理念皆さまとの出会いを一期のことと心得 その痛みを分かちあい 苦しみを共にしつつ 一日も早く健康の幸せを喜びあえるよう努めます 基本方針. 皆さまが安心できる癒しの森といたします. 高度 良質で安全な医療をいたします 3. 災害救護活動を積極的に行います 4. 周産期 小児及び救急医療を充実します

Size: px
Start display at page:

Download "理念皆さまとの出会いを一期のことと心得 その痛みを分かちあい 苦しみを共にしつつ 一日も早く健康の幸せを喜びあえるよう努めます 基本方針. 皆さまが安心できる癒しの森といたします. 高度 良質で安全な医療をいたします 3. 災害救護活動を積極的に行います 4. 周産期 小児及び救急医療を充実します"

Transcription

1

2 理念皆さまとの出会いを一期のことと心得 その痛みを分かちあい 苦しみを共にしつつ 一日も早く健康の幸せを喜びあえるよう努めます 基本方針. 皆さまが安心できる癒しの森といたします. 高度 良質で安全な医療をいたします 3. 災害救護活動を積極的に行います 4. 周産期 小児及び救急医療を充実します 5. 医療連携を密にして地域完結型の医療を目指します 6. 職員の教育 研修を推進します 7. 健全経営を維持するように努めます ミッションステートメント リーダーシップを発揮しよう Leadership チームワークを大切にしよう Teamwork 互いにリスペクトする心を持とう Respect 最高の医療レベルを目指そう Best Quality 安全第一に心がけよう Safety 患者さんの権利と責務当院は 患者さんやご家族のご意向を尊重し 医療者と患者さんとのより良いパートナーシップ ( 対等な協力関係 ) を築くため 患者さんの権利と責務 を明示し 患者さん中心の医療を行うことに最大の努力をいたします 患者さんの権利. 人としての尊厳が保たれた最善の医療を受けることができます. 病気の内容 治療方法 今後の見通しなどについて十分な説明を受け 自らの意思に基づいて医療を受け あるいは拒否することができます 3. 患者さんが受けたい診療内容を病院や医師に伝えることができます また 何らかの理由でご自分の意思を表示できない場合には ご家族の方や適切な代理人を指定して判断を依頼することができます なお 依頼した人の方針を拒否することもできます 4. ご自身の病気の診断や治療について 他の医師や病院を自由に選択し意見 ( セカンドオピニオン ) を求めることができます

3 5. 所定の手続きを経て ご自分の診療記録の開示を求めることができます 6. 当院は 患者さんに関する情報を承諾なしに第三者に知らせることはありません 7. 臨床研究に関して十分な説明を受けたうえで その研究に参加するかどうか 自らの意思に基づき決めることができます 8. 診療内容や入院中の生活において問題や不満がある場合には 医療者にそのことを伝えることができます このことにより 患者さんの診療に関してなんら不利益を被ることはありません 医療は 患者さんと医療者が信頼関係を築き協同することが肝要です この精神にのっとり患者さんに以下の点を望みます 患者さんの責務. 患者さんご自身の病気について 病状 経過 服用している薬など 正確にお伝えください. 検査や治療の内容を十分理解し 合意のうえでお受けください 3. すべての患者さんが適切な医療を受けられるよう 他の方々の治療や病院職員による医療提供に支障が生ずる行為をしないでください 4. 医療者に対して 暴力的な振る舞いや言動はしないでください 5. 入院中は 病院の規則を守ってください 6. 適切な医療を維持するために 医療費をお支払いいただくことが必要です 支払い請求を受けたら 速やかにお支払いください 7. 当院は臨床研修指定病院 ( 基幹型 ) で 研修医が直接医療に従事します また 医学生 看護学生などの教育研修病院でもありますので 臨床教育にご理解とご協力をお願いします

4 巻頭言 平成 6 年に初めて発刊された病院年報も3 冊目を迎えることができました 自らの足跡を残し 学術的業績を蓄積してゆくことは 次につながる病院の大きな財産です 病院に籍を置く ということは生涯学習 発展を続ける職業に携わったということです 幸い当院の業績は毎年増え続けています その数量のみならず内容も進化しているのは 今回の年報を見ていただければ分かって頂けるでしょう ダーウィンは言っています 進化し続けるもののみが生き残ることが出来るのだ と 病院を常に最新の状態に変革し 新たな医療機器 システムを導入し,7 名を超える職員の知恵を結集すれば毎年進化し続け 良質な医療を継続的に提供できる病院となる ことができる と考えています 本年は 平成 年に導入された電子カルテの全面更新を行いました 新たなシステムも多数導入され 他職種との情報共有も より円滑に素早くできるようになりました さらに内視鏡室の拡充 NICU の拡充も行いました 来年は最新式 CT の導入 手術室稼働の改善が決まっています この後も ハードな部分のみでなくソフトウェアについても予定は目白押しです 時機に合致した導入により 機能は大きく発展するでしょう 行政との連携により災害に強い病院環境 地域で果たすべき病院機能の拡充等も着々と進んでいます 新たな機器の導入に伴い 診断レベルの向上 治療手技の開発が行われ 当院の状況はメディアにもしばしば登場しています これらはもとより地域住民の方々に より良い医療の恩恵に与っていただくためのものですが 職員にとっても自らが成長する良い機会だと思います 多くの職種による病院運営制度の改良は日々行われています これらの秀れた業績を是非かたちとして発表して下さい そして毎年 来年号に期待できる年報であり続けたいと願っています 平成 9 年 6 月院長宮田完志

5 目 次 Ⅰ. 業務概要. 医事サービス第二課 () 病院年度別患者数 () 平成 8 年度診療科別 月別患者数 3 (3) 平成 8 年度科別救急患者数 5 (4) 平成 8 年度曜日別救急患者数 5 (5) 平成 8 年度月別救急患者数 6 (6) 平成 8 年度地域別救急患者数 6. 栄養課 () 平成 8 年度栄養指導集計表 7 3. 医療情報課 () 大分類別退院患者数 8 () 大分類別退院患者数の推移 9 (3) 住所別退院患者数 (4) 主要疾患別退院患者数の推移 (5) 診療科別上位疾患別科別退院患者数及び平均在院日数 3 4. 放射線科部 () 平成 8 年度診療科別被検者数 5 () 年度別検査項目別件数 7 (3) 年度別放射線治療患者数 7 5. 病理部 細胞診分子病理診断部 () 診療科別生検検体数 8 () 病理特殊検査検体数 8 (3) 院外受託検査 9 (4) 剖検検体数 ( 科別検体数 月別検体数 ) 9 (5) 細胞診件数 ( 検体種別検体数 ) (6) 遺伝子件数 6. 輸血部 () 平成 8 年度検査年報集計 () 平成 8 年度院内廃棄血集計 ( 輸血管理室 ) (3) 平成 8 年度造血幹細胞移植症例数 ( 分子細胞検査室 ) (4) 平成 8 年度成分採血室稼働状況 7. 健診部平成 8 年度健診実績 3

6 8. 薬剤部 () 入院 外来処方せん枚数 4 () 入院薬剤管理指導料算定数 4 (3) 妊娠と薬外来の相談件数 4 (4) 薬学生実務実習受け入れ人数 4 (5) 抗がん剤調製延患者数 5 (6) 新規の治験 製造販売後調査受託件数 5 (7) 専門薬剤師資格取得薬剤師数 5 9. 検査部 () 平成 8 年度検査種別稼動集計 6 () 平成 8 年度判断料 8 (3) 平成 8 年度検査加算 管理料 9. 看護部 () 看護部の理念 3 () 基本方針 3 (3) 看護部目標 3 (4) 専門分野と人数 3 (5) 平成 8 年度看護部行事 看護職員対象研修等一覧 3 (6) 育児休業復帰プログラムの実施 34 (7) 看護専門外来月別患者数 34 (8) こころの相談室 利用者状況 35 (9) 看護師研修 学生実習受け入れ延べ人数 35. リハビリテーション科部 () リハビリ依頼件数 36 () 平成 8 年度診療科別依頼件数 36 (3)PT/OT/ST 別処方件数 36 (4) 平成 8 年度リハビリ延べ実施件数 36 (5) 平成 8 年度 ADL の改善状況 37 Ⅱ. 業績. 平成 8 年診療科別業績 39. 学術講演等記録 4 Ⅲ. 医療社会事業部. 地域医療連携室 () 地域医療支援病院 紹介 逆紹介件数と率 ( 年度別推移 ) 45 () 地域医療支援病院 紹介率 逆紹介率 ( 年度月別推移 ) 45 (3) 診療科別 紹介件数 ( 過去 5 年度比較 ) 46

7 (4) 診療科別 逆紹介件数 ( 過去 5 年度比較 ) 46 (5) 地域 医療圏別 次医療圏別紹介元動向 ( 過去 5 年度比較 ) 47 (6) 地域 医療圏別 次医療圏別逆紹介先動向 ( 過去 5 年度比較 ) 47 (7) 平成 8 年度医療機器等の共同利用の実績 48 (8) 病診連携システム学術セミナー開催状況 49 (9) 平成 8 年度地域医療研修プログラム実績 5. 医療社会事業課 () 平成 8 年度年間援助件数 63 () 平成 8 年度科別援助件数 64 (3) 平成 8 年度がん相談支援センター援助件数 社会課 () 平成 8 年度災害救護訓練 研修派遣実績 67 () 病院ボランティア活動状況 69 (3) 地域福祉活動状況 7

8 Ⅰ. 業務概要

9 . 医事サービス第二課 () 病院年度別患者数 平成 3 年度平成 4 年度平成 5 年度平成 6 年度平成 7 年度平成 8 年度 新患者数 44,899 44,449 43,74 39,57 39,483 36,738 外来 患者延数 397,38 4,5 47,48 4,99 46,67 44,379 日平均,68.6,647.6,676.6,646.9,68.,664. 入院患者数 9,83,38,374,875,767,478 退院患者数 9,894,36,39,855,773,474 入院 在院患者延数 56,88 54,484 55,955 58,96 58,59 58,867 入院患者延数 76,8 74,7 76,84 79,5 8,9 8,34 日平均 平成 年 4 月 日以降許可病床数 85 床 ( 一般病床 )

10 () 平成 8 年度診療科別 月別患者数 ( 患者延数 ) 外 来 入 院 各科 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 内科 腎臓内科 内分泌科,67,49,65,55,657,537 血液内科,59,34,7,74,7,9 化学療法内科 総合診療科 精神科 神経内科,953,94,5,,4,9 呼吸器内科,764,8,843,869,854,9 消化器内科 3,393 3,345 3,74 3,439 3,77 3,663 循環器内科,,68,89,44,9,98 小児科,834,76,93,985,37,964 一般 消化器外科,43,45,674,546,68,64 乳腺 内分泌外科 整形外科,585,558,88,7 3,,8 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 血管外科 小児外科 皮膚科,376,385,538,53,635,55 泌尿器科,44,34,5,47,585,64 女性泌尿器科 産婦人科,975,87,5,934,97,948 眼科 耳鼻咽喉科,73,79,844,695,95,683 放射線科 リハビリ 歯科口腔外科,99,3,463,395,69,354 合計 3,643 3,9 35,47 33,63 36,58 34,6 各科 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 内科 腎臓内科 内分泌科 血液内科,3,38,69,6,7,78 化学療法内科 総合診療科 精神科神経内科,54,5,496,645,9,63 呼吸器内科,64,8,33,4,96,57 消化器内科,475,489,636,77,767,495 循環器内科,44,453,38,69 978,45 小児科,657,653,53,644,57,53 一般 消化器外科,749,66,787,96,848,73 乳腺 内分泌外科 整形外科,44,439,466,,466,35 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 女性泌尿器科 産婦人科,3,458,6,66,53,33 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科リハビリ歯科口腔外科 合計 3,43 3,33 3,8 3,876 4,66,67 3

11 月 月 月 月 月 3 月 合計 各科 ,3 内科 , 腎臓内科,58,57,567,56,45,575 8,675 内分泌科,4,4,49,8,84,3 4,65 血液内科 化学療法内科 ,89 総合診療科 精神科,3,978,99,94,84,3 4,37 神経内科,879,796,76,793,65,938,85 呼吸器内科 3,53 3,789 3,43 3,84,983 3,59 4,667 消化器内科,38,69,96,89,8,8 4,4 循環器内科,948,96,8,45,84,36 3,997 小児科,56,533,63,57,448,666 8,79 一般 消化器外科 ,889 乳腺 内分泌外科,737,74,7,75,5 3, 33,3 整形外科 ,485 形成外科 ,89 脳神経外科 ,385 呼吸器外科 ,9 心臓血管外科 ,36 血管外科 ,49 小児外科,455,533,44,336,37,7 7,35 皮膚科,466,4,44,439,38,594 7,673 泌尿器科 ,867 女性泌尿器科,9,95,9,86,866, 3,5 産婦人科 ,99 眼科,673,779,733,789,6,987,49 耳鼻咽喉科 ,759 放射線科 ,5 リハビリ,44,563,47,73,58,4 7,76 歯科口腔外科 33,97 34,93 33,58 3,97 3,796 35,9 44,379 合計 月 月 月 月 月 3 月 合計 各科 内科 ,535 腎臓内科 ,67 内分泌科,435,7,5,357,57,388 6,85 血液内科 化学療法内科 総合診療科精神科,347,668,77,48,3,6 8,85 神経内科,38,43,3,63,5,88 7,8 呼吸器内科,43,9,76,95,47,75 8,765 消化器内科,,7,96,783,6,456 5,898 循環器内科,746,5,334,94,45,596 3, 小児科,965,94,63,57,935,8 3,75 一般 消化器外科 ,3 乳腺 内分泌外科,35,538,54,7,68,74 7,767 整形外科 形成外科 ,63 脳神経外科 ,69 呼吸器外科 ,833 心臓血管外科 ,7 血管外科 小児外科 ,5 皮膚科 ,9 泌尿器科 ,7 女性泌尿器科,56,6,36,333,4,5 8,79 産婦人科 眼科 ,496 耳鼻咽喉科放射線科リハビリ ,55 歯科口腔外科 3,654,957 3,3 3,49,3 4,48 8,34 合計 4

12 (3) 平成 8 年度科別救急患者数 入院 外来 計 内科腎臓内科内分泌内科血液内科消化器内科呼吸器内科 ,76, ,78,8 神経内科循環器内科 ,49,3,5,779 一般 消化器外科呼吸器外科心臓血管外科血管外科 乳腺 内分泌外科小児外科整形外科リハビリ科脳神経外科産婦人科小児科耳鼻咽喉科 ,45,6 784,77,545 34,77,44,334 3,473,66 皮膚科形成外科泌尿器科女性泌尿器科 眼科 歯科口腔外科精神科 総合診療科 化学療法内科 4 4 放射線科 救急科計 5,77 7,74 3,486 % (4) 平成 8 年度曜日別救急患者数 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 休日 計 日平均 4 月 , 月 , 月 , 月 , 月 , 月 , 月 , 65. 月 , 月 , 月 ,8 7.5 月 , 月 , 合計,56,645,76,487,744 4,59 6,85 3, 平均 , %

13 (5) 平成 8 年度月別救急患者数 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 合計 日平均 入院外来時間内時間外深夜時間内時間外深夜 合計 ( 78 ) ( 4 ) ( 7 ) ( 64 ) ( 7 ) ( 77 ) ( 573 ) ,84 ( 73 ) ( 4 ) ( 8 ) ( 7 ) ( 7 ) ( 99 ) ( 643 ) ,6 338,63 ( 88 ) ( 3 ) ( 75 ) ( 99 ) ( 56 ) ( 4 ) ( 635 ) ,84 ( 8 ) ( ) ( 7 ) ( 3 ) ( 6 ) ( 5 ) ( 688 ) ,43 ( 88 ) ( 4 ) ( 69 ) ( 78 ) ( 93 ) ( 89 ) ( 657 ) ,949 ( 78 ) ( ) ( 65 ) ( 96 ) ( 83 ) ( ) ( 654 ) ,874 ( 8 ) ( 8 ) ( 6 ) ( 95 ) ( 9 ) ( ) ( 666 ) , ( ) ( 7 ) ( 74 ) ( 8 ) ( 75 ) ( ) ( 64 ) ,963 ( 9 ) ( 9 ) ( 63 ) ( 86 ) ( 7 ) ( ) ( 678 ) ,63 43,96 ( 86 ) ( 46 ) ( 87 ) ( 69 ) ( 8 ) ( 95 ) ( 664 ) ,88 356,8 ( 9 ) ( 6 ) ( 69 ) ( 79 ) ( 5 ) ( 76 ) ( 547 ) ,693 ( 9 ) ( 3 ) ( 64 ) ( 77 ) ( 63 ) ( 83 ) ( 67 ) ,859 (,8 ) (,46 ) ( 85 ) ( 998 ) (,75 ) (,4 ) ( 7,654 ),363,938,47,97,647 4,5 3,486 (.8 ) ( 4. ) (.3 ) (.7 ) ( 6. ) ( 3. ) (. ) ( ) 内 救急車及びパトカ-での搬入件数再掲 (6) 平成 8 年度地域別救急患者数 地域 患者数 地域 患者数 名古屋市内 中村区 7,957 名古屋市以外 清須市,45 中川区 3,755 津島市 84 西区,455 北名古屋市 8 北区 345 稲沢市 3 中区 39 愛西市 64 あま市,5 その他,396 その他 969 小計 5,99 小計 5,78 海部郡 大治町,477 西春日井郡 豊山町 3 蟹江町 6 その他 その他 4 小計 3 その他 県外 89 小計,64 不明 5 6

14 . 栄養課 () 平成 8 年度栄養指導集計表 個人指導 [ 単位 = 件 ] 糖 心 脂 腎 胃 潰 低 痛 肝 そ 合 尿 臓 質 臓 切 残 異 術 瘍 風 臓 の 病 病 常 病 後 渣 食 食 症 食 食 食 食 食 食 他 計 入院 7 年度 年度 外来 7 年度 年度 合計 7 年度 年度 ,359,383 集団指導 [ 単位 = 人 ] 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月合計 糖尿病 7 年度 年度

