目次 1. 公表の趣旨 1 2. 公表の対象とする公共建築物 1 3. 建築物の耐震性能の判定方法 1 4. 建築物の耐震性能のランク付け 市が所有する公共建築物の耐震性能リスト (1) 市長事務部局 (2) 教育委員会 ア. 総務部 3 イ. 企画財政部 3 (3)

Size: px
Start display at page:

Download "目次 1. 公表の趣旨 1 2. 公表の対象とする公共建築物 1 3. 建築物の耐震性能の判定方法 1 4. 建築物の耐震性能のランク付け 市が所有する公共建築物の耐震性能リスト (1) 市長事務部局 (2) 教育委員会 ア. 総務部 3 イ. 企画財政部 3 (3)"

Transcription

1 袋井市が所有する公共建築物の耐震性能リスト 袋井市 平成 25 年 3 月

2 目次 1. 公表の趣旨 1 2. 公表の対象とする公共建築物 1 3. 建築物の耐震性能の判定方法 1 4. 建築物の耐震性能のランク付け 市が所有する公共建築物の耐震性能リスト (1) 市長事務部局 (2) 教育委員会 ア. 総務部 3 イ. 企画財政部 3 (3) 市民病院 10 ウ. 健康推進部 3 4 エ. 産業環境部 4 (4) 袋井市森町広域行政組合 10 オ. 都市建設部 5 (5) 中東遠看護専門学校組合 10 カ. 水道部 5 カ. 浅羽支所 5

3 1. 公表の趣旨 3. 建築物の耐震性能の判定方法 袋井市では 昭和 54 年に大規模地震対策特別措置法に基づく地震 (1) 昭和 56 年 5 月 31 日以前に旧耐震基準で建築された建築物 防災対策強化地域に指定されて以来 東海地震に対する建築物の安 ( 以下 旧基準の建築物 という ) 全性の確保に努めている 平成 15 年 5 月 29 日の中央防災会議で東海地震対策大綱が策定され 静岡県耐震診断判定基準 ( 平成 14 年度版 ) により判定した 同年 7 月 29 日に東海地震緊急対策方針が閣議決定された その中で 耐震診断 ( ) で算出する構造判定指標 (Is 値 ) と静岡県が独自に策定 東海地震発生時等の住民の的確な対応を確保するためには 自宅だ した目標値 (ET 値 ) との比率 (Is 値 /ET 値 ) で耐震性能を判定した けでなく公共建築物の耐震性の把握が不可欠であることから 災害時 の拠点となる学校 病院 庁舎等の公共建築物について 耐震診断実 施状況や実施結果をもとにした耐震性に係わるリストを作成し 住民に ( )( 財 ) 日本建築防災協会 改訂版既存鉄筋コンクリート造建築物の耐震 周知するよう示された 診断及び耐震改修指針 同解説 及び 耐震改修促進法のための これを受け 本市が所有する公共建築物の耐震性能を公表する 既存鉄骨造建築物の耐震診断及び耐震改修指針 同解説 による 2. 公表の対象とする公共建築物 (131 施設 268 棟 ) (2) 昭和 56 年 6 月 1 日以降に新耐震基準で建築された建築物 ( 以下 新基準の建築物 という ) (1) 災害時の拠点となる建築物施設名静岡県構造設計指針 同解説 ( 平成 14 年度版 ) により判定した ア イ ウ エ オ 災害応急対策全般の企画 立案 庁舎 消防署 本指針 同解説に定める用途係数 (I) で耐震性能を判定した 調整 警戒 情報収集 伝達等を 防災センター等 行う施設 住民の避難所等として使用される 市立小中学校 幼稚園 4. 建築物の耐震性能のランク付け 施設 保育所 公民館等 救急医療等を行う施設 市立病院 各ランク別の耐震性能と判定基準は表 1のとおりである 旧基準の建築物は4 段階 (Ia Ib Ⅱ Ⅲ) にランク分けし 新基準の建 災害時要援護者を保護 入所している 社会福祉施設等 築物は2 段階 (Ia Ib) にランク分けした 施設 東海地震に対して耐震性能を有する建築物はランクⅠである 清掃 防疫その他保健衛生に関 清掃センター 衛生センター なお 建築基準法上で耐震性能を有するとされる建築物は ランクⅠと する事項を行う施設 浄化センター 保健センター等 ランクⅡである (2) 多数の者が利用する建築物 図書館 B&G 海洋センター等 (3) 市営住宅 市営住宅 (4) その他主要な建築物 学校給食センター等 -1-

4 表 1 各ランク別の耐震性能と判定基準 用語説明 静岡県独自の判定基準 指標値等 ランク 東海地震に対する耐震性能 建築物 旧基準の 新基準の 耐震性能 建築物が保有する地震に抵抗する能力 の構造 建築物 建築物 構造耐震指標 建築物が保有する耐力を表す指標 備考欄 (CI=1.0) ( 用途係数 (I)) (Is 値 ) ( 耐震診断で算定 ) 東海地震に対して安全性を確保するための建築物が保有 耐震性能が優れてい RC する耐力の目標値 る建物 災害時の拠 S Is/ET 耐震判定指標値 ET=Es CI CG Ⅰa 軽微な被害にとどまり 点となりうる SRC 1.25 I=1.25 (ET 値 ) Es : 基本耐震指標値 地震後も建物を継続し 施設 CG : 地形指標 て使用できる 総合評点がけ地等の場合 1.25 W 1.5 その他の場合 1.0 Ⅰ 建築物の用途により地震力を割り増す係数 耐震性能が良い建物 RC 用途係数 (I) I=1.25 の場合ランク Ⅰa 倒壊する危険性はな S Is/ET I=1.00 の場合ランク Ⅰb Ⅰb いが ある程度の被害を SRC 1.0 I=1.0 地震による建築物の破壊を抑える程度を表す係数 受けることが想定される CI=1.25 の場合地震時に軽微な被害にとどめ継続使 1.0 総合建築物の重要度係数用を可能とする W 建物の継続評点 <1.5 (CI) CI=1.0 の場合地震時に倒壊せずある程度の被害に 使用の可否 とどめる 耐震性能がやや劣る建は 被災建 RC Is/ET 木造建築物が保有する耐力を表す指標総合評点物 築物応急危 S <1.0 ( 耐震診断で算定 ) Ⅱ 倒壊する危険性は低い 険度判定士 SRC かつ 建築物の構造 が かなりの被害を受け の判定によ Is 0.6 鉄筋コンクリート造 ることも想定さる る 0.7 総合 ( 鉄筋コンクリート造の中には 市営住宅で採用されている特殊な構造 W RC 評点 <1.0 として 壁式鉄筋コンクリート造 (WRC) と壁式プレキャスト鉄筋コンクリ -ト造(WPC) がある ) 耐震性能が劣る建物 RC Is/ET S 鉄骨造 倒壊する危険性があり S <1.0 SRC 鉄骨鉄筋コンクリート造 Ⅲ 大きな被害を受けること SRC かつ W 木造 が想定される W Is<0.6 総合評点 <0.7-2-

5 袋井市が所有する公共建築物耐震性能リスト ( 市長事務部局 ) 旧 : 旧基準所管建築物建築年構造 階数の建築物 ET 値 Is 値所在地 Is 値新 : 新基準 (CI=1) /ET 値部課施設名棟名 ( 西暦 ) 構造階数 ( 又は総合の建築物評点 ) I 値 ランク 備考 総務部 市民協働課 袋井駅前駐車場 駐輪 駐車場 高尾 新 S Ⅰb 宇刈いきいきセンター 多目的ホール 宇刈 新 S Ⅰa 管理棟 宇刈 新 W Ⅰb 防災課 袋井市コミュニティ防災センター 防災センター 川井 旧 RC Ⅰa H16 年度耐震診断済 袋井市浅羽防災センター 防災センター 浅羽 新 S Ⅰa 袋井市消防団袋井方面隊第 1 分団消防車庫 川井 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 2 分団消防車庫 高尾 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 3 分団消防車庫 豊沢 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 4 分団消防車庫 久能 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 5 分団消防車庫 広岡 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 6 分団消防車庫 太田 新 S Ⅰa 袋井市消防団袋井方面隊第 7 分団消防車庫 友永 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 7 分団消防車庫 川会 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 8 分団消防車庫 岡崎 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 9 分団消防車庫 上山梨 新 S Ⅰb 袋井市消防団袋井方面隊第 10 分団消防車庫 宇刈 旧 S Ⅰa H18 年度耐震工事済 袋井市消防団浅羽方面隊第 1 分団消防車庫 浅羽 新 S Ⅰa 袋井市消防団浅羽方面隊第 2 分団消防車庫 浅名 新 S Ⅰa 袋井市消防団浅羽方面隊第 3 分団消防車庫 長溝 新 S Ⅰa 袋井市消防団浅羽方面隊第 4 分団消防車庫 梅山 新 S Ⅰa 袋井市消防団浅羽方面隊第 5 分団消防車庫 湊 新 S Ⅰa 袋井市消防団浅羽方面隊第 6 分団消防車庫 大野 新 S Ⅰa 企画財政部 財政課 市役所 庁舎本棟 新屋 新 SRC Ⅰa 健康推進部 新基準 増築棟 1982 新 RC Ⅰb 車庫棟 1982 新 RC Ⅰb 総合センタ- 事務所 新屋 新 SRC Ⅰa 袋井市協働まちづくりセンター ふらっと 事務所 方丈 新 S Ⅰb 東分庁舎 ( コスモス館 ) 分庁舎 新屋 新 S 2 Ⅱ 北分庁舎 ( ギャラリーきんもくせい ) 分庁舎 新屋 新 S 1 Ⅱ 健康づくり政策課袋井保健センター 事務所 高尾 新 RC Ⅰa ( 分室 ) 集会場 高尾 新 RC Ⅰa 浅羽保健センター 事務所 浅名 新 RC Ⅰa 袋井市南部健康プラザ 体育館 山崎 新 S Ⅰa スポーツ推進課 市民体育館 体育館 泉町 旧 SRC Ⅱ H18 年度耐震工事実施 愛野公園 管理棟 豊沢 新 S Ⅰa 弓道場 1988 新 S Ⅰa 袋井 B&G 海洋センター 水泳場 上田町 新 S Ⅰb 浅羽 B&G 海洋センター 水泳場 東同笠 新 S Ⅰb -3- 旧基準

6 健康推進部 産業環境部 都市建設部 スポーツ推進課 袋井体育センター 体育館 上田町 旧 RC S Ⅰb H17 年度耐震診断済 浅羽体育センター 体育館 東同笠 旧 RC S Ⅰa H19 年度耐震工事実施 風見の丘 健康増進施設 岡崎 新 RC S W Ⅰa しあわせ推進課 岡崎会館 隣保館 岡崎 新 RC Ⅰa あゆみの家 通所施設 堀越 旧 S H15 年度耐震補強金物設置 あさば授産所 作業所 浅羽 新 S Ⅰb H16 年度耐震診断済 つばめの家 居室 浅羽 旧 W Ⅰb H17 年度耐震診断済 いきいき長寿課 笠原老人福祉センター 老人福祉センター 岡崎 新 S Ⅰb 袋井市立可睡寮 老人ホーム 久能 2995 ー 新 RC Ⅰa 袋井市シルバーワークプラザ 事務所 久能 新 S Ⅰa 老人福祉センター 白雲荘 老人福祉センター 豊沢 旧 RC Ⅰa H19 年度耐震工事済 浅羽デイサービスセンター デイサービスセンター 浅羽 新 S Ⅰa 農政課 袋井市農村総合管理センター 集会場 新池 新 S Ⅰa 産業振興課 サンライフ袋井 労働福祉 上田町 旧 RC Ⅰa 耐震診断済 東海道観光施設 東海道どまん中茶屋 袋井 新 W Ⅰb 環境政策課 クリーンセンター ごみ焼却場 豊沢 新 RC Ⅰb 建築住宅課 上町団地 上山梨 旧 W Ⅰb H18 年度耐震工事済 月見町団地 月見町 A 月見町 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 月見町 B 1972 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 月見町 C 1971 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 月見町 D 1971 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西団地 太田西 C 北 太田 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 岡崎南団地 太田西 C 南 1973 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 A 北 1974 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 A 西 1974 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 A 東 1974 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 B 北西 1975 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 B 北東 1975 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 B 南西 1975 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 B 南東 1975 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 D 北 1978 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 太田西 D 南 1978 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 岡崎南 A 岡崎 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 岡崎南 B 1973 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 岡崎南 C 1973 旧 RC Ⅰa H13 年度耐震診断済 岡崎東団地 東 岡崎 旧 RC Ⅰb H13 年度耐震診断済 岡崎北団地 広岡団地 西 1978 旧 RC Ⅰb H13 年度耐震診断済 1,2 岡崎 旧 RC Ⅰb H13 年度耐震診断済 3, 旧 RC Ⅰb H13 年度耐震診断済 5, 旧 RC Ⅰb H13 年度耐震診断済 広岡 A 方丈 旧 RC Ⅰa H12 年度耐震診断済 広岡 B 1981 新 RC Ⅰb 広岡 C 1989 新 RC Ⅰb -4-

