その他無脊椎動物 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 絶滅 (EX) 0 種 野生絶滅 (EW) 1 種蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目 トキウモウダニ Compressalges nipponiae 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 20 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 )

Size: px
Start display at page:

Download "その他無脊椎動物 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 絶滅 (EX) 0 種 野生絶滅 (EW) 1 種蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目 トキウモウダニ Compressalges nipponiae 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 20 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 )"

Transcription

1 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 絶滅 (EX) 0 種 野生絶滅 (EW) 1 種蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目 トキウモウダニ Compressalges nipponiae 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 20 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 ) ウズムシ目 カブトガニウズムシイズウズムシカントウイドウズムシビワオオウズムシキョウトウズムシ Ectoplana limuli Dugesia izuensis Phagocata papillifera Bdellocephala annandalei Dendrocoelopsis kishidai 環形動物門蛭綱 ( ヒル綱 ) ヒルミミズ目ツガルザリガニミミズ Cirrodrilus tsugarensis 節足動物門剣尾綱 ( カブトガニ綱 ) カブトガニ目カブトガニ Tachypleus tridentatus 蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目ナカヤマタマツツガムシ Cordiseta nakayamai クロウサギワルヒツツガムシ Walchia pentalagi イツキメナシナミハグモ Cybaeus itsukiensis 節足動物門甲殻綱カイアシ目イトウナガクビムシ Salmincola stellatus 節足動物門甲殻綱ワラジムシ目 ホンドワラジムシ Hondoniscus kitakamiensis オガサワラコツブムシ Gnorimosphaeroma boninense オガサワラヌマエビ Paratya boninensis カクレサワガニ Amamiku occulta トカシキオオサワガニ Geothelphusa levicervix ミヤコサワガニ Geothelphusa miyakoensis センカクサワガニ Geothelphusa shokitai ヒメユリサワガニ Geothelphusa tenuimanus 節足動物門倍脚綱 ( ヤスデ綱 ) ヤスデ目シノハラフサヤスデ Polyxenus shinoharai 別添資料 / 5 ページ

2 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 41 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 ) ウズムシ目 ソウヤイドウズムシホクリクホソウズムシヒダカホソウズムシ Phagocata albata Phagocata suginoi Phagocata tenella 環形動物門蛭綱 ( ヒル綱 ) ヒルミミズ目 アオモリザリガニミミズ Cirrodrilus aomorensis カムリザリガニミミズ Cirrodrilus cirratus エゾザリガニミミズ Cirrodrilus ezoensis ホソザリガニミミズ Cirrodrilus homodontus イヌカイザリガニミミズ Cirrodrilus inukaii ヒメザリガニミミズ Cirrodrilus makinoi オオアゴザリガニミミズ Cirrodrilus megalodentatus ニッポンザリガニミミズ Cirrodrilus nipponicus ザリガニミミズ Cirrodrilus sapporensis ウチダザリガニミミズ Cirrodrilus uchidai 蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ザトウムシ目クメコシビロザトウムシ Parabeloniscus shimojanai オキナワキムラグモ ( 広義 ) Ryuthela nishihirai sensu lato キムラグモ ( 広義 ) Heptathela kimurai sensu lato フジホラヒメグモ Nesticus uenoi マツダタカネオニグモ Aculepeira matsudae ミズグモ Argyroneta aquatica イソコモリグモ Lycosa ishikariana ドウクツヌマエビ Antecaridina lauensis イシガキヌマエビ Neocaridina ishigakiensis ウリガーテナガエビ Macrobrachium miyakoense ネッタイテナガエビ Macrobrachium placidulum オガサワラコテナガエビ Palaemon ogasawaraensis ニホンザリガニ Cambaroides japonicus ヤシガニ Birgus latro サキシマオカヤドカリ Coenobita perlatus アマミミナミサワガニ Amamiku amamensis クメジマミナミサワガニ Candidiopotamon kumejimense トカシキミナミサワガニ Candidiopotamon tokashikense アラモトサワガニ Geothelphusa aramotoi オキナワオオサワガニ Geothelphusa grandiovata イヘヤオオサワガニ Geothelphusa iheya クメジマオオサワガニ Geothelphusa kumejima ケラマサワガニ Geothelphusa amagui 2 / 5 ページ

3 オガサワラモクズガニリュウキュウアカテガニシオマネキハクセンシオマネキ Eriocheir ogasawaraensis Chiromantes ryukyuanum Uca arcuata Uca lactea 節足動物門倍脚綱 ( ヤスデ綱 ) フトマルヤスデ目ヤエヤママルヤスデ Spirobolus sp. 準絶滅危惧 (NT) 42 種海綿動物門普通海綿綱ザラカイメン目 ヤワカイメン Stratospongilla clementis 環形動物門貧毛綱 ( ミミズ綱 ) ナガミミズ目ハッタミミズ Drawida hattamimizu 蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ザトウムシ目ヒトハリザトウムシ Psathyropus tenuipes カネコトタテグモ Antrodiaetus roretzii キシノウエトタテグモ Latouchia typica キノボリトタテグモ Conothele fragaria ワスレナグモ Calommata signata ダイセツカニグモ Xysticus daisetsuzanus 節足動物門甲殻綱ワラジムシ目ヒガタスナホリムシ Eurydice akiyamai 節足動物門甲殻綱 ( エビ綱 ) ヨコエビ目 ナリタヨコエビ Jesogammarus naritai アナンデールヨコエビ Jesogammarus annandalei シオカワヨコエビ Paracalliope dichotomus ミナミオニヌマエビ Atyoida pilipes マングローブヌマエビ Caridina propinqua サキシマヌマエビ Caridina rapaensis アシナガヌマエビ Caridina rubella チカヌマエビ Halocaridinides trigonophthalma イリオモテヌマエビ Neocaridina iriomotensis ツブテナガエビ Macrobrachium gracilirostre ヒラアシテナガエビ Macrobrachium latidactylus ショキタテナガエビ Macrobrachium shokitai オハグロテッポウエビ Metabetaeus minutus オオナキオカヤドカリ Coenobita brevimanus コムラサキオカヤドカリ Coenobita violascens ヤエヤマヤワラガニ Neorhynchoplax yaeyamaensis オキナワミナミサワガニ Candidiopotamon okinawense ミカゲサワガニ Geothelphusa exigua 3 / 5 ページ