15 3. 医療情報課 平成 8 年退院患者に関する諸統計 () 大分類別退院患者数 < 基準 > 6//~6//3 退院 患者数 延人数 退院時診療科 感染症 新生物 3 血液 4 内分泌 5 精神 6 神経系 7 眼 附属器 8 耳 乳様突起 9 循環器系 呼吸器系 消化器系 皮膚 皮下組織 3 筋骨格系 4 尿路性器系 5 妊娠 分娩 産褥 6 周産期 7 先天異常 8 症状 徴候 9 損傷 中毒 補助分類 国際大分類 患者数 国際大分類 患者数 感染症 49 消化器系,33 新生物 6,786 皮膚 皮下組織 65 3 血液 8 3 筋骨格系 58 4 内分泌 34 4 尿路性器系,9 5 精神 9 5 妊娠 分娩 産褥,3 6 神経系 4 6 周産期 69 7 眼 附属器 48 7 先天異常 8 耳 乳様突起 54 8 症状 徴候 38 9 循環器系,799 9 損傷 中毒,48 呼吸器系,78 補助分類 437 合計,483 8

16 () 大分類別退院患者数の推移 (4 年 ~6 年 ) 大分類 / 年 感染症 新生物 3,75 3,83 3,9 4,38 4,557 4,85 5,443 5,7 5,86 5,874 5,84 6,557 6,786 3 血液 内分泌 精神 神経系 眼および附属器 8 耳 乳様突起 循環器系,48,63,487,49,493,465,59,486,565,65,634,738,799 呼吸器系,335,578,45,4,343,95,586,63,66,784,77,8,78 消化器系,47,56,598,647,698,67,854,99,4,97,4,43,33 皮膚 皮下組織 筋骨格系 尿路性器系 , 983,,6,5,3,95,33,9 5 妊娠 分娩 産褥,354,49,533,63,54,734,89,898,988,896,7,44,3 6 周産期 先天異常 症状 診断不明確 損傷 中毒 ,75,,64,84,83,48 補助分類 合計 6,85 6,973 7, 7,786 7,579 7,438 9,68 9,676,3,3,55,339,483 9

17 (3) 住所別退院患者数 県内 外 次医療圏 合計 感染症 新生物 3 血液 4 内分泌 5 精神 6 神経系 7 眼および附属器 8 耳 乳様突起 名古屋, , ,548,9, , 海部 5,8 6, 尾張中部, 尾張東部 尾張西部 尾張北部 愛知県 知多半島 西三河北部 西三河南部東 西三河南部西 東三河北部 東三河南部 小計, , ,75,667, ,, ,3 48 岐阜 三重県 県外 静岡 その他 住所不定 9 小計 総計, , ,799,78, ,9, , 循環器系 呼吸器系 消化器系 皮膚 皮下組織 3 筋骨格系 4 尿路性器系 5 妊娠 分娩 産褥 6 周産期 7 先天異常 8 症状 診断不明確 9 損傷 中毒 補助分類 次医療圏 名古屋 海部 尾張中部 地区 延人数 中村区 5,458 中川区 3,58 西区,5 港区 343 中区 37 北区 5 緑区 64 千種区 68 熱田区 53 守山区 87 名東区 4 南区 45 東区 6 瑞穂区 9 天白区 68 昭和区 8 あま市,68 大治町,39 津島市 5 愛西市 34 蟹江町 39 弥富市 55 飛島村 5 清須市,53 北名古屋市 7 豊山町 7 尾張西部 (64) 海部 (5,8 ) 尾張中部 (,54 ) 知多半島.8% 名古屋 (,967 ) 西三河南部西.5% 西三河南部東.3% 尾張北部.5% 尾張西部.9% 尾張北部 (35) 尾張東部.7% 尾張中部 7.% 尾張東部 (46) 西三河南部西 (96) 西三河北部 (9) 海部 3.7% 西三河北部.3% 東三河南部.3% 東三河北部.% 県外住所不定 4.5% 名古屋 55.7% 東三河北部 () 知多半島 (597) 西三河南部東 (8) 東三河南部 (64)

18 (4) 主要疾患別退院患者数の推移 ( 年 ~6 年 ) ( 人 ) 4 大分類 新生物 ( その ) 気管支および肺の悪性新生物 (C34,D,D) 胃の悪性新生物 (C6, D) 乳房の悪性新生物 (C5, D5) 8 リンパ組織 造血組織及び関連組織の悪性新生物 (C8-C96) 結腸および直腸の悪性新生物 (C8,C,D,D ) 肝および肝内胆管の悪性新生物 (C,D5) 6 卵巣の悪性新生物 (C56, D73) 4 膀胱の悪性新生物 (C67, D9) 前立腺の悪性新生物 (C6,D75) 子宮平滑筋腫 (D5 ) 結腸, 直腸, 肛門および肛門管の良性新生物 (D) ( 年 ) ( 人 ) 8 7 大分類 9 循環器系 狭心症 (I) 6 脳梗塞 (I63) 心不全 (I5) 脳出血 (I6,I6) 大動脈瘤および解離 (I7) ( 年 ) 急性心筋梗塞 (I)

19 ( 人 ) 6 大分類 呼吸器系 5 肺炎 (J-J8) 4 3 急性気管支炎 (J,J) 喘息 (J45,J46) ( 年 ) ( 人 ) 大分類 消化器系 ( 年 ) そけいヘルニア (K4) 胆石症 (K8) 急性虫垂炎 (K35-K37) 埋伏歯 (K) 胃潰瘍 (K5) ( 人 ) 大分類 4 内分泌 感染症 7 眼 4 尿路性器系 9 損傷 糖尿病 (E-E4) 急性腸炎 (A4,A8,A9 ) 白内障 (H5,H6,H8) 尿路結石 (N3,N- N) 性器脱 (N8,N993) 大腿骨骨折 (S7) ( 年 )

20 (5) 診療科別上位疾患別科別退院患者数及び平均在院日数 ( 上段 : 患者数 下段 : 平均在院日数 ) 診療科 病名 病名 3 病名 4 病名 5 病名 総合診療科 内科 化学療法内科 呼吸器内科 C34 気管支および肺の悪 94 J8 肺炎 病原体不詳 J69 固形物および液状物 94 J5 細菌性肺炎 他に分 8 J84 その他の間質性肺疾性新生物による肺臓炎類されないもの患 I 狭心症 48 I5 心不全 36 I 急性心筋梗塞 I48 心房細動および粗動 I5 慢性虚血性心疾患 44 循環器 内科 D 結腸 直腸 肛門お 675 C 肝および肝内胆管の 93 C6 胃の悪性新生物 86 K8 胆石症 76 C5 膵の悪性新生物消化器 4 よび肛門管の良性新生物悪性新生物内科 I63 脳梗塞 333 I6 脳内出血 G45 一過性脳虚血発作 3 G4 てんかん 3 G 脊髄性筋萎縮症お神経内 7 および関連症候群よび関連症候群科 C9 骨髄性白血病 7 C83 びまん性非ホジキン 35 C9 リンパ性白血病 79 D46 骨髄異形成症候群 73 C9 多発性骨髄腫およ血液内 6 <non-hodgkin>リンび悪性形質細胞腫瘍科 38. パ腫 E インスリン非依存性 E87 その他の体液 電解 8 E インスリン依存性糖 5 J8 肺炎 病原体不詳 8 J69 固形物および液状物内分泌 7 糖尿病 <NIDDM> 質および酸塩基平衡障害尿病 <IDDM> による肺臓炎内科 N8 慢性腎不全 3 N 急性尿細管間質性 68 N 反復性および持続 4 N4 ネフローゼ症候群 3 I5 心不全腎臓内 3 腎炎性血尿科 一般消 C8 結腸の悪性新生物 75 C6 胃の悪性新生物 4 K4 そけい< 鼡径 >ヘ 85 K8 胆石症 34 C 直腸の悪性新生物化器外ルニア 5 科 I7 アテローム<じゅく< 36 I7 大動脈瘤および解離 7 I83 下肢の静脈瘤 43 I7 その他の動脈瘤 6 I74 動脈塞栓症および血血管外 粥 > 状 > 硬化 ( 症 ) 栓症科 乳腺 C5 乳房の悪性新生物 7 C73 甲状腺の悪性新生 8 D5 乳房の上皮内癌 8 E4 その他の非中毒性甲 4 E5 甲状腺中毒症 [ 甲状内分泌物状腺腫腺機能亢進症 ] 9 外科 C34 気管支および肺の悪 3 J93 気胸 66 S7 その他および詳細不 6 C78 呼吸器および消化 3 J8 肺炎 病原体不詳呼吸器 7 性新生物明の胸腔内臓器の損傷器の続発性悪性新生物外科 K4 そけい< 鼡径 >ヘ 9 K4 臍ヘルニア 4 Q53 停留精巣 < 睾丸 > 5 N47 過長包皮 包茎およ N43 精巣 < 睾丸 > 水瘤小児外 5 ルニアびかん< 嵌 > 頓包茎および精液瘤科 I 狭心症 5 I7 大動脈瘤および解離 5 I35 非リウマチ性大動脈 85 I34 非リウマチ性僧帽弁 57 I8 連合弁膜症心臓血 45 弁障害障害管外科 O7 分娩における会陰 759 O47 偽陣痛 88 D5 子宮平滑筋腫 8 O34 既知の母体骨盤臓 67 C56 卵巣の悪性新生物産婦人 5 裂傷 <laceration> 器の異常またはその疑い科 のための母体ケア P7 妊娠期間短縮および 365 J8 肺炎 病原体不詳 J 急性気管支炎 P59 その他および詳細不 5 J46 喘息発作重積状態小児科低出産体重に関連する障明の原因による新生児黄 8 害 他に分類されないもの 疸 S7 大腿骨骨折 85 Z47 その他の整形外科的 5 S5 前腕の骨折 S4 肩および上腕の骨折 95 M48 その他の脊椎障害整形外 93 経過観察 <フォローアップ科. >ケア S6 頭蓋内損傷 3 C7 脳の悪性新生物 46 I6 くも膜下出血 4 I6 脳内出血 8 I67 その他の脳血管疾患 脳神経外科 泌尿器科 C6 前立腺の悪性新生物 N8 女性性器脱女性泌尿器科 J35 扁桃およびアデノイドの慢性疾患 Z3 疾病および病態の疑 6 C67 膀胱の悪性新生物 9 D9 その他および部位不 9 N 腎結石および尿管 8 いに対する医学的観察お明の上皮内癌結石 6. よび評価 N39 尿路系のその他の 69 N99 尿路性器系の処置 47 D9 その他および部位不 4 N36 尿道のその他の障害 3 障害後障害 他に分類されな明の上皮内癌 いもの H7 中耳真珠腫 ( 症 ) 5 J3 慢性副鼻腔炎 43 C3 喉頭の悪性新生物 9 H65 非化膿性中耳炎 9 耳鼻咽 喉科 H5 老人性白内障 7 H35 その他の網膜障害 5 H7 水晶体のその他の H36 他に分類される疾患 H46 視神経炎眼科障害における網膜の障害 L3 蜂巣炎 35 B 帯状疱疹 [ 帯状ヘル 4 C44 皮膚のその他の悪 4 D4 皮膚の上皮内癌 L7 皮膚および皮下組織皮膚科ペス ] 性新生物の毛包のう< 嚢 > 胞 D7 良性脂肪腫性新生 C5 乳房の悪性新生物 4 H 眼瞼のその他の障 9 L7 皮膚および皮下組織 9 L75 アポクリン汗腺の障形成外 7 物 ( 脂肪腫を含む ) 害の毛包のう< 嚢 > 胞害科 K 埋伏歯 74 K5 歯肉炎および歯周 5 S 頭蓋骨および顔面骨歯科口 7 K4 歯髄および根尖歯 7 C3 歯肉の悪性新生物 4 疾患の骨折周組織の疾患腔外科

21 診療科 6 病名 7 病名 8 病名 9 病名 病名 総合診療科 内科 化学療法内科 呼吸器内科 循環器内科 J93 気胸 6 J46 喘息発作重積状態 4 J44 その他の慢性閉塞性 35 J3 肺炎レンサ球菌によ 7 C45 中皮腫 4 肺疾患る肺炎 I47 発作性頻拍 ( 症 ) 38 I35 非リウマチ性大動脈 35 T8 心臓および血管のプ 33 I49 その他の不整脈 8 I44 房室ブロックおよび左 3 弁障害ロステーシス 挿入物およ脚ブロック び移植片の合併症 C5 食道の悪性新生物 6 K63 腸のその他の疾患 77 C8 結腸の悪性新生物 68 K85 急性膵炎 57 K57 腸の憩室性疾患 55 消化器 内科 G パーキンソン<Park 6 J69 固形物および液状物 G3 基底核のその他の 6 G4 てんかん重積 ( 状 6 G6 炎症性多発 ( 性 ) 神経内 5 inson> 病による肺臓炎変性疾患態 ) ニューロパチ<シ> ー科 D69 紫斑病およびその他 3 J8 肺炎 病原体不詳 7 C8 ホジキン<Hodgkin 6 C8 ろ< 濾 > 胞性 [ 結節 5 C85 非ホジキン<non- 血液内 の出血性病態 > 病性 ] 非ホジキン<non-H Hodgkin>リンパ腫のそ科 odgkin>リンパ腫 6.9 の他および詳細不明の型.4 O4 妊娠中の糖尿病 5 E3 下垂体機能低下症 5 A4 その他の敗血症 4 E 下垂体機能亢進症 4 E4 クッシング<Cushin 内分泌 4 およびその他の下垂体障 g> 症候群内科 6.8 害 E87 その他の体液 電解 6 J8 肺炎 病原体不詳 4 N7 急性腎不全 9 N39 尿路系のその他の 9 Q6 のう< 嚢 > 胞性腎疾腎臓内 9 質および酸塩基平衡障害障害患科 一般消 K9 消化器系の処置後 4 C5 乳房の悪性新生物 9 K35 急性虫垂炎 78 C9 直腸 S 状結腸移行部 56 C5 食道の悪性新生物化器外障害 他に分類されないもの悪性新生物 4 科 の I8 静脈炎および血栓 3 T8 心臓および血管のプ Q7 末梢血管系のその I6 脳内出血 N8 慢性腎不全血管外 ( 性 ) 静脈炎ロステーシス 挿入物およ他の先天奇形科 7.7 び移植片の合併症 乳腺 E 副甲状腺 < 上皮小体 > 6 D34 甲状腺の良性新生 5 D4 乳房の良性新生物 4 D7 無顆粒球症 C77 リンパ節の続発性お 機能亢進症およびその他の副内分泌物よび部位不明の悪性新生甲状腺 < 上皮小体 > 障害外科 物. J85 肺および縦隔の膿瘍 5 J84 その他の間質性肺疾 5 J86 膿胸 ( 症 ) 5 C37 胸腺の悪性新生物 5 D5 その他および部位不呼吸器 4 患明の胸腔内臓器の良性新外科 生物 9.3 K35 急性虫垂炎 3 Q4 上部消化管のその 3 Q43 腸のその他の先天 K6 肛門および直腸のそ Q4 大腸の先天 ( 性 ) 欠小児外 他の先天奇形奇形の他の疾患損 閉鎖および狭窄科 I5 心不全 8 I 急性心筋梗塞 8 Q 心 ( 臓 ) 中隔の先天 T8 処置の合併症 他に 8 I33 急性および亜急性心心臓血 7 奇形分類されないもの内膜炎管外科 C54 子宮体部の悪性新 35 D7 卵巣の良性新生物 C53 子宮頚 ( 部 ) の悪性 O3 既知の胎位異常ま 76 N8 子宮内膜症産婦人 63 生物新生物たはその疑いのための母科 体ケア P 新生児の呼吸窮 < 74 C9 リンパ性白血病 73 R56 けいれん< 痙攣 > 7 A8 ウイルス性およびそ 63 A9 感染症と推定される小児科促 > 迫他に分類されないものの他の明示された腸管感下痢および胃腸炎 染症 G56 上肢の単ニューロパ 73 S8 下腿の骨折 足首を 7 M5 その他の椎間板障 44 M47 脊椎症 39 S83 膝の関節および靭帯整形外 38 チ<シ> ー含む害の脱臼 捻挫およびストレ科 イン. T85 その他の体内プロス 5 D3 髄膜の良性新生物 9. I65 脳実質外動脈の閉塞 8 G4 てんかん 8 I63 脳梗塞脳神経 7 テーシス 挿入物および移および狭窄 脳梗塞に至外科植片の合併症.5 8. らなかったもの N3 閉塞性尿路疾患お 77 C64 腎盂を除く腎の悪性 56 N 急性尿細管間質性 56 N4 前立腺肥大 ( 症 ) 7 C66 尿管の悪性新生物泌尿器 7 よび逆流性尿路疾患新生物腎炎科 C67 膀胱の悪性新生物 3 N 下部尿路結石 3 N3 膀胱炎 A4 その他の敗血症 K9 消化器系の処置後女性泌 障害 他に分類されないも尿器科 の. J36 扁桃周囲膿瘍 8 J3 急性扁桃炎 3 C 梨状陥凹 < 洞 >の G5 顔面神経障害 5 J34 鼻および副鼻腔のそ耳鼻咽 5 悪性新生物の他の障害喉科 H6 その他の白内障 E インスリン非依存性 H33 網膜剥離および裂 H4 涙器の障害 H4 緑内障眼科糖尿病 <NIDDM> 孔 L7 摂取物質による皮膚 7 D7 良性脂肪腫性新生 6 L57 非電離放射線の慢 5 L 類天疱瘡 3 L5 多形紅斑皮膚科炎物 ( 脂肪腫を含む ) 性曝露による皮膚変化 S 頭蓋骨および顔面骨 6 Q7 耳のその他の先天 6 D メラニン細胞性母斑 5 M86 骨髄炎 3 D5 乳房の上皮内癌形成外 3 の骨折奇形の良性新生物科 K9 口腔部のう< 嚢 > 歯科口 5 C その他および部位不 4 K 顎骨のその他の疾 4 D6 骨および関節軟骨の K 唾液腺疾患 9 胞 他に分類されないもの明の舌の悪性新生物患良性新生物腔外科

