8. 資料編

Size: px
Start display at page:

Download "8. 資料編"

Transcription

1 8. 資料編

2 1 付表 付表 1 付表 2 付表 3 神奈川県底生動物調査結果 夏季 神奈川県底生動物調査結果 冬季 神奈川県底生動物調査結果 夏季と冬季を合わせた結果 2 調査地点の写真 -41-

3 付表 1 神奈川県底生動物調査結果 夏季 種名 多摩川 多摩川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 帷子川 帷子川 大岡川 大岡川 宮川 和名 学名 St.1 St.2 St.3 St.4 St.5 St.6 St.7 St.8 St.9 St.10 St.11 St.12 St.13 St.14 1 カワカイメン Ephydatia fluviatilis 2 ミュラーカイメン Ephydatia muelleri 3 ヨワカイメン Eunapius fragilis 4 カワムラカイメン Heteromeyenia stepanowii 5 アナンデールカイメン Radiospongilla cerebellata 6 タンスイカイメン科 Spongillidae 7 ヒドラ科 Hydridae 8 クラバ科 Clavidae 9 Macrostomum sp. Macrostomum sp. 10 マエクチコケウズムシ科 Prorhynchidae 11 ナミウズムシ Dugesia japonica 1 12 アメリカツノウズムシ Girardia dorotocephala エビヤドリツノムシ Scutariella japonica 渦虫綱 TURBELLARIA 15 ミミズヒモムシ属 Prostoma sp 紐形動物門 NEMERTINEA 17 線形動物門 NEMATODA 18 ハリガネムシ属 Gordius sp. 19 ヒメコザラガイ Patelloida pygmaea 20 イシマキガイ Clithon retropicta 21 ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica 22 カワニナ Semisulcospira libertina カワニナ属 Semisulcospira sp. 24 ホソウミニナ Batillaria cumingii 25 タマキビガイ Littorina brevicula 26 コモチカワツボ Potamopyrgus antipodarum ウスイロオカチグサガイ Paludinassiminea debilis 28 ヒメマルマメタニシ類似種 Gabbia sp. cf. kiusiuensis 29 カワコザラガイ Laevapex nipponica 30 ヒメモノアラガイ Fossaria ollula 31 ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella 32 モノアラガイ Radix auricularia japonica 33 モノアラガイ属 1 Radix sp.1 34 モノアラガイ属 Radix sp. 35 モノアラガイ科 Lymnaeidae 36 サカマキガイ Physa acuta 3 37 ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus 38 ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula 39 ヒラマキガイ科 Planorbidae 40 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis 41 マガキ Crassostrea gigas 42 タイワンシジミ Corbicula fluminea fluminea ヤマトシジミ Corbicula japonica 44 シジミ属 Corbicula sp. 45 マメシジミ属 Pisidium sp カワゴカイ属 Hediste sp Pisione sp. Pisione sp. 48 スピオ科 Spionidae 49 ナガミミズ Haplotaxis gordioides 50 ナガミミズ科 Haplotaxidae 51 オヨギミミズ属 Lumbriculus sp. 52 オヨギミミズ科 Lumbriculidae 2 53 アミメヒメミミズ属 Cognettia sp. 54 ハタケヒメミミズ Fridericia perrieri 55 ハタケヒメミミズ属 Fridericia sp. 56 ミズヒメミミズ属 Marionina sp. 57 ナカヒメミミズ属 Mesenchytraeus sp. 58 ヒメミミズ科 Enchytraeidae 59 スエヒロミミズ属 Aulophorus sp. 60 エラオイミズミミズ Branchiodrilus hortensis 61 トックリヤドリミミズ Chaetogaster diaphanus 62 ウチワミミズ属 Dero sp. 63 ハリミズミミズ Nais barbata 64 ミツゲミズミミズ Nais bretscheri 65 ナミミズミミズ Nais communis 66 Nais elinguis Nais elinguis 67 カワリミズミミズ Nais pardalis 68 ミズミミズ属 Nais sp. 69 クロオビミズミミズ Ophidonais serpentina 70 Pristina amphibiotica Pristina amphibiotica 71 Pristina longiseta Pristina longiseta 72 Pristina synclites Pristina synclites 73 トガリミズミミズ属 Pristina sp. 74 フサゲミズミミズ Ripistes parasita 75 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata 76 Stephensoniana trivandrana Stephensoniana trivandrana 77 テングミズミミズ Stylaria fossularis 78 ミズミミズ亜科 Naidinae エラミミズ Branchiura sowerbyi 5 80 ビワヨゴレイトミミズ Embolocephalus yamaguchii 81 Ilyodrilus templetoni Ilyodrilus templetoni 82 ユリミミズ Limnodrilus hoffmeisteri 83 イトミミズ Tubifex tubifex 84 イトミミズ亜科 Tubificinae ツリミミズ科 Lumbricidae 86 フトミミズ科 Megascolecidae 87 カイヨウミミズ Ocnerodrilus occidentalis 88 カイヨウミミズ科 Ocnerodrilidae 89 ツリミミズ目 LUMBRICIDA 90 アブラミミズ科 Aeolosomatidae 91 ハバヒロビル Alboglossiphonia lata 92 ヒラタビル Glossiphonia complanata 93 ヌマビル Helobdella stagnalis イボビル Hemiclepsis japonica 95 アタマビル Hemiclepsis marginata 96 グロシフォニ科 Glossiphoniidae 97 シナノビル Myxobdella sinanensis -42-