4 カッショクサワガニムラサキサワガニミネイサワガニリュウキュウサワガニサカモトサワガニヤエヤマヤマガニヒメオカガニヘリトリオカガニムラサキオカガニオキナワヒライソガニヨツハヒライソモドキカワスナガニハラグクレチゴガニコウナガカワスナガニヨウナシカワスナガニ Geothelphusa marginata fulva Geothelphusa marginata marginata Geothelphusa minei Geothelphusa obtusipes Geothelphusa sakamotoana Ryukyum yaeyamense Epigrapsus notatus Cardisoma rotundum Gecarcoidea lalandii Gaetice ungulatus Ptychognathus takahashii Deiratonotus japonicus Ilyoplax deschampsi Moguai elongatum Moguai pyriforme 情報不足 (DD) 42 種海綿動物門普通海綿綱ザラカイメン目 ハケカイメンホウザワカイメンオオツカイメンアカンコカイメン Pectispongilla subspinosa Radiospongilla hozawai Spongilla inarmata Stratospongilla akanensis 刺胞動物門ヒドロ虫綱ヒドロ虫目イセマミズクラゲ Craspedacusta iseana 環形動物門蛭綱 ( ヒル綱 ) ウオビル目 ヌマエラビル Ozobranchus jantseanus イカリビル Ancyrobdella biwae ミドリビル Ancyrobdella smaragdina イボビル Hemiclepsis japonica スクナビル Oligobdella orientalis タゴビル Oligobdella tagoi 蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) カニムシ目テナガカニムシ Metagoniochernes tomiyamai 蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ザトウムシ目 テングザトウムシ Pygobunus okadai フセブラシザトウムシ Sabacon distinctus アワマメザトウムシ Acropsopilio boopis シロウマスベザトウムシ Leiobunum simplum ムニンザトウムシ Verpulus boninensis ムニンセグロザトウムシ Verpulus similis ミナトザトウムシ Hologagrella minatoi アカスベザトウムシ Leiobunum rubrum 4 / 5 ページ

5 ゴホントゲザトウムシ Himalphalangium spinulatum 蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目アシュウタマゴダニ Liacarus latilamellatus ハラナガカヤシマグモ Filistata longibentris ドウシグモ Doosia japonica ヤマトウシオグモ Desis japonica アシマダラコモリグモ Alopecosa hokkaidensis エダイボグモ Cladothela boninensis 節足動物門甲殻綱ワラジムシ目ヒメコツブムシ Gnorimosphaeroma pulchellum イリオモテマメコブシガニ Philyra iriomotensis カネココブシガニ Philyra kanekoi アマミマメコブシガニ Philyra taekoae アリアケヤワラガニ Elamenopsis ariakensis ドウクツモクズガニ Orcovita miruku タイワンオオヒライソガニ Varuna yui マメイソガニ Gopkittisak angustum ドウクツベンケイガニ Karstarma boholano カスリベンケイガニ Lithoselatium pulchrum ツノナシイボガザミ Portunus brockii イリオモテヨコナガピンノ Tetrias sp. 節足動物門倍脚綱 ( ヤスデ綱 ) オビヤスデ目 リュウオビヤスデ Epanerchodus acuticlivus ホシオビヤスデ Epanerchodus aster 苔虫動物門被口綱 ( ハネコケムシ綱 ) ハネコケムシ目アユミコケムシ Cristatella mucedo 絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) 0 集団 5 / 5 ページ

<4D F736F F D F82BB82CC91BC96B390D292C593AE95A85F955C8E862E646F63>

<4D F736F F D F82BB82CC91BC96B390D292C593AE95A85F955C8E862E646F63> 改訂レッドリスト付属説明資料 その他無脊椎動物 ( クモ形類 甲殻類等 ) 平成 22 年 3 月 環境省自然環境局野生生物課 はじめに 付属説明資料 は 平成 18 年 12 月及び平成 19 年 8 月に公表された改訂版レッドリストにおいて新規に掲載された種を基本に それらの生息状況等を簡潔に解説したもので 本冊子は その その他無脊椎動物 版です すでに刊行されているレッドデータブックと合わせて

More information

<90E797748CA A48E598D628A6B2E696E6464>

<90E797748CA A48E598D628A6B2E696E6464> X Chasmagnathus convexus (de Haan, 1833) A Caridina leucosticta Stimpson, 1860 A Caridina typus H. Milne Edwards, 1837 A Caridina serratirostris De Man, 1892 A Macrobrachium lar (Fabricius, 1798) A Deiratonotus

More information

Caridina japonica De Man, 1892 Caridina serratirostris De Man, 1892 Macrobrachium japonicum De Haan,

Caridina japonica De Man, 1892 Caridina serratirostris De Man, 1892 Macrobrachium japonicum De Haan, Caridina japonica De Man, 1892 Caridina serratirostris De Man, 1892 Macrobrachium japonicum De Haan, 1849 187 Upogebia narutensis K. Sakai, 1986 Heikea japonica von Siebold, 1824 Philyra pisum de Haan,

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - km2 km2-7 - - 8 - - 9 - EX---------- (EW)-------- ------ (CR)--- (EN)--- (VU)-------- NT (DD)-------- - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - ( ) 150,000 -

More information

Microsoft Word - ★00_表紙(公表版).docx

Microsoft Word - ★00_表紙(公表版).docx 1...1 1.1...1 1.2...2 1.3...8 2...18 2.1...18 2.2...19 2.3...22 2.4...23 3...27 3.1 Eunapius fragilis (Leidy, 1851)...27 3.2 Eunapius sinensis (Annandale, 1910)...28 3.3 Radiospongilla cerebellata (Bowerbank,

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

椹野川河口干潟に生息する レッドリスト掲載種

椹野川河口干潟に生息する レッドリスト掲載種 椹野川河口干潟に生息する レッドリスト掲載種について 山口県環境保健センター 惠本佑 上原智加 山瀬敬寛 佐々木紀代美 下濃義弘 川上千尋谷村俊史 堀切裕子 梅本雅之 調恒明山口県宇部健康福祉センター角野浩二国立環境研究所矢部徹 椹野川河口干潟 ( 南潟 長浜 ) 南潟 長浜 椹野川河口域 干潟自然再生協議会 流域住民を中心とした産 学 民 公の連携による干潟再生 里海再生の第一手として 再生の象徴種としてのアサリ復活に取り組む

More information

宮古諸島水納島の十脚甲殻類相 Fauna of decapod crustaceans in Minna-jima Island, Miyako Island Group, southern Ryukyu Islands, Japan 藤田喜久 *1 Yoshihisa Fujita * 1 1 :

宮古諸島水納島の十脚甲殻類相 Fauna of decapod crustaceans in Minna-jima Island, Miyako Island Group, southern Ryukyu Islands, Japan 藤田喜久 *1 Yoshihisa Fujita * 1 1 : 宮古諸島水納島の十脚甲殻類相 Fauna of decapod crustaceans in Minna-jima Island, Miyako Island Group, southern Ryukyu Islands, Japan 藤田喜久 *1 Yoshihisa Fujita * 1 1 : 903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵 1-4 沖縄県立芸術大学 1 :Okinawa Prefectural

