26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科

Size: px
Start display at page:

Download "26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科"

Transcription

1 1 アオアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT NT NT NT 日米日豪日中日露 2 アオゲラキツツキ目キツツキ科本土部伊豆諸島 EN NT NT NT 種アオゲラの亜種 3 アオサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日露種アオサギの亜種 4 アオジスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島日中日露種アオジの亜種 5 アオシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 DD DD DD 日中日露種アオシギの亜種 6 アオツラカツオドリカツオドリ目カツオドリ科伊豆諸島小笠原諸島 VU 日米日豪種アオツラカツオドリの亜種 7 アオバズクフクロウ目フクロウ科本土部伊豆諸島 CR EN EN VU EN 日露 種アオバズクの亜種 都レッドリスト ( 本土部 ) は種アオバズク 8 アオバトハト目ハト科本土部伊豆諸島 NT NT NT 種アオバトの亜種 9 アオハライソヒヨドリスズメ目ヒタキ科日露 10 アカアシアジサシチドリ目カモメ科日米日豪日中日露 1998 年版目録に記載なし 種イソヒヨドリの亜種 1998 年版目録に記載なし 種アジサシの亜種 11 アカアシカツオドリカツオドリ目カツオドリ科伊豆諸島小笠原諸島 VU EN 日米日豪希少鳥獣種アカアシカツオドリの亜種 12 アカアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 EN VU 日中日露希少鳥獣 種アカアシシギの亜種 都レッドリストは種アカアシシギ 13 アカアシチョウゲンボウハヤブサ目ハヤブサ科 1998 年版目録に記載なし 14 アカアシミズナギドリ ミズナギドリ科伊豆諸島日米日豪 15 アカウソスズメ目アトリ科伊豆諸島日米日中日露種ウソの亜種 16 アカエリカイツブリカイツブリ目カイツブリ科本土部伊豆諸島 NT NT 日米日露種アカエリカイツブリの亜種 17 アカエリヒレアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 NT NT NT NT DD 日米日豪日中日露 18 アカオネッタイチョウ ネッタイチョウ目 ネッタイチョウ科 伊豆諸島小笠原諸島 VU EN 日米希少鳥獣種アカオネッタイチョウの亜種 19 アカガシラカラスバトハト目ハト科小笠原諸島 CR CR 国内希少野生動植物種希少鳥獣天 ( 国 ) 種カラスバトの亜種 20 アカガシラサギペリカン目サギ科伊豆諸島 21 アカゲラキツツキ目キツツキ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 種アカゲラの亜種 22 アカコッコスズメ目ヒタキ科伊豆諸島 EN EN 希少鳥獣天 ( 国 ) 23 アカショウビン ブッポウソウ目 カワセミ科本土部伊豆諸島 CR CR CR 日中 種アカショウビンの亜種 都レッドリストは種アカショウビン 24 アカハシハジロカモ目カモ科本土部 25 アカハジロカモ目カモ科本土部 DD 日米日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 1 -

2 26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR CR CR CR EN 日中日露希少鳥獣 種アカモズの亜種 都レッドリストは種アカモズ 31 アジサシチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日豪日中日露種アジサシの亜種 32 アシナガウミツバメ ウミツバメ科日豪 1998 年版目録に記載なし 33 アシナガシギチドリ目シギ科 1998 年版目録に記載なし 34 アトリスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露 35 アナドリ ミズナギドリ科伊豆諸島小笠原諸島 NT 日米日中 36 アネハヅルツル目ツル科伊豆諸島日露 37 アビアビ目アビ科本土部伊豆諸島日米日中日露 38 アヒルカモ目カモ科本土部 39 アホウドリ アホウドリ科伊豆諸島 VU CR VU 国内希少野生動植物種日米日中日露希少鳥獣特天 ( 国 ) 40 アマサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日豪日中種あマサギの亜種 41 アマツバメアマツバメ目アマツバメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 DD NT 日米日豪日中日露種アマツバメの亜種 42 アメリカウズラシギチドリ目シギ科本土部日米日豪日露 43 アメリカオシカモ目カモ科本土部 44 アメリカコガモカモ目カモ科日米日中日露 1998 年版目録に記載なし 種コガモの亜種 45 アメリカハシグロクロハラアジサシ チドリ目カモメ科日豪 1998 年版目録に記載なし 種ハシグロクロハラアジサシの亜種 46 アメリカヒドリカモ目カモ科本土部 EN EN EN EN 日米 47 アメリカホシハジロカモ目カモ科 1998 年版目録に記載なし 48 アリスイキツツキ目キツツキ科本土部伊豆諸島日米種アリスイの亜種 49 イイジマムシクイスズメ目ムシクイ科伊豆諸島 VU VU 希少鳥獣天 ( 国 ) 50 イオウトウメジロスズメ目メジロ科 1998 年版目録に記載なし 種メジロの亜種 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 2 -

3 51 イカルスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT NT NT NT 種イカルの亜種 都レッドリストは種イカル 52 イカルチドリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島 DD VU VU VU 53 イスカスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 日中日露 種イスカの亜種 都レッドリストは種イスカ 54 イソシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日豪日中日露 55 イソヒヨドリスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 DD NT NT NT 日露 種イソヒヨドリの亜種 都レッドリストは種イソヒヨドリ 56 イヌワシタカ目タカ科本土部伊豆諸島 EN 国内希少野生動植物種希少鳥獣天 ( 国 ) 種イヌワシの亜種 57 イワツバメスズメ目ツバメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種イワツバメの亜種 58 イワヒバリスズメ目イワヒバリ科本土部 NT 日露 種イワヒバリの亜種 都レッドリストは種イワヒバリ 59 イワミセキレイスズメ目セキレイ科伊豆諸島日中日露 60 インドガンカモ目カモ科国際希少野生動植物種 1998 年版目録に記載なし 61 ウグイススズメ目ウグイス科本土部伊豆諸島 NT NT 日露種ウグイスの亜種 62 ウズラキジ目キジ科本土部伊豆諸島 CR CR CR CR VU 日中日露希少鳥獣 63 ウズラシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU 日米日豪日中日露 64 ウソスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島 NT NT NT NT 日米日中日露 種ウソの亜種 都レッドリストは種ウソ 65 ウチヤマセンニュウスズメ目センニュウ科伊豆諸島 EN EN 希少鳥獣天 ( 三宅村 ) 1998 年版目録での和名は ウチヤマシマセンニュウ 66 ウトウチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島日米日露 67 ウミアイサカモ目カモ科本土部伊豆諸島 DD 日米日中日露 68 ウミウカツオドリ目ウ科伊豆諸島小笠原諸島日露 69 ウミオウムチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島日米日露 70 ウミガラスチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島 CR 国内希少野生動植物種日米日露希少鳥獣 71 ウミスズメチドリ目ウミスズメ科本土部伊豆諸島 DD CR 日米日中日露希少鳥獣 72 ウミネコチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日露 73 エゾセンニュウスズメ目センニュウ科本土部日中日露 74 エゾビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日米日中日露 75 エゾムシクイスズメ目ムシクイ科本土部伊豆諸島 VU 日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 3 -

4 76 エトロフウミスズメチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島日米日露 77 エナガスズメ目エナガ科本土部 NT 種エナガの亜種 都レッドリストは種エナガ 78 エリグロアジサシチドリ目カモメ科 VU 日米日豪日中希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 79 エリマキシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR DD DD 日米日豪日中日露 80 オオアカゲラキツツキ目キツツキ科本土部 VU VU VU 81 オオアジサシチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT VU 希少鳥獣種オオアジサシの亜種 82 オオグンカンドリカツオドリ目グンカンドリ科伊豆諸島 EX 日米日豪種オオグンカンドリの亜種 83 オオコノハズクフクロウ目フクロウ科本土部伊豆諸島 CR CR EN EN 日露種オオコノハズクの亜種 84 オオジシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 VU VU VU VU NT 日豪日露 85 オオジュリンスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島 NT NT NT NT 日中日露 種オオジュリンの亜種 都レッドリストは種オオジュリン 86 オオシロハラミズナギドリモズナギドリ目 アホウドリ科 1998 年版目録に記載なし 87 オーストラリアセイタカシギ チドリ目セイタカシギ科日中 1998 年版目録に記載なし 種セイタカシギの亜種 88 オーストンウミツバメ ウミツバメ科伊豆諸島 NT EN NT 日米 89 オーストンヤマガラスズメ目シジュウカラ科伊豆諸島 EN EN 希少鳥獣天 ( 三宅村 ) 種ヤマガラの亜種 90 オオセグロカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日中日露 91 オオセッカスズメ目センニュウ科本土部 CR EN 国内希少野生動植物種希少鳥獣 92 オオソリハシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 EN VU 日米日豪日中日露希少鳥獣 93 オオタカタカ目タカ科本土部伊豆諸島 CR EN VU VU NT 日露 種オオソリハシシギの亜種 レッドリストは種オオソリハシシギ 種オオタカの亜種 都レッドリストは種オオタカ 94 オオチドリチドリ目チドリ科日豪 1998 年版目録に記載なし 95 オオトウゾクカモメチドリ目 トウゾクカモメ科 伊豆諸島日米日豪 96 オオハクチョウカモ目カモ科本土部伊豆諸島日米日中日露 97 オオハシシギチドリ目シギ科本土部 CR 日米日露 98 オオハムアビ目アビ科伊豆諸島日米日露種オオハムの亜種 99 オオバンツル目クイナ科本土部伊豆諸島 VU VU VU VU 日米日露種オオバンの亜種 100 オオヒバリスズメ目ヒバリ科伊豆諸島種ヒバリの亜種 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 4 -

5 101 オオホシハジロカモ目カモ科日米 1998 年版目録に記載なし 102 オオホンセイインコインコ目インコ科 1998 年版目録に記載なし 外来種 103 オオマシコスズメ目アトリ科本土部 DD NT 日中日露 104 オオミズナギドリ ミズナギドリ科本土部伊豆諸島 NT 日豪日露 105 オオメダイチドリチドリ目チドリ科伊豆諸島小笠原諸島日米日豪日中 106 オオモズスズメ目モズ科本土部日中日露種オオモズの亜種 107 オオヨシキリスズメ目ヨシキリ科本土部伊豆諸島 VU VU VU NT 日中日露 108 オオヨシゴイペリカン目サギ科本土部伊豆諸島 CR CR 日米日中日露希少鳥獣 109 オオルリスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU NT NT * 日中 種オオルリの亜種 都レッドリスト ( 本土部 ) は種オオルリ 110 オオワシタカ目タカ科本土部伊豆諸島 VU 国内希少野生動植物種日米日中日露希少鳥獣天 ( 国 ) 111 オガサワラガビチョウスズメ目ヒタキ科 EX EX 1998 年版目録に記載なし 112 オガサワラカラスバトハト目ハト科 EX EX 1998 年版目録に記載なし 113 オガサワラカワラヒワスズメ目アトリ科小笠原諸島 CR CR 国内希少野生動植物種日露希少鳥獣種カワラヒワの亜種 114 オガサワラノスリタカ目タカ科小笠原諸島 EN EN 国内希少野生動植物種希少鳥獣天 ( 国 ) 種ノスリの亜種 115 オガサワラヒメミズナギドリ アホウドリ科 CR 希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 116 オガサワラヒヨドリスズメ目ヒヨドリ科小笠原諸島日露種ヒヨドリの亜種 117 オガサワラマシコスズメ目アトリ科 EX EX 1998 年版目録に記載なし 118 オカメインコオウム目インコ科本土部 119 オカヨシガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島日中日露種オカヨシガモの亜種 120 オガワコマドリスズメ目ヒタキ科本土部種オガワコマドリの亜種 121 オキナインコインコ目インコ科本土部 122 オグロシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 EN VU VU 日豪日中日露種オグロシギの亜種 123 オシドリカモ目カモ科本土部伊豆諸島 EN VU VU NT CR DD 日露 124 オジロトウネンチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 VU VU VU 日米日中日露 125 オジロビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 5 -

6 126 オジロワシタカ目タカ科本土部伊豆諸島 VU 国内希少野生動植物種日米日露希少鳥獣天 ( 国 ) 種オジロワシの亜種 127 オナガスズメ目カラス科本土部伊豆諸島種オナガの亜種 128 オナガガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露 129 オナガミズナギドリ ミズナギドリ科伊豆諸島小笠原諸島日米日豪種オナガミズナギドリの亜種 130 オニアジサシチドリ目カモメ科日豪 1998 年版目録に記載なし 131 オバシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 EN 日米日豪日中日露 132 カイツブリカイツブリ目カイツブリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT NT NT NT 日露種カイツブリの亜種 133 カエデチョウスズメ目カエデチョウ科 134 カオグロガビチョウスズメ目チメドリ科 1998 年版目録に記載なし 外来種 1998 年版目録に記載なし 外来種 135 カケススズメ目カラス科本土部伊豆諸島種カケスの亜種 136 カササギスズメ目カラス科本土部 種カササギの亜種 137 カシラダカスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露種カシラダカの亜種 138 ガチョウカモ目カモ科本土部 139 カツオドリカツオドリ目カツオドリ科伊豆諸島小笠原諸島 NT 日米日豪種カツオドリの亜種 140 カッコウカッコウ目カッコウ科本土部伊豆諸島 VU NT NT 日米日中日露種カッコウの亜種 141 カナダヅルツル目ツル科日米日露 142 カナリアスズメ目アトリ科本土部 143 ガビチョウスズメ目チメドリ科 1998 年版目録に記載なし 種カナダヅルの亜種 1998 年版目録に記載なし 外来種 144 カモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日中日露種カモメの亜種 145 カヤクグリスズメ目イワヒバリ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 日露 146 カラシラサギペリカン目サギ科 NT 1998 年版目録に記載なし 147 カラスバトハト目ハト科伊豆諸島 EN NT 天 ( 国 ) 種カラスバトの亜種 148 カラフトチュウヒバリスズメ目ヒバリ科伊豆諸島種ヒバリの亜種 149 カラフトムシクイスズメ目ムシクイ科 1998 年版目録に記載なし 150 カラフトワシタカ目タカ科本土部日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 6 -