22 4. 放射線科部 () 平成 8 年度診療科別被検者数 ( 外来 + 入院 ) 検査種 一般撮影 透視撮影 オルソ / 断層撮影 血管 / 心カテ CT 科名 / 年度 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 内科 神経内科,48,59,96,53 4 4,67,93,498,99 呼吸器内科 4,343 4,835 5,386 7, ,373 4,97 5,85 4,988 消化器内科,54,774,85, ,656 5,467 6,9 5,97 循環器内科 5,95 5,787 6,37 9,7,,5,87,9,739,66,98,895 血液内科,6,895,8 3, ,54,36,6,655 内分泌内科 腎臓内科,48,399,3, 外科 7,7 6,94 7,567 9, ,9 4,73 4,8 4,39 呼吸器外科 3,54 3,69 3,68 4,7,3,369,58,634 心臓血管外科 3,386 3,765 4,64 7, ,48,498,777,788 小児外科 小児科 3,95 3,59 3,96 9, 脳神経外科 , ,3,9,96,886 整形外科 7,939 9,47 8,68, ,59,846,554,64 形成外科 泌尿器科 3,83 3,495 3,86 4, ,693,79,798,8 産婦人科,68,38,485 4, ,66 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 ,57,44,96,363 精神科 歯科口腔外科,38,6, ,85 3,76 3,954 4, 放射線科 ,6,79 救急科 5,59 4,7 4,6 7, ,35 7,635 7,96 8,446 総合診療科 職員健診,745,79,73,693 健康管理センタ-,39,37 3,49,75,98,878,874, 合計 9,43 93,56 95,668,867 4,96 4,853 4,85 4,68 3,898 3,839 4,63 4,8,4,4,79,89 39,6 4,5 44,67 44,44 5

23 件数診療科別件数 ( 図 ) 3, 5,, 5,, 5, 平成 5 年度平成 6 年度平成 7 年度平成 8 年度 MRI 核医学 (RI) 核医学 (PET) 合計 検査種 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 H5 H6 H7 H8 科名 / 年度 ,388,35, 内科,78,6,454, ,5 7,579 6,594 6,935 神経内科 ,,5,8 3,89 呼吸器内科 , ,9,6,9,4 消化器内科 ,786 9,87 9,84,76 循環器内科 ,58 4,76 4,69 5,958 血液内科 内分泌内科 ,6,957,779,9 腎臓内科 ,597,48 3,8 4,898 外科 ,5 5,373 5,4 6,5 呼吸器外科 ,9 5,373 6,395 9,967 心臓血管外科 小児外科 ,9 4,6 4,367, 小児科,3,336,43, ,4 5,39 4,98 5,8 脳神経外科,66,99,845, ,76 3,76,493 5,9 整形外科 形成外科 ,36 6,35 6,64 7,68 泌尿器科 ,655 4, 4,334 6,45 産婦人科 皮膚科 眼科 ,785,55,69,76 耳鼻咽喉科 精神科 ,3 5,87 5,976 6,59 歯科口腔外科 ,887,899,976,97 放射線科,3 93,63,77 3,97,834 3,88 7,94 救急科 総合診療科,745,79,73,693 職員健診 ,96 4,887 5,734 4,596 健康管理センタ- 3,98 3,547 4, 4,87,36,44,39,48,667,64,46,3 59,675 63,488 68,5 94,58 合計 6

24 () 年度別検査項目別件数 検査別比率 ( 図 ) 4,,, 8, 6, 平成 5 年度平成 6 年度平成 7 年度平成 8 年度 4,, 一般撮影断層透視アンギオ CT MRI 核医学 平成 5 年度平成 6 年度平成 7 年度平成 8 年度 一般撮影 9,43 93,56 95,668,867 断層 3,898 3,839 4,63 4,8 透視 4,96 4,853 4,85 4,68 アンギオ,4,4,79,89 CT 39,6 4,5 44,67 44,44 MRI 3,98 3,547 4, 4,87 核医学 4,9 4,8 3,87 3,79 (3) 年度別放射線治療患者数 放射線治療 ( 患者数 ) 年度ライナック治療 (RT) 全身照射 (TBI) 定位照射 (SRS SRT) 強度変調放射線治療 (IMRT) 全身リンパ節照射 (TLI) 平成 5 年度平成 6 年度平成 7 年度 平成 8 年度

25 5. 病理部 細胞診分子病理診断部 () 診療科別生検検体数 診療科名 平成 5 年度 平成 6 年度 平成 7 年度 平成 8 年度 内科 4 3 消化器内科 3, 3,63 3,84 3,548 血液内科,876,7,7,943 呼吸器内科 循環器内科 内分泌内科 神経内科 3 腎臓内科 小児科 一般 消化器外科 ,6,9 小児外科 心臓血管外科 呼吸器外科 乳腺 内分泌外科 産婦人科,6,74,96,95 泌尿器科 女性泌尿器科 脳神経外科 整形外科 皮膚科 ,79 形成外科 耳鼻咽喉科 歯科口腔外科 血管外科 眼科 5 3 救急科 総合診療科 3 健診部 4 7 化学療法内科 4 8 合計,84 3,66 4,638 4,9 () 病理特殊検査検体数 特殊検査 平成 5 年度 平成 6 年度 平成 7 年度平成 8 年度 免疫染色 4,9 4,63 4,48 4,399 コンサルテ-ション症例数

26 (3) 院外受託検査 受託検査 平成 5 年度 平成 6 年度 平成 7 年度 平成 8 年度 骨髄病理検査,,53,36,96 テレパソロジー検査 3 5 (4) 剖検検体数 ( 科別検体数 月別検体数 ) 科別検体数 診療科名 H5 年度 H6 年度 H7 年度 H8 年度 一般消化器外科 血液内科 呼吸器内科 循環器内科 小児科 3 消化器内科 3 4 神経内科 呼吸器外科 内分泌内科 産婦人科 心臓血管外科 脳神経外科 腎臓内科 整形外科 耳鼻科 救急科 泌尿器科 合計 月別検体数 H5 年度 H6 年度 H7 年度 H8 年度 4 月 5 月 5 6 月 7 月 月 9 月 3 月 4 5 月 3 月 4 4 月 3 5 月 月 3 合計

27 (5) 細胞診件数 ( 検体種別検体数 ) 細胞診件数 平成 5 年度 平成 6 年度 平成 7 年度 平成 8 年度 一般細胞診 4,87 件 4,86 件 5, 件 4,645 件 婦人科細胞診 4,9 件 4,35 件 4,395 件 4,97 件 ドック細胞診 683 件 586 件 644 件 595 件 合計 9,69 件 9,77 件,59 件 9,537 件 (6) 遺伝子件数 特殊検査 平成 5 年度 平成 6 年度 平成 7 年度 平成 8 年度 FISH 遺伝子検査 5,37 件 5,763 件 6,497 件 7,68 件 受託遺伝子検査 46 件 43 件 6 件 53 件

28 6. 輸血部 () 平成 8 年度検査年報集計 件数 点数 当年度 前年度 比 (%) 当年度 前年度 比 (%) 入院 8, 7, ,57 56, 輸血管理 外来 7,646 8, ,65 439, 他 小計 36,5 36,46 -.,35, ,3 9.5 入院,9,64-6.4,747,6 999, 分子細胞検査 外来 ,4 53, 小計,9,959.6,699,,53, 入院 9, 8,558 3.,348,7,55, 合計 外来 8,565 9,47-4.4,386,575 97, 他 総合計 38,34 38,5. 3,734,746,477,9 5.8 上の表に含まれる輸血管理時間外検査 ( 入院 外来 ) 件数 点数 5,39 9,873 加算 管理料 件数 点数 入院 外来 件数合計 当年度 前年度 比 (%) 輸血管理料 Ⅰ,94 597,89 966,5,,9-3.4 不規則抗体検査加算,4 55,666 55, 53,.3 輸血に伴う血液型加算 978 5,9 49,39 5, 総合計 5,43,73 6,586,54,94,565, () 平成 8 年度院内廃棄血集計 ( 輸血管理室 ).37%.7% 品 名 略号 廃棄数 ( 本 ) 薬価 合計 ( 円 ) 処理日 廃棄理由 使用期限を超過した為 照射赤血球液 -LR 日赤 IrRBC-LR- 7,76 7,76 5 月 3 日 4 単位中 単位輸血中に副作用 照射赤血球液 -LR 日赤 IrRBC-LR- 7,76 7,76 8 月 9 日が出現したため 単位中止 オペ室で6 単位溶解し8 単位使 新鮮凍結血漿 日赤 FFP-48-Ap 3,67 47,34 9 月 3 日用 ICUで残り8 単位を使用せず 6 単位輸血後に副作用出現 照射赤血球液 -LR 日赤 IrRBC-LR- 7,76 7,76 月 7 日データ改善のため残りを廃棄 単位輸血後に副作用出現 新鮮凍結血漿 日赤 FFP-48-Ap 3,67 3,67 月 7 日データ改善のため残りを廃棄 解凍時に誤って落下させ破損 新鮮凍結血漿 日赤 FFP-48-Ap 3,67 47,34 月 4 日 高温で融解し 蛋白変性してし 新鮮凍結血漿 日赤 FFP-48-Ap 3,67 3,67 月 4 日まったため Hb4.4でRBC4 単位オーダー 再 照射赤血球液 -LR 日赤 IrRBC-LR- 7,76 7,76 3 月 3 日検しHb7.7のため 単位のみ輸血 総計 血液製剤総購入額血液製剤総使用数 575,,86 円の 3,8バックの,66

29 (3) 平成 8 年度造血幹細胞移植症例数 ( 分子細胞検査室 ) 造血幹細胞移植関連 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 小計 細胞保存 PBSC 保存 DLI 保存 7 CD34 測定 PBSC 輸注 4 4 CBSC 輸注 5 DLI 輸注 テムセル 合計 移植症例数 内科 小児科 合計 保険点数 保険点数小計 血縁者間骨髄移植 3 65,6 96,8 非血縁者間骨髄移植 ,6,3, 同種末梢血幹細胞移植 65,6 656, 自家末梢血幹細胞移植 9 3 3, 36, 非血縁間末梢血幹細胞移植 ,6 38, 臍帯血 ,3 664,5 自家骨髄移植 5, 骨髄採取術,64 合計 ,57,3 ドナーリンパ球輸注 症例数 保険点数 保険点数小計 回目 回目以降 ,5 5, 合計 9,7 ドナーリンパ球採取 血縁 非血縁 合計 保険点数 7 9 9,85 保険点数小計 88,65 (4) 平成 8 年度成分採血室稼動状況 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 小計 自己血採取 末梢血幹細胞採取 骨髄濃縮 3 9 リンパ球採取 8 顆粒球採取 バンク確認検査 最終同意 術前検査 術後検診 骨髄引き渡し 3 5 HLA 検査 合計

30 7. 健診部 平成 8 年度健診実績 ( 人 )/( 千円 ) 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月合計 半日ドック 日ドック PET ドック 企業健診 協会健保 福島県県民健康診査 特定 ( 基金 ) 特定 ( 国保 ) 後期高齢 ,486 4,74 3,658 4,65 5,6 4,79 4,47 4,,47,484 3,8 4,98 44, ,3 3,78 5,679,99 3,43 4,49 4,697 4,44 5,59 4,7 3,8 4,7 48, ,3,8 4 6,49, , ,7,84,987,59,948,75,695,659,5,597,4,849 5, ,75,533,75,99,63,85,373, , , 保健指導 平成 8 年度合計 ( 人 ) ,547 平成 8 年度合計 ( 千円 ),65,994 3,45,7 3,75 3,3 4,33 4,6,457,38,937,7 48,868 3

31 8. 薬剤部 () 入院 外来処方せん枚数 入院 外来 合計総枚数 7 年度 8 年度 7 年度 8 年度 7 年度 8 年度 月平均枚数 4,5 4,74 8,43 7,938 3,94 3,679 年間合計枚数 74,3 76,889,64 5,5 395,94 39,4 院外処方せん発行率 78.8% 78.% () 入院薬剤管理指導料算定数 薬剤管理指導料算定数 7 年度 8 年度 月平均人数 ( 名 ),37.3,66.9 月平均件数 ( 件 ),777.5,74.5 年間合計人数 ( 名 ) 4,847 4,3 年間合計件数 ( 件 ),33,574 (3) 妊娠と薬外来の相談件数 相談件数 ( 件 ) 7 年度 8 年度 妊娠前 8 3 妊娠後 7 6 授乳 (4) 薬学生実務実習受け入れ人数 受け入れ人数 ( 人 ) 7 年度 8 年度 第一期 5 4 第二期 5 5 第三期 5 4

32 (5) 抗がん剤調製延患者数 延調製患者数 ( 人 ) 7 年度 8 年度 外来 7,368 6,968 入院 7,66 7,536 (6) 新規の治験 製造販売後調査受託件数 新規の受託件数 ( 件 ) 7 年度 8 年度 治験 3 4 製造販売後調査 34 7 臨床試験 5 5 (7) 専門薬剤師資格取得薬剤師数 取得薬剤師数 ( 人 ) 8 年度 日本薬剤師研修センター認定薬剤師 日本薬剤師研修センター認定実務実習指導薬剤師 日本医療薬学会がん専門 指導薬剤師 専門 :5 指導 : 日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師 日本医療薬学会認定 指導薬剤師 認定 :3 指導 : 日本病院薬剤師会妊婦授乳婦認定薬剤師 3 日本病院薬剤師会感染制御専門薬剤師 日本化学療法学会抗菌化学療法薬剤師 日本緩和医療薬学会緩和薬物療法認定薬剤師 糖尿病療養指導士 5 日本静脈経腸栄養学会 NST 専門療養士 6 介護支援専門員 日本 DMAT 隊員 5

33 9. 検査部 () 平成 8 年度検査種別稼動集計 血液 一般 生化学 免疫血清 細菌 臨床検査 薬物血中濃度 件数 当年度前年度比 (%) 当年度前年度比 (%) 入院 8,9 4, ,84,99 5,3, 外来 8,36 89, ,386,37 6,376,639. その他 6,786 6,785. 7,75 - 時間外入院 7,8, ,54,458,6, 時間外外来 5,7 37, ,8,583 94, 小計 59,59 578,45. 5,94,43 4,93,38.6 入院,37, ,7 78, 外来 73,74 76,9-3.,569,8,545,83.9 その他,69,4.8 - 時間外入院 5,53 3, ,5 55,85. 時間外外来 3,755, ,5 83,56 3. 小計 5,75 4,65.8 4,9,59 4,43,45. 入院 333,85 76, ,4,575,585, 外来,96,3,838, ,86,43 8,88, その他 75,46 74, 時間外入院,,4 597,5 69.4,9,383 6,33, 時間外外来 38, , ,49,95 3,73,4-6. 小計 3,76,69 3,69, ,94,96 39,7, 入院 3,734 4, 外来,973, その他 - 特定薬剤治療管理料として算出 小計 5,77 6, 入院 3,49 34, ,796,3 4,787,7-4.6 外来 7,773 67, ,5,76 9,454, その他,885, 時間外入院 5,66 4, ,76,67,8, 時間外外来 8,,78-7.,,35,764, 小計 48,75 5,6 -. 7,9,395 9,5, 入院 44,95 4, ,866,84 6,35,99 8. 外来 4,34, ,595,34 3,43,7 4.4 その他 ,44,44 - 時間外入院 - - 時間外外来 - - 小計 68,873 65,546 5.,463,568 9,497,8. その他の内訳 ( 心カテ ECG 聴力 血流検査以外のドック検査 職員健診 当院健診等 ) 平成 8 年 月から部門システム更新に伴い 時間内 時間外 の区別方法が 検体提出時間別 から 依頼入力画面別 に変更されました このため前年度値には 9 か月間旧法で集計された値を含みます ( 細菌検査を除く ) 点数 6

34 生理検査 件数点数当年度前年度比 (%) 当年度前年度比 (%) 入院 ,5 55,5 3.6 脳波 外来,4,46 -.3,54,5,59, 小計,5,43 3.,679,,69,8 4.3 入院 ,84 393, 筋電図 外来,48,57-6.6,67,9,6, 小計,9,6-5.,575,75,6, 入院 7,745 7, ,44,58,457, -. 心電図 外来 6,887 7, ,4,78 4,994,83.6 その他,6, 小計 36,693 37, ,465,36 6,45,5. 入院 ,35 99, 8.3 心大血管リハビリ 外来,746, ,54,675,57,83 -. 小計,96,58 -.,64,99,67,5.5 入院,56, ,945 85, 肺機能 外来 9,43 9, ,7 964, その他,778, 小計,447 3,397-7.,85,5,5, -5.6 入院 8,663 7, ,538,34 6,7,93.5 超音波 外来 7,443 7,9.5,78,4,63,5 4. その他,63, 小計 8,69 7, ,66,76 7,965,8 7. ドック (ECG 聴力) 検査 その他 4,537 4, 件数 点数 当年度 前年度 比 % 当年度 前年度 比 % 総合計 入院 56,87 98, ,57,8 37,834, 外来,568,955,455, ,3,99 7,636, その他 5,744 6, 時間外入院,3,75 77, ,78,564,38, 時間外外来 463, , ,74,54 8,5,5-5.9 合計 4,888,657 4,85,7.7 6,768,788 7,995,

