を開催します 今回は 第 28 回関東 甲信越支部総会に合わせて下記のように行います 臨床検査専門医更新のための臨床検査領域講習として申請中です

More information

01医師_I冊子

01医師_I冊子 108 I 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 10 日 14 時 40 分 ~ 17 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 80 問で解答時間は正味 2 時間 20 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) の問題ではaからeまでの 5 つの選択肢があるので その うち質問に適した選択肢を ( 例 1) では1つ ( 例 2)

More information

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. anti nuclear antibody 連絡先 : 3764 基本情報 分析物 5G010 JLAC10 診療報酬 識別材料 023 血清 測定法 162 蛍光抗体法 (FAT) 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D014 5 抗核抗体 ( 蛍光抗体法 ) 半定量 105 点 第 3 部 検査 第 1 節 検体検査料 第 1

More information

64 は認められなかった 術前に施行したIVIgの効 きた 特に 小児例では血漿交換は肉体的侵襲が 果が明らかでなかったため 2月20日より単純血 大きく Blood Accessも難iしいことから1 IVIg 漿交換を施行した 第1回施行直後より 開瞼3 mmまで可能となり 眼球運動も改善 3回目終了 が推奨されてきている11 12 後より水分経口摂取開始 4回目終了後には人工 呼吸器から離脱が可能となり著明な改善効果を認

More information

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています くすりのしおり内服剤 2014 年 6 月作成薬には効果 ( ベネフィット ) だけでなく副作用 ( リスク ) があります 副作用をなるべく抑え 効果を最大限に引き出すことが大切です そのために この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です 商品名 : バルサルタン錠 20mg AA 主成分 : バルサルタン (Valsartan) 剤形 : 淡黄色の錠剤 直径約 7.2mm 厚さ約 3.1mm

More information

くろすはーと30 tei

くろすはーと30 tei 1No.30 017 1 脳神経内科 脳神経内科部長 北山 次郎 脳神経外科部長 吉岡 努 皆様へお知らせです 既にお気づきの方もおられる 高脂血症など生活習慣病を背景とした脳血管病変の 013年4月に脳血管内手術を当院に導入するために 代表的な手術として 脳動脈瘤の手術 動脈瘤コイル塞 かとは思いますが このたび016年10月より当院脳 評価や治療にあたる一方で 意識障害 けいれん 頭 赴任し 脳血管内手術の定着のために業務上の調整を

More information

針刺し切創発生時の対応

針刺し切創発生時の対応 1. 初期対応 1) 発生直後の対応 (1) 曝露部位 ( 針刺し 切創等の経皮的創傷 粘膜 皮膚など ) を確認する (2) 曝露部位を直ちに洗浄する 1 創傷 粘膜 正常な皮膚 創傷のある皮膚 : 流水 石鹸で十分に洗浄する 2 口腔 : 大量の水でうがいする 3 眼 : 生理食塩水で十分に洗浄する (3) 曝露の程度 ( 深さ 体液注入量 直接接触量 皮膚の状態 ) を確認する (4) 原因鋭利器材の種類

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information