7 都市建設部 建築住宅課 田町団地 田町 B 田町 新 RC Ⅰb 田町 C 1999 新 RC Ⅰb 旭ヶ丘団地 A 棟 浅羽 新 RC Ⅰb B 棟 1987 新 RC Ⅰb 都市計画課 広岡団地 広岡 D 方丈 新 RC Ⅰb 駅前再開発 再開発住宅 高尾町 旧 RC Ⅰb H13 年度耐震診断済 水道部 下水道課 袋井浄化センター 管理棟 新池 新 RC Ⅰa 沈砂池ポンプ棟 1998 新 RC 地上 2 地下 Ⅰa 汚泥処理棟 1998 新 RC 地上 2 地下 Ⅰa 塩素混和池 1998 新 RC 地上 1 地下 Ⅰa アクアパークあさば 水処理棟 梅山 新 RC Ⅰa 管理汚泥棟 2001 新 RC 地上 2 地下 Ⅰa 沈砂池ポンプ棟 2010 新 RC 地上 1 地下 Ⅰa 混和池棟 2010 新 RC Ⅰa 浅羽支所 市民サービス課 浅羽支所 支所庁舎 浅名 新 SRC Ⅰa 車庫棟 1984 新 S Ⅰa メロープラザ ホール 浅名 新 RC SRC S Ⅰa 会議室棟 2010 新 RC Ⅰa 事務室棟 2010 新 RC Ⅰa 和室棟 2010 新 RC Ⅰa -5-

8 袋井市が所有する公共建築物耐震性能リスト ( 教育委員会 ) 旧 : 旧基準所管建築物建築年構造 階数の建築物 ET 値 Is 値所在地 Is 値 I 値ランク備考新 : 新基準 (CI=1) /ET 値部課施設名棟名 ( 西暦 ) 構造階数 ( 又は総合の建築物評点 ) 教育委員会教育企画課袋井市立周南中学校南校舎下山梨 新 RC Ⅰb 新基準 技術棟 1983 新 S Ⅰb 北校舎 1986 新 RC Ⅰb 体育館 1993 新 S Ⅰb 柔剣道場 1993 新 S Ⅰb 袋井市立袋井中学校南校舎川井 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 北校舎西側 1973 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 昇降場 1978 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 技術棟 1978 旧 S Ⅰa H15 年度耐震工事済 体育館 1985 新 S Ⅰa 柔剣道場 1992 新 S Ⅰb 北校舎東側 1995 新 RC Ⅰb 北校舎中側 1996 新 RC Ⅰa 袋井市立袋井南中学校南校舎愛野 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 袋井市立浅羽中学校 北校舎 1975 旧 RC Ⅰb H15 年度耐震工事済 西渡り廊下 1975 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 東渡り廊下 1975 旧 RC Ⅰa H9 年度耐震診断済 技術棟 1975 旧 S Ⅰa H15 年度耐震工事済 体育館 1978 旧 S Ⅰb H8 年度耐震工事済 柔剣道場 1993 新 S Ⅰa 北校舎 浅名 新 RC Ⅰb 中校舎 1965 旧 RC Ⅰb S59 年度耐震工事済 南校舎 1966 旧 RC Ⅰb S59 年度耐震工事済 体育館 2007 新 RC S Ⅰa 柔剣道場 1978 旧 S Ⅰb H14 年度耐震工事済 袋井市立袋井東小学校 南校舎西側 広岡 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 南校舎東側 1987 新 RC Ⅰa 北側校舎 1976 旧 RC Ⅰb H15 年度耐震工事済 南校舎西側中 1981 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 体育館 1982 新 S Ⅰa 南校舎東側中 1981 旧 RC Ⅰa H16 年度耐震工事済袋井市立袋井西小学校南校舎川井 新 RC Ⅰa 旧基準 体育館 1981 旧 S Ⅰa H15 年度耐震診断済 北校舎西側 1978 旧 RC Ⅰb H14 年度耐震工事済 北校舎東側 1978 旧 RC Ⅰb H14 年度耐震工事済 渡り廊下 1988 新 RC Ⅰb -6-

9 教育委員会 教育企画課 袋井市立袋井南小学校 北校舎 高尾 旧 RC Ⅰa H16 年度耐震工事済 南校舎西側 1984 新 RC Ⅰb 南校舎東側 2009 新 RC Ⅰa 体育館 1986 新 S Ⅰb 袋井市立袋井北小学校 北校舎西側 久能 旧 RC Ⅰa H14 年度耐震工事済 北校舎東側 2008 新 RC Ⅰa 中校舎 1977 旧 RC Ⅰa H14 年度耐震工事済 南校舎西側 1977 旧 RC Ⅰa H14 年度耐震工事済 南校舎東側 1979 旧 RC Ⅰa H14 年度耐震工事済 体育館 1987 新 S Ⅰb 袋井市立今井小学校 西側校舎 太田 新 RC Ⅰb 東側校舎 1978 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 体育館 1986 新 S Ⅰa 袋井市立三川小学校 校舎 友永 旧 RC Ⅰa H16 年度耐震工事済 体育館 1982 新 S Ⅰa 袋井市立笠原小学校 西側校舎 山崎 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 東側校舎 1979 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 体育館 1981 旧 S Ⅰa H15 年度耐震診断済 袋井市立山名小学校 北校舎東側 春岡 新 RC Ⅰb 北校舎西側 2012 新 RC Ⅰa 南校舎西側 2003 新 RC Ⅰa 南校舎東側 2004 新 RC Ⅰa 南校舎中側 2004 新 RC Ⅰa 渡り廊下 2004 新 RC Ⅰa 体育館 1994 新 S Ⅰb 袋井市立高南小学校 北校舎西側 上田町 新 RC Ⅰb 北校舎東側 1979 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 南校舎中側 1979 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 南校舎東側 1979 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 南校舎西側 1982 新 RC Ⅰb 昇降場 1979 旧 RC Ⅰa H10 年度耐震診断済 体育館 1987 新 S Ⅰa 袋井市立浅羽南小学校 北校舎 西同笠 新 RC Ⅰb 中校舎 1979 旧 RC Ⅰb H16 年度耐震工事済 南校舎 1979 旧 RC Ⅰb H15 年度耐震工事済 体育館 1999 新 RC Ⅰb 中棟渡り廊下 1979 旧 RC Ⅰa H10 年度耐震診断済 南棟渡り廊下 1979 旧 RC Ⅰa H10 年度耐震診断済 袋井市立浅羽北小学校 北校舎 浅羽 旧 RC Ⅰb S61 年度耐震工事済 中校舎 1971 旧 RC Ⅰb S61 年度耐震工事済 南校舎 1979 旧 RC Ⅰb H15 年度耐震工事済 体育館 2010 新 RC S Ⅰa -7-

10 教育委員会 教育企画課 袋井市立浅羽東小学校 北校舎 浅羽 新 RC Ⅰb 南校舎 1991 新 RC Ⅰb 体育館 1992 新 RS Ⅰb 袋井市立袋井東幼稚園 中園舎西側 国本 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 西側校舎 1983 新 S Ⅰb 中園舎東側 1977 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 東側園舎 1983 新 S Ⅰb 袋井市立袋井西幼稚園 東側園舎 川井 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 西側園舎 2000 新 S Ⅰb 袋井市立田原幼稚園 北側園舎 新池 新 S Ⅰb 東側園舎 2006 新 S Ⅰa 袋井市立袋井南幼稚園 中園舎 愛野 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 西側園舎 2001 新 S Ⅰb 東側園舎 2006 新 S Ⅰa 袋井市立若草幼稚園 園舎 堀越 旧 RC Ⅰa H15 年度耐震工事済 遊戯室棟 1978 旧 S Ⅰa H14 年度耐震診断済 袋井市立今井幼稚園 北側園舎 太田 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 東側園舎 1997 新 S Ⅰb 袋井市立三川幼稚園 園舎 友永 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 袋井市立笠原幼稚園 園舎 山崎 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 袋井市立山梨幼稚園 A 棟 春岡 新 S Ⅰa B 棟 2010 新 S Ⅰa C 棟 2010 新 S Ⅰa 袋井市立高南幼稚園 北園舎西側 小川町 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 南側園舎 1982 新 S Ⅰb 北側園舎東側 1978 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 袋井市立若葉幼稚園 園舎 久能 新 S Ⅰa 袋井市立浅羽南幼稚園 園舎 松原 旧 S H13 年度耐震補強金物設置 管理棟 1980 旧 S H13 年度耐震補強金物設置 遊戯室 1980 旧 S H13 年度耐震補強金物設置 袋井市立浅羽西幼稚園 園舎 管理棟 長溝 旧 S H13 年度耐震補強金物設置 一時使用園舎 2005 新 S Ⅰb 袋井市立浅羽東幼稚園 園舎 浅羽 新 S Ⅰb 袋井市立浅羽北幼稚園 園舎 浅名 新 S Ⅰb 袋井学校給食センタ- 調理場 深見 新 S Ⅰa 浅羽学校給食センター 調理場 新堀 新 S Ⅰb すこやか子ども課 笠原児童館 児童館 岡崎 新 S Ⅰb 袋井南保育所 保育所 高尾 新 S Ⅰb ( 乳児室 ) 保育所 2001 新 W Ⅰb 笠原保育所 保育所 岡崎 旧 RC Ⅰa H14 年度耐震工事済 袋井南コミュニティハウス 子育て支援施設 高尾 新 S Ⅰb 袋井北コミュニティハウス 子育て支援施設 久能 新 S Ⅰb 袋井北コミュニティハウス別館 子育て支援施設 堀越 新 S Ⅰa -8-

