目 次 見出し 頁 第 1 章配分の総則 1 1 共同募金とは 1 2 配分の基本方針 1 3 配分 ( 助成 ) の種別 1 4 配分の対象とする事業年度 2 5 配分対象者の範囲 3 6 配分対象外団体 配分対象外事業 3 7 配分の申請 3 8 配分の決定 4 9 市町村支会が担当する事務 4

Size: px
Start display at page:

Download "目 次 見出し 頁 第 1 章配分の総則 1 1 共同募金とは 1 2 配分の基本方針 1 3 配分 ( 助成 ) の種別 1 4 配分の対象とする事業年度 2 5 配分対象者の範囲 3 6 配分対象外団体 配分対象外事業 3 7 配分の申請 3 8 配分の決定 4 9 市町村支会が担当する事務 4"

Transcription

1 市町村支会用 共同募金配分に関する 市町村支会事務の手引き 社会福祉法人茨城県共同募金会

2 目 次 見出し 頁 第 1 章配分の総則 1 1 共同募金とは 1 2 配分の基本方針 1 3 配分 ( 助成 ) の種別 1 4 配分の対象とする事業年度 2 5 配分対象者の範囲 3 6 配分対象外団体 配分対象外事業 3 7 配分の申請 3 8 配分の決定 4 9 市町村支会が担当する事務 4 用語の解説 5 第 2 章地域助成の配分 6 Ⅰ 配分の仕組み 6 1 配分の基本 6 2 配分対象事業 6 3 配分対象者, 配分対象経費及び配分額 6 4 配分の申請 7 5 配分の条件 7 6 配分計画の決定 8 7 配分の決定 8 8 事業完了報告 8 9 配分金の交付 9 10 検査等 9 11 配分決定の取消 9 12 配分金の返還 9 Ⅱ 市町村支会の事務 10 ( 事務の流れ ) 10 1 基本方針の作成 11 2 配分の案内 11 3 配分申請の受付 11 4 支会配分計画作成 支会募金目標額設定 11 5 配分申請書の進達及び支会配分計画書 ( 募金目標額設定書の提出 12 6 配分調整案の提出 12 7 配分決定通知書の交付 12 8 事業完了前の配分金交付請求書の受理及び進達 13 9 事業完了報告書 配分金精算書 配分金交付請求書の受理 事業完了の確認 13

3 11 事業完了報告書等の進達 検査の立会い等 13 Ⅲ 地域助成配分に関する諸様式の書き方例 14 平成年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 申請書 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 15 申請書別紙地域助成事業計画書 16 平成年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 申請書 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 17 申請書別紙団体概要書 19 平成年度共同募金地域助成支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) 20 平成年度共同募金 ( 地域助成 歳末たすけあい助成 ) 申請書の進達書 21 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 22 平成年度共同募金 ( 地域助成 ) 事業完了報告書 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 23 報告書別紙地域助成事業実績 24 平成年度共同募金 ( 地域助成 ) 事業完了報告書 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 25 平成年度共同募金 ( 地域助成 ) 事業完了報告書の進達書 27 配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) 28 配分金精算書 29 第 3 章歳末たすけあい助成の配分 30 Ⅰ 配分の仕組み 30 1 配分の基本 30 2 配分対象事業 30 3 配分対象者, 配分対象経費及び配分額 30 4 配分の申請 31 5 配分の条件 31 6 配分計画の決定 32 7 配分の決定 32 8 配分金の交付 32 9 事業完了報告 検査等 配分決定の取消 配分金の返還 33 Ⅱ 市町村支会の事務 34 ( 事務の流れ ) 34 1 基本方針の作成 35 2 配分の案内 36 3 配分申請の受付 36 4 支会配分計画作成 支会募金目標額設定 36 5 配分申請書の進達及び配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) の提出 37 6 募金年度に実施する事業に係る配分の実施 ( 配分決定の専決から配分金事業完了前交付まで ) 37 7 歳末たすけあい募金配分状況報告書の提出 37 8 配分調整案の提出 38

4 9 翌年度に実施する事業に係る配分の実施 ( 配分決定から配分金事業完了前交付まで ) 事業完了報告書 配分精算書 配分金交付請求書の受理 事業完了の確認 事業完了報告書の進達等 検査の立会い等 39 参考資料平成 27 年度地域歳末たすけあい運動実施要項 40 Ⅲ 歳末たすけあい助成配分諸様式の書き方例 44 平成年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 申請書 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 45 申請書別紙歳末たすけあい助成事業計画書 46 平成年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 申請書 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 47 平成年度共同募金歳末たすけあい助成支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) 48 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 募金年度実施分 49 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 翌年度実施分 50 平成年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 募金年度実施分 51 平成年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 翌年度実施分 52 報告書別紙歳末たすけあい助成事業実績募金年度実施分 53 報告書別紙歳末たすけあい助成事業実績翌年度実施分 54 平成年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 55 平成年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書進達書 57 配分金精算書 58 平成年度歳末たすけあい募金配分状況報告書 59 平成年度共同募金配分決定通知書 60 第 4 章広域助成等の配分における支会事務 62 1 広域助成の配分に係る支会事務 62 2 地域福祉特別助成に係る支会事務 62

5 第 1 章配分の総則 1 共同募金とは 共同募金については, 社会福祉法第 112 条に次のように規定されています 共同募金とは, 都道府県の区域を単位として, 毎年 1 回, 厚生労働大臣の定める期間内に限ってあまねく行う寄附金の募集であって, その区域内における地域福祉の推進を図るため, その寄附金をその区域内において社会福祉事業, 更生保護事業その他の社会福祉を目的とする事業を経営する者 ( 国及び地方公共団体を除く ) に配分することを目的とするものをいう すなわち, 都道府県の区域を単位として, 毎年, 厚生労働大臣が定める期間 ( 通常は 10 月 1 日から 12 月 31 日まで ) に募金活動を行い, 市民の皆さまから寄せられた寄付金を, 地域福祉を推進するために, 社会福祉事業や更生保護事業その他の社会福祉を目的とする事業を対象として, その経営者に配分するものです 2 配分の基本方針 共同募金の配分にあたっては, 公正を期するとともに, 地域福祉が効果的に推進できるようにします 近年においては, 地域福祉を推進するうえで, 市民が自分たちで課題やニーズを見つけ, 自分たちも参加しながら地域を形成していく活動が期待されています このため, 地域のボランティア団体や, 特定非営利活動法人, 地域住民の団体等が行う地域の課題解決に向けた活動に対する資金面の支援に努めます なお, 配分は, 中央共同募金会が定める 共同募金運動要綱 及び 共同募金助成方針 に則り, 本会が定める 社会福祉法人茨城県共同募金会共同募金配分等取扱要領 によって行います 3 配分 ( 助成 ) の種別 共同募金の配分は, 広域助成, 地域助成, 歳末たすけあい助成, NHK 歳末たすけあい助成 及び 地域福祉特別助成 の5 種になります 1 広域助成 は, 一般募金による寄付金を配分するもので, 主に広域的な社会的課題を解決するための事業を配分の対象とします 2 地域助成 は, 一般募金による寄付金を配分するもので, 主に小地域活動等地域の生活課題を解決するための事業を配分の対象とします 3 歳末たすけあい助成 は, 歳末たすけあい募金による寄付金を配分するもので, 歳末たすけあい運動に関わる事業を配分の対象とします 4 NHK 歳末たすけあい助成 は,NHK 歳末たすけあい募金による寄付金を配分するもので,NHK 歳末たすけあい運動に関わる事業を配分の対象とします 1

6 5 地域福祉特別助成 は, 災害等準備金 ( 積立期間が 3 年を経過したもの ) 等を財源にして地域福祉を推進するための事業を配分の対象とします 4 配分の対象とする事業年度 共同募金は, 毎年度, 1 年度当初に, 配分の申請を受け付け, 2 その申請により, 配分計画とその配分計画を実現するための募金目標額を定め, 3 その募金目標の達成に向けて,10 月 ~12 月に募金活動を行い, 4 その募金活動によって寄せられた寄付金を配分することになります このため, 配分は,1 の配分申請の時期から見ると, 翌年度に行う事業が対象です すなわち, 配分申請は, 翌年度に行う事業を対象にして行うことになります ただし, 歳末たすけあい助成,NHK 歳末たすけあい助成及び地域福祉特別助成については, 次のようになります 区分配分対象年度 歳末たすけあい助成のうち, 歳末たすけあい運動に係る見舞金の贈呈, イベントの開催等の福祉活動 歳末たすけあい助成のうち, 歳末たすけあい運動に係る地域福祉サービス事業 NHK 歳末たすけあい助成 地域福祉特別助成 募金年度 ( 配分申請年度 ) に実施する事業 募金年度 ( 配分申請年度 ) の翌年度に実施する事業 原則として, 募金年度 ( 配分申請年度 ) に実施する事業 原則として, 配分申請年度に実施する事業 共同募金のスケジュール 4 月 配分申請の受付 事業者 11 月 募金活動の実施 5 月 配分申請の内容を調整 12 月 募金活動の実施 歳末たすけあい募金 6 月 助成計画の立案 1 月 集計完了 7 月 募金目標額の決定 2 月 配分案の調整 8 月 募金活動の準備 3 月 配分の決定 厚生労働大臣の告示 9 月 10 月 募金活動の実施 翌年度 事業の実施 2

7 5 配分対象者の範囲 共同募金の配分対象者の範囲は, 茨城県において社会福祉事業, 更生保護事業その他の社会福祉を目的とする事業を経営する者であって, 次のいずれかに該当する法人等です 1 県社会福祉協議会,2 市町村社会福祉協議会,3 社会福祉法人,4 更生保護法人, 5 日本赤十字社,6 公益社団法人,7 公益財団法人,8 一般社団法人,9 一般財団法人,10 特定非営利活動法人,11 法人格を有しない団体であって, 設立目的, 組織, 運営, 事業内容等に照らし社会福祉を目的とする事業を適切に実施できると認められるもの 社会福祉事業 とは, 社会福祉法第 2 条に規定する事業です 更生保護事業 とは, 更生 保護事業法第 2 条に規定する事業です その他の社会福祉を目的とする事業 とは, 社会福 祉事業及び更生保護事業以外の社会福祉を目的とする事業であり, 地域社会の一員として自 注意配分対象者については, 配分の種別ごとに更に限定されていますので, ご注意ください 立した日常生活を営むことを支援する事業 ということができます 6 配分対象外団体 配分対象外事業 次の団体は, 配分の対象外になります 1 国又は地方公共団体 2 地方自治法第 244 条の2の規定による指定管理者 3 国又は地方公共団体からの業務受託者 4 営利を目的とする者 5 社会福祉法第 122 条の規定に違反し, 違反したときから3 年を経過していない者 6 その他共同募金を配分することがふさわしくないと認められる者なお,2の指定管理者又は3の国又は地方公共団体からの業務受託者であっても, 指定管理業務以外の事業又は受託業務以外の事業に関しては, 配分対象者になります 次のような事業は, 配分の対象外になります 1 政治, 宗教, 組合等の運動の手段として行う事業 2 団体の構成員の互助共済を主たる目的として行う事業 3 その他共同募金を配分することがふさわしくないと認められる事業 7 配分の申請 共同募金の配分を受ける場合には, 社会福祉法人茨城県共同募金会 ( 以下 本会 と略します ) に配分の申請をする必要があります 3

8 8 配分の決定 共同募金に寄せられた寄付金は, 市民の皆様の 地域の福祉を良くしたい という思いがこもったものです したがって, 共同募金の配分の決定にあたっては, 寄付者の目線に立って, 申請のあった事業目的, 事業内容等について審査します 共同募金の配分の決定は, 本会の配分委員会の承認を経て, 理事会 評議員会で行います 配分委員会の承認が得られない場合には, 配分ができないことになります また, 募金実績額が募金目標額を下回った場合は, 配分ができなかったり, 申請額より少ない額を配分することがあります 9 市町村支会が担当する事務 共同募金の配分に関し, 市町村支会が担当する主な事務は, 次のとおりです 区分 広域助成 地域助成 歳末たすけあい助成 担当事務 1 配分申請書の受理及び会長への進達 ( 県域の団体が申請するものを除く ) 2 1 の配分申請に関し, 会長の求めに応じて行う意見具申 1 配分の基本方針の作成 2 配分の案内及び配分申請の受付 3 配分申請書の受理及び会長への進達 4 支会配分計画及び募金目標額設定書の作成及び会長への提出 5 募金実績のとりまとめ, 報告 6 募金実績に基づく配分調整案の作成及び会長への提出 7 配分決定通知書 ( 会長から送付されるもの ) の申請者への交付 8 事業完了報告書の受理及び会長への進達 9 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 事業完了後交付 ) 及び配分金精算書の受理並びに会長への進達 10 事業者に対する事業完了の確認 11 検査等の立会い 1 配分の基本方針の作成 2 配分の案内及び配分申請の受付 3 配分申請書の受理及び会長への進達 4 支会配分計画及び募金目標額設定書の作成及び会長への提出 5 募金年度に実施する事業に係るものである場合の, ア配分決定の専決及びその配分決定通知書の申請者への交付イアの配分決定を専決したものに係る配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) の受理及び配分金交付の決定 交付 6 募金実績のとりまとめ 報告及び配分状況報告書の提出 7 募金実績に基づく配分調整案の作成及び会長への提出 4

9 8 募金年度の翌年度に実施する事業に係るものである場合の, ア配分決定通知書 ( 会長から送付されるもの ) の申請者への交付イ配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) の受理及び会長への進達 9 事業完了報告書, 配分金精算書, 配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) の受理 10 事業完了の確認及び事業完了報告書, 配分金精算書, 配分金交付請求書の会長への進達 ( 配分決定を支会長が専決したものにあっては, 配分金の額の確定 ( 専決 ) 精算 ) 11 検査の立会い等 地域福祉特別助成 1 配分申請書の受理及び会長への進達 用語の解説 用語 専決 委任 進達 配分の決定 配分 ( 額 ) の確定 配分金の交付 配分金の交付の請求 用語の意義 会長の事務を, 会長に代わって決裁することをいいます 権限の委任とは異なり, 内部的に意思決定権を委ねるものです したがって, 発出文書は会長名となります 会長がその権限に属する事務を他に委譲し, それを受任者の権限として行使させるものです 発出文書は受任者名となります 上級機関に提出すべき申請書その他の書類で, その下級機関を経由すべきことを求められているものについて, 下級機関がその受付書類を上級機関に送付することをいいます 下級機関が自ら一定の事実, 意見を上級機関に申し出る場合にも進達の形式を用いることがあります 共同募金の配分について, 共同募金会の意思決定をいいます 配分の決定があっても, 配分金は, 直ちに交付されるものではなく, 配分の目的である事業が適正に実施されたうえで交付されます 事業完了後に, 事業実績や事業実施に要した経費等を審査し, 配分の額を確定することをいいます 配分決定を受けた時の配分額よりも確定した配分額が少なくなる場合があります 実際に配分金を交付することをいいます 通常, 振込送金の方法によって行います 配分の決定を受けた事業者が, その配分金の交付を請求することをいいます 配分金は, 原則として, 配分の目的である事業が適正に完了したことを確認したうえで, 交付します ただし, 事業完了前に配分金の交付がなければ事業が実施できない場合には, 事業の着手時等においても交付を受けることができます この場合, 事業完了後に, 配分金の精算を行うことになります 5

10 第 2 章地域助成の配分 Ⅰ 配分の仕組み 1 配分の基本 地域助成は, 支会長が第 1 章の 2 の 配分の基本方針 に従いかつ地域の状況に応じて作成する 共同募金地域助成支会配分計画 を尊重して行うことを基本としています 配分の決定は, 配分委員会の承認を得て, 本会の理事会 評議員会で行うこととされていますが, その決定にあたっては, 各市町村支会が作成する 共同募金地域助成支会配分計画 を尊重するとしたものです その理由としては, 配分にあたっては, 市町村域における福祉課題や福祉ニーズ等を把握する必要がありますが, それを最も詳しく把握しているのは市町村支会であり, その市町村支会が作成する支会配分計画は, 重要な意味を持つからです 支会配分計画の作成にあたっては, 第 1 章の 2 の 配分の基本方針 で述べているように, 特に, 地域福祉を推進するうえで, 市民が自分たちで課題やニーズを見つけ, 自分たちも参加しながら地域を形成していく活動を行う地域のボランティア団体, 特定非営利活動法人, 地域住民団体等の支援に努めていくとしています 2 配分対象事業 地域助成の配分対象事業は, 市町村区域の生活課題を解決するための福祉活動 ( 本章において 地域福祉活動 と略 ) です なお, 施設の整備や車輌の整備については, 広域助成で配分することとしているため, 原則として配分の対象としていません 3 配分対象者, 配分対象経費及び配分額 (1) 配分対象者地域助成の配分対象者は, 支会長が, 次に掲げるもののうちから定めます 1 社会福祉法人,2 更生保護法人,3 日本赤十字社,4 公益社団法人,5 公益財団法人,6 一般社団法人,7 一般財団法人,8 特定非営利活動法人,9 法人格を有しない団体 地域助成の配分対象者は, 市町村社会福祉協議会に限られている現状にありますが, 共同募金運動を 自分の町をよくするしくみ として機能していくためには, 配分対象者の範囲を広げることが求められます (2) 配分対象経費配分対象経費は, 地域福祉活動に必要な経費です ただし, 次の経費は, 配分の対象になりません 6