7 151 カラムクドリスズメ目ムクドリ科 1998 年版目録に記載なし 152 カリガネカモ目カモ科本土部伊豆諸島 EN 日中日露希少鳥獣 153 カルガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日露 154 カワアイサカモ目カモ科本土部伊豆諸島日米日中日露種カワアイサの亜種 155 カワウカツオドリ目ウ科本土部伊豆諸島種カワウの亜種 156 カワガラススズメ目カワガラス科本土部 VU NT 種カワガラスの亜種 157 カワセミ ブッポウソウ目 158 カワビタキスズメ目ヒタキ科本土部 159 カワラバトハト目ハト科本土部 カワセミ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU NT NT NT 日露 種カワセミの亜種 都レッドリストは種カワセミ 日本鳥類目録改訂第 7 版では検討中 160 カワラヒワスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島日露種カワラヒワの亜種 161 カンムリウミスズメチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島小笠原諸島 VU VU 希少鳥獣天 ( 国 ) 162 カンムリカイツブリカイツブリ目カイツブリ科本土部伊豆諸島 * NT DD 日中日露種カンムリカイツブリの亜種 163 カンムリムクドリスズメ目ムクドリ科本土部 164 キアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日豪日中日露 165 キガシラセキレイスズメ目セキレイ科伊豆諸島日中種キガシラセキレイの亜種 166 キクイタダキスズメ目キクイタダキ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 日露 167 キジキジ目キジ科本土部伊豆諸島 EN VU NT NT 種キクイタダキの亜種 都レッドリストは種キクイタダキ 種キジの亜種 レッドリストは種キジのもの 168 キジバトハト目ハト科本土部伊豆諸島小笠原諸島日露種キジバトの亜種 169 キセキレイスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日露種キセキレイの亜種 170 キバシリスズメ目キバシリ科本土部 NT 種キバシリの亜種 都レッドリストは種キバシリ 171 キビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露種キビタキの亜種 172 キホホハッカスズメ目ムクドリ科本土部 173 キマユムシクイスズメ目ムシクイ科日中 1998 年版目録に記載なし 174 キュウカンチョウスズメ目ムクドリ科本土部 175 キョウジョシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日豪日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 7 -

8 176 キリアイチドリ目シギ科本土部 CR DD DD 日米日豪日中日露 177 キレンジャクスズメ目レンジャク科本土部伊豆諸島日中日露 178 キンクロハジロカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露 179 キンケイキジ目キジ科本土部 180 キンパラスズメ目カエデチョウ科本土部 181 ギンパラスズメ目カエデチョウ科本土部 1998 年版目録では 飼養鳥 その他 に分類している 182 ギンムクドリスズメ目ムクドリ科 1998 年版目録に記載なし 183 キンランチョウスズメ目ハタオリドリ科本土部 184 クイナツル目クイナ科本土部伊豆諸島 DD EN NT NT 日中日露種クイナの亜種 185 クサシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 EN VU VU VU 日中日露 186 クビワキンクロカモ目カモ科 1998 年版目録に記載なし 187 クビワコウテンシスズメ目ヒバリ科伊豆諸島種クビワコウテンシの亜種 188 クマタカタカ目タカ科本土部伊豆諸島 VU CR CR EN 国内希少野生動植物種希少鳥獣 種クマタカの亜種 都レッドリストは種クマタカ 189 クロアシアホウドリ アホウドリ科伊豆諸島小笠原諸島 NT * 日米日中日露 190 クロアジサシチドリ目カモメ科伊豆諸島小笠原諸島 * 日米日豪種クロアジサシの亜種 191 クロウミツバメ ウミツバメ科小笠原諸島 CR NT 192 クロガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島 DD 日米日露 193 クロコシジロウミツバメ ウミツバメ科 CR 日米希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 194 クロサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島 CR 日米種クロサギの亜種 195 クロジスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島 NT NT NT NT NT 日露 196 クロツグミスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 日中 197 クロツラヘラサギペリカン目トキ科 CR EN 日中希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 198 クロトウゾクカモメチドリ目 トウゾクカモメ科 伊豆諸島日米日豪日露 199 クロトキペリカン目トキ科本土部伊豆諸島 DD 日中 200 クロハラアジサシチドリ目カモメ科本土部日露種クロハラアジサシの亜種 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 8 -

9 201 ケアシノスリタカ目タカ科本土部日米日中日露種ケアシノスリの亜種 202 ケイマフリチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島 VU 日露希少鳥獣 203 ケリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島 VU VU VU VU DD 日露 204 コアオアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 EN 日豪日中日露 205 コアジサシチドリ目カモメ科本土部 EN CR EN EN VU 国際希少野生動植物種日米日豪日中日露希少鳥獣 種コアジサシの亜種 都レッドリストは種コアジサシ 206 コアホウドリ アホウドリ科伊豆諸島小笠原諸島 CR EN EN 日米日露希少鳥獣 207 コイカルスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種コイカルの亜種 208 ゴイサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中種ゴイサギの亜種 209 コウカンチョウスズメ目 フウキンチョウ科 本土部 210 コウノトリコウノトリ目コウノトリ科 CR 国内希少野生動植物種日露希少鳥獣特天 ( 国 ) 1998 年版目録に記載なし 211 コウライウグイススズメ目 コウライウグイス科 伊豆諸島日中日露種コウライウグイスの亜種 212 コウライキジキジ目キジ科伊豆諸島種キジの亜種 外来種 213 コオバシギチドリ目シギ科本土部 CR 日米日豪日中日露 214 コオリガモカモ目カモ科日米日中日露 1998 年版目録に記載なし 215 コガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露種コガモの亜種 216 コガラスズメ目シジュウカラ科本土部種コガラの亜種 217 コカワラヒワスズメ目アトリ科伊豆諸島亜種カワラヒワに同じ 218 コキアシシギチドリ目シギ科 1998 年版目録に記載なし 219 コクガンカモ目カモ科伊豆諸島 VU 日米日中日露希少鳥獣天 ( 国 ) 220 コグンカンドリカツオドリ目グンカンドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日豪種コグンカンドリの亜種 221 コゲラキツツキ目キツツキ科本土部種コゲラの亜種 222 コサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU NT NT NT NT 種コサギの亜種 223 コザクラインコオウム目インコ科本土部 224 コサメビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 EX VU VU EN 日中日露 225 コシアカツバメスズメ目ツバメ科本土部伊豆諸島 VU VU NT NT 日中日露 種コサメビタキの亜種 都レッドリストは種コサメビタキ 種コシアカツバメの亜種 都レッドリストは種コシアカツバメ 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった - 9 -

10 226 コシギチドリ目シギ科日米日露 1998 年版目録に記載なし 227 コシジロウミツバメ ウミツバメ科本土部伊豆諸島 DD 日米日豪日露種コシジロウミツバメの亜種 228 コシジロオオソリハシシギチドリ目シギ科 EN VU 日米日豪日中希少鳥獣 229 コシャクシギチドリ目シギ科伊豆諸島 EN 国際希少野生動植物種日米日豪日露希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 種オオソリハシシギの亜種 レッドリストは種オオソリハシシギのもの 230 ゴジュウカラスズメ目ゴジュウカラ科本土部 EN NT 231 コジュケイキジ目キジ科本土部伊豆諸島 232 コジュリンスズメ目ホオジロ科本土部 DD DD DD VU 希少鳥獣 種ゴジュウカラの亜種 都レッドリストは種ゴジュウカラ 種コジュリンの亜種 都レッドリストは種コジュリン 233 コスズガモカモ目カモ科 1998 年版目録に記載なし 234 コセイインコオウム目インコ科本土部 235 コチドリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日露種コチドリの亜種 236 コチャバラオオルリスズメ目ヒタキ科本土部 237 コチョウゲンボウハヤブサ目ハヤブサ科本土部伊豆諸島 DD DD DD DD 日中日露 種コチョウゲンボウの亜種 都レッドリストは種コチョウゲンボウ 238 コノドジロムシクイスズメ目 ズグロムシクイ科 1998 年版目録に記載なし 239 コノハズクフクロウ目フクロウ科本土部伊豆諸島 CR CR EN 240 コハクチョウカモ目カモ科日中日露 種コノハズクの亜種 都レッドリストは種コノハズク 1998 年版目録に記載なし 種コハクチョウの亜種 241 コバシチドリチドリ目チドリ科日米日露 1998 年版目録に記載なし 242 コヒバリスズメ目ヒバリ科 1998 年版目録に記載なし 種コヒバリの亜種 243 コブハクチョウカモ目カモ科本土部伊豆諸島 244 コホオアカスズメ目ホオジロ科日中 1998 年版目録に記載なし 245 コマドリスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 VU 日中日露 種コマドリの亜種 都レッドリストは種コマドリ 246 コミズナギドリ ミズナギドリ科 EX 1998 年版目録に記載なし 247 コミミズクフクロウ目フクロウ科本土部伊豆諸島 CR EN EN VU 日米日中日露 種コミミズクの亜種 都レッドリストは種コミミズク 248 コムクドリスズメ目ムクドリ科本土部伊豆諸島日米日中日露 249 コモンシギチドリ目シギ科日米日豪 1998 年版目録に記載なし 250 コヨシキリスズメ目ヨシキリ科本土部 EN NT NT NT 日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

11 251 コルリスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 NT 日中日露種コルリの亜種 252 サカツラガンカモ目カモ科 DD 日中日露 1998 年版目録に記載なし 253 サケイサケイ目サケイ科 1998 年版目録に記載なし 254 ササゴイペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR EN VU VU VU 日中日露種ササゴイの亜種 255 サシバタカ目タカ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR CR CR CR VU 日中日露希少鳥獣 256 サバクヒタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島種サバクヒタキの亜種 257 サバンナシトドスズメ目ホオジロ科 258 サメビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 VU 日中日露 1998 年版目録に記載なし 種サバンナシトドの亜種 種サメビタキの亜種 都レッドリストは種サメビタキ 259 サルハマシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 CR 日米日豪日中日露 260 サンカノゴイペリカン目サギ科伊豆諸島 CR EN 日中日露希少鳥獣種サンカノゴイの亜種 261 サンコウチョウスズメ目 カササギヒタキ科 本土部伊豆諸島 EX VU VU VU 日中 種サンコウチョウの亜種 都レッドリストは種サンコウチョウ 262 サンショウクイスズメ目 サンショウクイ科 本土部伊豆諸島 CR CR CR VU 日中希少鳥獣 種サンショウクイの亜種 都レッドリストは種サンショウイクイ 263 シコンチョウスズメ目ハタオリドリ科本土部 264 シジュウカラスズメ目シジュウカラ科本土部伊豆諸島種シジュウカラの亜種 265 シジュウカラガンカモ目カモ科 CR 国内希少野生動植物種日米日露希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 種シジュウカラガンの亜種 266 シチトウメジロスズメ目メジロ科伊豆諸島天 ( 三宅村 ) 種メジロの亜種 267 シノリガモカモ目カモ科伊豆諸島日米日中日露 268 シベリアアオジスズメ目ホオジロ科日中日露 1998 年版目録に記載なし 種アオジの亜種 269 シベリアジュリンスズメ目ホオジロ科伊豆諸島日中種シベリアジュリンの亜種 270 シマアオジスズメ目ホオジロ科伊豆諸島 CR 国内希少野生動植物種日中日露希少鳥獣種シマアオジの亜種 271 シマアジカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 DD 日米日豪日中日露 272 シマキジキジ目キジ科伊豆諸島種キジの亜種 273 シマクイナツル目クイナ科本土部 EN 日中日露希少鳥獣 274 シマゴマスズメ目ヒタキ科日中日露 1998 年版目録に記載なし 275 シマセンニュウスズメ目センニュウ科本土部日米日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

12 276 シマノジコスズメ目ホオジロ科本土部 277 シマハヤブサハヤブサ目ハヤブサ科小笠原諸島 DD EX DD 国内希少野生動植物種日米日露希少鳥獣種ハヤブサの亜種 278 シメスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露種シメの亜種 279 ジュウイチカッコウ目カッコウ科本土部伊豆諸島 NT 日米日中日露 280 ジュウシマツスズメ目カエデチョウ科本土部 281 ショウジョウコウカンチョウスズメ目ホオジロ科本土部 282 ショウドウツバメスズメ目ツバメ科本土部伊豆諸島日米日中日露種ショウドウツバメの亜種 283 ジョウビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種ジョウビタキの亜種 284 シラオネッタイチョウ ネッタイチョウ目 ネッタイチョウ科 日米 日豪 1998 年版目録に記載なし 種シラオネッタイチョウの亜種 285 シラガホオジロスズメ目ホオジロ科伊豆諸島日中日露種シラガホオジロの亜種 286 シラコバトハト目ハト科本土部 CR CR EN 希少鳥獣 種シラコバトの亜種 埼玉県の 越ヶ谷のシラコバト は天 ( 国 ) 287 シロアジサシチドリ目カモメ科伊豆諸島 EX 日米種シロアジサシの亜種 288 シロエリオオハムアビ目アビ科本土部伊豆諸島日中 289 シロカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日露種シロカモメの亜種 290 シロチドリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU VU 日米日露希少鳥獣 種シロチドリの亜種 レッドリストは種シロチドリのもの 291 シロハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日露 292 シロハラクイナツル目クイナ科 1998 年版目録に記載なし 種シロハラクイナの亜種 293 シロハラトウゾクカモメチドリ目 トウゾクカモメ科 本土部伊豆諸島日米日豪日露 294 シロハラホオジロスズメ目ホオジロ科 1998 年版目録に記載なし 295 シロハラミズナギドリ ミズナギドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU DD 日米日露 296 ズグロカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島 VU 希少鳥獣 297 ズグロチャキンチョウスズメ目ホオジロ科伊豆諸島 298 ズグロムクドリスズメ目ムクドリ科本土部 299 スズガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島 * 日中日露種スズガモの亜種 300 スズメスズメ目スズメ科本土部伊豆諸島種スズメの亜種 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

13 301 セイタカシギチドリ目セイタカシギ科本土部伊豆諸島 EN EN EN VU 日中希少鳥獣種セイタカシギの亜種 302 セキセイインコインコ目インコ科本土部 303 セグロアジサシチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT 日米日中種セグロアジサシの亜種 304 セグロカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日中日露種セグロカモメの亜種 305 セグロセキレイスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島 VU NT NT NT 306 セグロミズナギドリ ミズナギドリ科小笠原諸島 EN EN 希少鳥獣種セグロミズナギドリの亜種 307 セジロタヒバリスズメ目セキレイ科日中 1998 年版目録に記載なし 種セジロタヒバリの亜種 308 セッカスズメ目セッカ科本土部伊豆諸島 309 センダイムシクイスズメ目ムシクイ科本土部伊豆諸島 VU VU VU 日中日露 310 ソウシチョウスズメ目チメドリ科本土部 311 ソリハシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 VU VU VU VU 日豪日中日露 312 ソリハシセイタカシギチドリ目セイタカシギ科日中 1998 年版目録に記載なし 313 ダイサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU NT NT NT 日豪日中日露 種ダイサギの亜種 都レッドリストは種ダイサギのもの 314 ダイシャクシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 CR 日中日露種ダイシャクシギの亜種 315 ダイゼンチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島 VU VU VU VU 日米日豪日中日露 316 タイリクワシミミズクフクロウ目フクロウ科伊豆諸島種ワシミミズクの亜種 317 タイワンハクセキレイスズメ目セキレイ科日米日中日露 318 タカサゴクロサギペリカン目サギ科 1998 年版目録に記載なし 種ハクセキレイの亜種 1998 年版目録に記載なし 種タカサゴクロサギの亜種 319 タカブシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 EN VU VU VU VU 日米日豪日中日露希少鳥獣 320 タゲリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日中日露 321 タシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日中日露種タシギの亜種 322 タネコマドリスズメ目ヒタキ科伊豆諸島 VU VU 日中日露希少鳥獣天 ( 三宅村 ) 種コマドリの亜種 323 タヒバリスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島日米日中日露種タヒバリの亜種 324 タマシギチドリ目タマシギ科本土部 EN EN EN EN VU 日中日露希少鳥獣 325 ダルマインコインコ目インコ科本土部 種タマシギの亜種 都レッドリストは種タマシギ 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