11 教育委員会 すこやか子ども課浅羽東コミュニティハウス 子育て支援施設 浅羽 新 S Ⅰb 子育て支援施設 浅羽 新 S Ⅰb 山名コミュニティハウス 遊戯室棟 上山梨 新 S Ⅰb 西側園舎 1974 旧 S H14 年度耐震補強金物設置 東側園舎 1999 新 S Ⅰb 渡り廊下 2003 新 S Ⅰb 高南コミュニティハウス 子育て支援施設 上田町 新 S Ⅰa 袋井西コミュニティハウス 子育て支援施設 川井 新 S Ⅰa 生涯学習課 袋井市立浅羽東公民館 公民館 梅山 新 RC Ⅰb 袋井市立浅羽西公民館 公民館 中 新 RC Ⅰb 袋井市立浅羽南公民館 公民館 太郎助 旧 RC Ⅰb 耐震診断済 公民館 1995 新 RC Ⅰb 袋井市立浅羽北公民館 公民館 浅羽 新 RC Ⅰb 袋井市立浅羽郷土資料館 資料館 浅名 新 SRC Ⅰb 袋井市立袋井東公民館 公民館 広岡 旧 RC Ⅰa H16 年度耐震工事済 袋井市立袋井西公民館 公民館 川井 旧 RC Ⅰa H16 年度耐震工事済 袋井市立中央 袋井南公民館 公民館 高尾 新 RC Ⅰa 袋井市立袋井北公民館 公民館 久能 新 RC Ⅰb 袋井市立今井公民館 公民館 太田 新 RC Ⅰa 袋井市立三川公民館 公民館 友永 新 RC Ⅰb 袋井市立笠原公民館 公民館 山崎 新 RC Ⅰa 袋井市立高南公民館 公民館 上田町 新 RC Ⅰa 袋井市月見の里学遊館 一般部 上山梨 新 PC Ⅰa 市民ホール 2001 新 RC Ⅰa 山名公民館 公民館 上山梨 新 RC Ⅰb 袋井市立袋井図書館 図書館 高尾町 新 RC Ⅰb 袋井市立浅羽図書館 図書館 浅名 新 RC Ⅰb 図書館 2002 新 RC Ⅰa -9-

12 袋井市が所有する公共建築物耐震性能リスト ( 市民病院 ) 旧 : 旧基準所管建築物建築年構造 階数の建築物 ET 値 Is 値所在地 Is 値 I 値ランク備考新 : 新基準 (CI=1) /ET 値部課施設名棟名 ( 西暦 ) 構造階数 ( 又は総合の建築物評点 ) 市民病院市民病院市民病院本館久能 旧 RC Ⅰb H15 16 年度耐震工事済 旧基準 新基準 外来棟 1985 新 RC Ⅰa 病棟西 1989 新 RC Ⅰa 検査棟 1993 新 RC Ⅰa 袋井市が所有する公共建築物耐震性能リスト ( 袋井市森町広域行政組合 ) 旧 : 旧基準所管建築物建築年構造 階数の建築物 ET 値 Is 値所在地 Is 値 I 値ランク備考新 : 新基準 (CI=1) /ET 値部課施設名棟名 ( 西暦 ) 構造階数 ( 又は総合の建築物評点 ) 袋井市森町広域袋井消防署消防庁舎川井 旧 RC Ⅰa H11 年度耐震工事済行政組合 袋井市森町広域行政組合 旧基準 新基準 車庫棟 1987 新 SRC Ⅰa 袋井消防署浅羽分署 消防庁舎 浅名 新 S Ⅰa 袋井衛生センター 管理棟 愛野 新 RC Ⅰb 受入棟 1986 新 RC Ⅰb 処理棟 1986 新 RC Ⅰb 増設棟 1998 新 RC Ⅰa 中遠聖苑 本館 浅名 2134 ー 新 SRC Ⅰb 増設棟 1996 新 SRC Ⅰa 中遠クリーンセンター 管理棟 岡崎 新 RC Ⅰa 工場棟 2008 新 S,RC,SRC 1.25 Ⅰa 袋井市が所有する公共建築物耐震性能リスト ( 中東遠看護専門学校組合 ) 旧 : 旧基準所管建築物建築年構造 階数の建築物 ET 値 Is 値所在地 Is 値 I 値ランク新 : 新基準 (CI=1) /ET 値部課施設名棟名 ( 西暦 ) 構造階数 ( 又は総合の建築物評点 ) 中東遠看護中東遠看護東海アクシス看護専門学校校舎上田町 新 RC Ⅰa 専門学校組合専門学校組合体育館 1992 新 RC Ⅰa 旧基準 新基準 駐輪場 1992 新 S Ⅰa 備考 -10-

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載 富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト ( 更新 ) 平成 30 年 8 月 富士市 富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載 1. 公表の趣旨 富士市では 昭和

More information

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3

栗橋西小学校管理昭和 61 年 8 月 RC 3 3,335 新耐震性あり 栗橋南小学校 ( 北校舎 ) 管理 ( 南校舎 ) ( 南校舎 ) 平成 25 年 7 月 RC 2 2,132 新 改築済 ( 耐震性あり ) 平成 9 年 3 月 RC 2 1,437 新 耐震性あり 平成 9 年 3 市内小 中学校及び公立幼稚園の耐震診断結果 地震防災対策特別措置法の規定により 小 中学校施設及び幼稚園施設等の建物ごとの耐震診断結果の公表が地方公共団体に義務付けられています これに基づき 市内の小 中学校校舎 屋内運動場および幼稚園園舎の耐震診断 ( ) 優先度調査の結果及び耐震化の状況について公表します 1 小学校 ( 校舎 ) 久喜小学校 管理 ( 中央校舎 ) 昭和 54 年 3 月 RC

More information

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動 1/9 1 耐震化事業の趣旨 学校施設は 児童生徒等が一日の大半を過ごす学習や生活の場であり 非常災害時には地域住民の応急避難場所としての役割を果たすことから その安全性の確保は極めて重要です 学校施設の耐震化は 国を挙げての急務とされており 一刻も早く完了するよう積極的に取り組んでいく必要があります 尾道市教育委員会は 自らが管理する市立小中学校 幼稚園及び高等学校の耐震化状況について 広く情報を発信し

More information

学校名 耐震 管理 教室棟 本館 RC H,9 - - 新耐震 大社小学校 給食 プール棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC S C 神原小学校 教室棟北棟北側 RC S, B 教室棟北棟南側 RC S

学校名 耐震 管理 教室棟 本館 RC H,9 - - 新耐震 大社小学校 給食 プール棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC H, - - 新耐震 体育館棟 RC S C 神原小学校 教室棟北棟北側 RC S, B 教室棟北棟南側 RC S 表の見方 各建物の主な用途により分類しています 各建物の敷地内でのおおよその位置を示しています 各建物の種別で RC は鉄筋コンクリート造 S は鉄骨造を示しています 各建物のを示すもので 棟の建物で増築をしているものは複数年の表示になります 耐震指標 (IS 値 ) 用語の解説を参照 耐力 (q 値 ) 用語の解説を参照 価区分 価 区分 A B C 耐力上主要な部分の地震に対する安全性 大規模な地震の震動及び衝撃に対して倒壊し

More information

基本方針

基本方針 沼津市耐震改修促進計画 沼津市耐震改修促進計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 6 条第 項に基づき 市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るために策定するものである 本計画策定にあたり 国の基本方針及び県の耐震改修促進計画の内容を勘案し 住宅と法第 条による特定既存耐震不適格建築物 ( 以下 特定建築物 という ) の耐震化の目標を定める 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定

More information

No. 建築物の名称 建築物の位置 耐震改修等の予定 内容 実施時期 5 上尾市立上平北校舎 上尾市大字南 102 番地 物の耐震診断基準 に定める 第 3 次診断法 (1990 年版 ) CT SD= 上尾市立東南校舎 上尾市大字上尾村 1171 番地 2 Is/Iso=1.2 CT

No. 建築物の名称 建築物の位置 耐震改修等の予定 内容 実施時期 5 上尾市立上平北校舎 上尾市大字南 102 番地 物の耐震診断基準 に定める 第 3 次診断法 (1990 年版 ) CT SD= 上尾市立東南校舎 上尾市大字上尾村 1171 番地 2 Is/Iso=1.2 CT No. 建築物の耐震改修の促進に関する法律 附則第 3 条に基づく要緊急安全確認大規模建築物耐震診断等結果について 2017/3/31 現在 建築物の名称 建築物の位置 耐震改修等の予定 内容 実施時期 1 上尾市立大谷南校舎 上尾市大字大谷本郷 528 番地 Is/Iso=1.05 CTU SD=0.398 2 上尾市立平方南校舎 上尾市大字平方 1346 番地 1 Is/Iso=1.04 CTU

More information

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5

11 高須小学校 1 浜田小学校 13 野里小学校 14 大姶良小学校 15 南小学校 16 西俣小学校 17 高隈小学校 18 大黒小学校 19 西原台小学校 1 市成小学校 高尾小学校 3 百引小学校 4 平南小学校 5 串良小学校 6 細山田小学校 特別 11 S 旧 H1 0.5 小学校 No. 学校名棟名称 1 鹿屋小学校 祓川小学校 3 東原小学校 4 笠野原小学校 5 寿小学校 6 田崎小学校 7 西原小学校 8 鶴羽小学校 9 古江小学校 10 菅原小学校 鹿屋市立学校施設耐震診断一覧表 北側 南側 平成 3 年 3 月 31 日現在 71 S37 335 旧 H1 0.65 7 S36 98 旧 H1 0.65 73 S35 46 旧 H1 0.65 74 S57

More information

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室 用語の解説 名称 ( 棟名 ) 構造 階数 Is 値 CTU SD 値 q 値新耐震基準 施設の名称を表します ( ) 内は学校で呼ばれている呼称です R は鉄筋コンクリート造の建築物 S は鉄骨造の建築物です 数字は棟の階数を表します 耐震診断の結果 建物の粘り強さに形状や経年等を考慮して算出される構造耐震指標で その棟の最小値を表記しています Is 値

More information

1 市川小学校 ( 体育館 )7 市川 2 丁目 RC m 市川小学校 ( 教室棟 )1-1 市川 2 丁目 RC 3 1,471 m 市川小学校 ( 教室棟 )1-4 市川 2 丁目 RC 3 1,690 m2 45

1 市川小学校 ( 体育館 )7 市川 2 丁目 RC m 市川小学校 ( 教室棟 )1-1 市川 2 丁目 RC 3 1,471 m 市川小学校 ( 教室棟 )1-4 市川 2 丁目 RC 3 1,690 m2 45 一覧表 凡例 改修年度 平成 25 年度までの改修予定年度 建替年度 建替予定建物 取壊年度 取壊予定建物 建替 改修 建替 改修について 平成 21 年度までに方向性を決定 改修済 平成 19 年度までに完了した建物 新基準 新耐震基準適合建物 - 構造耐震指標値が0.6 以上の建物 1 市川小学校 ( 体育館 )7 市川 2 丁目 RC 2 889 m2 37 0.91 - - - 2 市川小学校

More information

主要地方道 浜北・袋井線

主要地方道 浜北・袋井線 Ⅴ. 主要路線別調査結果 - 205 - - 206 - 主要路線断面交通量調査結果 主要地方道袋井大須賀線 対象交差点 :28. 川井東 36. 睦町 47. 柳原北 46. 柳原 53. 掛川信用金庫浅羽支店前 55. 浅名北 57. 浅名 58. 西区 本路線は 袋井市川井東から南東へ 掛川市に至る東西に延びる路線である 断面交通量をみると 47. 柳原北の道路 2~53. 掛川信用金庫浅羽支店前の道路

More information

物件調書 名 称 袋井消防署 ( 庁舎敷地 ) 所在地 袋井市川井 敷地面積 1, m2 地 目 宅地 土地形状 規模 南北約 63m 東西約 29mの概ね整形地 敷地内北東に埋設物有( 袋井市所有耐震性貯水槽 100 m3 ) 接続道路 幅員 北側県道磐田袋井線 ( 幅員

物件調書 名 称 袋井消防署 ( 庁舎敷地 ) 所在地 袋井市川井 敷地面積 1, m2 地 目 宅地 土地形状 規模 南北約 63m 東西約 29mの概ね整形地 敷地内北東に埋設物有( 袋井市所有耐震性貯水槽 100 m3 ) 接続道路 幅員 北側県道磐田袋井線 ( 幅員 名 称 袋井消防署 ( 庁舎敷地 ) 所在地 袋井市川井 996-2 敷地面積 1,853.72 m2 地 目 宅地 土地形状 規模 南北約 63m 東西約 29mの概ね整形地 敷地内北東に埋設物有( 袋井市所有耐震性貯水槽 100 m3 ) 接続道路 幅員 北側県道磐田袋井線 ( 幅員 17m) 東側市道湊川井線 ( 幅員 20m) 法令等に基づく制限供給処理施設の状況交通機関 ( 現地から )