11 1 人件費 ( 相談事業における専門相談員等福祉サービス等の業務に直接的にかつ専ら従事する者の人件費は, 対象になります ) 2 食料費 ( 交流会の飲食費等福祉サービス等の実施に直接必要なものは, 対象になります ) 3 国又は地方公共団体が負担することとされているもの例えば, 児童福祉法による児童入所措置費, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律による自立支援給付, 介護保険法による保険給付その他の行政制度に支弁又は給付の対象となっているものです また, 行政制度の支弁又は給付の対象となっていないものであっても, 行政制度によって利用者の負担とされているもの, 例えば, 障害者支援施設における食費については, 利用者負担とされていることから, 配分の対象経費にはなりません (3) 配分額地域助成の配分額は, 支会長が地域の状況に応じて定める基準によるとしています 4 配分の申請 地域助成の配分を受けようとする者は, 本会が定める様式により配分申請書を, 支会長を経由して会長に提出しなければならないとされています なお, 後述するように, 支会長は, この配分申請に基づき支会配分計画及び募金目標額を定めることになります 5 配分の条件 地域助成の配分の決定には, 次の条件が付されます (1) 事業の内容や経費の配分を変更する場合には, 本会の承認を受けること (2) 事業を中止し, 又は廃止する場合には, 本会の承認を受けること (3) 事業が予定の期間内に完了しない場合や事業の遂行が困難になった場合には, 速やかに本会に報告し, その指示を受けること (4) 事業により取得し, 又は効用が増加した財産については, 事業完了後においても, 善良な管理者の注意をもって管理するとともに, その効率的な運用を図らなければならないこと (5) 事業を行うために締結する契約については, 一般競争入札に付するなど県や市町村が行う契約手続きの取り扱いに準じて行うこと (6) 事業により取得し, 又は効用の増加した不動産及びその従物並びに事業により収得し, 又は効用を増加した価格が 50 万円以上の機械及び器具については, その収得した日又は増加した日が属する年度の末日から起算して 5 年を経過するまで, 本会の承認を受けないで配分の目的に反して使用し, 譲渡し, 交換し, 貸し付け, 担保を供し, 取り壊し又は廃棄してはならないこと (7) 事業に係る収入及び支出を明らかにした帳簿及び証拠書類を事業完了の日の属する年度の終了後 5 年間保管しておかなければならないこと 7

12 (8) 共同募金の配分を受けた後 1 年間は, その事業の経営に必要な資金を得るために寄付金を募集してはならないこと (9) 事業が共同募金の配分金によって実施されるものであることを, 市民に周知することに努めること 6 配分計画の決定 会長は, 各支会長が作成した支会配分計画に基づき, 本会としての配分計画を作成します なお, 本会としての配分計画は, 配分委員会の承認を得たうえで, 理事会 評議員会で決定します 7 配分の決定 地域助成の配分の決定は, 会長が, 市町村ごとに一般募金の実績額 ( 一般募金の実績額のうち, 当該市町村の地域助成の配分の財源として配賦された額 ) の範囲内で行います 一般募金において, 募金目標額の過不足が生じた場合は, 原則として, 超過分は当該超過した市町村における地域助成の財源とし, 不足分は当該不足した市町村の地域助成の財源を減額するとされています 会長は, 配分の決定にあたっては, 募金目標額の過不足が生じている場合には, 支会長と協議のうえ行います 募金目標額の不足が生じている場合には, 次の事項の評価を行い, これに基づいて配分の優先順位を付け, 優先順位の上位のものから順次配分することとし, 又は配分額を減額して配分することとされています a 地域課題や生活課題と配分申請の事業との整合性 b 事業内容の妥当性 ( 目的, 必要性, 内容, 方法, 効果等 ) c 事業実施の確実性 ( 資金計画, 実施体制, 実施方法等 ) d その他配分の調整にあたって必要な評価事項 会長は, 配分の決定をしたときは, 配分決定通知書を, 支会長を経由して申請者に送付します 8 事業完了報告 地域助成の配分の決定を受けた者 ( 本章において 配分事業者 と略 ) は, 事業を完了したしきは, 完了後 1 か月以内に本会が定める様式により事業完了報告書を提出しなければないとされています 8

13 9 配分金の交付 地域助成の配分金の交付は, 事業完了後に交付することが原則ですが, 次の場合には, 事業完了前に交付することができます (1) 市町村社会福祉協議会に交付する場合 (2) 特別の事情により事業完了前に交付することが適当である場合配分金の交付を受ける場合には, 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 事業完了後交付 ) を支会長を経由して会長に提出しなければなりません なお, 事業完了後に交付を受ける場合には, 事業完了報告書を提出する際に配分金交付請求書を添付します また, 事業完了前に交付を受けている場合には, 事業完了報告書を提出する際に配分金精算書を添付します 10 検査等 会長は, 配分事業者に対し, 適時, 配分金の使途について, その報告を求めるとともに, 配分の使途に関係のある範囲でその検査を行うことがあります 11 配分決定の取消 配分金を他の用途に使用し, その他配分の決定の内容又は配分の条件に違反したときは, 配分の決定の全部又は一部を取り消すことがあります 12 配分金の返還 次の場合には, 配分金を返還しなければなりません (1) 配分の決定が取り消された場合において, 当該取消に係る部分に関し, すでに配分金の交付を受けているとき (2) 配分金の額を確定した場合において, すでにその額を超える配分金の交付を受けているとき 9

14 Ⅱ 市町村支会の事務 ( 事務の流れ ) 申請者 ( 事業者 ) 市町村支会県共募 4 月基本方針の作成 5 月配分の案内 配分申請書提出 5 月配分申請の受付 7 月配分計画作成 募金目標額設定 6 月支会配分計画作成 ( 理事会 評議員会 支会募金目標額設定 配分委員会) 8~9 月募金活動準備 10~12 月募金実施 1 月募金実績報告 1 月集計完了 2 月地域助成分配賦額受理 2 月地域助成配賦額通知 2 月配分調整案の提出 2 月配分案の調整 ( 配分委員会 ) 3 月配分決定 ( 理事会 評議員会 ) 配分決定通知書 3 月配分決定通知書 3 月配分決定通知 受理 受理 交付 書送付 事業完了前の配分 配分金交付請求書の受理 配分金交付決定 金交付請求書提出 進達 配分金の受領 配分金の交付 事業の実施 完了 事業完了報告書 事業完了報告書等の受理 配分の確定 精算 配分金精算書提出 事業完了確認 報告書等進達 注上図は, 配分金を事業完了前に交付する場合である 10

15 1 基本方針の作成 年度当初に, 地域助成の配分に関する基本方針を定めます 基本方針は, a 地域に, どのような生活課題があるのか, b その生活課題を解決するために, どのような事業や活動が必要なのか, c その事業や活動を実施する者には, どのような事業者, 団体があるのか, 配分対象者は社会福祉協議会だけでよいのか, 等を考察したうえで, 次のような事項を定めます (1) 配分の基本的な考え方 (2) 配分対象事業 (3) 配分対象者 (4) 配分基準額 (5) 配分の申請に関する事項 (6) その他必要事項 また, 配分の基本方針を定めるにあたっては, 配分の公平性を期すとともに市民ニーズを反映した助成とする観点から, 市民が参画する 助成審査会 の設置を進めます 併せて, 募金運動に関する企画を行う 募金運動企画会議 の設置を進めます 2 配分の案内 基本方針に基づき, 地域内の事業者 団体に対し, 地域助成の案内を行います 生活課題があるにもかかわらず, それを解決するための事業を実施する事業者や団体がいないなどのような場合には, 地域内の事業者 団体に事業実施の助言を行い, 実施の促進を図ります 3 配分申請の受付 事業者 団体から, 配分申請を受け付け, 書類審査や現地調査等により申請のあった事業の目的, 内容, 方法, 資金計画等を審査します 審査は, 助成審査会を設置している場合には, 助成審査会で行います 4 支会配分計画作成 支会募金目標額設定 配分申請のあったもののうち, 配分することが適当と認められるものについて, 募金実績の見通しを踏まえたうえで, 支会配分計画として定め, また, 支会募金目標額として設定します なお, 募金実績の見通しについては, 生活課題を解決するために募金実績の増を図る姿勢が重要であり, 消極的にならないよう注意すべきです 支会配分計画の作成及び支会募金目標額の設定にあたっては, 次の事項に配意する 11

16 ものとするとされています (1) 社会福祉協議会, 地域のボランティア団体, 特定非営利活動法人, 地域住民団体等と連携して地域の生活課題やニーズの把握に努め, 地域助成によって, その生活課題等の解決が図れるように努めること (2) 地域のボランティア団体, 特定非営利活動法人, 地域住民団体等の地域課題の解決に向けて行う活動を積極的に支援すること (3) 募金運動企画会議や助成審査会を設置するなど市民の意見等が反映できるようにすること 募金運動企画会議や助成審査会を設置した支会にあっては, 募金運動企画会議や助成審査会は, 基本方針の決定や募金運動の企画, 配分申請の審査等の段階から関わることになりますが, まとめの段階である, 支会配分計画の作成 及び 支会募金目標額の設定 について審議します 地域助成支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) の作成例 20 頁 5 配分申請書の進達及び支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) の提出 支会長は, 会長に配分申請書を進達します その際, 支会が定めた支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) を併せて提出します 配分申請書の進達文書の作成例 21 頁 6 配分調整案の提出 会長から, 支会長に対し, 募金実績に基づき一般募金のうち地域助成の配賦額が示されます 支会長は, 配賦額の範囲内で助成先ごとの配分額の調整案を作成し, その調整案を会長に提出します 会長は, 支会長が作成した配分調整案を尊重して, 配分委員会の承認を得て, 最終的な配分を決定します 7 配分決定通知書の交付 支会長は, 会長から送付された配分決定通知書を, 申請者 ( 市町村社会福祉協議会等 ) に交付します 参考会長は, 募金運動前に作成した配分計画を募金実績に基づき調整したうえで, 配分委員会の承認, 理事会 評議員会の議決を経て, 配分 ( 配分先, 配分額等 ) を決定します 12

17 8 事業完了前の配分金交付請求書の受理及び進達 支会長は, 配分事業者から事業完了前配分金交付請求書の提出があったときは, それを受理し, 会長に進達します 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 進達書の作成例 22 頁 9 事業完了報告書 配分金精算書 配分金交付請求書の受理 支会長は, 配分事業者から事業完了報告書の提出があったときは, それを受理します その際, 事業完了前に配分金の交付がなされている場合には配分金精算書を, 事業完了後に配分金の交付を受けるものである場合には配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) を併せて受理します 事業完了報告書 配分金精算書 配分金交付請求書の作成例 23~26,28,29 頁 10 事業完了の確認 支会長は, 配分事業者から事業完了報告書の受理したときは, その事業完了報告書及び必要に応じて行う実地調査により事業が適正に行われ, 完了していることを確認します 事業完了の確認は会長の職務権限ですが, その権限を支会長に委任されています 11 事業完了報告書等の進達 支会長は, 事業完了の確認を行った結果, 事業が適正に完了していると認められる場合には, 提出のあった事業完了報告書を配分金精算書又は配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) を添えて, 会長に進達します 進達書の作成例 27 頁 参考会長は, 支会長から進達された事業完了報告書等により当該地域助成の配分を確定します 確定により, 配分金の追加交付が必要な場合には追加交付を行い, 配分金の返還を求める必要がある場合には返還を求める措置を行います 12 検査の立会い等 会長は, 配分事業者に対し, 配分金の使途等について検査を行うことがあります 支会長は, 会長の求めによりその検査に立会います また, 支会長は, 配分の決定の際に付された配分の条件に反していないかどうか配分金が交付された後も必要な管理を行います 13

18 Ⅲ 地域助成配分に関する 諸様式の書き方例 14

19 様式第 7 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 申請書 常陸社協第 123 号平成 28 年 5 月 15 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 申請者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 次により平成年度共同募金 ( 地域助成 ) の配分を申請します 1 申請額金 11,670,000 円 2 事業計画別紙のとおり 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会配分計画の位置付け支会進達年月日平成 28 年 5 月 15 日受付 1 支会配分計画に盛込んでいる平成 28 年 6 月 30 日受付番号第 1 号 2 盛込んでいない 15

20 別紙 様式第 7 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 別紙 地域助成事業計画書 常陸市社会福祉協議会 事業名 事業内容 総事業費 配分申請額 摘要 1 ヤングパパ ママの教室 年 6 回開催, 参加人数延 120 人 300,000 円 200,000 円 2 高齢者世帯見守り事業 ボランティア団体が, 月 1 回延 300 世帯実施 1,800,000 1,500,000 3 障害児療育助成事業 障害児団体が行う療育事業に助成 5 団体 1,000, ,000 4 生き生きサロンの開設 高齢者, 子育て世代等のサロンの開設 20 所 2,000,000 1,500,000 5 助け合い運動促進事業 助け合いの大切さを, 地域住民に啓発する 600, ,000 6 子供の主張発表会事業 子供たちの考えを発表する場をつくる 350, ,000 7 敬老会開催事業 各社協支部が敬老会を開催 30 支部 1,500,000 1,000,000 8 子供貧困対策事業 学習支援の場を設置週 3 回 2,000,000 1,500,000 9 地域から孤立をなくすネットワーク事業地域支援ネットワークを構築 1,500,000 1,200, 家族介護相談事業 家族介護の悩みを解決する相談 月 2 回 500, , お楽しみ会開催事業 障害者のお楽しみ会を毎月 1 回開催 500, , 高齢者生き甲斐応援事業 高齢者のサークルづくりのアドバイザー派遣 800, , 児童生徒の福祉学級 児童生徒がわが町の福祉を学ぶ教室を開催 5 回 300, ,000 地域コミュニティ推進社協支部活動により, 世代間交流, 伝統文化継 14 事業承 地域課題の解決等の取り組みを行う 26 地区 1,300,000 1,000, 住みよい町づくりを考える集いの開催 市民の意見の発表等 1 回開催 600, , 計 11,670,000 16

21 様式第 7 号 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 申請書 N 松竹第 100 号平成 28 年 5 月 10 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 申請者 ) 名称特定非営利活動法人松竹会 代表者名会長梅田慎一郎 印 次により平成 28 年度共同募金の配分 ( 地域助成 ) を受けたいので, 関係書類を添えて申請します 1 申請額金 300,000 円 2 事業名高齢者を支えるサロン開設事業 3 事 業 計 画 (1) 目的 ( ねらい ) (2) 事業の内容 (3) 事業効果 高齢者が地域社会の中で, 楽しみながら生き生き過ごすことができる場をつくり, 高齢者の福祉の向上を図る 事業開始年月日 ; 平成 29 年 10 月 1 日サロン開設日 ; 毎週月 水 金曜日の 10 時 ~16 時運営方法 ; 会員のボランティアによる助成金の使途 ; サロン開設に必要なテーブル 椅子の購入 高齢者の生き甲斐に資するとともに, 地域の人々のつながりを深めることができ, さらには, 高齢者の地域から孤立をなくすことができる 4 事業費項目金額内訳 ( 積算基礎等 ) テーブル 椅子購入 500,000 円 1 組 6 人用テーブル 椅子 10 組購入 50,000 円 ( 消費税含 ) 10 組 計 500,000 17

22 5 資金計画項目金額備考共同募金配分金 300,000 円 助成金 自己資金 200,000 計 500,000 6 添付書類 (1) 団体概要書 書式別紙のとおり (2) 会則又は規約 原則として, 法人格を有しない団体のみ添付すること (3) 事業計画書及び収支予算書 ( 申請時の年度分 ) (4) 事業報告書及び収支決算書 ( 申請時の前年度分 ) (5) 申請事業に係る見積書の写し 物品の購入などの場合に, 見積書の写しを添付すこと 見積書は, 原則として 2 者以上のものとし,1 件の額が,5 万円以下の場合は, 見積書の添付を省略できること 共同募金会記入欄 受付調査配分委員会付議 平成年月日受付 受付番号第 号 書面 現地 ヒア平成年月日承認 18

23 様式第 7 号 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 別紙 別紙 団体概要書 団体の種別特定非営利活動法人団体の名称松竹会 代表者名会長梅田慎一郎設立年月日平成 27 年 11 月 11 日 団体の所在地常陸市桜田町 会員数正 50 名 準 20 名 役員等定数理事 10 名監事 2 名評議員 20 名 団体が営む事業内容 1 高齢者の生活支援事業 ( 平成 27 年 12 月 1 日開始 ) ( 一人暮らし高齢者, 高齢者のみの世帯に対する清掃, 家事等の支援 ) 2 高齢者を支えるサロンの設置運営 ( 平成 29 年 10 月 1 日開始予定 ) 事業名, 事業の開始年月日, 利用定員等を記載する その他参考事項 当団体は, 常陸市桜田町の吉野地区約 1,000 世帯を範囲として, 活動しています また, 活動は, 吉野地区には2 自治会があり, その自治会の協力と支援を受けながら行っており, 地域の人たちからの信頼を得ています 団体の種別 の欄は, NPO 法人, 任意団体 等と記載する 過去 3 年間における共同募金会からの助成を受けた状況 単位 : 円 区分年度事業の名称事業の内容総事業費助成金額 共同募金会からの助成 ( 該当なし ) 担当者名事務春咲子連絡先 電話 029 ( 000 ) 0000 E メール 00000@ ne.jp 19

24 様式第 8 号 平成 28 年度 共同募金地域助成 支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) 平成 28 年 6 月 30 日決定 ( 支会名 ) 常陸市支会 平成 28 年度共同募金地域助成常陸市 ( 町村 ) 支会配分計画を, 次のとおりとし, その配分 ( 助成 ) 総額を, 一般募金のうち地域助成分の募金目標額として設定する 1 支会配分計画 配分 ( 助成 ) を受ける者 ( 事業者 ) 配分 ( 助成 ) に係る事業内容 常陸市社会福祉協議会 ( 申請書記載のとおり ) 社会福祉法人松竹会 配分 ( 助成 ) 額 円 11,670,000 高齢者を支えるサロン開設事業 300,000 計 11,970,000 2 募金目標額 ( 地域助成分 ) 11,970,000 円 20

25 様式第 8 号の補則様式進達書 補則様式進達書 ( 歳末たすけあい助成を含む ) 常陸共支第 135 号平成 28 年 7 月 1 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 共同募金会常陸市支会 支会長平清子印 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 歳末たすけあい助成 ) 申請書の進達について 標記のことについて, 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 歳末たすけあい助成 ) 申請書を, 下記書類を添えて進達します 記 1 平成 28 年度共同募金地域助成支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) 2 平成 28 年度共同募金歳末たすけあい助成支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) 21

