第9087号

Size: px
Start display at page:

Download "第9087号"

Transcription

1 第 9426 号 参議院選挙後 全国有権者調査 支局 地点 対象 点検者名 平成 22 年 7 月 社団法人中央調査社 8~10=101 Q1 さっそくですが あなたは 7 月 11 日 ( 日曜日 ) の参議院選挙の投票に行きましたか この中から選んでください 注 : 対象者に提示しているのは 1 投票日に投票した ~ 3 棄権した まで ( 回答は 1 つ ) 1 投票日に投票した 2 期日前投票ないし不在者投票をした 3 棄権した (3ページのSQ12 へ ) 11 4 わからない 5 答えない (3 ページの Q2(1) へ ) SQ1~11 は Q1 で 1 2 ( 投票した ) を答えた人に SQ1 都道府県単位で行われる選挙区選挙では投票しましたか ( 回答は 1 つ ) 注 : 対象者に提示しているのは 1 投票した 2 投票しなかった の 2 つ 1 投票した 2 投票しなかった 3 わからない (2ページのSQ6へ) 12 4 答えない 候補者リスト A を渡す SQ2 どの候補者に投票しましたか 候補者名を記入 調査員注 : 面接終了後 候補者コード ( リストの番号 ) 政コード ( 下記の番号 ) を記入する 候補者コードで わからない は 88 答えない ( 政名しか答えなかった場合を含む ) は 99 とする < 候補者コード> < 政コード> 自民 5 共産 9 たちあがれ日本 11 無所属 2 民主 6 国民新 10 その他の政 12 わからない 3 公明 7 みんなの ( ) 13 答えない 4 社民 8 新改革 SQ3 投票された人についてですが あなたがこの中でされたこと したことがありましたら いくつでもお答えください ( 複数回答 ) 1 投票依頼の電話をもらったことがある 2 その人と話をしたことがある 3 その人と握手をしたことがある 4 その人の演説やあいさつを直接きいたことがある 5 その人の秘書や後援会の世話人と話をしたことがある 17 6 葉書やお知らせを郵便でもらったことがある 7 その他 ( 具体的に ) 9 わからない 8 特にない 10 答えない -1-1

2 SQ4 最終的に選挙区選挙で投票した候補者を決めたのはいつでしたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 投票日 5 選挙の公示前 2 投票日の前々日 ~ 前日 18 3 投票日の1 週間前 ~3 日前 6 わからない 4 選挙の公示後 ~ 投票日の1 週間より前まで 7 答えない SQ5 最終的に選挙区選挙で投票した候補者を決めたときに 何を最も考慮しましたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 首相や首に対する支持 7 地元の利益 2 政支持 8 議席のバランス 3 各の政策 9 投票依頼を受けた 19 4 候補者の人柄 10 その他 ( 具体的に ) 5 候補者の政策 11 わからない 6 職場の利益 12 答えない SQ6 では 比例代表選挙では候補者に投票しましたか それとも政に投票しましたか ( 回答は 1 つ ) 注 : 対象者に提示しているのは 1 候補者に投票した ~ 3 比例代表は投票しなかった まで 候補者に投票した 政に投票した 比例代表選挙は わからない 答えない 投票しなかった (Q2 へ ) 候補者リスト B を渡す SQ7 どの政のどの候補者に投票しましたか 記入政 : 候補者 : 調査員注 : 候補者番号と政名を記入しておき 面接終了後 候補者コード ( リストの番号 ) 政コード ( 右記 SQ8 の番号 ) を記入する 候補者コードで わからない は 88 答えない は 99 とする < 政コード > < 候補者コード > SQ8 どの政に投票しましたか ( 回答は 1つ ) 1 自民 2 民主 3 公明 4 社民 5 共産 6 国民新 7 みんなの 8 新改革 9 たちあがれ日本 10 その他の政 ( ) 11 わからない 12 答えない SQ9 比例代表選挙で投票するに際して あなたは政が出した候補者名簿にどの程度注意を払いましたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 かなり注意した 5 わからない 2 やや注意した 6 答えない 3 あまり注意しなかった 4 ほとんど注意しなかった SQ10 最終的に比例代表選挙で投票先を決めたのはいつでしたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 投票日 5 選挙の公示前 2 投票日の前々日 ~ 前日 3 投票日の1 週間前 ~3 日前 6 わからない 4 選挙の公示後 ~ 投票日の1 週間より前まで 7 答えない 1-2-

3 SQ11 最終的に比例代表選挙で投票先を決めたときに 何を最も考慮しましたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 首相や首に対する支持 7 地元の利益 2 政支持 8 議席のバランス 3 各の政策 9 投票依頼を受けた 4 候補者の人柄 10 その他 ( 具体的に ) 5 候補者の政策 11 わからない 6 職場の利益 12 答えない SQ12 と SQ13 は Q1 で 3 棄権した と答えた人に SQ12 参議院選挙に最終的に投票しないと決めたのはいつでしたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 投票日 6 わからない 2 投票日の前々日 ~ 前日 7 答えない 3 投票日の 1 週間前 ~3 日前 4 選挙の公示後 ~ 投票日の 1 週間より前まで 5 選挙の公示前 SQ13 それでは 参議院選挙に最終的に投票しないと決めた理由は何ですか この中から 最も大きな理由であったものを 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 投票したかったが 仕事などで投票所に行く時間がなかった 2 旅行や買い物などで 投票所に行く時間がなかった 3 投票所に行く時間があったが 面倒であった 4 投票所に行く気持ちにさせる候補者や政がなかった 5 どの候補者や政に投票しても 同じようなもので 大差がない 6 どの候補者や政に投票しても 世の中が良くなるとは思えない 7 7 月 11 日が投票日であることを忘れていた あるいは知らなかった 8 その他 ( 具体的に ) 9 わからない 10 答えない 全員に Q2(1) 今回の選挙結果について 自民の議席数に対してどのようにお考えですか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 もっと議席が多い方がよかった 4 わからない 2 これくらいでちょうどよかった 5 答えない 3 もっと議席が少ない方がよかった (2) 民主の議席数に対してはいかがですか 同じくこの中からお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 もっと議席が多い方がよかった 4 わからない 2 これくらいでちょうどよかった 5 答えない 3 もっと議席が少ない方がよかった Q3 では あなたは今回の参議院選挙の結果に 全体としてどの程度満足していますか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 かなり満足している 6 わからない 2 どちらかといえば満足している 7 答えない 3 どちらともいえない 4 どちらかといえば不満である 5 かなり不満である -3-1

4 Q4 あなたは 2009 年総選挙の結果 政権交代が起きたことを 評価しますか ( 回答は 1 つ ) 1 大いに評価する 6 わからない 2 評価する 7 答えない 3 どちらともいえない 4 評価しない 5 まったく評価しない Q5 それでは 2009 年総選挙による政権交代の結果 日本の政治が良くなったと思いますか ( 回答は 1 つ ) 1 とても良くなった 6 わからない 2 ある程度 良くなった 7 答えない 3 変わらない 4 ある程度 悪くなった 5 とても悪くなった Q6 今回の参議院選挙の期間中 各の候補者が行った選挙運動にはどれくらい関心がありましたか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) 1 かなり関心があった 5 わからない 2 やや関心があった 6 答えない 3 あまり関心がなかった 4 ほとんど関心がなかった Q7 あなたは今回の選挙で 自分の支持している候補者や政に投票するよう 友人や家族 親せきなどに働きかけをしましたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 注 : 対象者に提示しているのは 1 かなり働きかけた ~ 4 まったく働きかけなかった まで 1 かなり働きかけた 2 何回か働きかけた 3 1~2 回 働きかけた 4 まったく働きかけなかった 5 わからない (Q8 へ ) 6 答えない SQ1 と SQ2 は Q 7 で 1~3 ( 働きかけた ) のいずれかを答えた人に SQ1 それは どの政のものでしたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 自民 6 国民新 2 民主 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 3 公明 8 新改革 11 わからない 4 社民 9 たちあがれ日本 12 答えない 5 共産 SQ2 誰に対して働きかけをしましたか この中からいくつでもお答えください ( 複数回答 ) 1 配偶者 9 その他 ( 具体的に ) 2 配偶者以外の家族 10 わからない 3 親戚 11 答えない 4 仕事の同僚 ( 仕事関係の人 ) 5 同じ趣味の団体の人 6 趣味以外の団体の人 7 近所の人 8 友人 知人 1-4-

5 全員に Q8 それでは 反対に どなたか知り合いや家族 親せきなどから ある候補者や政に投票してほしい というような働きかけを受けましたか この中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 注 : 対象者に提示しているのは 1 かなり働きを受けた ~ 4 まったく働きかけを受けなかった まで 1 かなり働きかけを受けた 2 何回か働きかけを受けた 3 1~2 回 働きかけを受けた 4 まったく働きかけを受けなかった 5 わからない (Q9 へ ) 6 答えない SQ1 と SQ2 は Q 8 で 1~3 ( 働きかけを受けた ) のいずれかを答えた人に SQ1(1) それは どの政のものでしたか 最も多く働きかけを受けた政をこの中から 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 自民 6 国民新 2 民主 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 3 公明 8 新改革 11 わからない 4 社民 9 たちあがれ日本 12 答えない (Q9へ) 5 共産 SQ1(2) どんな人からの働きかけでしたか この中からいくつでもお答えください ( 複数回答 ) 1 配偶者 9 その他 ( 具体的に ) 2 配偶者以外の家族 10 わからない 3 親戚 11 答えない 4 仕事の同僚 ( 仕事関係の人 ) 5 同じ趣味の団体の人 6 趣味以外の団体の人 7 近所の人 8 友人 知人 SQ2(1) では 2 番目に多く働きかけを受けた政を 1 つだけお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 自民 6 国民新 2 民主 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 3 公明 8 新改革 11 2 番目はない 4 社民 9 たちあがれ日本 12 わからない (Q9へ) 5 共産 13 答えない SQ2(2) どんな人からの働きかけでしたか この中からいくつでもお答えください ( 複数回答 ) 1 配偶者 9 その他 ( 具体的に ) 2 配偶者以外の家族 10 わからない 3 親戚 11 答えない 4 仕事の同僚 ( 仕事関係の人 ) 5 同じ趣味の団体の人 6 趣味以外の団体の人 7 近所の人 8 友人 知人 -5-1

6 ( ) ( ) 全員に Q9 今年の 5 月以降 あなたは 選挙運動に関することに参加したり 働きかけを受けたりしましたか それはどの政のものでしたか それぞれあてはまるものをいくつでもお答えください まず (1) 選挙運動のハガキを受け取った についてはいかがですか ((1)~(9) それぞれ複数回答 ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(9) についてきく 自 民 民 主 公 明 社 民 共 産 国民新 みんなの 新改革 たちあがれ日本 その他の政 そこのとよはうなない わからない 答えない (1) 選挙運動のハガキを受け取った (2) 選挙運動の新聞 ビラを受け取った (3) 選挙運動の電話を受けた (4) 選挙の演説会や街頭演説に行った (5) 選挙運動を手伝った (6) 自分が候補者の後援会に入っている ( 候補者以外の後援会 < 例 : 県議会議員 > は除く ) (7) 家族が候補者の後援会に入っている ( 候補者以外の後援会 < 例 : 県議会議員 > は除く ) (8) マニフェスト ( 政権公約 ) を見聞きした (9) インターネットを通じて働きかけを受けた Q10 次に 日本の政についておうかがいします 自民 民主 公明 社民 共産 国民新 みんなの 新改革 たちあがれ日本の中で あなたがどのを支持しているのかは別にして 次の質問にお答えください まず (1) 一番よい首 ( を代表する総裁や委員長など ) をもつ政はどれでしょうか 1 つだけお答えください 大体のところのお感じで結構です ((1)~(6) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(6) についてきく 自 民 (1) 一番よい首 ( を代表する総裁や委員長など ) をもつ政はどれでしょうか (2) 基本的な立場とか政策という点で どの政が一番すぐれていますか (3) 地元の利益を一番よく代表する政はどれでしょうか (4) 支持層の利害にもっとも左右されやすいのはどの政でしょうか (5) 政治倫理にもっとも欠けているのはどの政でしょうか (6) 政のコマーシャル ( インターネットでのコマーシャルを含む ) でよい印象の残ったのはどの政でしょうか 民 主 公 明 社 民 共 産 国民新 みんなの 新改革 たちあがれ日本 その他の政 どそれうもい同うじ政 はない わからない 答えない 1-6-