More information

2 2

2 2 1 1 143km 2,860km 2 1 2 2 3 3 4 4 5 6 1516 2,050mm 1,700mm 350mm 3,000mm 6 7 23km 7 8 8 9 9 10 10 11 0.53m 713cm 1.52.5m 20m 712cm 25mm 15cm 11 12 22cm 15cm 37.5cm 45cm 45cm 20cm 5276cm 2642cm 12 13 13

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学 環境省 2017 年 スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学名変更小卵回遊型カジカ 絶滅 ヤツメウナギヤツメウナギスナヤツメ ( 南方種 ) Lethenteron sp. 絶滅危惧 Ⅰ 類生息地限定 仁淀川個体群は県内別水系から移入初版スナヤツメ 絶滅危惧 IA 類 コイコイヤリタナゴ Tanakia lanceolata 絶滅危惧 Ⅰ 類生息地と個体数の減少準絶滅危惧

More information

レッドリストの基本的な考え方

レッドリストの基本的な考え方 レッドリストの基本的な考え方 今日の話題 1レッドリストとは? 2 環境省のレッドリストの経過 3カテゴリーと基準 4 環境省のレッドリストの課題 5レッドリストの利用 大阪府立大学副学長石井実 生物多様性基本法制定 10 周年記念シンポジウム ~ レッドリストと種の保存 ~ 2018.6.2 早稲田大学 1 レッドリストとは? 絶滅のおそれのある野生生物のリスト (RL) それらの種の情報や生息状況などをまとめた冊子がレッドデータブック

More information

土壌環境行政の最新動向(環境省 水・大気環境局土壌環境課)

土壌環境行政の最新動向(環境省 水・大気環境局土壌環境課) 201022 1 18801970 19101970 19201960 1970-2 1975 1980 1986 1991 1994 3 1999 20022009 4 5 () () () () ( ( ) () 6 7 Ex Ex Ex 8 25 9 10 11 16619 123 12 13 14 5 18() 15 187 1811 16 17 3,000 2241 18 19 ( 50

More information

syuryoku

syuryoku 248 24622 24 P.5 EX P.212 2 P271 5. P.534 P.690 P.690 P.690 P.690 P.691 P.691 P.691 P.702 P.702 P.702 P.702 1S 30% 3 1S 3% 1S 30% 3 1S 3% P.702 P.702 P.702 P.702 45 60 P.702 P.702 P.704 H17.12.22 H22.4.1

More information

資料2_1_3_遺存固有・新固有種と文献のリスト

資料2_1_3_遺存固有・新固有種と文献のリスト 各推薦地の遺存固有種 新固有 分類群 学名 奄美 琉球の固有性 : 遺存固有 : 新固有 トゲネズミ類アマミトゲネズミトクノシマトゲネズミオキナワトゲネズミ Tokudaia osimensis Tokudaia tokunoshimensis Tokudaia muenninki 哺乳類 ケナガネズミ Diplothrix legata アマミノクロウサギ Pentalagus furnessi

More information

Bull. Fac. Life Env. Sci. Shimane Univ.,, Comparative histological studies of the midgut glands in crustaceans associated with their phylogeny and div

Bull. Fac. Life Env. Sci. Shimane Univ.,, Comparative histological studies of the midgut glands in crustaceans associated with their phylogeny and div Bull. Fac. Life Env. Sci. Shimane Univ.,, Comparative histological studies of the midgut glands in crustaceans associated with their phylogeny and diverged mode of living Hideo AKIYOSHI, Asuka INOUE and

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

2 希少野生生物 福岡県の希少野生生物- 福岡県レッドデータブック-2011 ( 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 )( 福岡県 平成 23 年 11 月 ) 及び 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック ( は虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類その他 クモ形類等 )( 福

2 希少野生生物 福岡県の希少野生生物- 福岡県レッドデータブック-2011 ( 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 )( 福岡県 平成 23 年 11 月 ) 及び 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック ( は虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類その他 クモ形類等 )( 福 (3) 重要な野生生物の生育 生息状況 北九州市域及び前述の (1) 陸生生物 と (2) 海生生物 において 事業実施区域周辺で の確認情報がある動植物を対象に 下記の指定状況について整理した 文化財保護法及び条例による天然記念物 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック-の掲載種 環境省レッドリストの掲載種 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 ( 種の保存法 ) の希少動植物種

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon 環境省 2017 年 ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeonovitas 絶滅危惧 Ⅰ 類個体数減少 生息条件悪化 分布域限定 希少 生息環境特殊絶滅危惧 IA 類絶滅危惧 Ⅰ 類 真有肺キセルガイシコクタケノコギセル affinis 絶滅危惧 Ⅰ 類個体数減少 分布域限定 希少絶滅危惧 IA 類絶滅危惧 Ⅰ 類 真有肺キセルガイハナコギセル Reinia euholostoma

More information

( イ ) 既存の現地調査事業実施区域及びその周辺の海域動物の状況については 沖縄総合事務局及び沖縄県企画開発部において動物プランクトン 魚卵 稚仔魚 底生生物 魚類 サンゴ類 ウミガメ類の現地調査を行っている 各調査の概要は 表 に 調査位置は図 にそれぞ

( イ ) 既存の現地調査事業実施区域及びその周辺の海域動物の状況については 沖縄総合事務局及び沖縄県企画開発部において動物プランクトン 魚卵 稚仔魚 底生生物 魚類 サンゴ類 ウミガメ類の現地調査を行っている 各調査の概要は 表 に 調査位置は図 にそれぞ 注 : 以下の参考文献をもとに作成陸域区分 : 平成 17 年度流域赤土流出防止等対策調査農地における赤土等流出危険度調査報告書海域区分 : 南西諸島生物多様性評価プロジェクト報告書出典 : 平成 21 年度サンゴ礁資源情報整備事業サンゴ礁資源調査事業 [ 沖縄島周辺 ] 報告書 ( 平成 22 年 3 月 沖縄県文化環境部自然保護課 ) 図 - 3.1.5.23 サンゴ分布状況 ( 沖縄県調査 )

More information

図 1. 沖縄島内から採集されたオカガニ属 2 種. A, B, ヘリトリオカガニ, 全体背面 (A: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4716; B: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4714); C, D, オカガニ, 全体背面 (C: 雄 (15.9 1

図 1. 沖縄島内から採集されたオカガニ属 2 種. A, B, ヘリトリオカガニ, 全体背面 (A: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4716; B: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4714); C, D, オカガニ, 全体背面 (C: 雄 (15.9 1 Fauna Ryukyuana ISSN 2187-6657 http://w3.u-ryukyu.ac.jp/naruse/lab/fauna_ryukyuana.html オオバヌマエビの沖縄島からの初記録 丸山智朗 1 2 福家悠介 1 113-8657 東京都文京区弥生 1 丁目 1-1 東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻 (hygrophila@ymail.plala.or.jp)