35 () 平成 8 年度判断料. 包括前後 保険点数 項目 件数 包括前包括後包括前包括後比 (%) 34 尿 糞便検査判断料, 6,99 68,68 574, 血液学的判断料 3,666 98,95 4,8,5,368, 生化学的判断料 Ⅰ 3,637 98,58 6,363,78 4,95, 生化学的判断料 Ⅱ(RI) 9,573 5,475 4,58,5 3,668, 免疫血清学的判断料 79,48 65,369,436,9 9,43, 微生物学的判断料 6,48 9,95,47,,485, 病理学的判断料 3,74 3,74 56,5 56,5. 4 呼吸機能学的判断料 4,7 3, ,8 56, 脳波検査判断料,64,338 95,38 4, 神経 筋検査判断料 ,68 7, 合計 38,39 34,346 5,88,85 43,95, 点数. 包括後前年比 保険件数点数項目点数当年度前年度当年度前年度比 (%) 34 尿 糞便検査判断料 6,99 7,96 574,96 69, 血液学的判断料 98,95 98,748,368,875,343,5. 44 生化学的判断料 Ⅰ 98,58 98,33 4,95,5 4,45, 生化学的判断料 Ⅱ(RI) 5,475 5,63 3,668,4 3,69, 免疫血清学的判断料 65,369 65,386 9,43,36 9,45, 微生物学的判断料 9,95 9,54,485,75,388, 7. 5 病理学的判断料 3,74 5,766 56,5 864, 呼吸機能学的判断料 3,687 4,8 56,8 589, 脳波検査判断料,338,338 4,84 4,84. 8 神経 筋検査判断料 ,38 74, 合計 34,346 36,335 43,95,37 43,8,

36 (3) 平成 8 年度検査加算 管理料 ( 検査部 ). 包括前 加算 管理料点数 加算項目 件数点数合計入院外来入院外来 特定薬剤治療管理料 3,4,635 4,759,468,8 799,9,68,7 8 薬剤初回算定月加算 ,7 7, 76,7 74 臓器移植後免疫抑制剤加算 ,98 347,98 血液化学入院初回加算,49,49 49,84 49,84 外来迅速検体検査加算, , ,6 8,55 4,547,65 4,676, 時間外緊急院内検査加算,938 4,74 6,66 387,6 944,8,33,4 4 骨髄像診断加算 ,8 4,56 93, 37,68 5 検体検査管理加算 Ⅳ 9,74 9,74 9,637, 9,637, 4 検体検査管理加算 Ⅰ,58,58 4,4,3 4,4,3 総合計 5,953 57,595 6,548,54,7,794,79 3,98,86 合計. 包括後 加算 管件数点数加算項目合計理料点数入院外来入院外来 合計 特定薬剤治療管理料 79,597,388 37,3 773,65,45,96 8 薬剤初回算定月加算 74 臓器移植後免疫抑制剤加算 血液化学入院初回加算 9 9 8,4 8,4 外来迅速検体検査加算 , ,55 3,9 4,547,65 4,55,55 時間外緊急院内検査加算 57 4,76 4,763,4 94, 95,6 4 骨髄像診断加算 ,36 4,8 7,44 5 検体検査管理加算 Ⅳ,498,498,49,,49, 4 検体検査管理加算 Ⅰ,58,58 4,4,3 4,4,3 総合計 4,65 57, ,45,658,,686,9,344,9 9

37 . 看護部 () 看護部の理念 赤十字の看護師として おひとりおひとりの患者さんを大切にした看護を目指します () 基本方針. 安全で安楽な看護技術を提供します. 継続教育を充実させ看護の専門性を追及します 3. 地域のみなさまの健康保持増進を支援します 4. 他部門と協動し 病院の健全な運営に取組みます 5. 救護活動や赤十字の講習会の普及に取組みます (3) 看護部目標. 患者 家族参画型の看護を提供する (4) 専門分野と人数 精神看護専門看護師母性看護専門看護師がん看護専門看護師小児看護専門看護師皮膚 排泄ケア看護認定看護師集中ケア認定看護師がん化学療法看護認定看護師新生児集中ケア認定看護師緩和ケア認定看護師救急看護認定看護師摂食 嚥下障害看護認定看護師感染管理認定看護師手術看護認定看護師がん性疼痛看護認定看護師認知症看護認定看護師透析看護認定看護師がん放射線療法看護認定看護師慢性呼吸器疾患看護認定看護師脳卒中リハビリテーション看護認定看護師認定看護管理者 ET 看護師 専門看護師 認定看護師 その他 服部希恵井箟理江木全美智代牛山喜久恵中村愛伊藤真粧美福山直美秋江百合子佐藤史子濱嶋なぎさ天野真由美大路小千代平岩美緒渡辺綾子上渡めぐみ平野美枝子安藤俊子柚木さよ高田恵理田辺由紀子山本利恵子坂口真那美高坂久美子小澤賀子加納朋美志村みゆき尾関美代子岡田朋子石川美佐子日野佐智子峯田知子山北利恵井内豊子坂之上ひとみ真野真紀子川北洋子川瀬とし子古市めぐみ園田玲子園田玲子 3

38 (5) 平成 8 年度看護部行事 看護職員対象研修等一覧 名古屋第一赤十字病院看護部 開催月研修会 勉強会 実践委員会等開催日参加人数時間内 外対象担当委員会 新人看護職員採用時研修会 時間内 新入看護職員 看護部教育研修 辞令交付式 院長のことば 病院概要 社長からのメッ セーシ 各部門の紹介 ( 金 ) 終日 6 時間 内 新入看護職員 病院 ( 人事課 ) 医療倫理 職業倫理 医療安全 出会う 知り合う 語り合う 放射線防護 MRIの危険性 個人情報の取扱について 看護部門の役割 災害救護 感染対策 医療廃棄物 就業規則 勤務評定 給与 4( 月 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 病院 ( 人事課 ) 医療情報 図書室の使い方 健康管理 メンタルヘルス シルカタルツナガル 労働組合について 赤十字概論 Ⅰ 赤十字のあゆみと活動 5( 火 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 愛知県支部 オリエンテーション 自己紹介 身嗜みとマナー 6( 水 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 看護職員に望むこと 労務管理 看護基準手順 看護師自治会 業務管理 新入看護職員の教育体制と教育プログラム 7( 木 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 救命救急処置技術 看護倫理 コミュニケーション 4 月 日 常生活援助技術 ( 活動 休息援助技術 排泄の援助技術 8( 金 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 清潔 衣生活援助技術 看護技術を提供するということ ) 安全確保の技術 薬剤管理 オーラルケア ( 月 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 臨床での体験見学 振り返り 静脈注射 STEP ( 火 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 輸液に関する基礎知識 電子カルテ操作 情報管理 Ⅰ 3( 水 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 静脈注射に関する研修 ( 採血 翼状針による点滴静脈注射 ) 診療の補助業務関連技術 ( 輸液ポンプ シリンジポンプ ) 4( 木 ) 終日 6 時間内 新入看護職員 看護部 情報管理 Ⅰ Ⅱ( 看護記録 ) 赤 十字概論 Ⅱ 赤十字の現況と課題 /Ⅲ 赤十字の基本原則と国際人道法 5( 金 )8:3~:3 3 時間内 新入看護職員 未受講者 防災 救護研修委員会 / 教育研修 メンタルヘルス 新 人語り合う会 Ⅰ 5( 金 )3:3~5:/5:~6:4 6 新入看護職員 看護部 / 教育委員会 病院説明会 インターンシップ 4/6( 土 )9:~5:3 56 看護学生経験者看護師 看護職員確保委員会 化学療法センター勉強会 4/6( 火 )8:~9: 9 時間外 全職員 癌化学療法委員会 看護事務 助手 介護士研修会 5/9( 月 ) 3( 金 )5:~6: 49 時間内 看護事務 助手 介護士 看護部教育研修 NST 勉強会 NST とは 栄養管理手順について 5/9( 月 )8:~9: 5 時間外 全職員 栄養サポートチーム 医療看護必要度研修 5/( 木 ) 3( 月 ) 5( 水 ) 6( 木 ) 回 3 分 675 時間内 看護職員 業務委員会 病院説明会 インターンシップ 5/4( 土 ) 8( 土 )9:~5:3 看護学生経験者看護師 看護職員確保委員会 5 月 新入看護職員研修会 Ⅰ( 呼吸管理 創傷処置 感染管理 救命救急処置 ) 5/4( 火 ) 7( 金 ) 3( 火 ) 終日 4 時間内 新入看護職員 教育研修 / 診療の補助業務関連技術教育委員会 化学療法センター勉強会 5/4( 火 )8:~9: 38 時間外 全職員 癌化学療法委員会 経験者語り合う会 Ⅱ 5/3( 月 )3:~7: 6 時間内 新入看護職員 ( 経験者 ) 教育委員会 がん看護基礎研修 がんの疫学 がんサバイバーシップ 5/3( 月 )8:~9: 35 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 6 月 褥瘡勉強会 スキンケアナースの役割 褥瘡診療予防計画書の記入方法 5/3( 火 )7:3~8:3 57 時間外レベル Ⅲ 褥瘡対策チーム 医療廃棄物研修会 6/( 水 )7:~8: 46 時間外 MGB 医療廃棄物委員会 NST 勉強会 栄養評価法について 6/6( 月 )8:~9: 36 時間外全職員栄養サポートチーム 看護業務実践委員会 6/7( 火 )3:3~4:3 時間内実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護必要度研修会受講者業務委員会 リスクマネージャー会 6/8( 水 )3:~5: 7 時間内リスクマネージャーリスクマネジメント委員会 ICM 研修会 6 /8( 水 )5:~6: 9 時間内 ICM 院内感染防止対策委員会 第 回医療安全推進週間研修会 6/3( 月 )~6/7( 金 ) 85 時間内全職員医療安全推進室 意識向上実践委員会 6/7( 金 )4:~5: 時間内レベル Ⅰ~Ⅱ 意識向上委員会 RST 勉強会 酸素療法 酸素療法使用のデバイス 6/( 月 )8:~9:3 86 時間外看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 新入看護職員研修会 Ⅱ(ECGⅠ リラクゼーション DM 基礎 語り合う会 ) 6/( 月 ) ( 火 ) 4( 金 ) 終日 4 時間内新入看護職員教育研修 / 診療の補助業務関連技術教育委員会 ナーシングリサーチカフェ Ⅰ 6/( 火 )6:3~7:3 時間内看護職員看護研究委員会 防災備品使用説明会 6/4( 金 )5:~6:3 時間内防災係防災 救護研修委員会 病院説明会 インターンシップ 6/5( 土 )9:~5:3 47 看護学生 経験者看護師看護職員確保委員会 化学療法センター勉強会 6/8( 火 )8:~9: 時間外全職員癌化学療法委員会 褥瘡勉強会 DESIGN-R/ 褥瘡ケア選択基準 褥瘡と栄養について 6/7( 月 )7:3~8:3 4 時間外レベル Ⅱ Ⅲ 褥瘡対策チーム 化学療法センター勉強会 6/8( 火 )8:~9: 時間外全職員癌化学療法委員会 プリセプターシップ振り返りの会 6/3( 木 ) 7/( 金 )4:~7: 67 時間内プリセプター ( レベル Ⅱ 相当 ) 教育委員会 がん看護基礎研修 がんの看護倫理 6/3( 木 )8:~9: 35 時間外レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 災害救護基礎研修 7/7( 木 )( 木 )8( 木 )3:~7: は同じ内容を半分に分けて実施 6 時間内レベル Ⅱ 防災 救護研修委員会 糖尿病勉強会 糖尿病 合併症について 検査について 7/7( 木 )7:3~9:3 33 時間外 全職員 透析予防診療チーム リーダーシップ研修会 7/7( 木 ) 8( 金 ) 終日 5 時間内 レベル Ⅲ 教育委員会 NST 勉強会 経腸栄養について 7/( 月 )8:~9: 時間外 全職員 栄養サポートチーム 3

39 開催月研修会 勉強会 実践委員会等開催日参加人数時間内 外対象担当委員会 看護記録実践委員会 7/( 火 )3:3~4:3 時間内 実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護記録委員会 看護システム実践委員会 7/5( 金 )4:~5: 時間内 実践委員 看護支援システム管理委員会 看護協会 看護連盟総会報告会 7/5( 金 )7:~8: 48 時間外 看護職員 意識向上委員会 7 月 院内看護研究発表会 7/9( 火 )7:3~9: 5 時間外 看護職員 看護研究委員会 RST 勉強会 人工呼吸器の基本 7/9 ( 火 )8:~9:3 78 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 8 月 9 月 がん看護基礎研修 緩和ケア 7/( 水 )8:~9: 35 時間外レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 看護基準手順実践委員会 7/( 木 )5:~6: 時間内実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護基準手順委員会 赤十字概論 7/( 金 )3:~7: 8 時間内未受講者防災 救護研修委員会 病院見学会 インターンシップ 7/3( 土 )9:~5:3 34 看護学生 経験者看護師看護職員確保委員会 化学療法センター勉強会 7/6( 火 )8:~9: 3 時間外全職員癌化学療法委員会 日常生活援助技術研修会 7/9( 金 )3:~7: 8 時間内レベル Ⅱ Ⅲ( 実地指導者 ) 日常生活援助技術教育委員会 事例で学ぶ対象理解 7/3( 土 ) 終日 58 時間内 レベル Ⅱ 教育委員会 各看護単位 BLS 技術指導者講習会 8/( 月 )4:3~7: 9 時間内 レベル Ⅱ Ⅲ かつ ICLS 受講者 今年度受講予定者 診療の補助業務関連技術教育委員会 RST 勉強会 人工呼吸器の構造 / 人工呼吸器のトラブルシューティング 8/( 水 )8:~9:3 67 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 感染対策研修会 Ⅱ 医療器具関連感染防止対策 8/( 火 ) 5( 月 )6:~7: 93 時間内 レベル Ⅰ Ⅱ 診療の補助業務関連技術教育委員会 医療安全ワークショップ 8/3( 水 )6:~8: 35 時間内 全職員 医療安全推進チーム 糖尿病勉強会 薬物療法 シックディについて 8/4( 木 )7:3~9:3 4 時間外 全職員 透析予防診療チーム 摂食嚥下勉強会 8/9( 火 )7:3~8:3 4 時間外 摂食嚥下リンクナース 看護職員 摂食 嚥下障害ケアチーム 家族看護研修会 8/( 金 )3:~7: 9 時間内 レベル Ⅱ Ⅲ 教育委員会 ナーシングリサーチカフェ Ⅰ 8/6( 火 )6:3~7:3 時間内 看護職員 看護研究委員会 病院見学会 インターンシップ 8/9( 金 )9:~5:3 56 看護学生 経験者看護師 看護職員確保委員会 臨地実習指導者研修会 8/( 月 ) 終日 9 時間内 レベル Ⅱ Ⅲ 教育委員会 化学療法センター勉強会 8/3( 火 )8:~9: 時間外 看護職員 癌化学療法委員会 RST 勉強会 未定 : グラフィックモニタ 8/9( 月 )8:~9:3 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 病院見学会 インターンシップ 9/( 金 )9:~5:3 44 看護学生 経験者看護師 看護職員確保委員会 心電図 Ⅱ 9/5( 月 )8:~9:3 33 時間外レベル Ⅰ Ⅱ 診療の補助業務関連技術教育委員会 看護業務実践員会 9/6( 火 ) 3:3~4:3 時間内実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護必要度研修会受講者業務委員会 手洗い研修会 9/6( 火 )~9( 金 ):3~3:3 693 時間内全職員院内感染防止対策委員会 感染対策研修会 Ⅲ 注意すべき病原体の感染防止対策 9/8( 木 ) 3( 金 )6:~7: 47 時間内レベル Ⅲ 以上診療の補助業務関連技術教育委員会 NST 勉強会 当院の経腸栄養ラインナップについて 9/( 月 )8:~9: 4 時間外全職員栄養サポートチーム 摂食嚥下勉強会 9/3( 火 )7:3~8:3 8 時間外摂食嚥下リンクナース 看護職員摂食 嚥下障害ケアチーム 糖尿病勉強会 食事療法 糖尿病ケア ( 口腔ケア ) 9/5( 木 )7:3~9:3 時間外全職員透析予防診療チーム 新入看護職員研修会 Ⅲ( 静脈注射 STEP3 4 褥創予防 ) 9/( 火 ) 9( 木 ) 3( 金 ) 終日 時間内新入看護職員教育研修 / 診療の補助業務関連技術教育委員会 ナーシングリサーチカフェ Ⅱ 9/( 火 )7:~7:3 時間外看護職員看護研究委員会 防災訓練 ( 東 5 東 6 東 7 東 8 西 西 3 緩和 ) 9/3( 金 )5:~6: 時間内新人 レベル Ⅰ Ⅱ 防災 救護研修委員会 RST 勉強会 呼吸音の聴取 9/6( 月 )8:~9:3 4 時間内看護職員吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 褥瘡勉強会 使用する薬剤について 褥瘡と皮膚疾患 下腿潰瘍 9/9( 木 )7:3~8:3 8 時間外レベル Ⅰ~Ⅲ 褥瘡対策チーム がん看護基礎研修 がん化学療法看護 : がん化学療法とは 副作用について 9/9( 木 )8:~9: 7 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 化学療法センター勉強会 9/7( 火 )8:~9: 6 時間外 全職員 癌化学療法委員会 / 診療の補助業務関連技術委員会 事例検討会 /3( 月 )9:~7: 3 時間内 事例で学ぶ対象理解 に出席した者 教育委員会 経験者語り合う会 Ⅱ /4( 火 )5:~7: 5 時間内 新入看護職員 ( 経験者 ) 教育委員会 病院見学会 インターンシップ /8( 土 )9:~5:3 34 看護学生 経験者看護師 看護職員確保委員会 事例検討会 /( 火 )9:~7: 38 時間内 事例で学ぶ対象理解 に出席した者 教育委員会 看護記録実践委員会 /( 火 )3:3~4:3 時間内 実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護記録委員会 心電図 Ⅱ /( 火 )8:~9:3 3 時間外 レベル Ⅰ Ⅱ 診療の補助業務関連技術教育委員会 医療安全ワークショップ /( 水 )6:~8: 37 時間内 全職員 医療安全推進チーム 災害看護論 /6( 木 )3:~7: 4 時間内 未受講者 防災 救護研修委員会 看護システム実践委員会 /4( 金 )4:~5: 時間内 実践委員 看護支援システム管理委員会 月 NST 勉強会 末梢静脈栄養法について /7( 月 )8:~9: 45 時間外 全職員 栄養サポートチーム 看護事務 助手 介護士研修会 /7( 月 ) 8( 火 ) /9( 水 )5:~6: 44 時間内 看護事務 助手 介護士 看護部教育研修 RST 勉強会 人工呼吸管理中の栄養管理 / 鎮痛 鎮静剤の薬剤 /( 火 )8:~9:3 5 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 ナーシングリサーチカフェ 文献検索 /8( 火 )6:~7: 時間内 看護職員 看護研究委員会 褥瘡勉強会 スキンケア : 失禁 スキンケア : 褥瘡 /4( 月 )7:3~8:3 3 時間外 レベル Ⅰ Ⅱ 褥瘡対策チーム 化学療法センター勉強会 /5( 火 )8:~9: 3 時間外 全職員 癌化学療法委員会 / 診療の補助業務関連技術委員会 がん看護基礎研修 がん化学療法看護 : 過敏症 血管外漏出 /7( 木 )8:~9: 5 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 防災訓練 ( 西 7 西 8A 西 8B 西 9A 西 9B OPE NICU) /8( 金 )5:~7: 時間内 新人 レベル Ⅰ レベル Ⅱ 防災 救護研修委員会 RST 勉強会 人工呼吸器装着中の看護 /VAP 予防と口腔ケア ( 未定 ) /3( 月 )8:~9:3 36 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 日常生活援助技術研修会 /3( 月 ) /( 火 )3:~7: 6 時間内レベル Ⅰ Ⅱ 日常生活援助技術教育委員会 3