7 ( ) 8~10=102 Q11 今回の選挙では 各の公約として マニフェスト ( 政権公約 ) が発表され そこで約束された政策が争点になりました この中にある具体的な争点について 最もふさわしい政策を持っているのはどの政だと思いますか 1 つだけお答えください まず (1) 経済再生 雇用促進 についてはいかがですか ((1)~(19) までそれぞれ回答は 1 つ ) 注 : 同じ方法で (2)~(19) についてきく 自 民 民 主 (1) 経済再生 雇用促進 (2) 金融 産業再生 (3) 財政健全化 (4) 年金制度改革 (5) 国会改革 (6) 社会福祉 (7) 公務員制度改革 (8) 高速道路問題 (9) 郵政事業改革 (10) 消費税の税率問題の検討 (11) 憲法問題の検討 (12) 国内の治安回復 (13) 国益に沿った外交の促進 (14) 教育改革 (15) 人口減少社会への対応 (16) 地球温暖化対策など環境問題への対応 (17) 安全保障 防衛問題 (18) 子育てへの支援 (19) 普天間の米軍基地移転問題 公 明 社 民 共 産 国民新 みんなの 新改革 たちあがれ日本 その他の政 どそれうもい同うじ政 はない わからない 答えない Q12 今回の選挙で議論された政策について あなたのお考えをお聞かせください (1) まず 消費税の税率引き上げについて次の A B のような意見があります 意見 A 財政を健全化するためには 消費税の税率を上げて対応すべきである B 財政を健全化するためには 公共事業などの無駄遣いをなくして対応すべきである あなたの意見はどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない -7-2

8 (2) 次に 沖縄県の普天間にある米軍基地の移転問題について次の A B のような意見があります 意見 A 沖縄県民に負担をかけて来たのだから 国外や沖縄県外への移転を模索すべきである B 普天間からの移転を実現するために 日米合意に基づいて県内の辺野古地域に移転させるべきである あなたの意見はどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない (3) 次に 子供手当について 現在 子供一人毎月 1 万 3 千が支給されていますが 来年度から予定されている上積み分について 次の A B のような意見があります 意見 A 衆院選の民主のマニフェスト通りに 来年からの上積み分も現金で支給すべきである B 来年からの上積み分については 保育所の定員増などの現物サービスで支給すべきである あなたの意見はどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない (4) 最後に 会社などの法人税について次の A B のような意見があります 意見 A 企業が海外に流出しないよう 日本の法人税の税率を引き下げるべきである B 財政が厳しい状況にあるので 日本の法人税の税率を引き下げるべきではない あなたの意見はどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q13 日本の国会について次の A,B のような意見があります 意見 A 衆議院と参議院の二院制は政治権力の暴走を防ぐ有効な制度であり, 維持すべきである B 衆議院と参議院の二院制は政治権力の混乱を招き, 政策の実現を妨げることが多いので一院制に改めるべきである. あなたの意見はどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q14 今の世の中で 日本の政治はうまくいっていると思いますか この中からお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 うまくいっている 5 わからない 2 ある程度 うまくいっている 6 答えない 3 あまり うまくいっていない 4 うまくいっていない Q15 今の世の中で 日本の経済はうまくいっていると思いますか この中からお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 うまくいっている 5 わからない 2 ある程度 うまくいっている 6 答えない 3 あまり うまくいっていない 4 うまくいっていない 2-8-

9 Q16 次に 政治についてのいくつかの意見があります これらについて あなたはどうお感じになりますか 賛成でしょうか 反対でしょうか まず (1) 政があるからこそ 有権者の声が政治に反映するようになる についてはいかがですか ((1)~(3) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)(3) についてきく 賛成 どちらかとどちらかと 反対 わからない答えない いえば賛成いえば反対 (1) 政があるからこそ 有権者の 声が政治に反映するようになる (2) 選挙があるからこそ 有権者の 声が政治に反映するようになる (3) 国会があるからこそ 有権者の 声が政治に反映するようになる Q17 次に 国民と選挙や政治との関わり合いについての意見を読み上げます それぞれについてあなたのお気持ちをお答えください まず (1) 選挙では大勢の人が投票するのだから 自分一人くらい投票してもしなくてもどちらでもかまわない についてはいかがですか ((1)~(4) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(4) についてきく そう思う どちらかとどちらともどちらかとそう わから答えない いえばそういえない いえばそう思わないない 思う 思わない (1) 選挙では大勢の人が投票するのだ から 自分一人くらい投票してもしなくてもどちらでもかまわない (2) 自分には政府のすることに対して それを左右する力はない (3) 政治とか政府とかは あまりに複 雑なので 自分には何をやっているのかよく理解できないことがある (4) 国会議員は 大ざっぱに言って 当選したらすぐ国民のことを考えなくなる Q18 次のようないくつかの意見について あなたのお考えをお聞かせください それぞれの意見についてあなたは賛成ですか 反対ですか それぞれ 1 つだけお答えください まず (1) 日本の防衛力はもっと強化するべきだ についてはいかがですか ((1)~(16) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(16) についてきく 賛成どちらかどちらどちらか反対わから答えといえばともいといえばないない賛成えない反対 (1) 日本の防衛力はもっと強化するべきだ (2) 日本が譲歩しても外国との貿易摩擦を すみやかに解消するべきだ (3) 年金や老人医療などの社会福祉は財政 が苦しくても極力充実するべきだ (4) 政府のサービスが悪くなっても金の かからない小さな政府のほうがよい (5) 日本が過去にアジアの人々に与えた 被害に対する反省と謝罪がまだ足りない (6) 天皇は政治に対して 現在よりもっと 強い発言権をもつべきだ (7) 日本は絶対に核兵器をもってはいけない (8) 日米安保体制は現在よりもっと強化 するべきだ 次のページへ続く -9-2

10 賛成どちらかどちらどちらか反対わから答えといえばともいといえばないない賛成えない反対 (9) 労働者は重要な決定に関して もっと 発言権をもつべきだ (10) 公務員や公営企業の労働者のストライキ を認めるべきだ (11) より高い地位やよい職業につく女性を 増やすため 政府は特別な制度を設けるべきだ (12) お年寄りや心身の不自由な人は別とし て すべての人は社会福祉をあてにしないで生活しなければならない (13) 日本の官僚制は効率的に機能していな いので 徹底的に行政改革を行うべきだ (14) 金権政治や政治腐敗は この際徹底的 に正すべきだ (15) 日本は北方領土をゆずっても ロシア ともっと親しくするべきだ (16) 拉致問題が解決するまでは北朝鮮に 経済支援をすべきではない Q19 あなたは 郵政民営化をはじめとする小泉内閣による一連の改革を評価しますか ( 回答は 1 つ ) 7 評価するどちらかといえばどちらともどちらかといえば評価しないわからない答えない評価するいえない評価しない Q20 前々回の衆議院選挙 (2005 年 当時の首相は小泉純一郎 ) のことを思い出していただけますか あなたはその選挙で投票しましたか ( 投票しなかった という人に ) 棄権ですか 選挙権がなかったのですか ( 回答は 1 つ ) 投票した 棄権した 選挙権が わからない 答えない なかった 忘れた (Q21 へ ) Q20 で 1 投票した と答えた人に SQ1 小選挙区の選挙ではどのの候補者に投票しましたか ( 回答は1つ ) 注 : 対象者に政名は非表示 1 自民 5 共産 9 無所属 2 民主 6 国民新 10 忘れた 3 公明 7 11 わからない 4 社民 8 その他の政 ( ) 12 答えない SQ2 政に投票する比例区の選挙ではどのに投票しましたか ( 回答は1つ ) 注 : 対象者に政名は非表示 1 自民 5 共産 9 忘れた 2 民主 6 国民新 10 わからない 3 公明 7 11 答えない 4 社民 8 その他の政 ( ) 全員に Q21 それでは鳩山内閣については あなたはどのような評価をされますか この中からいくつでもお答え ください ( 複数回答 ) 2 1 歴史的な政権交代を果たした 10 わからない 2 日本に二大政時代をもたらした 11 答えない 3 自民政権の下では不可能な施策を行った 4 自民政権の下では不可能な制度的改革を行った 5 政権の方向性が定まらず 迷走した 6 閣僚の力量に問題が多かった 7 政権交代しても 改善したものは少なかった 8 政治家の体質は自民政権からほとんど変わっていない -10-

11 Q22 この中で 今度の選挙について選挙期間中によく見聞きしたものはどれですか ほかにはありませんか ( 複数回答 ) 報道番組( 平日 朝 ) 1 おはよう日本 (7 時台 )... 阿部渉 鈴木奈穂子 NHK 2 ズームイン!! SUPER... 羽鳥慎一 西尾由佳理 日テレ系 3 みのもんたの朝ズバッ!... みのもんた TBS 系 4 めざましテレビ... 大塚範一 高島彩 フジ系 5 やじうまプラス... 堂真理子 小松靖 テレ朝系 報道番組( 平日 夕方 ) 6 NHKのニュース番組... キャスター多数 NHK 7 news every.... 藤井貴彦 陣内貴美子 日テレ系 8 Nスタ... 堀尾正明 長峰由紀 TBS 系 9 スーパーニュース... 安藤優子 木村太郎 フジテレビ系 10 スーパー J チャンネル... 渡辺宜嗣 上山千穂 テレビ朝日系 11 NEWS FINE... 大浜平太郎 テレ東系 報道番組( 平日 夜 11 時台 ) 12 NEWS ZERO... 村尾信尚 日テレ系 13 NEWS23クロス... 松原耕二 膳場貴子 TBS 系 14 LIVE2010 ニュース JAPAN... 秋元優里 フジテレビ系 15 報道ステーション... 古舘伊知郎 テレビ朝日系 16 ワールドビジネスサテライト.. 小谷真生子 テレ東系 報道番組( 土曜 ) 17 ウェークアップ! ぷらす... 辛坊治郎 日テレ系土曜日 8 時台 18 田勢康弘の週刊ニュース新書.. 田勢康弘 大江麻理子 テレ東系土曜日 11 時台 19 情報 7days ニュースキャスター 安住紳一郎 TBS 系土曜日 22 時 23 時台 報道番組( 日曜 ) 20 The サンデー NEXT... 徳光和夫 佐藤良子 日テレ系日曜 8 時 9 時台 サンデーモーニング... 関口宏 TBS 系日曜 8 時 9 時台 新報道 須田哲夫 吉田恵 フジテレビ系日曜 7 時 8 時台 サンデーフロントライン... 小宮悦子 テレビ朝日系日曜 10 時 11 時台 真相報道バンキシャ!... 福澤朗 鈴江奈々 日テレ系日曜 18 時台 25 Mr. サンデー... 宮根誠司 滝川クリステルフジテレビ系日曜 22 時台 ワイドショー 26 スッキリ!!... 加藤浩次 日テレ系平日 8 時 ~10 時台 27 とくダネ!... 小倉智昭 フジテレビ系平日 8 時 9 時台 28 スーパーモーニング... 赤江珠緒 小木逸平 テレビ朝日系平日 8 時 9 時台 29 情報ライブミヤネ屋... 宮根誠司 森若佐紀子 日テレ系平日 13 時 ~15 時台 30 ひるおび!... 恵俊彰 小倉弘子 TBS 系平日 11 時 ~13 時台 31 ワイド! スクランブル... 寺崎貴司 大下容子 テレビ朝日系平日 11 時 12 時台 32 その他のテレビ番組 ( ) 33 ラジオ番組 34 週刊誌 35 わからない 36 答えない 8~10=

