< F2D819C91E FCD96C C68EA997A5905F8C6F2E6A>

Size: px
Start display at page:

Download "< F2D819C91E FCD96C C68EA997A5905F8C6F2E6A>"

Transcription

1 第 14 章整体教養論免疫と自律神経 第 1 節 めんえきりよく自律神経の働きが免疫力を左右する (1) 交感神経と副交感神経のアンバランスが体調を崩す 身体は 大きく分けると 骨格系 筋肉系 消化器系 呼吸器系 循環器系 内分泌系 感覚器系 神経器系となりますが ストレスを最初に受けて支障を来すのは神経系です 神経には 脳と脊髄の中枢神経とその中枢神経から枝分かれし臓器や器官組織を結ぶ末梢神経があります 更に末梢神経は自分の意志で動かすことのできる体性神経と自分の意志で動かすことのできない自律神経がありますが 脳が命令しなくても 生命を維持するために心臓や消化器官を動かしている自律神経は ストレスを受けると最初に支障を来します 免疫学で有名な新潟大学の安保徹教授の研究では 多くの病気の根本原因は自律神経の異常から起きると云います また 整体 指圧 鍼灸など手技療法は自律神経を調整する大きな効果があります ゆびも 教授は 指揉みという薬指以外の指先を痛いくらい強く揉む方法でも自律神経を調整でき ると発表しています 自律神経は 約 60 兆の人体細胞の働きを無意識のうちに調整しています 交感神経は 主に運動時や昼間の活動時に優位になる神経で 心臓の拍動を高め 血管を収縮させて血圧をあげ 消化器官の働きを止めて体を活動的な体調に整えます 副交感神経は 食事の時や休憩時に優位になる神経で 心臓の拍動をゆるやかにし 血管を拡張して血流を促し 心身をリラックスモードに整えます また細胞の分泌や排泄を促す働きがあり 副交感神経が優位になると消化液の分泌や排便が促進されます -93-

2 体調が良く健康な時は 交感神経と副交感神経のバランスがとれていて 上がり下がりが極端に急になりません 前述しましたが 交感神経と副交感神経のバランスを崩すのはストレスです ストレスを受けると先ず交感神経優位に傾きます 交感神経が緊張状態になると 血圧が上がり 動悸がして 食欲が低下し 長期間続くと体調不良から病気になります 病気の多くは交感神経の緊張持続に起因しますが 交感神経の緊張状態が続くと 身体は守りの態勢に入り 副交感神経が優位になります 守ること自体は良いのですが 守りすぎは良くありません うつびよう ストレス過剰で鬱病になるのも 年々患者数が増えているアレルギー疾患も副交感神経の過剰反応なのです 体調が崩れている時は 交感神経の過緊張か副交感神経の過剰反応が起きているのです かりゆうきゆう (2) 顆粒球とリンパ球の働き 免疫力があるというのは 丈夫で病気をしない 病気にかかっても治りが早い と云うことです 後述しますが 新潟大学大学院医学部安保教授の研究で 白血球に占めるリンパ球の状態を調べることで その人に その時に免疫力があるかどうかが分かるようになりました 血液は けっしょう 液体成分の血漿と せつけつきゆうはつけつきゆうけつしようばん 赤血球 白血球 血小板の細胞で出来ています 免疫に関わるのはこの内の白血球です かりゅうきゅう白血球は 約 60% が顆粒球 約 35% がリンパ球 約 5% がマクロファージです -94-

3 しかし 顆粒球とリンパ球の割合は ストレス 天候 時間の流れでも変動します また 顆粒球が増えればリンパ球は減り リンパ球が増えれば顆粒球が減るような仕組みとなっています リンパ球を活性化する神経は くつろぎ休む時に働く副交感神経です こうげんこうたいはんのう リンパ球は 侵入してきたウィルスや異種タンパクなどの小さな異物を抗原抗体反応など で食い止める働きがあります さいぼうまく じゆようたい リンパ球は細胞膜の上にアセチルコリン受容体と云うものを持っていて これが副交感神 経からの命令を受けることになります アセチルコリンは血管の拡張を行う神経組織に含まれ ストレス 睡眠不足などで副交感神経が働かなくなると 血行が悪くなり アセチルコリンが発生せず リンパ球が減少し 免疫力が低下して体調を崩すことになります 顆粒球を活性化する神経は ストレス時に働く交感神経です しんきん 顆粒球は 細菌や真菌 ( カビの種類 ) など大型の異物が体内に侵入してくるといきなり食 どんしょくのう べてしまう貪食能があります しかし 細菌を食べた顆粒球はすぐに死んでしまいます かつせいさんそ 死ぬ時に顆粒球は活性酸素と云う毒をまき散らします 活性酸素も適度ならば人体に役立つのですが 継続的に過剰になりますと組織を傷つけた がん り癌を誘発します 顆粒球の細胞上にはアドレナリンと結合する受容体を持っていて これが交感神経の命令を受けます 自己防衛システムでありながら 病気の原因にもなる顆粒球を支配するのが交感神経なのです マクロファージは 休憩時も活動時も働き リンパ球と顆粒球の両方の働きを持っています マクロファージは 交感神経の支配を受けるアドレナリン受容体と副交感神経の支配を受けるアセチルコリン受容体の両方を持っているからです -95-

4 免疫力が高い(3) 白血球に占めるリンパ球の割合で免疫力が分かる 新潟大学大学院の安保教授が 1 万人を対象にリンパ球の比率と病気の発生の関係を調査しました 副交感神経の働きが悪くなると リンパ球が減少し 交感神経が優位になると顆粒球が多くなるのですが リンパ球の割合で下表のような結果が出ました 50% 以上 アレルギー疾患など多 低体温 い 35%~40% 健康な状態 白血球に占める 健康体温 リンパ球の割合 30%~35% 不快症状がある状態 30% 以下何らかの病気あり 18% ガンの可能性 低体温 健康な人のリンパ球は 35% から40% で げきたい 病気を撃退できる安全圏です しんぶたいおんえきかたいおん深部体温も約 37 度 ( 腋窩体温 36 度以上 ) が 免疫力が発揮できる健康体温です 不快症状や病気のある人のリンパ球の比率は 減少し 体温も低下します ( 温泉療法 下半身浴などで体温を上げることでリンパ球が増えて免疫力が高まる理由です ) 逆に リンパ球の比率が 50% 以上に増えても アレルギー疾患などとなり 体温も低下することが分かりました 私達は継続的に強いストレスに晒されると 自律神経のうちの交感神経を強く緊張させ それによって血管が収縮し 全身的な血流障害を起こすのです -96-

5 こうして生じた血流障害によって 筋肉には 疲労物質や痛みの原因物質が蓄積され やがて患部で組織破壊が起こってきます 従って 一般的に 治療に当たって大切なことは 交感神経優位に傾いた自律神経を 副交感神経をより働かせることで そのバランスを取り戻すことにあります 整体で 患者さんを気持ち良くさせるだけでも大きな効果があるのです 安保教授のグループの研究で ツボ刺激が 交感神経の働きを抑え 適度に副交感神経を働かせる作用があることが証明されたのです 治療前と治療後の血液を採取して検査した結果 顆粒球とリンパ球に明らかな変化があったのです ツボを刺激するとリンパ球が増え 顆粒球が減少するのです これは交感神経の働きを抑え 副交感神経の働きが活発化されている証拠なのです そして リンパ球が増加すると言う事は 人間の免疫力が増加する事を意味し ツボの刺激効果は 人間の免疫力を高める作用があるということになるのです 次の節から もう少し詳しくまとめていきます 大切なのは 代替医療としての整体 リフレクソロジーなどによるツボや反射区への刺激は 副交感神経を優位にしてリンパ球を増やし 免疫力を高めて様々の症状を改善できることを理論的に記憶して下さい 患者さんに対応する時に 医学的な裏付けがあれば 自信を持って施療することが出来ます -97-

6 第 2 節 めんえき免疫 整体法を始め リフレクソロジー 指圧 鍼灸などの代替療法は 自律神経の働きと密接な関係があります 刺激の方法によって 自律神経を刺激して 内臓組織などの機能を抑制したり 促進したりすることが可能です (1) 免疫力 = 自然治癒力 人間の身体には 外部から侵入したウィルス 細菌などや体内でできたガン細胞などの異分子と戦って 自分の健康を守る力があります しかし 30 歳ぐらいから免疫力が低下してきます ちなみに 癌は40 歳以上から多く発症しますが これは免疫力が低下するためと考えられています 免疫力は 血液の中にある白血球が関与しています そして 白血球に影響を与えるのは自律神経です 血液は けつしよう 血漿と云われる液体成分 ( 約 55%) と 血球 (45%) から構成されています 血球には 組織に酸素を運ぶ赤血球 免疫に関与する白血球 出血時に止血の役目を持つ血小板があります そして これらは骨髄で作られます -98-