40 開催月研修会 勉強会 実践委員会等開催日参加人数時間内 外対象担当委員会 レベル Ⅰ 研修 /7( 月 ) 4( 月 )3:~7: 6 時間内 レベル Ⅰ 看護部教育研修 心電図 Ⅲ /7( 月 )8:~9:3 3 時間外 レベル Ⅱ Ⅲ 診療の補助業務関連技術教育委員会 摂食嚥下勉強会 /8( 火 )7:3~8:3 3 時間外 摂食嚥下リンクナース 看護職員 摂食 嚥下障害ケアチーム 糖尿病勉強会 運動療法 糖尿病ケア ( フットケア ) /( 木 )7:3~9:3 3 時間外 全職員 透析予防診療チーム NST 勉強会 中心静脈栄養法について /4( 月 )8:~9: 時間外 全職員 栄養サポートチーム ナーシングリサーチカフェ 文献検索 /5( 火 )6:~7: 時間内 看護職員 看護研究委員会 看護基準手順実践委員会 /7( 木 )5:~6: 時間内 実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護基準手順委員会 月 意識向上実践委員会 /8( 金 )4::~5:: 時間内 実践委員 ( レベル ~Ⅱ) 意識向上委員会 RST 勉強会 呼吸リハビリ /( 月 )8:~9:3 5 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 褥瘡勉強会 褥瘡処置 デブリードマン 洗浄 治療に用いる材料について 被覆剤 セキューラ /( 月 )7:3~8:3 6 時間外 レベル Ⅱ Ⅲ 褥瘡対策チーム 化学療法センター勉強会 /( 火 )8:~9: 6 時間外 全職員 癌化学療法委員会 / 診療の補助業務関連技術委員会 がん看護基礎研修 ( がんの放射線療法看護 ) /4( 木 )8:~9: 5 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 防災訓練 ( 西 A 西 B 西 A 西 B 西 A 西 B) /5( 金 )5:~6: 時間内 新人 レベル Ⅰ レベル Ⅱ 防災 救護研修委員会 新入看護職員研修 Ⅳ( コミニュケーション Ⅱ 痛みのケア 語り合う会 ) /8( 月 ) 9( 火 ) 終日 75 時間内 新入看護職員 看護部教育研修 医療安全推進週間研修会 /8( 月 )~/( 金 ) 735 時間内 全職員 医療安全推進室 RST 勉強会 気管切開チューブと関連機器の取り扱い /5( 月 )8:~9:3 37 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 月 月 看護業務実践委員会 3 /6( 火 ) 3:3~4:3 時間内 実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護必要度研修会受講者 看護業務委員会 新入看護職員研修 Ⅳ( コミニュケーション Ⅱ 痛みのケア 語り合う会 ) /8( 木 ) 終日 5 時間内 新入看護職員 看護部教育研修 褥瘡勉強会 在宅に向けての社会資源 褥瘡患者のリハビリテーション /( 月 )7:3~8:3 5 時間外 新人 レベル Ⅰ Ⅱ 褥瘡対策チーム 心電図 Ⅱ3 /3( 火 )8:~9:3 5 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ 診療の補助業務関連技術教育委員会 リスクマネージャー会 /4( 水 )3:~5: 7 時間内 リスクマネージャー リスクマネジメント委員会 ナーシングリサーチカフェ Ⅱ /( 火 )7:~7:3 3 時間外 看護職員 看護研究委員会 がん看護基礎研修 症状アセスメント : がん性疼痛 /( 木 )8:~9: 3 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 摂食嚥下勉強会 /( 火 )7:3~8:3 時間外 摂食嚥下リンクナース 看護職員 摂食 嚥下障害ケアチーム 看護システム実践委員会 3 /3( 金 )4:~5: 時間内 実践委員 看護支援システム管理委員会 NST 勉強会 フレイル サルコペニア /6( 月 )8:~9: 時間外 全職員 栄養サポートチーム 災害看護論 /9( 木 )3:~7: 33 時間内 未受講者 防災 救護研修委員会 心電図 Ⅲ /9( 木 )8:~9:3 33 時間外 レベル Ⅱ Ⅲ 診療の補助業務関連技術教育委員会 看護研究講演会 /( 金 )8:~9: 9 時間外 看護職員 看護研究委員会 RST 勉強会 NPPV と V6 /3( 月 )8:~9:3 時間外 看護職員 医師 研修医 歯科医師 薬剤師 臨床工学士 理学療法士 呼吸器 モニター管理チーム / 診療の補助業務関連技術委員会 月 3 月 がん看護基礎研修 症状アセスメント : がんに伴う身体症状 ( 疼痛以外 ) /6( 木 )8:~9: 4 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 防災訓練 ( 西 5A 救命 A 救命 B ICU MFICU 西 6 バースセンター 西 初療室 ) /7( 金 )5:~7: 時間内 新人 レベル Ⅰ レベル Ⅱ 防災 救護研修委員会 赤十字救急法 /3( 金 ) 6( 月 ) 7( 火 )8:3~7: 時間内 レベル Ⅲ 赤十字講習普及の会 リーダーシップ研修実践報告会 /( 金 ):~7: 4 時間内 平成 8 年度リーダーシップ研修会受講者 教育委員会 NST 勉強会 腸内細菌叢とビフィズス菌 /3( 月 )8:~9: 3 時間外 全職員 栄養サポートチーム 平成 9 年度 OJT リーダー養成研修会 /3( 月 )9:~7:3 7 時間内 平成 8 年度 OJT リーダー予定者 教育委員会 摂食嚥下勉強会 /4( 火 )7:3~8:3 3 時間外 摂食嚥下リンクナース 看護職員 摂食 嚥下障害ケアチーム ナーシングリサーチカフェ Ⅰ /( 火 )6:3~7:3 時間内 看護職員 看護研究委員会 化学療法センター勉強会 /( 火 )8:~9: 8 時間外 全職員 癌化学療法委員会 / 診療の補助業務関連技術委員会 がん看護基礎研修 全人的苦痛と包括的アセスメント /3( 木 )8:~9: 時間外 レベル Ⅰ~Ⅱ がん診療連携拠点病院運営委員会 褥瘡勉強会 活動報告会 /4( 金 )5:3~7: 87 時間内 看護職員 褥瘡対策チーム 平成 9 年度プリセプターシップ研修会 3/( 木 ) 3( 金 ) 3:3~7: 7 時間内 平成 9 年度プリセプター予定者レベル Ⅱ 教育委員会 救護員としての赤十字看護師養成研修フォローアップ研修 3/6( 木 )3:~7: 4 時間内 レベル Ⅲ 防災 救護研修委員会 ウォーミングアップ研修 3/7( 火 ) 9( 木 ) 4( 火 )3:~6: 7 平成 9 年度新入看護職員 看護部教育研修 病院見学会 インターンシップ 3/8( 水 ) 3/4( 月 )9:~5:3 看護学生 経験者看護師 看護職員確保委員会 平成 9 年度新人指導者研修会 3/( 金 ) 3( 月 )3:3~7: 53 時間内 平成 9 年度新人指導者予定者レベル Ⅱ 以上 教育委員会 記録実践委員会 3 3/4( 火 )3:3~4:3 時間内 実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護記録委員会 看護基準手順実践委員会 3 3/6( 木 )5:~6: 時間内 実践委員 ( レベル Ⅱ 以上 ) 看護基準手順委員会 ナーシングリサーチカフェ Ⅰ 3/( 火 )6:3~7:3 時間内 看護職員 看護研究委員会 化学療法センター勉強会 3/8( 火 )8:~9: 3 時間外 全職員 癌化学療法委員会 / 診療の補助業務関連技術委員会 実績 : 総研修数 8 ( 時間内 65/ 時間外 63 看護部主催 63/ 病院チーム主催 65 受講延べ人数 68 名 ( 新入看護職員採用時研修会 実践委員会 就職説明会 / インターンシッフ を除く ) 33

41 (6) 育児休業復帰プログラムの実施 月 / 日 曜日 研修内容 対象者 参加者数 開催時間 5 月 6 日金 育児休暇復帰プログラム (3 時間 ) 7 月 日育児休業復帰 名 3 時間 5 月 日金 育児休暇復帰プログラム (3 時間 ) 7 月 7 日育児休業復帰 名 3 時間 7 月 日育児休業復帰 7 月 4 日育児休業復帰 7 月 4 日育児休業復帰 7 月 8 日育児休業復帰 7 月 3 日育児休業復帰 8 月 日育児休業復帰 8 月 9 日育児休業復帰 8 月 5 日育児休業復帰 9 月 日育児休業復帰 名 名 名 名 名 名 名 名 名 8 月 5 日金 育児休暇復帰プログラム (3 時間 ) 9 月 5 日育児休業復帰 名 3 時間 8 月 9 日金 育児休暇復帰プログラム (3 時間 ) 9 月 8 日育児休業復帰 名 3 時間 月 日育児休業復帰 月 5 日育児休業復帰 月 9 日育児休業復帰 月 3 日育児休業復帰 月 8 日育児休業復帰 名 名 名 名 名 月 4 日金 育児休暇復帰プログラム (3 時間 ) 月 6 日育児休業復帰 名 3 時間 月 4 日育児休業復帰 月 日育児休業復帰 月 5 日育児休業復帰 名 名 名 月 7 日金 育児休暇復帰プログラム (3 時間 ) 4 月 日育児休業復帰 8 名 3 時間 4 月 日育児休業復帰 4 月 3 日育児休業復帰 4 月 7 日育児休業復帰 4 月 8 日育児休業復帰 4 月 4 日育児休業復帰 4 月 6 日育児休業復帰 4 月 8 日育児休業復帰 4 月 3 日育児休業復帰 5 月 5 日育児休業復帰 5 月 8 日育児休業復帰 6 月 日育児休業復帰 名 名 3 名 名 名 名 名 名 名 名 名 (7) 看護専門外来月別患者数 H8 年度 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月計 ストーマ 外科 第 ( 木 ) 午後 ストーマ 泌尿器科 第 3 ( 水 ) 午後 助産師外来 月 ~ 金 ,88 計 ,67 34

42 (8) こころの相談室 利用者状況 ( 平成 8 年 4 月 ~ 平成 9 年 3 月末 ) 利用回数計 回 / 年 利用者 ( 相談者 ) 9 ~7 人 / 月 月別相談者 ( 継続 / 新規 新人 Nsの割合 ) 人 利用者 69 人 / 年の内訳 ) 勤務年数 年目 年目 3 年目 ~5 年目 6 年目 ~ 年目 年以上計 ) 職種別看護師 看護要員その他計 3) 利用目的復帰支援 ( 今年度 ) 復帰支援 ( 継続 ) 仕事職場の人間関係家族ストレスチェック後面談計 7 4.6% 9 3.% 5.9% 4.5% 3.9% 69.% 56 8.% 3 8.8% 69.% 5.9% 4 5.8% 7 39.% 9 3.% 3 4.3% 5.7% 69.% (9) 看護師研修 学生実習受け入れ延べ人数 看護師 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 合計 認定看護師研修 専門看護師研修 3 看護管理研修 上記以外の研修 合計 看護学生 大学院生 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 合計 日本赤十字豊田看護大学 ,35 愛知県立大学 ,4 中部大学 椙山女学園大学 , 人間環境大学 名古屋大学 4 6 西南女学院大学 首都大学東京大学院 愛知県立大学大学院 合計 , ,57 35

43 . リハビリテーション科部 () リハビリ依頼件数 入院外来 平成 5 年度,53 74 平成 6 年度,3 9 平成 7 年度,95 57 平成 8 年度,674 5 () 平成 8 年度診療科別依頼件数 整形 938 神内 489 呼吸 37 脳外 3 血液 56 循環 89 腎臓 6 外科 3 消内 39 小児 79 心外 泌尿 37 呼外 耳鼻 9 内分 46 産婦 4 血外 4 口外 6 形成 乳外 6 皮膚 3 総診, 診療科別依頼比 (3) PT/OT/ST 別処方件数 PT OT ST 平成 5 年度, 平成 6 年度, 平成 7 年度, 平成 8 年度, (4) 平成 8 年度リハビリ延べ実施件数 脳血管疾患等リハ廃用症候群リハ運動器リハ (Ⅰ) 呼吸器リハ料がん患者緩和ケア基本診療緩和 ( 基本診療 ) 早期加算 (4 日 ) 早期加算 (3 日 ) リハ情報加算 ( 労 ) 退院時リハ指導リハ総合計画評価 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 合計,634,588,93,89,946,94,965,6,6,863,7,486 3, ,858,54,3,364,,363,45,7,33,46,38,364,593 5, , , , ,345,3,64,34,55,39,38,6,44,585,496,64 7, , , ,34,5, ,78 36

44 (5) 平成 8 年度 ADL の改善状況 ( 開始時 退院時 ) 入院患者,674 人の平均 B.I. 値 ( 出来る ADL) FIM 値 ( している ADL) 開始時 37. 退院時 63.7 開始時 67. 退院時 87.9 点 / 点点 / 点点 /6 点点 /6 点 B.I. 値 ( 出来る ADL)/ 点 FIM 値 ( している ADL)/6 点 63.7 点 87.9 点 37. 点 67. 点 開始時 退院時 開始時 退院時 病棟 B.I.( 点 ) FIM(6 点 ) 初期退院時初期退院時 A B A B A B A B A B A 東 東 東 東

45 Ⅱ. 業績. 平成 8 年診療科別業績 平成 8 年 月 ~ 月

46 . 平成 8 年診療科別業績 診療科著書論文学会 腎臓内科 内分泌内科 7 血液内科 55 消化器内科 4 呼吸器内科 4 循環器内科 5 8 神経内科 3 7 一般 消化器外科 乳腺 内分泌外科 4 7 血管外科 心臓血管外科呼吸器外科 7 小児外科小児科 産婦人科 5 脳神経外科 整形外科 リハビリテーション科 8 9 皮膚科眼科 耳鼻咽喉科 7 歯科口腔外科 5 3 形成外科 3 泌尿器科 女性泌尿器科 4 36 麻酔科 3 化学療法内科 4 放射線診断科 検査部 輸血部 病理部 細胞診分子病理診断部 臨床検査技師 73 緩和ケア科部 4 救急部 4 薬剤部 4 7 医療技術部臨床工学技術課 3 医療技術部栄養課 放射線部 看護部 38 39