More information

:R= 鉄筋コンクリート造 S= 鉄骨造棟名 : 普 = 普通教室棟特 = 特別教室棟管理 = 管理室棟通 = 通級教室棟給 = 給食室 ( 控除 ) 南校舎 ( 普 ) S55 S56 2,272 R 3 旧 C 30 実施 中校舎 ( 普 特 管理 ) S55 S R

:R= 鉄筋コンクリート造 S= 鉄骨造棟名 : 普 = 普通教室棟特 = 特別教室棟管理 = 管理室棟通 = 通級教室棟給 = 給食室 ( 控除 ) 南校舎 ( 普 ) S55 S56 2,272 R 3 旧 C 30 実施 中校舎 ( 普 特 管理 ) S55 S R :R= 鉄筋コンクリート造 S= 鉄骨造棟名 : 普 = 普通教室棟特 = 特別教室棟管理 = 管理室棟通 = 通級教室棟給 = 給食室 ( 控除 ) 北校舎 ( 普 特 給 ) S38 S39 S40 2,988 R 3 旧 16 1 18 C 20 補強済 1 2 福島第一小学校 福島第二小学校 南校舎 ( 普 特 管理 ) S41 955 R 3 旧 16 2 18 C 20 補強済 屋内運動場

More information

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73 前提 市立学校の耐震化状況一覧 S56 年に建築基準法の耐震基準が改正され それ以前に建設された建物については 耐震性無し それ以後に建設された建物については 耐震性有り とされています そのため 耐震基準改正前に建設された建物について 耐震診断を行うことで建物の耐震性を判断し 耐震性が確保されていない建物について耐震補強を実施しています 用語の解説 1 構造 欄に R とあるのは鉄筋コンクリート造を

More information

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D> 吹田市立小 中学校 幼稚園施設の耐震診断結果の公表について 学校施設等の耐震化計画について学校施設等の耐震化につきましては 市有建築物の耐震化計画 に沿って 体育館については平成 23 年度 (211 年度 ) 末に 校舎については平成 27 年度 (215 年度 ) 末に完了しました 耐震集計表 平成 28 年 (216 年 )4 月 1 日現在 耐震 校 ( 園 ) 棟数 耐震を満たすもの 耐震を満たさないもの

More information

目 次 1 計画策定の目的等 1 (1) 静岡市における計画策定の背景 (2) 目的 2 用語の定義 1 3 公共建築物の耐震化 構造耐震対策 2 (1) 対象 (2) 目標 (3) 実施方法 (4) 公表及び周知 3-2 非構造部材耐震対策 特定天井対策 3 (1) 対

目 次 1 計画策定の目的等 1 (1) 静岡市における計画策定の背景 (2) 目的 2 用語の定義 1 3 公共建築物の耐震化 構造耐震対策 2 (1) 対象 (2) 目標 (3) 実施方法 (4) 公表及び周知 3-2 非構造部材耐震対策 特定天井対策 3 (1) 対 静岡市公共建築物耐震対策推進計画 平成 27 年 4 月 静岡市 目 次 1 計画策定の目的等 1 (1) 静岡市における計画策定の背景 (2) 目的 2 用語の定義 1 3 公共建築物の耐震化 2 3-1 構造耐震対策 2 (1) 対象 (2) 目標 (3) 実施方法 (4) 公表及び周知 3-2 非構造部材耐震対策 3 3-2-1 特定天井対策 3 (1) 対象 (2) 目標 (3) 実施方法

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 中学校 1 亀阜北棟校舎香川県高松市亀岡町 10 番 1 2 鶴尾南棟校舎香川県高松市松並町 636 番 1 3 木太本館中棟校舎 4 前田南棟校舎 5 仏生山東棟校舎 6 香西南棟校舎西 7 鬼無北棟校舎 香川県高松市木太町 3480 番 1 香川県高松市前田東町 819 番 3 香川県高松市仏生山町甲 2461 番 香川県高松市香西南町 703 番 1 香川県高松市鬼無町佐藤 607 番 1 8

More information

01.eps

01.eps 岐阜県内の主な活断層と海溝型地震 層 断 地 断 大原 山 寺 地域の危険度マップ 地震ハザードマップを作成するにあたり 震 地震 層帯 町では 地震による被害が大きいとされる 関ヶ原 養老断層系地震 と 切迫性の 高い 複合型東海地震 を想定地震として 町で予想される震度 建物の被害状況を 平成17年3月に内閣府が策定した 地震防災マップ作成技術資料 にもとづき計算 阿 高 跡 川 津 地域の危険度マップとは

More information

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表 金沢市立小中学校施設の耐震化の状況 学校別一覧表 1. 公表について 平成 30 年 9 月 1 日 金沢市教育委員会 教育総務課 学校施設は 児童 生徒が 1 日の大半を過ごす学習の場所であるとともに 地域の防災拠点である避難所としての役割を担っており 安全性の確保が重要なことから 学校施設の耐震化を進めてきました 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災においても 公立の義務教育諸学校等施設が地域住民の応急避難場所となり

More information

目次H 訂正版【確定版】会議用資料【案】H30公表資料

目次H 訂正版【確定版】会議用資料【案】H30公表資料 福島県県有建築物の耐震化の状況について 1 公表の目的 P1 2 公表する県有建築物 P1 3 建築物の耐震診断の基準 P2 4 平成 29 年度に実施した耐震改修 P3 5 県有建築物の耐震化の状況 P3 6 今後の対応について P4 7 県有建築物の棟別の耐震診断結果等について P4 8 本公表に関する問い合わせ先 P4 < 参考 > 1 防災上重要建築物及びその他の特定建築 物の区分による耐震化の現況

More information

病院, 診療所 大西病院 対象外部分 ( 新耐震 ) 昭和 63 年以降増築 2,878 m2 5 階以下 (RC 造部分 ) 旭川市 4 条通 丁目 2230 番 ほか 病院 Is/Iso = 0.2 (.0 ) Z= 0.8, G=.0, U=.0 建替え C TU S D = 0.0 ( 0.

病院, 診療所 大西病院 対象外部分 ( 新耐震 ) 昭和 63 年以降増築 2,878 m2 5 階以下 (RC 造部分 ) 旭川市 4 条通 丁目 2230 番 ほか 病院 Is/Iso = 0.2 (.0 ) Z= 0.8, G=.0, U=.0 建替え C TU S D = 0.0 ( 0. 体育館 ( 一般公共の用に供されるもの ) 旭川市総合体育館 本館棟 ( 管理 観覧席部分 ) 本館棟 ( 大屋根部分 ) 旭川市花咲町 6 丁目 4040-8 ほか 体育館 Is/Iso =.20 (.0 ) C TU S D = 0.7 ( 0.30 ) Is = 0.30 ( 0.7 ) 屋内運動場等の耐震性能診断基準 q = 0.94 (.00 ) Is = 0.76 ( 0.7 ) 小体育館棟

More information

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 会津若松市学校施設 耐震化推進基本方針 ( 平成 24 年 1 月改訂 ) 会津若松市 目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 1 はじめに平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災 ( 東北地方太平洋沖地震 ) は 東北地方を中心に 東日本全域に甚大な被害をもたらしました 最大震度

More information

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等 耐震性 ( 倒壊等防止 ) に係る評価方法 基準改正の方向性の検討 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等級 ( 構造躯体の損傷防止 ) 耐風等級

More information

駐車場 1 紅谷町立体駐車場平塚市紅谷町 18 番 4 15 号自動車車庫その他の自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設で 一般公共の用に供されるもの 14 建築物の構造耐力上主要な部分が昭和 56 年 6 月 1 日以降におけるある時点の建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 並

駐車場 1 紅谷町立体駐車場平塚市紅谷町 18 番 4 15 号自動車車庫その他の自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設で 一般公共の用に供されるもの 14 建築物の構造耐力上主要な部分が昭和 56 年 6 月 1 日以降におけるある時点の建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 並 集会場 1 中央公民館平塚市追分 150-108 4 号集会場又は公会堂 I S /I SO 0.45 C TU S D 0.35 耐震改修 百貨店 1 ラスカ平塚平塚市宝町 1539-7 番 7 筆 6 号百貨店 マーケットその他の物品販売業を営む店舗 5-4 一般財団法人日本建築防災協会による 既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 に定める 第 3 次診断法 (1983 年版 ) I

More information

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建 第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修 促進法による指導及び助言等 1. 耐震改修等の指導及び助言の実施 2. 耐震改修等の指示等の実施 3. 保安上著しく危険な建築物への措置 34 第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い

More information

2ぺーじまで

2ぺーじまで 学校園施設の耐震化の状況について 高槻市教育委員会 子ども未来部 平成 28 年 4 月 学校園施設の耐震化の状況について 学校園施設は 園児 児童生徒等が一日の大半を過ごす活動の場であると同時に 災害時には地域住民の避難施設としての役割を果たすことから 旧耐震基準に基づいて ( 昭和 56 年以前に ) 建設された学校園施設の耐震化が必要なため 幼稚園及び小 中学校施設においては 下記の取り組みを行ってきた結果

More information

目 次 1. 公表の趣旨 1 (2) 多数の者が利用する施設 9 2. 公表の対象とする市有建物 1 (3) 市営住宅 9 3. 市有建物の耐震性能の判定方法 1 (4) その他主要な建築物 市有建物の耐震性能のランク付け 各ランク別の耐震性能と判定基準 ( 表 1)

目 次 1. 公表の趣旨 1 (2) 多数の者が利用する施設 9 2. 公表の対象とする市有建物 1 (3) 市営住宅 9 3. 市有建物の耐震性能の判定方法 1 (4) その他主要な建築物 市有建物の耐震性能のランク付け 各ランク別の耐震性能と判定基準 ( 表 1) 市有建物耐震性能リスト 104 施設 206 棟 裾野市 平成 30 年 8 月 1 日 目 次 1. 公表の趣旨 1 (2) 多数の者が利用する施設 9 2. 公表の対象とする市有建物 1 (3) 市営住宅 9 3. 市有建物の耐震性能の判定方法 1 (4) その他主要な建築物 10 4. 市有建物の耐震性能のランク付け 1 5. 1 6. 各ランク別の耐震性能と判定基準 ( 表 1) 2 7.