26 様式第 10 号 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 常陸社協第 100 号平成 29 年 4 月 1 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 請求者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付け茨共募第 110 号で決定通知のあった平成 28 年度共同募金の配分について, 次のとおり配分金交付 ( 事業完了前交付 ) を願いたく請求します 1 請求額金 11,670,000 円 2 事業完了前に請求する理由余裕資金がなく, 事業完了前の交付がなければ事業実施に支障をきたすため 3 配分決定内容 (1) 配分の種類地域助成 (2) 配分決定額 11,670,000 円 4 配分金の振込先 振込先金融機関 平安 銀行 信用金庫 信用組合 農業協同組合 ( ) 寿町本店 支店 口座の種類普通 当座 その他 ( ) 口座番号 口座の名義 フリガナシャカイフクシホウジンヒタチシシャカイフクシキョウギカイ カイケイセキニンシャミナモトタロウ 社会福祉法人常陸市社会福祉協議会会計責任者源太郎 注請求者 ( 配分の決定を受けた者 ) と口座名義が異なる場合は, 委任状を付けること 上記のとおり, 事業完了前の配分金交付請求があったので, 進達します 平成 29 年 4 月 1 日常陸市 ( 町村 ) 支会支会長平清子印 22

27 様式第 11 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 事業完了報告書 常陸社協第 111 号平成 30 年 4 月 30 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 報告者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付茨共募第 110 号の配分決定に係る事業が次のとおり完了したので報告します ( 配分金の交付を受けていない場合 ) 併せて, 配分金の交付を, 配分金交付請求書のとおり請求します ( 配分金の交付を既に受けている場合 ) 併せて, 配分金について, 配分金精算書のとおり精算します 1 配分決定を受けた額 11,670,000 円 2 事業完了による配分金所要額 11,435,000 円 3 事業実績別紙のとおり 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会の審査支会進達年月日平成 30 年 4 月 30 日受付 1 適正である平成 30 年 5 月 4 日受付番号第 50 号 2 適正でない 23

28

29 別紙 様式第 11 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 別紙 地域助成事業実績 常陸市 社会福祉協議会 事業名事業内容総事業費 事業完了による配分金所要額 1 ヤングパパ ママ教室年 6 回実施, 参加者延 136 人 310,000 円 200,000 円 2 高齢者世帯見守り事業月 1 回実施 延 320 世帯訪問 1,820,500 1,500,000 3 障害児療育事業障害児団体が行う療育事業に助成 5 団体 1,000, ,000 4 生き生きサロンの開設高齢者, 子育て世帯等のサロンの開設 20 所 2,000,000 1,500,000 5 助け合い運動促進事業助け合いの大切さなどを, 地域住民に啓発 640, ,000 6 子供の主張発表会事業子供たちの考えの発表会を開催 360, ,000 7 敬老会開催事業各社協支部が敬老会を開催 30 支部 1,500,000 1,000,000 8 子供貧困対策事業学習支援の場の設置週 3 回 2,052,700 1,500,000 9 地域から孤立をなくすネットワーク事業地域支援ネットワークの構築 1,500,000 1,2000, 家族介護相談事業月 2 回実施 520, , お楽しみ会開催事業障害者のお楽しみ会月 1 回開催 500, ,000 摘要 12 高齢者生き甲斐応援事業高齢者のサークルづくりのアドバイザー派遣 600, ,000 配分 175,000 円減 13 児童生徒の福祉学級児童生徒の福祉を学ぶ学級の開催 5 回 230, ,000 配分 60,000 円減 14 地域コミュニティ推進事業社協支部毎に地域課題の解決に取り組む 16 地区 1,300,000 1,000, 住みよい町づくりを考える集いの開催市民の意見の発表 1 回開催 606, , 計 11,435,000 24

30 様式第 11 号 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 事業完了報告書 N 松竹第 75 号平成 29 年 8 月 5 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 報告者 ) 名称特定非営利活動法人松竹会 代表者名会長梅田慎一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付茨共募第 111 号の配分決定に係る事業が次のとおり完了したので報告します ( 配分金の交付を受けていない場合 ) 併せて, 配分金の交付を, 配分金交付請求書のとおり請求します ( 配分金の交付を既に受けている場合 ) 併せて, 配分金について, 配分金精算書のとおり精算します 1 配分決定を受けた額 300,000 円 2 事業完了による配分金所要額 300,000 円 3 事業実績 事業の名称 事業の目的 事業の内容 高齢者を支えるサロン開設事業 高齢者が地域社会の中で, 楽しみながら生き生き過ごすことができる場をつくることにより, 高齢者の福祉向上を図る サロン開設に必要なテーブル 椅子 (10 組 ) の整備 29,10,1 開設毎週月 水 金の 10 時 ~16 時オープン 事業の効果 高齢者の生き甲斐づくりに資し, また地域の人々のつながりを深め, 強いては高齢者の地域からの孤立をなくすことができる 25

31 4 事業費 項目金額内訳 テーブル 椅子購入 500,000 円 1 組 6 人用 10 組購入 計 5 資金内訳項目金額備考共同募金配分金 300,000 円 助成金 自己資金 200,000 計 500,000 6 添付書類 (6) 収支決算書 ( 見込書 ) 抄本 (7) 事業費支出に係る領収書の写し 物品の購入などの場合に, 領収書の写しを添付すこと ただし,1 件の額が, 5 万円以下の場合は, 領収書の写しの添付を省略できること 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会の審査支会進達年月日 平成 29 年 8 月 6 日受付 受付番号第 18 号 1 適正である 2 適正でない 平成 29 年 8 月 10 日 26

32 補則様式進達書 様式第 11 号の補則様式進達書 常陸共支第 123 号平成 30 年 5 月 4 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 常陸市 ( 町村 ) 支会 支会長平清子印 平成 28 年度共同募金配分 ( 地域助成 ) 事業完了報告書の進達について 標記のことについて, 別添のとおり提出があったので進達します なお, 本支会の平成年度共同募金地域助成に係る配分確定 ( 予定 ) 額は, 次のとおりであるので併せて報告します 配分先 配分決定額 (A) 配分確定 ( 予定 ) 額 (B) 差引増減 (B-A) 常陸市社会福祉協議会 11,670,000 円 11,435,000 円 235,000 円 特定非営利活動法人松竹会 300, ,000 0 計 11,970,000 11,735, ,000 27

33 様式第 12 号 配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) N 松竹第 76 号平成 29 年 8 月 5 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 請求者 ) 名称特定非営利活動法人松竹会 代表者名会長梅田慎一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付茨共募第 111 号の配分決定に係る配分金の交付を次のとおり請求します 1 請求額金 300,000 円 2 配分金の振込先 振込先金融機関 平成 銀行 信用金庫 信用組合 農業協同組合 ( ) 桜田町本店 支店 口座の種類普通 当座 その他 ( ) 口座番号 フリガナ 口座の名義 トクテイヒエイリカツドウホウジンショウチクカイカイチョウウメダシンイチロウ 特定非営利活動法人松竹会会長梅田慎一郎 注請求者 ( 配分の決定を受けた者 ) と口座名義が異なる場合は, 委任状を付けること 28

34 様式第 13 号 配分金精算書 常陸社協第 112 号平成 30 年 4 月 30 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付茨共募第 110 号の配分決定に係る配分金交付について, 次のとおり精算します ( 精算の結果, 未受領額がある場合 ) なお, 未交付分を追加請求します ( 精算の結果, 既に受領していた配分金の一部又は全部を返還する場合 ) なお, 超過して受領した額については, 貴会の指示によりおって返納します 1 事業完了前に交付を受けた配分金の額 11,670,000 円 2 事業完了による精算額 ( 配分金の確定 ( 予定 ) 額 ) 11,435,000 円 3 差引額 (2-1) 235,000 円 4 追加請求額 0 円 5 返還額 235,000 円 29

35 第 3 章歳末たすけあい助成の配分 Ⅰ 配分の仕組み 1 配分の基本 歳末たすけあい助成は, 支会長が全国社会福祉協議会及び中央共同募金会が毎年度定める 地域歳末たすけあい運動実施要項 に従いかつ地域の状況に応じて作成する 共同募金歳末たすけあい助成支会配分計画 を尊重して行うことを基本としています 配分の決定は, 配分委員会の承認を得て, 本会の理事会 評議員会で行うこととされていますが, その決定にあたっては, 各市町村支会が作成する 共同募金歳末たすけあい助成支会配分計画 を尊重するとしたものです その理由としては, 配分にあたっては, 市町村域における福祉課題や福祉ニーズ等を把握する必要がありますが, それを最も詳しく把握しているのは市町村支会であり, その市町村支会が作成する支会配分計画は, 重要な意味を持つからです 参考 歳末たすけあい運動実施要項 40~43 頁 2 配分対象事業 歳末たすけあい助成の配分対象事業は, 地域の関係機関, 団体の協力のもとに新たな年を迎える時期に支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう住民の参加や理解を得て行う様々な福祉ニーズをもつ方 ( 世帯 ) への支援活動や要支援者に対する生活支援活動等 ( 本章において 歳末たすけあい活動 といいます ) です なお, 施設の整備や車輌の整備については, 原則として配分の対象としていません 3 配分対象者, 配分対象経費及び配分額 (1) 配分対象者歳末たすけあい助成の配分対象者は, 支会長が次に掲げるもののうちから, 地域の状況に応じて定めます 1 社会福祉法人,2 更生保護法人,3 日本赤十字社,4 公益社団法人,5 公益財団法人,6 一般社団法人,7 一般財団法人,8 特定非営利活動法人,9 法人格を有しない団体 歳末たすけあい助成の配分対象者は, 市町村社会福祉協議会に限られている現状にありますが, 共同募金運動を 自分の町をよくするしくみ として機能していくためには, 配分対象者の範囲を広げることが求められます (2) 配分対象経費 30

36 配分対象経費は, 歳末たすけあい活動に必要な経費です ただし, 次の経費は, 配分の対象になりません 1 人件費 ( 相談事業における専門相談員等福祉サービス等の業務に直接的にかつ専ら従事する者の人件費は, 対象になります ) 2 食料費 ( 交流会の飲食費等福祉サービス等の実施に直接必要なものは, 対象になります ) 3 国又は地方公共団体が負担することとされているもの例えば, 児童福祉法による児童入所措置費, 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律による自立支援給付, 介護保険法による保険給付その他の行政制度に支弁又は給付の対象となっているものです また, 行政制度の支弁又は給付の対象となっていないものであっても, 行政制度によって利用者の負担とされているもの, 例えば, 障害者支援施設における食費については, 利用者負担とされていることから, 配分の対象経費にはなりません (2) 配分額歳末たすけあい助成の配分額は, 支会長が地域の状況に応じて定める基準によるとしています 4 配分の申請 歳末たすけあい助成の配分を受けようとする者は, 本会が定める様式により配分申請書を, 支会長を経由して会長に提出しなければならないとされています なお, 後述するように, 支会長は, この配分申請に基づき支会配分計画及び募金目標額を定めることになります 5 配分の条件 歳末たすけあい助成の配分の決定には, 次の条件が付されます (1) 事業の内容や経費の配分を変更する場合には, 本会の承認を受けること (2) 事業を中止し, 又は廃止する場合には, 本会の承認を受けること (3) 事業が予定の期間内に完了しない場合や事業の遂行が困難になった場合には, 速やかに本会に報告し, その指示を受けること (4) 事業により取得し, 又は効用が増加した財産については, 事業完了後においても, 善良な管理者の注意をもって管理するとともに, その効率的な運用を図らなければならないこと (5) 事業を行うために締結する契約については 8, 一般競争入札に付するなど県や市町村が行う契約手続きの取り扱いに準じて行うこと (6) 事業により取得し, 又は効用の増加した不動産及びその従物並びに事業により収得し, 又は効用を増加した価格が50 万円以上の機械及び器具については, その収得した日又は増加した日が属する年度の末日から起算して5 年を経過するまで, 本会の承認を受けないで配分の目的に反して使用し, 譲渡し, 交換し, 貸し付け, 担保を供し, 取り壊し又は廃棄してはならないこと 31

37 (7) 事業に係る収入及び支出を明らかにした帳簿及び証拠書類を事業完了の日の属する年度の終了後 5 年間保管しておかなければならないこと (8) 共同募金の配分を受けた後 1 年間は, その事業の経営に必要な資金を得るために寄付金を募集してはならないこと (9) 事業が共同募金の配分金によって実施されるものであることを, 市民に周知することに努めること 6 配分計画の決定 会長は, 各支会長が作成した支会配分計画に基づき, 本会としての配分計画を作成します なお, 本会としての配分計画は, 配分委員会の承認を得たうえで, 理事会 評議員会で決定します 7 配分の決定 歳末たすけあい助成の配分の決定は, 会長が, 配分計画に盛り込まれたものについて, 市町村ごとに, 当該市町村の歳末たすけあい募金の実績額の範囲内で行うことを原則としています 会長は, 配分の決定をしたときは, 配分決定通知書を, 支会長を経由して申請者に送付します ただし, 歳末たすけあい募金を行った年度に実施する事業を対象とするものに限り, 支会長が, 配分の決定を専決し, 申請者に配分決定通知書を送付します 8 配分金の交付 歳末たすけあい助成の配分金の交付は, 歳末たすけあいの趣旨にかんがみ, 事業完了前に交付し, 事業完了後に精算を行うとしています ただし, 事業の内容からみて事業完了前に交付が行われなくても事業の実施ができる場合には, 事業完了後の交付となります 支会長は, 歳末たすけあい募金を行った年度に実施する事業について, 配分の決定を専決し, 事業完了前に配分金を交付します この場合, 支会会計責任者が収受した寄付金をその配分金の交付の資金に充てることができます 本会経理規程第 79 条第 1 項は, 支会会計責任者が収受した寄付金は会長に送金しなければならないとされていますが, この規定にかかわらず, 支会長は, 支会会計責任者が収受した寄付金を会長に送金しないで, 歳末たすけあい助成のうち, 募金年度に実施する事業に配分する場合の資金に充てることができるとされています 事業完了前に配分金の交付を受けようとする者は, 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) を会長に提出しなければならないことになっています 支会長は, 配分金交付請求書の提出があったときは, 配分金の決定を支会長が専決したものについては, 審査のうえ, 配分金を交付します 配分金の決定を会長が行っ 32

38 たものについては, 会長に進達します 事業完了前に配分金の交付を受けた場合には, 事業完了報告書を提出する際に配分金精算書を添付します 事業完了後に配分金の交付を受ける場合には, 事業完了報告書を提出する際に配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) を添付します 9 事業完了報告 歳末たすけあい助成の配分の決定を受けた者 ( 本章において 配分事業者 と略 ) は, 事業を完了したしきは, 完了後 1 か月以内に本会が定める様式により事業完了報告書を提出しなければないとされています 歳末たすけあい助成の配分対象事業は, 募金年度に実施する事業と募金年度の翌年度に実施する事業となっており, 事業実施時期が 2 か年度に及ぶので, 事業完了報告は, 募金年度に実施する分と募金年度の翌年度に実施する分に分けて行います 募金年度に実施する事業に係る事業報告については, 遅くとも募金年度の 4 月末日までに, 募金年度の翌年度に実施する事業に係る事業報告については, 遅くとも募金年度の翌々年度の 4 月末日までに提出するようにします 10 検査等 配分事業者に対して, 適時, 配分金の使途について, その報告を求めるとともに, 配分の使途に関係のある範囲でその検査を行うことがあります 11 配分決定の取消 配分金を他の用途に使用し, その他配分の決定の内容又は配分の条件に違反したときは, 配分の決定の全部又は一部を取り消すことがあります 12 配分金の返還 次の場合には, 配分金を返還しなければなりません (1) 配分の決定が取り消された場合において, 当該取消に係る部分に関し, すでに配分金の交付を受けているとき (2) 配分金の額を確定した場合において, すでにその額を超える配分金の交付を受けているとき 33

39 Ⅱ 市町村支会の事務 ( 事務の流れ ) 申請者 ( 事業者 ) 市町村支会県共募 4 月基本方針の作成 5 月配分の案内 配分申請書提出 5 月配分申請の受付 7 月配分計画作成 募金目標額設定 6 月支会配分計画作成 ( 理事会 評議員会 支会募金目標額設定 配分委員会) 8~9 月募金活動準備 12 月募金実施 ( 募金年度に実施する事業の場合 ( 配分金は, 事業完了前交付 )) 配分決定通知書受理 12 月 ~ 配分の決定 ( 専決 ) 配分決定通知書送付 配分金請求書提出配分金交付請求書受理 事業完了前交付用 配分金の受領配分金交付の決定 交付 事業完了前交付 事業の実施 完了 1 月募金実績報告 1 月集計完了 2 月募金実績額確定 2 月募金実績額確定配分状況報告書提出 2 月配分調整案の提出 2 月配分案の調整 ( 配分委員会 ) 3 月配分決定 ( 理事会 評議員会 ) 34