47 Ⅱ. 業績. 学術講演等記録 平成 8 年 月 ~ 月

48 . 学術講演等記録 平成 8 年講習会 講演会 研修会等 日付種類テーマ講師主催 月 6 日 ~9 日 空気感染防止対策研修会 N95 マスクの装着方法とフィットテスト 院内感染防止対策委員会 月 5 日地域医療連携学術講演会 がん薬物療法 :Guideline の pitfall 神戸大学大学院医学研究科内科学講座腫瘍 血液内科学分野教授南博信 癌化学療法委員会 / 小野薬品工業 / ブリストル マイヤーズ 月 3 日 4 日 緩和ケア研修会 総務課 3 月 日感染防止対策講演会 周術期感染対策の最近の話題 広島大学医学部付属病院感染症科教授大毛宏喜 院内感染防止対策委員会 3 月 7 日虐待対策講演会 DV 症例の実際と病院での対応について はるウィメンズクリニック院長性暴力救援センター 大阪 (SACHICO) 代表加藤治子 虐待対策委員会 3 月 5 日クリティカルパス講演会 今さら聞けないパスのこと もっと聞きたいパスのこと 名古屋大学医学部附属病院メディカル IT センター副センター長 助教舩田千秋 クリティカルパス推進チーム 4 月 3 日 8 日 感染防止対策研修会 当院の感染防止対策 ~BACT Web の導入 ~ 院内感染防止対策委員会 4 月 5 日 臨床研究 治験支援センター講演会 ゲノム医療の現状と遺伝カウンセリング 4 月 8 日平成 8 年熊本地震災害にかかる救護活動報告会 6 月 日医療廃棄物研修会 廃棄物分別はなぜ必要か? 平成 7 年度の廃棄物処理費用 廃棄物の処理方法 廃棄物分別 出し方 注意点 廃棄物分別指導者 藤田保健衛生大学総合医科学研究所分子遺伝学研究部門教授 医学博士倉橋浩樹 災害医療コーディネーター花木芳洋 医師吉岡裕一郎 看護師大鐘隆宏 小川恵 馬場周作 薬剤師服部哲幸 主事久保敦史 林隆宏 臨床研究 治験支援センター ( 倫理審査委員会 臨床研究審査委員会 ) 災害対策委員会 医療廃棄物管理委員会 6 月 3 日 ~ 7 日 医療安全推進週間研修会 嚥下機能と誤嚥 安全な食事の提供について 誤嚥性肺炎について 7 月 4 日平成 8 年熊本地震災害にかかる救護活動報告会 歯科口腔外科部長大岩伊知郎栄養課係長伴野広幸呼吸器内科部長横山俊彦 司会 : 災害医療コーディネーター花木芳洋報告者 : 看護師長作間千夏 医師雜賀俊行 看護係長宮本諭美 主事古谷進 医療社会事業司浅野賢太 医療安全推進室 災害対策委員会 7 月 3 日なかむら学術セミナー 医療事故調査制度の開始にあたって 心原性脳塞栓症の救急治療と予防 地域医療連携課 ( 共催 : 名愛知県医師会理事 ( 医 ) 細川外科クリニック古屋第一赤十字病院病細川秀一診連携システム運営協議名古屋第一赤十字病院第二循環器内科部長会中村区医師会 西区柴田義久医師会 中川区医師会 中名古屋第一赤十字病院脳卒中科副部長区医師会 北区医師会 海岡本剛部医師会日本べーリンガーインゲルハイム ) 8 月 日感染防止対策講演会 保健所における感染症対策について 中村保健所所長金田誠一院内感染防止対策委員会 8 月 7 日 8 日 緩和ケア研修会 総務課 9 月 6 日 ~ 9 日 手洗い研修会 院内感染防止対策委員会 9 月 3 日総合医局学術講演会 感染対策の重要ポイント ~CDC ガイドラインから 浜松医療センター副院長矢野邦夫総合医局 月 8 日認知症基礎講座 認知症に対する正しい理解を深め 接し方を学ぶ 名古屋市中村区北部いきいき支援センター社会福祉士太田友美 精神科リエゾンチーム 認知症ケアチーム 従業員組合 4

49 月 3 日 医療コンフリクト マネジメント研修会 武蔵野赤十字病院看護副部長河上章恵松山赤十字病院看護副部長友澤永子日本赤十字社和歌山医療センター医療安全課長山野文大名古屋第一赤十字病院総務課保安管理室長土井敏彦 医療安全推進室 教育研修推進室 月 4 日安全衛生教育講演会 医療従事者のメンタルヘルス 心の傷つきを癒すために 愛知淑徳大学心理学部教授古井景 安全衛生委員会 月 日地域医療連携学術講演会 急性期病院における緩和ケア 基本的緩和ケア 京都大学大学院医学研究科人間健康科学緩和ケア運営委員会 / 塩系専攻臨床看護学講座緩和ケア 老年看護野義製薬株式会社学分野教授田村恵子 月 8 日 ~ 月 日 医療安全研修会感染対策研修会 現場で実践できる医療廃棄物管理 転倒 ~ 予防と対策 ~ 職員を感染リスクから守る 初療室看護師田辺由紀子リハビリテーション科部課長中山靖唯呼吸器内科部長野村史郎 医療安全推進室 月 9 日南スーダン紛争犠牲者救援事業帰朝報告会看護係長難波裕子 平成 8 年その他日付種類テーマ講師主催 月 4 日緩和ケアチーム勉強会 月 8 日 NST 勉強会 症状アセスメント~ 全身倦怠感などの症状アセスメントについて 静脈栄養について Part ~ 末梢静脈栄養について ~ 月 5 日 RST 勉強会 NPPV の操作 設定方法と装着体験 フジ レスピロニクス 緩和ケアチーム 栄養サポートチーム 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 月 6 日化学療法センター勉強会 心理 社会 スピリチュアルについて 癌化学療法委員会 月 日 輸血管理および輸血療法委員会研修会 輸血に関するあれこれ こんな時はどうする? 月 8 日 NST 勉強会 静脈栄養について Part3 ~ 中心静脈栄養について ~ 月 日 月 日 3 月 6 日 医療安全管理ワークショップ 第 35 回医療安全管理ワークショップ 患者誤認でオーダー患者と異なる患者の画像撮影を行った事例 輸血管理および輸血療法委員会 栄養サポートチーム 医療安全推進チーム ファシリテーション研修ひとづくり工房 esuco 代表浦山絵里教育研修推進室 月 日 ICLS なかむら花木芳洋他救命救急係 3 月 4 日 事務処理 I A レポートワークショップ 決裁文書が本来合議すべきではない部署へ回されたことにより 長期間滞留された事例 事務処理改善ワーキンググループ 3 月 日緩和ケアチーム勉強会 がん患者の臨床経過と精神症状 井箟理恵看護師緩和ケアチーム 3 月 4 日 NST 勉強会 経腸栄養の半固形化について ~REF-P( レフピーワン ) を中心に 3 月 日がん看護基礎研修 がんの看護倫理 服部希恵看護師 井箟理恵看護師 5 月 9 日 NST 勉強会 NST の概要について & 栄養管理手順について 5 月 日 後期研修医対象 DPC 保険診療についての勉強会 消化器内科部長春田純一栄養課伴野広幸 栄養サポートチーム 緩和ケアチーム 癌化学療法委員会 栄養サポートチーム DPC 制度の基礎と日常臨床における活用 副院長真野和夫研修管理委員会 5 月 5 日緩和ケアチーム勉強会 終末期がん患者に対する症状緩和目的の持続鎮静 緩和ケア科医師河合奈津子緩和ケアチーム 6 月 6 日 NST 勉強会 栄養評価法について 栄養サポートチーム 6 月 日 教育研修推進室主催勉強会 6 月 日 RST 勉強会 酸素療法 酸素療法のデバイス 診断推論今日もホームランをかっとばそうぜ 諏訪中央病院総合診療科山中克郎教育研修推進室 呼吸器内科医師山田衣里子第二呼吸器内科部長横山俊彦 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 6 月 8 日化学療法センター勉強会 がん化学療法における B 型肝炎ウイルスについて 消化器内科副部長土居崎正雄癌化学療法委員会 7 月 7 日糖尿病勉強会 糖尿病とは 合併症について 検査について 内分泌内科栁沼裕史検査部浅井祥之 透析予防診療チーム 7 月 日 ICLS なかむら花木芳洋他救命救急係 7 月 日 NST 勉強会 経腸栄養法について 栄養サポートチーム 7 月 日 災害救護基礎研修 日 8 日 4

50 7 月 9 日 RST 勉強会 人工呼吸器の構造 NPW e5 人工呼吸器の基本 臨床工学技術課中井悠二第二呼吸器内科部長横山俊彦 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 7 月 日 AED 操作教育に関する講演会 8 月 日 RST 勉強会 8 月 3 日 医療安全管理ワークショップ 人工呼吸器(NPW e5) グラフィックモニターについて 人工呼吸器のトラブルシューティング 第 36 回医療安全管理ワークショップ 心電図のモニタリングが4 時間されなかった事例 8 月 4 日糖尿病勉強会 糖尿病の薬物療法について シックディについて 8 月 9 日 摂食嚥下障害ケアチーム勉強会 嚥下評価 ( 講義と演習 ) 第二呼吸器内科部長横山俊彦臨床工学技術課開正宏 薬剤部野村浩夫看護部三苫美智代 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 医療安全推進チーム 透析予防診療チーム 摂食嚥下障害ケアチーム 8 月 3 日化学療法センター勉強会 最新の肺がん治療について 第一呼吸器内科部長野村史郎癌化学療法委員会 9 月 3 日 ICLS 指導者講習 WorkShop 花木芳洋他 救命救急係 9 月 4 日 ICLS なかむら花木芳洋他救命救急係 9 月 9 日クリティカルパス勉強会 電子カルテにおけるパス作成の方法 医療情報課安井元規 クリティカルパス推進チーム 9 月 日 NST 勉強会 当院の経腸栄養製品について 栄養課伴野広幸栄養サポートチーム 9 月 3 日 9 月 4 日 摂食嚥下障害ケアチーム勉強会事務処理 I Aレポートワークショップ 嚥下評価 ( 講義と演習 ) 9 月 5 日糖尿病勉強会 食事療法 口腔ケア 9 月 6 日 RST 勉強会 月 日 医療安全管理ワークショップ 外部団体に対して提出する書類の提出期限が過ぎてしまった事例 人工呼吸器管理中の栄養管理 人工呼吸器管理中の鎮痛 鎮静剤 第 37 回医療安全管理ワークショップ KCL 製剤の取り扱いについて 月 4 日院内クリティカルパス大会 * 当院のパス最新状況 * 栄養課伴野広幸歯科口腔外科犬飼桂子 腎臓内科医師今井健太郎薬剤師服部哲幸 摂食嚥下障害ケアチーム 事務処理改善ワーキンググループ 透析予防診療チーム 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 医療安全推進チーム クリティカルパス推進チーム 月 7 日 NST 勉強会 末梢静脈栄養法について 栄養サポートチーム 月 5 日化学療法センター勉強会 がんと生殖医療のネットワーク 生殖 内視鏡科部長安藤智子癌化学療法委員会 月 3 日 RST 勉強会 月 4 日 月 8 日 教育研修推進室主催勉強会摂食嚥下障害ケアチーム勉強会 VAP 予防と口腔ケア 人工呼吸器管理中の看護 月 日糖尿病勉強会 運動療法 フットケア 歯科副部長佐久間英規救急看護認定看護師髙田恵理 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 フィジカルによる診断推論 総合医学教育研究所徳田安春教育研修推進室 嚥下評価 ( 講義と演習 ) 歯科副部長佐久間英規摂食嚥下障害ケアチーム リハビリテーション科松原修看護部係長金築美衣子 透析予防診療チーム 月 4 日 NST 勉強会 中心静脈栄養法について 栄養サポートチーム 月 6 日 事務処理 I A レポートワークショップ 月 日 RST 勉強会 請求書を紛失してしまった事例 急性期の呼吸理学療法 ~ 呼吸介助実技と体位ドレナージ ~ 理学療法士 呼吸療法認定士中村和司 高木寛人 事務処理改善ワーキンググループ呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 月 日化学療法センター勉強会 血液悪性疾患のがん化学療法について 輸血部長小澤幸泰癌化学療法委員会 月 4 日 ICLS なかむら花木芳洋他救命救急係 月 5 日 RST 勉強会 気管切開チューブについて 気管切開チューブ 閉鎖式吸引チューブ カフ圧計のスミスメディカル ジャパン取り扱い 呼吸器管理チーム (RST) 看護部 : 診療の補助業務関連技術教育委員会 43

51 Ⅲ. 医療社会事業部

52 . 地域医療連携室 () 地域医療支援病院 紹介 逆紹介件数と率 ( 年度別推移 ) 4, 35, 3, 5,, 5,, 74.8% 6.% 地域医療支援病院 紹介 逆紹介件数と率 ( 過去 5 年度比較 ) 紹介 ( 初診 ) 件数逆紹介件数紹介率逆紹介率 74.% 58.9% 69.% 68.3% 6,37,733 6,56,888 4,337 3,566 3,9 3,59 3,6,98 7.9% 7.5% 77.% 76.4% 9.% 8.% 7.% 6.% 5.% 4.% 3.%.% 5,.% 平成 4 年度平成 5 年度平成 6 年度平成 7 年度平成 8 年度.% () 地域医療支援病院 紹介率 逆紹介率 ( 年度月別推移 ).% 地域医療支援病院 紹介 逆紹介率 ( 過去 5 年月別推移 ) 9.% 8.% 7.% 6.% 5.% 4.% 3.%.%.%.% 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 月 月 月 3 月 紹介率 逆紹介率

53 (3) 診療科別 紹介件数 ( 過去 5 年度比較 ) 3, 診療科別 紹介件数 ( 過去 5 年度比較 ),5,,5, 5 歯科口腔外科 消化器内科 産婦人科 整形外科 小児科 循環器内科 耳鼻咽喉科 呼吸器内科 神経内科 放射線科 泌尿器科 皮膚科 女性泌尿器科 乳腺内分泌外科 H4 年度,583,66,354,36,5,7,563,399,4, H5 年度,67,99,353,5,56,67,598,433,398, H6 年度,744,456,69,889,347,448,56,,, H7 年度,88,693,86,85,384,5,53,5, H8 年度,834,4,66,877,59,49,38,, 内分泌内科 一般消化器外科 血液内科 血管外科 形成外科 脳神経外科 眼科 腎臓内科 小児外科 心臓血管外科 呼吸器外科 内科 総合診療科 精神科 化学療法内科 (4) 診療科別 逆紹介件数 ( 過去 5 年度比較 ) 4,5 4, 3,5 3,,5,,5, 5 循環器内科 歯科口腔外科 神経内科 整形外科 産婦人科 小児科 放射線科 一般消化器外科 内分泌内科 診療科別 逆紹介件数 ( 過去 5 年度比較 ) 呼吸器内科 心臓血管外科 消化器内科 耳鼻咽喉科 眼科 H4 年度 3,984,985,73,9,97 945, , H5 年度 4,6,957,738,8,6,89, , H6 年度 4,5 3,87,878,99,49,8,64, , H7 年度 4,86 3,373,894,78,355,, , H8 年度 3,85 3,474,687,686,36,89,8, 泌尿器科 呼吸器外科 脳神経外科 腎臓内科 血管外科 血液内科 乳腺内分泌外科 皮膚科 女性泌尿器科 小児外科 形成外科 総合診療科 内科 精神科 化学療法内科 リハビリ科 46

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ 福島県のがんの死亡の特徴 2012 年の別は 全でみると 性は 179.5 女性は 86.0 に対し 全国は性 175.7 女性は 90.3 であった 別にみると いずれもわずかであるが 性の胃や大腸 女性では膵臓や卵巣が全国より高く 肺は女とも全国より低くなっている ( 図 15) 図 15. 別 ( 人口 10 万対 ) 標準集計表 9 から作成 - 2012 年 ( 平成 24 年 ) - 性

More information

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専 がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております 平成 29 年 9 月 1 日現在 1. 肺がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 1 腫瘍外科 ( 外科 ) 6 3 開胸 胸腔鏡下 定位 ありありなしなしなしなし なしなしなしありなしなし 2.

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部 D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部の悪性新生物 結腸 直腸 肛門及び肛門管の良性新生物 D25 子宮平滑筋腫 D27 卵巣の良性新生物 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 内分泌 栄養及び代謝疾患 Ⅴ 精神及び行動の障害

More information

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73> がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております. 肺がん 当該疾患の診療を担当している 医師数 当該疾患を専門としてい 腫瘍内科 4 4 2 腫瘍外科 ( 外科 ) 5 4 3 腫瘍放射線科 実績実績実績 開胸 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 )

More information

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ 15 年 12 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 当院で診断された または治療された がん 当院で がん と判明した場合や他施設から がん の治療のためにされた場合に登録 診断された時点で登録を行うため 治療実績 手術件数などとは件数が異なります 例 )A さんは X 医院で胃がんと診断され 治療のために当院に来院された 胃がん を登録 1 腫瘍 1 登録 1 人が複数の部位に がん

More information

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 大腸がん 消化器内科 造血幹細胞移植 造血器腫瘍 骨髄不全 血液 腫瘍内科 大腸がん 早期胃がん 肝臓がん ( 一部 ) 前立腺がん 腎細胞がん 副腎がん腎盂尿管がん 膀胱がん 食道がん子宮体がん 外科泌尿器科婦人科 胸腔鏡下手術 肺がん 呼吸器外科 気道狭窄 閉塞病変に対する気管支鏡下レーザー治療 肺がん 呼吸器外科 定位放射線治療 原発性肺がん 転移性肺がん 原発性肝がん

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

スライド 1

スライド 1 入院患者内訳 退院時年齢による年代別内訳 22 3.9% 年代男性女性計割合 ~29 2 3 0.3% 70~79 6 8.3% 880 ( 人 ) 398 5.2% 80~89 30~39 0 0 0 0.0% 0~9 7 8 0.9% 50~59 6 7.9% 60~69 6 3 92 0.5% 70~79 87 7 6 8.3% 80~89 83 25 398 5.2% 90~99 99 22.6%

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 ) 食道がん胃がん小腸がん大腸がん GIST 消化管 肝臓 / 胆道 / 膵臓 病院名 : 大阪大学医学部附属病院 期間 : 平成 6 年 月 日 ~ 月 3 日. がんに関する臨床試験 治験の昨年度の実施状況 ( 平成 6 年 月 日 ~ 月 3 日 ) 担当診療科 プロトコール件数 対象疾患名 泌尿器科 9 前立腺癌 腎細胞癌 臨床試験 治験の実施状況および問い合わせ窓口 対象疾患名 の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください

More information

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題

クリニカルパスの 普及・体制の現状と課題 クリニカルパスの普及 体制の現状と課題 ~ 第 17 回 (H29 年 ) アンケート結果から ~ 本クリニカルパス学会 広報委員会 調査目的 クリニカルパスの日本における現状と動向を把握する 現場が求めている情報 支援を理解し 今後の学会としての活動に示唆を得る 特定調査は 院内で集計しているパスに関する データとし パス使用率等のクリニカルイン ディケーターについて調査した 1 < 対象 > 日本クリニカルパス学会の法人会員

More information

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の 認定看護師 21 分野 1 万 7,443 人に専門性を発揮し 高齢者や長期療養者の生活を支える 公益社団法人日本看護協会 ( 会長 坂本すが 会員数 70 万人 ) は このたび 第 24 回認定看護師認定審査 を実施しました 審査に合格した 1,626 人が新たに認定され 認定看護師は 1 万 7,443 人となりました (5 ページ参照 ) 認定看護師は 高度化し専門分化が進む医療の現場において