7 (2) 免疫に関与する白血球 * 赤字以外は 名前だけ 軽く記憶すればよいでしょう 赤血球 きようせん胸腺 T 細胞 キラー T 細胞 ヘルパー T 細胞 リンパ球 B 細胞サプレッサー T 細胞 NK 細胞 ( ナチュラルキラー細胞 ) 体内の血球白血球胸腺外 T 細胞 ( 血液成分の 45% たんきゆう 単球 ( マクロファージ = 大食細胞 ) 他は液体成分の血漿 ) 血小板 顆粒球 好中球 好酸球 好塩基球 たんきゆうかりゆうきゆう免疫に関与する白血球は リンパ球 単球 顆粒球に分類されます きようせん 1 骨髄で生まれたリンパ球の内 一部は心臓の上部にある胸腺と云う器官に送られて異 物を見分ける教育を受けます こうして教育を受けたリンパ球はT 細胞と呼ばれ 殺し屋 ( キラー ) 助っ人( ヘルパおさー ) 抑え役( サプレサー ) の役割分担をします しゆよう キラー T 細胞 病原菌やウィルスに感染した細胞や腫瘍細胞を殺します ヘルパー T 細胞 B 細胞に抗体を作る情報を送り B 細胞の働きを助けます サプレッサー T 細胞 免疫反応が過剰になった時にそれを抑えます 2 胸腺に送られなかったリンパ球は B 細胞や NK 細胞と呼ばれます B 細胞 ヘルパー T 細胞から情報を得て 抗体という 1 度体内に侵入した細菌 こうたい ウィルスなどに対して抗体を作ります 抗体は 体内に侵入してきた こうげん 細菌 ウイルスなどを抗原として認識して体内から除去するように働き はしか ます 麻疹やおたふく風邪は 1 度かかると 2 度とかからないのは B 細 胞が抗体を作るからです インフルエンザの予防注射も身体に軽いイン フルエンザウィルスを入れて抗体を作るのです NK 細胞 ナチュラルキラー細胞と云われ 生まれながらの殺し専門の細胞を云います しかし ストレスの影響を受けやすくストレスにさらされると抵抗力が落ちます -99-

8 3 単球は 血管から出てリンパ節等の組織に移るとマクロファージ ( 大食細胞 ) と呼ばれます 顆粒球も食作用がありますが マクロファージは顆粒球の10 倍の食作用があり たいしよくさいぼう 大食細胞と呼ばれます 4 顆粒球顆粒球は血液の流れに乗って全身のパトロールにあたり 体内に侵入した細菌や細胞の死骸などを食べて分解し身体を守ります 細菌の侵入した傷口には 顆粒球が大量派遣されます 顆粒球は細菌 真菌 ( カビ類 ) などの大きな異物を食べて処理し リンパ球はウイルスやガン細胞などサイズの小さな異物を処理するという具合に 異物の種類と大きさによって役割が分かれます マクロファージは異物と顆粒球やリンパ球の死骸を処理する働きがあります しかし 問題はここなのです 顆粒球の寿命は2~3 日で 死ぬときに大量に活性酸素を放出します 体内の活性酸素の約 8 割は顆粒球が放出したものです 活性酸素は 増えすぎるとその強力な酸化力で臓器や血管などに障害を与えます 動脈硬化 ガンといった症状や病気の引き金となります 交感神経の過緊張 顆粒球の増加 活性酸素の増加 身体組織 臓器の障害と云う経路で 病気になります (3) 体液とは? = 血液 組織液 リンパ液 血管の中を流れている血液の 液体部分の一部が 血管の壁を通って血管の外に出ます そしきえきこれが組織液です 組織液は 細胞のすきまを埋めて細胞に酸素 栄養を配り 細胞が活動してできた老廃物を流し去ったりする重要な役割をしています 動脈から浸み出してきた組織液は 細胞のまわりで仕事をしたあと 静脈の壁を通って血管に戻りますが 戻りきれなかった液体は 下水管の働きをするリンパ管を通って鎖骨の下にある静脈に排水されます リンパ管に入ったものをリンパ液と云い 主に血漿と白血球の一種であるリンパ球から構成され赤血球は含まれていません ( 従って赤い色をしていません ) -100-

9 組織液と血管 リンパ管とのやりとりがスムーズに行われないと 細胞の周りの結合組織 ( コラーゲンやヒアルロン酸などから成ります ) が余分の組織間液を含むようになってしまい むくみの原因となります むくみは 整体法 リフレクソロジー アロママッサージなどによって 改善することが可能です また 反対に 老化によりコラーゲンやヒアルロン酸と云う物質が減少すると 必要な組織間液を保持できずシミ シワの原因ともなります -101-

10 第 3 節 自律神経 (1) 自律神経 人間の身体は約 60 兆の細胞から構成されていますが 自律神経はこの膨大な数の細胞の働きを無意識に統括 調整している神経です 自律神経は心臓や血管 消化器官 汗腺など内臓諸器官の働きを調整しています 自分の意志でに関わらず働くことから自律神経と呼ばれています 自律神経には交感神経と副交感神経があり 両者はそれぞれ正反対の働きをして 身体のバランスを取っています 交感神経は主に運動時や昼間の活動時に優位になる神経で 心臓の拍動を高め 血管を収 縮させて血圧をあげて 身体を活動的にします 活動の神経 戦いの神経と云われます また ストレスを感じた時にもストレスに対抗するために優位になります 副交感神経は食事や休憩時に優位になる神経で 心臓の拍動をゆるやかにし 血管を拡張して血流を促し 心身をリラックスさせます また 副交感神経が優位になると消化液の分泌や排尿 排便が促進されます リラックの神経 くつろぎの神経と云われます あぼ (2) 安保 福田理論 ( 安保 福田理論では 白血球の総数と顆粒球 リンパ球の割合を知ることで心身の状態が推察できる研究を進めて成果を上げています ) 安保 徹 博士 ( 新潟大学医学部大学院教授 ) 福田 稔 先生 ( 昌平クリニック ) 先生達の研究結果をまとめると次のようになります 繰り返しになりますが 整体施療の効果についての大切な理論です 交感神経も副交感神経もどちらかに偏りすぎると身体に悪影響を与えます 多くの病気の原因は 交感神経の持続的緊張がもたらす血流障害と白血球のアンバラン ス ( 顆粒球の増加による組織破壊 ) にあります ストレスや冷えにより交感神経の緊張状態が続くと -102-

11 血管を収縮させ 全身的な血流障害を起こし 筋肉や内臓などに疲労物質や痛みの原因物質が蓄積され やがて痛みや機能不全が起こります また 体液は弱アルカリ性でければ十分な働きをしませんが 交感神経緊張時にはアドレナリン ノルアドレナリンと云う物質が分泌されますが この物質は酸性で体液を酸性に傾かせます ( アルカリ食品は身体に良いということを聞いたことありますか?) このような症状には 交感神経優位に傾いた自律神経を 副交感神経をより働かせることで 血液の流れを良くし そのバランスを取り戻すことです ちなみに 副交感神経優位時にはアセチルコリン βエンドルフィンなどと云う物質が分泌されて 体液をアルカリ性に傾かせます 交感神経が優位になると 白血球のうちリンパ球が減少し 顆粒球が多くなります 実験の結果 ツボを刺激するとリンパ球が増え 顆粒球が減少します これは交感神経の働きを抑え 副交感神経の働きが活発化されている証拠であり リンパ球が増加すると云うことは免疫力が増加する事を意味します つまり ツボの刺激効果は免疫力を高める作用があるということです 副交感神経が持続的に過敏になると リンパ球の数が増えすぎて 身体に入ってくる様々な異物に対して過剰な反応を示し アレルギー症状となります また 副交感神経の働きが過度に継続すると 血管拡張で血液の流れが緩やかになりすぎ 静脈が血液を還流しきれなくなり うつけつ 鬱血 を引き起こし 有害物質が蓄積しやすくなります この状態でストレスを受けて交感神経緊張するとアトピー性皮膚炎や花粉症が発症しやすくなります うつけつしようじようのぼせは典型的な鬱血症状 ( 静脈血が対流している様態 ) です しようにぜんそく また 副交感神経優位が長く続くと小児喘息なども招きやすいとされます -103-

12 従って 治療に当たっては 副交感神経優位に傾いた自律神経を 交感神経をより働かせるようにすることで そのバランスを取り戻すことです 実験の結果 ツボを刺激するとリンパ球と顆粒球のバランスを調整できることが確認され ています 食べ過ぎ 肥満 運動不足 過保護などで過剰にリラックスしすぎていると 身体は これではいけないとエネルギーの消費を上げるため 交感神経優位となり 心拍数や血圧を上げ 心臓などに負担をかけることとなります 太った人や食べ過ぎた時に心拍数が上がり呼吸が速くなるのはこの為です 過剰なリラックスの行き着く果ては 交感神経緊張の結果となります -104-

13 第 4 節 白血球 自然治癒力に関わる白血球についてまとめてみましょう 白血球 5000~8000/mm 3 顆粒球 3600~4000/mm 3( 白血球の54%~60%) 身体に炎症がある時は1~2 万個 /mm3に増え 白血球全体の 90% に達することもあります ちゆうすいえんへんとうせんえん血液検査で顆粒球が正常値を超えている時は虫垂炎 扁桃腺炎 肺炎などの発症が疑われます 顆粒球は血流に乗り 全身をパトロールしています 大型の細菌や真菌 ( カビの総称 ) を食い殺します 細菌の侵入した場所へ大量動員されるとともに 骨髄で増産されます 好中球 好酸球 好塩基球がありますが 95% が好中球です 寿命は2~3 日と短く 死ぬ間際に活性酸素をまき散らします 普段でも 身体全体から発生する活性酸素の80% が顆粒球から放出されます 顆粒球の数が正常ならば活性酸素の害はありませんが 顆粒球が増えて放出量過剰になると弱った組織の粘膜が酸化され異常を来たします 活動時には交感神経優位になりアドレナリンが分泌されますが 顆粒球にはアドレナリンレセプターがあり 交感神経優位時に顆粒球が活性化します リンパ球 2200~3000/mm 3( 白血球の35~41%) 若い人ほど多く 加齢とともに減少する傾向にあります T 細胞とB 細胞が連係して 極小さなウィルスや異種タンパクをこうげんこうたい 抗原] とみなし 抗体 を作り 身体を守ります NK 細胞は太古のなごりでマクロファージの食機能を引き継いでおり 交感神経の支配下にあります パーフォリンと云うタンパク質を分泌してガン細胞を殺しますが 癌患者は強い交感神経緊張状態にありNK 細胞も増えているが パーフォリンの分泌機能を司どる副交感神経が抑制されているため ガン細胞を殺せなくなっています * 副交感神経優位時にはアセチルコリンが分泌されますが リンパ球にはアセチルコリンレセプターがあり 副交感神経優位時にリンパ球が活性化します 単球リンパ系に入りマクロファージと呼ばれるものになります アメーバー状態の免疫細胞で 体内に異物が入るとこれを食べたり くっついて殺したりします 顆粒球 リンパ球の祖先です -105-