More information

2 ヒューマックスパビリオン新宿アネックス ( 旧名地球会館 ) 歌舞伎町 -2-7 ホテル 5-6 一般財団法人日本建築防災協会による 既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 に定める 第 2 次診断法 及び 第 3 次診断法 (2009 年版 ) 非充腹材 Is/Iso.0 C TU S

2 ヒューマックスパビリオン新宿アネックス ( 旧名地球会館 ) 歌舞伎町 -2-7 ホテル 5-6 一般財団法人日本建築防災協会による 既存鉄骨鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断基準 に定める 第 2 次診断法 及び 第 3 次診断法 (2009 年版 ) 非充腹材 Is/Iso.0 C TU S 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果 建築物の耐震改修の促進に関する法律附則第 3 条第 3 項において準用する同法第 9 条の規定に基づき 建築物の所有者から報告された耐震診断の結果を公表します 体育館 ( 一般公共の用に供されるものに限る ) ボーリング場 スケート場 水泳場その他これらに類する運動施設 構造耐力上主要な部分の地震に対するの結果 3,4 平成 30 年 3 月 29 日新宿区

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.2 避難時の生活環境に係る現状整理と課題の抽出 - 過去の災害より- 東海豪雨 (2000 年 9 月 ) 避難所での生活の方が精神的に楽と回答した避難住民は 10% と非常に低く 避難所に対する不満を持っている方が多くなっている 東海豪雨災害に関する実態調査調査報告書 : 群馬大学片田研究室 避難所の絶対数の不足から遠方への避難所への避難も生じたり 停電等 食糧不足となった また 避難所に移動するよりも自宅の二階の方が安全であることもあった

More information

学校 雀宮中央東校舎中校舎西校舎 御幸が原北校舎 五代東校舎西校舎 ( 体育館含む ) 陽光校舎 ( 全体 ) 瑞穂台西校舎 田原北校舎 岡本西南校舎 陽北北校舎 旭北校舎 陽南北校舎 陽西北校舎 星が丘北校舎 陽

学校 雀宮中央東校舎中校舎西校舎 御幸が原北校舎 五代東校舎西校舎 ( 体育館含む ) 陽光校舎 ( 全体 ) 瑞穂台西校舎 田原北校舎 岡本西南校舎 陽北北校舎 旭北校舎 陽南北校舎 陽西北校舎 星が丘北校舎 陽 学校 2 3 4 5 6 7 中央東校舎北校舎西校舎 ( 体育館含む ) 東北校舎 西北校舎中校舎南校舎 簗瀬南校舎 昭和北校舎西校舎 陽南北校舎 桜北校舎 建築物の位置建築物の用途耐震診断の方法の名称 8 9 0 2 3 4 5 6 細谷北校舎 緑が丘北校舎南校舎 宮の原北校舎 御幸北校舎中校舎南校舎 宝木北校舎 城東西校舎 清原中央西校舎中校舎 豊郷南校舎 ( 全体 ) 姿川第一東校舎中校舎西校舎

More information

物 件 調 書

物 件 調 書 16. 和田小学校 施設コード 150010 土地の概要 所 在 及 び 地 番 焼津市田尻 541 面 積 ( 実測地積 ) 13,299.58 m2 ( 登記地積 ) 15,397.41 m2 地 目 及 び 形 状 地目 形状 建築基準法の道路要件 建築基準法第 42 条第 1 項第 1 号道路 接面道路の 幅員及び構造等 法令等の制限 都市計画区域市街化調整区域 用途地域なし 北側 幅員 3.3~3.6m(

More information

施 設 名 称 建 物 名 称 主構造 階数床面積 ( m2 ) 建築年耐震化状況 備 考 校舎 鉄筋コンクリート造 3 1, S39 耐震化済 校舎 鉄筋コンクリート造 S44 耐震化済 校舎 鉄筋コンクリート造 3 1, S37 耐震化済 辰巳台東小学校

施 設 名 称 建 物 名 称 主構造 階数床面積 ( m2 ) 建築年耐震化状況 備 考 校舎 鉄筋コンクリート造 3 1, S39 耐震化済 校舎 鉄筋コンクリート造 S44 耐震化済 校舎 鉄筋コンクリート造 3 1, S37 耐震化済 辰巳台東小学校 校舎鉄筋コンクリート造 2 741.00 S42 耐震性あり 2 旧基準で耐震性あり 渡り廊下鉄筋コンクリート造 2 44.00 S42 耐震性あり 2 旧基準で耐震性あり 八幡小学校 校舎鉄筋コンクリート造 2 1,027.00 H13 耐震性あり 1 新基準 校舎 鉄筋コンクリート造 2 2,665.00 H13 耐震性あり 1 新基準 体育館 鉄骨造 2 1,122.00 S46 耐震化済 校舎

More information

旅館 等の予定 三浦華園 滝川市花月町 1 丁目 2 番 26 号 対象外部分 ( 新耐震 ): 客室別館 1 棟 Is = 0.10 ( 0.60 ) q = 0.42 ( 1.00 ) 4 2 棟 3 棟 Is/Iso = 0.57 ( 1.00 ) Z= 0.9, G= 1.0, U= 1.0

旅館 等の予定 三浦華園 滝川市花月町 1 丁目 2 番 26 号 対象外部分 ( 新耐震 ): 客室別館 1 棟 Is = 0.10 ( 0.60 ) q = 0.42 ( 1.00 ) 4 2 棟 3 棟 Is/Iso = 0.57 ( 1.00 ) Z= 0.9, G= 1.0, U= 1.0 耐震診断結果公表 旅館 等の予定 ファミリースクールひまわり 夕張市鹿の谷山手町 18 1 校舎棟 屋内体育館 Is/Iso = 0.61 ( 1.00 ) Z= 0.9, G= 1.0, U= 1.00 平成 30 年度中 CTU D = 0.36 ( 0.27 ) Is = 0.14 ( 0.60 ) 平成 30 年度中 q = 0.56 ( 1.00 ) 柔剣道場 Is = 0.51 ( 0.60

More information

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73>

<819E8F6F895F8E7397A78FAC92868A778D5A CF906B8FF38BB E312E31292E786C73> 出雲市立小中学校 幼稚園施設の学校別耐震化状況 小学校 今市小 大津小 平成 26 年 1 月 1 日現在 教室棟 ( 北 ) 校舎 RC 3 S31.7 1,048 第 2 次診断実施済 0.55 教室棟 ( 南 ) 校舎 RC 4 S54.3 2,138 第 2 次診断実施済 0.36 管理 教室棟 ( 南 ) 校舎 RC 4 S54.3 2,312 第 2 次診断実施済 0.36 廊下棟校舎

More information

1 保育所施設の耐震化について 保育所施設は 多くの乳幼児等が一日の大半を過ごす生活等の場であり 地震や災害等の発生時には地域住民の福祉避難所 ( 一部の保育所施設を除く ) としての役割も担っています また 災害発生時においては 乳幼児の人命を守るとともに 被災後の保育の早期再開を可能とするため

1 保育所施設の耐震化について 保育所施設は 多くの乳幼児等が一日の大半を過ごす生活等の場であり 地震や災害等の発生時には地域住民の福祉避難所 ( 一部の保育所施設を除く ) としての役割も担っています また 災害発生時においては 乳幼児の人命を守るとともに 被災後の保育の早期再開を可能とするため 平成 22 年 10 月 4 日京丹後市子ども未来まちづくり審議会資料 京丹後市立保育所施設の耐震化方針 ( 案 ) 平成 22 年 9 月 京丹後市 1 保育所施設の耐震化について 保育所施設は 多くの乳幼児等が一日の大半を過ごす生活等の場であり 地震や災害等の発生時には地域住民の福祉避難所 ( 一部の保育所施設を除く ) としての役割も担っています また 災害発生時においては 乳幼児の人命を守るとともに

More information

保土ケ谷養護 南棟 1977 RC 2 1, 保土ケ谷養護 第 2 実習棟 1986 RC 保土ケ谷養護 プール棟 1990 SRC 保土ケ谷養護 西棟 1994 S 保土ケ谷養護 増築棟 2002 SRC 2 515

保土ケ谷養護 南棟 1977 RC 2 1, 保土ケ谷養護 第 2 実習棟 1986 RC 保土ケ谷養護 プール棟 1990 SRC 保土ケ谷養護 西棟 1994 S 保土ケ谷養護 増築棟 2002 SRC 2 515 平塚盲学校体育館 1958 SRC 1 431.26 0.38 平塚盲学校校舎 1968 RC 3 4,985.08 0.30 平塚盲学校 寄宿舎 1969 RC 2 1,574.08 - 平塚盲学校 図書館 1988 RC 1 374.00 - 平塚ろう学校 小学部 管理 体育館棟 1994 RC 3 3,612.38 - 平塚ろう学校 中高等部棟 1994 RC 3 2,855.42 - 平塚ろう学校

More information

( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている 実費加算方法 ( 第一 第二 第三 ) 実費加算方法 : 各経費等に

( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている 実費加算方法 ( 第一 第二 第三 ) 実費加算方法 : 各経費等に Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 設計 工事監理等に係る業務報酬基準 ( 告示 15 号 ) の概要 ( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている

More information

鹿嶋市総合計画策定業務仕様書

鹿嶋市総合計画策定業務仕様書 市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業仕様書 第 1 章総則 ( 適用範囲 ) 1 本仕様書は, 茨城県鹿嶋市 ( 以下 市 という ) 所有の公有財産の屋根等を活用して, 民間事業 者 ( 以下 事業者 という ) が行う太陽光発電事業 ( 以下 本事業 という ) に適用する ( 業務の目的 ) 2 本事業は, 行政財産の有効活用による, 第三次鹿嶋市総合計画の重点プロジェクト 持続可能なか しまプラン

More information

目次 ( )

目次 ( ) 平成 25 年版 建築法規 ワークノート 東日本建築教育研究会 (2007-2013) 目次 (20072013) < 内 容 > ( ページ ) 1 建築法規の起源 --------------------------- (p 1~ 2) 意義 体系と構成 2 建築基準法の用語 --------------------------- (p 3~ 4) 3 面積算定 各部の高さ ---------------------------

More information

耐震診断を応援します

耐震診断を応援します 耐震診断を応援します 守口市既存民間建築物耐震診断補助金制度のご案内 ( 耐震診断補助金交付手続きから補助金の受け取りまで ) 守口市 1 耐震診断のお手伝い 耐震診断補助金制度 守口市では 震災に強いまちづくりを目指す施策の一環として 昭和 56 年に改正された現行の耐震基準以前に建築された民間建築物について 耐震診断を積極的に進めていただくために 耐震診断費用の一部を補助する制度を創設しました

More information

要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果 平成 30 年 4 月 20 日 建築物の耐震改修の促進に関する法律附則第 3 条第 3 項において準用する同法第 9 条の規定に基づき 建築物の所有者から報告された耐震診断の結果を公表します 2 病院又は診療所 建築物の名称 建築物の位置 1 建築物の用途

要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果 平成 30 年 4 月 20 日 建築物の耐震改修の促進に関する法律附則第 3 条第 3 項において準用する同法第 9 条の規定に基づき 建築物の所有者から報告された耐震診断の結果を公表します 2 病院又は診療所 建築物の名称 建築物の位置 1 建築物の用途 目 次 要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の公表 建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令第 8 条第 1 項に掲げる用途一覧 2 号 病院又は診療所 3 号 劇場 観覧場 映画館又は演芸場 6 号 百貨店 マーケットその他の物品販売業を営む店舗 15 号 自動車車庫その他の自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設で 一般公共の用に供されるもの 16 号 保健所 税務署その他これらに類する公益上必要な建築物

More information

施設一覧表

施設一覧表 対象施一覧表 適正化方策 ( 再配置計画 ) 施総延床面積代表建築経過年数第 1 期第 2 期第 3 期第 4 期施名大分類中分類建物構造棟数ビル管法建築基準法番号 1 市民文化会 市民文化系施 文化施 SRC( 鉄骨鉄筋コンク 4 9,591.87 1984 34 2 布袋ふれあい会 布袋 市民文化系施 文化施 RC( 鉄筋コンクリート 2 1,496.89-2002 16 支所 50 一部転用

More information

地域 図 施設一覧 ( 小学校 ) 建築年 中心地域 ( 西部 ) 島田第一小学校 6, 昭和 55 年 13 中心地域 ( 西部 ) 島田第二小学校 5, 昭和 55 年 8 中心地域 ( 南部 ) 島田第三小学校 5, 昭和 58 年 7 中心地域

地域 図 施設一覧 ( 小学校 ) 建築年 中心地域 ( 西部 ) 島田第一小学校 6, 昭和 55 年 13 中心地域 ( 西部 ) 島田第二小学校 5, 昭和 55 年 8 中心地域 ( 南部 ) 島田第三小学校 5, 昭和 58 年 7 中心地域 3-5 学校教育施設 (1) 保有状況学校教育施設は小学校 中学校 その他学校教育施設に分けて整理します 小学校は18 校 建物数 137 棟 88,509.28m2となっています 中学校は7 校 建物数 69 棟 50,681.34m2となっています この他 その他学校教育施設 ( 学校給食共同調理場等 ) は7 施設 建物数 15 棟 3,893.52m2となっています 配置状況は図 3-5-1のとおりです