12 Q23 選挙運動期間におけるインターネットの利用に関する以下のことがらについて あなたのご意見をお聞かせください まず (1) インターネットにうとい人もいるので不平等である についてはいかがですか (1)~(5) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(5) についてきく そう思う やや どちらともあまり そうは わから答えない そう思う いえない そうは 思わないない 思わない (1) インターネットにうとい人もいる ので不平等である (2) 政や候補者の情報がこれまで より簡単に詳細に入ってくるので 推進すべきである (3) ツィッターや mixi( ミクシー ), GREE( グリー ) などのソーシャル ネットワーキング サイトを通じて, 選挙期間中に政や候補者と有権者がやり取りをすることは, 誹謗中傷などを招くので好ましくない (4) 政や候補者だけでなく 有権者 による自発的なネット選挙運動が解禁されるべきである (5) 選挙期間中においてもネット上で 政策の主張やそれに対する意見交換が政や政治家, 有権者の間でなされることが望ましい Q24 次に あなたにとって 政治とはどのような存在かについておたずねします あなたのお考えに近いものは次のうちどれでしょうか まず (1) 政治とは自分から積極的に働きかけるもの についてはいかがですか ((1)~(5) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(5) についてきく そう思うややあまりそうわからない答えないそう思うそう思わない思わない (1) 政治とは 自分から積極的に働きかけるもの (2) 政治とは 監視していくもの (3) 政治とは なるようにしかならないもの (4) 政治的なことにはできればかかわりたくない (5) 私と政治との間に何の関係もない Q25 では 次のようなことについてはいかがですか あなたのお考えに近いものはどれでしょうか まず (1) 政治に関心を持つより 自分の生活を充実することに時間を使いたい についてはいかがですか ((1)~(4) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(4) についてきく そう思うややあまりそうわから答えないそう思うそう思わない思わないない (1) 政治に関心を持つより 自分の生活を充実することに時間を使いたい (2) 快適で豊かな消費生活こそ重要だ (3) 私にとって友人や家族と過ごす時間が何より重要だ (4) 私にとって仕事の充実感は何よりの生き甲斐だ

13 Q26 誰が政権を担うかで大きな違いがあるという人もいますが そんなに違いはないという人もいます あなたの意見はこの中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) 7 大きなややどちらともあまりほとんどわからない答えない違いがある違いがあるいえない違いはない違いはない Q27 では 誰に投票するかで結果に大きな違いがあるという人もいますが そんなに違いはないという人もいます あなたの意見は この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) 7 大きなややどちらともあまりほとんどわからない答えない違いがある違いがあるいえない違いはない違いはない Q28(1) あなたは国の政治をどれくらい信頼できるとお考えでしょうか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) かなり やや あまり ほとんど わからない 答えない 信頼できる 信頼できる 信頼できない 信頼できない (2) では あなたが住んでいる都道府県の政治はどのくらい信頼できるとお考えでしょうか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) かなり やや あまり ほとんど わからない 答えない 信頼できる 信頼できる 信頼できない 信頼できない (3) では あなたが住んでいる市区町村の政治はどのくらい信頼できるとお考えですか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) かなり やや あまり ほとんど わからない 答えない 信頼できる 信頼できる 信頼できない 信頼できない Q29 この中のうち あなたがこの5 年間に経験したことをすべてお答えください ほかにはありませんか ( 複数回答 ) 1 選挙で投票した 11 デモに参加した 2 自治会や町内会で活動した 12 インターネットを通して意見を表明した 3 必要があって地元の有力者と接触した 13 マスコミに連絡 投書 出演などをして ( 会う 手紙を書くなど ) 意見を表明した 4 必要があって政治家や官僚と接触した 14 環境保護的 政治的 倫理的な理由で ある商品を 5 議会や役所に請願や陳情に行った 買うのを拒否したり 意図的に買ったりした 6 選挙や政治に関する集会に出席した 7 選挙運動を手伝った ( 候補者の応援など ) 15 どれもしたことがない 8 市民運動や住民運動に参加した 16 わからない 9 請願書に署名した 17 答えない 10 献金やカンパをした Q30 では あなたは次のような問題について考えたり解決したりするための話し合いに参加したことがありますか まず (1) 地域の問題 についてはいかがですか ((1)~(5) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(5) についてきく 何度か 1~2 回 一度も わから 答えない ある ある ない ない (1) 地域の問題 (2) 教育の問題 (3) 福祉の問題 (4) 消費者問題 (5) 環境問題

14 Q31 世の中のあり方について話すとき あなたは考え方や意見の違う人とも話ができますか 以下の方々についてお答えください もし あてはまる人がいなくても いたらどう思うか でお答えください まず (1) 家族 についてはいかがですか ((1)~(4) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(4) についてきく 意見が違っ意見が違っ意見が違っ意見が違っわから答えないていても話ていてもまあているとあまりていると話ないができる話ができる話をしたくないをしたくない (1) 家族 (2) 上司や先輩 (3) 親しい同僚 (4) 親しい友人 ~10=104 Q32 あなたは この中にある組織や団体について どの程度信頼していますか 0 点 を信頼していない 10 点 を信頼しているとした場合の点数でお答えください まず (1)NHK テレビ についてはいかがですか ((1)~(9) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(9) についてきく 信頼して 信頼して いない 中間 いる わから ない 答えない (1) NHK テレビ (2) 民放テレビ (3) 読売新聞 (4) 朝日新聞 (5) 毎日新聞 (6) 日本経済新聞 (7) 産経新聞 (8) 東京新聞 中日新聞 北海道新聞 河北新報 北陸中日新聞 京都新聞 神戸新聞 中国新聞 西日本新聞などののブロック紙 (9) それ以外の地方新聞 ,4-14-

15 Q33 それでは この中にある組織や団体についてはどうでしょうか 同様にお答えください (1) 警察 についてはいかがですか ((1)~(6) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(6) についてきく 信頼して信頼してないない中間いるい (1) 警察 わから 答えない (2) 病院 (3) 公立の小中学校 (4) 財界 (5) 労働組合 (6) NPO や NGO などの市民団体 Q34 では この中にある制度や組織 団体についてはどうでしょうか 同様にお答えください (1) 国の政治 についてはいかがですか ((1)~(13) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(13) についてきく 信頼して 信頼して いない 中間 いる わから ない 答えない (1) 国の政治 (2) あなたが住んでいる都道府県の知事 (3) あなたが住んでいる都道府県の議会 (4) あなたが住んでいる都道府県の役所 (5) 選挙制度 (6) 間接代議制 (7) 政 (8) 国会 (9) 裁判所 (10) 中央官庁 (11) あなたが住んでいる市区町村の首長 (12) あなたが住んでいる市区町村の議会 (13) あなたが住んでいる市区町村の役所

16 Q35 今の日本における政府のあり方に 次の二つの意見があります あえていうと あなたのお考えはどちらに近いですか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) 意見 A とても大きな影響力を持つ人達や集団があるので 大多数の人々の利益は無視されがちである B 民主主義の国なのだから 大多数の人々の利益は反映されがちである Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q36 市民と政治の関係について 次の二つの意見があります あえていうと あなたのお考えはどちらに近いですか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) 意見 A 政府や自治体の公務員は 一般の市民には配慮してくれていない B 政府や自治体の公務員は 一般の市民に配慮してくれている Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q37 現在のわが国の政治制度をどう評価しますか 1 を非常に悪い 10 を非常に良い とした場合の点数でお答えください ( 回答は 1 つ ) 調査員注 : 対象者の答えた番号に をつける 対象者にはスケールと スケール上の 非常に悪い 中間 非常に良い を表示してある 非常に 非常に 悪い 中間 良い わからない 12 答えない Q38 あなたは 現在 国の公職についている人たちの働きぶりについて どの程度満足していますか この中ではどれでしょうか ( 回答は 1 つ ) かなり満足 やや満足 やや かなり わからない 答えない している している 不満である 不満である Q39 あなたは 一般的に言って わが国は 少数の大きな利益追求集団によって運営されている と思いますか それとも すべての人の利益のために運営されている と思いますか 次の中で あてはまるものをお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 少数の大きな利益集団によって運営されている 2 すべての人のために運営されている 3 わからない 4 答えない 4-16-

17 8~10=105 Q40 あなたは この中にある組織や団体 グループのメンバーになっていますか ( 参加していますか ) メンバーになっている ( 参加している ) 場合 その団体の活動に積極的に参加していますか それとも メンバーになっている程度ですか まず 1 自治会 町内会 はいかがですか 調査員注 : まず 参加程度 について 1~14 の全てを尋ねる その後 1~2 に がついた組織や団体について SQ1~SQ5 を順に質問する ( 回答は はい と答えたものの番号だけに をつける ) SQ1~5 の質問文を読み上げる際には 該当する (=Q 40 で がついた ) 団体 組織名を入れること 例えば 2PTA に 2 積極的に参加している 場合は SQ1 PT A ではメンバー間の上下関係が ~ というように読み上げる SQ1. その ( 注 :Q40 で答えた ) 団体ではメンバー間の上下関係がはっきりしていますか SQ2. 外部の人たちとの交流は盛んですか SQ3. あなたは その団体の他のメンバーと似たような考え方や行動をしていると感じることがありますか SQ4. あなたは その団体のメンバーと政治問題 社会問題や今回の参議院選挙について会話をしたことがありますか SQ5. その団体には 自分とは異なる考え方や価値観を持っている人がいますか メンバーとして 積極的に参加し ている Q40 SQ1 SQ2 SQ3 SQ4 SQ5 参加程度 メンバーに なっている 程度 メンバー ではない 上下関係 外部交流 似ているか 政治の話をした 異なる考え方 1 自治会 町内会 PTA 農協や同業者の団体 労働組合 生協 消費者団体 NPO NGO ボランティア団体 住民運動団体 市民運動団体 宗教団体 学校の同窓会 政治家の後援会 仕事を離れたつき合いのある職場仲間のグループ 習い事や学習のグループ 趣味や遊び仲間のグループ

18 Q41 仮に現在の日本の社会全体を 次の 5 つの層にわけるとすれば あなた自身は どれに入ると思いますか この中ではどれにあたりますか ( 回答は 1 つ ) 7 上中の上中の下下の上下の下わからない答えない Q42 以下の文章について あなたは日ごろからどのくらい意識することがありますか (1) 能力や性 格の違う人たちが協力することで 社会が成り立っている についてはいかがですか ((1)~(8) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(8) についてきく よくときどきあまりほとんどわから答えない意識する意識する意識しない意識しないない (1) 能力や性格の違う人たちが協力することで 社会が成り立っている (2) 世の中の出来事はつきつめれば自分に影響してくる (3) 世の中の出来事が自分の暮らしに多大な影響を及ぼす (4) 社会で起こっていることは 多かれ少なかれ自分に関係している (5) ニュースで見るような出来事と 自分の生活とのあいだには深い関係がある (6) 世の中がおかしな方向に進まないように ひとりひとりが社会について考えていくべきだ (7) 人々は社会に対して 自分から積極的に働きかけるべきだ (8) 自分の生活を充実させるだけでなく 社会のことにも関心を持つべきだ Q43 現代の日本には多様な人々が住んでいますが これから読み上げることについてのあなたのご意見をお知らせください ((1)~(4) までそれぞれ回答は 1 つ ) (1) 違う価値観を持つ人たちを寛容に受け入れる必要がある 7 そう思うややどちらともあまりそうはそうはわからない答えないそう思ういえない思わない思わない (2) 役所は規則に従った申請であれば 反民主主義団体の集会でも許可しなくてはならない 7 そう思うややどちらともあまりそうはそうはわからない答えないそう思ういえない思わない思わない (3) 日本に在住許可を持つ外国からの移民の数は減った方がよい 7 増えた方がやや増えたどちらともやや減った減った方がわからない答えないよい方がよいいえない方がよいよい (4) 民主主義に反対する団体は違法とすべきだ 7 そう思うややどちらともあまりそうはそうはわからない答えないそう思ういえない思わない思わない 5-18-