14 マクロファージは, 交感神経 副交感神経双方の刺激を感知 顆粒球は交感神経 リンパ球は副交感神経の刺激を感知して活性化します まとめると次のようになります 交感神経優位だと 副交感神経優位だと 消化器官 排泄 分泌の働き抑制 アドレナリン ノルアドレナリンの放出 消化器官 排泄 分泌の働き促進 (* 老廃物の排泄 ホルモン 消化酵素などの分泌も促進 ) アセチルコリン β エンドルフィンの放出 呼吸 脈拍速くなる 呼吸 脈拍遅くなる 血圧上昇 血圧低下 血管収縮 血流障害 血管拡張 血流改善 体液が酸性に傾く 体液がアルカリ性に傾く 顆粒球が増えるリンパ球が増える 活性酸素大量産生 免疫力回復 天気の良い日は高気圧 ( 酸素が濃い ) 天気の悪い日は低気圧 ( 酸素が薄い ) 活動的 交感神経優位 休憩モード 副交感神経優位 活動的になるとケガしやすい 食事は異種タンパクやウィルスが侵入 傷口の細菌を処理する顆粒球を 顆粒球で処理不能なリンパ球を必要 必要とする とする * 身体の酸性 アルカリ性は 食べ物のみでなく 自律神経に関係します 一般的に 動植物は全体としては中性です 動物の場合 体液は弱アルカリ性 胃は 強酸性 腸は弱アルカリ性です -106-

15 どうこう * 黒目 ( 瞳孔 ) を観察すると 自律神経の状態が分かります ご自分の黒目の大小と位置で自律神経状態を調べてみましょう 水浴して黒目が大きくなる温浴して黒目が小さくなる 自律神経のバランスが取れている 交感神経優位 黒目が大きい 黒目の位置が内向き 副交感神経優位 黒目が小さい 黒目の位置が外向き 黒目の位置が中央の時は自律神経のバランスが良い状態と考えられます * 激しい運動 肉食 怒り ストレス 水浴など 交感神経優位となります アドレナリン ノルアドレナリなど分泌されます 血液酸性に傾きます * ハイキング 野菜食 喜び 入浴など 副交感神経優位となります ドーパミン β-エンドルフィンなどが分泌されます 血液アルカリ性に傾きます 整体は 自律神経を整えて リンパ球と顆粒球の割合を変え 自然治癒力を増進し 健康を回復 維持します 患者さんやお客様には 整体は身体に良いんです と言うだけでは信用されません この章の理論を 自分で説明できれば 整体の効果は更に上がります 効果を信じて施療しているのか 効果は分からなくて施療しているのかで 全く違います 医学博士が証明してくれているのですから 自信を持って整体施療を行いましょう! -107-

16 第 5 節副交感神経刺激法の例 ( リンパ球を増やす方法 ) 副交感神経を刺激するとリンパ球が増加します リンパ球が増加すると免疫力が高まります 整体法 リフレクソロジー 鍼灸 指圧などの代替医療が副交感神経を刺激することはすでに説明しましたが 以下のような方法も報告されています せつしゆかんぞう 1. グリチルリチン酸の摂取 甘草 ( ステビア ) として漢方薬に使われます こうえんしようさよう抗炎症作用 副交感神経刺激作用を持つ物質です ステビアの濃縮液が花粉症や糖尿病に良いとされています しらくりようほう 2. 刺絡療法 手足の爪の生えぎわには せいけつ 井穴と呼ばれるツボがありますが ここに針を刺して少量の血液を出血させることで 自律神経と免疫機能を調節して 顆粒球とリンパ球のバランスを整え 病気を治す治療法です いろいろな難病に効果があることを安保 - 福田理論で実証しています そうこうこんぶ井穴の刺激 ( 本来の井穴のみでなく爪甲根部両側で副交感神経刺激となる ) 母指 肺 気管支など呼吸系に効果 示指 胃腸など消化吸収系に効果 中指 臓器的には不明であるが 全身の血流改善に効果 薬指 内臓全体の働きに関与するが 強い刺激は交感神経緊張 しようにぜんそく 副交感神経緊張で発症する小児喘息などに効果 小指 心臓 腎臓など循環排泄系に効果 いじようこうしんよくせい手と足の第 4 指の井穴は 副交感神経の異常亢進を抑制します ちようけいれんたんせきつうじゆうにしちようかいよう免疫異常の各種アレルギー疾患 胃 腸痙攣 胆石痛 胃 十二指腸潰瘍 慢性 やにようしよう 下痢症 月経痛 子宮異常出血 夜尿症 低血圧症などに効果的です 3. 爪の生え際をもむ ( 安保 - 福田理論で推奨 ) -108-

17 われわれ整体師は 鍼灸資格がありませんので刺絡療法が行えません 刺絡療法ほど速効性はありませんが 続けて行うことで確かな効果が得られます 患者さんに指導しましょう 軽い刺激では効果がなく 痛いな と感じる程度が適しています 刺激する場所は 手の指の爪の生え際の角あたりです 右手の親指と人差し指で 左手の親指の爪の生え際の両方の角をはさむようにして 30 秒ほどギュッと力を入れて押さえます これを親指 人差し指 中指 小指の順に行います 一般的な病は 交感神経の過緊張に起因しますので 薬指は刺激しないようにしましょう 同様に 左手の親指と人差し指で 右手の親指 人差し指 中指 小指を刺激してください これを毎日 1~2 回行うと効果が出てきます 刺絡療法 や つめ揉み 療法は いやなもの反射 ( 副交感神経反射 ) と云う身体の防衛機能を利用したものです 以前 学んだ 神経を抑制するには強く 神経を促進するには弱く揉む と云う刺激の法則を思い出してください 例えば 食べ過ぎ飲み過ぎで 胃が働きすぎて胃酸過多など交感神経緊張状態の時は 少し強めの刺激を与えると いやな物反射で副交感神経優位となり胃の調子が改善されます 痛みを伴う程度の刺激を約 10 秒 ~30 秒加えると 痛みを排泄しようとする反射が起こり 副交感神経優位となります ( 涙 よだれ 排尿 胃液分泌など汗を除く全てが副交感神経の支配下にあります ) 酸っぱい物や苦いものを食べると唾液がでるのは その味を薄めようとする副交感神経の働きで その結果 交感神経緊張が解消されています 4. その他の療法 -109-

18 東洋医学では 人体には十二正経と八奇経が流れており この経絡や経脈が 生体エネルギーの通路のような役割を持っていると云われます その生体エネルギーが電気的な性質を持っている事を なかたによしお りようどうらくりようほう 京都大学の中谷義雄先生が発見し 良導絡療法を考案しました まなかよしおまた 北里大学東洋医学研究所の間中喜雄先生が 経絡上の生体電流コントロール法 ( イオンパンピング ) を考案し この間中理論をもとに 磁気 NS 療法 金銀粒針療法 硬貨を用いる 11 円療法等が発表されました これによって 鍼灸の資格を持たなくても 同等の効果を出せるようになりました この間中喜雄先生のイオンパンピング療法は 画期的な療法でした 膝関節炎の痛みや坐骨神経痛の苦しみを瞬時にとり その療法は 他に比類のないものでした 間中理論に基づく 磁気や異種金属を用いる各種の応用療法が沢山案出されたのも その効き目が素晴らしかったからです これらの療法の全てで 交感神経の過緊張の緩和やリンパ球の増加が見られます 皆さんも研究してみてください ちんつうざい 5. 鎮痛剤 ( アスピリン インドメタシン ケトロプロフェン等 ) の使用は 痛み止めの代表的な成分には アスピリン インドメタシンどがあります これらの成分は 体内でプロスタグランジンと呼ばれる痛み物質が作られるのをおさえる働きがありますので 痛みの緩和に効果があります しかし プロスタグランジンは知覚神経を過敏にする反面 交感神経の働きを抑制していますので 回数を重ねて分泌を止めると交感神経異常緊張となり 顆粒球が増加して活性酸素が組織を傷つけることとなります -110-

19 アスピリンなど飲み薬と同時に 医師が胃薬を処方するのは 顆粒球が増えて それがはき出す活性酸素が胃組織を痛めるからで アスピリン自体が直接的に胃壁を傷つけるのではありません 緊急の症状がひどい場合でなければ 出来れば鎮痛剤は使わない方が身体にはよいと云うことです -111-

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病 免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病気と闘う力 ( 免疫力 ) があります もし生まれつき免疫が欠けていると 様々な微生物や菌が存在する

More information

漢方薬

漢方薬 神経系 Pharmaceutical education for the general public. Advanced level text to learn medicine. 深井良祐 [ 著 ] 1 目次 第一章. 神経系とは P. 3 1-1. 神経系の仕組み P.3 1-2. 神経系の分類 P.4 第二章. 中枢神経 ( 脳で働く神経伝達物質 ) P. 6 第三章. 自律神経 ( 交感神経と副交感神経