14 326 チゴハヤブサハヤブサ目ハヤブサ科本土部伊豆諸島 DD DD DD DD 日中日露 種チゴハヤブサの亜種 都レッドリストは種チゴハヤブサ 327 チゴモズスズメ目モズ科本土部伊豆諸島 EX CR CR CR CR 日中日露希少鳥獣 328 チフチャフスズメ目ムシクイ科 1998 年版目録に記載なし 種チフチャフの亜種 329 チュウサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU NT NT VU NT 日米日中日露種チュウサギの亜種 330 チュウジシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 DD DD DD 日米日豪日中日露 331 チュウシャクシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日豪日中日露種チュウシャクシギの亜種 332 チュウダイサギ ペリカン目 サギ科 VU NT NT NT 日豪 日中 日露 333 チュウヒ タカ目 タカ科 本土部 伊豆諸島 EN VU VU EN 国内希少野生動植物種 日中 日露 希少鳥獣 334 チョウゲンボウ ハヤブサ目 ハヤブサ科 本土部 伊豆諸島小笠原諸島 EN VU VU VU 335 チョウショウバト ハト目 ハト科 本土部 1998 年版目録に記載なし 種ダイサギの亜種 都レッドリストは種ダイサギのもの 種チュウヒの亜種 都レッドリストは種チュウヒ 種チョウゲンボウの亜種 都レッドリストは種チョウゲンボウ 336 チョウセンアオバズクフクロウ目フクロウ科伊豆諸島日露種アオバズクの亜種 337 ツクシガモカモ目カモ科本土部 VU 日中日露希少鳥獣 338 ツグミスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種ツグミの亜種 339 ツツドリカッコウ目カッコウ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT NT 日米日豪日中日露 340 ツバメスズメ目ツバメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 341 ツバメチドリチドリ目ツバメチドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU 日豪日中希少鳥獣 342 ツミタカ目タカ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR CR VU VU 日米日中日露 種ツミの亜種 都レッドリストは種ツミ 343 ツメナガセキレイスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日豪日中日露種ツメナガセキレイの亜種 344 ツメナガホオジロスズメ目 ツメナガホオジロ科 伊豆諸島日中日露種ツメナガホオジロの亜種 345 ツリスガラスズメ目ツリスガラ科本土部種ツリスガラの亜種 346 ツルクイナツル目クイナ科本土部伊豆諸島日中 347 ツルシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 CR DD DD VU 日米日中日露希少鳥獣 348 テンニンチョウスズメ目ハタオリドリ科本土部 349 トウゾクカモメチドリ目 トウゾクカモメ科 本土部伊豆諸島日米日豪日中日露 350 トウネンチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 NT VU VU VU 日米日豪日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

15 351 トキペリカン目トキ科伊豆諸島 EW 国内希少野生動植物種希少鳥獣特天 ( 国 ) 352 ドバトハト目ハト科本土部 353 トビタカ目タカ科本土部伊豆諸島 NT VU NT NT 日米日露 東京都には現に分布していない 種トビの亜種 都レッドリストは種トビ 354 トモエガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島 CR CR CR VU 日米日中日露希少鳥獣 355 トラツグミスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU NT 日中日露 356 トラフズクフクロウ目フクロウ科本土部伊豆諸島 CR EN EN VU NT 日中日露 種トラツグミの亜種 都レッドリスト ( 本土部 ) は種トラツグミ 種トラフズクの亜種 都レッドリスト ( 本土部 ) は種トラフズク 357 ナキイスカスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島日中日露種ナキイスカの亜種 358 ナベコウコウノトリ目コウノトリ科本土部伊豆諸島日中日露 359 ナベヅルツル目ツル科本土部伊豆諸島 VU 国際希少野生動植物種日中日露希少鳥獣 360 ナミエヤマガラスズメ目シジュウカラ科伊豆諸島 EN EN 希少鳥獣種ヤマガラの亜種 361 ニュウナイスズメスズメ目スズメ科本土部伊豆諸島日中日露種ニュウナイスズメの亜種 362 ニワトリキジ目キジ科本土部 363 ノゴマスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露 364 ノジコスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島 DD NT 日中 365 ノスリタカ目タカ科本土部伊豆諸島 EN VU VU VU VU 日露種ノスリの亜種 366 ノビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種ノビタキの亜種 367 ハイイロアジサシチドリ目カモメ科日米 1998 年版目録に記載なし 種ハイイロアジサシの亜種 368 ハイイロウミツバメ ウミツバメ科日米日露 1998 年版目録に記載なし 種ハイイロウミツバメの亜種 369 ハイイロチュウヒタカ目タカ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 DD DD DD 日中日露 370 ハイイロハッカスズメ目ムクドリ科 種ハイイロチュウヒの亜種 都レッドリストは種ハイイロチュウヒ 1998 年版目録に記載なし 外来種 371 ハイイロヒレアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 日米日豪日中日露 372 ハイイロミズナギドリ ミズナギドリ科伊豆諸島日米日豪日露 373 ハイタカタカ目タカ科本土部伊豆諸島 EN VU VU VU NT 日露 374 ハギマシコスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島 DD NT NT 日中日露 種ハイタカの亜種 都レッドリストは種ハイタカ 種ハギマシコの亜種 都レッドリスト ( 本土部 ) は種ハギマシコ 375 ハクガンカモ目カモ科本土部 CR 日米日露希少鳥獣 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

16 376 ハクセキレイスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露種ハクセキレイの亜種 377 ハシグロクロハラアジサシ チドリ目カモメ科日豪 1998 年版目録に記載なし 種ハシグロクロハラアジサシの亜種 378 ハシグロヒタキスズメ目ヒタキ科本土部種ハシグロヒタキの亜種 379 ハシナガウグイススズメ目ウグイス科伊豆諸島小笠原諸島 LP 日露種ウグイスの亜種 380 ハシビロガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島日米日豪日中日露 381 ハシブトアジサシチドリ目カモメ科 1998 年版目録に記載なし 種ハシブトアジサシの亜種 382 ハシブトガラススズメ目カラス科本土部伊豆諸島 EX 日露種ハシブトガラスの亜種 383 ハシブトゴイペリカン目サギ科 EX EX 1998 年版目録には記載なし 384 ハシブトヒヨドリスズメ目ヒヨドリ科 * 日露 1998 年版目録には記載なし 種ヒヨドリの亜種 385 ハシボソガラススズメ目カラス科本土部伊豆諸島日露種ハシボソガラスの亜種 386 ハシボソシロチドリチドリ目チドリ科伊豆諸島 VU VU VU VU VU 日米日露希少鳥獣 種シロチドリの亜種 レッドリストは種シロチドリのもの 387 ハシボソミズナギドリ ミズナギドリ科本土部伊豆諸島日米日豪日露 388 ハジロカイツブリカイツブリ目カイツブリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種ハジロカイツブリの亜種 389 ハジロクロハラアジサシチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日豪日露 390 ハジロコチドリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島日米日豪日露種ハジロコチドリの亜種 391 ハチクマタカ目タカ科本土部伊豆諸島 CR CR CR NT 種ハチクマの亜種 都レッドリストは種ハチクマ 392 ハチジョウツグミスズメ目ヒタキ科伊豆諸島種ツグミの亜種 393 ハッカチョウスズメ目ムクドリ科本土部外来種 種ハッカチョウの亜種 394 ハハジマメグロスズメ目メジロ科小笠原諸島 VU EN 国内希少野生動植物種希少鳥獣特天 ( 国 ) 種メグロの亜種 395 ハマシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT VU VU VU NT 日米日中日露 396 ハマヒバリスズメ目ヒバリ科日中日露 397 ハヤブサハヤブサ目ハヤブサ科本土部伊豆諸島 EN VU VU CR EN VU 国内希少野生動植物種日米日露希少鳥獣 種ハマシギの亜種 レッドリストは種ハマシギ 1998 年版目録に記載なし 種ハマヒバリの亜種 種ハヤブサの亜種 都レッドリスト ( 本土部 ) は種ハヤブサ 398 バライロムクドリスズメ目ムクドリ科 1998 年版目録に記載なし 399 ハリオアマツバメアマツバメ目アマツバメ科本土部伊豆諸島日豪日中日露種ハリオアマツバメの亜種 400 ハリオシギチドリ目シギ科伊豆諸島日豪日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

17 401 ハリモモチュウシャクチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 402 ハワイセグロミズナギドリ アホウドリ科 1998 年版目録に記載なし 403 バンツル目クイナ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日中日露種バンの亜種 404 ヒガラスズメ目シジュウカラ科本土部伊豆諸島種ヒガラの亜種 405 ヒクイナツル目クイナ科本土部伊豆諸島 CR EN EN EN NT 日中種ヒクイナの亜種 406 ヒゲガラスズメ目ヒゲガラ科 407 ヒシクイカモ目カモ科本土部伊豆諸島 EX VU 日米日中日露希少鳥獣天 ( 国 ) 1998 年版目録に記載なし 種ヒゲガラの亜種 種ヒシクイの亜種 レッドリストは種ヒシクイのもの 408 ヒドリガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露 409 ヒバリスズメ目ヒバリ科本土部伊豆諸島 VU VU VU NT 日米日露 種ヒバリの亜種 都レッドリストは種ヒバリ 410 ヒバリシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 VU VU VU 日米日豪日中日露 411 ヒメアマツバメアマツバメ目アマツバメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU NT NT NT 日中種ヒメアマツバメの亜種 412 ヒメイソヒヨスズメ目ヒタキ科伊豆諸島 413 ヒメウカツオドリ目ウ科伊豆諸島 VU EN 日米日中日露希少鳥獣種ヒメウの亜種 414 ヒメウズラシギチドリ目シギ科本土部日米日豪日露 415 ヒメクイナツル目クイナ科本土部伊豆諸島日中日露種ヒメクイナの亜種 416 ヒメクビワカモメチドリ目カモメ科 1998 年版目録に記載なし 417 ヒメクロアジサシチドリ目カモメ科 EN 1998 年版目録に記載なし 種ヒメクロアジサシの亜種 418 ヒメクロウミツバメ ウミツバメ科本土部伊豆諸島 VU VU 日中日露希少鳥獣 419 ヒメコウテンシスズメ目ヒバリ科伊豆諸島種ヒメコウテンシの亜種 420 ヒメハジロカモ目カモ科日米 1998 年版目録に記載なし 421 ヒメハマシギチドリ目シギ科日豪 1998 年版目録に記載なし 422 ヒメヒシクイカモ目カモ科 EX VU 日米日中日露天 ( 国 ) 種ヒシクイの亜種 レッドリストは種ヒシクイのもの 423 ヒヨドリスズメ目ヒヨドリ科本土部伊豆諸島日露種ヒヨドリの亜種 424 ヒレンジャクスズメ目レンジャク科本土部伊豆諸島日中日露 425 ビロードキンクロカモ目カモ科本土部伊豆諸島 DD 日中日露種ビロードキンクロの亜種 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

18 426 ビンズイスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種ビンズイの亜種 427 フクロウフクロウ目フクロウ科本土部伊豆諸島 CR EN EN VU 種フクロウの亜種 都レッドリストは種フクロウ 428 ブッポウソウ ブッポウソウ目 ブッポウソウ科本土部伊豆諸島 CR CR CR EN 日中日露希少鳥獣 種ブッポウソウの亜種 都レッドリストは種ブッポウソウ 429 フルマカモメ ミズナギドリ科伊豆諸島日米日露種フルマカモメの亜種 430 ブンチョウ スズメ目 カエデチョウ科 本土部 431 ヘキチョウ スズメ目 カエデチョウ科 本土部 432 ベニアジサシ チドリ目 カモメ科 VU 日豪 日中 希少鳥獣 433 ベニスズメ スズメ目 カエデチョウ科 本土部 1998 年版目録に記載なし 種ベニアジサシの亜種 434 ベニヒワスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島日米日中日露種ベニヒワの亜種 435 ベニマシコスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島 VU VU NT NT 日露 種ベニマシコの亜種 都レッドリストは種ベニマシコ 436 ヘラサギペリカン目トキ科本土部伊豆諸島 DD 日中日露 437 ヘラシギチドリ目シギ科本土部 CR CR 国内希少野生動植物種日米日中日露希少鳥獣 438 ホウオウジャクスズメ目 テンニンチョウ科 1998 年版目録に記載なし 外来種 439 ホウロクシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 CR VU 日米日豪日中日露希少鳥獣 440 ホオアカスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島日中日露種ホオアカの亜種 441 ホオアカカエデチョウスズメ目カエデチョウ科 1998 年版目録に記載なし 外来種 442 ホオジロスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島日露種ホオジロの亜種 443 ホオジロガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島 VU VU VU NT 日米日中日露種ホオジロガモの亜種 444 ホオジロハクセキレイスズメ目セキレイ科伊豆諸島日米日中日露種ハクセキレイの亜種 445 ホオジロムクドリスズメ目ムクドリ科 446 ホシガラススズメ目カラス科本土部伊豆諸島 VU 1998 年版目録に記載なし 外来種 種ホシガラスの亜種 都レッドリストは種ホシガラス 447 ホシハジロカモ目カモ科本土部伊豆諸島日米日中日露 448 ホシムクドリスズメ目ムクドリ科小笠原諸島種ホシムクドリの亜種 449 ボタンインコオウム目インコ科本土部 450 ホトトギスカッコウ目カッコウ科本土部伊豆諸島 NT NT 日中日露 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