4 付表 1( 続き ) 森戸川森戸川森戸川森戸川宮川侍従川侍従川平作川平作川松越川下山川下山川下山川 ( 葉山町 ) ( 葉山町 ) ( 葉山町 ) ( 葉山町 ) 田越川 田越川 田越川 田越川 田越川 滑川 滑川 滑川 St.15 St.16 St.17 St.18 St.19 St.20 St.21 St.22 St.23 St.24 St.25 St.26 St.27 St.28 St.29 St.30 St.31 St.32 St.33 St.34 St

5 付表 1( 続き ) 種名 滑川 神戸川 神戸川 神戸川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 和名 学名 St.36 St.37 St.38 St.39 St.40 St.41 St.42 St.43 St.44 St.45 St.46 St.47 St.48 St.49 1 カワカイメン Ephydatia fluviatilis 2 ミュラーカイメン Ephydatia muelleri 3 ヨワカイメン Eunapius fragilis 4 カワムラカイメン Heteromeyenia stepanowii 5 アナンデールカイメン Radiospongilla cerebellata 6 タンスイカイメン科 Spongillidae 7 ヒドラ科 Hydridae 8 クラバ科 Clavidae 9 Macrostomum sp. Macrostomum sp. 10 マエクチコケウズムシ科 Prorhynchidae 11 ナミウズムシ Dugesia japonica アメリカツノウズムシ Girardia dorotocephala エビヤドリツノムシ Scutariella japonica 14 渦虫綱 TURBELLARIA 15 ミミズヒモムシ属 Prostoma sp 紐形動物門 NEMERTINEA 17 線形動物門 NEMATODA 18 ハリガネムシ属 Gordius sp. 19 ヒメコザラガイ Patelloida pygmaea 20 イシマキガイ Clithon retropicta ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica 22 カワニナ Semisulcospira libertina カワニナ属 Semisulcospira sp. 24 ホソウミニナ Batillaria cumingii 25 タマキビガイ Littorina brevicula 26 コモチカワツボ Potamopyrgus antipodarum ウスイロオカチグサガイ Paludinassiminea debilis 28 ヒメマルマメタニシ類似種 Gabbia sp. cf. kiusiuensis 29 カワコザラガイ Laevapex nipponica 30 ヒメモノアラガイ Fossaria ollula 2 31 ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella モノアラガイ Radix auricularia japonica 33 モノアラガイ属 1 Radix sp.1 34 モノアラガイ属 Radix sp. 35 モノアラガイ科 Lymnaeidae サカマキガイ Physa acuta ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus 8 38 ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula 39 ヒラマキガイ科 Planorbidae 40 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis 41 マガキ Crassostrea gigas 42 タイワンシジミ Corbicula fluminea fluminea ヤマトシジミ Corbicula japonica 44 シジミ属 Corbicula sp. 45 マメシジミ属 Pisidium sp. 46 カワゴカイ属 Hediste sp. 47 Pisione sp. Pisione sp. 48 スピオ科 Spionidae 49 ナガミミズ Haplotaxis gordioides 50 ナガミミズ科 Haplotaxidae 51 オヨギミミズ属 Lumbriculus sp. 52 オヨギミミズ科 Lumbriculidae 53 アミメヒメミミズ属 Cognettia sp. 54 ハタケヒメミミズ Fridericia perrieri 55 ハタケヒメミミズ属 Fridericia sp. 56 ミズヒメミミズ属 Marionina sp. 57 ナカヒメミミズ属 Mesenchytraeus sp. 58 ヒメミミズ科 Enchytraeidae スエヒロミミズ属 Aulophorus sp. 60 エラオイミズミミズ Branchiodrilus hortensis 61 トックリヤドリミミズ Chaetogaster diaphanus 62 ウチワミミズ属 Dero sp. 63 ハリミズミミズ Nais barbata 64 ミツゲミズミミズ Nais bretscheri 65 ナミミズミミズ Nais communis 66 Nais elinguis Nais elinguis 67 カワリミズミミズ Nais pardalis 68 ミズミミズ属 Nais sp. 69 クロオビミズミミズ Ophidonais serpentina 70 Pristina amphibiotica Pristina amphibiotica 71 Pristina longiseta Pristina longiseta 72 Pristina synclites Pristina synclites 73 トガリミズミミズ属 Pristina sp. 74 フサゲミズミミズ Ripistes parasita 75 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata 76 Stephensoniana trivandrana Stephensoniana trivandrana 77 テングミズミミズ Stylaria fossularis 78 ミズミミズ亜科 Naidinae エラミミズ Branchiura sowerbyi ビワヨゴレイトミミズ Embolocephalus yamaguchii 81 Ilyodrilus templetoni Ilyodrilus templetoni 82 ユリミミズ Limnodrilus hoffmeisteri 83 イトミミズ Tubifex tubifex 84 イトミミズ亜科 Tubificinae ツリミミズ科 Lumbricidae フトミミズ科 Megascolecidae 87 カイヨウミミズ Ocnerodrilus occidentalis 88 カイヨウミミズ科 Ocnerodrilidae 89 ツリミミズ目 LUMBRICIDA 90 アブラミミズ科 Aeolosomatidae 91 ハバヒロビル Alboglossiphonia lata 92 ヒラタビル Glossiphonia complanata 93 ヌマビル Helobdella stagnalis 2 94 イボビル Hemiclepsis japonica 95 アタマビル Hemiclepsis marginata 96 グロシフォニ科 Glossiphoniidae 97 シナノビル Myxobdella sinanensis -44-