More information

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く Ⅱ 選定結果 1 岡山県カテゴリー定義岡山県のカテゴリー定義については 環境省レッドリストや他県等との比較を考慮し 次のとおり定めた なお 岡山県では絶滅のおそれはないが 優れた環境の指標となる種や岡山県の特産種などを 留意 として 独自のカテゴリーを設けて取り扱うこととした 岡山県版レッドデータブックのカテゴリー定義 区分及び基本概念要件 絶滅すでに絶滅したと考えられる種 過去に岡山県に生息 生育したことが確認されており

More information

38

38 3 37 38 3.1. 3.1.1. 3.1-1 2005 12 5 7 2006 5 31 6 2 2006 8 10 11 14 2006 10 18 20 3.1-1 9 00 17 3 3.1.2. 3.1-2 3.1-1 9 9 3.1-2 M- M-2 M-3 N- N-2 N-3 S- S-2 S-3 3.1.2.1. 25 26 3.1.2.2. 3.1-3 25 26 39 3.1-1

More information

3 65 1 4 5 67 1 2 5 5 3 6 68 23 69 2 6 8m 10m 1. 2. 3. 70 66 600km 11 3 16 21 3 0 3m 2m 0 5m 71 11 3 17 0 5 0 0 72 73 74 75 3 76 77 4 78 79 5 80 81 82 83 2 83 . 84 6 a b c d e f g a b c 3 85 16 86 87 7

More information

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は 平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は大潮で 干潮が 11 時 42 分 (52cm) 満潮は 5 時 52 分 (186cm) 17 時

More information

水産大学校研究報告64-2.indd

水産大学校研究報告64-2.indd 本論文 Journal of National Fisheries University 64 ( 2) 172-177(2016) オカヤドカリ 4 種およびヤシガニの血球分類 : ヤシガニで見つかった新たな多血球性分類群 近藤昌和, 安本信哉, 高橋幸則 Classification of Hemocytes in Four Species of Land Hermit Crabs (Coenobita)

More information

Matsuura et al., NPO

Matsuura et al., NPO 2001 11 2004 12 1969 1996 2004 Matsuura et al., 2000 2000 2002 2005 NPO 9 26 1999 2004 16 53 1998 16 61 1999 2004 7 1 16 62 77 80% 2000 40m 1971 3 7m 1998 55 2000 13 37 1 19 10 2001 1998 1999 2004 38 1986

More information

Microsoft Word - 表紙.doc

Microsoft Word - 表紙.doc 平成 19 年度 水辺環境調査結果 < 魚類 底生動物編 > 平成 19 年度水辺環境調査報告書 1. 調査目的 この調査は 江戸川区内に残る自然の現状を記録するとともに 定点観測等により蓄積した水生生物のデータを次世代の環境保全に役立たせるために行うものです さらに 身近な自然環境に関する情報を江戸川区の皆さまに正確に公開していくことを目的としています 2. 調査水域 (1) 新川 ( 西水門 宇喜田橋

More information

Microsoft PowerPoint - H30 俚喨儻å�¦ã†¨é⁄”çfl�å‰Łç›©å�¦ï¼™ã••çµ¶æ»–哱慧種ㆮ俚喨

Microsoft PowerPoint - H30 俚喨儻å�¦ã†¨é⁄”çfl�å‰Łç›©å�¦ï¼™ã••çµ¶æ»–哱慧種ㆮ俚喨 平成 30 年度野生動物医学集中講義 2018 年 9 月 20 日 ( 一財 ) 自然環境研究センター米田久美子 (kyoneda@jwrc.or.jp) 絶滅が危惧される種 絶滅のおそれのある種とは 絶滅確率の高い種 絶滅確率は集団存続可能性解析 (population viability analysis:pva) で予測することができる 一般的な定義は IUCN レッドリストの CR EN

More information

2

2 1 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234 12123456789012345678901234

More information

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477> 2.1.1.3 生態系 2.1.1.3.1 注目種 : 鳥類 (1) 調査目的本調査は 慶佐次川とその周辺地域における鳥類の生息状況の把握を目的とする (2) 調査方法調査方法を表 2.1.1.3.1-1 に示す また 確認種における重要種の選定基準については 表 2.1.1.3.1-2 の選定基準に従って重要な種の抽出を行った なお 使用した基準文献のカテゴリー等を表 2.1.1.3.1-3~4

More information

海域生態系と陸域生態系との関係 (1) 生態系の分布及び海域生態系と陸域生態系との関連調査地域に分布する主な生態系の分布図を図 及び図 に示しました 調査地域には 複数の生態系がモザイク状に配置しています 陸域では 森林 耕作地 人工地 マングロー

海域生態系と陸域生態系との関係 (1) 生態系の分布及び海域生態系と陸域生態系との関連調査地域に分布する主な生態系の分布図を図 及び図 に示しました 調査地域には 複数の生態系がモザイク状に配置しています 陸域では 森林 耕作地 人工地 マングロー 6.19.3 海域生態系と陸域生態系との関係 (1) 生態系の分布及び海域生態系と陸域生態系との関連調査地域に分布する主な生態系の分布図を図 -6.19.3.1 及び図 -6.19.3.2に示しました 調査地域には 複数の生態系がモザイク状に配置しています 陸域では 森林 耕作地 人工地 マングローブ 自然海岸 砂浜及び河川 湖沼等が散在しています 海域においては 藻場 ( 海草 ガラモ ) サンゴ礁

More information

DocuPrint C2424 取扱説明書(詳細編)

DocuPrint C2424 取扱説明書(詳細編) 3 4 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 1.1 1 1 2 3 4 5 30 1.2 1 31 1.3 1 32 33 1 1.4 1 1.4.1 34 1.4.2 1 2 35 1 1.5 1 1 2 3 4 36 5 6 7 8 9 37 1 1 10 11 12 13 38 14 15

More information

様々な成 段階の個体が確認されました また, 本の侵略的外来種ワースト 100( 村上 鷲, 2002) に挙げられている外来種のサカマキガイが確認されました 環形動物 では, 貧 類 ( ミミズ類 )18 種, ヒル類 3 種が確認されました 貧 類で種まで同 定された種類はいずれも普通種で, カ

様々な成 段階の個体が確認されました また, 本の侵略的外来種ワースト 100( 村上 鷲, 2002) に挙げられている外来種のサカマキガイが確認されました 環形動物 では, 貧 類 ( ミミズ類 )18 種, ヒル類 3 種が確認されました 貧 類で種まで同 定された種類はいずれも普通種で, カ < 調査報告 > 弘前だんぶり池 にみられる 無脊椎動物 はじめに 間の休耕 をもとに造られた 弘前だんぶり池 は,2003 年の造成から 10 年以上が経過しました この間, 弘前パートナーシップ 21 然環境グループや弘前 学教育学部理科教育研究室などによって 物の調査が続けられ, 植 やトンボ類などで造成後の変化が記録されています ここでは, これまで詳しく調べられていなかった池内の 動物 (