40 ( 募金年度の翌年度に実施する事業の場合 ) 配分決定通知書 3 月配分決定通知書 3 月配分決定通知 受理 受理 交付 書送付 事業完了前の配分 配分金交付請求書の受理 配分金交付の決定 金交付請求書提出 進達 配分金の受領 配分金の交付 事業の実施 完了 ( 配分の決定を支会長が専決したものの場合 ) 事業完了報告書 配分金精算書提出 事業完了報告書等の受理理 事業完了確認 配分の確定 ( 専決 ) 精算 ( 配分の決定を会長が行ったものの場合 ) 事業完了報告書 事業完了報告書等の受理 配分の確定 精算 配分金精算書提出 事業完了確認 報告書 等進達 上図は, 配分金を事業完了前に交付する場合である 1 基本方針の作成 年度当初に, 歳末たすけあい助成の配分に関する基本方針を定めます 歳末たすけあい助成は, 全国社会福祉協議会と中央共同募金会が, 毎年度定める 地域歳末たすけあい運動実施要項 ( 本章において 実施要項 と略 ) に従って行いますが, 実施要項は, 毎年度 9 月に定められているのが通例になっているため, 年度当初の基本方針に反映することができないということがあります このため, 前年度の実施要項にならい 9 月に定められる当該年度の実施要項にも対応できるよう基本方針を定めます 平成 27 年度の実施要項では, 実施方針として次の 3 事項をあげ, それぞれについて, 具体的な取り組み事例を示しております (1) 年末や新年を機会とする地域の幅広い人々が参加する地域福祉活動の実施 (2) 地域の福祉ニーズをもつ方 ( 世帯 ) への支援の実施 35

41 (3) たすけあいによるセーフティーネットの仕組みづくり基本方針を定めるにあたっては, 実施要項の実施方針を十分に踏まえ, かつ, 支会の状況に応じた検討を行います 基本方針として定める事項は, おおむね次のようなものですが, 地域の状況を分析して定めます 1 配分の基本的な考え方 2 配分対象事業 3 配分対象者 4 配分基準額 5 配分申請に関する事項 6 その他必要事項また, 基本方針を定めるにあたっては, 配分の公平性を期すとともに市民ニーズを反映した助成とする観点から, 市民が参画する 助成審査会 の設置を進めます 併せて, 募金運動に関する企画を行う 募金運動企画会議 の設置を進めます 2 配分の案内 基本方針に基づき, 地域内の事業者 団体に, 歳末たすけあい助成の案内をします 歳末たすけあいとして必要な事業があるにもかかわらず, その事業を実施する事業者や団体がいないなどのような場合には, 地域内の事業者 団体に事業実施の助言を行い, 実施の促進を図ります 3 配分申請の受付 配分申請を受け付け, 書類審査や現地調査等により, 申請のあった事業の目的, 内容, 方法, 資金計画等を審査します 審査は, 助成審査会を設置している場合には, 助成審査会で行います 4 支会配分計画作成 支会募金目標額設定 配分申請のあったもののうち, 配分することが適当と認められるものについて, 募金実績の見通しを踏まえたうえで, 支会配分計画として定め, また, 支会募金目標額として設定します なお, 募金実績の見通しについては, 歳末たすけあい運動を発展させるために募金実績の増を図る姿勢が重要であり, 消極的にならないよう注意します 支会配分計画の作成及び支会募金目標額の設定にあたっては, 次の事項に配意するものとするとされています (1) 社会福祉協議会, 地域のボランティア団体, 特定非営利活動法人, 地域住民団体等と連携して地域の生活課題やニーズの把握に努め, 地域助成によって, その生活課題等の解決が図れるように努めること (2) 地域のボランティア団体, 特定非営利活動法人, 地域住民団体等の地域課題の解決に向けて行う活動を積極的に支援すること 36

42 (3) 募金運動企画会議や助成審査会を設置するなど市民の意見等が反映できるようにすること 募金運動企画会議や助成審査会を設置した支会にあっては, 募金運動企画会議や助成審査会は, 基本方針の決定や募金運動の企画, 配分申請の審査等の段階から関わることになりますが, まとめの段階である 支会配分計画の作成 及び 支会募金目標額の設定 について審議します 歳末たすけあい助成支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) の作成例 40 頁 5 配分申請書の進達及び配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) の提出 支会長は, 会長に事業者から提出のあった配分申請書を進達します その際, 支会が定めた支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) を併せて提出します 配分申請書の進達文書作成例 21 頁 6 募金年度に実施する事業に係る配分の実施 ( 配分決定の専決 から 配分金事業完了前交付 まで ) 歳末たすけあい募金を行った年度に実施する事業については, 支会長が, 配分の決定を専決し, 配分金を交付します ( 事業完了前交付 ) 具体的な事務処理は, 次のとおりです 1 配分決定の専決配分申請に基づき, 配分決定を専決します 2 配分決定通知書の交付申請者に対し, 配分交付決定通知書を送付します 3 配分金交付請求書の受理配分交付決定を受けた事業者から提出される配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) を受理します 4 配分金交付の決定, 配分金の交付配分金交付請求書を審査し, 配分金交付の決定をし, 配分金を交付します 配分金は, 支会長が収受した寄付金を充当することができます 配分決定通知書例 60 頁 7 歳末たすけあい募金配分状況報告書の提出 支会長は, 募金実績に基づき, 歳末たすけあい募金配分状況報告書を会長に提出します 歳末たすけあい募金配分状況報告書には, 募金実績額, そのうち, 寄付金を県共募に送金せず直接配分先に交付した額及び寄付金を県共募に送金した額, 配分額, そのうち, 当該年度事業実施分及び翌年度事業実施分などを記載します 37

43 配分状況報告書の作成例 59 頁 8 配分調整案の提出 支会長は, 募金実績額に応じて, 当初の配分計画を見直し, 配分調整案を会長に提出します 募金実績額が配分計画の配分総額を上回った場合には, 上回った額は, 原則として翌年度の歳末たすけあい助成の財源とします 逆に, 募金実績額が配分計画の配分総額を下回った場合には, 配分額を減額する等の調整を行います 会長は, 支会長が作成した配分調整案を尊重して, 配分委員会の承認を得て, 理事会 評議員会で最終的な配分を決定します 9 翌年度に実施する事業に係る配分に関する事務 ( 配分決定 から 配分金事業完了前交付 まで ) 翌年度に実施する事業に係る配分に関しては, 支会長は, 地域助成と同じように次のことを行います 1 配分決定通知書の交付会長から送付された配分決定通知書を受理し, これを申請者 ( 市町村社会福祉協議会等 ) に交付します 参考会長は,8 の配分調整案を, 配分委員会の承認, 理事会 評議員会の議決を経て, 配分 ( 配分先, 配分額等 ) を決定します 2 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) の受理及び進達事業者から提出のあった配分金交付請求書を受理し, 審査のうえ, 会長に進達します 参考会長は, 配分金交付請求書に基づき, 配分金交付の決定を行い, 配分金の事業完了前交付をします 10 事業完了報告書 配分金精算書 配分金交付請求書の受理 支会長は, 配分事業者から事業完了報告書の提出があったときは, それを受理します その際, 事業完了前に配分金の交付がなされている場合には配分金精算書を, 事業完了後に配分金の交付を受けるものである場合には配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) を併せて受理します 事業完了報告書 配分金精算書の作成例 51~56,58 頁 38

44 11 事業完了の確認 支会長は, 配分事業者から事業完了報告書の受理したときは, その事業完了報告書及び必要に応じて行う実地調査により事業が適正に行われ完了していることを確認します 事業完了の確認は会長の職務権限ですが, その権限を支会長に委任されています 12 事業完了報告書の進達等 支会長は, 事業完了の確認を行った結果, 事業が適正に完了していると認められる場合には, 配分の決定を会長が行ったものにあっては, 提出のあった事業完了報告書を配分金精算書又は配分金交付請求書 ( 事業完了後交付 ) を添えて, 会長に進達します 参考会長は, 支会長から進達された事業完了報告書等により当該歳末たすけあい助成の配分を確定します 確定により, 配分金の追加交付が必要な場合には追加交付を行い, 配分金の返還を求める必要がある場合には返還を求める措置を行います 進達書の作成例 57 頁 配分の決定を支会長が専決したものにあっては, 支会長が配分金の額を確定し, 配分金の事業完了前交付に係る精算を行います 13 検査の立会い等 会長は, 配分事業者に対し, 配分金の使途等について検査を行うことがあります 支会長は, 会長の求めによりその検査に立会います また, 支会長は, 配分の決定の際に付された配分の条件に反していないかどうか配分金が交付された後も必要な管理を行います 39

45 参考資料 1. 主旨 平成 27 年度地域歳末たすけあい運動実施要項 地域歳末たすけあい運動 は 共同募金運動の一環として地域住民やボランティア NPO 団体 民生委員 児童委員 社会福祉施設 社会福祉協議会等の関係機関 団体の協力のもと 新たな年を迎える時期に 高齢者 障害者 子ども 福祉サービスを必要とする人など誰もが地域社会の一員として参加できるさまざまな福祉活動を展開し 地域において孤立することなく自分らしく 安心して暮らすことができる福祉のまちづくりへの幅広い理解と参加を図るものである 特に 社会的孤立や経済的困窮の状態にある生活困窮者 虐待 権利侵害など今日的な生活課題を抱えた方々や東日本大震災や豪雨災害等により被災した方々への支援活動とともに その解決や予防に向けた住民の理解 体制整備についての取り組みをすすめるものとする 2. スローガン つながりささえあうみんなの地域づくり 3. 期間 つながりささえあうみんなの地域づくり 平成 27 年 12 月 1 日 ~12 月 31 日 1 か月間 4. 推進主体 各市町村において 社会福祉協議会 民生委員児童委員協議会 共同募金委員会 ( 支会 分会 ) を中心に 地域の実情に応じて必要な組織を加え 本運動を推進する 5. 実施方針 (1) 年末や新年を機会とする地域の幅広い人々が参加する地域福祉活動の実施年末や新年を機会とし 幅広い地域住民や関係者が共に 障害の有無や年齢等に関わりなく誰もが地域社会の一員として参加できる福祉活動やイベントを実施することにより 地域の福祉課題 生活課題や様々な支援活動への関心を高める機会をつくり 地域づくりへの理解や参加を広げる (2) 地域の福祉ニーズをもつ方 ( 世帯 ) への支援の実施社会的孤立や経済的困窮等の今日的な課題に着目し 地域住民 ボランティア NP O 団体 民生委員児童委員協議会 社会福祉施設 社会福祉協議会等により 制度の狭間にある生活課題の把握をすすめ 福祉課題 生活課題をもつ方 ( 世帯 ) への支援を行い 相談や見守り 訪問活動 居場所づくりなどの個別支援の充実を図る 40

46 (3) たすけあいによるセーフティーネットの仕組みづくり生活困窮者 ホームレス 災害被災者などへの当座の小口資金給付 ( 融資 ) 衣食や居所の提供など 制度では対応が難しい緊急的かつ柔軟な生活支援活動を 民生委員 児童委員活動 社会福祉法人 NPO ボランティア団体などによる地域の各種の相談支援活動 ( 事業 ) と連携して事業化するなど 地域のたすけあいによるセーフティネットの仕組みづくりを推進する 6. 実施方法 (1) 市町村段階市町村段階においては 社会福祉協議会 民生委員児童委員協議会 共同募金委員会 ( 支会 分会 ) を中心に 地域福祉を推進する諸団体 ( ボランティア NPO 団体 社会福祉施設など福祉関係団体 農協 生協 学校 企業など地域のさまざまな機関 団体 ) による 実行委員会 を組織するなどし 実施方針にもとづいて 地域住民の理解と協力が得られるような実施計画を策定し諸活動を展開する (2) 全国および都道府県 指定都市段階全国および都道府県 指定都市段階においては 実施方針にもとづいて社会福祉協議会 民生委員児童委員協議会 共同募金会が密接な連携のもと 報道関係その他の関係機関 団体に呼びかけ それぞれの役割 機能を十分に発揮しながら運動を展開する 7. 運動推進の留意事項 (1) 募金および助成の留意点 1 募金および助成にあたっては 共同募金運動の一環として行うものであるので 共同募金会との綿密な連携のもと 適正に実施する 2 助成に関しては関係機関 団体と十分協議し 本運動の主旨にあった内容にしていくよう都道府県 市区町村のそれぞれの段階で検討する 3 助成実績は 市区町村社会福祉協議会等が共同募金会に報告する 4 金品の給付 ( 贈呈 ) などによる活動は 給付 ( 贈呈 ) をきっかけとして新たなニーズ発見や把握 その解決に向けた取り組みにつなげるなど 目的を意識した活動となるよう配慮すること なお 活動の実施に際しては 本人の意思や希望を尊重し 個人情報の保護や取り扱いについて十分留意して行うこと (2) 住民に対する運動の周知 結果報告住民の理解と参加を促進するよう 運動の趣旨や募金の助成先 使途およびその効果 結果について 住民に対して多様な広報手段 ( 各種広報誌 パンフレットあるいは新聞 テレビ ラジオ インターネットなど ) の活用により周知 報告する 41

47 参考 取り組み事例 (1) 年末や新年を機会とする地域の幅広い人々が参加する地域福祉活動の実施 1 地域住民の誰もが共に地域社会の一員として参加できる年末や新年を機会とする地域福祉活動やイベントの展開 ( 活動団体例 ) 地域福祉活動 ( サロン活動 移動支援 給食活動 訪問 見守り活動等 ) を行うボランティア団体 住民参加型在宅福祉サービス団体 生活支援サービスを行う団体 (NPO 等 ) 東日本大震災被災者 福祉ニーズを持つ在住外国人 ひきこもりや不登校の子ども 若者 ホームレス 生活困窮者等への就労 学習 生活支援などを行う支援団体 (NPO 団体等 ) 障害者 介護者等の当事者団体 共同作業所 小規模作業所 社会福祉施設等 ( 活動内容例 ) おせち料理や年越しそば等の配食 会食会 炊き出し 年末 年始の買い物などの移動支援や配送活動 家屋内の大掃除の協力 ふすま 障子の張り替え 雪下ろし 等 利用者相互 活動団体相互 地域住民等の交流を目的とするクリスマス会や餅つき大会や新年会等 2 地域の福祉課題や生活課題に対する理解と福祉活動への参加の促進 年末 ( 年始 ) の地域の様々なイベントや行事とタイアップした地域の福祉課題や地域福祉活動の理解づくり ( ボランティア活動の相談ブースの設置 相談支援機関の職員や民生委員 児童委員による困りごと相談など ) 福祉マップなどの作成 配布や利用方法などの PR 制度の狭間となっている生活課題や生活支援サービス ( 助け合い活動 ) 等に関する住民の学習会やセミナー等の開催 (2) 地域の福祉ニーズをもつ方 ( 世帯 ) への支援の実施 ( 主な援助 支援対象 ( 世帯例 )) 福祉ニーズをもつ方 ( 世帯 ) に対する支援 東日本大震災等の被災者に対する支援 その他 社会福祉施設入所者等 各地域で必要と判断する世帯などの支援 * 支援活動に合わせて 民生委員 児童委員等によるニーズの把握や地域社会での孤立 孤独をなくす活動の推進を図ったり 見守り訪問活動や居場所づくりなど地域住民による地域福祉活動の推進強化につなげる (3) たすけあいによるセーフティーネットの仕組みづくり 1 たすけあいセーフティネット事業 ( 仮称 ) の立上げ 推進支援生活困窮者 ホームレス 災害被災者などで当座の緊急的な支援が必要な場合において 小口資金給付 衣食や居所の提供など 制度では対応しにくい緊急かつ柔軟な生活支援を 民生委員 児童委員活動 社会福祉法人 NPO ボランティア団体などによる地域の各種の相談支援活動 ( 事業 ) と連携して事業化を 42

48 図るとともに 周知活動や支援を行う 2 防災 減災 災害時等要援護者支援活動の推進 災害ボランティアや災害ボランティアコーディネーターの育成 災害時の要援護者支援活動の強化 防災 減災への支援 防犯などを含めた安全のまちづくり活動の強化 ( 地域の点検活動等の取り組み ) 歳末たすけあい運動 とはその歴史は長く 明治後期頃から自発的な互助的精神を持った主に救貧を目的とする民間活動として広がり 昭和初期頃から戦後にかけては 全国の各地域で民生委員 ( 戦前は方面委員 ) などが中心となり 地域内での義損金品の配布や金品の持ち寄り運動などが行われています 現在では 新たな年を迎える時期に 支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるようさまざまな福祉活動を重点的に展開する取り組みとして 民生委員 児童委員 共同募金会 ( 共同募金委員会 ) 社会福祉協議会が中心となって地域住民やボランティア NPO 団体 社会福祉施設など様々な関係機関の参加のもと展開されています なお 本運動で実施される募金活動は 共同募金の一環として行われています 43

49 Ⅲ 歳末たすけあい助成配分 諸様式の書き方例 44

50 様式第 14 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 申請書 常陸社協第 124 号平成 28 年 5 月 15 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 申請者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名 会長佐竹一郎印 次により平成 28 年度共同募金 ( 歳末たすけあい助成 ) の配分を受けたいので, 関係書類を添えて申請します 1 申請額金 8,487,000 円 2 事業計画別紙のとおり 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会配分計画の位置付け支会進達年月日平成 28 年 5 月 15 日受付 3 支会配分計画に盛込んでいる平成 28 年 6 月 30 日受付番号第 2 号 4 盛込んでいない 45

51 様式第 14 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) の別紙 別紙 歳末たすけあい助成事業計画書 常陸市社会福祉協議会 事業名 事業内容 総事業費 配分申請額 摘要 1 歳末高齢者見守り事業 12 月毎土, 高齢者世帯を見守り訪問 3000 世帯 1,500,000 円 1,125,000 円ボランティア 50 名 2 高齢者食事提供事業 高齢者のみ世帯に 12/31 年越し料理 1/1 正月料理を提供 1,400,000 1,050,000 3 障害者歳末支援金支給事業 障害者に歳末支援金を支給 1 円 600, ,000 4 歳末生活相談事業 生活困窮者を対象として,12 月中相談受付 350, ,000 5 歳末生活支援事業 高齢者や障害者の世帯への掃除, 障子張替え等 500, ,000 6 三世代歳末交流事業 社協支部毎に三世代によるクリスマス, 餅つき等 700, ,000 7 安全な町づくり強化事業 歳末時, 防犯等を含めた地域の点検活動 700, ,000 8 初めて新年を迎える赤ちゃんと共に新年を祝う事業 お祝い品の支給 1,000, ,000 9 生活困窮者援助事業 生活困窮者に歳末一時金を支給 10,000 円 200, , 生活課題や助け合い活動等の住民学習会 地区別に延 20 回開催 1,400,000 1,050,000 翌年度実施 11 福祉マップの作成配付 福祉マップを作成し, 利用方法等 PR 3,000,000 2,250,000 翌年度実施 計 8,487,000 46