19 Q44 あなたは次にあげることがらについてどう思いますか あなたのお気持ちに最も近いものをお答えください まず (1) ほとんどの人は信頼できる についてはいかがですか ((1)~(6) までそれぞれ回答は 1 つ ) 調査員注 : 以下 同じ方法で (2)~(6) についてきく そう思う どちらかとどちらともどちらかとそう わから答えない いえばそういえない いえばそう思わないない 思う 思わない (1) ほとんどの人は信頼できる (2) たいていの人は 人から信頼された た場合 同じように相手を信頼する (3) 自分は信頼できる人と信頼でき ない人を見分ける自信がある (4) 誰かに助けてもらったら 自分も また他の誰かを助ける (5) 直接の感謝やお礼を期待できなく ても 人には親切にする (6) 人に親切にすると 結局はめぐり めぐって自分にいいことがあると考えている Q45 私たちの生き方に関して 次の二つの意見があります あなたのご意見はどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) 意見 A 大きな失敗をするような可能性を避け 確実に一歩一歩進みたい B 可能性のあることには勇気を持って挑むことで 新しい世界を拡げていきたい Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q46 夫婦別姓化ができるよう民法を改正することについて 次の二つの意見があります あえていうと あなたのお考えはどちらに近いですか ( 回答は 1 つ ) 意見 A 性別によらず同じ権利を持つべきなので 夫婦が別々の名字を使うことを認めるべきである B 同じ家族であれば同じ名字を使うべきであり 夫婦が別々の名字を使うことは認めるべきではない Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q47 もしあなたの手元に余裕資金があるとしたら あなたは次の二つのうち どのような運用の方法を考えると思いますか ( 回答は 1 つ ) 意見 A 利回りが期待できなくても安全性が高い預貯金の方法を考える B 安全性がそれほど高くなくても 利回りが期待できる運用の方法を考える Aに近い どちらかといえばA どちらかといえばB Bに近い わからない 答えない Q48(1) この先 10 年 15 年くらいを考えた場合のわが国の国家目標としては この中のどれを一番重くみるべきだと思いますか ( 回答は 1 つ ) 1 国内の秩序を維持する 5 わからない 2 政策決定に国民の声を反映させる 6 答えない 3 経済を安定させる 4 言論の自由を守る (Q49 へ ) ( 次ページの (2) へ ) -19-5

20 Q48(1) で 1 ~ 4 のいずれかを答えた人に (2) では二番目に重くみるべきものはいかがですか ( 回答は 1 つ ) 1 国内の秩序を維持する 5 二番目はない 2 政策決定に国民の声を反映させる 6 わからない 3 経済を安定させる 7 答えない 4 言論の自由を守る 全員に Q49 日本国憲法において 戦争放棄条項を含むのは第何条だと思いますか ( 回答は 1 つ ) 第 1 条 第 5 条 第 9 条 第 17 条 わからない 答えない Q50 今回の参議院通常選挙において, 比例区と地方区でそれぞれ何名の参議院議員が選出されたでしょうか ( 回答は 1 つ ) 比例区 50 名 比例区 41 名 比例区 45 名 比例区 48 名 わからない 答えない 選挙区 72 名 選挙区 70 名 選挙区 76 名 選挙区 73 名 Q51 1 つの法律案について衆議院と参議院で議決の結果が異なる場合 衆議院がもう 1 度改めて同じ議決をすれば それをもって法律案は法律となります その際に必要な多数はこの中のどれだと思いますか ( 回答は 1 つ ) 出席議員の 全議員の 出席議員の 全議員の わからない 答えない 過半数 過半数 3 分の2 3 分の2 Q52 ここにあげるのは 今回の選挙で各政が掲げたキャッチフレーズです どの政のキャッチフレーズかご存じですか それぞれについて その政名をお答えください (1) いちばん ( 回答は 1 つ ) 調査員注 : 対象者に政名は非表示 以下 (6) まで同様 1 自民 4 共産 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 2 民主 5 社民 8 たちあがれ日本 11 わからない 3 公明 6 国民新 9 新改革 12 答えない (2) 脱官僚 地域主権 生活重視 で国民の手に政治を奪還する! ( 回答は 1 つ ) 1 自民 4 共産 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 2 民主 5 社民 8 たちあがれ日本 11 わからない 3 公明 6 国民新 9 新改革 12 答えない (3) 新しい福祉 クリーンな政治 声の届く政治 ( 回答は 1 つ ) 1 自民 4 共産 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 2 民主 5 社民 8 たちあがれ日本 11 わからない 3 公明 6 国民新 9 新改革 12 答えない (4) 生活再建まっしぐら ( 回答は 1 つ ) 1 自民 4 共産 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 2 民主 5 社民 8 たちあがれ日本 11 わからない 3 公明 6 国民新 9 新改革 12 答えない 5-20-

21 (5) 元気な日本を復活させる ( 回答は 1 つ ) 1 自民 4 共産 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 2 民主 5 社民 8 たちあがれ日本 11 わからない 3 公明 6 国民新 9 新改革 12 答えない (6) アメリカ 財界いいなり から 国民が主人公 の政治への転換を ( 回答は 1 つ ) 1 自民 4 共産 7 みんなの 10 その他の政 ( ) 2 民主 5 社民 8 たちあがれ日本 11 わからない 3 公明 6 国民新 9 新改革 12 答えない Q53 次にあげる人物が 現在どのような公職についているかご存じですか ご存じの場合 その職名をお答えください まず (1) 仙谷由人 (= せんごくよしと ) は現在 日本でどのような公職についていますか 調査員注 : 対象者の回答をそのまま記入し 正解 不正解 のいずれか をつける 正解 について聞かれた時は 回答を得た後に伝えること ( 2) 前原誠司 (= まえはらせいじ )(3) デイビッド キャメロンも同様 (1) 仙谷由人は現在 日本でどのような公職についていますか ( 記入欄 : 正解: 内閣官房長官 ( 官房長官 ) ) 正解 不正解 わからない 答えない (2) 前原誠司は現在 日本でどのような公職についていますか ( 記入欄 : 正解: 国土交通大臣 ( 国土交通相 ) ) 正解 不正解 わからない 答えない (3) デイビッド キャメロンは現在 イギリスでどのような公職についていますか ( 記入欄 : 正解: 首相 ) 正解 不正解 わからない 答えない 8~10=106 Q54 選挙期間中にさまざまな情報に接触する機会があったことと思いますが この中で選挙について役立ったと思われるものを次の中から選んでください (1) 各政の政策を理解するうえで役立ったものはどれですか ( 複数回答 ) 1 テレビ 9 それ以外のインターネット情報 16 その他 ( 具体的に ) 2 ラジオ 10 選挙公報 17 特にない 3 新聞 11 選挙関係のビラやちらし 11 4 週刊誌 12 政のマニフェスト 12 5 月刊誌 13 街頭演説など候補者との接触 18 わからない 6 知人との会話 14 選挙運動員との接触 19 答えない 7 政のホームページやブログ 15 電車などでの雑誌広告 8 候補者のホームページやブログ (2) 各政の幹部についての情報を得るうえで役立ったものはどれですか ( 複数回答 ) 1 テレビ 9 それ以外のインターネット情報 16 その他 ( 具体的に ) 2 ラジオ 10 選挙公報 17 特にない 3 新聞 11 選挙関係のビラやちらし 13 4 週刊誌 12 政のマニフェスト 14 5 月刊誌 13 街頭演説など候補者との接触 18 わからない 6 知人との会話 14 選挙運動員との接触 19 答えない 7 政のホームページやブログ 15 電車などでの雑誌広告 8 候補者のホームページやブログ -21-5,6

22 (3) 候補者の立場や人となりについての情報を得るうえで役だったものはどれですか ( 複数回答 ) 1 テレビ 9 それ以外のインターネット情報 16 その他 ( 具体的に ) 2 ラジオ 10 選挙公報 17 特にない 3 新聞 11 選挙関係のビラやちらし 15 4 週刊誌 12 政のマニフェスト 16 5 月刊誌 13 街頭演説など候補者との接触 18 わからない 6 知人との会話 14 選挙運動員との接触 19 答えない 7 政のホームページやブログ 15 電車などでの雑誌広告 8 候補者のホームページやブログ (4) 全国の選挙情勢を知るうえで役だったものはどれですか ( 複数回答 ) 1 テレビ 9 それ以外のインターネット情報 16 その他 ( 具体的に ) 2 ラジオ 10 選挙公報 17 特にない 3 新聞 11 選挙関係のビラやちらし 17 4 週刊誌 12 政のマニフェスト 18 5 月刊誌 13 街頭演説など候補者との接触 18 わからない 6 知人との会話 14 選挙運動員との接触 19 答えない 7 政のホームページやブログ 15 電車などでの雑誌広告 8 候補者のホームページやブログ (5) 都道府県の選挙区での投票先を選ぶうえで役だったものはどれですか ( 複数回答 ) 1 テレビ 9 それ以外のインターネット情報 16 その他 ( 具体的に ) 2 ラジオ 10 選挙公報 17 特にない 3 新聞 11 選挙関係のビラやちらし 19 4 週刊誌 12 政のマニフェスト 20 5 月刊誌 13 街頭演説など候補者との接触 18 わからない 6 知人との会話 14 選挙運動員との接触 19 答えない 7 政のホームページやブログ 15 電車などでの雑誌広告 8 候補者のホームページやブログ (6) 比例区での投票先を選ぶうえで役だったものはどれですか ( 複数回答 ) 1 テレビ 9 それ以外のインターネット情報 16 その他 ( 具体的に ) 2 ラジオ 10 選挙公報 17 特にない 3 新聞 11 選挙関係のビラやちらし 4 週刊誌 12 政のマニフェスト 5 月刊誌 13 街頭演説など候補者との接触 18 わからない 6 知人との会話 14 選挙運動員との接触 19 答えない 7 政のホームページやブログ 15 電車などでの雑誌広告 8 候補者のホームページやブログ Q55 現在の日本が置かれた状況について おたずねします ((1)~(4) までそれぞれ回答は 1 つ ) (1) ( 現在の日本の置かれた状況について ) あなたが怒りを感じることはありますか 7 大変 よくある ときどき たまにある まったく わからない 答えない よくある ある ない (2) ( 現在の日本の置かれた状況について ) あなたが希望を感じることはありますか 7 大変 よくある ときどき たまにある まったく わからない 答えない よくある ある ない (3) ( 現在の日本の置かれた状況について ) あなたが不安を感じることはありますか 7 大変 よくある ときどき たまにある まったく わからない 答えない よくある ある ない 6-22-

23 (4) ( 現在の日本の置かれた状況について ) あなたは日本という国ならうまくやっていけると感じることはありますか 7 大変 よくある ときどき たまにある まったく わからない 答えない よくある ある ない フェースシート ご意見をお伺いすることは以上で終わりですが 統計的に処理する上での必要な事項を少し伺わせてください F1 性 別 1 2 男性女性 F2 年 齢あなたは何年何月何日生まれですか 満でおいくつですか 1 明治 2 大正 年 月 日生まれ 満 歳 ~ 3 昭和 4 平成 調査員確認 1 2 事前調査の完了者それ以外 ( 最終ページの 調査員記入 へ ) F3 以降すべて質問する 事前完了者を除く全員に F3 居住年数あなたはこの近くに ( この町内 村 団地 大体歩いて 30 分位の範囲 ) に生まれてからずっと住んでいますか それとも他の場所から転居されたのですか この近くでお生まれになって 一時的に転居されたことがある場合は 生まれてからずっと としてお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 2 生まれてからずっと他の場所から転居した (F4 へ ) (1) では この近くに ( この町内 村 団地 大体歩いて 30 分位の範囲 ) 何年くらい住んでいますか 途中 他の場所へ転居されたことがある場合は この近くに住んでいらっしゃる期間を通算してお答えください ( 回答は 1 つ ) 年以下 4~9 年 10~14 年 15 年以上 わからない 答えない 事前完了者を除く全員に F4 教育程度あなたが最後に卒業された学校はどちらですか 各種学校は含めず 中退 在学中は卒業とみなしてお答えください ( 回答は 1 つ ) 新中学 新高校 旧中学 高専 短大 大学 大学院 わからない 旧小 旧高小 専修学校 答えない -23-6