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル

図 B 細胞受容体を介した NF-κB 活性化モデル 60 秒でわかるプレスリリース 2007 年 12 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 免疫の要 NF-κB の活性化シグナルを増幅する機構を発見 - リン酸化酵素 IKK が正のフィーッドバックを担当 - 身体に病原菌などの異物 ( 抗原 ) が侵入すると 誰にでも備わっている免疫システムが働いて 異物を認識し 排除するために さまざまな反応を起こします その一つに 免疫細胞である B 細胞が

More information

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果 2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果汁飲料 ) の飲用試験を実施した結果 アトピー性皮膚炎症状を改善する効果が確認されました なお 本研究成果は

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ 207 年度茨城リスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ ( ) の 2 つの血管系がある 肝臓はこれらの血管系から入ってくる 酸素や栄養素等を用いて, 次のような様々な化学反応を行う

More information

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D>

<4D F736F F D20322E CA48B8690AC89CA5B90B688E38CA E525D> PRESS RELEASE(2017/07/18) 九州大学広報室 819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139 MAIL:koho@jimu.kyushu-u.ac.jp URL:http://www.kyushu-u.ac.jp 造血幹細胞の過剰鉄が血液産生を阻害する仕組みを解明 骨髄異形成症候群の新たな治療法開発に期待 - 九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授

More information

図形の表現 5 チャートの作成 1, 作成チャート 右図は 平成 23 年 10 月 8 日付け朝日新聞 3 面より 下図は実際作成した図です 2, 樹状細胞について本年のノーベル医学生理学賞は 樹状細胞 を発見した功績に対して 米ロックフェラー大のラルフ スタインマン教授が選ばれた この樹状細胞は

図形の表現 5 チャートの作成 1, 作成チャート 右図は 平成 23 年 10 月 8 日付け朝日新聞 3 面より 下図は実際作成した図です 2, 樹状細胞について本年のノーベル医学生理学賞は 樹状細胞 を発見した功績に対して 米ロックフェラー大のラルフ スタインマン教授が選ばれた この樹状細胞は 機関誌 No.38 放送大学山口学習センターサークル Oct. 16, 11. 文責 井手明雄 1, 第四十三回パソコン同好会 (1) 開催日 : 9 月 25 日 ( 日 )15:00~17:00 (2) 場所 : 放送大学山口学習センター小講義室 ( 山口大学 大学会館内 ) (3) 内容 : 1 ワードによる図形表現 -5- 模式図の作成 ピロリ菌が胃の中に住み着き 胃潰瘍や胃癌を引き起こす仕組みの模式図をワードで描いた

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

Microsoft PowerPoint - 市民講座 小内 ホームページ用.pptx

Microsoft PowerPoint - 市民講座 小内 ホームページ用.pptx 東京医科歯科大学難治疾患研究所市民講座第 5 回知っておきたいゲノムと免疫システムの話 私たちの体を守る免疫システム その良い面と悪い面 小内伸幸 東京医科歯科大学難治疾患研究所生体防御学分野 免疫って何? 免疫は何をしているのでしょうか? 健康なときには免疫が何をしているのかなんて気にしませんよね? では もし免疫がなかったらどうなるんでしょうか? 免疫不全症 というむずかしい名前の病気があります

More information

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分 TC( 乳腺 ) 療法について ( ドセタキセル + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 グラニセトロン注 ワンタキソテール注 1 時間 エンドキサン注 出血性膀胱炎 ( 血尿 排尿痛 ) 手足のしびれ 色素沈着 血小板減少 排尿時の不快感 尿に血が混ざるなどの症状があるときはお知らせください

More information

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc シスプラチン ( シスプラチン注 )+ ビノレルビン ( ロゼウス注 ) 併用療法を受けられるさま 四国がんセンター呼吸器科 2011.7.29 改訂 私たちは Ⅰ 化学療法に対する不安を軽減し安心して治療に望めるように お手伝いします Ⅱ 化学療法治療中の身体的 精神的苦痛を軽減し最良の状態で 治療が受けられるようにお手伝いします Ⅲ 化学療法後の副作用が最小限になるようにお手伝いします 化学療法をうける方へ

More information

アトピーとは ( アトピー性皮膚炎 ) アトピーとは 奇妙 異常 という意味で 通常では見られない過敏な反応 と して名付けられました アトピー と アレルギー の違いは アレルギー = 特定のアレルゲンにより 症状が出る ( 乳製品 小麦など ) アトピー = アレルゲンが見当たらず不特定とされて

アトピーとは ( アトピー性皮膚炎 ) アトピーとは 奇妙 異常 という意味で 通常では見られない過敏な反応 と して名付けられました アトピー と アレルギー の違いは アレルギー = 特定のアレルゲンにより 症状が出る ( 乳製品 小麦など ) アトピー = アレルゲンが見当たらず不特定とされて -- - 0 - -- アトピーとは ( アトピー性皮膚炎 ) アトピーとは 奇妙 異常 という意味で 通常では見られない過敏な反応 と して名付けられました アトピー と アレルギー の違いは アレルギー = 特定のアレルゲンにより 症状が出る ( 乳製品 小麦など ) アトピー = アレルゲンが見当たらず不特定とされています 現在 日本の総合病院などでは アレルギーもアトピーも含めて診断名として付けて

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起こされる病態です 免疫力が低下している場合に 急性腎盂腎炎や肺炎 急性白血病 肝硬変 悪性腫瘍などさまざまな疾患によって誘発され

More information

目次 1. 抗体治療とは? 2. 免疫とは? 3. 免疫の働きとは? 4. 抗体が主役の免疫とは? 5. 抗体とは? 6. 抗体の構造とは? 7. 抗体の種類とは? 8. 抗体の働きとは? 9. 抗体医薬品とは? 10. 抗体医薬品の特徴とは? 10. モノクローナル抗体とは? 11. モノクローナ

目次 1. 抗体治療とは? 2. 免疫とは? 3. 免疫の働きとは? 4. 抗体が主役の免疫とは? 5. 抗体とは? 6. 抗体の構造とは? 7. 抗体の種類とは? 8. 抗体の働きとは? 9. 抗体医薬品とは? 10. 抗体医薬品の特徴とは? 10. モノクローナル抗体とは? 11. モノクローナ 私たちの身体には免疫というすばらしい防御システムがあります 抗体医薬はこのシステムを利用しています 倍尾学先生 ( ばいおまなぶ ) バイオ大学教授 未来ちゃん ( みらい ) 好奇心旺盛な小学 3 年生の女の子 理科とお料理が得意 ゲノム君 1 号 倍尾先生が開発したロボット 案内役を務めます 監修 : 東北大学大学院工学研究科バイオ工学専攻名誉教授 客員教授熊谷泉先生 目次 1. 抗体治療とは?

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 未病と自律神経 みなと元町内科クリニック 笠木伸平 自律神経失調症のテスト めまいや耳鳴り 立ちくらみが多い 胸に違和感を感じる 動悸を感じたり 脈拍が飛ぶようなことがある 息苦しくなるときがある 夏でも手足が冷えるときがある 胃の調子が悪いときが多い 便秘と下痢を繰り返す 肩こりや腰痛がなかなか治らない 手足がダルイ時が多い 顔だけ汗をかく または手足だけ汗をかく 朝 起きる時に疲労を感じる 気候の変化に弱い

More information

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用 資料 1 食品の機能性表示に関する制度 平成 25 年 4 月 4 日 消費者庁 保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用食品 保健の機能の表示ができる

More information

スライド 1

スライド 1 1. 胃の構造 胃の構造 胃底部 胃底部 胃体部 幽門部 胃液の成分ペプシン胃酸粘液 1. 胃の構造 胃の構造と役割 噴門胃底部胃体部幽門部 粘液を分泌胃酸 ( 塩酸 ) ペプシンを分泌胃酸 ( 塩酸 ) ペプシンを分泌ガストリンを血液中に分泌 ペプシン 胃酸 粘液 タンパク質を分解 病原菌の殺菌やペプシノーゲンの活性化 ペプシンや胃酸から胃粘膜を保護 1. 復習 胃の構造と役割 噴門 胃底部 胃体部

More information

スライド 1

スライド 1 神経系の分類 神経系は その機能の中心になる中枢神経系と 中枢と身体各部を連絡する末梢神経系とに分類される 中枢神経系は脳と脊髄よりなる 末梢神経系は 身体の運動や感覚機能を司る体性神経系と 循環 呼吸 消化などの自律機能を司る自律神経系に分類される 体性神経の求心神経は 皮膚や骨格筋 関節や各種感覚器からの情報を伝えるので 感覚神経と呼ばれる 体性神経の遠心性神経は 骨格筋を支配し運動神経と呼ばれる

More information

せきがはら10月号.ec6

せきがはら10月号.ec6 10 2015 OCT. No.615 ~ ~ 毎日お酒を飲み 休肝日がほとんどない お酒をのむとき つまみはあまり食べない お酒を飲むペースが早いと言われる 休日には 昼間からお酒を飲むことが多い 1日に日本酒2合 ビール中びん2本 以上飲む 二日酔いの回数が増えた お酒を飲んで記憶をなくしたことがある 飲み過ぎて肝機能が悪くなった 当てはまる項目が多いほど アルコール依存症になる可能性が高いので