6 付表 1( 続き ) 引地川 引地川 引地川 引地川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 St.50 St.51 St.52 St.53 St.54 St.55 St.56 St.57 St.58 St.59 St.60 St.61 St.62 St.63 St.64 St.65 St.66 St.67 St.68 St.69 St

7 付表 1( 続き ) 種名 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 和名 学名 St.71 St.72 St.73 St.74 St.75 St.76 St.77 St.78 St.79 St.80 St.81 St.82 St.83 St.84 1 カワカイメン Ephydatia fluviatilis 2 ミュラーカイメン Ephydatia muelleri 3 ヨワカイメン Eunapius fragilis 4 カワムラカイメン Heteromeyenia stepanowii 5 アナンデールカイメン Radiospongilla cerebellata 6 タンスイカイメン科 Spongillidae 7 ヒドラ科 Hydridae クラバ科 Clavidae 9 Macrostomum sp. Macrostomum sp. 10 マエクチコケウズムシ科 Prorhynchidae 11 ナミウズムシ Dugesia japonica アメリカツノウズムシ Girardia dorotocephala エビヤドリツノムシ Scutariella japonica 14 渦虫綱 TURBELLARIA 15 ミミズヒモムシ属 Prostoma sp 紐形動物門 NEMERTINEA 17 線形動物門 NEMATODA 18 ハリガネムシ属 Gordius sp. 19 ヒメコザラガイ Patelloida pygmaea 20 イシマキガイ Clithon retropicta 21 ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica 22 カワニナ Semisulcospira libertina 23 カワニナ属 Semisulcospira sp. 24 ホソウミニナ Batillaria cumingii 25 タマキビガイ Littorina brevicula 26 コモチカワツボ Potamopyrgus antipodarum 27 ウスイロオカチグサガイ Paludinassiminea debilis 28 ヒメマルマメタニシ類似種 Gabbia sp. cf. kiusiuensis 29 カワコザラガイ Laevapex nipponica 1 30 ヒメモノアラガイ Fossaria ollula 31 ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella 32 モノアラガイ Radix auricularia japonica 33 モノアラガイ属 1 Radix sp.1 34 モノアラガイ属 Radix sp. 35 モノアラガイ科 Lymnaeidae 36 サカマキガイ Physa acuta ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus 38 ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula 39 ヒラマキガイ科 Planorbidae 40 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis 41 マガキ Crassostrea gigas 42 タイワンシジミ Corbicula fluminea fluminea 43 ヤマトシジミ Corbicula japonica 44 シジミ属 Corbicula sp マメシジミ属 Pisidium sp カワゴカイ属 Hediste sp. 47 Pisione sp. Pisione sp. 48 スピオ科 Spionidae 49 ナガミミズ Haplotaxis gordioides 1 50 ナガミミズ科 Haplotaxidae 51 オヨギミミズ属 Lumbriculus sp オヨギミミズ科 Lumbriculidae 53 アミメヒメミミズ属 Cognettia sp. 54 ハタケヒメミミズ Fridericia perrieri ハタケヒメミミズ属 Fridericia sp. 56 ミズヒメミミズ属 Marionina sp. 57 ナカヒメミミズ属 Mesenchytraeus sp. 58 ヒメミミズ科 Enchytraeidae スエヒロミミズ属 Aulophorus sp エラオイミズミミズ Branchiodrilus hortensis 61 トックリヤドリミミズ Chaetogaster diaphanus 62 ウチワミミズ属 Dero sp. 63 ハリミズミミズ Nais barbata 64 ミツゲミズミミズ Nais bretscheri 3 65 ナミミズミミズ Nais communis Nais elinguis Nais elinguis 67 カワリミズミミズ Nais pardalis 68 ミズミミズ属 Nais sp. 69 クロオビミズミミズ Ophidonais serpentina 8 70 Pristina amphibiotica Pristina amphibiotica 1 71 Pristina longiseta Pristina longiseta 72 Pristina synclites Pristina synclites 73 トガリミズミミズ属 Pristina sp. 74 フサゲミズミミズ Ripistes parasita 1 75 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata 1 76 Stephensoniana trivandrana Stephensoniana trivandrana 77 テングミズミミズ Stylaria fossularis 78 ミズミミズ亜科 Naidinae エラミミズ Branchiura sowerbyi 80 ビワヨゴレイトミミズ Embolocephalus yamaguchii 81 Ilyodrilus templetoni Ilyodrilus templetoni 82 ユリミミズ Limnodrilus hoffmeisteri 83 イトミミズ Tubifex tubifex 84 イトミミズ亜科 Tubificinae ツリミミズ科 Lumbricidae フトミミズ科 Megascolecidae 87 カイヨウミミズ Ocnerodrilus occidentalis 1 88 カイヨウミミズ科 Ocnerodrilidae 89 ツリミミズ目 LUMBRICIDA 90 アブラミミズ科 Aeolosomatidae 91 ハバヒロビル Alboglossiphonia lata 92 ヒラタビル Glossiphonia complanata 93 ヌマビル Helobdella stagnalis 94 イボビル Hemiclepsis japonica 95 アタマビル Hemiclepsis marginata 96 グロシフォニ科 Glossiphoniidae 97 シナノビル Myxobdella sinanensis -46-