More information

特許侵害訴訟における無効の主張を認めた判決─半導体装置事件−

特許侵害訴訟における無効の主張を認めた判決─半導体装置事件− [*1847] 12 4 11 10 364 54 4 1368 1710 68 1032 120 X Y 6.8.31 29 3 875 X Y 9.9.10 29 3 819 Y 320275 391468 46 12 21 35 2 6 3513745 39 1 30 320249 1) 1 39 1 [*1848] 2) 3) Y 10 51 2 4 39 5 39 1 3 139 7 2

More information

Microsoft Word -

Microsoft Word - 10 2002525 34 34 2002 8 2 3 25 899-5241 5348-185 23 24 25 525-8577 1-1-1 Tel: 077-561-2660 Fax: 077-561-2661 e-mail: myoshida@se.ritsumei.ac.jp 2 2 2 1 1 2002 8 2 5 No112001.5.2 5 2002 5 12 7 7 10 13 2003

More information

いそっぴ通信

いそっぴ通信 いそっぴ 通 信 No.9 Uca arcuata 研 修 室 こんなのみたよ! こんな 研 究 をやっています 飼 育 室 展 示 水 槽 救 護 室 受 付 書 架 入 口 ロビー 海 と 遊 ぼう ユニット 展 示 博 物 館 を 体 験 学 習 カウンター とりまく 自 然 自 然 観 察 エリア ユニット 展 示 季 節 展 示 房 総 の 海 さまざまな 海 の 姿 ユニット

More information

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Freshwater Invertebrate and Vertebrate of Irrigation Canal in Izumo-heiya, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Katsuhide YAMAGUCHI, Hiroshi NAKANO,

More information

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 分満 潮 (186cm) であった ( 気象庁東京検潮所 ) 各地点の状況を下表に示す 葛西人工渚お台場海浜公園森ヶ崎の鼻

More information

Microsoft PowerPoint - 01 動物生産学 (Ver1.)2011_0427(P28).ppt

Microsoft PowerPoint - 01 動物生産学 (Ver1.)2011_0427(P28).ppt 動物生産学 1 動物と人間 * * 牛丼問題 をきっかけに生ずる疑問点 1) 明治時代牛鍋が流行った なぜ文明開化 2) 牛鍋の残り汁を丼飯にかけた めしと良くあうなぜ 生命環境科学研究科田島淳史 Email : tajima@sakura.cc.tsukuba.ac.jp HP: http://www.agbi.tsukuba.ac.jp/~tajima 研究室 HP: http://www.agbi.tsukuba.ac.jp/~chikusan

More information

表紙オモテ

表紙オモテ 1 2 http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/taiou_manual.html 3 4 . 5 . 6 . 7 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 18 . EX). 19 . 20 . 21 . 22 . 23 . 24 25. 26. . 27 28 . pork 29 . 30 .

More information

上野輝彌 うえのてるや 系 分 形 染色体 魚類 東京 上野大輔 うえのだいすけ 鹿児島大学大学院理工学研究科 系 分 形 共進化 カイアシ亜綱とその宿主としての無脊椎動物全般および脊椎動物全般 鹿児島 内田臣一 うちだしげかず 愛知工業大学工学部都市環境学科 分 昆虫綱 ( カワゲラ目 ) 愛知

上野輝彌 うえのてるや 系 分 形 染色体 魚類 東京 上野大輔 うえのだいすけ 鹿児島大学大学院理工学研究科 系 分 形 共進化 カイアシ亜綱とその宿主としての無脊椎動物全般および脊椎動物全般 鹿児島 内田臣一 うちだしげかず 愛知工業大学工学部都市環境学科 分 昆虫綱 ( カワゲラ目 ) 愛知 藍澤正宏 あいざわまさひろ 分 魚類 ( ハゼ科魚類 ワニトカゲギス目魚類 ) 千葉 青木淳一 あおきじゅんいち 分 生 蛛形綱 ( ダニ目 ササラダニ亜目 ) 東京 青木優和 あおきまさかず 東北大学大学院農学研究科 系 分 形 生 行動 甲殻綱 ( 端脚目 ワレカラ亜目 ヨコエビ亜目 ) 宮城 青戸佑介 あおとゆうすけ 分 海産二枚貝類に寄生するProctoeces 吸虫 広島 秋山貞 あきやまただし

More information

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図 イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 1 2 3 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 2014.9 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています キンエノコロ Setaria pumilla 2 名前 3 学名

More information

第11号(実画編集)/1林(出雲市平田地域の河川に

第11号(実画編集)/1林(出雲市平田地域の河川に : Bull. Hoshizaki Green Found : Mar Records on Invertebrate and Vertebrate of Rivers and Streams in Hirata Area, Izumo City, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Koh SASAKI, Hiroshi NAKANO, Seiji

More information

ISSN 東京大学総合研究博物館標本資料報告第 90 号 The University Museum, The University of Tokyo Material Reports No. 90 東京大学総合研究博物館動物部門所蔵無脊椎動物標本リスト (3) 環形動物門 (

ISSN 東京大学総合研究博物館標本資料報告第 90 号 The University Museum, The University of Tokyo Material Reports No. 90 東京大学総合研究博物館動物部門所蔵無脊椎動物標本リスト (3) 環形動物門 ( ISSN 0910-2566 東京大学総合研究博物館標本資料報告第 90 号 The University Museum, The University of Tokyo Material Reports No. 90 東京大学総合研究博物館動物部門所蔵無脊椎動物標本リスト (3) 環形動物門 ( 多毛綱 貧毛綱 ヒル綱 ) Catalogue of Invertebrate Collection

More information

8. 資料編

8. 資料編 8. 資料編 1 付表 付表 1 付表 2 付表 3 神奈川県底生動物調査結果 夏季 神奈川県底生動物調査結果 冬季 神奈川県底生動物調査結果 夏季と冬季を合わせた結果 2 調査地点の写真 -41- 付表 1 神奈川県底生動物調査結果 夏季 種名 多摩川 多摩川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 帷子川 帷子川 大岡川 大岡川 宮川 和名 学名 St.1 St.2 St.3 St.4

More information

P53_88_Honyu**.indd

P53_88_Honyu**.indd 0467 昆虫(セミ 水生半翅)類0468 昆虫(セミ 水生半翅)類0469 0001 セミ科ニイニイゼミ Platypleura kaempferi 0002 セミ科ヤエヤマニイニイ Platypleura yayeyamana 0003 セミ科ミヤコニイニイ Platypleura miyakona 0004 セミ科イシガキニイニイ Platypleura albivannata 環境省レッドリスト