More information

目次 1 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定 1 (1) 想定される地震の規模 想定される被害の状況 1 (2) 耐震化の現状と目標設定 1 (3) 市が所有するの耐震化の目標設定 5 2 建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策 6 (1) 耐震診断及び耐震改修に係る基

目次 1 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定 1 (1) 想定される地震の規模 想定される被害の状況 1 (2) 耐震化の現状と目標設定 1 (3) 市が所有するの耐震化の目標設定 5 2 建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策 6 (1) 耐震診断及び耐震改修に係る基 湖西市耐震改修促進計画 平成 20 年 2 月 ( 平成 26 年 2 月修正 ) 湖西市 目次 1 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定 1 (1) 想定される地震の規模 想定される被害の状況 1 (2) 耐震化の現状と目標設定 1 (3) 市が所有するの耐震化の目標設定 5 2 建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策 6 (1) 耐震診断及び耐震改修に係る基本的な取組方針

More information

<4D F736F F D C888DD9817A CE899E95FB906A955C81698CF6955C A>

<4D F736F F D C888DD9817A CE899E95FB906A955C81698CF6955C A> パブリックコメントの結果について 白井市耐震改修促進計画 ( 素案 ) について 市民の方々からご意見を募集したところ 下記のとおり ご意見をいただきました いただいたご意見とこれに対する本市の考え方については次のとおり取りまとめましたので 公表いたします 案件 白井市耐震改修促進計画 ( 素案 ) に関する意見公募 募集期間平成 29 年 3 月 3 日 ( 金 )~ 平成 29 年 3 月 17

More information

年次業務報告書記載に関する留意点

年次業務報告書記載に関する留意点 建築士法第 23 条の 6 等の業務に関する報告書 の 記載における留意点 第一面 報告書の表書き 報告者欄 事務所登録番号は 報告時点の登録番号を記載してください 提出された報告書は コンピューターにより 事務所登録番号で整理するので 様式の所定位置に事務所登録番号を必ず記入してください 代表者名を自署した場合は 押印を省略できます 第二面 建築士事務所の業務の実績 記載順序 記載順序は直近のものから順次

More information

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない

名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 名前 第 1 日目 建築基準法 2 用途規制 1. 建築物の敷地が工業地域と工業専用地域にわたる場合において 当該敷地の過半が工業地域内であると きは 共同住宅を建築することができる 2. 第一種低層住居専用地域内においては 高等学校を建築することができるが 高等専門学校を建築する ことはできない 3. 老人ホームは, 工業専用地域以外のすべての用途地域内において建築することができる 4. 図書館は,

More information

市有建築物耐震化計画

市有建築物耐震化計画 平塚市公共建築物耐震化計画 平成 28 年 (2016 年 )3 月改定版 平塚市 目 次 第 1 章計画の目的等 1 計画の位置付けと目的 1 2 計画期間及び整備目標 1 3 耐震化対象施設の取り扱い 2 第 2 章基本的な対応策と耐震診断の取り扱い 1 各施設の基本的な対応策 3 2 耐震補強を行う場合の目標基準等 (1) 目標基準 3 (2) 基本的手順 3 第 3 章計画の進捗状況 1 耐震補強工事等による耐震化の実績

More information

建築物等震災対策事業について

建築物等震災対策事業について 茨城県耐震改修促進計画 概要版 平成 2 8 年 3 月 茨城県 はじめに 1. 本計画の位置づけ (1) 計画の位置づけこの計画は, 建築物の耐震改修の促進に関する法律( 平成 7 年 10 月 27 日法律第 123 号 ) ( 以下, 耐震改修促進法 という ) に基づいて茨城県が策定する計画であり, 大規模地震による人的被害及び経済的被害の削減を目的として建築物の耐震化を促進するため, 茨城県,

More information

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結 Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 1.24 総合評点 A 木造住宅の耐震診断は 建物の形 壁の配置 の各項目についてそれぞれの状況により評点をつけたうえで各評点を掛け合わせて総合評点を求めます

More information

第 1 章はじめに (1) 計画の目的西東京市耐震改修促進計画 ( 以下 本計画 という ) は 西東京市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的かつ総合的に促進することにより 西東京市民の生命と財産を保護し 災害に強いまちづくりを実現することを目的とする (2) 計画の位置づけ本計画は 建築

第 1 章はじめに (1) 計画の目的西東京市耐震改修促進計画 ( 以下 本計画 という ) は 西東京市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的かつ総合的に促進することにより 西東京市民の生命と財産を保護し 災害に強いまちづくりを実現することを目的とする (2) 計画の位置づけ本計画は 建築 第 1 章はじめに (1) 計画の目的西東京市耐震改修促進計画 ( 以下 本計画 という ) は 西東京市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的かつ総合的に促進することにより 西東京市民の生命と財産を保護し 災害に強いまちづくりを実現することを目的とする (2) 計画の位置づけ本計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 平成 7 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 6 条の規定に基づき策定するものである

More information

<4D F736F F D E492AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E65F95D28F F E646F63>

<4D F736F F D E492AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E65F95D28F F E646F63> 築物の耐震化を促進するための施策上第 4 章 建築物の耐震化を促進するための施策 1. 耐震化の促進に関する基本方針 (1) 建築物の所有者等による耐震化の推進建築物の耐震化促進のためには 建築物の所有者等が 生命 財産は自らが守るという意識を持つとともに 所有または管理する建築物の倒壊等により周辺の安全に支障を来すことがないように 建築物の耐震性を把握し 必要に応じて耐震化を進めることが求められます

More information

県庁周辺地域の再整備

県庁周辺地域の再整備 県庁周辺地域の再整備 (1) 兵庫県本庁舎 1 号館の耐震診断結果及び今後の対応 (2) 元町山手地区再整備の基本的な考え方 作成年月日平成 30 年 7 月 31 日作成部局企画県民部管理局管財課 兵庫県本庁舎 1 号館の耐震診断結果及び今後の対応 本庁舎 1 号館 ( 昭和 41 年 3 月竣工 ) は 阪神 淡路大震災により大きな被害を受けたことから 平成 7~8 年度に耐震診断 耐震補強工事を実施した

More information

大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表

大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 凡例 < 構造 > RC: 鉄筋コンクリート造 SRC 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 SRC 造他 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄筋コンクリート造 ) 木 : 木造 < 耐震性能 > 公社賃貸住宅の耐震性能について 耐震性能の区分と判定基準参照 < 備考 > ラーメン :S55 年以前に建築された中層ラーメンのもの高層ラーメン :S55 年以前に建築された高層ラーメンのもの壁式

More information

耐震化整備計画の策定について

耐震化整備計画の策定について 石巻市立学校施設耐震化整備計画 平成 20 年 12 月 石巻市教育委員会 石巻市立学校施設耐震化整備計画 目 次 序はじめに P 1 1 計画の位置付け P 2 2 計画の目的 P 2 3 計画の目標 P 2 4 目標年次 P 3 5 計画の対象 P 3~4 6 計画の考え方 6-(1) 事業単位 P 4 6-(2) 優先順位 P 4~5 6-(3) 事業手法 P 5 6-(4) 事業実施計画 P

More information

<4D F736F F D D C816995DB974C82B782E98E918E5982CC96BE8DD7955C816A2E646F63>

<4D F736F F D D C816995DB974C82B782E98E918E5982CC96BE8DD7955C816A2E646F63> ( 書類付表 3) 保有する資産の明細表 1 総括表区 分 業務の用に減価償却引特定事業保有財産供する財産当特定預金準備資金 その他の財産 流動資産 現金及び預金 事業未収金 有価証券 たな卸資産 前渡金 前払費用 繰延税金資産 その他の流動資産 固定資産 有形固定資産 建物 構築物 医療用器械備品 その他の器械備品 車両及び船舶 土地 建物仮勘定 その他の有形固定資産 無形固定資産 借地権 ソフトウエア

More information

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防 岐阜県地震防災対策推進条例 平成十七年三月二十三日条例第十三号 改正 平成二十七年三月二十四日条例第三十一号 目次前文第一章総則 ( 第一条 第七条 ) 第二章予防対策第一節地震災害に強い安全な地域社会づくり ( 第八条 第十条 ) 第二節地域防災力の育成及び強化 ( 第十一条 第十七条 ) 第三章応急対策第一節応急体制の確立 ( 第十八条 第二十条 ) 第二節緊急輸送対策 ( 第二十一条 第二十二条

More information

し ん な が た え き み な み 8 当地区は 昭和40年に策定した 神戸市総合基本計画 において西部副都心として位置づけられ 住環境の悪化 高齢化 産業停滞などの問題を抱えるインナーシティー活 性化のため これまでに地下鉄海岸線の建設や再開発事 業によるJR新長田駅南側の駅前広場の整備などに着手し てきました 震災により甚大な被害を受けた市街地の復興と防災公 園などを中心とした防災拠点の構築

More information

清瀬市公共施設 ( 旧耐震基準築造施設 ) 耐震化計画の策定について 市は 平成 23 年 3 月に 清瀬市耐震改修促進計画 を策定し 平成 27 年度までの5 年間において 市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的に促進しているところである 平成 23 年度には市庁舎 平成 24 年度には

清瀬市公共施設 ( 旧耐震基準築造施設 ) 耐震化計画の策定について 市は 平成 23 年 3 月に 清瀬市耐震改修促進計画 を策定し 平成 27 年度までの5 年間において 市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的に促進しているところである 平成 23 年度には市庁舎 平成 24 年度には 清瀬市公共施設耐震化計画 旧耐震基準築造施設 ( 平成 25~34 年度 ) 平成 25 年 6 月 清瀬市 清瀬市公共施設 ( 旧耐震基準築造施設 ) 耐震化計画の策定について 市は 平成 23 年 3 月に 清瀬市耐震改修促進計画 を策定し 平成 27 年度までの5 年間において 市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的に促進しているところである 平成 23 年度には市庁舎 平成 24

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案)

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案) 第 3 章 耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策 耐震化の促進を図るための施策 住宅 建築物の所有者が耐震化を行いやすい支援策を推進します - 住宅の耐震化 施策の取り組み 木造住宅耐震診断及び耐震改修助成 新耐震基準の木造住宅の耐震化性能検証の周知 3 分譲マンション耐震化事業助成制度の検討 4 分譲マンションへの啓発 災害時における市民の生命 財産の保護及び地域の被害軽減のために 住宅の耐震化を促進することが重要となる

More information

0720_最終_耐震性能検証法チラシ案3種サンプル

0720_最終_耐震性能検証法チラシ案3種サンプル 青タイプ表面 ら か 省 た 通 し ま 交 土 され 国 表 公 さあ 始めましょう 当社は国土交通大臣登録団体の組合員です 耐震性能検証法 1 2 3 自分 でできる 新耐震住宅の 対象住宅 3つの条件が当てはまる 住宅が対象になります 昭 和56 年 6月以 降 平成12年5月までに 建築された木造住宅 在来軸組構法の 住 宅 基 礎 はコン クリート造 平屋建て または 2階建て 木造住宅の耐震性能チェック

More information

<4D F736F F F696E74202D20358BA48C9A927A B E B6A8D5B92C789C1>

<4D F736F F F696E74202D20358BA48C9A927A B E B6A8D5B92C789C1> 希望の建築 KAZUO WATABE 太田綜合病院附属老人保健施設桔梗 1. 光の学校 1 KAZUO WATABE 1 6:30 7:30 7:45 8:20 8:50 12:20 13:20 15:00 起床朝の集い朝食登校学習昼食学習 起床の観察 準備手伝い 朝の集い 運動参加 一緒に食事 登校の観察 授業へ参加 一緒に給食 授業へ参加 15:00 16:20 17:00 18:30 19:30

More information

Data RC 環境の時代

Data RC 環境の時代 Data 1 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 39 12 6RC 環境の時代 木造で建築してみよう PP 用途別紹介 事務所 27 21 13m9m 3,000m 2 13m9m 12 129 23 3 1 3m 200m 2 0 2 30 1,000m 2 1,000m 2 26 112 1 1 30 m m m m,000m,000m