24 F5 職業 ( 本人 ) あなたの職業についてお伺いします (1) お勤めですか 自分で事業をしていらっしゃるのですか それとも家の職業 ( 仕事 ) を手伝っているのですか ( 仕事を持っていない場合 ) 学生ですか 専業主婦ですか ( 回答は 1 つ ) 7 8 勤め 自営 家族従業 学生 専業主婦 無職 その他 わからない ( 含自由業 ) ( ) 答えない F5(1) で 1( 勤め )~3( 家族従業 ) のいずれかを答えた人に (2) 就業先の従業員数あなたが働いているところは 支店 営業所なども含めて会社全体 店全体で従業員はおよそ何人ですか 公務員の方は 6 公務 とお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 1~4 人 4 300~999 人 7 わからない 2 5~29 人 5 1,000 人以上 8 答えない 3 30~299 人 6 公務 事前完了者を除く全員に (3) 職業分類重ねての質問で申し訳ございませんが あなたは通常 どのような仕事をしていますか 仕事の内容を具体的にお聞かせください ( 例えば 小学校教諭 農作業 バスの運転手 自動車の修理 スーパーのレジ 銀行の経理の仕事 塾の教師 コンピュータのプログラマー 営業事務 営業 ( 外回り ) 電気製品の製造 年金生活者 専業主婦 というように ) ( 注 : 単なる勤め人 会社員 自営等は不可 ) 具体的に ((3) へ ) ( 調査終了後 下の番号 1 つに をつける ) 1 農林漁業 5 専門技術職 9 学生 13 わからない 2 商工サービス 6 事務職 10 専業主婦 14 答えない 3 自由業 7 販売 サービス 労務職 11 その他の無職 4 管理職 8 その他の有職者 12 分類不能 F6 家計維持者職業お宅の家計を主に支えているのはあなたですか ( 回答は 1 つ ) 1 2 はいいいえ ( 家計維持者でない ) (F7 へ ) (1) お宅の家計を主に支えている方の職業についてお伺いします お勤めですか 自分で事業をしていらっしゃるのですか ( 回答は 1 つ ) 7 8 勤め 自営 家族従業 学生 専業主婦 無職 その他 わからない ( 含自由業 ) ( ) 答えない ((3) へ ) F6(1) で 1( 勤め )~3( 家族従業 ) のいずれかを答えた人に (2) を質問した後で (3) へ進む (2) 就業先の従業員数その方が働いているところは 支店 営業所なども含めて会社全体 店全体で従業員はおよそ何人ですか 公務員の方は 6 公務 とお答えください ( 回答は 1 つ ) 1 1~4 人 4 300~999 人 7 わからない 2 5~29 人 5 1,000 人以上 8 答えない 3 30~299 人 6 公務 6-24-

25 (3) 職業分類重ねての質問で申し訳ございませんが その方は通常 どのような仕事をしていますか 仕事の内容を具体的にお聞かせください ( 例えば 小学校教諭 農作業 バスの運転手 自動車の修理 スーパーのレジ 銀行の経理の仕事 塾の教師 コンピュータのプログラマー 営業事務 営業 ( 外回り ) 電気製品の製造 年金生活者 専業主婦 というように ) ( 注 : 単なる勤め人 会社員 自営等は不可 ) 具体的に ( 調査終了後 下の番号 1 つに をつける ) 1 農林漁業 5 専門技術職 9 学生 13 わからない 2 商工サービス 6 事務職 10 専業主婦 14 答えない 3 自由業 7 販売 サービス 労務職 11 その他の無職 4 管理職 8 その他の有職者 12 分類不能 事前完了者を除く全員に F7 住居形態お住まいはこの中のどれになりますか ( 回答は 1 つ ) 1 持ち家 ( 一戸建て ) 6 給与住宅 ( 社宅 公務員宿舎 ) 2 分譲マンション 7 住み込み 寮 寄宿舎など 3 民間の借家 ( 一戸建て ) 8 その他 ( ) 4 民間の賃貸アパート マンション 5 公的な賃貸住宅 アパート 9 わからない 答えない F8 世帯年収去年 ( 平成 21 年 1 月 ~12 月 )1 年間のお宅さまの収入はご家族全部あわせると およそどのくらいになりますか ボーナスや臨時収入を含め 税込みでお答え下さい ( 回答は 1 つ ) 万円未満 万円 ~1200 万円未満 万円 ~300 万円未満 万円 ~1400 万円未満 万円 ~400 万円未満 万円 ~2000 万円未満 万円 ~500 万円未満 万円以上 万円 ~600 万円未満 万円 ~700 万円未満 13 わからない 万円 ~800 万円未満 14 答えない 万円 ~1000 万円未満 F9 差し支えなければ お電話番号を教えていただけませんでしょうか 注 : 無理強いはしないこと 1 ある ( )-( )-( ) 2 ない 3 答えない 調査員記入 面接日月日面接時間分訪問回数回 ~ 長時間にわたってご協力ありがとうございました -25-6

第7076号

第7076号 参議院選挙後 全国有権者調査 平成 19 年 9 月 社団法人中央調査社 この度は 調査にご協力いただきまして誠にありがとうございます 調査員が質問文を読み上げますので ご自身 ( のお考え ) に最も近いと思われる番号をお答えください 質問によっては当てはまるものをすべてお答えいただくものや 番号ではなく具体的なご意見を述べていただくものもあります 薄謝ではございますが お礼の品として図書カード

More information

Q4 あなたは現時点までの安倍内閣についてどう思われますか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり良い やや良いどちらともいえない やや悪い 1 財政政策 2 景気対策 3 外交 4 政治指導力 5 全体としての安倍内閣の仕事ぶり かなり悪い Q5 今回何党に投票するかは別にして ふだんあな

Q4 あなたは現時点までの安倍内閣についてどう思われますか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり良い やや良いどちらともいえない やや悪い 1 財政政策 2 景気対策 3 外交 4 政治指導力 5 全体としての安倍内閣の仕事ぶり かなり悪い Q5 今回何党に投票するかは別にして ふだんあな 平成 28 年参議院選挙 ( 事前 ) 意識調査 平成 28 年 6 月 整理番号 点検者名 この調査票はご家族内の の の方にご記入お願いいたします Q1 今度の参院選で投票に行くことについて この中からあなたのお気持ちに最も近いものを1つあげてください ( は1つ) 1. 投票に行くことは有権者の義務であり 当然 選挙に行かなくてはならない 2. 有権者はできるだけ選挙に参加した方がよい 3.

More information

第7076号

第7076号 政治意識に関する全国有権者調査 記入上のお願い この調査は 個人を対象にしていますので あなた様 ( 封筒のあて名の方 ) ご自身の判断で記入してください お答えは あてはまる回答についている数字 (1,2,3 ) を 印で囲んでいただく場合と 記入欄に具体的に書き込んでいただく場合とがあります を囲んでいただく数は ( いくつでも ) とか ( すべて ) などとしている場合を除き 1 つだけ選んでください

More information

第 号

第 号 第号 衆議院選挙後 全国有権者インターネット調査 平成 24 年 12 月 支局 地点 対象 点検者名 Q 1(1) 昨年秋に発足した野田内閣についてどう思われましたか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり やや良い どちらともやや悪い かなり 良い いえない 悪い 1 財政政策 5 2 景気対策 5 3 外交 5 4 政治指導力 5 5 全体としての野田内閣の仕事ぶり 5 (2) あなたは

More information

第 号

第 号 第号 全国有権者インターネット調査 平成 25 年 2 月 支局 地点 対象 点検者名 Q 1 あなたは現在の安倍内閣についてどう思われましたか (1~5 までそれぞれ は 1 つ ) かなり やや良い どちらともやや悪い かなり 良い いえない 悪い 1 財政政策 5 2 景気対策 5 3 外交 5 4 政治指導力 5 5 全体としての安倍内閣の仕事ぶり 5 Q2 選挙は別にして ふだんあなたは何党を支持していますか

More information

Q6. 今後の日本の景気 かなり良やや良く変わらなやや悪くかなり悪良くなる悪くなるくなるなるいなるくなる % Q7. 野田内閣支持率 かなり支持している

Q6. 今後の日本の景気 かなり良やや良く変わらなやや悪くかなり悪良くなる悪くなるくなるなるいなるくなる % Q7. 野田内閣支持率 かなり支持している 政治意識に関する全国有権者調査 Q1. 政治的関心 かなり注意を払っている やや注意を払っている あまり注意を払っていない ほとんど注意を払っていない 注意を払っている 注意を払っていない 1658 317 945 312 60 24 1262 372 % 100 19.1 57 18.8 3.6 1.4 76.1 22.4 Q2. 政治や社会問題の情報源 家族 友人や知人 新聞テレビラジオインターネット

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

6地域報告書用クロス表2.xls

6地域報告書用クロス表2.xls 付録 度数分布表 韓国 3 地域と日本 3 地域の回答を表にまとめた 表中の値はすべて % であり横 1 行をすると 100% となる 表タイトルにある数字は仙台調査の問番号である 質問文について詳しくは仙台調査票を参照 6 つの調査に共通する問のみの結果を掲載した 1 年代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代以上 計 Area Seoul 26.9 30.9 21.0 11.0 10.2

More information

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

cleaned xls

cleaned xls 所得格差に関するアンケート 2008 年 9 月 調査票タイトル所得格差に関するアンケート 調査期間 2008/01/31 ~ 2008/02/05 ステータス実査終了 調査区分本調査 リアルタイム集計閲覧期間 2008/01/31 00:00 ~ 2008/08/22 10:00 依頼数 1570 s 調査依頼した対象者数です 有効回答数 604 s 集計対象とする有効回答 ( ユーザーユニーク

More information

(面接調査票)

(面接調査票) IT 時代におけるくらしと社会に関する調査 (2014 年, 東京 千葉 埼玉 神奈川 ) mode データ収集モード :1 CAPI, 2 PAPI, 3 CASI sex 性別 :1 男性, 2 女性 age 2014 年 9 月 1 日現在の満年齢 (30 歳 ~59 歳 ) 問 1 あなたは次にあげることをどの程度していますか 1 つ選んでお答えください (1) q0101: インターネット

More information

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ Ⅰ 無党派層についての分析 無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロス表 Q13 合計 Q15-1 男性 度数 76 78 154 行 % 49.4%

More information

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や 18 歳選挙権認知度調査 明るい選挙推進協会では 選挙権年齢を 20 歳以上から 18 歳以上に引き下げる改正公職選挙法の成立直後に 15 歳 ( 中学生は含まない ) から 24 歳の男女 3 千人を対象としたインターネット調査を実施し 今回の選挙権年齢の引き下げの認知や賛否 また政治や選挙への関心などを尋ねた 以下 調査結果より抜粋 ( 調査実施 6 月 19 日から 6 月 23 日 ) 1

More information

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378>

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378> 島根原発についての意識調査 単純集計表 Q1 島根原発の安全性への信頼度 大いに信頼している 32 2.5 2.5 2.5 ある程度信頼している 376 29.0 29.2 31.7 どちらとも言えない 351 27.1 27.2 58.9 あまり信頼していない 365 28.2 28.3 87.2 まったく信頼していない 165 12.7 12.8 100.0 1289 99.5 100.0 無回答

More information

<4D F736F F D2081A895F193B98B408AD681798E9F92B781458F918B4C92B E28DB2817A2E646F63>

<4D F736F F D2081A895F193B98B408AD681798E9F92B781458F918B4C92B E28DB2817A2E646F63> 平成 30 年 4 月 27 日 県政記者クラブ報道機関各位 山形県選挙管理委員会事務局 第 48 回衆議院議員総選挙の意識調査について 平成 29 年 10 月 22 日に行われた第 48 回衆議院議員総選挙についての意識調査を別添のとおり取りまとめましたのでお知らせします なお 当該調査結果の概要は下記のとおりです 記 1 調査の趣旨有権者の投票行動や政治と選挙に対する意識や関心を探り 今後の選挙啓発のあり方を探るため