8 付表 1( 続き ) 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 St.85 St.86 St.87 St.88 St.89 St.90 St.91 St.92 St.93 St.94 St.95 St.96 St.97 St.98 St.99 St.100 St.101 St.102 St.103 St.104 St

9 付表 1( 続き ) 種名 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 葛川 葛川 葛川 葛川 中村川 中村川 中村川 和名 学名 St.106 St.107 St.108 St.109 St.110 St.111 St.112 St.113 St.114 St.115 St.116 St.117 St.118 St カワカイメン Ephydatia fluviatilis 2 ミュラーカイメン Ephydatia muelleri 3 ヨワカイメン Eunapius fragilis 4 カワムラカイメン Heteromeyenia stepanowii 5 アナンデールカイメン Radiospongilla cerebellata 6 タンスイカイメン科 Spongillidae 7 ヒドラ科 Hydridae 8 クラバ科 Clavidae 9 Macrostomum sp. Macrostomum sp. 10 マエクチコケウズムシ科 Prorhynchidae 11 ナミウズムシ Dugesia japonica アメリカツノウズムシ Girardia dorotocephala エビヤドリツノムシ Scutariella japonica 14 渦虫綱 TURBELLARIA 15 ミミズヒモムシ属 Prostoma sp 紐形動物門 NEMERTINEA 17 線形動物門 NEMATODA 18 ハリガネムシ属 Gordius sp. 19 ヒメコザラガイ Patelloida pygmaea 20 イシマキガイ Clithon retropicta 21 ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica 22 カワニナ Semisulcospira libertina カワニナ属 Semisulcospira sp. 24 ホソウミニナ Batillaria cumingii 25 タマキビガイ Littorina brevicula 26 コモチカワツボ Potamopyrgus antipodarum 27 ウスイロオカチグサガイ Paludinassiminea debilis 1 28 ヒメマルマメタニシ類似種 Gabbia sp. cf. kiusiuensis 29 カワコザラガイ Laevapex nipponica ヒメモノアラガイ Fossaria ollula ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella 32 モノアラガイ Radix auricularia japonica 33 モノアラガイ属 1 Radix sp.1 34 モノアラガイ属 Radix sp. 35 モノアラガイ科 Lymnaeidae サカマキガイ Physa acuta ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula 1 39 ヒラマキガイ科 Planorbidae 40 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis 41 マガキ Crassostrea gigas 42 タイワンシジミ Corbicula fluminea fluminea ヤマトシジミ Corbicula japonica 44 シジミ属 Corbicula sp. 45 マメシジミ属 Pisidium sp カワゴカイ属 Hediste sp. 47 Pisione sp. Pisione sp. 48 スピオ科 Spionidae 49 ナガミミズ Haplotaxis gordioides 50 ナガミミズ科 Haplotaxidae 51 オヨギミミズ属 Lumbriculus sp. 52 オヨギミミズ科 Lumbriculidae アミメヒメミミズ属 Cognettia sp. 54 ハタケヒメミミズ Fridericia perrieri 55 ハタケヒメミミズ属 Fridericia sp. 56 ミズヒメミミズ属 Marionina sp. 57 ナカヒメミミズ属 Mesenchytraeus sp. 58 ヒメミミズ科 Enchytraeidae スエヒロミミズ属 Aulophorus sp. 60 エラオイミズミミズ Branchiodrilus hortensis 61 トックリヤドリミミズ Chaetogaster diaphanus 62 ウチワミミズ属 Dero sp. 63 ハリミズミミズ Nais barbata 64 ミツゲミズミミズ Nais bretscheri 65 ナミミズミミズ Nais communis 66 Nais elinguis Nais elinguis 67 カワリミズミミズ Nais pardalis 68 ミズミミズ属 Nais sp. 69 クロオビミズミミズ Ophidonais serpentina 70 Pristina amphibiotica Pristina amphibiotica 71 Pristina longiseta Pristina longiseta 72 Pristina synclites Pristina synclites 73 トガリミズミミズ属 Pristina sp. 74 フサゲミズミミズ Ripistes parasita 75 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata 76 Stephensoniana trivandrana Stephensoniana trivandrana 77 テングミズミミズ Stylaria fossularis 78 ミズミミズ亜科 Naidinae エラミミズ Branchiura sowerbyi ビワヨゴレイトミミズ Embolocephalus yamaguchii 81 Ilyodrilus templetoni Ilyodrilus templetoni 82 ユリミミズ Limnodrilus hoffmeisteri 83 イトミミズ Tubifex tubifex 84 イトミミズ亜科 Tubificinae ツリミミズ科 Lumbricidae フトミミズ科 Megascolecidae 87 カイヨウミミズ Ocnerodrilus occidentalis 88 カイヨウミミズ科 Ocnerodrilidae 89 ツリミミズ目 LUMBRICIDA 90 アブラミミズ科 Aeolosomatidae 91 ハバヒロビル Alboglossiphonia lata 92 ヒラタビル Glossiphonia complanata 93 ヌマビル Helobdella stagnalis 2 94 イボビル Hemiclepsis japonica 95 アタマビル Hemiclepsis marginata 1 96 グロシフォニ科 Glossiphoniidae 97 シナノビル Myxobdella sinanensis -48-