More information

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73> 院内がん登録集計 登録対象 28( 平成 2) 年 1 月 1 日より 12 月 31 日までの 1 年間に当院で診断された悪性新生物の件数です 登録対象は新規の診断症例または他院で診断された初診症例であり 入院患者および外来患者を対象としています 1 腫瘍 1 登録の原則に基づき同一患者に別のがん腫と判断されるがんが生じた場合には腫瘍毎の登録 ( 複数登録 ) となります

More information

7. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病

7. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病 6. 脳腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病院のみ選択可 ) : 当該疾患の治療に関するが掲載されているページ 当該疾患を専門としている 1 放射線科

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外 がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 岐阜大学医学部附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は その病名を直接記載してください

More information

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73> 院内がん登録集計 登録対象 27( 平成 19) 年 1 月 1 日より 12 月 31 日までの 1 年間に当院で診断された悪性新生物の件数です 登録対象は新規の診断症例または他院で診断された初診症例であり 入院患者を対象としています 1 腫瘍 1 登録の原則に基づき同一患者に別のがん腫と判断されるがんが生じた場合には腫瘍毎の登録 ( 複数登録 ) となります 登録項目の内容院内がん登録を行うにあたって

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中 院内がん登録統計 横浜市立みなと赤十字病院 平成 28 年 5 月 目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 7 部位( 中分類 ) 別来院発見経緯別腫瘍数

More information

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - gennjyou.ppt [互換モード] 常滑市民病院の現状と新病院建設について 目次 はじめに 愛知県 地域医療再生計画策定にあたっての基本的な視点 における常滑市民病院の位置づけ 1 常滑市民病院の現状と分析 H22 年度の数字は 速報値となります 1-1 1 医療体制 - 受診状況 救急医療 - 入院患者を地域別にみると 常滑市民が 8 割以上を占めている ( 図表 1) 救急患者は毎年 7 千件から 8 千件を受け入れている また

More information

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中 院内がん登録統計 横浜市立みなと赤十字病院平成 30 年 4 月 目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 7 部位( 中分類 ) 別発見経緯別腫瘍数

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

2017年度患者さん満足度調査結果(入院) 2017 年度患者さん満足度調査結果 ( 入院 ) 質問項目 問 1. 入院されている方の性別とご年齢を教えてください問 2. 今回入院された診療科はどちらですか?( 主な診療科を1つチェックしてください ) 問 3. 入院中に受けた診療内容はどちらですか?( 当てはまる項目すべてにチェックしてください ) 問 4. 当院ヘのご入院は何回目ですか? 問 5. 職員の対応 ( 接遇 マナー ) についてはいかがでしたか?

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88 5 死亡 表 17 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 10 万人対 ) 平成 27 年平成 26 年増減平成 27 年平成 26 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 27 年平成 26 年 1 位悪性新生物 3,231 3,256 25 342.7 338.0 101.4 30.8 31.0 2 位心疾患 1,204

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 公立大学法人横浜市立大学附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

各医療機関が専門とするがんに対する診療機能 1. 肺がん 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 当該疾患を専門としている 開胸 胸腔鏡下 定位 小線源治療 1 呼吸器内科 8 2 呼吸器外科 3 3 腫瘍内科 放射線治療科 1 グループ指定を受ける施設との連携 昨年

各医療機関が専門とするがんに対する診療機能 1. 肺がん 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 当該疾患を専門としている 開胸 胸腔鏡下 定位 小線源治療 1 呼吸器内科 8 2 呼吸器外科 3 3 腫瘍内科 放射線治療科 1 グループ指定を受ける施設との連携 昨年 我が国に多いがんおよびその他の各医療機関が専門とするがん 記載の有無 とするとデータ抽出の対象となります 記載するがない場合は としてください の場合は以下について記入の必要はません 病院名 : 石巻赤十字病院 期間 : 平成 29 年 9 月 1 日現在 以下の表の我が国に多いがんおよびその他のがんについて 各医療機関において 専門とするがん グループ指定により対応しているがん 診療を実施していないがん

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

理念皆さまとの出会いを一期のことと心得 その痛みを分かちあい 苦しみを共にしつつ 一日も早く健康の幸せを喜びあえるよう努めます 基本方針. 皆さまが安心できる癒しの森といたします 2. 高度 良質で安全な医療をいたします 3. 災害救護活動を積極的に行います 4. 周産期 小児及び救急医療を充実しま

理念皆さまとの出会いを一期のことと心得 その痛みを分かちあい 苦しみを共にしつつ 一日も早く健康の幸せを喜びあえるよう努めます 基本方針. 皆さまが安心できる癒しの森といたします 2. 高度 良質で安全な医療をいたします 3. 災害救護活動を積極的に行います 4. 周産期 小児及び救急医療を充実しま 理念皆さまとの出会いを一期のことと心得 その痛みを分かちあい 苦しみを共にしつつ 一日も早く健康の幸せを喜びあえるよう努めます 基本方針. 皆さまが安心できる癒しの森といたします 2. 高度 良質で安全な医療をいたします 3. 災害救護活動を積極的に行います 4. 周産期 小児及び救急医療を充実します 5. 医療連携を密にして地域完結型の医療を目指します 6. 職員の教育 研修を推進します 7. 健全経営を維持するように努めます

More information

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147. 結果の概要 1 推計患者数 調査日に全国 ( 宮城県の石巻医療圏 気仙沼医療圏及び福島県を除く ) の医療施設で受療した推計患者数は 入院 1,341.0 千人 外来 7,260.5 千人である (1) 施設の種類 性 年齢階級別 入院 1,341.0 千人について 施設の種類別にみると 病院 1,290.1 千人 一般診療所 50.9 千人 性別にみると 男 613.6 千人 女 727.5 千人

More information

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中 院内がん登録統計 横浜市立みなと赤十字病院平成 25 年 4 月 平成 26 年 6 月 ( 第 2 版 ) 目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数

More information

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週

ンパ浮腫外来業務および乳腺外来業務で全日および半日をそれぞれ週に 2 日に変更する さくら 9 は現状の外来業務として平日の全日に 4 名を助勤しているが これに加え さらに輸血業務として 1 名を助勤し 計 5 名を助勤していきたいと考えている さくら 8 は新たに児童精神科外来業務として全日を週 総合医療センターにおける 7 対 1 対象病棟の看護職員配置と助勤 リンク体制 および 総合医療センターすみれ 18 階病棟 すみれ 13 階病棟における 2 交替制勤務の導入 に ついて ( 平成 23 年 3 月 18 日 ) ( 交渉内容 ) 局 総合医療センターにおける 7 対 1 対象病棟の看護職員配置 について 協議をお願いする 総合医療センターでは 医療安全および看護の質の確保 看護職員の労働条件の改善を図るとともに

More information

ふくじゅおもて面1

ふくじゅおもて面1 2017 8 No.39 病院の理念 地域とともに世界を視野に 信頼される最善の医療を 基本方針 1.質の高い安全な医療 2.救急医療 3.国内外の医療救援活動 4.地域連携 5.教育 研修 研鑽 6.患者 職員満足度の向上 診 療 科 紹 介 1 泌尿器科 泌尿器科は 尿路と男性生殖器の疾患を扱いま す 対象となる臓器は 腎臓 副腎 尿管 膀胱 前立腺 尿道 陰茎 精巣などで それらの部位 に発生した癌

More information

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C 1980 年 男 全部位 C00-C96 11.2 4.3 4.6 2.3 11.1 10.6 37.1 85.0 104.9 210.0 364.0 617.3 871.7 1,231.6 1,759.0 2,286.6 1,998.0 1,827.2 口腔 咽頭 C00-C14 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.0 5.0 0.0 6.6 17.5 8.7 7.4 36.9 16.8

More information

2014 Junuary 内 外 診療科 科 心臓血管センター ( 新患 ) 呼吸器 ( 再診 ) 血 液 消化器 腎 臓 科 心臓血管外科 循環器 ( 新患 ) 内科 ( 再診 ) 月 熊部 山口 外山 中村 竹田 大地 福嶋 安藤 火 山口 須加原 外山 工藤 黒木 山本 水 外山 松本 中村 新名 木 須加原 山口 外山 大地 山本 福嶋 公文栗原栗原整形外科勝 公文市原森田市原

More information

Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります

Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります 平成 24 年度の患者数が 10 人以上の疾患を抽出し 主要疾患としています (1) 患者数順の集計

More information

名称未設定

名称未設定 Press Release 平成 29 年 9 月 8 日 医療事故調査制度の現況報告 ( ) 医療事故調査 支援センター医療事故調査制度の現況について 平成 29 年 末時点の状況をご報告いたします 1 医療事故報告および院内調査結果報告の件数 1 医療事故報告 42 件 ( 716 件 ) 医療事故報告件数の推移 ( 直近 6 か月 ) は事故発生の報告が 42 件ありました 病院 診療所別では

More information

後期高齢者医療概況

後期高齢者医療概況 疾病分類統計の状況は KDB システムの以下のデータを基に作成しています 108 ページの市区町村別データは KDB システムの健康課題の把握メニュー より抽出 109 ページ以降の大分類及び細小分類データは KDB システムの疾病別医療費分析メニューより抽出 データの内容 件数及び点数 平成 25 年 4 月診療分 ~ 平成 26 年 3 月診療分の合計 被保険者数 平成 26 年 3 月末現在の人数

More information

(目的)

(目的) 目的 期待される能力 ( 目的 ) 1. 糖尿病を持ちながら生活をする対象に対し 悪化を防ぎ 健康な生活が継続できるような質の高い技術を用いて援助でき 発症予防においても貢献できる糖尿病看護認定看護師を育成する 2. 糖尿病教育 看護分野において優れた実践力を発揮し あらゆる分野の看護職に対して必要に応じて相談 支援ができ医療チームにおいて連携が図れる 3. 1,2 を通して 糖尿病教育 看護分野全体の質の向上を図る

More information

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC 国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センターがん登録センター院内がん登録室平成 29(2017) 年 9 月がん診療連携拠点病院院内がん登録全国集計 2015 年全国集計施設別集計表より 詳細 http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/hosp_c_registry.html 国立研究開発法人国立がん研究センターのサイトへ移動します )

More information

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難

褥瘡発生率 JA 北海道厚生連帯広厚生病院 < 項目解説 > 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難 褥瘡発生率 褥瘡 ( 床ずれ ) は患者さまのQOL( 生活の質 ) を低下させ 結果的に在院日数の長期化や医療費の増大にもつながります そのため 褥瘡予防対策は患者さんに提供されるべき医療の重要な項目の1 つとなっています 褥瘡の治療はしばしば困難であり 発症予防がより重要となることから 関連知識の蓄積 予防の計画 予防の実施にかかる総合力を評価します 平成 25 年度 0.04% (109/257,938)

More information

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています この章に掲載したデータは 主に 国保データベース (KDB) システム による 統計情報を用いています - 17 - 1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3%

More information

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能

脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関 平成 28 年度実績の集計 平成 29 年 8 月 岡山県保健福祉部医療推進課 脳卒中の医療連携体制を担う医療機関等における実績調査 調査内容 平成 28 年度の実績 ( 調査内容は別紙様式のとおり ) 別紙 1: 急性期の医療機能を有する医療機関用別紙 2: 急性期及び回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 3: 回復期の医療機能を有する医療機関用別紙 4: 維持期の医療機能を有する医療機関等用

More information

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2 資料 1 1/12 地域の医療等を含めた症例検討会 医学医療に関する講習会 研修の実績 ( 平成 26 年度 ) 半田病院が主催し かつ 半田病院以外の地域の医療従事者が含まれる研修等だけの集約です 半田市立半田病院 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 1 平成 26 年 4 月 10 16:10 医療安全研修会チームの鎖 目的 : 医療安全の重要性がわかり

More information

8-1 診療科別疾病症例数 呼吸器 神経 膠原病内科 疾患名称 ICD コード 感染症及び寄生虫症 (A00-B99) A00-B99 41 その他の非結核性抗酸菌による感染症 A31 14 アスペルギルス症 B44 7 その他 20 新生物 (C00-D48) C00-D 気管支及び

8-1 診療科別疾病症例数 呼吸器 神経 膠原病内科 疾患名称 ICD コード 感染症及び寄生虫症 (A00-B99) A00-B99 41 その他の非結核性抗酸菌による感染症 A31 14 アスペルギルス症 B44 7 その他 20 新生物 (C00-D48) C00-D 気管支及び 8-1 診療科別疾病症例数 呼吸器 神経 膠原病内科 ICD コード 感染症及び寄生虫症 (A00-B99) A00-B99 41 その他の非結核性抗酸菌による感染症 A31 14 アスペルギルス症 B44 7 その他 20 新生物 (C00-D48) C00-D48 1079 気管支及び肺の悪性新生物 C34 1016 中皮腫 C45 13 呼吸器及び消化器の続発性悪性新生物 C78 13 胸腺の悪性新生物

More information

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc クリニカル インディケーター ( 臨床指標 ) クリニカル インディケーター (Clinical Indicator) とは 病院の様々な機能を適切な指標を用いて表したものであり これを分析し 改善することにより医療サービスの質の向上を図ることを目的とするものです 平成 22 年度からは 厚生労働省において 国民の関心の高い特定の医療分野について 医療の質の評価 公表を実施し その結果を踏まえた 分析

More information

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC 国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センターがん登録センター院内がん登録室平成 28(216) 年 9 月がん診療連携拠点病院院内がん登録全国集計 214 年全国集計施設別集計表より 詳細 http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/hosp_c_registry.html 国立研究開発法人国立がん研究センターのサイトへ移動します ) 付表

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

院内がん登録について 院内がん登録とは がん ( 悪性腫瘍 ) の診断 治療 予後に関する情報を収集 整理 蓄積し 集計 解析をすることです 登録により収集された情報は 以下の目的に使用されます 診療支援 研修のための資料 がんに関する統計資料 予後調査 生存率の計測このほかにも 島根県地域がん登録

院内がん登録について 院内がん登録とは がん ( 悪性腫瘍 ) の診断 治療 予後に関する情報を収集 整理 蓄積し 集計 解析をすることです 登録により収集された情報は 以下の目的に使用されます 診療支援 研修のための資料 がんに関する統計資料 予後調査 生存率の計測このほかにも 島根県地域がん登録 15 年 7 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 13 年 1 月 1 日 ~13 年 12 月 31 日の間に当院で診断された がん を対象としています 院内がん登録について P2 院内がん登録で使用される用語について P4 1 部位別登録件数 P6 2 部位別 性別登録件数( 上位 1 部位 ) P8 3 部位別 年齢階層別登録件数( 上位 1 部位 ) P9 4 部位別 組織型別登録件数

More information

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 - 平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 - 23 45 113 265 358 597 977 585 71 3,034 平成 28 年度 - 31 53 123 272 369 657 963 550 67 3,085 平成 27 年度 - 16

More information

J12 ウイルス肺炎 他に分類されないもの K25 胃潰瘍 S02 頭蓋骨及び顔面骨の骨折 N20 腎結石及び尿管結石 I35 非リウマチ性大動脈障害 O34 既知の母体骨盤臓器の異常またはその疑い

J12 ウイルス肺炎 他に分類されないもの K25 胃潰瘍 S02 頭蓋骨及び顔面骨の骨折 N20 腎結石及び尿管結石 I35 非リウマチ性大動脈障害 O34 既知の母体骨盤臓器の異常またはその疑い Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります 平成 29 年度の患者数が 10 人以上の疾患を抽出し 主要疾患としています (1) 患者数順の集計

More information

資料編

資料編 資料編 - 151 - 平成 22 年度秋田県医師数 患者数等医療需要調査患者受療動向調査票 平成 22 年 12 月 2 日 ( 木 ) に 入院 外来に関わらず 貴院を受診した患者について 該当する選択肢に をつけるか 数値をご記入ください なお 患者 1 人につき調査票 1 部となります 記入日平成 22 年 ( ) 月 ( ) 日 (1) 性別 01 男性 02 女性 (2) 生年月日明治

More information

院内がん登録について 院内がん登録とは がん ( 悪性腫瘍 ) の診断 治療 予後に関する情報を収集 整理 蓄積し 集計 解析をすることです 登録により収集された情報は 以下の目的に使用されます 診療支援 研修のための資料 がんに関する統計資料 予後調査 生存率の計測このほかにも 島根県地域がん登録

院内がん登録について 院内がん登録とは がん ( 悪性腫瘍 ) の診断 治療 予後に関する情報を収集 整理 蓄積し 集計 解析をすることです 登録により収集された情報は 以下の目的に使用されます 診療支援 研修のための資料 がんに関する統計資料 予後調査 生存率の計測このほかにも 島根県地域がん登録 215 年 7 月時点 院内がん登録統計 (212 年 ) 登録対象 212 年 1 月 1 日 ~212 年 12 月 31 日の間に当院で診断された がん を対象としています 院内がん登録について P2 院内がん登録で使用される用語について P4 1 部位別登録件数 P6 2 部位別 性別登録件数( 上位 1 部位 ) P8 3 部位別 年齢階層別登録件数( 上位 1 部位 ) P9 4 部位別

More information

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成26年患者調査 新旧対照表(案) 平成 26 年患者調査新旧対照表 ( 案 ) 病院入院( 奇数 ) 票 病院外来( 奇数 ) 票 病院( 偶数 ) 票 一般診療所票 歯科診療所票 病院退院票 一般診療所退院票 厚生労働省 病院入院 ( 奇数 ) 票 新 平成 26 年 ( 案 ) 旧 平成 23 年変更理由等 平成 26 年 10 月 21 日 ~23 日 ( 指定された 1 日 ) 平成 23 年 10 月 18 日 ~20 日

More information

Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります

Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります 平成 30 年度の患者数が 10 人以上の疾患を抽出し 主要疾患としています (1) 患者数順の集計