52 様式第 14 号 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 申請書 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 第 50 号平成 28 年 5 月 10 日 ( 申請者 ) 名称常陸市のこどもを守る会 代表者名会長幸田太郎 印 次により平成 年度共同募金 ( 歳末たすけあい助成 ) の配分を申請します 1 申請額金 200,000 円 2 事業名 ひとり親のこどもたちに, メリークリスマス 事業 3 事業計画ひとり親のこどもたちが, 親と楽しむクリスマス会を支えることによって, 暖かい家庭の中で, たくましく育ち, 思い (1) 目的 ( ねらい ) やりなどを育むことを支援する (2) 事業の内容 ひとり親のこどもがいる家庭をサンタに扮して訪問し, クリスマスプレゼントを行う 30 ヶ所延べ 45 人プレゼント 3,000 円相当のもの 4 事業費金額備考 ( 積算基礎等 ) 事業費総額 270,000 円プレゼント代 45 人内ガソリン代 10,000 衣装借上げ代 35,000 訳 5 資金計画項目金額備考共同募金配分金 200,000 円 助成金 自 己 資 金 70,000 計 270,000 共同募金会記入欄 受付調査配分委員会付議平成年月日受付書面 現地 ヒア平成年月日承認受付番号第号 47

53 様式第 15 号 平成 28 年度 共同募金歳末たすけあい助成 支会配分計画書 ( 募金目標額設定書 ) 平成 28 年 6 月 30 日決定 ( 支会名 ) 常陸市支会 平成 28 年度共同募金歳末たすけあい助成常陸市 ( 町村 ) 支会配分計画を, 次のとおりとし, その計画の配分 ( 助成 ) 総額を, 歳末たすけあい助成の募金目標額として設定する 1 支会配分計画 募金年度の事業実施分 配分 ( 助成 ) を受ける者 ( 事業者 ) 社会福祉法人常陸市社会福祉協議会 常陸市のこどもを守 る会 配分 ( 助成 ) に係る事業内容 ( 申請書記載のとおり ) 同上 ( ひとり親のこども たちに, メリークリスマス ) 事業 ) 配分 ( 助成 ) 額 5,187, ,000 小計 5,387,000 円 翌年度の事業実施分 社会福祉法人常陸市社会福祉協議会 ( 申請書記載のとおり ) 3,300,000 小計 3,300,000 計 8,687,000 2 募金目標額 8,687,000 円 48

54 様式第 17 号 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 募金年度実施分 常陸社協第 500 号平成 28 年 12 月 3 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 請求者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 28 年 12 月 1 日付け茨共募第 200 号で決定通知のあった平成 28 年度共同募金の配分について, 次のとおり配分金交付を願いたく請求します 1 交付請求額金 5,187,000 円 2 配分決定内容 (1) 配分の種類歳末たすけあい助成 (2) 配分決定額 5,187,000 円 ( 第 1 次決定分 ) 3 配分金の振込先 振込先金融機関 平安 銀行 信用金庫 信用組合 農業協同組合 ( ) 寿町本店 支店 口座の種類普通 当座 その他 ( ) 口座番号 口座の名義 フリガナ シャカイフクシホウジンヒタチシシャカイフクシキョウギカイ カイケイセキニンシャミナモトタロウ 社会福祉法人常陸市社会福祉協議会会計責任者源太郎 注請求者 ( 配分の決定を受けた者 ) と口座名義が異なる場合は, 委任状を付けること 49

55 様式第 17 号 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 ) 翌年度実施分 常陸社協第 101 号平成 29 年 4 月 1 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 請求者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付け茨共募第 100 号で決定通知のあった平成 28 年度共同募金の配分について, 次のとおり配分金交付を願いたく請求します 1 交付請求額金 3,300,000 円 2 配分決定内容 (1) 配分の種類歳末たすけあい助成 (2) 配分決定額 3,300,000 円 ( 第 2 次決定分 ) 3 配分金の振込先 振込先金融機関 平安 銀行 信用金庫 信用組合 農業協同組合 ( ) 寿町本店 支店 口座の種類普通 当座 その他 ( ) 口座番号 口座の名義 フリガナ シャカイフクシホウジンヒタチシシャカイフクシキョウギカイ カイケイセキニンシャミナモトタロウ 社会福祉法人常陸市社会福祉協議会会計責任者源太郎 注請求者 ( 配分の決定を受けた者 ) と口座名義が異なる場合は, 委任状を付けること 50

56 様式第 18 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 募金年度実施分 平成 28 年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書 常陸社協第 150 号平成 29 年 2 月 15 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 報告者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 28 年 12 月 1 日付茨共募第 200 号の配分決定に係る事業が次のとおり完了したので報告します 併せて, 配分金について, 配分金精算書のとおり精算します ( 併せて, 配分金の交付を, 配分金交付請求書のとおり請求します ) 1 配分決定を受けた額金 5,187,000 円 2 事業完了による配分金所要額金 5,187,000 円 3 事業実績別紙のとおり 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会の審査支会進達年月日平成 29 年 2 月 16 日受付 1 適正である平成 29 年 2 月 20 日受付番号第 34 号 2 適正でない 51

57 様式第 18 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) 翌年度実施分 平成 28 年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書 常陸社協第 300 号平成 30 年 3 月 15 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 ( 報告者 ) 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 29 年 3 月 31 日付茨共募第 100 号の配分決定に係る事業が次のとおり完了したので報告します 併せて, 配分金について, 配分金精算書のとおり精算します ( 併せて, 配分金の交付を, 配分金交付請求書のとおり請求します ) 1 配分決定を受けた額金 3,300,000 円 2 事業完了による配分金所要額金 3,300,000 円 3 事業実績別紙のとおり 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会の審査支会進達年月日平成 29 年 2 月 16 日受付 5 適正である平成 29 年 2 月 20 日受付番号第 34 号 6 適正でない 52

58 別紙歳末たすけあい助成事業実績式第 18 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) の別紙 事業名事業内容総事業費 常陸市社会福祉協議会 事業完了による配分金所要額 1 歳末高齢者見守り事業 12 月の毎土高齢者世帯を見守り訪問 2994 世帯 1,503,000 円 1,125,000 円 3,000 円 (6 世帯分 ) 増 2 高齢者食事提供事業高齢者世帯に, 年越し料理, おせち料理提供 1,430,000 1,050,000 30,000 円 (60 食分 ) 増 3 障害者歳末支援金支給事業障害者に歳末支援金を支給 1 人 3,000 円 600, ,000 4 歳末生活相談事業生活困窮者に対する生活相談 12 月中受付 350, ,000 5 歳末生活支援事業高齢者, 障害者世帯の歳末時の掃除等 500, ,000 6 三世代歳末交流事業社協支部毎に三世代によるクリスマス, 餅つき等 700, ,000 7 安全な町づくり強化事業歳末時, 防犯等を含めた地域の点検活動 700, ,000 8 初めて新年を迎える赤ちゃんと共に新年を祝う事業お祝い品の支給 1,050, ,000 対象赤ちゃんの増 9 生活困窮者援助事業生活困窮者に歳末一時金を支給 10,000 円 200, , 募金年度実施分 計 5,187,000 摘要 53

59 別紙歳末たすけあい助成事業実績式第 18 号 ( 市町村社会福祉協議会の場合 ) の別紙 事業名事業内容総事業費 常陸市社会福祉協議会 事業完了による配分金所要額 1 生活課題や助け合い活動等の住民学習会地区別に開催延 20 回開催 1,400,000 円 1,050,000 円 2 福祉マップの作成配付福祉マップを作成し, 利用方法等を PR 3,000,000 2,250, 翌年度施分 計 3,300, 摘要

60 様式第 18 号 ( 市町村社会福祉協議会以外の団体の場合 ) 平成 28 年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 第 70 号平成 29 年 1 月 25 日 ( 報告者 ) 名称常陸市のこどもを守る会 代表者名会長幸田太郎印 平成 28 年 12 月 1 日付茨共募第 201 号の配分決定に係る事業が次のとおり完了したので報告します 併せて, 配分金について, 配分金精算書のとおり精算します 1 完了の年月日平成 28 年 12 月 30 日 2 配分決定を受けた額金 200,000 円 3 事業完了による配分金所要額金 200,000 円 4 事業実績 (1) 事業名 ひとり親のこどもたちに, メリークリスマス 事業 (2) 事業内容ひとり親のこどもがいる家庭をサンタに扮して訪問し, クリスマスプレゼントを行う (3) 事業費 内 訳 事業費総額 プレゼント代 225,000 ガソリン代 10,000 衣装借上げ代 35,000 金額備考 ( 経費内訳等 ) 270,000 円 (4) 財源内訳項 目 金 額 備 考 共同募金配分金 200,000 円 助成金 自 己 資 金 70,000 計 270,000 55

61 5 添付書類 (1) 事業費支出に係る領収書の写し (1 件 1 万円以上のものに限る ) (2) その他参考資料 共同募金会市町村支会記入欄 受付支会の審査支会進達年月日平成 29 年 1 月 25 日受付 1 適正である平成 29 年 2 月 10 日受付番号第 60 号 2 適正でない 56

62 補則様式 ( 進達書 ) 第 号平成 年 月 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 市 ( 町村 ) 支会 支会長 印 平成 28 年度共同募金配分 ( 歳末たすけあい助成 ) 事業完了報告書の進達について 標記のことについて, 別添のとおり提出があったので進達します 注歳末たすけあい助成については, 事業実施時期が募金年度及びその翌年度の 2 か年となるので, 募金年度実施分の事業完了報告は, 翌年度の 4 月までに, 翌年度実施分事業完了報告は, 翌々年度の 4 月までに, 事業実施の年度により分けて進達すること 57

63 様式第 19 号 募金年度実施分 配分金精算書 常陸社協第 155 号平成 29 年 2 月 15 日 社会福祉法人茨城県共同募金会会長岩上堯殿 社会福祉法人名称常陸市社会福祉協議会 代表者名会長佐竹一郎印 平成 28 年 12 月 1 日付茨共募第 200 号の配分決定に係る配分金交付について, 次のとおり精算します ( 精算の結果, 未受領額がある場合 ) なお, 未交付分を追加請求します ( 精算の結果, 既に受領していた配分金の一部又は全部を返還する場合 ) なお, 超過して受領した額については, 貴会の指示によりおって返納します 1 事業完了前に交付を受けた配分金の額 5,187,000 円 2 事業完了による精算額 ( 配分金の確定 ( 予定 ) 額 ) 5,187,000 円 3 差引額 (2-1) 0 円 4 追加請求額 0 円 5 返還額 0 円 58

64 様式第 21 号 平成 28 年度歳末たすけあい募金 配分状況報告書 ( 支会名 ) 常陸市 支会 寄付金を県共募に寄付金を県共募に送金せず, 直接配送金した額募金実績額分先に交付した額配分額備考 8,687,000 (A) (B) 円円円 1 円当該年度事業実施分 5,387,000 3,300,000 翌年度事業実施分 計 (1+2) 2 5,387,000 3,300,000 円 8,687,000 円 配分明細は別紙のとおり ( はねっとの利用可 ) 注 1 寄付金を県共募に送金せず, 直接配分先に交付した額 (A) とは, 配分取扱要領第 4 の 10 の会計処理の特例により, 寄付金を県共募に送金せず, 支会長が直接配分先に交付した額を記載すること 注 2 当該年度事業実施分 とは, 歳末たすけあい募金を行った年度に実施する事業に配分したものをいい, 翌年度事業実施分 とは, 歳末たすけあい募金を行った年度の翌年度に実施する事業に配分するものをいう 注 3 通常,(A) の額と 1 の額が同額に,(B) の額と 2 の額が同額になること 59

65 様式第 16 号 茨共募第 200 号 平成 28 年度共同募金配分決定通知書 平成 28 年 5 月 15 日付けで申請のありました標記のことについては, 次のとおり配分することに決定したので通知します 平成 28 年 12 月 1 日 社会福祉法人常陸市社会福祉協議会会長佐竹一郎様 社会福祉法人茨城県共同募金会 会長岩上堯印 1 配分の種別歳末たすけあい助成 2 配分の対象となる事業の名称及び内容事業名別表第 1 欄の記載のとおり 事業内容別表第 2 欄の記載のとおり 3 配分の対象となる事業に要する経費及び配分額配分の対象となる事業に要する経費別表第 3 欄の記載のとおり 円配分額別表第 3 欄の記載のとおり 円 4 配分の条件別記記載のとおり 2 の配分の対象となる事業の名称及び内容 及び 3 の配分の対象となる事業に要する経費及び配分額 については, 複数の事業の場合は, 別紙に記載する 4 の別記 は, 略 60

66 別紙 第 1 欄 第 2 欄 第 3 欄 第 4 欄 事業名 事業内容 事業に要する経費 配分額 歳末高齢者見守り事業 平成 28 年 5 月 15 日付けの申請書記載のとおり 1,500,000 円 1,125,000 円 高齢者食事提供事業同上 1,400,000 1,050,000 障害者歳末支援金支給事業 同上 600, ,000 歳末生活相談事業 同上 350, ,000 歳末生活支援事業 同上 500, ,000 三世代歳末交流事業 同上 700, ,000 安全な町づくり事業 同上 700, ,000 初めて新年を迎える赤ちゃ んと共に新年を祝う事業 同上 1,000, ,000 生活困窮者援助事業同上 200, ,000 計 6,950,000 5,187,000 61

67 第 4 章広域助成等の配分における支会事務 広域助成及び地域福祉特別助成の配分に関しては, 県共募で事務を行いますが, 以下の事務については, 支会で行うことになっています 1 広域助成の配分に係る支会事務 広域助成の配分申請書は, 支会長を経由して会長に提出することになっています ただし, 県域で活動している法人 ( 団体 ) にあっては, 支会長の経由はしないことになっています (1) 配分申請書の受理事業者から配分申請者の提出があったときは, これを受理し, 次のことについて, チェックします ア申請者は, 地域社会の信頼を得ている法人 ( 団体 ) か 仮にも, 法人 ( 団体 ) の運営に関し, 市民から批判を受けているようなことはないか イ事業は, 市民の共感を得られるものであるか ウ配分対象事業, 配分対象経費, 配分額等について, 配分等取扱要領に従っているか (2) 配分申請書の進達受理した配分申請書は, 会長に進達します 進達は, 配分申請書の下部に, 支会名, 受付年月日を記入し, 支会長の経由印を押印することによって行います なお,(1) のチェック項目に問題があるような場合には, そのことについて, 別紙に付記します (3) 意見具申会長は, 進達のあった配分申請書について, 支会長に意見を求めることがあります その場合には, 地域の状況や, 当該申請者の実情等を踏まえ意見具申をします 2 地域福祉特別助成の配分に係る支会事務 地域福祉特別助成は, 市民の自主的なたすけあい活動やささえあい活動を支援することにより, 地域をつくる市民を応援する共同募金 の一層の推進を図ることを目的としており, 市町村内で活動する特定非営利活動法人やボランティア団体, 地域活動団体等が行う事業や活動に期待をしています 一方, 地域助成においても, 支会長の定める基本方針によって, 地域をつくる市民を応援する共同募金 を進めることにしています したがって, 地域福祉特別助成と地域助成は, 相互に関連させながら進めていく必要です このため, 地域福祉特別助成の配分申請書は, 支会長を経由しなければならないとしています 62

68 (1) 配分申請書の受理事業者から配分申請者の提出があったときは, これを受理し, 次のことについて, チェックします ア申請者は, 地域社会の信頼を得ている法人 ( 団体 ) か 仮にも, 法人 ( 団体 ) の運営に関し, 市民から批判を受けているようなことはないか イ事業は, 市民の共感を得られるものであるか ウ地域助成で配分していることは, ないか エ地域福祉特別助成の配分終了後, 引き続き運営することができるか オ配分対象事業, 配分対象経費, 配分額等について, 配分等取扱要領に従っているか (2) 配分申請書の進達受理した配分申請書は, 会長に進達します 進達は, 配分申請書の下部に, 支会名, 受付年月日を記入し, 支会長の経由印を押印することによって行います なお,(1) のチェック項目に問題があるような場合には, そのことについて, 別紙に付記します (3) 配分決定通知書の交付配分決定通知書は, 会長から進達のあった支会長に送付されますので, 支会長は, 申請者に配分決定通知書を交付します 63

目 次 はじめに 1 Ⅰ 配分申請書の書き方 2 1 配分申請書 ( 様式第 22 号 ) 2 Ⅱ 事業完了報告書の書き方 4 2 事業完了報告書 ( 様式第 25 号 ) 4 Ⅲ 配分金交付請求書の書き方 8 3 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 )( 様式第 24 号 ) 8 Ⅳ 配分金精算

目 次 はじめに 1 Ⅰ 配分申請書の書き方 2 1 配分申請書 ( 様式第 22 号 ) 2 Ⅱ 事業完了報告書の書き方 4 2 事業完了報告書 ( 様式第 25 号 ) 4 Ⅲ 配分金交付請求書の書き方 8 3 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 )( 様式第 24 号 ) 8 Ⅳ 配分金精算 事業者用 共同募金配分申請の手引き 申請書等の書き方編 Ⅱ NHK 歳末たすけあい助成 社会福祉法人茨城県共同募金会 目 次 はじめに 1 Ⅰ 配分申請書の書き方 2 1 配分申請書 ( 様式第 22 号 ) 2 Ⅱ 事業完了報告書の書き方 4 2 事業完了報告書 ( 様式第 25 号 ) 4 Ⅲ 配分金交付請求書の書き方 8 3 配分金交付請求書 ( 事業完了前交付 )( 様式第 24 号 ) 8