10 付表 1( 続き ) 中村川 中村川 森戸川 ( 小田原 ) 森戸川 ( 小田原 ) 森戸川 ( 小田原 ) 酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川酒匂川 St.120 St.121 St.122 St.123 St.124 St.125 St.126 St.127 St.128 St.129 St.130 St.131 St.132 St.133 St.134 St.135 St.136 St.137 St.138 St.139 St

11 付表 1( 続き ) 種名 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 和名 学名 St.141 St.142 St.143 St.144 St.145 St.146 St.147 St.148 St.149 St.150 St.151 St.152 St.153 St カワカイメン Ephydatia fluviatilis 2 ミュラーカイメン Ephydatia muelleri 3 ヨワカイメン Eunapius fragilis 4 カワムラカイメン Heteromeyenia stepanowii 5 アナンデールカイメン Radiospongilla cerebellata 6 タンスイカイメン科 Spongillidae 7 ヒドラ科 Hydridae 1 8 クラバ科 Clavidae 9 Macrostomum sp. Macrostomum sp. 10 マエクチコケウズムシ科 Prorhynchidae 11 ナミウズムシ Dugesia japonica アメリカツノウズムシ Girardia dorotocephala エビヤドリツノムシ Scutariella japonica 14 渦虫綱 TURBELLARIA 15 ミミズヒモムシ属 Prostoma sp 紐形動物門 NEMERTINEA 17 線形動物門 NEMATODA 18 ハリガネムシ属 Gordius sp. 19 ヒメコザラガイ Patelloida pygmaea 20 イシマキガイ Clithon retropicta 21 ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica 22 カワニナ Semisulcospira libertina 23 カワニナ属 Semisulcospira sp. 24 ホソウミニナ Batillaria cumingii 25 タマキビガイ Littorina brevicula 26 コモチカワツボ Potamopyrgus antipodarum 27 ウスイロオカチグサガイ Paludinassiminea debilis 28 ヒメマルマメタニシ類似種 Gabbia sp. cf. kiusiuensis 29 カワコザラガイ Laevapex nipponica 30 ヒメモノアラガイ Fossaria ollula 31 ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella 32 モノアラガイ Radix auricularia japonica 33 モノアラガイ属 1 Radix sp.1 34 モノアラガイ属 Radix sp. 35 モノアラガイ科 Lymnaeidae 36 サカマキガイ Physa acuta 37 ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus 38 ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula 39 ヒラマキガイ科 Planorbidae 40 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis 41 マガキ Crassostrea gigas 42 タイワンシジミ Corbicula fluminea fluminea 43 ヤマトシジミ Corbicula japonica 44 シジミ属 Corbicula sp. 45 マメシジミ属 Pisidium sp カワゴカイ属 Hediste sp. 47 Pisione sp. Pisione sp. 48 スピオ科 Spionidae 49 ナガミミズ Haplotaxis gordioides 1 50 ナガミミズ科 Haplotaxidae 51 オヨギミミズ属 Lumbriculus sp. 52 オヨギミミズ科 Lumbriculidae 53 アミメヒメミミズ属 Cognettia sp. 54 ハタケヒメミミズ Fridericia perrieri ハタケヒメミミズ属 Fridericia sp ミズヒメミミズ属 Marionina sp. 57 ナカヒメミミズ属 Mesenchytraeus sp ヒメミミズ科 Enchytraeidae スエヒロミミズ属 Aulophorus sp. 60 エラオイミズミミズ Branchiodrilus hortensis 61 トックリヤドリミミズ Chaetogaster diaphanus 1 62 ウチワミミズ属 Dero sp ハリミズミミズ Nais barbata 64 ミツゲミズミミズ Nais bretscheri 65 ナミミズミミズ Nais communis Nais elinguis Nais elinguis 67 カワリミズミミズ Nais pardalis 68 ミズミミズ属 Nais sp. 69 クロオビミズミミズ Ophidonais serpentina 3 70 Pristina amphibiotica Pristina amphibiotica 71 Pristina longiseta Pristina longiseta 72 Pristina synclites Pristina synclites 73 トガリミズミミズ属 Pristina sp. 74 フサゲミズミミズ Ripistes parasita 75 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata 1 76 Stephensoniana trivandrana Stephensoniana trivandrana 77 テングミズミミズ Stylaria fossularis 78 ミズミミズ亜科 Naidinae エラミミズ Branchiura sowerbyi 80 ビワヨゴレイトミミズ Embolocephalus yamaguchii 81 Ilyodrilus templetoni Ilyodrilus templetoni 82 ユリミミズ Limnodrilus hoffmeisteri 83 イトミミズ Tubifex tubifex 84 イトミミズ亜科 Tubificinae ツリミミズ科 Lumbricidae 86 フトミミズ科 Megascolecidae 1 87 カイヨウミミズ Ocnerodrilus occidentalis 88 カイヨウミミズ科 Ocnerodrilidae 89 ツリミミズ目 LUMBRICIDA 90 アブラミミズ科 Aeolosomatidae 91 ハバヒロビル Alboglossiphonia lata 92 ヒラタビル Glossiphonia complanata 93 ヌマビル Helobdella stagnalis 94 イボビル Hemiclepsis japonica 95 アタマビル Hemiclepsis marginata 96 グロシフォニ科 Glossiphoniidae 97 シナノビル Myxobdella sinanensis -50-

12 付表 1( 続き ) 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 山王川 山王川 山王川 早川 早川 早川 早川 早川 早川 早川 新崎川 St.155 St.156 St.157 St.158 St.159 St.160 St.161 St.162 St.163 St.164 St.165 St.166 St.167 St.168 St.169 St.170 St.171 St.172 St.173 St.174 St