More information

パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト

パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2015 年 7 月 ~2016 年 1 月 (7 月 8 月 10 月 2016 年 1 月の全 4 回 ) 調査範囲 : パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 調査方法 : 目視 調査リスト 昆虫類 1/5 No. 科名和名学名 1 イトトンボ科 アオモンイトトンボ 2 カワトンボ科 ハグロトンボ

More information

子ども・子育て支援新制度 全国総合システム(仮称)に関するインターフェース仕様書 市町村・都道府県編(初版)

子ども・子育て支援新制度 全国総合システム(仮称)に関するインターフェース仕様書 市町村・都道府県編(初版) 1...1 1.1... 1 1.1.1... 1 1.2... 3 1.2.1... 3 1.2.2... 4 1.3... 5 1.4... 6 1.4.1... 6 (1) B11:...6 (2) B11:...8 1.4.2... 11 (1) B31:... 11 1.4.3... 12 (1) B21, B41:... 12 2... 14 2.1... 14 2.1.1... 14

More information

< 協力者一覧 > 沖縄環境保全研究所 < 爬虫類 両生類 > 米須邦雄 千木良芳範 当山昌直 戸田守 富永篤 外間一樹 ( 一財 ) 沖縄美ら島財団 < 魚立原一憲 類 > 前田健 < 甲 殻 類 > 大澤正幸 駒井智幸 佐伯智史 成瀬貫 藤田喜久 前之園唯史 吉田隆太 沖縄県八重山土木事務所河川

< 協力者一覧 > 沖縄環境保全研究所 < 爬虫類 両生類 > 米須邦雄 千木良芳範 当山昌直 戸田守 富永篤 外間一樹 ( 一財 ) 沖縄美ら島財団 < 魚立原一憲 類 > 前田健 < 甲 殻 類 > 大澤正幸 駒井智幸 佐伯智史 成瀬貫 藤田喜久 前之園唯史 吉田隆太 沖縄県八重山土木事務所河川 < 協力者一覧 > 5. 本書の作成に協力いただいた方々 本書を作成するにあたり 生息や生育情報の収集や調査の実施 また掲載写真の収集にあたり多くの方々のご協力をいただきました この場を借りてお礼申し上げます ご協力頂いた方々は以下に示すとおりです ( 敬称略 50 音順 ) 生息 生育情報の提供 調査の実施 < 哺乳類 > 河内紀浩久高将和小林峻中西希 < 鳥 類 > 伊澤雅子 私市一康 久高将和

More information

データの概要と利用上の注意(チョウ類)

データの概要と利用上の注意(チョウ類) モニタリングサイト 1000 里地調査 チョウ類調査データ (2006~2014) の 概要と利用上の注意点 (2016 年 11 月版 ) 目次 Ⅰ. 利用上の注意点... 1 Ⅱ. データセットの概要... 1 Ⅲ. データの種類とその概要... 2 Ⅳ. 各データの構造 変数についての説明... 2 1.DataSite_butterfly.xlsx について... 2 2.DataCondition.csv

More information

丸山 智朗:相模湾および周辺海域流入河川において2016 年8 月以降に採集された熱帯性コエビ類5 種の記録

丸山 智朗:相模湾および周辺海域流入河川において2016 年8 月以降に採集された熱帯性コエビ類5 種の記録 (39): 31 38, Feb. 2018 2016 8 5 Tomoaki Maruyama: Records of Five Tropical Caridean Shrimps and Prawns from Rivers Flowing into Sagami Bay and its Periphery Collected from August, 2016 はじめに 1 2013 Macrobrachium

More information

2

2 1 2 3 4 5 6 ( ) 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 6+ 6-5 2 6-5- 6-5+ 5-5- 5- 22 6+ 6-6+ 6-6- S-P time 10 5 2 23 S-P time 5 2 5 2 ( ) 5 2 24 25 26 1 27 28 29 30 95 31 ( 8 2 ) http://www.kishou.go.jp/know/shindo/kaisetsu.html

More information

OYO11.2.JIRE-6.ec6

OYO11.2.JIRE-6.ec6 112, 183-193, 2008 183 CASE STUDY Jun NAKAJIMA, Katsuhisa EGUCHI, Ryutei INUI, Takashi NISHIDA, Masaya NAKATANI, Norio ONIKURA, and Shin OIKAWA: Inhabitation of an artificial backwater zone wando-poolin

More information

<4D F736F F D205F8F4390B38DCF5F435F E93788CA48B8690AC89CA95F18D908F91205F939D8D87816A2E646F63>

<4D F736F F D205F8F4390B38DCF5F435F E93788CA48B8690AC89CA95F18D908F91205F939D8D87816A2E646F63> 平成 14 年度 生物多様性情報データベース構築 データベース作成 ( 検討 ) 課題成果報告書 課題名 : 日本産無脊椎動物データベースの作成 提出日平成 15 年 3 月 10 日 研究機関名 : 北海道大学 研究機関代表者 : 大学院理学研究科長長田義仁印 1. 作成 ( 検討 ) したデータベースについて データベースの 概要及び特徴 ( 作成 ( 検討 ) したデータベースの概要と特徴 他の類似のデータベースとの相違点等を記述して下さい

More information

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危 絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 危急種 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 分布本州 / 朝鮮 生 育 地 日当たりのよい山地の適湿な草原に生える 北茨城市, 高萩市, 常陸太田市, 大子町に生育する

More information

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx e. 昆虫類 e-1 ベニイトトンボ 重要性種の保存法 :- 環境省 RDL: 準絶滅危惧 (NT) 福岡県 RDB:- ( 北九州市提供 ) 66) 67) 68) 生態 分布本種は 平地の抽水植物や浮葉植物の豊富な池沼 ため池 湿地に生息するが 生息地は局所的である 未熟個体は付近の林縁で見られ 幼虫は水中の沈水植物や浮葉植物の葉裏につかまっている 日本では 本州から九州に分布する 福岡県での成虫は

More information

D滑走路橋脚部への生物付着状況と その環境影響について

D滑走路橋脚部への生物付着状況と その環境影響について 羽田周辺水域環境調査研究 第 5 回シンポジウム東京工業大学蔵前会館くらまえホール 2011 年 12 月 3 日 港湾構造物への生物付着とその環境影響 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部講師 山中亮一 上月康則 ( 徳島大 ), 三好真千 ( 徳島文理大 ), 風呂田利夫 ( 東邦大 ) 大都市近傍の沿岸 東京湾 大阪湾 http://www.tbeic.go.jp/kankyo/mizugiwa.asp

More information

地域再生計画

地域再生計画 22 6,491ha 80 5,244ha 85.7 5,540ha 50km1 10,793 H17.5.1 15 35 51.7 1,943 1 50 9.5 351 12 2.4 130 2 16 13 5 14 1,545 1,019 35 1 20 10 3 15 3 3 H17.5.1 282 99 130 15 3 15 3 11 2 20 H16.12. 3 50km JR 9 4