19 451 マガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露種マガモの亜種 452 マガンカモ目カモ科本土部伊豆諸島 EX NT 日米日中日露天 ( 国 ) 453 マキノセンニュウスズメ目センニュウ科本土部 NT 日中日露 454 マダラウミスズメチドリ目ウミスズメ科伊豆諸島 DD 日中日露 455 マダラチュウヒタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 456 マナヅルツル目ツル科 VU 国際希少野生動植物種日中日露希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 457 マヒワスズメ目アトリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露 458 マミジロスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島 VU 日中日露種マミジロの亜種 459 マミジロアジサシチドリ目カモメ科日米日豪日中 1998 年版目録に記載なし 460 マミジロキビタキスズメ目ヒタキ科本土部日中 461 マミジロクイナツル目クイナ科 EX EX 1998 年版目録に記載なし 種マミジロクイナの亜種 462 マミジロタヒバリスズメ目セキレイ科伊豆諸島日中種マミジロタヒバリの亜種 463 マミジロツメナガセキレイスズメ目セキレイ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツメナガセキレイの亜種 464 マミチャジナイスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日米日中日露 465 ミコアイサカモ目カモ科本土部 EN VU VU NT 日米日中日露 466 ミサゴタカ目ミサゴ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 EN EN EN DD EN NT 日米日露 種ミサゴの亜種 都レッドリスト本土部は種ミサゴ 467 ミゾゴイペリカン目サギ科本土部伊豆諸島 VU EN VU CR VU 日米日中希少鳥獣 468 ミソサザイスズメ目ミソサザイ科本土部伊豆諸島 NT NT NT 種ミソサザイの亜種 都レッドリストは種ミソサザイ 469 ミツユビカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日中日露種ミツユビカモメの亜種 470 ミミカイツブリカイツブリ目カイツブリ科本土部伊豆諸島日米日中日露種ミミカイツブリの亜種 471 ミヤケコゲラキツツキ目キツツキ科伊豆諸島 VU 天 ( 三宅村 ) 種コゲラの亜種 472 ミヤコドリチドリ目ミヤコドリ科本土部伊豆諸島 EN DD 日中日露種ミヤコドリの亜種 473 ミヤマガラススズメ目カラス科日中日露 1998 年版目録に記載なし 種ミヤマガラスの亜種 474 ミヤマシトドスズメ目ホオジロ科本土部 475 ミヤマホオジロスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島日中日露種ミヤマホオジロの亜種 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

20 476 ミユビシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 EN 日米日豪日中日露 477 ムギマキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露 478 ムクドリスズメ目ムクドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日露 479 ムコジマメグロスズメ目メジロ科 EX EX 480 ムジセッカスズメ目ムシクイ科 1998 年版目録に記載なし日本鳥類目録改訂第 7 版では メグロ 種メグロの亜種 1998 年版目録に記載なし 種ムジセッカの亜種 481 ムナグロチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU 日米日豪日中日露 482 ムネアカタヒバリスズメ目セキレイ科本土部伊豆諸島日米日中日露 483 ムラサキサギペリカン目サギ科伊豆諸島日中日露種ムラサキサギの亜種 484 メジロスズメ目メジロ科本土部伊豆諸島種メジロの亜種 485 メダイチドリチドリ目チドリ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT DD 日米日豪日中日露種メダイチドリの亜種 486 メボソムシクイスズメ目ムシクイ科本土部伊豆諸島 VU 日中 487 メリケンキアシシギチドリ目シギ科伊豆諸島小笠原諸島日豪日露 488 モズスズメ目モズ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU NT NT 日露 種モズの亜種 都レッドリストは種モズ 489 モスケミソサザイスズメ目ミソサザイ科伊豆諸島 EN EN 希少鳥獣天 ( 三宅村 ) 種ミソサザイの亜種 490 ヤイロチョウスズメ目ヤイロチョウ科 CR EN 国内希少野生動植物種希少鳥獣 1998 年版目録に記載なし 491 ヤツガシラサイチョウ目ヤツガシラ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日露種ヤツガシラの亜種 492 ヤブサメスズメ目ウグイス科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU NT 日中日露 493 ヤマガラスズメ目シジュウカラ科本土部伊豆諸島 VU NT 種ヤマガラの亜種 都レッドリストは種ヤマガラ 494 ヤマシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 VU VU VU VU NT 日中日露 495 ヤマショウビン ブッポウソウ目 カワセミ科 伊豆諸島 496 ヤマセミ ブッポウソウ目 カワセミ科本土部 VU VU VU 種ヤマセミの亜種 都レッドリストは種ヤマセミ 497 ヤマドリキジ目キジ科本土部伊豆諸島 DD EN VU 498 ユキホオジロスズメ目 ツメナガホオジロ科 本土部日中日露種ユキホオジロの亜種 499 ユリカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日米日中日露 500 ヨーロッパトウネンチドリ目シギ科 1998 年版目録に記載なし 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

21 501 ヨシガモカモ目カモ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR CR CR CR 日米日中日露 502 ヨシゴイペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 CR EN VU VU NT 日米日中日露種ヨシゴイの亜種 503 ヨタカヨタカ目ヨタカ科本土部伊豆諸島 CR CR EN NT 日米日中日露種ヨタカの亜種 504 リュウキュウオオコノハズク フクロウ目フクロウ科伊豆諸島 VU 希少鳥獣種オオコノハズクの亜種 505 リュウキュウヨシゴイペリカン目サギ科 1998 年版目録に記載なし 506 ルリビタキスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日中日露種ルリビタキの亜種 507 レンカクチドリ目レンカク科 1998 年版目録に記載なし 508 ワカケホンセイインコインコ目インコ科本土部 種ホンセイインコの亜種 509 ワシカモメチドリ目カモメ科本土部伊豆諸島日米日露 510 ワライカモメチドリ目カモメ科 1998 年版目録に記載なし 備考 : 絶滅種や飼養鳥 過去の文献に記録があっただけと思われる種なども含めて掲載している 分類は 1998 年版目録でなく 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 によった

第1章 高病原性鳥インフルエンザ発生の概要

第1章 高病原性鳥インフルエンザ発生の概要 高病原性鳥インフルエンザ の感染経路について 2004 年 6 月 30 日 高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム ............... 1............... 2...... 3 1...... 4 1...4 2...4 3...9 2......... 12 1...12 2...15 3...18 3...... 23 1...23 2...28 4... 30 1...30

More information

万博探鳥会2009年の記録

万博探鳥会2009年の記録 (9 年 月 ~ 年 月 ) 年 月 日 万博探鳥会 9 年度実績 9 年度探鳥会概要 年 ~9 年観察記録からの特記 年 ~9 年度観察回数 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 /8 年 年 年 年 5 年 6 年 7 年 8 年 9 年 年間観察種数 月平均観察種数 万博探鳥会 9 年度実績 主催 日本野鳥の会大阪支部 定例開催日毎月第 土曜日 9:

More information

<4D F736F F D F959F93878A8392B98F6295DB8CEC8BE68A6792A38C7689E68F AC28BAB8FC888C4817A2E646F63>

<4D F736F F D F959F93878A8392B98F6295DB8CEC8BE68A6792A38C7689E68F AC28BAB8FC888C4817A2E646F63> 国指定福島潟鳥獣保護区計画書 変更 ( 区域拡張 ) ( 環境省案 ) 平成 27 年月日環境省 1 国指定鳥獣保護区の概要 (1) 国指定鳥獣保護区の名称福島潟鳥獣保護区 (2) 国指定鳥獣保護区の区域新潟県新発田市砂山の県道 264 号線の道路敷と湖岸堤 ( 築堤 ) 法尻との接点を起点として 同法尻を南東に進み新潟県が所管する管理用道路との交点に至り 同道路敷を南西に進み湖岸堤 ( 築堤 )

More information

万博公園05年春の渡り鳥調査結果

万博公園05年春の渡り鳥調査結果 ( 調査期間 05.4.15~5.5) 製作 : 吹田野鳥の会 協力 : 独立行政法人日本万国博覧会記念機構 1 はじめに 1) 野鳥は生態系の頂点にいて自然環境を表す指標となっており どんな鳥がいるかでその環境がわかります 万博公園の野鳥については日本野鳥の会の定例探鳥会などにより 毎月 1 回以上確認 観察しているが 月 1 回の探鳥会では全体像がつかめない 春の渡り鳥 について 4 月中旬 ~5

More information

万博公園探鳥会 07年度の記録

万博公園探鳥会 07年度の記録 (07 年 4 月 ~08 年 3 月 ) 2008 年 3 月 31 日 1 万博探鳥会 07 年度実績 207 年度探鳥会報告 307 年度探鳥会全データ 401 年 ~07 年観察回数 501 年 ~07 年年間観察種数 601 年 ~07 年冬鳥 & ツグミの推移ツグミ ( 冬鳥の定番鳥 ) 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 1/8 1 万博探鳥会

More information

万博公園探鳥会2012年度の記録

万博公園探鳥会2012年度の記録 (12 年 4 月 ~13 年 3 月 ) 2013 年 3 月 31 日 ( マヒワの群 : 有賀憲介 2013.2.19) 1. 万博探鳥会 12 年度実績 2. 12 年度探鳥会概要 3. 01 年 ~12 年度観察記録からの特記 4. 01 年 ~12 年度観察回数 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 1 1. 万博探鳥会 2012 年度実績

More information

万博公園探鳥会2010年度の記録

万博公園探鳥会2010年度の記録 (10 年 4 月 ~11 年 3 月 ) 2011 年 3 月 31 日 1 万博探鳥会 10 年度実績 210 年度探鳥会概要 301 年 ~10 年観察記録からの特記 401 年 ~10 年度観察回数 集約吹田野鳥の会 / 日本野鳥の会大阪支部協力 ( 独 ) 日本万国博覧会記念機構 1/8 1 万博探鳥会 10 年度実績 主催 日本野鳥の会大阪支部 定例開催日毎月第 2 土曜日 9:30 自然文化園中央口集合

More information

見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4

見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4 見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4 次 愛知県 2015 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 4 キジ

More information

長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4

長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4 長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4 月 6 月に種数は増加したが, 冬季の種数は低かった. キーワード : 鳥類相, 敷地, 飯綱高原,

More information

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は 平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は大潮で 干潮が 11 時 42 分 (52cm) 満潮は 5 時 52 分 (186cm) 17 時

More information

H30 秋第 2 号平成 30 年 10 月 16 日現在 10/14( 日 ) 風もなく穏やかな一日 個体数は少なく 鳥がいないが ウグイス アオジ アトリ オオルリ キビタキなどは増えた カラフトムジセッカも複数いるようだ キマユムシクイ 1 ムギマキ 5(2 の畑 ) コホオアカ 2 オジロビ

H30 秋第 2 号平成 30 年 10 月 16 日現在 10/14( 日 ) 風もなく穏やかな一日 個体数は少なく 鳥がいないが ウグイス アオジ アトリ オオルリ キビタキなどは増えた カラフトムジセッカも複数いるようだ キマユムシクイ 1 ムギマキ 5(2 の畑 ) コホオアカ 2 オジロビ H30 秋第 1 号平成 30 年 10 月 13 日現在 10/11( 木 ) 一日中 雨 冬鳥も珍鳥もほとんどいない ムジセッカ 1( おばこ前 ) マキノセンニュウ 1( 山グランド ) シロハラ多数 ( 島中 ) コマドリ 1( コマドリ坂 ) ジョウビタキ複数 ( 島中 ) 情報 10/9 チフチャフ 1(2 の畑 ) 10/10 アナドリ 1( 航路 ) 山形県および飛島初記録 マキノセンニュウ

More information

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477> 2.1.1.3 生態系 2.1.1.3.1 注目種 : 鳥類 (1) 調査目的本調査は 慶佐次川とその周辺地域における鳥類の生息状況の把握を目的とする (2) 調査方法調査方法を表 2.1.1.3.1-1 に示す また 確認種における重要種の選定基準については 表 2.1.1.3.1-2 の選定基準に従って重要な種の抽出を行った なお 使用した基準文献のカテゴリー等を表 2.1.1.3.1-3~4

More information

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 分満 潮 (186cm) であった ( 気象庁東京検潮所 ) 各地点の状況を下表に示す 葛西人工渚お台場海浜公園森ヶ崎の鼻

More information

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 名古屋市野鳥生息状況調査報告 名古屋の野鳥 2014 平成 26 年 4 月 - 平成 27 年 3 月調査 (2014.4-2015.3) 名古屋市 表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 目 次 1 調査結果の概要 1 2 調査 記録方法について 5 3 調査を終えて ( 名古屋鳥類調査会森井豊久さん ) 6 4 名古屋の自然環境 8

More information

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 名古屋市野鳥生息状況調査報告 名古屋の野鳥 2014 平成 26 年 4 月 - 平成 27 年 3 月調査 (2014.4-2015.3) 名古屋市 表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 目 次 1 調査結果の概要 1 2 調査 記録方法について 5 3 調査を終えて ( 名古屋鳥類調査会森井豊久さん ) 6 4 名古屋の自然環境 8

More information

技術発表 (2) FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 農学部高橋是成

技術発表 (2) FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 農学部高橋是成 技術発表 (2) FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 農学部高橋是成 FS センターに飛来する野鳥の種類 - 果樹園での自然共生型の鳥害対策を目指して - 茨城大学 高橋是成 1. はじめに茨城大学農学部が位置する阿見町において 附属フィールドサイエンス教育研究センター (FS センター ) は 市街化するなかで唯一の 緑の空間 となっている 本 FS

More information

巴川流域

巴川流域 1.11 麻機遊水地の自然環境 麻機遊水地の自然環境の特徴を以下に示す 1.11.1 植物これまでに麻機遊水地で確認された植物は約 600 種であるが そのほとんどは草本類 ( 木本類はヤナギ類をはじめ 20 種程度 ) である これらの植物の中には 治水工事により田畑が掘り起こされ 土中に埋もれていた埋土種 図 1-41. ミズアオイ 図 1-42. タコノアシ 子から蘇った湿生植物も見ら 出典

More information

2002年度

2002年度 生物リスト 105 表 1. 鳥類ラインセンサス調査での出現種と月ごとの平均個体数 (2016 年 4 月 -2017 年 3 月 ) 数値は月ごとの平均個体数 種名 4 月 5 月 6 月 10 月 1 月 2 月 3 月 1 キジバト 2.0 0.5 4.5 2.0 1.5 3.5 1.5 2 ホトトギス 0.5 0.5 3 ヒメアマツバメ 0.5 4 トビ 0.5 1.0 1.0 1.0 0.5

More information

表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ シメ アオサギ ジュウイチ アカゲラ スズメ アカハラ

表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ シメ アオサギ ジュウイチ アカゲラ スズメ アカハラ 表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ 16 16 40 シメ 2 1 2 アオサギ 198 83 41 ジュウイチ 1 1 3 アカゲラ 17 17 42 スズメ 1785 448 4 アカハラ 2 2 43 セグロセキレイ 40 37 5 EN アカモズ 1 1 44 CR セッカ 1 1 6 アマツバメ 102