More information

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2 (7) 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額 (Q9) Q9 あなたの世帯では 高齢期に備えて それまでにどのくらいの貯蓄が必要になると思いますか ( は1つ) 1 1 未満 5 5 くらい 9 3, くらい 2 1 くらい 6 7 くらい 1 5, くらい 3 2 くらい 7 1, くらい 11 5, 以上 4 3 くらい 8 2, くらい 12 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額について聞いたところ

More information

2

2 介護福祉士を取り巻く環境とニーズに関する調査 WEB 調査一般生活者対象 結果報告書 1 2 Ⅰ. 調査概要 1. 調査目的本調査は 平成 26 年に日本介護福祉士会が設立 20 周年を迎えるに際し 介護福祉士の現状とニーズについて把握し 日本介護福祉士会の今後のあり方とについて検討するための基礎資料とすることを目的として実施した 2. 調査対象 男女 20 代 ~60 代以上の一般生活者 調査票回収数

More information

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い 健康と医療に関する高齢者意識調査 アンケート調査ご協力のお願い 平素は 医療保険行政にご理解 ご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 20 年 4 月から長寿医療制度 ( 後期高齢者医療制度 ) がはじまり 1 年が経過しました この間 滋賀県後期高齢者医療広域連合と県内各市町では いつまでも元気で活動的に暮らせるよう 高齢者の健康づくりに取り組んでいるところです 本調査は 県内にお住まいの

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) (2) 結婚 家族形成に関する意識 < 恋人との交際 > 1. 恋人が欲しいですか (Q18 Q18) Q18 あなたは今 恋人が欲しいですか 当てはまるものをお選びください ( は 1 つ ) 1 はい 2 いいえ 未婚者 かつ現在恋人がいない人で集計 全体では 恋人が欲しい は 60.8% 恋人が欲しい は 男女間で大きな差はみられないが

More information

目 次 Ⅰ 調査概要 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 犯罪に使用されるカギ開け専用の用具について 2 (1) ピッキング用具 による犯罪手口の認知 2 (2) サムターン回し用具 による犯罪手口の認知 4 (3) カム送り解錠用具 による犯罪手口の認知 6 (4) カギ開け専用用具がインターネット等で入

目 次 Ⅰ 調査概要 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 犯罪に使用されるカギ開け専用の用具について 2 (1) ピッキング用具 による犯罪手口の認知 2 (2) サムターン回し用具 による犯罪手口の認知 4 (3) カム送り解錠用具 による犯罪手口の認知 6 (4) カギ開け専用用具がインターネット等で入 ピッキング等の対策に関する 意識調査 平成 15 年 3 月 財団法人社会安全研究財団 目 次 Ⅰ 調査概要 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 犯罪に使用されるカギ開け専用の用具について 2 (1) ピッキング用具 による犯罪手口の認知 2 (2) サムターン回し用具 による犯罪手口の認知 4 (3) カム送り解錠用具 による犯罪手口の認知 6 (4) カギ開け専用用具がインターネット等で入手できることの認知

More information

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2

一人暮らし高齢者に関する意識調査結果 <概要版>2 (5) 頼りたいと思う相手 (Q5(1)~(10)) Q5 あなたは 次の事柄について あてはまると感じる人はいますか (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手 頼りたいと思う相手のうち (1) 電球の交換などの日常のちょっとした用事を頼みたい相手について聞いたところ 子 ( 息子 娘 ) を挙げた者の割合が28.2% と高く 以下 近所の人 ( 7.2%) 兄弟姉妹 親戚 (6.0%)

More information

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後 カエル! ジャパンキャンペーン 企画 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する 意識調査 について 本調査は カエル! ジャパンキャンペーン の一環として実施しました カエル! ジャパンキャンペーン の詳細は http://www8.cao.go.jp/wlb/index.html 本件問い合わせ先内閣府仕事と生活の調和推進室参事官本多則惠上席政策調査員下村敏文電話 03-5253-2111(

More information

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 3. 調査方法 : 郵送法 4. 回収数 :3,424 世帯 ( 回収率 63.7%) 回答者の属性

More information

高校生の生活と意識に関する調査 問 1 あなたの性別を教えてください 1. 男 2. 女 問 2 あなたが在学している高校は次のどれですか ( は 1 つ ) 1. 普通科高校 2. 職業科高校 問 3 あなたの学年を教えてください ( は 1 つ ) 1. 高校 1 年生 2. 高校 2 年生 3

高校生の生活と意識に関する調査 問 1 あなたの性別を教えてください 1. 男 2. 女 問 2 あなたが在学している高校は次のどれですか ( は 1 つ ) 1. 普通科高校 2. 職業科高校 問 3 あなたの学年を教えてください ( は 1 つ ) 1. 高校 1 年生 2. 高校 2 年生 3 高校生の生活と意識に関する調査 について 国立青少年教育振興機構 この調査は 日本 中国 韓国 米国の高校生の生活と意識を探り 我が国の青少年教育の参考にすることを目的としています ご記入に際してのお願い (1) あなたの名前を書く必要はありません 調査の結果は と回答した日本の高校生が何 % といったように集計等されますので 個人がどの質問に どのように回答したかなど 学校名や個人の名前が明らかになることはありませんので

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) 15. 結婚生活に必要な夫婦の年収 ( 税込 )(Q32 Q32) < 全ての方に > Q32 結婚生活をスタートさせるにあたって必要だと思う夫婦の年収 ( 税込み ) は どのくらいだとお考えですか ( は 1 つ ) 1 100 万円未満 2 100 万円 ~200 万円未満 3 200 万円 ~300 万円未満 4 300 万円 ~400 万円未満 5 400 万円 ~500 万円未満 6 500

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計 基本情報調査 性別 年齢 男性女性その他 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上 性別 男性女性その他 93 395 460 0 78 93 13 59 93 135 167 79 93 271 23 100. 0 42.3 49.3 0.0 8.4 100. 0 1.4 6.3 10.0 14.5 17.9 8.5

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

選挙について ( 問 74 問 7 は 選挙の投票についての質問です 20 歳未満の方は回答不要です ) 問 74 あなたは 公職 ( 国会議員や地方公共団体の長 議員 ) 選挙の投票に行っていますか 必ず行くようにしている 行かないことも多い 全く行っていない

選挙について ( 問 74 問 7 は 選挙の投票についての質問です 20 歳未満の方は回答不要です ) 問 74 あなたは 公職 ( 国会議員や地方公共団体の長 議員 ) 選挙の投票に行っていますか 必ず行くようにしている 行かないことも多い 全く行っていない 家族構成別 居住区別 居住年数別 職業別 一人暮らし 夫婦のみ あなた ( 又はあなた夫婦 ) と親あなた ( 又はあなた夫婦 ) と子あなたを含めて三世代その他 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区 1 年未満 1~2 年未満 2~ 年未満 ~10 年未満 10~20 年未満 20~30 年未満 30~0 年未満 0 年以上 農業 林業 水産業 商業 サービス業 工業自由業

More information

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

PDF化【公表】290606報告書(横計入) 5 経済状況 家計の状況については 貯蓄の額は 年収 500 万円未満の階層では 25%~46% の家庭が 貯金はない と回答しています ローンや借金の有無と目的では 年収 400 万円未満の階層で 借金はない と回答する割合が他よりも多くなっている一方 生活費の不足を補うため の借金があるとの回答は 2 割を超えています また 普段の家計の状況については 母子世帯においては 35.3% が 赤字

More information

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2

日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2 日本人と憲法 2017 調査 単純集計結果 調査方法 個人面接法 調査時期 2017 年 3 月 11 日 ( 土 )~26 日 ( 日 ) 調査対象 全国 18 歳以上の国民 調査相手 住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出 4,800 人 (400 地点 12 人 ) 調査有効数 ( 率 ) 2,643 人 (55.1%) * 調査相手抽出手順の詳細はNHK 放送文化研究所のホームページを参照

More information

満足度調査 単純集計結果

満足度調査 単純集計結果 調査について 一般財団法人サービス付き高齢者向け住宅協会 ( サ住協 ) は サービス付き高齢者向け住宅 ( サ高住 ) の利用者の権利を守るとともに サ高住の事業や付随するサービスの品質を高め 高齢者のよりよい生活に寄与することを目的として活動を行っている 調査の目的 本調査は 実際にサ高住にご入居された方が 現在の住まいについて どのように考えているかを聞かせいただき サ高住運営事業者を初めとするサービス提供者の質の向上に役立てることを目的としている

More information

Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc 9 裁判に参加する場合の心配や支障となるもの Q9 回答票 9 あなたが刑事裁判に参加するとした場合, あなたにとって心配や支障となるものはどれですか 当てはまると思うものを, 次の中からすべてお聞かせください (M.A.) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 自分たちの判決で被告人の運命が決まるため, 責任を重く感じる 78.7 76.1 素人に裁判という難しい仕事を正しく行うことはできないのではないかという不安がある

More information

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx 認知症高齢者を支える地域づくり に向けた業務環境改善に関する調査 _ 単純集計結果 ( センター職員用調査 ) 回答者 ( センター職員 ) の属性 問 1 性別 度数 パーセント 男性 277 23.2 女性 917 76.8 1194 100.0 無回答 1 問 2 年齢 度数 パーセント 20 歳代 73 6.1 30 歳代 295 24.7 40 歳代 428 35.8 50 歳代 316

More information

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな 運転免許証の自主返納制度等に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 1 月 内閣府政府広報室 調査対象全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,839 人 ( 回収率 61.3%) 調査時期平成 29 年 11 月 16 日 ~11 月 26 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的運転免許証の自主返納制度等に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目運転免許証の自主返納制度について

More information

また, 皇室への関心を男女年層別でみると, 男性よりも女性, そして年齢が高くなるほど皇室に対して関心を持っていることが浮き彫りとなっている それでは, 国民は皇室にどのような感情を持っているのだろうか 調査では, 皇室に親しみを感じるかについて尋ねている とても親しみを感じている が 16%, あ

また, 皇室への関心を男女年層別でみると, 男性よりも女性, そして年齢が高くなるほど皇室に対して関心を持っていることが浮き彫りとなっている それでは, 国民は皇室にどのような感情を持っているのだろうか 調査では, 皇室に親しみを感じるかについて尋ねている とても親しみを感じている が 16%, あ 平成の皇室観 ~ 即位 20 年 皇室に関する意識調査 から ~ 世論調査部 ( 社会調査 ) 加藤元宣 はじめに 世論調査部では, 報道局社会部と共同で, 即位 20 年皇室に関する意識調査 を実施した この調査は, 天皇即位 20 年を機に, 皇室への関心 感情や, 皇室との距離, 皇位継承のあり方などについての国民の意識を探ることを目的として行ったものである 調査は, 2 0 0 9 年 1

More information

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100. 調査レポート 民泊についての調査結果 2016 年 7 月 21 日株式会社リクルート住まいカンパニー住まい研究所所長宗健 1. 調査概要 調査名民泊についての調査調査会社株式会社マクロミル ( ネット調査 ) スクリーニング調査 2016 年 6 月 20 日 ( 月 ) SQ1: 民泊の認知 SQ2: 民泊の利用経験 SQ3: 民泊の経営経験本調査 2016 年 6 月 22 日 ( 水 )~2016

More information

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要 北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 7 月 19 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,912 人 (63.7%) 調査期間 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的北朝鮮による日本人拉致問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

平成 28 年度 市民の社会貢献に関する実態調査 調査票 7~8 分程で御回答いただける内容となっておりますので 御回答をよろしくお願いします 特に指定のない質問については回答時の状況で御記入下さい 本調査は 性及び年代ごとに 回答いただく人数を決めた上で 無作為抽出し依頼をしております 必ず 名宛人による回答をお願いいたします Ⅰ 属性 全員の方にお聞きします あなたの性を選択してください (