More information

川崎市公害研究所年報投稿規程

川崎市公害研究所年報投稿規程 多摩川河口干潟の生物及び底質調査結果 (2007 年度 ) Biological and Sedimentary Survey Result of The Tama River Tideland (2007) 飯島恵 Megumi IIJIMA 近藤玲子 Reiko KONDO 吉田謙一 Ken-ichi YOSHIDA 要旨本調査は 多摩川河口干潟の四季の変化による生物分布及び干潟の底質相を把握し

More information

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23) 5 個体 ライトトラップ BOX5 ライトトラップカーテン 0 糞トラップ 0 任意 - 獣糞内 -0

More information

18 proof

18 proof Fauna Ryukyuana ISSN 2187-6657 http://w3.u-ryukyu.ac.jp/naruse/lab/fauna_ryukyuana.html 要旨. 沖縄県において, キノボリトタテグモの分布調査を行った. その結果, 15 島で本種の生体もしくは巣を確認した. この内, 粟国島 座間味島 伊良部島などの 12 島では分布の初記録となった. はじめに キノボリトタテグモ

More information

無脊椎動物における交替性転向反応研究の展開と問題点について

無脊椎動物における交替性転向反応研究の展開と問題点について The Japanese Journal of Animal Psychology, 61, 1, 83-93 (2011) 総説 無脊椎動物における交替性転向反応研究の展開と問題点について 1) 川合隆嗣 Issues and implications of turn alternation in invertebrates: A review TAKASHI KAWAI 1) Abstract

More information

12 14 1 23 33 53 125 133 137 151 155 161 167 197 203 209 215 217 233 236 Contents 3 1 15 1600 4 5 2 19996 11302 992 807 6 7 3 1000 1200 3000 8090 1000 8 9 4 10 11 5 15 1800 12 13 14 15 10001780 5001200

More information

Microsoft Word _species.docx

Microsoft Word _species.docx 絶滅危惧種の生物保護をめぐる問題につい て 0. はじめに現代に生きる私たちを取り巻く生態系や環境は 他ならない私たちの過剰な消費活動によって大きく破壊されてきてしまっている 科学技術が発展し 暮らしがますます物質的豊かさを増していく一方で その豊かさを支えるために多くの野生動物の住処が失われ危機に追い込まれた すでに絶滅してしまった種も数多く存在する そこで本発表では 人類と地球の未来を守るための多くの環境保全活動の中で

More information

Ⅰ 選定・評価方法

Ⅰ 選定・評価方法 Ⅰ 選定 評価方法 本書は 東京都の保護上重要な野生生物種 1998 年版 ( 以下 1998 年版という ) の改定版であるが 選定 評価方法については 1998 年版からいくつか改正を行った まず 評価の基準については 1998 年版では環境庁版レッドデータブック ( 当時 ) を参考にしながらも カテゴリーは独自に A~D ランクとして設定していたが 改定版では最新の環境省レッドリストカテゴリー

More information

......1201-P1.`5

......1201-P1.`5 2009. No356 2/ 5 6 a b b 7 d d 6 ca b dd a c b b d d c c a c b - a b G A bb - c a - d b c b c c d b F F G & 7 B C C E D B C F C B E B a ca b b c c d d c c d b c c d b c c d b d d d d - d d d b b c c b

More information

目次 要旨 1 緒言 3 材料と方法 6 結果 9 1. 鰓掃除機構 9 2. 呼吸水循環 46 考察 93 謝辞 105 引用文献 106 i

目次 要旨 1 緒言 3 材料と方法 6 結果 9 1. 鰓掃除機構 9 2. 呼吸水循環 46 考察 93 謝辞 105 引用文献 106 i スナガニ類の呼吸水循環と鰓掃除機構 に係わる剛毛の形態と適応 (Morphology and adaptation of setae for respiratory water circulation and for gill-cleaning mechanism of ocypodid crabs) 松岡卓司 2012 目次 要旨 1 緒言 3 材料と方法 6 結果 9 1. 鰓掃除機構 9 2.

More information

H1

H1 1 2 3 4 5 6 7 1 2 8 3 4 50Hz 9 10 60Hz 11 12 13 14 15 16 17 EW EW EW KP-J KP-J KP-SJ New New New New New New New New New New 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 New New New New

More information

(3) 掲載種の解説 1 ) 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 和名 : オキナワホラアナヤチグモ分類 : クモ目タナグモ科学名 : Coelotes troglocaecus Shimojana & Nishihira, 2000 カテゴリー : 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 形態 : 体長は雌 5.

(3) 掲載種の解説 1 ) 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 和名 : オキナワホラアナヤチグモ分類 : クモ目タナグモ科学名 : Coelotes troglocaecus Shimojana & Nishihira, 2000 カテゴリー : 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 形態 : 体長は雌 5. 3.10 クモ形類 今回の見直し ( 改訂第 3 版 ) に掲載される種は以下のとおりである カテゴリー分類群 絶滅 (EX) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 ⅠB 類 Ⅱ 類 (CR) (EN) (VU) 準絶滅危惧 (NT) 絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) 情報不足 (DD) 合 計 初版 1996 0 0 - - 0 4 1 0 5 改訂第 2 版 2005 0

More information

外来生物の侵入が生態系に及ぼすリスクを 事前に正確に予想することは困難であることを意味しています 本研究成果は国際科学雑誌 Scientific Reports 電子版に掲載されました 図 1. ハゴロモの 1 種を捕えた外来陸生ヒモムシ 母島 乳房山にて ( 撮影 : 森英章 )

外来生物の侵入が生態系に及ぼすリスクを 事前に正確に予想することは困難であることを意味しています 本研究成果は国際科学雑誌 Scientific Reports 電子版に掲載されました 図 1. ハゴロモの 1 種を捕えた外来陸生ヒモムシ 母島 乳房山にて ( 撮影 : 森英章 ) 報道機関各位 平成 29 年 9 月 29 日 東北大学大学院生命科学研究科日本森林技術協会 自然環境研究センター 世界遺産 小笠原の土壌動物壊滅 意外な生物が原因だったことを解明 概要 小笠原諸島の森林では 落葉の下におびただしい数のワラジムシ類とヨコエビ類が住み 土壌動物 森の分解者として重要な働きをしていました ところが 1980 年代以降 父島全域と母島の広い範囲でこれらの土壌動物が 忽然と姿を消してしまいました

More information

<82CD82B582B28C4E20666F E646F7773>

<82CD82B582B28C4E20666F E646F7773> CA20Ⅱ/23Ⅱ 電気回路図 «««««««š«««« M コード機能一覧表 1 ž ž ž ž «ªªª h ««««««««««ªªªªªªªªª «««««ªªªªªªªªª «««««ªªªªª ªª «««««z«e u «««««~ z«e u ««««««e u «««««««««ªªªªªz «««««ªªªªª «««««««««ªªª ªª ««««««e u «««««~