More information

はじめに 海 は 地 球 の 表 面 の 約 70%を 占 めています 広 大 な 海 の 環 境 を 生 活 場 所 に 選 んだ 鳥 の 中 には ダイナミックに 長 距 離 を 飛 行 したり 巧 みな 潜 水 能 力 を 身 につけたものもいます そんな 鳥 たちの 暮 らしは 海 の 自

はじめに 海 は 地 球 の 表 面 の 約 70%を 占 めています 広 大 な 海 の 環 境 を 生 活 場 所 に 選 んだ 鳥 の 中 には ダイナミックに 長 距 離 を 飛 行 したり 巧 みな 潜 水 能 力 を 身 につけたものもいます そんな 鳥 たちの 暮 らしは 海 の 自 海 の 生 きもの 観 察 ノート8 千 葉 県 立 中 央 博 物 館 分 館 海 の 博 物 館 はじめに 海 は 地 球 の 表 面 の 約 70%を 占 めています 広 大 な 海 の 環 境 を 生 活 場 所 に 選 んだ 鳥 の 中 には ダイナミックに 長 距 離 を 飛 行 したり 巧 みな 潜 水 能 力 を 身 につけたものもいます そんな 鳥 たちの 暮 らしは 海 の 自

More information

ヌギ, イヌシデなどの落葉広葉樹に, スギなどの針葉樹が混じっている. 林床は一部が公園化されているため, アズマネザサなどに覆われた地域はおよそ半分ほどである. 成顕寺の森は, 流山市駒木にある社寺林であり, 面積は約 1haである. シラカシを中心とする常緑広葉樹とサクラ, ケヤキなどの落葉広葉

ヌギ, イヌシデなどの落葉広葉樹に, スギなどの針葉樹が混じっている. 林床は一部が公園化されているため, アズマネザサなどに覆われた地域はおよそ半分ほどである. 成顕寺の森は, 流山市駒木にある社寺林であり, 面積は約 1haである. シラカシを中心とする常緑広葉樹とサクラ, ケヤキなどの落葉広葉 千葉県生物多様性センター研究報告 7:52-64. Feb.2014 流山市における都市化による鳥類相の変化 斉藤裕 1 高橋佑太朗 2 2 吉田正人 1 江戸川大学社会学部 2 筑波大学大学院人間総合科学研究科 摘要 : 千葉県流山市に残る3カ所の森林 ( 市野谷の森, ふるさとの森, 成願寺の森 ) において,2009 2011 年 1 3 月, 冬季の鳥類の種数 個体数を調査した. また市野谷の森については,1993

More information

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環 (7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環境区分別に観察を行い 出現種組成の違いを整理した 調査時の環境概要を表 5 (7) 1~ 表 5 (7)

More information

目 黒 区 の 環 境 目 黒 区 全 域 に 広 がる 住 宅 地 には 大 小 さまざまな 緑 地 が 見 られます 庭 木 として 多 種 の 樹 木 が 植 えら れた 植 え 込 み 花 壇 や 菜 園 草 地 のほか 地 面 の 乾 湿 や 日 照 の 差 異 など 身 近 な 生 物

目 黒 区 の 環 境 目 黒 区 全 域 に 広 がる 住 宅 地 には 大 小 さまざまな 緑 地 が 見 られます 庭 木 として 多 種 の 樹 木 が 植 えら れた 植 え 込 み 花 壇 や 菜 園 草 地 のほか 地 面 の 乾 湿 や 日 照 の 差 異 など 身 近 な 生 物 目 黒 区 の 季 節 と 鳥 春 3 月 春 になると 鳥 たちはヒナを 育 てる 繁 殖 期 * に 入 ります 群 れて 冬 越 し していた 鳥 もだんだんオスとメス 2 羽 での 行 動 になっていきます 公 園 や 学 校 の 木 々では シジュウカラやメジロなどがさえずり * ます メジロは 2 羽 の 絆 を 確 かめるように 枝 に 並 んでお 互 いに 羽 をつくろい 合 います

More information

シジュウカラ第89号

シジュウカラ第89号 第 89 号 (1) シジュウカラ平成 30 年 6 月 1 日 野鳥観察の魅力を発信! 愛鳥学習会を開催しました 3 月 11 日 ( 日 ) に新潟県立生涯学習推進センター大研修室を会場に 愛鳥学習会 を開催しました 参加者は 84 名でした 3 回目となる今回は 鳥の形態と生活場所について と題して 日本野鳥の会新潟県会長の石部久氏より講演いただきました 豊富な写真をスライドで見ながら 鳥の種類ごとに特徴的な体の形をしていること

More information

Microsoft PowerPoint - 救護センター まとめ2010_4_1~2011_3_31.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 救護センター まとめ2010_4_1~2011_3_31.ppt [互換モード] 野生鳥獣救護センターだより2010 2010/4/1~2011/3/312011/3/31 京都府が策定している第 10 次鳥獣保護 事業計画 ( 平成 19 年 4 月 ~ 平成 24 年 3 月 ) に基づき, 京都市動物園野生鳥獣救護 センターでは, 京都市と京都府南部の市町 村で, 保護された野生の鳥類とほ乳類の救 護活動を行っています 京都府北部 ( 亀岡市以北 ) 地域は, 福知 山市の三段池公園動物園が受入施設とな

More information

Microsoft Word _☆●鳥類

Microsoft Word _☆●鳥類 確認種一覧 ( 鳥類 ) ( その 1) 目和名科和名 種和名 学名 4-3 1 キジ目キジ科エゾライチョウ Tetrastes bonasia 1 樹林 2 キジ目キジ科コジュケイ Bambusicola thoracicus 2 樹林 3 キジ目キジ科ウズラ Coturnix japonica 1 草原 4 キジ目キジ科キジ Phasianus colchicus 5 樹林 5 キジ目キジ科コウライキジ

More information

<332D BA8CC98CA78E5992B997DE96DA985E E786C73>

<332D BA8CC98CA78E5992B997DE96DA985E E786C73> キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica A キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 要注目 キジ目 キジ科 キジ Phasianus colchicus カモ目 カモ科 サカツラガン Anser cygnoides A カモ目 カモ科 ヒシクイ Anser fabalis B カモ目 カモ科 マガン Anser albifrons C カモ目

More information

野 鳥 における 高 病 原 性 鳥 インフルエンザに 係 る 対 応 技 術 マニュアル 簡 易 版 - 1 -

野 鳥 における 高 病 原 性 鳥 インフルエンザに 係 る 対 応 技 術 マニュアル 簡 易 版 - 1 - 野 鳥 における 高 病 原 性 鳥 インフルエンザに 係 る 対 応 技 術 マニュアル 簡 易 版 平 成 27(2015) 年 4 月 秋 田 県 野 鳥 における 高 病 原 性 鳥 インフルエンザに 係 る 対 応 技 術 マニュアル 簡 易 版 - 1 - 対 応 レベル 1 発 生 状 況 に 応 じた 対 応 レベルの 概 要 発 生 状 況 対 象 地 全 国 発 生 地 周 辺

More information

1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年 11 月 1 日から平成 41

1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年 11 月 1 日から平成 41 国指定やんばる ( 安田 ) 鳥獣保護区 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 指定計画書 平成 21 年 11 月 1 日 環境省 1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303133944E318C8E937E82CC96D28BD797DE95B68E9A8CB48D655F8D828BB45F2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303133944E318C8E937E82CC96D28BD797DE95B68E9A8CB48D655F8D828BB45F2E646F63> 第 3 回 コウノトリ 市 民 研 究 所 企 画 展 冬 の 猛 禽 類 会 期 2013 年 1 月 20 日 ( 日 )~2 月 16 日 ( 土 ) 写 真 文 NPO 法 人 コウノトリ 市 民 研 究 所 高 橋 信 コウノトリ 市 民 研 究 所 企 画 展 コウノトリが 暮 らす 豊 岡 盆 地 とその 周 辺 の 生 物 多 様 性 第 3 回 展 示 テーマ 冬 の 猛 禽 類

More information

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR 山 形 県 レッドリスト( 鳥 類 ) 絶 滅 (EX) 該 当 なし 野 生 絶 滅 (EW) 該 当 なし 絶 滅 危 惧 IA 類 (CR)15 種 ( 旧 県 リスト:9 種 ) 1 ハト 科 カラスバト Columba janthina janthina NT NT 2 クイナ 科 ヒクイナ Porzana fusca erythrothorax CR NT VU 3 シギ 科 ヘラシギ

More information

Microsoft Word - 2章.doc

Microsoft Word - 2章.doc 第 2 章 瑞 穂 町 の 環 境 の 現 況 と 課 題 この 章 では 様 々な 統 計 資 料 より 瑞 穂 町 の 環 境 の 現 況 について 整 理 した 結 果 と 各 環 境 要 素 から 得 られる 課 題 を 示 すとともに 現 計 画 の 進 捗 状 況 を 整 理 し ています 9 1 2-1 瑞 穂 町 の 現 況 1) 人 口 瑞 穂 町 の 人 口 は 平 成 元 年

More information

Microsoft Word - NO1-2

Microsoft Word - NO1-2 1 2 5 鳥相 大山ダム周辺の鳥類について 大山ダム周辺の森林植生は古くからの植林活動により大部分がスギ ヒノキの人工林で占められている また この地域はシイタケ栽培が盛んであることからシイタケ原木であるクヌギ林も多く これに自然植生のコナラ ミズナラ等が混在している ダム周辺ではシイ カシ等の広葉樹林は崖地や岩石地の急斜面などに残されている さらに赤石川や 赤石川支流の小さな谷川沿いにも広葉樹林が点在している

More information

BWG NO.: 遠江の鳥バードウォッチングガイド静岡県西部の身近な探鳥地 の探鳥地番号です 御前崎海岸探鳥会 ( 御前崎市 ) 9/11( 日 ) 難易度 BWG No.40 御前崎海岸大海原を望みながらの探鳥会です 沢山のシギ チドリが見られるでしょう クロサギ オオミズナギドリに出会えるといい

BWG NO.: 遠江の鳥バードウォッチングガイド静岡県西部の身近な探鳥地 の探鳥地番号です 御前崎海岸探鳥会 ( 御前崎市 ) 9/11( 日 ) 難易度 BWG No.40 御前崎海岸大海原を望みながらの探鳥会です 沢山のシギ チドリが見られるでしょう クロサギ オオミズナギドリに出会えるといい BWG NO.: 遠江の鳥バードウォッチングガイド静岡県西部の身近な探鳥地 の探鳥地番号です 御前崎海岸探鳥会 ( 御前崎市 ) 9/11( 日 ) 難易度 BWG No.40 御前崎海岸大海原を望みながらの探鳥会です 沢山のシギ チドリが見られるでしょう クロサギ オオミズナギドリに出会えるといいですね 潮風の中 海岸線を散策しましょう 日時 :9 月 11 日 ( 日 )8:30~11:30 集合場所

More information

第5章 調査方法

第5章 調査方法 10-12 陸上動物 10-12-1 工事中の造成等による土地の改変 存在 供用時の改変後の地形及び樹木伐採後の状態における保全すべき動物種への影響 (1) 調査結果 1) 現地調査 1 現地調査期日各項目の調査期日は表 10-12-1 に示すとおりである 表 10-12-1 陸上動物の現地調査期日 項目 調査手法 調査内容 平成 24 年 7 月 28 日 ( 夏季 : 繁殖後期 ) 鳥類 哺乳類

More information

デンマーク語(+スウェーデン語,ノルウェー語)の

デンマーク語(+スウェーデン語,ノルウェー語)の Ⅱ 北欧語 ( デンマーク語 ノルウェー語 (Bokmål) スウェーデン語 ) の鳥類名称の日本語訳 ( 標準和名 ) アルファベット順 IDUN Supplement No. 1 2005 新谷俊裕編北欧語鳥類名称和名辞典 北欧語 ( デンマーク語 ノルウェー語 (Bokmål) スウェーデン語 ) の 鳥類名称の日本語訳 ( 標準和名 ) アルファベット順 北欧語の鳥類名称直後の括弧内の D

More information

Microsoft Word - 創刊号.doc

Microsoft Word - 創刊号.doc 全国鳥類繁殖分布調査 ニュースレター創刊号 2015 年 6 月 1 日 ササゴイ : 内田博 全国鳥類繁殖分布調査が始まります 1970 年代と 1990 年代に行なわれた, 環境省の鳥類繁殖分布調査 第 3 回目の調査が,NGO と環境省の共同事業として 2020 年の完成を目指して, 今, スタートします 1970 年代と 1990 年代に環境省が全国で実施した鳥類繁殖分布調査 日本全国の鳥の分布図を描くために,

More information

野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る 対応技術マニュアル 簡易版 - 1 -

野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る 対応技術マニュアル 簡易版 - 1 - 野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る 対応技術マニュアル 簡易版 平成 27(2015) 年 4 月 秋田県 野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る 対応技術マニュアル 簡易版 - 1 - 対応レベル 1 発生状況に応じた対応レベルの概要 発生状況 対象地 全 国 発生地周辺 ( 発生地から半径 10km 以内を基本 ) 通常時 対応レベル 1 - 国内発生時 ( 単発時 ) 国内複数箇所発生時

More information

役員会報告 2014 年度第 9 回 ~ 第 11 回役員会 参加者 第 9 回 (14/12/21) 宮原明幸 田中丸雅雄 橋本泰博 馬場清 山崎章弘 江里口立子 蒲原留美 島田洋 青栁良子第 10 回 (15/1/11) 橋本泰博 田中丸雅雄 中村さやか 原野正道 坂田紀子 江里口立子 中原正義

役員会報告 2014 年度第 9 回 ~ 第 11 回役員会 参加者 第 9 回 (14/12/21) 宮原明幸 田中丸雅雄 橋本泰博 馬場清 山崎章弘 江里口立子 蒲原留美 島田洋 青栁良子第 10 回 (15/1/11) 橋本泰博 田中丸雅雄 中村さやか 原野正道 坂田紀子 江里口立子 中原正義 2015 年 3 月号 / No198 / 平成 27 年 2 月 17 日発行 C sayaka 日本野鳥の会佐賀県支部 発行者 : 宮原明幸 編集者 : 馬場順一イラスト : 中村さやか 海へ 山へ 冬の使者たち 野鳥さが 198 号主な内容 役員会報告 -------------------------------------------------------------------------------------------2

More information

1 ほ乳類 浅間山の動物 南アルプスの ニホンジカ (1) ニホンカモシカ ウシ科 ( 離山 ) 人を見ても逃げなくなっている ( 南アルプス北沢峠 ) 日本固有のカモシカで 本州 四国 九州の山地にのみ分布しています 主に標高 1000m 以上の山林に暮らし