13 付表 1( 続き ) 種名新崎川新崎川千歳川千歳川千歳川千歳川出現和名学名 St.176 St.177 St.178 St.179 St.180 St.181 地点数 1 カワカイメン Ephydatia fluviatilis 1 2 ミュラーカイメン Ephydatia muelleri 1 3 ヨワカイメン Eunapius fragilis 2 4 カワムラカイメン Heteromeyenia stepanowii 0 5 アナンデールカイメン Radiospongilla cerebellata 3 6 タンスイカイメン科 Spongillidae 0 7 ヒドラ科 Hydridae 13 8 クラバ科 Clavidae 5 9 Macrostomum sp. Macrostomum sp マエクチコケウズムシ科 Prorhynchidae 1 11 ナミウズムシ Dugesia japonica アメリカツノウズムシ Girardia dorotocephala エビヤドリツノムシ Scutariella japonica 2 14 渦虫綱 TURBELLARIA 1 15 ミミズヒモムシ属 Prostoma sp 紐形動物門 NEMERTINEA 0 17 線形動物門 NEMATODA 2 18 ハリガネムシ属 Gordius sp ヒメコザラガイ Patelloida pygmaea 1 20 イシマキガイ Clithon retropicta 4 21 ヒメタニシ Sinotaia quadrata histrica 1 22 カワニナ Semisulcospira libertina カワニナ属 Semisulcospira sp ホソウミニナ Batillaria cumingii 1 25 タマキビガイ Littorina brevicula 1 26 コモチカワツボ Potamopyrgus antipodarum ウスイロオカチグサガイ Paludinassiminea debilis 3 28 ヒメマルマメタニシ類似種 Gabbia sp. cf. kiusiuensis 2 29 カワコザラガイ Laevapex nipponica ヒメモノアラガイ Fossaria ollula ハブタエモノアラガイ Pseudosuccinea columella 4 32 モノアラガイ Radix auricularia japonica 6 33 モノアラガイ属 1 Radix sp モノアラガイ属 Radix sp モノアラガイ科 Lymnaeidae サカマキガイ Physa acuta ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis spirillus ヒラマキガイモドキ Polypylis hemisphaerula 2 39 ヒラマキガイ科 Planorbidae 1 40 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis 1 41 マガキ Crassostrea gigas 1 42 タイワンシジミ Corbicula fluminea fluminea ヤマトシジミ Corbicula japonica 1 44 シジミ属 Corbicula sp マメシジミ属 Pisidium sp カワゴカイ属 Hediste sp Pisione sp. Pisione sp スピオ科 Spionidae 1 49 ナガミミズ Haplotaxis gordioides 4 50 ナガミミズ科 Haplotaxidae 2 51 オヨギミミズ属 Lumbriculus sp オヨギミミズ科 Lumbriculidae アミメヒメミミズ属 Cognettia sp ハタケヒメミミズ Fridericia perrieri ハタケヒメミミズ属 Fridericia sp ミズヒメミミズ属 Marionina sp ナカヒメミミズ属 Mesenchytraeus sp ヒメミミズ科 Enchytraeidae スエヒロミミズ属 Aulophorus sp エラオイミズミミズ Branchiodrilus hortensis 2 61 トックリヤドリミミズ Chaetogaster diaphanus 2 62 ウチワミミズ属 Dero sp ハリミズミミズ Nais barbata 1 64 ミツゲミズミミズ Nais bretscheri 6 65 ナミミズミミズ Nais communis Nais elinguis Nais elinguis 0 67 カワリミズミミズ Nais pardalis 1 68 ミズミミズ属 Nais sp クロオビミズミミズ Ophidonais serpentina Pristina amphibiotica Pristina amphibiotica 1 71 Pristina longiseta Pristina longiseta 1 72 Pristina synclites Pristina synclites 0 73 トガリミズミミズ属 Pristina sp フサゲミズミミズ Ripistes parasita 1 75 ヨゴレミズミミズ Slavina appendiculata Stephensoniana trivandrana Stephensoniana trivandrana 0 77 テングミズミミズ Stylaria fossularis 3 78 ミズミミズ亜科 Naidinae エラミミズ Branchiura sowerbyi ビワヨゴレイトミミズ Embolocephalus yamaguchii Ilyodrilus templetoni Ilyodrilus templetoni 0 82 ユリミミズ Limnodrilus hoffmeisteri 8 83 イトミミズ Tubifex tubifex 1 84 イトミミズ亜科 Tubificinae ツリミミズ科 Lumbricidae フトミミズ科 Megascolecidae 5 87 カイヨウミミズ Ocnerodrilus occidentalis 6 88 カイヨウミミズ科 Ocnerodrilidae 2 89 ツリミミズ目 LUMBRICIDA アブラミミズ科 Aeolosomatidae 0 91 ハバヒロビル Alboglossiphonia lata ヒラタビル Glossiphonia complanata 3 93 ヌマビル Helobdella stagnalis イボビル Hemiclepsis japonica 2 95 アタマビル Hemiclepsis marginata グロシフォニ科 Glossiphoniidae 1 97 シナノビル Myxobdella sinanensis 1-52-