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) < 結婚観 > 8. 結婚観 (Q25 Q25) < 全ての方に > Q25 あなたは 結婚についてどのようにお考えですか 最もよく当てはまるものをお選びください ( は 1 つ ) 1 必ずしたほうが良い 2 できればしたほうが良い 3 無理してしなくても良い 4 しなくて良い 全体では できればしたほうが良い が 54.1% 結婚したほうが良い 計 ( 必ずしたほうが良い できればしたほうが良い

More information

特別世論調査

特別世論調査 北方領土問題に関する特別世論調査 の概要 平成 25 年 11 月 7 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,848 人 (61.6%) 調査時期 平成 25 年 9 月 26 日 ~10 月 6 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 北方領土問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目

More information

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項 第 1 位に3 点 第 2 位に2 点 第 3 位に1 点を配分して点数化し その合計値をみると が0.95 点で最も高く 次いで 0.79 点 0.71 点 0.59 点の順となっている 都市規模別にみると は 大都市 (0.94) で高く 町村 (0.62) で低くなっている は大都市 (0.59) で も 大都市 (0.85) で低くなっている 性別にみると は男性 (0.74) より女性 (0.85)

More information

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も 5 社会に対する意識 成績上位ほど 努力すればたいていのことはできる と感じている 中 1 生から中 2 生にかけて 努力すればたいていのことはできる の比率が減少し 自分ががんばっても社会を変えることはできない の比率が増加する これらを成績別にみると 上位の子どもほど できる と感じている傾向にある また 子どものほうが保護者より比率が高いのは 人生で起こったことは本人の責任だ 競争に負けた人が幸せになれないのは仕方ない

More information

附帯調査

附帯調査 認知症に関する世論調査 の概要 平成 27 年 10 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,682 人 ( 回収率 56.1%) 調査時期平成 27 年 9 月 3 日 ~9 月 13 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 認知症に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 認知症の人と接する機会の有無認知症に対するイメージ認知症になった場合の暮らし認知症に対する不安

More information

日本の国際化と市民の政治参加 選挙に関する世論調査 調査報告書 2010 年 7 月 日本の国際化と市民の政治参加 選挙に関する世論調査 研究プロジェクト 研究代表者 : 松谷満 ( 桐蔭横浜大学 ) 1. 調査の概要本調査では 東京都 大阪府在住の 3,000 名の皆様に調査へのご協力をお願いしました 東京都と大阪府で無作為に市区を選び 東京では中央区 文京区 目黒区 杉並区 練馬区 町田市 大阪では

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東京都受動防止条例案 に関する東京都在住生活者調査 概要版報告書 2018.06.22 東京都調べ ( 実査委託先 : 株式会社マクロミル ) 調査回答者 : 東京都在住の 20~79 才の男女 1000 名調査期間 :2018/6/8~2018/6/12 調査手法 : インターネット調査 調査概要 1 調査目的 先般発表された 東京都受動防止条例案 を念頭に東京都民の 受動に関わる意識や行動 受動に関わる飲食店等のイメージや利用意向等を把握する

More information

政治とメディアについてうかがいます Q3 選挙で投票することについて あなたはどのようにお考えですか ご自身の印象に近い方に 1 つだけ をつけてください n=301 1 投票は国民の義務である 38.9% 2 投票は国民の権利である 61.1% Q4 あなたはこれまでに 次に挙げることをしたことが

政治とメディアについてうかがいます Q3 選挙で投票することについて あなたはどのようにお考えですか ご自身の印象に近い方に 1 つだけ をつけてください n=301 1 投票は国民の義務である 38.9% 2 投票は国民の権利である 61.1% Q4 あなたはこれまでに 次に挙げることをしたことが くらしの中の文化と政治 社会意識についてのおうかがい 2014 年 7 月 調査主体 立教大学社会学部 171-8501 東京都豊島区西池袋 3-34-1 調査担当 立教大学社会学部助教 森いづみ 立教大学社会学部 兼任講師曺慶鎬 お問合せ先 立教大学 社会学部調査本部 電話 : 月 ~ 金 13 時 ~18 時 XX-XXXX-XXXX メール :xxxxxxxxx@xxxxxx.xx.xx ご協力のお願い

More information

平成14年度

平成14年度 平成 26 年度 選挙のめいすいくん 明るい選挙推進協会イメージキャラクター 財団法人明るい選挙推進協会 1 2 はじめに 大和市の有権者の皆さんは 政治や選挙について日ごろどのような意見や考えを持っているのでしょうか 平成 26 年 12 月 14 日に第 47 回衆議院議員総選挙が執行されました 今回の選挙は解散から選挙期日まで日数が非常に短く また 年末の繁忙期に行われた選挙ということで大和市の投票率は50.52%

More information

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知 北方領土問題に関する特別世論調査 の概要 平成 20 年 11 月 20 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,826 人 (60.9%) 調査時期 9 日 ~10 月 19 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 北方領土問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 北方領土問題の認知度 2

More information

附帯調査

附帯調査 国民全体を対象とした調査 国民のアイヌに対する理解度に関する世論調査 の概要 国民のアイヌに対する理解度についての意識調査 の概要 平成 2 8 年 2 月内閣府政府広報室 平成 2 8 年 2 月内閣官房アイヌ総合政策室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人有効回収数 1,727 人 ( 回収率 57.6%) 調査対象 全国 20 歳以上のアイヌの人々 1,000 人有効回収数

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

自主調査レポート

自主調査レポート 報道関係各位 団塊世代の定年に関する調査 定年後も働く予定の人は 85% その理由は 経済的な理由から 働く必要があるため が 70% で最多 退職金 + 預貯金 の額は 定年後の生活に不安を感じる額 である 65% 定年後の生活には 希望 を持っている人と 不安 を感じているが半々 定年後期待することは 時間が自由になる 66% 不安なことは 経済的な不安 72% 2007 年 3 月 22 日株式会社マクロミル

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information

FastaskReport

FastaskReport 保険に関する調査 2013 年 11 月 13 日株式会社ジャストシステム 1 調査概要 保険に関する調査 調査期間 : 2013 年 11 月 5 日 ( 火 ) 調査対象 :Fastaskのモニタのうち 事前の調査で 生命保険および医療保険に加入している と回答した全国の20 歳 ~69 歳の男女 600 名 調査方法は 株式会社ジャストシステムのセルフ型ネットリサーチ Fastask( ファストアスク

More information

「安倍政権の実績をマニフェスト評価」

「安倍政権の実績をマニフェスト評価」 Copyright (c) Genron-NPO 2 . Copyright (c) Genron-NPO 3 Copyright (c) Genron-NPO 4 Copyright (c) Genron-NPO 5 Copyright (c) Genron-NPO 6 Copyright (c) Genron-NPO 7 Copyright (c) Genron-NPO 8 Copyright

More information

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や マイナンバー制度に関する世論調査 の概要 平成 30 年 11 月 内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,671 人 ( 回収率 55.7%) 調査期間平成 30 年 10 月 11 日 ~10 月 21 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 調査項目 マイナンバー制度に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 1 マイナンバーの提示について

More information

Microsoft Word 政治家調査コードブック

Microsoft Word 政治家調査コードブック 2014 年東京大学谷口研究室 朝日新聞社 共同政治家調査コードブック (2015 年 9 月 10 日版 ) 調査概要 1. 調査時期 2014 年 11 月 16 日より調査票を配布し, 衆院選投開票日 (12 月 14 日 ) 直前まで回収した 麻生太郎氏のみ, 衆院選後, 第 3 次安倍内閣発足を機に回答した 2. 調査対象者 2014 年衆院選の立候補者 1,191 人 3. 調査方法朝日新聞社政治グループおよび地方総局が実施した

More information

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 % 16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 3.0 7.0 9 8 22 2.9 6 8.8 8.0 2 上記は 住民基本台帳 (H22.3) の 15~79 歳の性年代別人口構成比にあわせたもの これ以降の集計値は

More information

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4 第 2 章調査結果の概要 1. 経済的な暮らしに関する事項 (1) 経済的な暮らし向き (Q1) Q1 あなたは ご自分の現在の経済的な暮し向きについてどのようにお考えですか この中から 1 つ選んでお答えください F4 で 1 に の方は あなたと配偶者あるいはパートナーお 2 人の状況についてお答えください ( は 1 つだけ ) 1 家計にゆとりがあり まったく心配なく暮らしている 2 家計にあまりゆとりはないが

More information

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査 国土交通省平成 28 年度住宅ストック維持 向上促進事業採択 既存住宅ストックによる市場の好循環を促す品質の維持 性能の向上 評価 金融 流通の一体的仕組みの開発 周知 試行事業 < 調査 Ⅱ> 住宅所有者への老後生活に関する調査結果 平成 29 年 6 月 6 日 一般社団法人全国住宅産業協会 目次 < 調査結果概要 > 別冊 < 調査 Ⅰ> 住宅所有者等への維持管理と対処状況に関する調査結果別冊

More information

(Microsoft Word \212m\222\350\214\264\215e.doc)

(Microsoft Word \212m\222\350\214\264\215e.doc) 第二章人権問題や差別についての意識 1 基本的な人権問題に関する意識 (1) 質問と回答の状況 問 1 あなたは 次の (1)~(15) について 人権上どの程度問題があると思いますか すべてのことがらについて あなたのお考えにもっとも近いものをお答えください ( それぞれ 1 つに ) N=753 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.6 プライベートな写真や情報をインターネット上で

More information

 

  1/14 ページ アンケートページにアクセスいただきまして ありがとうございます 今回のアンケートは 交通事故に関するアンケート です モニターの皆様へのお願い 本アンケートは一般に公開していない情報が含まれる場合がございます アンケート内で知り得た いかなる情報についても 決して第三者に口外なさらぬようお願いします 第三者への口外 に含まれる例 口頭 電話 メール等で友人 知人に情報共有すること

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25 学校小中学校高校5-1 教員の勤務時間 勤務時間は長時間化している は小 中 高校教員のいずれも 11 時間 30 分以上 小学校教員のは 11 時間 54 分で よりも 25 分増加 中学校教員は 12 時間 30 分で 27 分の増加 高校教員は 11 時間 33 分で 17 分の増加となっている 小 中 高校教員のいずれも 勤務時間は増加傾向にある また 年齢層別にみると 若手教員のほうがベテラン教員に比べ

More information

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲

2. 政党支持率政党支持率は 自民党が前回に比して 増加 が 2 社から 5 社に増え 減少 が 7 社から 3 社に減少した 立憲民主党は 前回に比して 増加 が 6 社 減少 が 2 社 変わらず 1 社となっており 前回と同じ結果になっている 他の政党は大きな変化がない 表 1 参照 3. 憲 報告 2018 年 11 月の 内閣 政党支持率 の動向 報道各社世論調査から 勝島行正 : 元神奈川自治研センター事務局長 11 月は 6 日にアメリカの中間選挙が行われ 上院は共和党 下院は民主党がそれぞれ過半数を制した 14 日に日ロ首脳会談が行われ 1956 年日ソ共同宣言を基礎に平和条約締結交渉を行うことで合意した 北方 4 島の領土問題が焦点 19 日に東京地検特捜部は 日産のカルロス

More information

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない クレジットカード取引の安心 安全に関する世論調査 の概要 平成 28 年 9 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,815 人 ( 回収率 60.5%) 調査時期 21 日 ~7 月 31 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的クレジットカード取引の安心 安全に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 クレジットカードの利用意向

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e 1. 大学院生対象アンケート 実施期間 : 平成 21 年 3 月 1 日 ~ 3 月 19 日 対象 : 大学院生 回収率 :25.6% [ アンケート内容 ] 1. あなたは次のどの学生に属しますか a. 一般学生 b. 留学生 2. あなたは現在どの専攻に在籍していますか 修士課程 a. 美術専攻 b. デザイン専攻 博士後期課程 c. 造形芸術専攻 3. あなたの学年は a. 修士課程 1