1 ほ乳類 浅間山の動物 南アルプスの ニホンジカ (1) ニホンカモシカ ウシ科 ( 離山 ) 人を見ても逃げなくなっている ( 南アルプス北沢峠 ) 日本固有のカモシカで 本州 四国 九州の山地にのみ分布しています 主に標高 1000m 以上の山林に暮らし 1 ほ乳類 浅間山の動物 南アルプスの ニホンジカ (1) ニホンカモシカ ウシ科 ( 2012.7.14 離山 ) 人を見ても逃げなくなっている ( 南アルプス北沢峠 ) 2009.8. 7 日本固有のカモシカで 本州 四国 九州の山地にのみ分布しています 主に標高 1000m 以上の山林に暮らし ふつう単独で暮らしますが まれに雌雄のペアで行動する場合もあるようです 主に早朝と夕方活動し 木の葉や草などを餌としています

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - km2 km2-7 - - 8 - - 9 - EX---------- (EW)-------- ------ (CR)--- (EN)--- (VU)-------- NT (DD)-------- - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - ( ) 150,000 -

More information

近岡勝夫さんにぎ 12 月のそうか公園は相変わらず水鳥達で賑わいを見せているが 目当ての野鳥 ( キクイタダキ オ ジロビタキ ルリビタキ雄など ) 今年も未だ見られず そんな状況なので仲間との雑談の時間が多くなっめったてしまう それを察してか? ある日 この時季滅多に姿を見せないウグイス ( 写真

近岡勝夫さんにぎ 12 月のそうか公園は相変わらず水鳥達で賑わいを見せているが 目当ての野鳥 ( キクイタダキ オ ジロビタキ ルリビタキ雄など ) 今年も未だ見られず そんな状況なので仲間との雑談の時間が多くなっめったてしまう それを察してか? ある日 この時季滅多に姿を見せないウグイス ( 写真 1 ウグイス 2 モズ 4 シロハラ 3 エナガ 5 ノスリ 6 カンムリカイツブリ 近岡勝夫さん撮影 1 ページにレポート年 2016 12 月 NO.251 近岡勝夫さんにぎ 12 月のそうか公園は相変わらず水鳥達で賑わいを見せているが 目当ての野鳥 ( キクイタダキ オ ジロビタキ ルリビタキ雄など ) 今年も未だ見られず そんな状況なので仲間との雑談の時間が多くなっめったてしまう それを察してか?

More information

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr 2.6 動物 2.6.1 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 陸禽 留鳥 2 キジ Phasianus colchicus 陸禽 留鳥 3 カモ カモ

More information

長崎県の鳥類 40 長崎県産鳥類の年間生息状況 種名 チゴモズ モズ アカモズ タカサゴモズ オオモズ オオカラモズ 亜種名 1 月 上旬 72 中旬 39 下旬 月 上旬 31 1 中旬 下旬 23 3 月 上旬 21 中旬 29 下旬 36 4 月 上旬 9 中旬 1

長崎県の鳥類 40 長崎県産鳥類の年間生息状況 種名 チゴモズ モズ アカモズ タカサゴモズ オオモズ オオカラモズ 亜種名 1 月 上旬 72 中旬 39 下旬 月 上旬 31 1 中旬 下旬 23 3 月 上旬 21 中旬 29 下旬 36 4 月 上旬 9 中旬 1 コチョウゲンボウ 目次長崎県の鳥類 40 谷口秀樹 2~6 探鳥会ここが見所聞き所 琴海中央公園 谷口秀樹 7~8 探鳥会ここが見所聞き所 小森川 今里順一郎 9~10 探鳥会報告 相浦川 今里順一郎 11 探鳥会ここが見所聞き所 東大川 山口雅生 12 もみじ新聞 4 坂口椛 15 2017 年 2 月 No 350 長崎県の鳥類 40 長崎県産鳥類の年間生息状況 種名 チゴモズ モズ アカモズ

More information

国設知床鳥獣保護区 マスタープラン [PDF]

国設知床鳥獣保護区 マスタープラン [PDF] 国設知床鳥獣保護区 マスタープラン 平成 15 年 3 月 環境省自然環境局 東北海道地区自然保護事務所 目 次 1 鳥獣保護区の現状 1 2 鳥獣保護区の設定目的 3 3 鳥獣保護区の保護管理 4 4 許認可に関する事項 5 5 施設の整備及び管理に関する事項 6 6 その他保護管理に必要な事項 6 7 その他 7 8 鳥獣保護区の図面及び台帳 8 9 知床半島において確認された鳥獣類 12 10

More information

ブラキストン 標 本 史 加 藤 克

ブラキストン 標 本 史 加 藤 克 Titleブラキストン 標 本 史 Author(s) 加 藤, 克 Citation Issue Date 2006-03-24 DOI Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/28095 Right Type theses (doctoral) Additional Information File Information 学 位 論 文 2006.pdf Instructions

More information

Microsoft Word - 005 死亡野鳥回収マニュアル(H27改訂)

Microsoft Word - 005 死亡野鳥回収マニュアル(H27改訂) 野 鳥 における 高 病 原 性 鳥 インフルエンザに 関 するサーベイランス( 調 査 )マニュアル 琵 琶 湖 環 境 部 自 然 環 境 保 全 課 平 成 23 年 10 月 6 日 平 成 23 年 10 月 31 日 修 正 平 成 24 年 10 月 19 日 修 正 平 成 26 年 10 月 10 日 修 正 平 成 27 年 4 月 8 日 修 正 Ⅰ.サーベイランスの 目 的

More information

調査の流れ 東京都鳥類繁殖分布調査は以下のような流れで行ないます 1. 参加者登録調査にご参加頂ける方は参加者登録 ( volunteer.html) をしてください 登録の際 伊豆諸島の調査の参加の可否についても伺います 2. 調査地登

調査の流れ 東京都鳥類繁殖分布調査は以下のような流れで行ないます 1. 参加者登録調査にご参加頂ける方は参加者登録 (  volunteer.html) をしてください 登録の際 伊豆諸島の調査の参加の可否についても伺います 2. 調査地登 東京都鳥類繁殖分布調査 調査マニュアル 東京都鳥類繁殖分布調査事務局 2017 年 3 月発行 1 調査の流れ 東京都鳥類繁殖分布調査は以下のような流れで行ないます 1. 参加者登録調査にご参加頂ける方は参加者登録 (http://www.bird-atlas.jp/tokyo/ volunteer.html) をしてください 登録の際 伊豆諸島の調査の参加の可否についても伺います 2. 調査地登録を行う

More information

I. 野鳥のサーベイランス ( 調査 ) の概要 I.1. 野鳥におけるサーベイランス ( 調査 ) の概要 I.1.1. 調査の目的野鳥で高病原性鳥インフルエンザに関するサーベイランス ( 調査 ) を行う目的は (1) 野鳥が海外から日本に高病原性鳥インフルエンザウイルスを持ち込んだ場合に早期発見する (2) 高病原性鳥インフルエンザウイルスにより国内の野鳥が死亡した場合に早期発見する (3)

More information

風力部会補足説明資料目次 1. 事業計画の変更に伴う音の総排出量の増減について 3 2. 冬季の気象条件について 4 3. トランセクト調査について トランセクト調査について 周辺の風力発電事業計画について 陸上の工事について 放射線観測場所の位置

風力部会補足説明資料目次 1. 事業計画の変更に伴う音の総排出量の増減について 3 2. 冬季の気象条件について 4 3. トランセクト調査について トランセクト調査について 周辺の風力発電事業計画について 陸上の工事について 放射線観測場所の位置 資料 2-2-2 平成 28 年 9 月 26 日風力部会資料 ( 仮称 ) 石狩湾新港洋上風力発電事業 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 9 月 株式会社グリーンパワーインベストメント 1 風力部会補足説明資料目次 1. 事業計画の変更に伴う音の総排出量の増減について 3 2. 冬季の気象条件について 4 3. トランセクト調査について1 8 4. トランセクト調査について2 14

More information

SG A-16013

SG A-16013 報告様式 12 整理番号 SG150148 活動番号 A-013 科学研究実践活動のまとめ 1. タイトル 奈良教育大学附属中学校の裏山に生息する野鳥の調査 2. 背景 目的私は, 小学校 2 年生の時から鳥について興味を持ち始めた そのきっかけは, 近所の人から日本野鳥の会の観察会を紹介されて, 参加したことだった 奈良公園での観察会だったが, カワセミを観察することができ, 身近なところにカワセミがいることにとても驚いた

More information

< F2D8CA794C5837D836A B288DC58F49816A2E6A7464>

< F2D8CA794C5837D836A B288DC58F49816A2E6A7464> 別図 野鳥におけるにおける高病原性鳥高病原性鳥インフルエンザインフルエンザに係る青森県青森県の対応対応フロー 県 ( 自然保護課 ) 日常的取組鳥類生息状況等調査 糞便採取調査 環境省警戒区分通知 レベル 1 通報一般市民 市町村 警察署等 地域県民局 ( 地域農林水産部 ) 死亡野鳥等調査 ( 家畜保健衛生所 ) 簡易検査 陽性 確定検査機関北海道大学等 ( 病原性検査 ) 陽性 スワブ採取 簡易検査で陰性の場合

More information

目科種類発見月日発見場所備考 タカ目ブッポウソウ目 タカ科カワセミ科 イヌワシ Aquila chrysaetos アカショウビン Halcyon coromanda カワセミ Alcedo atthis 7 月 9 日 雷鳥沢上空 目撃 5 月 30 日 山崎カール 羽毛採取 5 月 14 日 室

目科種類発見月日発見場所備考 タカ目ブッポウソウ目 タカ科カワセミ科 イヌワシ Aquila chrysaetos アカショウビン Halcyon coromanda カワセミ Alcedo atthis 7 月 9 日 雷鳥沢上空 目撃 5 月 30 日 山崎カール 羽毛採取 5 月 14 日 室 2017 年 (H29 年 ) 鳥類 目科種類発見月日発見場所備考 キジ目 キジ科 ライチョウ Lagopus muta キジバト Streptopelia orientalis 目撃情報 記録簿は記載せず 6 月 1 日浄土沢羽毛採取 ハト目 ハト科 アオバト Treron sieboldii 4 月 19 日室堂山荘入口羽毛採取 5 月 12 日浄土山中腹死体採取 カッコウ目カッコウ科カッコウ

More information

40 周年誌支部報索引 タイトル執筆 ( 撮影 ) 掲載年月 [1] 巻頭言 提言に相当する記事 巻頭言 新年のごあいさつ 丸山健司 巻頭言 お久し振り 成田和彦 津山市の風力発電施設建設について 丸山健司 岡山市の鳥 タンチョウ推薦への動きを考える 丸山健

40 周年誌支部報索引 タイトル執筆 ( 撮影 ) 掲載年月 [1] 巻頭言 提言に相当する記事 巻頭言 新年のごあいさつ 丸山健司 巻頭言 お久し振り 成田和彦 津山市の風力発電施設建設について 丸山健司 岡山市の鳥 タンチョウ推薦への動きを考える 丸山健 支部報 野鳥おかやま 索引 北村吉朗支部報 野鳥おかやま の主要記事のタイトルを下記の分類に従ってまとめたものです 対象期間 :2008 年 1 月号 (164 号 ) から 2016 年 11 月号 (217 号 ) まで [1] 巻頭言 提言に相当する記事 [2] 自然環境保護 野鳥保護 [3] 野鳥観察記録やお便りなど [4] 探鳥記 [4-1] 海外探鳥旅行記 [4-2] 県外探鳥旅行記 探鳥会記録

More information

Book1

Book1 日 本 鳥 類 目 録 第 7 版 リスト ID7 目 名 科 名 種 名 学 名 1 キジ 目 キジ 科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia 2 キジ 目 キジ 科 ライチョウ Lagopus muta 3 キジ 目 キジ 科 ウズラ Coturnix japonica 4 キジ 目 キジ 科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 5 キジ 目 キジ 科 キジ

More information

mokuroku7.xls

mokuroku7.xls 日本鳥類目録第 7 版リスト 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia 2 キジ目 キジ科 ライチョウ Lagopus muta 3 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 4 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii 5 キジ目 キジ科 キジ Phasianus colchicus 6 カモ目 カモ科 リュウキュウガモ

More information

50 名古屋の野鳥

50 名古屋の野鳥 7 調査結果 調査地一覧 河川ごとに河口から上流へ それ以外は区ごとになっています No. H21 年度版の No. 調査地名 水系 区 調査地紹介ページ 調査結果ページ No. H21 年度版の No. 調査地名 水系 区 調査地紹介ページ 調査結果ページ 1 8 庄内川河口 庄内川 51 84 27 26 鶴舞公園 昭和 67 130 2 9 新川河口 庄内川 52 88 28 21 興正寺 昭和

More information

earthquake_release.indd

earthquake_release.indd 東日本大震災に関する鳥類の保全に向けての提言 について 東日本大震災に関する鳥類の保全に向けての提言 2011 年 5 月 19 日 財団法人山階鳥類研究所 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 被災地に壊滅的な被害をもたらし わが国の社会 経済の根幹を揺るがしています 被害を受けた人々の一刻も早い生活の再建が何にもまして優先されるべきなのは当然ですが 今回の未曾有の規模の地震 津波

More information

野鳥異常死対応マニュアル

野鳥異常死対応マニュアル 新 潟 県 野 鳥 における 高 病 原 性 鳥 インフルエンザ 対 応 マニュアル 平 成 2 6 年 1 0 月 新 潟 県 1 目 次 Ⅰ 目 的 1 Ⅱ 調 査 手 法 1 Ⅲ 危 機 管 理 体 制 の 構 築 2 Ⅳ 対 応 レベル 及 びリスク 種 の 設 定 による 調 査 の 実 施 2 Ⅴ 死 亡 野 鳥 等 調 査 の 流 れ 5 Ⅵ 死 亡 野 鳥 情 報 等 の 通 報 への

More information

平成25年度

平成25年度 平成 29 年度 松戸市地域環境調査報告書 36 46 54 地区担当小松調査員撮影 61 地区担当植田調査員撮影 モズ カワセミ 松戸市環境部環境政策課 はじめに野鳥は自然のバロメーターともよばれ 自然の中で 他の生き物とも様々な関わりをもって生活している生き物のひとつです 人間もまたこの自然のしくみに深く関係し 自然の恵みを受けながら生活をしています 松戸市では 松戸市環境計画 ( 平成 10

More information

柳町 邦光 図 1. 調査地および拡大図 繁殖期を過ぎた夏季および積雪で餌の少なくなる冬季には, これらが減少する傾向にある ( 例えば柳町, 2011). これらの諸点を踏まえ, 本研究では秋季と春季に行った. 秋季は夏鳥が南の地域への渡去を始める 9 月から, 冬鳥が渡来して里山に定着する12