More information

Microsoft Word -

Microsoft Word - 9 20011125 33 33 2001 8 25 26 2001 12 2 JR/ 9 2002 2 16 17 28 2001.3 515-0044 1843-157 TelFax0598-29-6427 1500 No.11(2001.5.25 ) 642-0002 1156 1000 2001 KISHIDAIA 2 3 4 1 2 2002 217 10 045-934-9210 2001

More information

第 2 章 第 2 章八幡浜市の地域特性 自然環境 (1) 位置 地形 地域の状況 八幡浜市は 愛媛県の西部 佐田岬半島の基部に位置しています 総面積は km2で 北は瀬戸内海に面し 西に宇和海を臨み 豊後水道を挟んで九州と対しています 海岸線はリアス式海岸を形成しており 急斜面が海岸

第 2 章 第 2 章八幡浜市の地域特性 自然環境 (1) 位置 地形 地域の状況 八幡浜市は 愛媛県の西部 佐田岬半島の基部に位置しています 総面積は km2で 北は瀬戸内海に面し 西に宇和海を臨み 豊後水道を挟んで九州と対しています 海岸線はリアス式海岸を形成しており 急斜面が海岸 八幡浜市の地域特性 自然環境 (1) 位置 地形 地域の状況 八幡浜市は 愛媛県の西部 佐田岬半島の基部に位置しています 総面積は 133.3 km2で 北は瀬戸内海に面し 西に宇和海を臨み 豊後水道を挟んで九州と対しています 海岸線はリアス式海岸を形成しており 急斜面が海岸までせり出した地形で平地が少なく 岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています 古くから沖合 沿岸漁業が盛んで穏やかな漁場は養殖業にも適しており

More information

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省 アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 文部科学省 農林水産省 環境省 第 1 事業の目標 アマミノクロウサギは 奄美大島及び徳之島にのみ生息する 1 属 1 種の我が国固有の種である 本種は 主に原生的な森林内の斜面に巣穴を作り これに隣接した草本類等の餌が多い沢や二次林等を採食場所として利用している

More information

untitled

untitled Tachypleus tridentatus (Leach) Atypus karschi Dӧnitz Calommata signata Karsch Conothele fragaria (Dӧnitz) Latouchia typica (Kishida) Loxosceles rufescens (Dufour) Scytodes thoracica (Latreille) Masirana

More information

読売ワークシート通信 ( 中学 高校版 )2 月 6 日号 最近の注目ニュース 1 月 25 日 トランプ大統領と野党 民主党の対立で一部閉鎖されていたアメリカ政府機関の再開が決まった トランプ氏が折れ 予算が成立したためだ トランプ氏と民主党は メキシコ国境に不法移民対策の壁を造るかどうかで対立

読売ワークシート通信 ( 中学 高校版 )2 月 6 日号 最近の注目ニュース 1 月 25 日 トランプ大統領と野党 民主党の対立で一部閉鎖されていたアメリカ政府機関の再開が決まった トランプ氏が折れ 予算が成立したためだ トランプ氏と民主党は メキシコ国境に不法移民対策の壁を造るかどうかで対立 読売ワークシート通信 ( 中学 高校版 )2 月 6 日号 最近の注目ニュース 月 25 日 トランプ大統領と野党 民主党の対立で一部閉鎖されていたアメリカ政府機関の再開が決まった トランプ氏が折れ 予算が成立したためだ トランプ氏と民主党は メキシコ国境に不法移民対策の壁を造るかどうかで対立 トランプ氏は 壁の建設費を含まない予算案には署名しない として 政府機関の閉鎖に踏み切った 26 日 テニスの全豪オープン女子シングルス決勝で

More information

Microsoft Word - 報告書.docx

Microsoft Word - 報告書.docx 里山 公園環境における花粉媒介昆虫の重要性の評価 神戸大学農学研究科昆虫多様性生態学研究室 船本大智 要旨里山と公園環境に生育する 3 種の植物 ネジキ マツグミ コショウノキの繁殖様式を調べた その結果 それぞれの種の主な花粉媒介者がそれぞれ ネジキでは夜行性のガ マツグミではメジロだとわかった コショウノキでは 今回の調査によって花粉媒介者が確認できなかった マツグミは近畿地方の複数の府県で絶滅危惧種に指定されており

More information

IUCNレッドリストについて

IUCNレッドリストについて IUCN レッドリストとは 国際自然保護連合日本委員会事務局長 ( 日本自然保護協会 ) 道家哲平 1 IUCN レッドリストとは何か 絶滅の危機のある生物種のリストではなく 絶滅の危機を調べた生物種のデータベースです http://www.iucnredlist.org/ 2 Jean-Christophe Vié 名前が羅列されているだけじゃないんですよ IUCN レッドリストとは何か 絶滅危機リスクを調べた生物が掲載されています

More information

<4D F736F F D D5D8CCB90EC92B28DB895F18D908F >

<4D F736F F D D5D8CCB90EC92B28DB895F18D908F > 平成 21 年度 魚類 底生動物調査 報告書 1. 調査目的 この調査は 江戸川区内に残る自然の現状を記録するとともに 定点観測等により蓄積した水生生物のデータを次世代の環境保全に役立たせるために行うものです さらに 身近な自然環境に関する情報を江戸川区の皆さまに正確に公開していくことを目的としています 2. 調査水域 (1) 江戸川 ( 旧江戸川を含む区内部分 ) (2) 葛西人工海浜 ( 東なぎさ

More information

図 1. 南城市の洞窟で確認されたヒメユリサワガニ. A, 雄 ; B, 雌 ; C, コウモリグアノ上の雄 ; D, 水中に静止す る小型個体. Fig. 1. Geothelphusa tenuimanus (Miyake & Minei, 1965), from a cave in Nanjo

図 1. 南城市の洞窟で確認されたヒメユリサワガニ. A, 雄 ; B, 雌 ; C, コウモリグアノ上の雄 ; D, 水中に静止す る小型個体. Fig. 1. Geothelphusa tenuimanus (Miyake & Minei, 1965), from a cave in Nanjo Fauna Ryukyuana ISSN 2187-6657 http://w3.u-ryukyu.ac.jp/naruse/lab/fauna_ryukyuana.html 沖縄島の洞窟におけるサワガニ類の生息情報とハビタットについて 西山桂一 904-2234 沖縄県うるま市州崎 7-11 株式会社沖縄環境保全研究所 email: yuu1nishiyama@gmail.com 要旨. 沖縄島の

More information

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2016 年 4 月 ~2017 年 2 月 (4 月 5 月 9 月 2017 年 2 月の全 4 回 ) 調査範囲 : パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 調査方法 : 目視 調査リスト 昆虫類 1/5 No. 科名和名学名 調査月 1 イトトンボ科 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis

More information