More information

第5章 体液

第5章 体液 血液 生体防御系 pp104-119 2017 血液 -1 体液は体重の60% で 細胞内液 ( 体重の40%) と細胞外液 ( 体重の20%) とに分けられる 細胞外液は間質液 ( 組織間液 ) 血漿 消化液などから成る 血液は体重の8%(1/12~1/13) 60kg で 4.5~5L 血液 間質液 リンパ 血液の構成 赤血球 血球 白血球 血餅 ( 細胞成分 ) 血小板 血液 フィブリノーゲン等の凝固因子

More information

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事

報道発表資料 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - ポイント 亜鉛が免疫応答を制御 亜鉛がシグナル伝達分子として作用する 免疫の新領域を開拓独立行政法人理化学研究所 ( 野依良治理事 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 8 月 7 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人大阪大学 栄養素 亜鉛 は免疫のシグナル - 免疫系の活性化に細胞内亜鉛濃度が関与 - 私たちの生命維持を行うのに重要な役割を担う微量金属元素の一つとして知られていた 亜鉛 この亜鉛が欠乏すると 味覚障害や成長障害 免疫不全 神経系の異常などをきたします 理研免疫アレルギー科学総合研究センターサイトカイン制御研究グループと大阪大学の研究グループは

More information

2005年勉強会供覧用

2005年勉強会供覧用 肝臓 胆管系の勉強会 外科 玉木 今回の勉強会は肝臓 胆管系全般ついて勉強したいと 考えています 盛りだくさんですが消化 不良で下痢しないようにして下さい 先ずは 肝臓とはどういった臓器なのかを患者さんから聞かれたときに返答できる様になりまし ょう 肝臓の形態と働き 1 肝臓の構造 肝臓は 人体の中でもっとも重い臓器で 成人では約1400g 体重の約50分の1の重さが あります 肝臓の血管系には 主に栄養を運ぶ役割をもつ門脈と

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

PT51_p69_77.indd

PT51_p69_77.indd 臨床講座 特発性血小板減少性紫斑病 ITP の登場によりその危険性は下がりました また これまで 1 ヘリコバクター ピロリの除菌療法 治療の中心はステロイドであり 糖尿病 不眠症 胃炎 ヘリコバクター ピロリ ピロリ菌 は 胃炎や胃 十二指 満月様顔貌と肥満などに悩む患者が多かったのですが 腸潰瘍に深く関わっています ピロリ菌除菌療法により約 受容体作動薬によりステロイドの減量 6 割の患者で 血小板数が

More information

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成 甲状腺機能亢進症が女性に与える影響 1) バセドウ病と生理 ( 月経 ) バセドウ病になると生理の周期が短くなったり 生理の量が少なくなったりします バセドウ病では 甲状腺機能亢進症の状態となります 甲状腺ホルモンは卵胞の成長にも影響しますので 甲状腺機能亢進症の状態では 卵胞の成長が早くなり生理の周期が短くなることがあります そのため生理が頻回に生じる頻発月経になったりしますが 逆に全身状態が悪くなったり

More information

病気のはなし48_3版2刷.indd

病気のはなし48_3版2刷.indd もくじ糖尿病という病気 経過と治療について 1 合併症を防ぐために血糖値をコントロールする高血糖の原因は三つあるこれまでの糖尿病治療で未解決だったこと 4 インクレチンとは 5 血糖値が高いときにだけインスリン分泌を増やし グルカゴン分泌を減らすインクレチン関連薬とは 7 インクレチンの分解を抑制する DPP-4 阻害薬 構造を強くしたインクレチン GLP-1 アナログ 8 インクレチン関連薬の特徴

More information

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス

今後の展開現在でも 自己免疫疾患の発症機構については不明な点が多くあります 今回の発見により 今後自己免疫疾患の発症機構の理解が大きく前進すると共に 今まで見過ごされてきたイントロン残存の重要性が 生体反応の様々な局面で明らかにされることが期待されます 図 1 Jmjd6 欠損型の胸腺をヌードマウス PRESS RELEASE(2015/11/05) 九州大学広報室 819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139 MAIL:koho@jimu.kyushu-u.ac.jp URL:http://www.kyushu-u.ac.jp 免疫細胞が自分自身を攻撃しないために必要な新たな仕組みを発見 - 自己免疫疾患の発症機構の解明に期待 -

More information

第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな

第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな パーキンソン病 ( テスト ) テストは難しめに作成しています テキストや講義 解答と照らし合わせて復習していただけれ ばと思います なお 採点を目的としていないので点数は設定していません また 記述式の解答は答えが一つとは限りません 私の答案よりも良い解答があることは十分に 考えられますので 参考解答として認識していただければと思います 第一章. パーキンソン病とは第一問 : 次のパーキンソン病に関する基礎知識について正しいものには

More information

骨髄の役割 Japanese Edition 骨髄の役割 翻訳 : 上田彩加監訳 : 緒方清行 ( 東京血液疾患研究所所長 ) 目次 骨髄って何? 4 幹細胞 4 循環系の重要性 10 ヘモグロビン 10 鉄 12 赤血球 12 白血球 15 リンパ球 15 単球 15 顆粒球 15 好中球 16 好酸球 16 好塩基球 16 血小板 17 2 私の骨髄にMDSはどんな影響を与えるの? 18 赤血球への影響

More information

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word - 01.doc 自然科学研究機構生理学研究所京都大学大学院農学研究科国立研究開発法人国立循環器病研究センター 褐色脂肪細胞においてエネルギー消費を促す新たなメカニズムを発見 からだの熱産生に褐色脂肪細胞の TRPV2 チャネルが関与 今回 自然科学研究機構生理学研究所の富永真琴教授 内田邦敏助教および Sun Wuping 研究員と 京都大学大学院農学研究科河田照雄先生 国立循環器病研究センター岩田裕子先生の研究グループは

More information

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および 1 2 3 4 5 子宮頸がんと発がん性ヒトパピローマウイルス 1 子宮頸がんは 子宮頸部 ( 子宮の入り口 ) にできるがんで 20~30 代で急増し 日本では年間約 15,000 人の女性が発症していると報告されています 子宮頸がんは 初期の段階では自覚症状がほとんどないため しばしば発見が遅れてしまいます がんが進行すると 不正出血や性交時の出血などがみられます 2 子宮頸がんは 発がん性 HPVというウイルスの感染が原因で引き起こされる病気です

More information

1 1 2 3 1 1 2 4 5 6 6 7 8 8 9 10 11 12 13 13 14 15 16 17 18 19

1 1 2 3 1 1 2 4 5 6 6 7 8 8 9 10 11 12 13 13 14 15 16 17 18 19 1 1 2 3 1 1 2 4 5 6 6 7 8 8 9 10 11 12 13 13 14 15 16 17 18 19 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ランマークのQ & 骨転移の治療法 骨転移のお薬 骨吸収抑制剤 は 破骨細胞による過剰な骨の破壊を抑え て がん細胞の骨での働きを抑制します ここからは 骨吸収抑制剤のランマークについて解説します ランマークは注射剤です

More information

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる患者さんへ この手帳は ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる方のための手帳です 受診時に主治医に見せて あなたの体調を一緒に確認しましょう 編集協力産業医科大学医学部第 内科学講座 教授田中良哉先生 本人緊急連絡先PERSONAL DATA 氏名 住所 電話番号 生年月日 血液型

More information

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人 糖尿病とは? 糖尿病とは ブドウ糖が血液の中に増えすぎてしまう病気です 糖尿病には 1 型と 2 型があり 2 型糖尿病の発症に生活習慣が深くかかわっています 食べ過ぎ 運動不足 日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 35 30 尿 25 病 20 35 倍 890 万人 患者数増加率 15 10 5 0 1 1370 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100

More information

中学校保健体育第 3 学年 補助資料 3 23 平成 24 年度から新学習指導要領の内容を完全実施することになっています 新学習指導要領で新しく追加になった内容を新教科書より抜粋してまとめました 追加内容 体育編 3 章文化としてのスポーツの意義 保健編 4 章 1 保健 医療機関や医薬品の有効利用 保健編 4 章 16 個人の健康を守る社会の取り組み ( 一部, 新内容 ) 3243 1 2 1

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 4 月 18 日放送 口腔内細菌と全身感染症 九州大学大学院歯周病学分野教授西村英紀はじめに本日は 口腔内細菌による感染症のお話をします 口腔内の感染症の代表は虫歯と歯周病です 虫歯菌は歯の表面で増殖し酸を産生することで歯を溶かす病気ですが 全身感染症との関連で大事なのは歯周病です なぜなら虫歯が歯の表面の感染であるのに対し 歯周病は生体内部への感染を惹き起こす恐れがあるからです 歯周病の進行歯周病は歯と歯茎の間に介在する狭くて浅い歯肉溝と呼ばれる溝に歯周病細菌が感染

More information

したことによると考えられています 4. ピロリ菌の検査法ピロリ菌の検査法にはいくつかの種類があり 内視鏡を使うものとそうでないものに大きく分けられます 前者は 内視鏡を使って胃の組織を採取し それを材料にしてピロリ菌の有無を調べます 胃粘膜組織を顕微鏡で見てピロリ菌を探す方法 ( 鏡検法 ) 先に述

したことによると考えられています 4. ピロリ菌の検査法ピロリ菌の検査法にはいくつかの種類があり 内視鏡を使うものとそうでないものに大きく分けられます 前者は 内視鏡を使って胃の組織を採取し それを材料にしてピロリ菌の有無を調べます 胃粘膜組織を顕微鏡で見てピロリ菌を探す方法 ( 鏡検法 ) 先に述 ピロリ菌のはなし ( 上 ) 大阪掖済会病院部長 消化器内科佐藤博之 1. はじめにピロリ菌という言葉を聞いたことがある方も多いと思います ピロリ菌はヒトの胃の中に住む細菌で 胃潰瘍や十二指腸潰瘍に深く関わっていることが明らかにされています 22 年前に発見されてから研究が精力的に進められ 以後 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の治療法が大きく様変わりすることになりました 我が国では 2000 年 11 月に胃潰瘍