More information

平成 31 年度 (2019 年 4 月 ~2020 年 3 月 ) - 袋井市 - 名前

平成 31 年度 (2019 年 4 月 ~2020 年 3 月 ) - 袋井市 - 名前 平成 31 年度 (2019 年 4 月 ~2020 年 3 月 ) - 袋井市 - 名前 ボランティアの心得 秘密や約束は必ず守りましょう ボランティア活動では プライバシーに関する個人情報に関わることがありますが 友人や家族であっても絶対に第三者に口外してはいけません 介護支援ボランティアを辞めた後も同じです 身近なことから無理のない範囲で 様々なボランティア活動の中から何を選ぶのかについては

More information

北栄町耐震改修促進計画の目的等 目的 本計画は 町民生活に重大な影響を及ぼす恐れのある地震被害から 町民の生命 財産を保護するとともに 地震による被害を軽減し 社会秩序の維持と公共の福祉に資するため 建築物の計画的な耐震化を促進することを目的とします 計画の実施期間 本計画の実施期間は 国及び県の実

北栄町耐震改修促進計画の目的等 目的 本計画は 町民生活に重大な影響を及ぼす恐れのある地震被害から 町民の生命 財産を保護するとともに 地震による被害を軽減し 社会秩序の維持と公共の福祉に資するため 建築物の計画的な耐震化を促進することを目的とします 計画の実施期間 本計画の実施期間は 国及び県の実 北栄町耐震改修促進計画の概要 計画策定の背景 建築物の耐震化の必要性 平成 7 年の阪神 淡路大震災では 地震による直接的な死者数の約 9 割が住宅の倒壊等によるものでした また 被災した建築物 ( 住宅を除く建築物 ) の倒壊による道路閉塞が 避難 消火 救急 物資の輸送等の妨げとなりました 建築基準法の耐震基準は 昭和 56 年 6 月 1 日に大きく改正され この改正以降に建築された建物を新耐震基準によるもの

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐 資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 年以上の施設は 築 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐震基準の施設は 大規模改修を実施する 新耐震基準の施設は 老朽箇所修繕を実施する ケース2: 旧耐震基準は全て建替え 築 35

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A F8C5E8E738FEA92B28DB882CC8EC08E7B977697CC2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A F8C5E8E738FEA92B28DB882CC8EC08E7B977697CC2E646F63> 公民連携によるサウンディング型市場調査 の実施要領 1 調査の名称 公民連携によるサウンディング型市場調査 ( ) 2 調査の対象 旧ひかりが丘小学校の土地 建物 ( 所在地 : 横浜市旭区上白根町 1306-14 敷地面積 : 約 13,560 m2 区域区分 : 市街化調整区域 ) 3 調査の目的等 (1) サウンディング型市場調査を実施する背景横浜市では 危機的な財政状況に直面していることなどから

More information

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ 泉佐野市公共施設再配置計画 ( 変更 ) 1. 公共施設の見直しと再配置計画 泉佐野市の公共施設には 経年劣化による 朽化とそれに伴う安全性 機能性の低下などの課題を有する施設が 受けられ 施設の安全性確保に向けた適切な維持 改修が必要となっています こうした状況を踏まえ 政サービスの 準確保や防災対策を考慮した上で 財政負担の縮減と施設サービスの向上に向けた施設の更新 機能の 直しや維持管理 運営の効率化等のあり方について検討し

More information

2-1 防災関連施設の現状 概ねすべての施設で耐震性能を有することを確認しているが 救急告示病院につい ては 耐震性能を確認している施設は 21 施設の内 13 施設である 区分 内容該当施設施設件数 耐震性能を有することが確認できている施設件数 防災拠点施設 医療機関 避難者滞留施設 災害拠点病院

2-1 防災関連施設の現状 概ねすべての施設で耐震性能を有することを確認しているが 救急告示病院につい ては 耐震性能を確認している施設は 21 施設の内 13 施設である 区分 内容該当施設施設件数 耐震性能を有することが確認できている施設件数 防災拠点施設 医療機関 避難者滞留施設 災害拠点病院 2. 堺市の住宅 建築物の現状 平成 27 年度に本市の住宅 建築物の現状について調査を行い その結果に基づき耐震化率を算定した 特定建築物の耐震化率は 堺市耐震改修促進計画 ( 平成 19 年度 ) で用いている算定方法により算定した ただし公的機関のものについてはそれぞれのデータに基づいた 特定建築物の耐震化率の算定方法 耐震化率 = 耐震性のある特定建築物 (A+B) 100 特定建築物の総数

More information

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1 耐震改修促進法の手引き 目次 はじめに 第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 第 2 章建築物の耐震改修の計画の認定 第 3 章建築物の地震に対する安全性に係る認定 第 4 章区分所有建築物の耐震改修の必要性に係る認定 はじめに日頃から北海道の建築行政の推進にご協力いただきありがとうございます この手引きは 平成 25 年度の建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

<8E738A58926E8DC48A4A94AD82C68CF696AF98418C E656335>

<8E738A58926E8DC48A4A94AD82C68CF696AF98418C E656335> 市街地再開発と公民連携 4 2 構 造 鉄骨 鉄筋コンクリート造り 地下2階 地上4階 一部7階建て 延床面積 約2 2 70 2 駐 車 場 1 5 5台 地下1 2階 地域地区指定 商業地域 準防火地域 建ぺい率8 0 容積率5 0 利用者別の面積 利用者別に分けた各々の利用面積は 次のとおりである 市テナント利用面積 約 8 0 0 0 民間テナント利用面積 約 3 6 0 0 第3セクター利用面積

More information

市有建築物

市有建築物 市有建築物耐震性能リスト 95 施設 190 棟 伊東市 平成 28 年 3 月 ( 改訂 ) 目 次 1 公表の要旨 2 公表の対象とする市有建築物 ⑵ 消防本部消防総務課 4 3 市有建築物の耐震性能の判定方法 ⑶ 教育委員会事務局 4 建築物の耐震性能に基づく付け 幼児教育課保育園 5 5 用語説明 幼稚園 5 6 建築物の構造 教育総務課小学校 5~6 7 その他 中学校 6~7 8 改訂についての内容

More information

第 5 章 施設カルテ 1. 概要 ( 1) 施設カルテの概要 公共施設再生計画 データ編 では 施設カルテを作成しています ここでは各施設の概要 築年度や階数 耐震性能といった 設備情報 を記載しています 設備情報は 習志野ガイド は 習志野市の財務報告書 (2011) に使用されるデータを元に記

第 5 章 施設カルテ 1. 概要 ( 1) 施設カルテの概要 公共施設再生計画 データ編 では 施設カルテを作成しています ここでは各施設の概要 築年度や階数 耐震性能といった 設備情報 を記載しています 設備情報は 習志野ガイド は 習志野市の財務報告書 (2011) に使用されるデータを元に記 1. 概要 2. 現状と今後の課題 3. 施設カルテ (1) 庁舎 消防施設 (2) 教育施設 (3) 子育て施設 (4) 生涯学習施設 図書館 (5) スポーツ施設 勤労会館 (6) 福祉施設 (7) 公園施設 (8) 市営住宅 第 5 章 施設カルテ 1. 概要 ( 1) 施設カルテの概要 公共施設再生計画 データ編 では 施設カルテを作成しています ここでは各施設の概要 築年度や階数 耐震性能といった

More information

定期報告 耐震診断基本データ 2006 年 4 月 1 日 ~2018 年 12 月 31 日 12 年 9 ヶ月 この耐震診断基本データは前回発表時から追加された診断結果を加算し毎回発表しています 対象の住宅について 1950 年 ( 昭和 25 年 )~2000 年 ( 平成 12 年 )5 月

定期報告 耐震診断基本データ 2006 年 4 月 1 日 ~2018 年 12 月 31 日 12 年 9 ヶ月 この耐震診断基本データは前回発表時から追加された診断結果を加算し毎回発表しています 対象の住宅について 1950 年 ( 昭和 25 年 )~2000 年 ( 平成 12 年 )5 月 PRESS RELEASE 建築年度別にみる耐震性に関するデータ発表 今回のトピックス 木耐協調査データ 2019 年 1 月 2019 年 1 月 16 日 ( 水 ) 定期報告 耐震診断基本データ p.1-2 建築年度で耐震性をチェック 耐震年表 p.3-4 ハチイチゼロゼロ 81-00 住宅 ( 新耐震 ) 4 棟に 3 棟は柱頭 柱脚接合部は最低ランクの Ⅲ p.7 と比較して 81-00

More information

1 個別施設計画の基本的な考え方本計画は 公共施設等総合管理計画の内容を基本とし 同計画に示す類型のうち中分類を基本に現状の施設管理者を勘案して個別に策定した 計画の基本的考え方として 個別具体の方向性を示し 原則 長寿命化を推進し 鉄筋コンクリート造の建築物は目標供用年数を 80 年とし 長寿命化

1 個別施設計画の基本的な考え方本計画は 公共施設等総合管理計画の内容を基本とし 同計画に示す類型のうち中分類を基本に現状の施設管理者を勘案して個別に策定した 計画の基本的考え方として 個別具体の方向性を示し 原則 長寿命化を推進し 鉄筋コンクリート造の建築物は目標供用年数を 80 年とし 長寿命化 1 個別施設計画の基本的な考え方本計画は 公共施設等総合管理計画の内容を基本とし 同計画に示す類型のうち中分類を基本に現状の施設管理者を勘案して個別に策定した 計画の基本的考え方として 個別具体の方向性を示し 原則 長寿命化を推進し 鉄筋コンクリート造の建築物は目標供用年数を 80 年とし 長寿命化の前段でを実施する なお 施設の統廃合については 将来建替え等に合わせて議論することとし 本計画では検討しない

More information

静岡市の耐震対策事業

静岡市の耐震対策事業 静岡市耐震シェルター整備事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は 地震発生時における住宅の倒壊等による人的被害を防止するため 住宅内に耐震シェルターを設置する者に対して 予算の範囲内において 補助金を交付するものとし その交付に関しては 静岡市補助金等交付規則 ( 平成 15 年静岡市規則第 44 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱に定めるところによる ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

8matubara.doc

8matubara.doc 新庁舎建設基本計画 ( 案 ) 市民説明会 ( 松原地区 ) 開催日時 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~21 時 00 分 会場 松原住民センター大会議室 参加者 24 人 質問事項や意見とその意見に対する考え方 ( ご意見の一部については 趣旨を損なわない範囲で要約させていただきました No. 質疑 意見の要旨 回答及び意見に対する考え方 1 IS 値についての記載があるが

More information

Microsoft Word - 掛川版.doc

Microsoft Word - 掛川版.doc 掛川市耐震改修促進計画 平成 19 年 3 月 掛川市 目次 1 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定 -1 (1) 想定される東海地震の規模 想定される被害の状況 1 (2) 耐震化の現状と目標設定 1 (3) 市が所有する公共建築物の耐震化の目標設定 5 2 建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための施策 -6 (1) 耐震診断及び耐震改修に係る基本的な取組方針 6 (2)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 計画概要 100 % 95% 85% 80% 第 2 次札幌市耐震改修促進計画概要 Ⅰ 75% 11 16 21 26 31 36 100.0% 95. 0% 90. 0% 85. 0% 80. 0% 75. 0% 11 16 21 26 31 36 1 計画の前提 計画の目的 : だれもが安全で安心して暮らし 生きいきと活動できるまちづくりを進めるために 建築物の地震に対する安全性を計画的に向上させること

More information

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県 平成 21 年度四国防災トップセミナー アンケート調査結果の報告 ~ 東南海 南海地震発生時の業務継続について ~ 2010.1.26 四国地方整備局 アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村

More information

(Microsoft Word - \221\317\220kpdf.doc)