More information

調査結果

調査結果 建物の耐震化 1 調査項目 Q1 大地震に対する意識の変化 Q2 地震に対する備え Q3 住まいの属性 Q4 住まいの建築時期 Q5 住まいの安全性 Q6 住まいの安全性 ( 耐えられる理由 ) Q7 住まいの安全性 ( 耐えられない理由 ) Q8 耐震化の実施 Q9 耐震化したいと思わない理由 Q1 耐震化を頼みたい事業者 Q11 耐震化の費用負担 Q12 緊急輸送道路沿道建築物が耐震化されていない場合の不安

More information

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項 (4) 日常生活で悩みやストレスの内容をみると が最も高く 42.8% であり 次いで 自分の健康や病気 42.4% 子どもや孫の将来 29.2% 仕事に関すること 22.8% 19.9% の順となっている 図 7-4-1 0 10 20 30 40 50 自分の健康や病気 42.8 42.4 子どもや孫の将来 29.2 仕事に関すること 19.9 22.8 家族や親族に対する介護配偶者に先立たれた後のこと生活のメリハリがなくなること夫婦関係がうまくいっていないこと配偶者以外の家族との人間関係がうまくいっていないこと自分の介護話し相手がいないこと地域住民との人間関係がうまくいっていないこと時間をもてあますこと遺産相続友人や知人との人間関係がうまくいっていないこと

More information

第2章 調査結果の概要 3 食生活

第2章 調査結果の概要 3 食生活 3 食生活 (1) 食生活全般に関する満足度 (Q16) 食生活全般に関して満足しているか聞いたところ 満足 が 87.7%( 満足している 30.2%+ まあ満足している 57.4%) を占め 不満 8.9%( やや不満である 7.0%+ 不満である 1.9%) となっている 前回調査と比較すると 満足 は 7.8 ポイント低下している 図 16 食生活全般に関する満足度 (Q16) 不満である

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 調査目的 対象者に対し 夫婦としての現状の 気持ち 暮らし コミュニケーション などの実態とともに いい夫婦の日 の認知などについて把握することを目的とする

More information

Microsoft Word - 東京都住民調査0723b.docx

Microsoft Word - 東京都住民調査0723b.docx 暮らしと仕事についての東京住民調査 調査主体 豊島区西池袋 立教大学社会学部 学部長 社会学部教授 間々田孝夫 担当 社会学部准教授 村瀬洋一 回答をお願いしたい方について 本調査の質問には お届けしたお願い状の裏面にある年齢のご本人様がお答えくださいますよう よろしくお願いいたします *** 記入上の注意 *** 1 この調査は試験やクイズではありませんから 正解や誤った答があるわけではありません

More information

子供・若者の意識に関する調査(平成28年度)

子供・若者の意識に関する調査(平成28年度) (3) 職場 アルバイト関係の人との係わり方 Q19. 職場 アルバイト関係の人とあなたのかかわりはどのようなものですか ( 現在及び過去 の職場の同僚 上司 部下 その他仕事の関係で知り合った人など )[SA] 職場 アルバイト関係の人との係わりとして が最も高いのは 楽しく話せる 時がある (58.7%) 次いで 困ったときは助けてくれる (50.6%) 会話やメール等をたくさ んしている (35.5%)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

ans5幸手.xlsx

ans5幸手.xlsx Q1. 今後 日本の人口が減少し続けるといわれていますが あなたは 日本の将来について楽観していますか それとも悲観していますか 1. かなり楽観 2. やや楽観 3. どちらともいえない 4. やや悲観 5. かなり悲観 6. その他 (NA) F1. あなたは男性ですか 女性ですか F2. 編集 あなたのお年は満でおいくつですか 年齢をお書きください 編集 男の年代別 編集 女の年代別 F3.

More information

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ 報道関係各位 2010 年 3 月 25 日 ニフティ株式会社 株式会社サンケイリビング新聞社 事後調査 2010 年 主婦のバレンタインデー & ホワイトデー ~ 主婦のためのケータイサイト シュフモ 実態調査 ~ 主婦を対象とした携帯電話向け無料サービス シュフモ (http://shuf.jp/) では 2010 年のバレンタインデーとホワイトデー直後にそれぞれアンケート調査を行い 主婦がど

More information

1 男女共同参画社会に関する意識について (1) 各分野の男女の地位の平等感ア家庭生活における男女の地位の平等感 問 1(1) あなたは, 今からあげるような分野で男女の地位は平等になっていると思いますか あなたの気持ちに最も近いものを 1 つだけお答えください まず, 家庭生活については, どうで

1 男女共同参画社会に関する意識について (1) 各分野の男女の地位の平等感ア家庭生活における男女の地位の平等感 問 1(1) あなたは, 今からあげるような分野で男女の地位は平等になっていると思いますか あなたの気持ちに最も近いものを 1 つだけお答えください まず, 家庭生活については, どうで 男女共同参画社会に関する世論調査 の概要 調 査 対 象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 5,000 人 有効回収数 3,059 人 ( 回収率 61.2%) 平成 28 10 内閣府政府広報室 調査時期平成 28 8 25 日 ~ 9 11 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的男女共同参画社会に関する国民の意識を調査し 今後の施策の参考とする 調 査 項 目 1 男女共同参画社会に関する意識について

More information

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽 平成 29 年 10 月 30 日 朝日生命保険相互会社 働き方意識調査アンケート 調査結果 朝日生命保険相互会社 ( 社長 : 木村博紀 ) は 長時間労働の改善等 働き方改革に関心 が高まる中 健康や生きがいに直結する一人ひとりの働き方に関する 働き方意識調査 アンケート 働き方意識調査アンケート ( 経営者版 ) を実施しました < 調査概要 > 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割 平成 27 年 11 月 25 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~11 月 : 年金の日 に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 年金の日 に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

世論調査報告書

世論調査報告書 5 特定の異性からの執拗なつきまとい等の経験 (1) 被害経験の有無これまでにある特定の異性から執拗なつきまといや待ち伏せ 面会 交際の要求 無言電話や連続した電話 メールなどの被害にあったことがあるか聞いたところ 1 人からあった という人が 5.8% 2 人以上からあった という人が 1.6% で 被害経験のある人は 7.3% となっている 男女別にみると 被害経験のある女性は 10.5% 男性は

More information

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版) 1. 日常生活に関する事項 (1) 現在の健康状態 (Q1) Q1 あなたの 現在の健康状態は いかがですか ( は 1 つだけ )(n=1,998) 1 良い 2 まあ良い 3 普通 4 あまり良くない 5 良くない 現在の健康状態は 良い が 26.8% まあ良い が 25.5% で 過半数は 良い ( 計 ) (52.3%) と回答している 一方 あまり良くない (15.0%) と 良くない

More information

jw.doc

jw.doc ニーズ対応型地域研究推進事業 アジアのなかの中東 : 経済と法を中心に イラン人男性と結婚した日本人女性に対する意識調査 本アンケート調査は プロジェクト メンバーのひとりがメールを通じて事前に連絡を取っていた イラン人男性と結婚した日本人女性の会の代表者の方々と 2007 年 8 月にテヘランで直接面談の機会を持ち その際に説明させて頂いたプロジェクトの趣旨にご賛同頂き 実施できたものです ここでは同会の正式名称を挙げることはしませんが

More information

<4D F736F F D2091E58DE393738D5C917A8E7396AF88D38CFC92B28DB8955B>

<4D F736F F D2091E58DE393738D5C917A8E7396AF88D38CFC92B28DB8955B> 2011 年 12 月 大阪都構想に関する大阪市民意向調査 このアンケートは 橋下徹氏 (12 月 19 日に大阪市長に就任 ) が進めようとしている大阪都構想に関するものです 大阪都構想では 大阪府と大阪市以外に 堺市も一体的に運営する対象になっていますが このアンケートでは 大阪府と大阪市の関係においてお答えください 問 1 あなたが住んでいる区を 1 つ選んでください 1 北区 2 都島区 3

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

man2

man2 通勤勤務時間が長いの父親 20 代を除いて の父親の通勤勤務時間の平均はより 1 時間以上長いことがわかった もも 年代が高いほど通勤勤務時間が長い傾向にあるが の父親のほうがその傾向が 顕著である 父親の通勤勤務時間の平均 平均通勤勤務時間 年代 ( ) ( ) 20 代 10.63 9.75 30 代 10.88 9.90 40 代 11.13 9.83 50 代 11.80 9.97 25~29

More information

4 今後の居住意向について 設問3 総合的に見て 土岐市は暮らしやすいまちですか 1つだけに 印 暮らしやすい まあまあ暮らしやすい を合計すると 63.4%の方が暮らしやすいと 回答しており 前回調査よりも0.6%多くなっています 性別では女性 年齢別では20代 職 業別では自営業の方が 暮らしやすい と回答した方の割合が高くなっています 暮らしやすい 全 体 今回 男性 11.5% 性 別 11.5%

More information

(1) 犯罪被害に対する防犯対策と不安感問 5の 不安感 得点における低群 ~ 高群と 問 12~ 問 19 の 防犯対策 について回答のクロス集計を行った 個別の項目に多少の差異はあるが 全体的な傾向としては 不安感 が高いほど 防犯対策に対する意識も高かった その他 特に特徴のあらわれた項目には

(1) 犯罪被害に対する防犯対策と不安感問 5の 不安感 得点における低群 ~ 高群と 問 12~ 問 19 の 防犯対策 について回答のクロス集計を行った 個別の項目に多少の差異はあるが 全体的な傾向としては 不安感 が高いほど 防犯対策に対する意識も高かった その他 特に特徴のあらわれた項目には 第 5 章犯罪被害に対する防犯対策 本章では 犯罪被害に対する 防犯対策 について考察していく ここでは 防犯対策への意識について まず第 1に 犯罪被害に対する 不安感 リスク知覚 と防犯対策との関係をみる 第 2に 属性 ( 性別 年齢 結婚の有無 世帯年収 住居の種類 形態 職業 ) と防犯対策との関係について検討していく また 防犯対策のなかでも 防犯カメラの設置の是非 については 基本的属性である

More information

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45 裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 450 名 100% 男性 211 名 47% 女性 239 名 53% 実施機関 : 株式会社インサイト

More information

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63> 24 6 1 18 7 19 4 1 20 3 24 16 2,000 24 4 13 24 5 1 25 7 853 365 488 42.7% 36.5% 48.8% 1 10.3 33.8 42.5 9.2 2.6 1.6 8.6 31.2 46 8.7 2. 6 3.2 10.8 31 42.5 11.3 2. 5 1.9 そう思う ( 同感する ) 男女の役割は固定せずに 男女どちらが仕事をしても家庭に入ってもよい男女ともに仕事をもち

More information

稲沢市男女共同参画社会づくり 市民意識調査結果報告書 平成 27 年 5 月 稲沢市 目次 Ⅰ. 調査の概要... 1 1. 調査目的... 2 2. 調査項目... 2 3. 調査方法... 2 4. 回収結果... 2 5. 報告書の見方... 3 Ⅱ. 総括... 5 1. 回答者の属性について... 6 2. 男女平等の意識について... 6 3. 結婚 家庭 地域生活について... 7

More information

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較)

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較) 7. 女性に対する暴力について (1) 夫婦間での暴力に対する考え は 身体を傷つける可能性のある物でなぐる で 91.1% は 交友関係や電話やメールを細かく監視する で 35.2% 問 17. あなたは 次の (1)~(11) のようなことが夫婦の間で行われた場合 それをどのように感じますか あなたの考えに近いものを選んでください ( それぞれ1つずつに ) 図 7-1 =1,081 (1) 平手で打つ

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

ans7鳩山.xlsx

ans7鳩山.xlsx Q1. 今後 日本の人口が減少し続けるといわれていますが あなたは 日本の将来について楽観していますか それとも悲観していますか 1. かなり楽観 2. やや楽観 3. どちらともいえない 4. やや悲観 5. かなり悲観 6. その他 (NA) F1. あなたは男性ですか 女性ですか F2. 編集 あなたのお年は満でおいくつですか 年齢をお書きください 編集 男の年代別 編集 女の年代別 F3.

More information