More information

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱 別紙 平成 28 年度子どものための教育 保育給付災害臨時特例補助金交付要綱 ( 通則 ) 1 子どものための教育 保育給付災害臨時特例補助金 ( 以下 補助金 という ) については 予算の範囲内において交付するものとし 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和 30 年政令第 255

More information

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~)

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~) 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 知事は 高齢者の生きがいと健康づくりを推進するとともに 高齢者の社会活動の振興を図るため社会福祉法人新潟県社会福祉協議会 ( 以下 県社協 という ) が行う明るい長寿社会づくり事業に要する経費に対し 予算の範囲内において補助金を交付するものとし その交付に関しては 新潟県補助金等交付規則 ( 昭和 32 年新潟県規則第 7 号 以下 規則

More information

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱 厚生労働省発老 0223 第 2 号 平成 28 年 2 月 23 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時 特例交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 1 月 20 日から適用 することとされたので通知する 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金交付要綱

More information

茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補

茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補 茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補助の対象となる経費は 第 2の事業に要する経費のうち 次に掲げるものとする (1) 忠魂碑の清掃と参拝に要する経費

More information

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱 平成 28 年度東京都障害者スポーツ強化練習会に係る補助金交付要綱 27 オ推障第 262 号 平成 28 年 4 月 1 日 ( 通則 ) 第 1 この要綱は 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 ( 以下 協会 という ) に対する平成 28 年度東京都障害者スポーツ強化練習会に係る補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定めるものとする ( 目的 ) 第 2 この事業は

More information

茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的

茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的 茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市人権擁護委員会が実施する次に掲げる事業とする

More information

土浦社会福祉協議会_01

土浦社会福祉協議会_01 No.136 2012.9.18 2 つちうら社協だより その他 配分の金額は 平成24年度歳末たすけあい募金によって決定します 配分金は 原則として1世帯あたり1件分の配分となります 配分の決定は 決定通知書でお知らせいたします 配分金の受渡しは 指定される口座 金融機関 への振込となります なお 平成24年12月中旬ごろ 振 込を予定しております 不正 虚偽の申請や配分の審査により 配分対象が無効になる場合や

More information

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案) 豊中市自治会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 自治会で行われる自発的な防犯活動を支援するため 防犯カメラを設置する自治会に対し その設置費用の一部を補助することにより 豊中市 ( 以下 市 という ) の区域内における街頭犯罪 侵入盗等の未然防止を図り もって犯罪のない安全 安心なまちづくりを推進することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱 在宅医療体験研修事業費 補助金交付要綱 在宅医療体験研修事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条知事は 在宅医療における人材の確保を図るため 山梨大学 ( 以下 補助事業者 という ) が実施する在宅医療体験研修事業に要する経費に対し 予算の範囲内で補助金を交付するものとし その交付に関しては 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に規定するもののほか この要綱の定めるところによる

More information

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補 松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補助金等の交付に関し 必要な事項を定めることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この規則において

More information

平成14年度財団法人東京都歴史文化財団

平成14年度財団法人東京都歴史文化財団 平成 28 年度公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 自主事業に係る運営費補助金交付要綱 27 オ推調第 1687 号 平成 28 年 3 月 31 日 ( 趣旨 ) 第 1 この要綱は 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 ( 以下 事業団 という ) に対し 都民の生涯にわたるスポーツの普及振興を図り 文化的生活の向上に寄与することを目的に 平成 28 年度公益財団法人東京都スポーツ文化事業団自主事業に係る運営費補助金

More information

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場 地方消費者行政推進交付金 ( 東日本大震災復興特別会計 ) 交付要綱 平成 27 年 4 月 9 日消教地第 148 号 ( 通則 ) 第 1 地方消費者行政推進交付金 ( 東日本大震災復興特別会計 )( 以下 交付金 という ) の交付については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和

More information

<4D F736F F D E3589FC90B3817A88C B582C495E982E782B982E9926E88E68CF68BA48CF092CA8A6D95DB8E968BC695E28F958BE08CF09

<4D F736F F D E3589FC90B3817A88C B582C495E982E782B982E9926E88E68CF68BA48CF092CA8A6D95DB8E968BC695E28F958BE08CF09 第 1 号様式 ( 第 6 条関係 ) 奈良県知事殿 申請者所在地名称代表者氏名 年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金交付申請書 年度安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金の交付を受けたいので 安心して暮らせる地域公共交通確保事業補助金交付要綱第 6 条の規定により 下のとおり別紙関係書類を添えて申請します 1 補助金交付申請額円 2 添付書類 (1) 事業計画書 ( 様式第 1 号

More information

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書 様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書類を添えて 支援対象団体の募集にエントリーします 1. 事業の名称 2. 事業の概要 3. 事業費総額円

More information

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案)

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案) 静岡市清水エスパルス交流事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は スポーツを活かしたまちの活性化及び生活文化の向上を図るため 本市をホームタウンとして活動するプロサッカークラブ 清水エスパルス と市民との交流事業 ( 以下 清水エスパルス交流事業 という ) を実施する株式会社エスパルス ( 以下 エスパルス という ) に対して 予算の範囲内において補助金を交付するものとし その交付に関しては

More information

公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる (

公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 第 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる ( 公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金交付要綱 ( 通則 ) 1 条公益財団法人山梨県林業公社分収林事業支援補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則 25 ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる ( 目的 ) 2 条この補助金は 公益財団法人山梨県林業公社 ( 以下 公社 という ) が行う分収林事業 ( 分収林特別措置法

More information

(1) 補助金等不交付決定通知書 ( 様式第 3 ) (2) その他区長が必要と認める書類 ( 補助事業等の変更等 ) 第 7 条補助事業者等は, 補助金規則第 7 条第 1 項第 1 に掲げる承認を受けようとするときは補助金等交付決定内容変更承認申請書 ( 様式第 4 ) を, 同第 2 に掲げる

(1) 補助金等不交付決定通知書 ( 様式第 3 ) (2) その他区長が必要と認める書類 ( 補助事業等の変更等 ) 第 7 条補助事業者等は, 補助金規則第 7 条第 1 項第 1 に掲げる承認を受けようとするときは補助金等交付決定内容変更承認申請書 ( 様式第 4 ) を, 同第 2 に掲げる 神戸まつり 須磨音楽の森 補助金交付要綱 平成 27 年 4 月 1 日須磨区長決定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 神戸まつり 須磨音楽の森 ( 以下 補助事業等 という ) を実施するために必要な経費について, 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 ), 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16 ), 神戸市補助金等の交付に関する規則 ( 平成 27 年 3 月神戸市規則第

More information

年度の4 月 10 日のいずれか早い期日までに 実績報告書 ( 第 3 号様式 ) に必要関係書類を添えて 知事に提出しなければならない ( 補助金の交付方法 ) 第 9 条知事は第 8 条に定める事業実績報告書が提出されたときは 完成検査を行ったうえ 補助金を交付する ( 財産の処分の制限 ) 第

年度の4 月 10 日のいずれか早い期日までに 実績報告書 ( 第 3 号様式 ) に必要関係書類を添えて 知事に提出しなければならない ( 補助金の交付方法 ) 第 9 条知事は第 8 条に定める事業実績報告書が提出されたときは 完成検査を行ったうえ 補助金を交付する ( 財産の処分の制限 ) 第 ヴァンフォーレ甲府練習環境整備費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条知事は 本県の経済活性化及びイメージアップを図るとともに 県民の見るスポーツを振興するため 韮崎市が ヴァンフォーレ甲府の練習環境を整備する事業に対し 予算の範囲内で補助金を交付するものとする その補助金の交付に関しては 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 以下 規則 という ) に規定するもののほか

More information

Microsoft Word 新基金・通知

Microsoft Word 新基金・通知 厚生労働省発医政 0513 第 8 号厚生労働省発老 0513 第 2 号厚生労働省発保 0513 第 3 号平成 27 年 5 月 13 日 各都道府県知事殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度医療介護提供体制改革推進交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度医療介護提供体制改革 推進交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 27 年 4 月 1

More information

⑶ その他市長が必要と認める書類 ( 交付の決定 ) 第 6 条市長は 前条の交付申請書を受け付けたときは 当該申請書に係る補助金交付の適否を審査し 必要と認めたときは 長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金交付決定通知書 ( 別記様式第 4 号 ) により当該申請者に通知するものとする 2

⑶ その他市長が必要と認める書類 ( 交付の決定 ) 第 6 条市長は 前条の交付申請書を受け付けたときは 当該申請書に係る補助金交付の適否を審査し 必要と認めたときは 長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金交付決定通知書 ( 別記様式第 4 号 ) により当該申請者に通知するものとする 2 長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市長は 私立幼稚園が行う特色のある幼児教育に要する経費に対し 予算の範囲内において長岡京市私立幼稚園特色のある幼児教育推進補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとし その交付に関しては 長岡京市補助金等交付規則 ( 昭和 57 年長岡京市規則第 8 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか この要綱の定めるところによる

More information

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ 魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュニティ組織 という ) の活動に直接必要な設備 施設の整備に対し 助成を行うことについて 必要な事項を定めるものとする

More information

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする 埼玉県産業振興公社航空 宇宙産業一貫生産体制構築支援事業助成金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条公益財団法人埼玉県産業振興公社理事長 ( 以下 理事長 という ) は 航空 宇宙関連産業への新規参入や当該分野での事業拡大を図るため 埼玉県内の企業を含む2 者以上の中小企業者が連携し それぞれの経営資源を有効に活用して行う航空 宇宙産業分野における一貫生産体制構築の取組を支援するため 予算の範囲内において埼玉県産業振興公社航空

More information

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4 平成 30 年度あおもりアグリヘルスアップ事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は 他の産業に比して年齢調整死亡率が高く 高齢化が著しく進んでいる農業又は漁業に従事する者の健康づくりを推進するため 組合 ( 農業協同組合法 ( 昭和 22 年法律第 132 号 ) に基づき設立された青森県内に所在する農業協同組合及び水産業協同組合法 ( 昭和 23 年法律第 242 号 ) に基づき設立された漁業協同組合のうち各沿海地区の漁民を構成員とする青森県内に所在する沿海地区漁業協同組合をいう

More information

目 次 はじめに 1 Ⅰ 配分申請書の書き方 2 1 配分申請書 ( 様式第 27 号 ) 2 1-(1) 法人 ( 団体 ) 概要書 ( 様式第 27 号の別紙 ) その1 6 1-(2) 法人 ( 団体 ) 概要書 ( 様式第 27 号の別紙 ) その2 8 Ⅱ 事業完了報告書の書き方 10 Ⅲ

目 次 はじめに 1 Ⅰ 配分申請書の書き方 2 1 配分申請書 ( 様式第 27 号 ) 2 1-(1) 法人 ( 団体 ) 概要書 ( 様式第 27 号の別紙 ) その1 6 1-(2) 法人 ( 団体 ) 概要書 ( 様式第 27 号の別紙 ) その2 8 Ⅱ 事業完了報告書の書き方 10 Ⅲ 事業者用 共同募金配分申請の手引き 申請書等の書き方編 Ⅲ 地域福祉特別助成 社会福祉法人茨城県共同募金会 目 次 はじめに 1 Ⅰ 配分申請書の書き方 2 1 配分申請書 ( 様式第 27 号 ) 2 1-(1) 法人 ( 団体 ) 概要書 ( 様式第 27 号の別紙 ) その1 6 1-(2) 法人 ( 団体 ) 概要書 ( 様式第 27 号の別紙 ) その2 8 Ⅱ 事業完了報告書の書き方 10

More information

子供 若者とは 修学及び就業のいずれもしていない子供 若者その他の子供 若者であって 社会生活を円滑に営む上での困難を有するものをいう (1) 子ども 若者育成支援推進法 ( 以下 法 という ) 第 19 条に規定する 子ども 若者支援地域協議会の設置 (2) 法第 9 条に規定する 子ども 若者

子供 若者とは 修学及び就業のいずれもしていない子供 若者その他の子供 若者であって 社会生活を円滑に営む上での困難を有するものをいう (1) 子ども 若者育成支援推進法 ( 以下 法 という ) 第 19 条に規定する 子ども 若者支援地域協議会の設置 (2) 法第 9 条に規定する 子ども 若者 平成 28 年度子供 若者自立等支援体制整備事業補助金交付要綱 27 青総青第 1316 号 平成 28 年 3 月 17 日決定 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 区市町村が実施する子供 若者自立等支援体制整備事業に対して東京都が交付する 子供 若者自立等支援体制整備事業補助金 ( 以下 補助金 という ) に関して必要な事項を定め 区市町村における子供 若者に対する支援体制の整備及び支援活動の推進を図ることを目的とする

More information

告示第  号

告示第  号 廿日市市防犯カメラ設置補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 自治会等が地域において犯罪の発生の抑止 市民の安全 安心の確保及び犯罪が発生した場合の早期解決に資することを目的として屋外の特定の場所に防犯カメラを設置することを支援するため 廿日市市防犯カメラ設置補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し 廿日市市補助金交付規則 ( 平成 5 年規則第 10 号 ) に定めるもののほか

More information

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について 厚生労働省発保 1124 第 3 号 平成 28 年 11 月 2 4 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 28 年度国民健康保険財政安定化基金補助金の交付について 標記の補助金の交付については 別紙 平成 28 年度国民健康保険財政安定化基金補助金 交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 4 月 1 日から適用することとされたので通知 する ( 別紙 ) 平成

More information

して交付する (1) 主体団体及び連携団体が連携して実施し 中心となるコーディネーターボランティアが存在すること (2) 地域の子供の健やかな成長を支える取組であること (3) 交付決定後に実施するもので 申請のあった年度の2 月末日までに完了すること 2 前項の規定にかかわらず 交付金は 次の各号

して交付する (1) 主体団体及び連携団体が連携して実施し 中心となるコーディネーターボランティアが存在すること (2) 地域の子供の健やかな成長を支える取組であること (3) 交付決定後に実施するもので 申請のあった年度の2 月末日までに完了すること 2 前項の規定にかかわらず 交付金は 次の各号 こども学校応援地域交付金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 子育てや子供 教育に関するボランティア活動を行っている団体同士の連携した取組に対し 資金的な支援を行い 学校 家庭 地域が一体となった 地域総ぐるみで子供を育てようとする仕組みの実現を図ることを目的として交付する 子ども学校応援地域交付金 ( 以下 交付金 という ) の申請 決定等に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 )

More information

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金 ( 趣旨 ) 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金を交付するものとし その交付については 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則 25 ) に規定するもののほか

More information

様式1号(第5条関係)

様式1号(第5条関係) 平成 26 年 4 月 1 日 平成 28 年 10 月 29 日一部改正 平成 29 年 4 月 1 日一部改正 費補助金交付基準補助金の名称費補助金補助金の交付目的青少年問題の重要性に鑑み 青少年の健全育成を図ることを目的に設立された大津市青少年育成市民会議が 市民の共感 理解を得ながら 各地域において実施する街頭啓発活動や有害環境浄化活動等の様々な活動に対して補助することにより 青少年の健全育成行政の推進に貢献する

More information

静岡市の耐震対策事業

静岡市の耐震対策事業 静岡市耐震シェルター整備事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は 地震発生時における住宅の倒壊等による人的被害を防止するため 住宅内に耐震シェルターを設置する者に対して 予算の範囲内において 補助金を交付するものとし その交付に関しては 静岡市補助金等交付規則 ( 平成 15 年静岡市規則第 44 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱に定めるところによる ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育 千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育成を目的として 子どもたちが自分の責任で自由に遊ぶ という理念を前提に 地域住民等が主体となって開催する活動であり

More information

ふるさと景観保全・創造事業費補助金交付要綱

ふるさと景観保全・創造事業費補助金交付要綱 山梨県眺望ポイント環境整備事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 1 条知事は 観光の活性化や地域の魅力向上を図るため 市町村が実施する眺望ポイントの整備事業に要する経費に対し 予算の範囲内において補助金を交付するものとし その交付に関しては 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則 25 以下 規則 という ) に規定するもののほか この要綱の定めるところによる ( 定義 ) 2 条この要綱において

More information

要綱.xdw

要綱.xdw 板橋区中小企業活性化支援事業補助金交付要綱 ( 平成 17 年 6 月 29 日区長決定 ) ( 平成 25 年 4 月 30 日一部改正 ) ( 平成 27 年 7 月 3 日一部改正 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 一般社団法人板橋産業連合会 ( 以下 産業連合会 という ) が行う板橋区の中小製造業等の活性化に資する事業に要する経費の一部を補助することについて必要な事項を定め もって板橋区の中小製造業等の活性化を図ることを目的とする

More information

通学定期券の写しを市長に提出するとともに, 年度の終了時には通学実績報告書 ( 様式第 5 号 ) を提出しなければならない ( 交付の取消と返還 ) 第 8 条市長は, 補助金の交付を受けた者が, 次の各号のいずれかに該当す るときは, 交付決定を取り消し, または, 既に交付した補助金の全部もし

通学定期券の写しを市長に提出するとともに, 年度の終了時には通学実績報告書 ( 様式第 5 号 ) を提出しなければならない ( 交付の取消と返還 ) 第 8 条市長は, 補助金の交付を受けた者が, 次の各号のいずれかに該当す るときは, 交付決定を取り消し, または, 既に交付した補助金の全部もし 函館市立小学校児童及び中学校生徒通学費補助要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 函館市立小学校児童および中学校生徒の保護者が負担 する当該児童または生徒の通学に要する経費の軽減を図るため, この要綱に定めるところにより補助金を交付し, もって義務教育の円滑な運営に資することを目的とする ( 補助対象者 ) 第 2 条補助金の交付の対象となる者は, 路線バスを利用して別表の学校名欄に掲げる学校に通学する児童または生徒

More information

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立 藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立訓練施設 という ) 及び同条第 17 項に規定する共同生活援助を提供する施設 ( 以下 グループホーム