(Microsoft Word - \221\317\220kpdf.doc) 宝塚市立学校施設の耐震化について はじめに 地震防災対策特別措置法 第 6 条の 2 第 2 項の規定に基づき 宝塚市立学校園施設の耐震化および耐震診断の実施結果を公表します 参 地震防災対策特別措置法第 6 条の 2 第 2 項地方公共団体は 前項の耐震診断を行った建築物ごとに 同項の耐震診断の結果を公表しなければならない 用語説明 構造耐震指標 と呼ばれ 建物の強度 粘りや建物形状 経年劣化など

More information

災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調

災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調 20110628 災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調査結果をもとにした実績値である 既存の文献によると 災害廃棄物の発生原単位は木造に限れば 0.27~0.71

More information

藤枝市が所有する公共建築物の耐震性能リスト 平成 2 9 年 4 月 藤枝市

藤枝市が所有する公共建築物の耐震性能リスト 平成 2 9 年 4 月 藤枝市 藤枝市が所有する公共建築物の耐震性能リスト について ( 平成 29 年 4 月 ) 現在 東海地震や東南海 南海地震等がいつ発生してもおかしくない状況であることから 藤枝市では 市民の皆さんが安全に的確な行動をしていただけるよう 自宅だけでなく公共建築物の耐震性能の把握が必要と考え 当市が所有する公共建築物の耐震診断実施結果をもとにした耐震性能リストを公表しています なお 耐震性能がやや劣る建物

More information

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E > 医療機関からお問い合わせが多い補助制度の概要 本資料は 数多くある補助制度のうち 医療機関から特にお問い合わせが多いものについて 補助制度の概要 補助額の試算ができるようにまとめたものです 実際の補助金申請の際には 補助金交付要綱等に基づく補助条件が付されることとなります 1 目次 回復期病床整備事業 医療施設近代化施設整備事業 ( 精神病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業 ( 結核病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業

More information

7. 供給施設一覧 供給場所 用途 予定予定使用電力 () () 1 宮芝公園 グラウンド 真庭市久世 1435 多目的グラウンド ,600 2 北町公園 体育施設 真庭市久世 体育館 プール テニスコート 事務所 54 97,600 3 真庭北部クリーンセンター 真庭市蒜山

7. 供給施設一覧 供給場所 用途 予定予定使用電力 () () 1 宮芝公園 グラウンド 真庭市久世 1435 多目的グラウンド ,600 2 北町公園 体育施設 真庭市久世 体育館 プール テニスコート 事務所 54 97,600 3 真庭北部クリーンセンター 真庭市蒜山 別紙 仕様書 1. 概要 (1) 件名 真庭市有施設電力供給 (2) 目的 真庭市が 市有施設等において使用する電力を小売電気事業者から調達するもの (3) 供給場所 供給施設一覧表のとおり (4) 供給期間 平成 31 年 4 1 日 0 時から平成 32 年 3 31 日 24 時まで 2. 仕様 (1) 電気 (2) 責任分界点 ほか 3. 予定電力量等 予定 2,727 ( 各施設合計 )

More information

Microsoft Word - 耐震改修促進計画【概要版】(第2期計画)(H28.3)施行

Microsoft Word - 耐震改修促進計画【概要版】(第2期計画)(H28.3)施行 廿日市市耐震改修促進計画 ( 第 2 期計画 ) ~ 概要版 ~ 第 2 期計画の背景と目的本市では 廿日市市耐震改修促進計画 ( 以下 第 1 期計画 という ) を平成 20 年 3 月に策定し 平成 27 年度までの 8 年間 耐震化の推進について計画的に取り組んできました 第 1 期計画が平成 27 年度に終了することから これまでの既存建築物の耐震化への取組みを継続 発展させ 要緊急安全確認大規模建築物及び特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を促進させることにより

More information

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

横浜市のマンション 耐震化補助制度について 資料 4 マンションの 耐震設計の手法について 平成 28 年 10 月 31 日作成 ( 注 ) 耐震化補助制度の内容は 作成時点のものとなります 1 設計手法 地震の原因とプレートの配置 地震の原因 地球の表面は何枚かの岩盤 ( プレート ) にて構成されている それぞれのプレートが運動することで境界部にひずみが生じる 蓄積したひずみが限界に達し それが解放されたものが地震となる プレートテクトニクス理論

More information

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の 瀬戸内市まちづくり会議第 2 回財政健全化部会会議次第 日時 : 平成 24 年 12 月 26 日 ( 水 ) 午後 2 時から午後 4 時まで 場所 : 瀬戸内市役所 2 階大会議室 1 開会 2 部会長挨拶 3 協議事項 (1) 経営改善計画の対象となる課題について (2) 部会委員による財政健全化につながる課題について ( 意見出し ) (3) その他 ( 今後の予定等について ) 4 閉会

More information

平成13年度分譲マンションアンケート調査(簡易集計結果)

平成13年度分譲マンションアンケート調査(簡易集計結果) 平成 年度分譲マンション管理組合アンケート調査結果 1. 調査の概要 (1) 調査目的 千葉市内における分譲マンション管理組合の運営状況や御意見等を把握し 今後のマンション管理関連施策に役立てていくために実施するものです () 調査方法 1) 調査時期 平成 年 月 ~1 月 ) 調査対象 市内の分譲マンション管理組合 6 管理組合 ( うち旧耐震基準のマンション 1 管理組合 ) ) 調査方法 アンケート調査票を各団地へ郵送し

More information

鳥栖市庁舎整備の基本的考え方 平成 29 年 1 月 鳥栖市

鳥栖市庁舎整備の基本的考え方 平成 29 年 1 月 鳥栖市 鳥栖市庁舎整備の基本的考え方 平成 29 年 1 月 鳥栖市 1 庁舎の概要 本庁舎は昭和 42 年度に建設され 建設後 49 年を経過しておりますが これまで大規模改修を行っていないため老朽化が進んでいます 人口増加や社会的需要に対応するため 昭和 60 年度に東別館を増築 平成 14 年度に昭和 41 年度に建設された薬事指導所 ( 現西別館 ) を佐賀県から購入 平成 14 年度に南別館を増築することなどで対応してきました

More information

taishin

taishin 01 03 1 02 1 05 1 04 1 2 2 06 07 2 進め方 耐震診断って 強さ弱さを知る方法 問診1 10にある該当項目の評点を 評点の 欄に記入してください 例えば 問診1の場合ご自宅を新築したのが1985年でしたら 評点1となり 評点の 欄に1と書き込みます 誰でもできるわが家の耐震診断 一般の方の自己診断なら 財団法人日本建築防災協会の 誰でもで きるわが家の耐震診断 で 簡単に行えます

More information

(Microsoft Word - \221\317\220k pdf.doc)

(Microsoft Word - \221\317\220k pdf.doc) 宝塚市立学校施設の耐震化について はじめに 地震防災対策特別措置法 第 6 条の 2 第 2 項の規定に基づき 宝塚市立学校園施設の耐震化および耐震診断の実施結果を公表します 参 地震防災対策特別措置法第 6 条の 2 第 2 項地方公共団体は 前項の耐震診断を行った建築物ごとに 同項の耐震診断の結果を公表しなければならない 用語説明 構造耐震指標 と呼ばれ 建物の強度 粘りや建物形状 経年劣化など

More information

別添 1 カルテ記入例 鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造建物の安全確認カルテ 記入例 建物名称 ビル 記入年月日 平成 26 年 月 日 住所 東京都千代田区永田町 - - 記入者 (1) 事前確認項目 ( 構造設計者 または建築施工業者担当者等構造に詳しい者とともに調査し記入してください ) 1. 建築物用途 : 1 学校 ( 屋内運動場は除く ) 2 保育園 幼稚園 3 公民館 4

More information

72 教育庁 福島明成高校 体育館 福島市 S 46 S 2 1,647 A H11 改修 bⅠ * 73 教育庁 福島明成高校 第 2 体育館 福島市 S 60 SRC 新耐震 bⅠ 74 教育庁 福島明成高校 実験実習棟 福島市 H 9 RC 3 2,473 新耐震 bⅠ * 75

72 教育庁 福島明成高校 体育館 福島市 S 46 S 2 1,647 A H11 改修 bⅠ * 73 教育庁 福島明成高校 第 2 体育館 福島市 S 60 SRC 新耐震 bⅠ 74 教育庁 福島明成高校 実験実習棟 福島市 H 9 RC 3 2,473 新耐震 bⅠ * 75 ( 別表 1) 県有建築物の棟別の耐震診断結果等のリスト ( 平成 30 年 4 月 26 日 公表 ) 平成 30 年 4 月 1 日時点の状況 及び 欄 欄の は 平成 29 年度中に耐震改修が完了した箇所を示す 欄に d とあるのは 木造建築物において 倒壊する可能性が高い ことを示す 本判定は 木造住宅の耐震診断と補強方法 ( 財団法人日本建築防災協会 ) に基づいており 耐震診断結果の集計において

More information

Microsoft Word - コンクリート技術支援機構評定委員会設置規程(

Microsoft Word - コンクリート技術支援機構評定委員会設置規程( 平成 26 年 4 月 30 日 ( 改 ) 耐震性能評定委員会設置規程 理事長谷川恭雄 1 評定業務実施要領 ( 目的 ) 第 1 条耐震判定委員会は 建築物の耐震改修の促進に関する法律に基づく建築物の耐震診断及び耐震改修の実施についての技術上の指針またはこれと同等と認定された耐震診断法により既存建築物について行った耐震診断の結果または耐震改修計画の妥当性について判定を行うことにより 国及び耐震改修促進法の規定による所管行政庁または建築基準法の規定による特定行政庁

More information

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること 様式 2-1 番 号 年 月 日 地方整備局長等殿 申請者 印 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付申請書 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業について 補助金の交付を受けたいので 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第 5 条の規定により 関係書類を添え 別紙のとおり申請します ( 備考 ) 1 本様式に様式 2-2 及び 2-3 を併せたものが申請書である 2 申請書は事業ごとに作成すること

More information

富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 2 2. 要旨 2~3 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 4 4. 用語の説明 5 5. 富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 6~24 ( 一般公共建築物の建物別の耐震性能に係るリスト

富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 2 2. 要旨 2~3 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 4 4. 用語の説明 5 5. 富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 6~24 ( 一般公共建築物の建物別の耐震性能に係るリスト 富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 平成 30 年 7 月 富士市 富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 2 2. 要旨 2~3 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 4 4. 用語の説明 5 5. 富士市が所有する一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 6~24 ( 一般公共建築物の建物別の耐震性能に係るリスト ) A. 学校施設

More information

学校名西池小学校檍小学校潮見小学校恒久小学校赤江小学校国富小学校 3 管理特別普通教室棟 S 4 R 旧 H5 H3 耐震補強済 管理 普通教室棟 S 55 R 3,756 旧 H5 普通教室棟 S 56 R 3 54 旧 H5,00 5 特別 普通教室棟 S 56 R 3,993 旧

学校名西池小学校檍小学校潮見小学校恒久小学校赤江小学校国富小学校 3 管理特別普通教室棟 S 4 R 旧 H5 H3 耐震補強済 管理 普通教室棟 S 55 R 3,756 旧 H5 普通教室棟 S 56 R 3 54 旧 H5,00 5 特別 普通教室棟 S 56 R 3,993 旧 宮崎市立学校施設耐震診断等結果表 学校名 倉岡幼稚園 園舎 S 5 R 03 旧 H7 清武幼稚園 園舎 H 4 S 668 新 9 管理普通教室棟 H 0 R 3,50 新 宮崎小学校 30 特別教室棟 H 0 R,43 新 3 屋内運動場 S 47 S 860 旧 H7 H9 耐震補強済 普通教室棟 S 35 R 3 674 旧 H5 7 普通教室棟 S 36 R 3 59 旧 H5 3 普通教室棟

More information