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効

報道発表資料 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - ポイント 異物センサー TLR のシグナル伝達機構を解析 インターフェロン産生に必須な分子 IKK アルファ を発見 免疫 アレルギーの有効 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 13 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス免疫発動機構の解明 - 免疫 アレルギー制御のための新たな標的分子を発見 - がんやウイルスなど身体を蝕む病原体から身を守る物質として インターフェロン が注目されています このインターフェロンのことは ご存知の方も多いと思いますが 私たちが生まれながらに持っている免疫をつかさどる物質です 免疫細胞の情報の交換やウイルス感染に強い防御を示す役割を担っています

More information

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短 BV+mFOLFOX6 療法について ( 初回 ) ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短くなることがあります ( 持続 ) 治療による副作用 過敏症 食欲不振 吐き気 手足のしびれ 口内炎

More information

平成14年度研究報告

平成14年度研究報告 平成 14 年度研究報告 研究テーマ 多嚢胞性卵巣発症に関する遺伝性素因の解析 - PCO の解析 - 北海道大学大学院医学研究科 助手菅原照夫 現所属 : 北海道大学大学院医学研究科 医学部連携研究センター サマリー 多嚢胞性卵巣 (PCO) は生殖可能年齢の婦人の 5 10% に発症する内分泌疾患である 臨床症状は 月経不順 多毛 肥満 排卵障害が主な特徴であり 難治性の不妊症の主な原因である

More information

生物 第39講~第47講 テキスト

生物 第39講~第47講 テキスト 基礎から分かる生物 興奮の伝導と伝達 1. 興奮の伝導 1 興奮の伝導 興奮が生じると, 興奮が生じた部位と隣接する静止状態の部位の間で電位の差が発生する. この電位差により, 興奮部分から隣接部へと活動電流が流れる. 活動電流が隣接部を興奮させる刺激となり, 隣接部が次々と興奮する. これによって興奮は, 興奮が発生した部位から軸索内を両方向に伝導する. 1 興奮の発生 2 隣接部に活動電流が流れる

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp

Microsoft PowerPoint - 新技術説明会配付資料rev提出版(後藤)修正.pp 食品の抗アレルギー活性評価に利用できる マウスモデルの紹介 農研機構食品総合研究所 食品機能研究領域主任研究員 後藤真生 農研機構 は独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構のコミュニケーションネームです 国民の 1/3 はアレルギー症状を自覚している 1 アレルギー症状なし (59.1%) 皮膚 呼吸器 目鼻いずれかのアレルギー症状あり (35.9%) 医療機関に入院 通院中 (58.2%) (

More information

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお

2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎にお 2019 年 3 月 28 日放送 第 67 回日本アレルギー学会 6 シンポジウム 17-3 かゆみのメカニズムと最近のかゆみ研究の進歩 九州大学大学院皮膚科 診療講師中原真希子 はじめにかゆみは かきたいとの衝動を起こす不快な感覚と定義されます 皮膚疾患の多くはかゆみを伴い アトピー性皮膚炎においてはかゆみが診断基準の基本項目にもあげられる重要な要素となっています 執拗なかゆみの持続により 集中力の低下や不眠が生じ日常生活に悪影響を及ぼし

More information

栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控

栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控 栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控え 既に消化分解されている栄養剤を使います 腸を休ませるだけでも クローン病の症状は改善することが報告されています

More information

脱ステをする前に絶対知っておくべき3つのポイント

脱ステをする前に絶対知っておくべき3つのポイント ( ) ( ) ( ) なぜアトピーが整体で改善するのか アトピー改善コースでは 人間が本来備わっている治す力(自然治癒力)を高 める為に 主に3つの施術を中心にしていきます 手で触っているだけなので 全く痛みを感じませんし 赤ちゃんでもご安心 して受けて頂く事が可能です ① 内臓調整 皆さん 体が歪むのと同じく内臓の位 置も歪むというのをご存じでしょうか 内臓にもきちんと収まる定位置という のがあって

More information

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確 手首が痛い! 手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確かに 職業により毎日使えば生身の体ですから故障もします しかし 同じ仕事をしていても腱鞘炎にならない人はなりません

More information

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血 報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血管に溜まっていくことが動脈硬化の原因となる 3. マクロファージ内に存在するたんぱく質 MafB は

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が 放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) を受ける @PATIENTNAME 様の予定表 No.1 経過 検査 処置 リハビリ 栄養指導 入院当日 ~ 前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態でが受けられる 現在内服している薬は通常通り内服して下さい * 必要に応じて薬剤管理の指導を行います 入院当日 採血を行います 入院中リハビリは特に予定していません 病院食を提供させていただきます

More information

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10

卵管の自然免疫による感染防御機能 Toll 様受容体 (TLR) は微生物成分を認識して サイトカインを発現させて自然免疫応答を誘導し また適応免疫応答にも寄与すると考えられています ニワトリでは TLR-1(type1 と 2) -2(type1 と 2) -3~ の 10 健康な家畜から安全な生産物を 安全な家畜生産物を生産するためには家畜を衛生的に飼育し健康を保つことが必要です そのためには 病原体が侵入してきても感染 発症しないような強靭な免疫機能を有していることが大事です このような家畜を生産するためには動物の免疫機能の詳細なメカニズムを理解することが重要となります 我々の研究室では ニワトリが生産する卵およびウシ ヤギが生産する乳を安全に生産するために 家禽

More information

Microsoft Word - 【変更済】プレスリリース要旨_飯島・関谷H29_R6.docx

Microsoft Word - 【変更済】プレスリリース要旨_飯島・関谷H29_R6.docx 解禁日時 : 平成 29 年 6 月 20 日午前 1 時 ( 日本時間 ) 資料配布先 : 厚生労働記者会 厚生日比谷クラブ 文部科学記者会会見場所 日時 : 厚生労働記者会 6 月 14 日 15 時から ( 厚生日比谷クラブと合同 ) 神経変性疾患治療法開発への期待 = 国立長寿医療センター認知症先進医療開発センター = ストレス応答系を 制御する 2017 年 6 月 20 日 要旨 ( 理事長

More information

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達

報道発表資料 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - ポイント アレルギー発症の細胞を可視化する緑色蛍光マウスの開発により解明 分化 発生等で重要なノッチ分子への情報伝達 60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 6 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 アレルギー反応を制御する新たなメカニズムを発見 - 謎の免疫細胞 記憶型 T 細胞 がアレルギー反応に必須 - カビが猛威を振るう梅雨の季節 この時期に限って喘息がでるんですよ というあなたは カビ アレルギー アレルギーを引き起こす原因物質は ハウスダストや食べ物 アクセサリなどとさまざまで この季節だけではない

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん 米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん細胞の骨髄腫細胞や 細菌やウイルスなどの人の体内に入ってきた異物 ( 抗原 ) を攻撃するナチュラルキラー細胞

More information

「             」  説明および同意書

「             」  説明および同意書 EDP( エトポシド + ドキソルビシン + シスプラチン ) 療法 説明および同意書 四国がんセンター泌尿器科 患者氏名 ( ) さん 御本人さんのみへの説明でよろしいですか? ( 同席者の氏名をすべて記載 ) ( ( はい ) ) < 病名 > 副腎がん 転移部位 ( ) < 治療 > EDP 療法 (E: エトポシド D: ドキソルビシン P: シスプラチン ) < 治療開始予定日 > 平成

More information

風邪とは ウイルスによる炎症で くしゃみ 鼻水 鼻づまり のどの痛み 咳 たん 発熱 といった症状が現れ 上気道 ( 鼻やのど ) の急性炎症の総称を 風邪 ( 風邪 症候群 ) と呼ばれています 風邪の場合 あくまでも総称であるため くしゃみが出るから 風邪 熱が出るか ら 風邪 のどが痛いから

風邪とは ウイルスによる炎症で くしゃみ 鼻水 鼻づまり のどの痛み 咳 たん 発熱 といった症状が現れ 上気道 ( 鼻やのど ) の急性炎症の総称を 風邪 ( 風邪 症候群 ) と呼ばれています 風邪の場合 あくまでも総称であるため くしゃみが出るから 風邪 熱が出るか ら 風邪 のどが痛いから -- - 0 - -- 風邪とは ウイルスによる炎症で くしゃみ 鼻水 鼻づまり のどの痛み 咳 たん 発熱 といった症状が現れ 上気道 ( 鼻やのど ) の急性炎症の総称を 風邪 ( 風邪 症候群 ) と呼ばれています 風邪の場合 あくまでも総称であるため くしゃみが出るから 風邪 熱が出るか ら 風邪 のどが痛いから 風邪 と 限定的な症状を表しません そのため のどが痛い 頭が痛い 咳が出る

More information

白血病治療の最前線

白血病治療の最前線 慢性骨髄性白血病 患者さんの病気に対する理解を助けるための資料 1. 慢性骨髄性白血病とは血液は 白血球や赤血球 血小板などの血球成分と血漿成分からなっており 成人では 体重の約 13 分の1 存在します 血球は 骨の中にある骨髄で造血幹細胞 ( 血液の元となる細胞 ) より分化して血管の中に出てきます 赤血球は酸素を全身に運び 白血球は細菌などから体を守り 血小板は血を止める働きをしており それぞれ寿命が来ると死んでいきます