柳町 邦光 図 1. 調査地および拡大図 繁殖期を過ぎた夏季および積雪で餌の少なくなる冬季には, これらが減少する傾向にある ( 例えば柳町, 2011). これらの諸点を踏まえ, 本研究では秋季と春季に行った. 秋季は夏鳥が南の地域への渡去を始める 9 月から, 冬鳥が渡来して里山に定着する12 福井市自然史博物館研究報告第 64 号 :37-48(2017) Bulletin of the Fukui City Museum of Natural History,No.64,37-48(2017) 2016 2017 年羽坂林道周辺における鳥類相 柳町邦光 * The bird fauna around Hazaka Woody Path in 2016 2017 Kunimitsu YANAGIMACHI*

More information

主 にシギ チドリ 類 が 渡 りを 行 う 時 期 である 東 アジアの 中 緯 度 地 域 では 8 月 中 旬 や 9 月 中 旬 が 移 動 のピークとなっている 10 月 から 12 月 初 旬 高 緯 度 地 域 から 中 緯 度 地 域 への 渡 り 中 緯 度 地 域 から 低 緯

主 にシギ チドリ 類 が 渡 りを 行 う 時 期 である 東 アジアの 中 緯 度 地 域 では 8 月 中 旬 や 9 月 中 旬 が 移 動 のピークとなっている 10 月 から 12 月 初 旬 高 緯 度 地 域 から 中 緯 度 地 域 への 渡 り 中 緯 度 地 域 から 低 緯 4) 野 鳥 に 関 する 情 報 公 益 財 団 法 人 日 本 野 鳥 の 会 参 与 金 井 裕 (1) 日 本 周 辺 の 野 鳥 の 渡 りと 生 息 状 況 (ア) 東 アジア オーストラリア 地 域 フライウェイ 鳥 類 の 渡 りとは 繁 殖 地 と 越 冬 地 の 長 距 離 移 動 のことである 渡 り 行 動 の 開 始 は 日 長 変 化 や 気 温 変 化 により 生 じるホルモンバランスの

More information

資料 国指定やんばる(安田)鳥獣保護区指定計画書(環境省案)及び国指定やんばる(安田)鳥獣保護区やんばる(安田)特別保護地区指定計画書(環境省案)

資料 国指定やんばる(安田)鳥獣保護区指定計画書(環境省案)及び国指定やんばる(安田)鳥獣保護区やんばる(安田)特別保護地区指定計画書(環境省案) 資料 2-7-1 国指定やんばる ( 安田 ) 鳥獣保護区指定計画書 ( 案 ) 平成 21 年月日環境省 1. 鳥獣保護区の概要 (1) 国指定鳥獣保護区の名称 やんばる ( 安田 ) 鳥獣保護区 (2) 国指定鳥獣保護区の区域沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班並びに同村民有林 66 林班 67 林班 68 林班 69 林班 70 林班 71

More information

鹿児島県立博物館研究報告 ( 第 30 号 ):59 64,2011 奄美諸島喜界島の鳥類相 * 濱尾章二 ** 鳥飼久裕 *** The avifouna of Kikai-jima Island of the Amami Islands* Shoji HAMAO** and Hisahiro T

鹿児島県立博物館研究報告 ( 第 30 号 ):59 64,2011 奄美諸島喜界島の鳥類相 * 濱尾章二 ** 鳥飼久裕 *** The avifouna of Kikai-jima Island of the Amami Islands* Shoji HAMAO** and Hisahiro T 鹿児島県立博物館研究報告 ( 第 30 号 ):59 64,2011 奄美諸島喜界島の鳥類相 * 濱尾章二 ** 鳥飼久裕 *** The avifouna of Kikai-jima Island of the Amami Islands* Shoji HAMAO** and Hisahiro TORIKAI*** はじめに喜界島は九州本土から南に約 380km, 奄美大島の東に位置する 56.9km

More information

バードウォッチングへの誘い17 冬の大型猛禽類 大型の猛禽類たちが観察できるシーズンがやってきました 観察できるといっても 個体数の少ないオオワシ オジロワシはいつも姿を見せてくれるものではありません 冬のごく短い期間にしか会えないこのワシたちが どうしてここにいるのか 現在どのような危険にさらされ

バードウォッチングへの誘い17 冬の大型猛禽類 大型の猛禽類たちが観察できるシーズンがやってきました 観察できるといっても 個体数の少ないオオワシ オジロワシはいつも姿を見せてくれるものではありません 冬のごく短い期間にしか会えないこのワシたちが どうしてここにいるのか 現在どのような危険にさらされ 鳥海イヌワシみらい館通信 Vol,17 2016 年新年号 鳥海イヌワシみらい館マスコットキャラクター ワッシーくん バードウォッチングへの誘い 17 冬の大型猛禽類 鳥海山南麓 ( 山形県酒田市草津 ) で確認されたイノシシ イノシシ (2015 年 12 月 ) 酒田市にて バードウォッチングへの誘い17 冬の大型猛禽類 大型の猛禽類たちが観察できるシーズンがやってきました 観察できるといっても

More information

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc 5. 動 物 相 (1) 総 論 登 米 市 の 動 物 相 の 分 布 については 北 から 南 へ 流 れる 北 上 川 を 境 とし 東 側 と 西 側 とに 大 きく 区 分 で きる これは 東 の 森 林 地 帯 と 西 の 水 田 地 帯 とでは 植 生 や 水 辺 環 境 さらには 人 為 的 影 響 の 程 度 が 異 なり それが 動 物 の 生 息 環 境 の 違 いをもたらしているからである

More information

札幌大学総合論叢第35号

札幌大学総合論叢第35号 札幌大学総合論叢 第 35 号 2013 年 3 月 論文 札幌市豊平区西岡の住宅地における鳥類 庭に来る鳥のアンケート調査 早矢仕 有子 はじめに 近年 繁殖のために日本に渡来する夏鳥および越冬期に滞在する冬鳥の個体数減少が指 摘されている Higuchi and Morishita 1999, Kasahara and Koyama 2010 さらに最近 人の生活にもっとも身近な鳥類であるスズメの個体数減少が報告されている

More information

風力発電の鳥類に関する影響評価

風力発電の鳥類に関する影響評価 Photo 渡 辺 義 昭 野 鳥 と 風 力 発 電 影 響 とアセスメントの 課 題 ( 公 財 ) 日 本 野 鳥 の 会 自 然 保 護 室 主 任 研 究 員 浦 達 也 原 子 力 発 電 問 題 に 関 する 当 会 の 見 解 脱 原 発 のためのエネルギー 対 応 と 当 会 の 役 割 (1) 従 来 のライフスタイルを 見 直 し 省 エネ 型 のライフスタイルを 提 案 指

More information

BIRDSV12.xls

BIRDSV12.xls 利 尻 島 の 野 鳥 リスト A check-list of Rishiri Is.`s Birds Version 12.0 2013.4.30 利 尻 島 自 然 情 報 センター このリストは 利 尻 島 で1966 年 2013 年 4 月 までに 記 録 された317 種 の 鳥 を 月 別 にまとめ たものです (2012 年 版 のVersion11では313 種 ) 今 回 追 加

More information

スライド 1

スライド 1 野生鳥獣救護センターだより 2011 2011/4/1~2012/3/31 京都府が策定している第 10 次鳥獣保護 事業計画 ( 平成 19 年 4 月 ~ 平成 24 年 3 月 ) に基づき, 京都市動物園野生鳥獣救護 センターでは, 京都市と京都府南部の市町 村で, 保護された野生の鳥類とほ乳類の救 護活動を行っています 京都府北部 ( 亀岡市以北 ) 地域は, 福知 山市の三段池公園動物園が受入施設となり,

More information

油汚染の鳥類に与える影響と その評価

油汚染の鳥類に与える影響と その評価 風力発電の鳥類に関する 影響評価 ( 財 ) 日本野鳥の会自然保護室古南幸弘 Photo 渡辺義昭 1 本日お話すること 風力発電は鳥類にどのような影響を与えるか どのような影響評価が必要か 影響の回避のために何をすべきか 洋上風力発電の影響評価の課題 2 風力発電と鳥類 チェックのしくみが必要! 地球温暖化対策 安全なエネルギー供給のため自然エネルギーへの転換急務 一部の施設で絶滅危惧種などに被害

More information

最初にオスが羽化して、続いてメスが羽化する

最初にオスが羽化して、続いてメスが羽化する 財団法人長野県学校科学教育奨励基金理事長田幸淳男様 研究結果報告書 平成 21 年 1 月 13 日 学校名飯田市立三穂小学校学校長名池田俊治 1 研究テーマ巣箱におけるシジュウカラの繁殖調べ 2 研究グループ名飯田市立三穂小学校 6 年 13 名全員 3 指導者鷲田俊一 4 研究の動機及び目標私たちは 去年 動物 ( 昆虫 ) グループ 植物グループ 野鳥グループと3つのグループに分かれて学校の周りの自然を調べました

More information

スライド 1

スライド 1 トリセツ 東京都千代田区 野鳥紹介編 A4ゼミ 生物調査班 私たちが千代田区内で 見つけた野鳥の紹介 都内にはハトとスズメしかいないとお思いの方は いらっしゃいませんか もちろんハトとスズメは多いかもしれませんが 様々な野鳥がいます 私たちが証明します 私たちが千代田区内で出会った野鳥たちを 写真と大きさ 何をしていることが多いのか どこにいたのかを紹介していきます 特徴や大きさなど こちらのサイトを参考にさせていただきました

More information

H23 年度霧多布沖合調査 NPO 法人エトピリカ基金

H23 年度霧多布沖合調査 NPO 法人エトピリカ基金 H23 年度霧多布沖合調査 NPO 法人エトピリカ基金 霧多布沖合調査 1) 目的北海道東部に位置する浜中町霧多布周辺ではエトピリカやケイマフリといった希少海鳥の保護 調査活動が展開されているが 最も基本となる海上の鳥類相とその季節変化については不明な点が多い そこで当基金では 2010 年 4~9 月に小型漁船による霧多布沿岸の海鳥 海獣調査を 岬からの定点調査と合わせて行なった これらの調査により春から夏の

More information

ブラキストン「標本」史

ブラキストン「標本」史 Title ブラキストン 標本 史 Author(s) 加藤, 克 Issue Date 2006-03-24 DOI 10.14943/doctoral.r6403 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/28095 Type theses (doctoral) File Information 学位論文 2006.pdf Instructions for use Hokkaido

More information

I. 野鳥におけるサーベイランス ( 調査 ) の概要 - 1 - I.1. 野鳥におけるサーベイランス ( 調査 ) の概要 I.1.1. 本マニュアルの目的 本マニュアルは 我が国における野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルスのモニタリングシステム ( サーベイランス ) の効率化を図り 関係機関との協力 連携のもと 高病原性鳥インフルエンザウイルスの早期発見と大量発生時の円滑な対応 また技術的な対応能力の向上を図ることを目的としている

More information

北海道における野鳥の高病原性鳥インフルエンザに係る対応マニュアル

北海道における野鳥の高病原性鳥インフルエンザに係る対応マニュアル 北海道における野鳥の高病原性鳥インフルエンザに係る対応マニュアル ( 平成 20 年 11 月 ) ( 平成 29 年 10 月改訂 ) 第 1 マニュアル策定の趣旨等 本マニュアルは 本道における野鳥の高病原性鳥インフルエンザの発生の早期発見と 発生時における感染 範囲の把握を目的とし 環境省が策定した 野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュア ル ( 以下 環境省マニュアル という

More information

<836A B C835E815B332D325F8DC58F E707562>

<836A B C835E815B332D325F8DC58F E707562> モニタリングサイト 陸生鳥類調査情報 年 月号 Vol. No. Cisticola juncidis Photo by Hiroshi Uchida 結果速報 モニタリングサイト 年度繁殖期一般サイト結果速報森本元 ( 日本野鳥の会 ) 全国約, か所のモニタリングサイトのうち, 森林 草原の一般サイトは か所を占める重要な分野です 調査には, 多くの市民調査員のみなさまにご協力いただいております

More information

トヨタ自動車新研究開発施設に係る 環境調査報告書 ( 平成 28 年次版その 2) 資料編 目 次 1 鳥類の月別確認状況 鳥類のセンサス結果 昆虫類確認種リスト 底生動物確認種リスト クモ類確認種リスト 植物確認種リスト.

トヨタ自動車新研究開発施設に係る 環境調査報告書 ( 平成 28 年次版その 2) 資料編 目 次 1 鳥類の月別確認状況 鳥類のセンサス結果 昆虫類確認種リスト 底生動物確認種リスト クモ類確認種リスト 植物確認種リスト. トヨタ自動車新研究開発施設に係る 環境調査報告書 ( 平成 28 年次版その 2) 資料編 目 次 1 鳥類の月別確認状況... 1 2 鳥類のセンサス結果... 5 3 昆虫類確認種リスト... 28 4 底生動物確認種リスト... 66 5 クモ類確認種リスト... 73 6 植物確認種リスト... 78 1 鳥類の月別確認状況 1 鳥類の月別確認状況 表 1-1(1) 鳥類の月別確認状況 確認月

More information

自然遊学館 だより

自然遊学館 だより ISSN 2185-9817 自然遊学館 だより 2017 SPRING No.83 汽水ワンド斜面の桜近木川河口の汽水ワンドの斜面に植えられた桜は まだ小さいですが 春には斜面をピンクに染めます 年数が経っていくと ますます見応えのある桜に育っていきそうで楽しみです 2017. 4.30 発行貝塚市立自然遊学館 目 次 * 行事レポート春の七草摘みハイキング 白木江都子 1 打ち上げ貝拾い 山田浩二

More information

プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー

プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコーディング が完成し公開となりました また こ の日本繁殖鳥類 234 種の遺伝構造を解析した結果 およそ一割にあたる

More information

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii scintillans 4 キジ目 キジ科 ウスアカヤマドリ Syrmaticus soemmerringii subrufus 5 キジ目 キジ科 コウライキジ Phasianus

More information

160 図 1. 観察場所. A: 奥村運動場,B: 二見港,C: 自衛隊基地,D: 州崎, E: 小曲,F: 小港 ~ 北袋沢. 灰色部分は観察した範囲 太線は河川を示す. 今回観察された小笠原群島で繁殖記録の ある陸鳥は 8 種であった ( 表 1). このうち, 小笠原固有亜種はオガサワラノス