More information

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱 犬山市防犯カメラ設置費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 防犯カメラを設置する町内会 自治会 区及び コミュニティ推進協議会等 ( 以下 町内会等 という ) に対し その設置費用を補助することにより 安全で安心なまちづくりを推進し 犯罪の抑止及び地域の防犯力向上を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条 この要綱において 防犯カメラ とは 街頭犯罪 侵入盗 等の防止を目的として

More information

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ

松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅につ 松本市住宅耐震改修等促進事業補助金交付要綱 平成 27 年 3 月 31 日告示第 109 号 平成 29 年 3 月 31 日告示第 84 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 地震に対する建築の安全性の向上を図ることにより 災害に強いまちづくりの推進を図ることを目的に 市内の既存木造住宅についての住宅耐震改修事業やリフォーム ( 以下 住宅耐震改修等 という ) に要する経費に対し 予算の範囲内で補助金を交付することについて

More information

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は 共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は 知 の集積による産学連携推進事業のうち研究開発プラットフォーム運営等委託事業 ( 以下 委託事業 という

More information

自治会 住宅管理組合ふくし活動助成金申請の手引き 平成 30 年度版 社会福祉法人多摩市社会福祉協議会 地域福祉推進課まちづくり推進担当 多摩市関戸 4-72 ヴィータ コミューネ7 階多摩ボランティア 市民活動支援センター内電話 FAX

自治会 住宅管理組合ふくし活動助成金申請の手引き 平成 30 年度版 社会福祉法人多摩市社会福祉協議会 地域福祉推進課まちづくり推進担当 多摩市関戸 4-72 ヴィータ コミューネ7 階多摩ボランティア 市民活動支援センター内電話 FAX 自治会 住宅管理組合ふくし活動助成金申請の手引き 平成 30 年度版 社会福祉法人多摩市社会福祉協議会 地域福祉推進課まちづくり推進担当 206-0011 多摩市関戸 4-72 ヴィータ コミューネ7 階多摩ボランティア 市民活動支援センター内電話 042-373-5616 FAX 042-373-6629 http//www.tamashakyo.jp 1. 助成制度の目的 この助成制度は 自治会

More information

(1) 事業計画書 ( 別記第 2 号様式 ) (2) 申請額内訳書 ( 別記第 3 号様式 ) (3) 収支予算書 ( 別記第 4 号様式 ) (4) 補助事業に要する経費を確認できる見積書の写し ( 交付決定 ) 第 7 規則第 5 条の規定による通知は 補助金交付決定通知書 ( 別記第 5 号

(1) 事業計画書 ( 別記第 2 号様式 ) (2) 申請額内訳書 ( 別記第 3 号様式 ) (3) 収支予算書 ( 別記第 4 号様式 ) (4) 補助事業に要する経費を確認できる見積書の写し ( 交付決定 ) 第 7 規則第 5 条の規定による通知は 補助金交付決定通知書 ( 別記第 5 号 平成 30 年度八戸市社会福祉施設等施設整備費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 この要綱は 社会福祉法人等が行う社会福祉施設等の整備に要する経費について 平成 30 年度予算の範囲内において 八戸市社会福祉施設等施設整備費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとし その交付については 社会福祉施設等施設整備費の国庫補助について ( 平成 17 年 10 月 5 日厚生労働省発社援第

More information

第 7 条補助金の交付の申請をしようとする者は 街頭防犯カメラ設置事業補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 別に定める日までに市長に提出しなければならない (1) 事業計画書 ( 様式第 2 号 ) (2) 収支予算書 ( 様式第 3 号 ) (3) 街頭防犯カメラの

第 7 条補助金の交付の申請をしようとする者は 街頭防犯カメラ設置事業補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 別に定める日までに市長に提出しなければならない (1) 事業計画書 ( 様式第 2 号 ) (2) 収支予算書 ( 様式第 3 号 ) (3) 街頭防犯カメラの 静岡市街頭防犯カメラ設置事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条静岡市は 地域の自主的な防犯活動を促進し 及び犯罪等に強いまちづくりの推進に向けた地域の自主的な取組を支援するため 街頭防犯カメラを設置する団体に対して 予算の範囲内において補助金を交付するものとし その交付に関しては 静岡市補助金等交付規則 ( 平成 15 年静岡市規則第 44 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱の定めるところによる

More information

小林市補助金交付要綱

小林市補助金交付要綱 小林市高速情報通信網整備事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市は 情報通信格差の是正及び市民の利便性向上を図るため 光ファイバー未整備地域に高速情報通信網を整備する電気通信事業者に対し 補助金を交付するものとし その交付については 補助金等の交付に関する規則 ( 平成 18 年小林市規則第 65 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか この告示の定めるところによる ( 定義 ) 第

More information

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と 葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段として 自動車を自ら所有し 自ら運転する場合 ( 以下 本人運転 という ) 又は重症心身障害児者 (

More information

公表監第 3 号 地方自治法第 199 条第 9 項の規定により提出した定期監査 ( 環境局 ) 出資団体監査 ( 財団法人西宮市都市整備公社 ) 財政援助団体監査 ( 特定非営利活動法人西宮市シニ アライフ協会 ) 指定管理者監査 ( パーク二四 株式会社 ) の結果報告に対して 西宮市長 より措

公表監第 3 号 地方自治法第 199 条第 9 項の規定により提出した定期監査 ( 環境局 ) 出資団体監査 ( 財団法人西宮市都市整備公社 ) 財政援助団体監査 ( 特定非営利活動法人西宮市シニ アライフ協会 ) 指定管理者監査 ( パーク二四 株式会社 ) の結果報告に対して 西宮市長 より措 公表監第 3 号 地方自治法第 199 条第 9 項の規定により提出した定期監査 ( 環境局 ) 出資団体監査 ( 財団法人西宮市都市整備公社 ) 財政援助団体監査 ( 特定非営利活動法人西宮市シニ アライフ協会 ) 指定管理者監査 ( パーク二四 株式会社 ) の結果報告に対して 西宮市長 より措置を講じた旨の通知がありましたので 同法同条第 12 項の規定により公表します 平成 23 年 6 月

More information

<4D F736F F D A C5817A93C192E8926E88E68DC490B68E968BC694EF95E28F958BE08CF D6A20646F63782E646

<4D F736F F D A C5817A93C192E8926E88E68DC490B68E968BC694EF95E28F958BE08CF D6A20646F63782E646 特定地域再生事業費補助金交付要綱 ( 総則 ) 第 1 条特定地域再生事業費補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 以下 適正化法 という ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和 30 年政令第 255 号 以下 施行令 という ) に定めるところによるほか 本要綱に定めるところによる

More information

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支

環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支 環境保全型農業直接支援対策交付金交付要綱 制定改正 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 10955 号平成 24 年 4 月 6 日付け23 生産第 6218 号農林水産事務次官依命通知 ( 通則 ) 第 1 農林水産大臣は 環境保全型農業直接支援対策を実施するため 環境保全型農業直接支援対策実施要綱 ( 平成 23 年 4 月 1 日付け22 生産第 1095 3 号農林水産事務次官依命通知

More information

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc 東京都北区みどりの保護 育成の推進に関する助成要綱 昭和 61 年 2 月 28 日区長決裁 改正昭和 62 年 12 月 25 日区長決裁 ( 平成 19 年 3 月 29 日助役専決 18 北環環第 497 号 ) ( 通則 ) 第 1 この要綱は 東京都北区みどりの条例 ( 昭和 60 年 9 月東京都北区条例第 15 号 以下 条例 という ) 第 22 条の規定に基づき 緑化に必要な助成措置に関する事項を定める

More information

船橋市商店街活性化アドバイザー派遣事業補助金交付要綱

船橋市商店街活性化アドバイザー派遣事業補助金交付要綱 船橋市商店街活性化アドバイザー派遣事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市長は 活力ある商店街づくりを目的として 商店街が自助努力に基づく新たな事業の導入 人材育成 組織化等に関し継続的にアドバイザーの指導 助言を受ける場合 その経費について 予算の範囲内において 船橋市補助金等の交付に関する規則 ( 昭和 56 年船橋市規則 50 号 ) 及びこの要綱の定めるところにより補助金を交付する (

More information

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

地域見守りカメラ設置促進事業要綱 地域見守りカメラ設置促進事業要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 地域安全を目的に自主防犯活動を推進する自治会および自主防犯団体等の要望に応じ 防犯カメラの貸付設置支援することを定める ( 貸付設置支援対象者等 ) 第 2 条貸付設置支援を申請できる者は 滋賀県内で防犯活動に取り組んでいる自治会または自主防犯団体等 ( 以下 支援対象者 という ) とする 2 支援対象者は 防犯カメラを設置することについて当該設置場所の所有者の同意

More information

品川区町会・自治会館等葬祭設補助金交付要綱

品川区町会・自治会館等葬祭設補助金交付要綱 品川区町会 自治会新規事業応援補助金交付要綱 制定平成 28 年 5 月 9 日要綱第 178 号改正平成 30 年 4 月 1 日要綱第 36 号改正平成 31 年 4 月 1 日要綱第 211 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 町会または自治会 ( 以下 町会等 という ) が 新たな事業を実施するにあたり その経費の一部を補助することについて 必要な事項を定めるものとする ( 定義 )

More information

号 ) (6) 子育て短期支援事業子育て短期支援事業実施要綱 ( 平成 26 年 9 月 29 日付 26 福保子家第 588 号 ) (7) 乳児家庭全戸訪問事業乳児家庭全戸方向事業実施要綱 ( 平成 26 年 9 月 19 日付 26 福保子家第 582 号 ) (8) 養育支援訪問事業養育支援

号 ) (6) 子育て短期支援事業子育て短期支援事業実施要綱 ( 平成 26 年 9 月 29 日付 26 福保子家第 588 号 ) (7) 乳児家庭全戸訪問事業乳児家庭全戸方向事業実施要綱 ( 平成 26 年 9 月 19 日付 26 福保子家第 582 号 ) (8) 養育支援訪問事業養育支援 平成 28 年度東京都子供 子育て支援交付金補助要綱 28 福保子計第 645 号 平成 28 年 10 月 26 日 1 交付の目的この交付金は 区市町村が子ども 子育て支援法 ( 平成 24 年法第 65 号 ) 第 61 条の規定に基づき策定する 区市町村子ども 子育て支援事業計画 ( 以下 事業計画 という ) に基づく措置のうち 同法第 59 条に規定する地域子ども 子育て支援事業に要する経費及び平成

More information

01 事務次官通知(健保組合)

01 事務次官通知(健保組合) 厚生労働省発保 0730 第 7 号 平成 30 年 7 月 30 日 健康保険組合理事長殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 健康保険組合特定健康診査 保健指導費の国庫補助の一部改正について 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) 第 154 条の2に基づく国庫補助金の交付については 平成 23 年 3 月 31 日厚生労働省発保 0331 第 1 号厚生労働事務次官通知の別紙 健康保険組合特定健康診査

More information

< F2D95E28F958BE F08CF B782E98DDB82CC8FF08C8F>

< F2D95E28F958BE F08CF B782E98DDB82CC8FF08C8F> 補助金等を交付する際の条件について 補助金等の交付決定通知書に 次のような一文を見たことはありませんか? この補助金は 交付要綱の に掲げる事項を条件として交付するものである 補助金等は 国民が納めた税金その他の貴重な財源で賄われています その使途については 国民一人ひとりが確認することができないため 補助金等が公平公正に使われるよう 法律で 交付の条件 に関する規定を設けています < 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律

More information

( 補助の限度 ) 第 4 条補助金の額は 1 年度あたり500,000 円を限度とし, 毎年度予算の範囲内で市長が定める ( 交付の期間 ) 第 5 条補助金の交付期間は, 市長がこの要綱による補助金を最初に交付したときから5 年とする 2 前項の規定にかかわらず, 補助金の交付は, 組合にあって

( 補助の限度 ) 第 4 条補助金の額は 1 年度あたり500,000 円を限度とし, 毎年度予算の範囲内で市長が定める ( 交付の期間 ) 第 5 条補助金の交付期間は, 市長がこの要綱による補助金を最初に交付したときから5 年とする 2 前項の規定にかかわらず, 補助金の交付は, 組合にあって 豊中市市街地再開発準備組合補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 市街地再開発事業の主体となる市街地再開発組合及び再開発会社の設立に係る市街地再開発準備組合等の活動を円滑に進めるため当該活動に要する経費に対して交付する補助金について, 豊中市補助金等交付規則 ( 昭和 57 年豊中市規則第 15 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか, 必要な事項を定めることを目的とする (

More information

を目的に 活動団体が主体となり 住民自治組織の推薦を受け 住民主体による地域づくりやコミュニケーションづくりを推進するために継続的に実施する事業で 次に掲げるものをいう ) ア石巻市震災復興基本計画実施計画に基づき実施される事業又は国 県等が実施する復興事業の対象とならない市街地のうち 特に被害が大

を目的に 活動団体が主体となり 住民自治組織の推薦を受け 住民主体による地域づくりやコミュニケーションづくりを推進するために継続的に実施する事業で 次に掲げるものをいう ) ア石巻市震災復興基本計画実施計画に基づき実施される事業又は国 県等が実施する復興事業の対象とならない市街地のうち 特に被害が大 石巻市コミュニティづくり支援補助金交付要綱 平成 24 年 3 月 16 日告示第 61 号 改正 平成 26 年 3 月 24 日告示第 76 号 平成 27 年 3 月 31 日告示第 123 号 平成 29 年 3 月 17 日告示第 99 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住民主体による地域づくりやコミュニケーションづくりを推進するため 予算の範囲内で石巻市コミュニティづくり支援補助金

More information

ヘルプ集計200110審査

ヘルプ集計200110審査 社会福祉法人三徳会に対する品川区助成金交付要綱 平成 7 年 9 月 14 日区長決定要綱第 68 号平成 16 年 5 月 10 日一部改正要綱第 78 号平成 21 年 3 月 31 日一部改正要綱第 216 号平成 27 年 3 月 31 日一部改正要綱第 296 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 社会福祉法人三徳会 ( 以下 三徳会 という ) が自らまたは区の委託を受け実施する社会福祉施設の運営等に要する経費の助成について必要な事項を定めるものとする

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 一般社団法人低炭素エネルギー技術事業組合

平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 一般社団法人低炭素エネルギー技術事業組合 平成 30 年度 CO2 削減ポテンシャル診断事業 精算払請求書 記入例 精算払請求書の提出の流れ 受診事業所 送付 ( メール及び原本郵送 ) 組合 ( 受診窓口 ) 様式第 2 交付額確定通知 様式第 3 精算払請求書事前提示 押印前のものをメール添付により送付 様式第 3 精算払請求書原本送付依頼 ( メール ) 確認 様式第 3 精算払請求書原本提出 配送記録が残る方法により送付 確認 補助金交付

More information

やさしさに満ちあふれた町 助けたり助けられたり思いやりのある町 そして笑顔いっぱいの町 みんなの絆でつくったわたしの町 赤い羽根がいっぱいある町

やさしさに満ちあふれた町 助けたり助けられたり思いやりのある町 そして笑顔いっぱいの町 みんなの絆でつくったわたしの町 赤い羽根がいっぱいある町 事業者用 共同募金配分申請の手引き 制度説明編 社会福祉法人茨城県共同募金会 やさしさに満ちあふれた町 助けたり助けられたり思いやりのある町 そして笑顔いっぱいの町 みんなの絆でつくったわたしの町 赤い羽根がいっぱいある町 目 次 第 1 章共同募金のあらまし 1 1 共同募金とは 1 2 配分の基本方針 1 3 配分 ( 助成 ) の種別 1 4 配分の対象とする事業年度 2 5 配分対象者の範囲

More information

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場合 事業年度( 暦年 ) 終了後 1か月又は名称及び代表別記様式第 3の1( 第 12 条関係 ) 以内 (1

More information

○大垣市市街地再開発事業補助金交付要綱

○大垣市市街地再開発事業補助金交付要綱 多治見市市街地再開発事業補助金交付要綱 ( 案 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 多治見市補助金等交付規則 ( 平成 8 年規則第 14 号 ) 第 20 条の規定に基づき 都市再開発法 ( 昭和 44 年法律第 38 号 以下 法 という ) 第 122 条第 1 項の規定に基づく補助金を交付するため 必要な事項を定める ( 定義 ) 第 2 条この要綱における用語の意義は 法の例による (

More information

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により 豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により道路に面したブロック塀等の倒壊に伴い生じる被害を未然に防ぎ 道路の通行の安全確保を目的とする ( 定義

More information

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱 市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この訓令は 住宅リフォームを実施する者に対し 予算の範囲内において費用の一部を助成することにより 安心して住み続けられる住まいづくりと居住環境の向上及び地域経済の活性化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この訓令における用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) 個人住宅自己の居住の用に供する建築物をいう (2)

More information

2 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱

2 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱 江南市接続汚水ます等設置費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 江南市補助金等交付規則 ( 昭和 31 年規則第 3 号 ) に基づき 公共下水道への接続の促進を図るため 接続汚水ます等を設置する者に対して交付する接続汚水ます等設置費補助金 ( 以下 補助金 という ) に関し 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる

More information

Taro-適正化事業補助金交付要綱(

Taro-適正化事業補助金交付要綱( 新潟県土地改良施設維持管理適正化事業等補助金交付要綱昭和 52 年 10 月 17 日制定昭和元年 2 月 4 日一部改正平成 6 年 11 月 1 日一部改正平成 14 年 5 月 22 日一部改正平成 16 年 4 月 1 日一部改正平成 25 年 4 月 24 日一部改正第 1 趣旨知事は 土地改良施設維持管理適正化事業実施要綱の制定について ( 昭和 52 年 4 月 20 日付け52 構改

More information

<4D F736F F D A95CA8B4C976C8EAE91E682518B4C8DDA97E1202D20328D E646F6378>

<4D F736F F D A95CA8B4C976C8EAE91E682518B4C8DDA97E1202D20328D E646F6378> ( 別記様式第 2 の 1-1/3-) 復興産業集積区域における特別償却又は税額控除 ( 法第 37 条 ) < 建築物の建築及び賃貸をする事業 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してください 別記様式第 2の1( 第 9 条関係 ) 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了後 1か月以内に提出してください 個人の場合 事業年度( 暦年 ) 終了後 1か月以内 (1 月 31 日まで )