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 事業代表者国立研究開発法人国立国際医療研究センター理事長國土典宏 資料 1-2 資料内容 事業の概要 国内の患者レジストリ等の状況 (1 次調査中間報告 ) CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション

More information

基本情報平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度単位収集期間定義備考 死亡患者 死亡退院数 人 年度 粗死亡率 % 年度 精死亡率 % 年度 死亡患者数 / 退院患者数 100 この病院での 1 年間の死亡の数です この

基本情報平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度単位収集期間定義備考 死亡患者 死亡退院数 人 年度 粗死亡率 % 年度 精死亡率 % 年度 死亡患者数 / 退院患者数 100 この病院での 1 年間の死亡の数です この 基本情報平成 26 年度平成 27 年度平成 28 年度単位収集期間定義備考 入院 稼動病床数 473 473 473 床 4 月時点 実際に使用している入院ベッドの数です 延べ入院患者数 145,825 148,634 146,917 人年度毎日 24 時現在在院している患者数 + 当日退院患者数 1 年間に入院した延べの入院患者数です 1 日平均入院患者数 400 406 403 人年度延べ入院患者数

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房 独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センターがん統計研究部院内がん登録室平成 27(215) 年 7 月がん診療連携拠点病院院内がん登録全国集計 213 年全国集計施設別集計表より 詳細 http://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/hosp_c_registry.html ( 独立行政法人国立がん研究センターのサイトへ移動します ) 付表 1-1-1

More information

表 1. 罹患数, 罹患割合 (%), 粗罹患率, 年齢調整罹患率および累積罹患率 ; 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く ; 部位別, 性別 B. 上皮内がんを含む 表 2. 年齢階級別罹患数, 罹患割合 (%); 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く B. 上皮内がんを含む 表 3. 年齢

表 1. 罹患数, 罹患割合 (%), 粗罹患率, 年齢調整罹患率および累積罹患率 ; 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く ; 部位別, 性別 B. 上皮内がんを含む 表 2. 年齢階級別罹患数, 罹患割合 (%); 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く B. 上皮内がんを含む 表 3. 年齢 2014 年改訂版 表 1. 罹患数, 罹患割合 (%), 粗罹患率, 年齢調整罹患率および累積罹患率 ; 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く ; 部位別, 性別 B. 上皮内がんを含む 表 2. 年齢階級別罹患数, 罹患割合 (%); 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く B. 上皮内がんを含む 表 3. 年齢階級別罹患率 ( 人口 10 万対 ); 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く

More information

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると 結果の概要 1 推計患者数 調査日に全国の医療施設で受療した推計患者数は 入院 1,392.4 千人 外来 6,865.0 千人である (1) 施設の種類 性 年齢階級別 入院 1,392.4 千人について 施設の種類別にみると 病院 1,332.6 千人 一般診療所 59.8 千人 性別にみると 男 639.7 千人 女 752.6 千人 年齢階級別にみると 65 歳以上 931.4 千人 75

More information

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 (2) 年次推移表 * 年次推移表 2013 年 ~ 全国がん登録都道府県 DBSによる登録分 年次推移表 1-A 罹患数 ; 上皮内がんを除く部位別 男性罹患数 罹患年 ICD10 2013 2014 全部位 C00-C96 4,023 4,166 口腔 咽頭 C00-C14 148

More information

21

21 21 21 21 5 3 1 2 4 21 (n=2) 21 1.40 1.30 1.20 (n=12) (n=4) (n=5) (n=6) 1.10 1.00 0.70 0.80 0.90 1.00 1.10 1.20 1.30 0.90 0.80 0.70 0.60 214223 214223 100 100 2135 75 21 3539 40 100 cm2以上の者 ( ただし内臓脂肪面積の検査値がない場合は

More information

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表しません 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業に関する研究 (JND: Japan NeurosurgicalDatabase)

More information

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房 全体

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房 全体 独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センターがん統計研究部院内がん登録室平成 25(213) 年 7 月がん診療連携拠点病院院内がん登録全国集計 211 年全国集計施設別集計表より 詳細 http://ganjoho.jp/professional/statistics/hosp_c_registry.html#1 ( 独立行政法人国立がん研究センターのサイトへ移動します ) 付表 1-1-1

More information

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint 指標の定義[version1.4_1].ppt [互換モード] 指標の定義 2014 年一般 精神共通 version1.4_1 全国自治体病院協議会 医療の質の評価 公表等推進事業 今回の事業において参加病院では計算を必要とされません 参考資料です 指標の定義 Version1.4_1 1 共 01: 入院患者満足度 満足のいく治療を受けたと回答した入院患者数 ( 満足 + やや満足 ) 項目 25 項目 26 患者満足度の有効回答数 ( 入院 ) 項目 25

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 周術期看護エキスパートナース育成計画 作成者 : 高橋育代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している手術を受ける患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が周術期看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で手術看護分野の知識と技術習得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間 1 年間の継続教育とする 10

More information

外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全

外科領域の専門医共通 領域講習の開催一覧 (2018 年 5 月現在 ) ( 現行制度下の外科専門医更新の研修実績としては 一律 1 回あたり 3 単位を算定します ) 開催日 主催学会 講習会名称 開催地 種別 単位 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 特別企画 外科医に求められる医療安全 大阪府 共通 ( 医療安全 ) 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 ワークショップ 多発外傷に対する集学的外科治療 大阪府 領域 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 ワークショップ 中心静脈カテーテル管理における安全対策 大阪府 領域 2 2016 年 4 月 14 日日本外科学会 シンポジウム

More information

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科 27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 有効 内科 37 21.1 22.2 22.2 循環器内科 14 8.0 8.4 30.5 神経内科 2 1.1 1.2 31.7 緩和ケア内科 12 6.9 7.2 38.9 小児科 5 2.9 3.0 41.9 外科 ( 乳腺含む ) 42 24.0 25.1 67.1 整形外科 10 5.7 6.0 73.1

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

1. 部位別登録数年次推移 表は 部位別に登録数の推移を示しました 2015 年の登録数は 1294 件であり 2014 年と比較して 96 件増加しました 部位別の登録数は 多い順に大腸 前立腺 胃 膀胱 肺となりました また 増加件数が多い順に 皮膚で 24 件の増加 次いで膀胱 23 件の増加

1. 部位別登録数年次推移 表は 部位別に登録数の推移を示しました 2015 年の登録数は 1294 件であり 2014 年と比較して 96 件増加しました 部位別の登録数は 多い順に大腸 前立腺 胃 膀胱 肺となりました また 増加件数が多い順に 皮膚で 24 件の増加 次いで膀胱 23 件の増加 岡崎市民病院院内がん登録集計 (2015 年 ) 登録 集計の対象 以下をすべて満たす症例について登録 集計しています 12015 年 1 月 1 日 ~2015 年 12 月 31 日の 1 年間に当院で診断された症例 または 他施設ですでに診断されて当院に初診した症例 2 全ての悪性新生物 ( 上皮内がんを含む ) 及び 脳の良性および良悪不詳の新生物の症例 3 原発部位 1 腫瘍につき 1 登録であり

More information

ICD10 による疾病分類 ( 大分類 中分類 ) 2014 年 1 月 ~12 月 病名 ( 主病名による ) 総計 男 女 0~9 10~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70~79 80~89 90 歳以上 死亡 在院日数 Ⅰ 感染症および寄生虫症 (A00-B

ICD10 による疾病分類 ( 大分類 中分類 ) 2014 年 1 月 ~12 月 病名 ( 主病名による ) 総計 男 女 0~9 10~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70~79 80~89 90 歳以上 死亡 在院日数 Ⅰ 感染症および寄生虫症 (A00-B ICD10 による疾病分類 ( 大分類 中分類 ) 2014 年 1 月 ~12 月 病名 ( 主病名による ) 総計 男 女 0~9 10~19 20~29 30~39 40~49 50~59 60~69 70~79 80~89 90 歳以上 死亡 在院日数 Ⅰ 感染症および寄生虫症 (A00-B99) 31 11 20 2 2 1 1 4 8 10 3 2 20.4 A04 その他の細菌性腸管感染症

More information

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また 2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また 年齢階級別にみると年齢が高くなるほど 500 点未満 の割合が低くなっている ( 表 15 図 18) 表 15 院内処方 院外処方別にみた薬剤点数階級別件数の構成割合

More information

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス 資料 2 平成 26 年 10 月 21 日第 2 回運営協議会用資料 北海道後期高齢者医療広域連合 保健事業実施計画骨子 ( 案 ) 概要 1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても

More information

03 H22ネット(死亡).xls

03 H22ネット(死亡).xls ( 死亡 ) 第 1 表 性別にみた死因順位 ( 第 10 位まで ) 別死亡数 死亡率 ( 人口 10 万対 ) 構成割合 平成 22 年 平成 21 年 対前年増減 死 因 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 総 数 全死因 1 197 012 947.1 100.0 1 141 865 907.5 100.0 55 147

More information

求人施設案内一覧.xlsx

求人施設案内一覧.xlsx 軽井沢町国民健康保険軽井沢病院 内科 2 103 9 68 11 59 147 70 304 20,232 人 年収は 40 歳以上のもの 脳神経外科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900 万 ( 年収 ) 年末年始夏季休暇 内科 1 318 40 227 41 98 406 228 966 200,000 人 1,600~1,900

More information

J84 その他の間質性肺疾患 J35 扁桃及びアデノイドの慢性疾患 D25 子宮平滑筋腫 J02 急性咽頭炎 K25 胃潰瘍 C15 食道の悪性新生物 P07 妊娠期間

J84 その他の間質性肺疾患 J35 扁桃及びアデノイドの慢性疾患 D25 子宮平滑筋腫 J02 急性咽頭炎 K25 胃潰瘍 C15 食道の悪性新生物 P07 妊娠期間 Ⅲ 主要疾患別患者数 ( 科歴 ) 主要疾患別患者数は 退院された患者の疾患 ( 医師サマリー主病名 ) を国際疾病分類 (ICD) に分類し 統計化したものです 当院がどのような医療を行っているのかを最も端的に表しており 経年変化を注視することにより 地域医療に果たする役割を分析する指標となります 平成 27 年度の患者数が 10 人以上の疾患を抽出し 主要疾患としています (1) 患者数順の集計

More information

地域医療連携部

地域医療連携部 2018/08/02 第 12 回千葉大学病院千葉県地域連携の会 分科会 A 提携機関制度 竹内公一 千葉大学病院の提携機関? 提携機関制度 構想の背景 提携機関制度 と当院の役割 当院のベッドコントロール 千葉大学病院の連携の問題は? 提携機関 の取り組み 前提となる環境の変化の確認 入院需要の変化 手術需要の変化 ケアすべき疾病の変化 急性期に決着がつかない疾病の増加 医療計画地域包括ケア地域医療構想

More information

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:

1. 病院 医療機関名加藤病院診療科目心療内科 精神科院長名加藤一郎 住所 診療時間 竹田市大字竹田 1855 TEL FAX 月 火 水 木 金 土 特記事項 午前 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9: 医療機関名加藤病院診療科目心療科 精神科加藤一郎 878-0013 竹田市大字竹田 1855 TEL 63-2338 FAX 63-2339 月 火 水 木 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 9:00 ~ 12:00 13:00 ~ 17:00 13:00 ~ 17:00 13:00 ~ 17:00 13:00

More information

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0> 浜松乳がん情報局第 0 回市民公開講座 まかせて安心! 乳がん看護 乳がん診療における看護師の役割 阿部恭子千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科 千葉県立保健医療大学 since2009 看護学科 栄養学科 リハビリテーション学科 歯科衛生学科など 他の専門職と協働しながら活躍できる人材を育成し 地域の健康の向上に貢献します 千葉大学大学院看護学研究科附属看護実践研究指導センター認定看護師教育課程

More information

1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診し

1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診し 四日市羽津医療センター 全国がん登録集計 2018 年 1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 61 79 364 504 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診したのかを把握する項目自施設を当該腫瘍に関して初診した際に

More information

川口工業総合病院 広報誌

川口工業総合病院 広報誌 RICE RICE B1 A DHA EPA 川口工業総合病院 休診日{日曜日 祝祭日 第3土曜日} 電話番号 048-252-4873 FAX番号 048-262-4865 受付時間 午前8時30分 午前11時 皮膚科の午後の受付は(月 木4時 水 金3時まで) 救急受付 時間外 夜間 休日の急患は電話にてお問い合わせください 外来診療案内 内科 循環器 消化器 神経 呼吸器 血液 糖尿 整形外科

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432> がん診療連携拠点病院とたばこ対策 相談 援センターでの禁煙 援や情報提供の状況について 国立がん研究センターがん対策情報センターたばこ政策支援部 http://www.ncc.go.jp/jp/cis/divisions/tobacco_policy/index.html 背景 : がん対策の推進とたばこ対策 1 がん対策基本計画中間報告 ( がんの予防 ) 今後の課題等に係るがん対策推進協議会の意

More information

2. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : 診療を実施していないがん ( 診療科ま 医師数 専門として 1 整形外科 2 2 状 績 なし例 : 脊髄腫瘍脊髄腫瘍 治療の実施状況 (: 実施可 /: 実施不可 ) / 昨年の実績 ( あり / なし ) 化学療法体外定位照射 IMRT 小線源治療 あり

2. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : 診療を実施していないがん ( 診療科ま 医師数 専門として 1 整形外科 2 2 状 績 なし例 : 脊髄腫瘍脊髄腫瘍 治療の実施状況 (: 実施可 /: 実施不可 ) / 昨年の実績 ( あり / なし ) 化学療法体外定位照射 IMRT 小線源治療 あり 大がん以外のがんに対する診療機能 期間 : 平成 26 年 月 1 日現在 1. 脳腫瘍 : 専門とするがん : 診療を実施していないがん ( 診療科ま 医師数 専門として 1 脳神経外科 2 放射線科 1 1 状 績 なし / 昨年の実績 ( あり / なし )化学療法体外定位 IMRT 照射 小線源治療 例 : 神経膠腫 ( びまん性星細胞腫 退形成性星細胞腫 膠芽腫など ) 髄膜腫 神経鞘腫

More information

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874 5 死亡 表 7 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 0 万人対 ) 平成 8 年平成 7 年増減平成 8 年平成 7 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 8 年平成 7 年 位悪性新生物 3,36 3,3 30 355. 34.7 03.6 3. 30.8 位心疾患,84,04 80 35.7 7.7 06.3.9.5

More information

一般内科

一般内科 産婦人科カリキュラム (2 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : (1) 産婦人科は産科と婦人科では診療内容がかなり異なる 産科研修では正常及び異常の妊娠 分娩経過を理解することを目標とし 婦人科研修では婦人科良性 悪性腫瘍 感染症について基本的な病態把握を目標とする また 産婦人科救急疾患の診断 治療の基本を研修する 研修期間は 1~2 ヶ月とする (2) 診療 ( 産科 ) 妊婦 (low risk

More information

入 院 入院問 1 アンケートにお答えいただいている方はどなたですか 1) 性別 2) 年齢 80~89 歳, 7.1% 90 歳 ~, 0.0% ~19 歳, 1.1% 20~29 歳, 4.9% 30~39 歳, 11.5% 男性 52.3% 女性 47.7% 70~79 歳, 25.3% 40

入 院 入院問 1 アンケートにお答えいただいている方はどなたですか 1) 性別 2) 年齢 80~89 歳, 7.1% 90 歳 ~, 0.0% ~19 歳, 1.1% 20~29 歳, 4.9% 30~39 歳, 11.5% 男性 52.3% 女性 47.7% 70~79 歳, 25.3% 40 入 院 入院問 1 アンケートにお答えいただいている方はどなたですか 1) 性別 2) 年齢 80~89 歳, 7.1% 90 歳 ~, ~19 歳, 1.1% 20~29 歳, 4.9% 30~39 歳, 11.5% 男性 52.3% 女性 47.7% 70~79 歳, 25.3% 40~49 歳, 14.3% 60~69 歳, 19.2% 50~59 歳, 16.5% 問 2 入院されている方はどなたですか

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

206 年実施卒後教育プログラム ( 日泌総会 ) 領域等タイトル日時単位 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 8 日泌総会卒後 9 日泌総会卒後 0 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6

206 年実施卒後教育プログラム ( 日泌総会 ) 領域等タイトル日時単位 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 8 日泌総会卒後 9 日泌総会卒後 0 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6 領域講習 205 年実施卒後教育プログラム 領域等タイトル日時単位 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6 日泌総会卒後 7 日泌総会卒後 8 日泌総会卒後 9 日泌総会卒後 0 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6 日泌総会卒後 7 東部総会卒後 東部総会卒後 2 中部総会卒後 中部総会卒後

More information

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について HTLV-1 母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について 現在 HTLV-1 総合対策に基づいて 都道府県に HTLV-1 母子感染 対策協議会を設置し HTLV-1 母子感染予防対策について検討 いただいくよう通知しているところ HTLV-1 総合対策の取組から 3 年経過し 都道府県の取組の好 事例も出てきており 今後の体制整備 特に連携体制整備の 参考となると思われる項目や事例について調査した

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

退院患者数 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 24 年度 年度

退院患者数 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 24 年度 年度 新入院患者数 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 24 年度 75 90 81 77 92 89 107 92 89 103 83 81 1059 25 年度 92 106 100 95 90 94 98 86 110 86 108 97 1162 26 年度 97 103 88 99 83 83 100 81 115 74 99

More information

07佐渡

07佐渡 - 1 - がんに係る医療連携体制を担う医療機関名一覧表 病期の区分 医療機能 佐渡圏域 予防 検診 がんを予防する機能 かかりつけ医 検診機関 < 新潟市中央区 > 県立がんセンター新潟病院 専門診療 専門的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院 < 新潟市中央区 > 新潟大学医歯学総合病院新潟市民病院 < 新潟市西区 > 済生会新潟第二病院 標準的診療 標準的ながん診療機能 がん診療連携拠点病院に準じる病院

More information