160 図 1. 観察場所. A: 奥村運動場,B: 二見港,C: 自衛隊基地,D: 州崎, E: 小曲,F: 小港 ~ 北袋沢. 灰色部分は観察した範囲 太線は河川を示す. 今回観察された小笠原群島で繁殖記録の ある陸鳥は 8 種であった ( 表 1). このうち, 小笠原固有亜種はオガサワラノス Strix 報文 - Vol. 27, pp. 159 164, 2011 小笠原群島父島の鳥類相 15 年前との比較 栄村奈緒子 100-2101 東京都小笠原村父島字小曲 * 159 はじめに小笠原群島は本土から約 1000 km 南に位置する太平洋上の海洋島で, 聟島列島, 父島列島, および母島列島から成る. 小笠原群島の鳥類相は 戦前から現在にかけてまとめられた文献がいくつか存在する (Seebohm

More information

<836A B C835E815B322D312E707562>

<836A B C835E815B322D312E707562> モニタリングサイト 1 陸生鳥類調査情報 21 年 8 月号 Vol. 2 No. 1 Erithacus akahige Photo by Yoshiro Watanabe 結果速報 モニタリングサイト1 平成 21 年度越冬期一般サイト結果速報森さやか ( 日本野鳥の会 ) 全国約 1, か所のモニタリングサイトのうち, 森林 草原の一般サイトは 422 か所を占める重要な分野です 調査には,

More information

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク

表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 名古屋市野鳥生息状況調査報告 名古屋の野鳥 2014 平成 26 年 4 月 - 平成 27 年 3 月調査 (2014.4-2015.3) 名古屋市 表紙の写真メダイチドリとトウネン (2015 年 5 月藤前干潟 ) 写真提供東海 稲永ネットワーク 目 次 1 調査結果の概要 1 2 調査 記録方法について 5 3 調査を終えて ( 名古屋鳥類調査会森井豊久さん ) 6 4 名古屋の自然環境 8

More information

目 科 種類 発見月日 発見場所 備考 6 月 22 日 エンマ台 目撃 7 月 2 日 ミドリガ池上空 目撃 7 月 11 日 祓堂上空 目撃 7 月 12 日 浄土山上空 目撃 7 月 13 日 大谷上空 2 羽 目撃 7 月 14 日 室堂平上空 2 羽 目撃 7 月 18 日 国見岳上空 2

目 科 種類 発見月日 発見場所 備考 6 月 22 日 エンマ台 目撃 7 月 2 日 ミドリガ池上空 目撃 7 月 11 日 祓堂上空 目撃 7 月 12 日 浄土山上空 目撃 7 月 13 日 大谷上空 2 羽 目撃 7 月 14 日 室堂平上空 2 羽 目撃 7 月 18 日 国見岳上空 2 2016 年 (H28) 鳥類 目科種類発見月日発見場所備考 キジ目カモ目 キジ科カモ科 ライチョウ Lagopus muta ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii カルガモ Anas zonorhyncha 別記 6 月 4 日 天狗平山荘付近 糞採取 5 月 19 日 浄土沢 羽毛採取 キジバト Streptopelia orientalis 5 月 15 日 浄土沢下部

More information

日帰りバスツアー浜の宮公園 / 加古川河口 / 播磨中央公園チェックリスト No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 5 キジ 231 ホウロクシギ 463 ヒヨドリ 21 ツクシガモ 233 アカアシシギ 464 ウグイス 24 オシドリ

日帰りバスツアー浜の宮公園 / 加古川河口 / 播磨中央公園チェックリスト No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 5 キジ 231 ホウロクシギ 463 ヒヨドリ 21 ツクシガモ 233 アカアシシギ 464 ウグイス 24 オシドリ 日帰りバスツアー浜の宮公園 / 加古川河口 / 播磨中央公園チェックリスト No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 No. 種 名 浜宮河口車中播中 5 キジ 231 ホウロクシギ 463 ヒヨドリ 21 ツクシガモ 233 アカアシシギ 464 ウグイス 24 オシドリ 234 コアオアシシギ 466 エナガ 26 オカヨシガモ 235 アオアシシギ 485 メジロ 27

More information

1 朝 霞 市 緑 化 推 進 条 例 朝 霞 市 緑 化 推 進 条 例 昭 和 64 年 1 月 6 日 条 例 第 3 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 市 内 の 緑 地 の 保 護 及 び 緑 化 の 推 進 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めることにより 市 民

1 朝 霞 市 緑 化 推 進 条 例 朝 霞 市 緑 化 推 進 条 例 昭 和 64 年 1 月 6 日 条 例 第 3 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 市 内 の 緑 地 の 保 護 及 び 緑 化 の 推 進 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めることにより 市 民 資 料 編 86 1 朝 霞 市 緑 化 推 進 条 例 朝 霞 市 緑 化 推 進 条 例 昭 和 64 年 1 月 6 日 条 例 第 3 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 市 内 の 緑 地 の 保 護 及 び 緑 化 の 推 進 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めることにより 市 民 の 良 好 な 生 活 環 境 の 形 成 に 寄 与 することを 目 的 とする

More information

2010; 新潟県新潟地域振興局 2010; 小田谷ら2014; 新潟県野鳥愛護会 2014c; 日本工営株式会社 2015 瓢湖関係 : 千葉 1978,1979; 箕口 吉川 1988; 矢作 箕口 1991; 新潟県野鳥愛護会 2005;2015) 鳥屋野潟関係 : 吉川 1978; 小松ら1

2010; 新潟県新潟地域振興局 2010; 小田谷ら2014; 新潟県野鳥愛護会 2014c; 日本工営株式会社 2015 瓢湖関係 : 千葉 1978,1979; 箕口 吉川 1988; 矢作 箕口 1991; 新潟県野鳥愛護会 2005;2015) 鳥屋野潟関係 : 吉川 1978; 小松ら1 越後平野の潟湖と野生鳥類の生活 千葉晃 / 日本歯科大学名誉教授 1. はじめに県名や市名に冠する 新潟 は 文字通り 新しい潟あるいは新しくできた潟 を意味し この地方 地域の自然環境 ( 沖積平野の低湿地帯 ) を象徴している 潟 と 湖沼 の違いや地質学的な定義は卯田 (2015) が述べており 成因 成立過程についても触れている 湖沼ないし潟湖は地形的にも景観的にも1つのまとまりとして扱う事が可能なため

More information

Microsoft Word - (紀要)御蔵島の鳥類.doc

Microsoft Word - (紀要)御蔵島の鳥類.doc ikurensis (2012) Vol. 1, pp. 57-64 みくらしまの科学 - 御蔵島の鳥類目録 小木万布 1 ) 広瀬節良 1 ) 伊藤俊一 2 ) 1) 御蔵島観光協会 100-1301 東京都御蔵島村おうし屋敷 2) 御蔵島郵便局 100-1301 東京都御蔵島村 緒言御蔵島を含む伊豆諸島には 日本固有種や島嶼環境に適応した亜種など多くの鳥類が生息している 特に三宅島では 商業的にも趣味的にもバードウォッチングが盛んに行なわれており

More information

バードウォッチングへの誘い27 ( 夏休み企画 Ver) 高らかに宣言しよう! 恐竜は鳥も同然である! と! シソチョウ 鳥の祖先は恐竜であるという仮説が提唱され 近年発見された化石から羽毛が見つかったことで恐竜から鳥への進化は定説となりました Raptor は猛禽類と恐竜を表すラテン語であることに

バードウォッチングへの誘い27 ( 夏休み企画 Ver) 高らかに宣言しよう! 恐竜は鳥も同然である! と! シソチョウ 鳥の祖先は恐竜であるという仮説が提唱され 近年発見された化石から羽毛が見つかったことで恐竜から鳥への進化は定説となりました Raptor は猛禽類と恐竜を表すラテン語であることに 鳥海イヌワシみらい館通信 Vol,27 2018 年夏号 鳥海イヌワシみらい館マスコットキャラクター ワッシーくん バードウォッチングへの誘い27 高らかに宣言しよう! 恐竜は鳥も同然である! と! 突撃! 鳥海イヌワシみらい館 9 昆虫写真家高嶋清明氏ワッシーくん 東京ドームに立つ! 蜂蜜の森から 5 セグロアシナガバチ移住成功! アカエリヒレアシシギ 酒田市撮影 : 佐々木真一 バードウォッチングへの誘い27

More information

リスク種 表 3 リスク種 リスク種 1(18 種 ) カモ目カモ科ヒシクイマガンシジュウカラガンコブハクチョウコハクチョウオオハクチョウオシドリキンクロハジロ 重度の神経症状 * が観察された水鳥類リスク種 2(17 種 ) カモ目カモ科マガモオナガガモトモエガモホシハジロスズガモカイツブリ目カイ

リスク種 表 3 リスク種 リスク種 1(18 種 ) カモ目カモ科ヒシクイマガンシジュウカラガンコブハクチョウコハクチョウオオハクチョウオシドリキンクロハジロ 重度の神経症状 * が観察された水鳥類リスク種 2(17 種 ) カモ目カモ科マガモオナガガモトモエガモホシハジロスズガモカイツブリ目カイ 対応レベル 環境省野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル簡易版から抜粋 表 1 発生状況に応じた対応レベルの概要対象地全国発生状況 発生地周辺 ( 発生地から半径 10km 以内を基本 ) 通常時対応レベル 1 国内発生時 ( 単発時 ) 対応レベル 2 野鳥監視重点区域に指定 国内複数箇所発生時対応レベル 3 近隣国発生時等対応レベル 2 または 3 必要に応じて野鳥監視重点区域を指定

More information

【報告書】ver pages

【報告書】ver pages 2 3 1 章調査の背景と目的 2 章有用性 汎用性の調査 3 章汎用性に関する検討 4 章考察 まとめ 5 章今後の方向性 資料編 4 1.1 背景 5 !! 1.2 地域の状況 図 1-2. 空き地 駐車場関連の土地利用の変化 図 1-1. 空き地 駐車場の数の変化 7 19741986199620082014 8 9 6 1.3 調査目的 1.4 調査方法 有用性の調査 汎用性の調査 北加賀屋の取り組みがもたらした成果を明らかにする

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20485097708D8295618CB490AB92B9834383938374838B83478393835582C696EC90B693AE95A820313530343135>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20485097708D8295618CB490AB92B9834383938374838B83478393835582C696EC90B693AE95A820313530343135> 日本チャンキー協会 第100回 技術ゼミナール 2015年4月15日 一財 自然環境研究センター 米田久美子 kyoneda@jwrc.or.jp 経 歴 動 物 園 獣 医 師 1993 年 より 現 所 属 ( 一 財 ) 自 然 環 境 研 究 センター http://www.jwrc.or.jp/ 自 然 環 境 の 保 全 に 関 する 調 査 研 究 情 報 の 収 集 整 理 及 び

More information

< F88E42E707562>

< F88E42E707562> 1 Strix Vol. 23, pp. 1-29, 2005 A Journal of Field Ornithology Wild Bird Society of Japan 全国的な鳥類調査 鳥の生息環境モニタリング調査 で明らかになった繁殖期の鳥類群集の種構成 福井晶子 1 安田雅俊 2 神山和夫 1 金井裕 1 1. 日本野鳥の会自然保護室. 191-0041 東京都日野市南平 2-35-2

More information

【報告書】ver pages

【報告書】ver pages 2 3 1 章調査の背景と目的 2 章有用性 汎用性の調査 3 章汎用性に関する検討 4 章考察 まとめ 5 章今後の方向性 資料編 4 1.1 背景 5 !! 1.2 地域の状況 図 1-2. 空き地 駐車場関連の土地利用の変化 図 1-1. 空き地 駐車場の数の変化 7 19741986199620082014 8 9 6 1.3 調査目的 1.4 調査方法 有用性の調査 汎用性の調査 北加賀屋の取り組みがもたらした成果を明らかにする

More information

Microsoft Word - 00_鳥類_表紙.doc

Microsoft Word - 00_鳥類_表紙.doc 改訂レッドリスト付属説明資料 鳥類 平成 22 年 3 月 環境省自然環境局野生生物課 はじめに 付属説明資料 は 平成 18 年 12 月及び平成 19 年 8 月に公表された改訂版レッドリストにおいて新規に掲載された種を基本に それらの生息状況等を簡潔に解説したもので 本冊子は その 鳥類 版です すでに刊行されているレッドデータブックと合わせて 絶滅のおそれのある野生生物の保護を進めていくための基礎的な資料として広く活用されることが望まれます

More information

我孫子市鳥の博物館調査研究報告 Vol.21 No.4(2015) 1 江戸川区葛西の鳥類相 (2005 年 ) 鈴木弘行 1.4 桑原和之 2 田久保晴孝 3.4 飯田陳也 4 今井優 5 キーワード : 湿地, カモ類, シギ チドリ類, カモメ類, アジサシ類 はじめに東京湾奥部の海岸には,

我孫子市鳥の博物館調査研究報告 Vol.21 No.4(2015) 1 江戸川区葛西の鳥類相 (2005 年 ) 鈴木弘行 1.4 桑原和之 2 田久保晴孝 3.4 飯田陳也 4 今井優 5 キーワード : 湿地, カモ類, シギ チドリ類, カモメ類, アジサシ類 はじめに東京湾奥部の海岸には, 我孫子市鳥の博物館調査研究報告 Vol.21 No.4(2015) 1 江戸川区葛西の鳥類相 (2005 年 ) 鈴木弘行 1.4 桑原和之 2 田久保晴孝 3.4 飯田陳也 4 今井優 5 キーワード : 湿地, カモ類, シギ チドリ類, カモメ類, アジサシ類 はじめに東京湾奥部の海岸には, 広大な湿地が形成されていた. 特に葛西沖は三枚洲と呼ばれる遠浅の海岸が広がり, 多くの鳥類が飛来していた.

More information

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生 名古屋市内のみどりの面積 名古屋市内のみどりは 次の 4 つに大きく分けられます 1. 樹林地 高木や低木 竹林 街路樹などのみどり ( 約 3,600ha) 2. 芝 草地 芝や草地などのみどり ( 約 1,900ha) 3. 農地 水田や畑 果樹園などのみどり ( 約 1200ha) 4. 水面 河川やため池などのみどり ( 約 1000ha) まとまった樹林地や芝 草地 農地 水面には それぞれの環境に適応した生き物が生息しており

More information

untitled

untitled 鳥 類 ( 本 土 部 ) 2011 年 4 月 修 正 ver 記 号 凡 例 [EX] 絶 滅 [EW] 野 生 絶 滅 [CR] 絶 滅 危 惧 ⅠA 類 [EN] 絶 滅 危 惧 ⅠB 類 [CR+EN] 絶 滅 危 惧 Ⅰ 類 [VU] 絶 滅 危 惧 Ⅱ 類 [NT] 準 絶 滅 危 惧 [DD] 情 報 不 足 [ * ] 留 意 種 [ ]ランク 外 [-]データ 無 し [ ] 非

More information