More information

式第 5 号 ) を知事に提出してその承認を受けること (3) 補助事業が予定の期間内に完了しない場合又は補助事業の遂行が困難となった場合において 速やかに事業遅延等報告書 ( 様式第 6 号 ) を知事に提出してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関す

式第 5 号 ) を知事に提出してその承認を受けること (3) 補助事業が予定の期間内に完了しない場合又は補助事業の遂行が困難となった場合において 速やかに事業遅延等報告書 ( 様式第 6 号 ) を知事に提出してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関す 平成 28 年度青森県幼児教育緊急環境整備費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は 質の高い環境で 子どもを安心して育てることができる体制整備を推進するため 幼保連携型認定こども園が行う幼児教育緊急環境整備事業に要する経費について 平成 28 年度予算の範囲内において 当該幼保連携型認定こども園に対し 青森県幼児教育緊急環境整備費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとし その交付については

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

弘前市町会等事務費交付金交付要綱 平成 30 年度弘前市町会等事務費交付金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市は 町会等が行う町会等に加入する者の市民生活の向上を図るために市に協力する事務 ( 以下 協力事務 という ) を促進し もって市政の円滑な運営を図るために 町会等に対し 平成 30 年度予算の範囲内において弘前市町会等事務費交付金 ( 以下 交付金 という ) を交付するものとし その交付については この要綱に定めるところによる

More information

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領 綾瀬市インフルエンザワクチン接種費用に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 予防接種法 ( 昭和 23 年法律第 68 号 以下 法 という ) の規定に基づき実施する インフルエンザワクチン ( 以下 予防接種 という ) の接種費用について 必要な事項を定めるものとする ( 対象者 ) 第 2 条予防接種の対象となる者は 予防接種当日に住民基本台帳法 ( 昭和 42 年法律第 81 号

More information

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領 綾瀬市インフルエンザワクチン接種費用に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 予防接種法 ( 昭和 23 年法律第 68 号 以下 法 という ) の規定に基づき実施する インフルエンザワクチン ( 以下 予防接種 という ) の接種費用について 必要な事項を定めるものとする ( 対象者 ) 第 2 条予防接種の対象となる者は 予防接種当日に住民基本台帳法 ( 昭和 42 年法律第 81 号

More information

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63> 浜松市障害者入院時コミュニケーション支援事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 意思疎通を図ることが困難な障害者が医療機関に入院したとき 当該障害者が当該医療機関に派遣されるコミュニケーション支援員を介して 医療従事者との意思疎通を図り 円滑な医療行為を受けることができるよう支援することを目的として実施する浜松市障害者 入院時コミュニケーション支援事業 ( 以下 本事業 という ) について

More information

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ 佐倉市防犯カメラ等設置事業補助金 募集案内 1. 制度の目的 佐倉市防犯カメラの設置及び運用の適正化に関する条例 ( 以下 条例 といいます ) に基づき 市内の自治会 町内会 区が 犯罪の防止のため公共の場所に向けて設置する防犯カメラ ( 防犯カメラと併せて設置する防犯灯も含む ) の設置費用を補助し 安全で安心なまちづくりを推進することを目的とします 2. 制度の概要 補助の対象者 市内の自治会

More information

稲城市介護支援ボランティア制度実施報告書

稲城市介護支援ボランティア制度実施報告書 参考資料 42 稲城市介護支援ボランティア制度実施要綱 ( 平成 19 年 7 月 9 日市長決裁 ) ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 ) 第 115 条の 44 第 1 項に規定する介護予防事業として 高齢者が介護支援ボランティア活動を通して地域貢献することを奨励及び支援し 高齢者自身の社会参加活動を通した介護予防を推進するため 市民の共同連帯の理念に基づき

More information

平成26年度地域少子化対策強化交付金交付要綱 別紙様式

平成26年度地域少子化対策強化交付金交付要綱 別紙様式 別紙様式第 1 番 号 平成 年 月 日 内閣総理大臣殿 都道府県知事 印 平成 26 年度地域少子化対策強化交付金の交付申請について 標記について 次により交付金を交付されるよう関係書類を添えて申請する 1 交付金申請額 金 千円 内訳 都道府県事業 金 千円 市町村事業 金 千円 2 添付書類 (1) 平成 26 年度地域少子化対策強化交付金所要額調 ( 様式 1) (2) 平成 26 年度地域少子化対策強化事業実施計画総括表

More information

第 2 号様式 ( 第 4 条関係 ) 事業画書 事業の名称事業の目的 事業の 実施画 日時 場所 参加予 定人数 スタッフ 出演者数 予定観客数 事業の 内 容 周知の 方 法 その他 参考事項 共催者 : 後援者 : 協賛者 : 助成団体 : 注 1 事業の名称 欄には 交付申請書に記入した事業

第 2 号様式 ( 第 4 条関係 ) 事業画書 事業の名称事業の目的 事業の 実施画 日時 場所 参加予 定人数 スタッフ 出演者数 予定観客数 事業の 内 容 周知の 方 法 その他 参考事項 共催者 : 後援者 : 協賛者 : 助成団体 : 注 1 事業の名称 欄には 交付申請書に記入した事業 別記 第 1 号様式 ( 第 4 条関係 ) 整理番号 - 平成 地域文化活動支援事業助成金交付申請書 年月日 公益財団法人山口きらめき財団理事長様 郵便番号 住 所 団 体 名 代表者氏名 T E L F A X 地域文化活動に関する事業を実施したいので 地域文化活動支援事業助成金交付要綱第 4 条の規定 により 下記のとおり助成金の交付を申請します 記 事業の名称 添 付 書 類 1 事業画書

More information

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱 熊取町地域生活支援事業に係る事業者の登録取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) に基づく 移動支援事業及び日中一時支援事業 ( 以下 事業 という ) を行う事業者 ( 以下 事業者 という ) の登録に関し必要な事項を定めるものとする ( 事業者の登録 ) 第 2 条事業者の登録は

More information

< F31322D E362E3290A792E8816A8BC696B195FB9640>

< F31322D E362E3290A792E8816A8BC696B195FB9640> 多面的機能支払交付金に係る業務方法書 第 1 章総則 高知県資源保全施策地域協議会 ( 目的 ) 第 1 条本業務方法書は 多面的機能支払交付金実施要綱 ( 平成 26 年 4 月 1 日付け25 農振第 2254 号農林水産事務次官依命通知 以下 実施要綱 という ) 多面的機能支払交付金交付要綱 ( 平成 26 年 4 月 1 日付け 25農振第 2253 号農林水産事務次官依命通知 以下 交付要綱

More information

<4D F736F F D2090EC8CFB8E73926E88E696A792858C5E B AEE94D590AE94F595E28F958BE08CF D6A814095BD90AC

<4D F736F F D2090EC8CFB8E73926E88E696A792858C5E B AEE94D590AE94F595E28F958BE08CF D6A814095BD90AC 川口市地域密着型サービス基盤整備補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内に地域密着型サービス事業所を整備する法人に対し 予算の範囲内においてその整備に必要な資金の一部を補助することに関し必要な事項を定めるものとする 2 前項の補助金を交付する場合は 川口市補助金等交付規則 ( 昭和 50 年規則第 24 号 ) によるもののほか この要綱に定めるところによる ( 定義 ) 第 2 条この要綱における用語の意義は

More information

要綱

要綱 ( 様式第 1 号 ) 大阪市長様 日付は提出日を記入してください 年月日 住所大阪市 区 - - ( 法人その他の団体にあっては主たる事務所の所在地 ) 氏名 印 ( 法人その他の団体にあっては会長 その名称 代表者の氏名印 ) 担当者 及び連絡先 ( ) 大阪市健康増進活動事業補助金交付申請書 標題の補助金について交付を受けたいので 大阪市健康増進活動事業補助金交付要綱第 4 条の規定により 次のとおり申請します

More information

個人情報の取り扱いに関する規程

個人情報の取り扱いに関する規程 個人情報の取り扱いに関する規程 一般社団法人福島県医療福祉情報ネットワーク協議会 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 一般社団法人福島県医療福祉情報ネットワーク協議会 ( 以下 協議会 という ) が設置する福島県医療福祉情報ネットワークシステム ( 以下 ネットワーク という ) が保有する個人情報の適切な取り扱いに関し 必要な事項を定める ( 用語 ) 第 2 条この規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる

More information

公職選挙法・政治資金規正法・

公職選挙法・政治資金規正法・ 政治団体各種届出様式 (1) 設立届 ( 法第 6 条 ) ア政治団体は, 政治団体を組織した日又は政治団体となった日から 7 日以内に設立届を郵便等によることなく持参して, 県選挙管理委員会に提出してください イ設立届の際の提出文書は次のとおりです ウ設立に係る当該政治団体の名称は, すでに告示された政党又は政治資金団体の名称及びこれらに類似する名称以外の名称でなければなりません エ届出前は, 政治活動

More information

要領【H29年度版】

要領【H29年度版】 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 平成 23 年 4 月 1 日 ) 改正平成 26 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 27 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 28 年 4 月 1 日要領第 1 号平成 29 年 4 月 1 日要領第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等

More information

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解

様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 殿 国土交通大臣 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付決定通知書 平成年月日付け第号で申請のあった 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解 様式第 4-( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 第 号 平成年月日 国土交通大臣殿 住 所 氏名又は名称 印 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 交付申請書 平成年度地域公共交通確保維持改善事業費補助金 ( 地域公共交通バリア解消促進等事業 ) 金円を交付されるよう 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 0 年法律第 79 号

More information

<4D F736F F D E592C38E738E738A58926E8DC48A4A94AD8E968BC695E28F958BE08CF D6A5B315D2E646F6378>

<4D F736F F D E592C38E738E738A58926E8DC48A4A94AD8E968BC695E28F958BE08CF D6A5B315D2E646F6378> 大津市市街地再開発事業補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 都市再開発法 ( 昭和 44 年法律第 38 号 以下 法 という ) の規定に基づき第一種市街地再開発事業を施行する者に対し 事業費の一部を補助することにより土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ることを目的とする ( 補助対象者 ) 第 2 条この要綱による市街地再開発事業補助金 ( 以下 補助金 という )

More information

(3) 事業要件本事業で助成する事業は 以下の要件をすべて満たすものとする 1 [ 自主性 ] 地方公共団体等が 自ら主体的に企画し 制作実施するものであること 2 [ 地域資源性 ] 当該地域において 保存 継承する必要が認められる伝統芸能等であること 3 [ 継続性 ] この事業が 次年度以降の

(3) 事業要件本事業で助成する事業は 以下の要件をすべて満たすものとする 1 [ 自主性 ] 地方公共団体等が 自ら主体的に企画し 制作実施するものであること 2 [ 地域資源性 ] 当該地域において 保存 継承する必要が認められる伝統芸能等であること 3 [ 継続性 ] この事業が 次年度以降の 平成 31 年度地域伝統芸能等保存事業地方フェスティバル事業助成要綱 1 趣旨地域住民のふるさとづくりへの取組や 地方公共団体の文化を通じた地域づくりの向上に寄与することを目的に 地方公共団体等が実施する 地域固有の伝統芸能等 ( 伝統芸能 伝統技能 祭り 伝説 神話 民話 習俗等 以下 地域伝統芸能等 という ) を保存 継承するための公演事業を助成する 2 対象事業 (1) 事業実施者本事業を実施する地方公共団体等は

More information

Microsoft Word - P1~P7助成事業実施要項

Microsoft Word - P1~P7助成事業実施要項 常総市社会福祉協議会 赤い羽根地域づくり応援助成事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この事業は 常総市内で市民や団体等が主体的に行う地域福祉活動に対し 赤い羽根共同募金配分金を財源に助成を行い 地域福祉の活性化と共同募金運動の理解を図ることを目的とする ( 実施主体 ) 第 2 条 この事業の実施主体は 常総市社会福祉協議会 ( 以下 本会 という ) とする ( 助成対象団体 ) 第 3 条助成対象となる団体は

More information

伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい 2 申請者 (1)

伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい 2 申請者 (1) 伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい (1) 団体の名称 個人の氏名を正確に記入して下さい また 団体の名称は規約 定款などに記載されている団体名称を正確に記入して下さい

More information

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め

上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定め 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 上市町補助金等交付規則 ( 平成 2 年上市町規則第 2 号 以下 規則 という ) 第 21 条の規定に基づき 上市町ペレットストーブ導入促進事業補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 木質ペレット とは 間伐材 製材端材等の木材を粉砕したオガ粉を固めた木質燃料をいう

More information

様式第1号(第3条関係)

様式第1号(第3条関係) 式 1 ( 3 条関係 ) 補助金交付申請書 兵庫県知事 住所 団体名 代表者名 印 平成年度において 事業を下のとおり実施したいので 補助金を交付願いたく補助金交付要綱 3 条の規定により 関係書類を添えて申請します 1 事業の内容及び経費区分 ( 別 ) 2 事業の着手予定年月日 事業の完了予定年月日 3 添付書類 別 収支予算書 1 収入の部 科目予算額摘要 計 2 支出の部 科目予算額摘要

More information

Microsoft Word - 03⊑+桋9;仉è�·ã…�ㅜㅅㅋ尔喥æfl¯æ‘´äº‰æ¥�è²» 補å−©é⁄‚交仟覆綱.doc

Microsoft Word - 03⊑+桋9;仉è�·ã…�ㅜㅅㅋ尔喥æfl¯æ‘´äº‰æ¥�è²» 補å−©é⁄‚交仟覆綱.doc 令和元年度愛媛県介護ロボット導入支援事業費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条県は 愛媛県補助金等交付規則 ( 平成 18 年愛媛県規則第 17 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか この要綱の定めるところにより 令和元年度愛媛県介護ロボット導入支援事業実施要綱 ( 以下 実施要綱 という ) に基づき県内の介護サービス事業者が介護ロボットを導入する際に要する経費に対し 予算の範囲内で

More information

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC> 工事請負契約に係る代理受領に関する取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 市が発注する建設工事の請負契約において 工事請負契約標準約款 ( 以下 約款 という ) 第 39 条に規定する代理受領の取扱いについて 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条前条の代理受領とは 受注者 ( 以下 委任者 という ) が 請負代金の全部又は一部の受領に係る権限を第三者 ( 以下 受任者 という

More information

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt 個人住民税の寄附金税制が大幅に拡充されました 対象の拡大等 制度の概要 都道府県 市区町村がそれぞれの判断で 個人住民税の寄附金控除の対象となる寄附金を条例で指定できる制度が創設されました 今般の制度改正により 所得税の寄附金控除の対象となっている寄附金の中から都道府県 市区町村が条例で指定した寄附金について 個人住民税の寄附金控除が受けられることになりました 具体的には 条例指定の対象 をご覧ください

More information

( 別様式第 2 交付決定通知書 ) 殿 内閣総理大臣 地方大学 地域産業創生交付金交付決定通知書 平成年月日付第号で申請のあった地方大学 地域産業創生交付金については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 下のと

( 別様式第 2 交付決定通知書 ) 殿 内閣総理大臣 地方大学 地域産業創生交付金交付決定通知書 平成年月日付第号で申請のあった地方大学 地域産業創生交付金については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 6 条第 1 項の規定に基づき 下のと 別添 4-2 ( 別様式第 1 交付申請書 ) 内閣総理大臣殿 地方大学 地域産業創生交付金交付申請書 地方大学 地域産業創生交付金に係る事業を実施したいので 交付金を交付されたく 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 第 5 条の規定により 関係書類を添えて下のとおり申請する 1 事業の目的地域における大学の振興及び若者の雇用機会の創出による若者の修学及び就業の促進を図ること

More information

Microsoft Word - 実施要領・様式

Microsoft Word - 実施要領・様式 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等 ( 以下 地方公共団体等 という ) に対し 一般財団法人自治体国際化協会 ( 以下 協会 という ) が 地域国際化推進アドバイザー ( 以下 アドバイザー という ) を派遣し 必要とされる情報や適切な助言 ノウハウの提供等を行うことにより

More information

敦賀市除雪機械購入費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 道路除雪機械を購入しようとする者に対し 予算の範囲内で敦賀市除雪機械購入費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することにより 継続的な除雪体制の確保及び強化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

敦賀市除雪機械購入費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 道路除雪機械を購入しようとする者に対し 予算の範囲内で敦賀市除雪機械購入費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することにより 継続的な除雪体制の確保及び強化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 敦賀市除雪機械購入費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 道路除雪機械を購入しようとする者に対し 予算の範囲内で敦賀市除雪機械購入費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することにより 継続的な除雪体制の確保及び強化を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 除雪協力企業 とは 敦賀市と道路除排雪業務委託に係る契約を締結し 市道の除排雪業務を行う企業をいう

More information

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 文書 1 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 )( 抜粋 ) 第一章総則 ( この法律の目的 ) 第一条 この法律は 補助金等の交付の申請 決定等に関する事項その他補助金等に係る予算 の執行に関する基本的事項を規定することにより 補助金等の交付の不正な申請及び補助金等の不正な使用の防止その他補助金等に係る予算の執行並びに補助金等の交付の決定の適正化を図ることを目的とする

More information

岡山県共同募金配分要領 一部改正案

岡山県共同募金配分要領 一部改正案 岡山県共同募金配分要領 岡山県共同募金会 ( 以下 本会 という ) の共同募金配分 ( 共同募金以外の寄付金配分 災害その他緊急配分等を除く ) は 岡山県共同募金配分要綱 に定めるもののほか この要 領による 配分方針 共同募金の配分は 共同募金運動要綱に則り 社会福祉事業 更生保護事業 その他社会福祉を目的とする事業に配分を行うものとし 特に社会福祉を目的とする事業については ボランティア団体

More information