More information

術後AC療法

術後AC療法 ホルモン療法の手引き ( タモキシフェン ) 2013 年 3 月改訂版 国立がん研究センター中央病院 乳腺 腫瘍内科薬剤部看護部 はじめに ホルモン療法は ホルモン受容体陽性の乳がんの患者さんを対象とした全身治療です ホルモン療法で使われる薬はいくつかあり 閉経状況によって使われる薬の種類が異なることがありますが タモキシフェンは閉経前 閉経後に関わらず使用される薬です この小冊子には タモキシフェンの役割や効果

More information

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構

のと期待されます 本研究成果は 2011 年 4 月 5 日 ( 英国時間 ) に英国オンライン科学雑誌 Nature Communications で公開されます また 本研究成果は JST 戦略的創造研究推進事業チーム型研究 (CREST) の研究領域 アレルギー疾患 自己免疫疾患などの発症機構 プレスリリース 2011 年 4 月 5 日 慶應義塾大学医学部 炎症を抑える新しいたんぱく質を発見 - 花粉症などのアレルギー疾患や 炎症性疾患の新たな治療法開発に期待 - 慶應義塾大学医学部の吉村昭彦教授らの研究グループは リンパ球における新たな免疫調節機構を解明 抑制性 T 細胞を人工的につくり出し 炎症性のT 細胞を抑える機能を持った新しいたんぱく質を発見しました 試験管内でこのたんぱく質を発現させたT

More information

稲熊先生-責.indd

稲熊先生-責.indd 特集透析患者さんの糖尿病を改めて考える 稲熊大城藤田保健衛生大学腎内科学 医師 Q1 糖尿病が原因の慢性腎不全で 2016 年 4 月から血液透析中です 透析導入前は内服の糖尿病のクスリとインスリンの注射を使っていましたが 透析導入直前の 2016 年 2 月からはインスリンだけになりました さらに 2017 年 1 月からはインスリンも中止となりました また 透析導入前はヘモグロビン A1c を目安に治療を受けていましたが

More information

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ 15 年 12 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 当院で診断された または治療された がん 当院で がん と判明した場合や他施設から がん の治療のためにされた場合に登録 診断された時点で登録を行うため 治療実績 手術件数などとは件数が異なります 例 )A さんは X 医院で胃がんと診断され 治療のために当院に来院された 胃がん を登録 1 腫瘍 1 登録 1 人が複数の部位に がん

More information

1 アドレナリンってなんだ アドレナリンって何だろう 普段は温厚な人たちでも 草野球の試合になると いつになく興奮し 闘争意識をむきだしにして激しいファイトを展開することがある そんな時 人の体内では 副腎という臓器の髄質部分からアドレナリンやノルアドレナリンというホルモンが分泌されているのだ アド

1 アドレナリンってなんだ アドレナリンって何だろう 普段は温厚な人たちでも 草野球の試合になると いつになく興奮し 闘争意識をむきだしにして激しいファイトを展開することがある そんな時 人の体内では 副腎という臓器の髄質部分からアドレナリンやノルアドレナリンというホルモンが分泌されているのだ アド アドレナリン作動成分 アドレナリン作動成分の配合されている一般用医薬品の例 かぜ薬 コルゲンコーワ IB 錠 ベンザブロック L 錠 鎮咳去痰薬 セキナース エスエスブロン液 Z 内服アレルギー用薬 ダンリッチ EX 錠剤 アスゲン鼻炎カプセル S 鼻炎用点鼻薬 カイゲン点鼻薬 エスタック鼻炎スプレー 眼科用薬 アイブルーピュア サンテザイオン 外皮痔疾用薬プリザエース エスジール A 軟膏 外皮用薬

More information

界では年間約 2700 万人が敗血症を発症し その多くを発展途上国の乳幼児が占めています 抗菌薬などの発症早期の治療法の進歩が見られるものの 先進国でも高齢者が発症後数ヶ月の 間に新たな感染症にかかって亡くなる例が多いことが知られています 発症早期には 全身に広がった感染によって炎症反応が過剰になり

界では年間約 2700 万人が敗血症を発症し その多くを発展途上国の乳幼児が占めています 抗菌薬などの発症早期の治療法の進歩が見られるものの 先進国でも高齢者が発症後数ヶ月の 間に新たな感染症にかかって亡くなる例が多いことが知られています 発症早期には 全身に広がった感染によって炎症反応が過剰になり 骨が免疫力を高める ~ 感染から体を守るためには骨を作る細胞が重要 ~ 1. 発表者 : 寺島明日香 ( 研究当時 : 東京大学大学院医学系研究科病因 病理学専攻免疫学分野研究員現所属 : 東京大学大学院医学系研究科骨免疫学寄付講座特任助教 ) 岡本一男 ( 研究当時 : 東京大学大学院医学系研究科病因 病理学専攻免疫学分野助教現所属 : 東京大学大学院医学系研究科骨免疫学寄付講座特任准教授 ) 高柳広

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 34 ビタミン主薬製剤 1 ビタミン A 主薬製剤 使用上の注意と記載条件 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談することあ医師の治療を受けている人 い妊娠 3 ヵ月以内の妊婦, 妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人 ( 妊娠 3 ヵ月前から妊娠 3 ヵ月までの間にビタミン A を 1 日 10,000 国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある )

More information

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2 NHK 総合テレビ毎週水曜日 午後 8 時から放送中 http://www.nhk.or.jp/gatten/ 頑固なコリの真犯人! 慢性痛 徹底対策 2 2009 年 3 月 4 日放送 今回の番組について なぜか長引く痛み 慢性痛 中でも 多くの方が悩んでいる 肩 首 腰の痛み それってただのコ リじゃないの? と思ったら大間違い! 温めてもよくならない もんでも治らない 普通のコリならば もんだり温めたりすれば治るはずです

More information

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン参考資料 肝疾患に関する留意事項 肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりする物質を解毒

More information

<955C8E862E657073>

<955C8E862E657073> メ モ 目次 地域連携クリテイカルパスについて手帳の使い方定期検診の検査と必要性術後の注意患者さん基本情報診療計画表 役割分担表診療経過 ( 連携医情報 ) 診療経過 ( 専門病院情報 ) 2 3 4 5 6 8 12 32 ー 1 ー 地域連携クリテイカルパスについて 地域連携クリテイカルパスは がんの診断 治療 定期的な検査などの診療を 複数の医療機関 ( 専門病院と地域のかかりつけ連携診療所

More information

貧血 

貧血  薬剤性貧血 英語名 :Anemia 同義語 : 溶血性貧血 メトヘモグロビン血症 赤芽球ろう 鉄芽球性貧血 巨赤芽球性貧血 A. 患者の皆様へ ここでご紹介している副作用は まれなもので 必ず起こるというものではありません ただ 副作用は気づかずに放置していると重くなり健康に影響を及ぼすことがあるので 早めに 気づいて 対処することが大切です そこで より安全な治療を行う上でも 本マニュアルを参考に

More information

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に 神経系に作用する薬剤 局所麻酔薬 ( エステル型 ) ( プロカイン塩酸塩 ) プロカニン注 0.5% Procanine 25mg /5 院 / 管 光 薬価 92.00 円 /A 効 浸潤麻酔 用 ( 注 )1 回 1000mgの範囲内で使用 ( 基準最高用量 :1 回 1000mg ). 必要に応じアドレナリン ( 濃度 1:10 万 ~ 20 万 ) を添加 禁 メトヘモグロビン血症, 本剤の成分又は安息香酸エステル

More information

細胞の構造

細胞の構造 大阪電気通信大学 6/19/18 本日の講義の内容 恒常性 1 血液と内分泌系 教科書 第 12 章 体液の恒常性 体液の浸透圧と老廃物の排出 ホルモンの働き 自律神経の働き 自立神経とホルモンの協調 恒常性 ( ホメオスタシス ) とは 体液の恒常性 外部環境が変化しても内部環境を常に一定に保とうとするしくみを恒常性 ( ホメオスタシス ) という セキツイ動物の体液 内部環境をつくる体液は セイキツイ動物の場合

More information

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ はじめ に 特発性血小板減少性紫斑病 ITP は血小板が減少し その 結果として出血の危険が高まる病気で 国が指定する難病 特定疾患 の対象になっています 慢性に経過する病気の性格上 治療の目標は出血を防ぐ ことです 血小板数が5万/μL以上であれば通常は出血の危険はほと んどありませんので 定期的に血小板数と出血症状をみな がら経過を観察します ロミプレートは 慢性 ITP の治療において 新たな作用で

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

緊張 ~緊張は和らげられるのか~

緊張 ~緊張は和らげられるのか~ 緊張 ~ 緊張は和らげることができるのか ~ 瀨林美渚長澤理緒中島詩織三澤彩織酒井舞先生 1 研究の動機 緊張して声が震え 頭が真っ白になってしまう そんな経験が何度もあった私たちは 発表する場に立つたびに 緊張しなくなるよい方法はないのかと思い続けてきた そのため ぜひ今の機会に 緊張とは何なのか その正体を探り 緊張に打ち勝つための方法を見つけ出したいと思い 緊張 をテーマに選んだ 2 研究の方法

More information

2011年度版アンチエイジング01.ppt

2011年度版アンチエイジング01.ppt 睡眠障害と糖尿病との関連性について 健常者でも睡眠不足の状態になると血糖値が上昇 睡眠時間と糖尿病発症の関連については 多くの疫学的データがあり 睡眠時間が極端に少ない人と多い人に糖尿病が多い 質の良い睡眠は血糖を安定化させ 血糖コントロールへの意欲を 向上させる よい睡眠は第3の生活習慣病(河盛隆造) さかえ 2009年引用 睡眠障害と高血圧の関連性について 睡眠不足は高血圧管理を悪化させる 質のいい睡眠は

More information

VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE 第 1 章 その魔力は薬か毒か ワクチンの効果を高める目的で添加されている補助剤がです しかし よいことだけではありません とはいったいどのようなもので ワクチンの

VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE 第 1 章 その魔力は薬か毒か ワクチンの効果を高める目的で添加されている補助剤がです しかし よいことだけではありません とはいったいどのようなもので ワクチンの PART.2 特集 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 VACCINE PART.2 ワクチン PART. 2 ワクチンに添加される物質 の正体と HPV ワクチン 特集 浜六郎 を 徹底解剖する 第 1 章 その魔力は薬か毒か 48 第 2 章とくに HPV ワクチンのについて 51 第 3 章病 56 ( はまろくろう : 内科医 本誌編集委員

More information

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd 私の服 薬日記 iphone アプリ 私の服薬日記 服薬状況や副作用症状などをご自身で入力 管理できるアプリです App Store にて 私の服薬日記 で検索し ダウンロードいただけます 医療機関名 主治医名 BLF57E002C 2014 年 12 月作成 0000000000 2014 年 月作成 シュリフ錠とは服薬日記検査値の記録私の治療歴ボシュリフ錠とは この日記について この日記は ボシュリフ錠を安全にお使いいただくために

More information

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

ROCKY NOTE   食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ 食物アレルギー (100909 101214) 101214 2 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいということで来院 ( 患者 ) エビやカニを食べると唇が腫れるんです 多分アレルギーだと思うんですが 検査は出来ますか? ( 私 ) 検査は出来ますが おそらく検査をするまでも無く アレルギーだと思いますよ ( 患者 )

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

《印刷用》ためしてガッテン:糖尿病が完治する!? すい臓を復活させる薬

《印刷用》ためしてガッテン:糖尿病が完治する!? すい臓を復活させる薬 1 / 5 NHK 総合テレビ毎週水曜日 午後 8 時から放送中 http://www.nhk.or.jp/gatten/ 糖尿病が完治する!? すい臓を復活させる薬 2011 年 10 月 05 日放送 今回の番組について 一度発症するともう治らないと言われる 2 型糖尿病 その治療と言えば まずは食事食事のコントロールと運動運動で血糖値を抑え それでダメなら飲み薬飲み薬 それでも血糖値を抑えられず

More information

消化性潰瘍(扉ページ)

消化性潰瘍(扉ページ) 患者さんと家族のための 消化性潰瘍 ガイドブック 編集 日本消化器病学会 Copyright C THE JAPANESE SOCIETY OF GASTROENTEROLOGY. d 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 1 消化性潰瘍の理解のために 2 消化性潰瘍の原因は 日本での消化性潰瘍の原因は

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

クローン病 クローン病の患者さんサポート情報のご案内 ステラーラ を使用される患者さんへ クローン病に関する情報サイト IBD LIFE による クローン病治療について ステラーラ R を使用されているクローン病患者さん向けウェブサイトステラーラ.j

クローン病 クローン病の患者さんサポート情報のご案内 ステラーラ を使用される患者さんへ クローン病に関する情報サイト IBD LIFE   による クローン病治療について ステラーラ R を使用されているクローン病患者さん向けウェブサイトステラーラ.j クローン病 クローン病の患者さんサポート情報のご案内 ステラーラ を使用される患者さんへ クローン病に関する情報サイト IBD LIFE https://www.ibd-life.jp/ による クローン病治療について ステラーラ R を使用されているクローン病患者さん向けウェブサイトステラーラ.jp http://www.stelara.jp/ 患者さん向けアプリ IBD サプリ https://ibd-supli.welby.jp/

More information

メディカルスタッフのための白血病診療ハンドブック

メディカルスタッフのための白血病診療ハンドブック Chapter. 1 Chapter 1 末梢血液の中には, 血液細胞である赤血球, 白血球, 血小板が存在し, これらの成熟細胞はあらゆる血液細胞へ分化する能力である多分化能をもつ造血幹細胞から造られる. また, それぞれの血液細胞には寿命があり, 赤血球の寿命は約 120 日, 白血球の中で最も多い好中球の寿命は数日, 血小板の寿命は約 7 日である. このように寿命のある血液細胞が生体の生涯を通して造られ続けられるために,

More information

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F F B C68DD D B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2093AE95A88DD C88A77824F F B C68DD D B8CDD8AB B83685D> 第 6 回シグナル伝達と細胞増殖 様々なシグナル伝達経路の復習 第 5 & 21 章 ホメオスタシス ( 恒常性 :Homeostasis) 外部環境 : 温度 圧力 浸透圧等の変化 細菌や毒物との接触 内部環境 生物が受ける外部環境の変動 ストレス 相互作用 短期作用長期作用 神経系 緊急対応的作用 ホメオスタシス 生体防御作用 相互作用 ストレス ( 自律 ) 神経系がまず反応内分泌系が短期的

More information

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています くすりのしおり内服剤 2014 年 6 月作成薬には効果 ( ベネフィット ) だけでなく副作用 ( リスク ) があります 副作用をなるべく抑え 効果を最大限に引き出すことが大切です そのために この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です 商品名 : バルサルタン錠 20mg AA 主成分 : バルサルタン (Valsartan) 剤形 : 淡黄色の錠剤 直径約 7.2mm 厚さ約 3.1mm

More information

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目 BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について 作用めやすの時間 ベルケイド注 レナデックス錠 朝内服 1 回 5 錠 倦怠感 下痢 疲れ 脱力感などを感じたときは無理をせず 体を休めてください 便の回数が多くなったり強い腹痛をともなったり 水の様な便が出るときはお知らせ下さい 感覚が鈍るなどの症状が出ることがあります 血小板減尐出血しやすくなって手足に赤い点やあざがでたり 歯ぐきから血が出たりすることがあります

More information

医療機関名 : TOB00002GK0003 2017 年 4 月改訂 2 3 どのような病気ですか? 3 どのような人がこの病気になりますか? 4 どのような症状がおこりますか? 5 治療に際して 10 11 どのようなお薬ですか? 11 どのような効果がありますか? 11 どのようにして効きますか? 11 どのような人がトービイによる治療を受けられますか? 12 どのように使用するのですか?

More information

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト 3. 健康状態の把握 次に 健康状態の把握について説明します 185 健康状態の把握 子どもは 一人一人障害や病態が違うことを理解する 担当する子どもの障害や病気の状態は 一人一人異なります 自宅等での生活や学校での教育又は訪問教育を受けながら 一人一人違うペースで発達しています たとえ精神 身体機能障害が重度であったり さらに障害が進行しつつあったとしても 子どもとそのご家族にとって 家族と離れて学校生活が送れることは

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 4-0 糖尿病の診断 (1) 糖尿病はインスリンが出にくかったり 効きにくかったりすることにより 一時的で はなく長期間 血糖値が高くなる病気の集まりです したがって糖尿病の診断に は血糖値が高いことの証明が必要になります ここで問題です 問題 ある人の血糖値が 150mg/dl でした この人は糖尿病でしょうか? 正解は 条件によっては糖尿病と診断できる です 血糖値は常に変動しています 食事によって上昇し

More information

<4D F736F F D BE391E58B4C8ED2834E C8CA48B8690AC89CA F88E490E690B62E646F63>

<4D F736F F D BE391E58B4C8ED2834E C8CA48B8690AC89CA F88E490E690B62E646F63> 平成 20 年 3 月 27 日 科学技術振興機構 (JST) Tel:03-5214-8404( 広報課 ) 九州大学 Tel:092-642-2106( 広報室 ) 白血球の一種 好中球 が感染源に向けて動く際の基本原理を解明 ( 炎症性疾患の治療応用に期待 ) JST 基礎研究事業の一環として 九州大学生体防御医学研究所の福井宣規教授らは 白血球の一種 好中球注 1) が細菌などの感染源に向かって動く際

More information

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F4390B38CE3816A90528DB88C8B89CA2E646F63> 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 論文題目 主査 荒川真一 御給美沙 副査木下淳博横山三紀 Thrombospondin-1 Production is Enhanced by Porphyromonas gingivalis Lipopolysaccharide in THP-1 Cells ( 論文の内容の要旨 ) < 要旨 > 歯周炎はグラム陰性嫌気性細菌によって引き起こされる慢性炎症性疾患であり

More information

(Microsoft Word - \226\306\211u\212w\211\337\213\216\226\ doc)

(Microsoft Word - \226\306\211u\212w\211\337\213\216\226\ doc) 平成 17 年度免疫学追追試 以下の問いの中から 2 問を選び 解答せよ 問 1 B 細胞は 一度抗原に接触し分裂増殖すると その抗原に対する結合力が高く なることが知られている その機構を説明しなさい 問 2 生体内で T 細胞は自己抗原と反応しない その機構を説明しなさい 問 3 遅延型過敏反応によって引き起こされる疾患を 1 つ挙げ その発症機序を説明 しなさい 問 4 インフルエンザウイルスに感染したヒトが

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 2 月 19 日 独立行政法人理化学研究所 抗ウイルス反応を増強する重要分子 PDC-TREM を発見 - 形質細胞様樹状細胞が Ⅰ 型インターフェロンの産生を増幅する仕組みが明らかに - インフルエンザの猛威が続いています このインフルエンザの元凶であるインフルエンザウイルスは 獲得した免疫力やウイルスに対するワクチンを見透かすよう変異し続けるため 人類はいまだ発病の恐怖から免れることができません

More information