14 -53-

15 付表 1( 続き ) 種名 多摩川 多摩川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 鶴見川 帷子川 帷子川 大岡川 大岡川 宮川 和名 学名 St.1 St.2 St.3 St.4 St.5 St.6 St.7 St.8 St.9 St.10 St.11 St.12 St.13 St ヒルド科 Hirudidae 99 ヘモピ科 Haemopidae 100 シマイシビル Dina lineata ナミイシビル Erpobdella octoculata 102 ビロウドイシビル Erpobdella testacea イシビル科 Erpobdellidae 104 マネビル Mimobdella japonica 105 Salifidae Salifidae 106 ハサミミズダニ属 Hydrodroma sp. 107 オグマダニ属 Cyclothyas sp. 108 オンセンダニ属 Trichothyas sp. 109 ヒョウタンダニ属 Protzia sp. 110 アオイダニ属 Lebertia sp. 111 マルハラダニ属 Oxus sp. 112 ナガレダニ属 Sperchon sp. 113 オニナガレダニ属 Sperchonopsis sp. 114 ケイリュウダニ属 Torrenticola sp ヒラタダニ属 Aturus sp. 116 マガリアシダニ属 Atractides sp. 117 オヨギダニ属 Hygrobates sp ニセカイダニ属 Neumania sp. 119 タマミズダニ属 Mideopsis sp. 120 ダニ目 ACARINA 121 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite 122 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus 123 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus 124 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus 125 チョウモドキ Argulus coregoni 126 チョウ Argulus japonicus 127 キスイタナイス Sinelobus stanfordi 128 ドロクダムシ属 Corophium sp. 129 メクラヨコエビ属 Pseudocrangonyx sp. 130 メクラヨコエビ科 Pseudocrangonyctidae 131 フロリダマミズヨコエビ Crangonyx floridanus アゴトゲヨコエビ Jesogammarus spinopalpus 133 メリタヨコエビ属 Melita sp オカトビムシ Platorchestia humicola 135 ニホンオカトビムシ Platorchestia japonica 136 ハマトビムシ科 Talitridae 137 コジマチカヨコエビ Eoniphargus kojimai 138 ミズムシ Asellus hilgendorfi hilgendorfi イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp. 140 モエビ Metapenaeus moyebi 141 クルマエビ属 Penaeus sp. 142 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta ヤマトヌマエビ Caridina multidentata 144 ヒメヌマエビ Caridina serratirostris 145 トゲナシヌマエビ Caridina typus 146 ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata ヌマエビ Paratya compressa compressa 148 ヌカエビ Paratya compressa improvisa シラタエビ Exopalaemon orientis 150 ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense 151 ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum 152 テナガエビ Macrobrachium nipponense スジエビ Palaemon paucidens スジエビモドキ Palaemon serrifer 155 アメリカザリガニ Procambarus clarkii サワガニ Geothelphusa dehaani クロベンケイガニ Chiromantes dehaani モクズガニ Eriocheir japonicus 159 ケフサイソガニ Hemigrapsus penicillatus 160 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi 161 ヒメフタオカゲロウ属 Ameletus sp. 162 ミツオミジカオフタバコカゲロウ Acentrella gnom ミジカオフタバコカゲロウ Acentrella sibirica 164 ミジカオフタバコカゲロウ属 Acentrella sp. 165 ヨシノコカゲロウ Alainites yoshinensis フタバコカゲロウ Baetiella japonica サホコカゲロウ Baetis sahoensis フタモンコカゲロウ Baetis taiwanensis シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Fコカゲロウ Baetis sp. F 171 Jコカゲロウ Baetis sp. J フタバカゲロウ属 Cloeon sp ウスイロフトヒゲコカゲロウ Labiobaetis atrebatinus orientalis トビイロコカゲロウ Nigrobaetis chocoratus Dコカゲロウ Nigrobaetis sp. D 176 Iコカゲロウ Nigrobaetis sp. I 177 ヒメウスバコカゲロウ属 Procloeon sp. 178 コバネヒゲトガリコカゲロウ Tenuibaetis parvipterus 179 ウデマガリコカゲロウ Tenuibaetis flexifemora オビカゲロウ Bleptus fasciatus 181 ミヤマタニガワカゲロウ属 Cinygmula sp. 182 オニヒメタニガワカゲロウ Ecdyonurus bajkovae 183 クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis 184 ミドリタニガワカゲロウ Ecdyonurus viridis 185 シロタニガワカゲロウ Ecdyonurus yoshidae タニガワカゲロウ属 Ecdyonurus sp. 187 キイロヒラタカゲロウ Epeorus aesculus 188 ウエノヒラタカゲロウ Epeorus curvatulus 189 オナガヒラタカゲロウ Epeorus hiemalis 190 ナミヒラタカゲロウ Epeorus ikanonis 191 エルモンヒラタカゲロウ Epeorus latifolium ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus 193 ヒラタカゲロウ属 Epeorus sp. 194 キョウトキハダヒラタカゲロウ Heptagenia kyotoensis -54-

16 付表 1( 続き ) 森戸川森戸川森戸川森戸川宮川侍従川侍従川平作川平作川松越川下山川下山川下山川 ( 葉山町 ) ( 葉山町 ) ( 葉山町 ) ( 葉山町 ) 田越川 田越川 田越川 田越川 田越川 滑川 滑川 滑川 St.15 St.16 St.17 St.18 St.19 St.20 St.21 St.22 St.23 St.24 St.25 St.26 St.27 St.28 St.29 St.30 St.31 St.32 St.33 St.34 St

17 付表 1( 続き ) 種名 滑川 神戸川 神戸川 神戸川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 境川 和名 学名 St.36 St.37 St.38 St.39 St.40 St.41 St.42 St.43 St.44 St.45 St.46 St.47 St.48 St ヒルド科 Hirudidae 99 ヘモピ科 Haemopidae 100 シマイシビル Dina lineata ナミイシビル Erpobdella octoculata 102 ビロウドイシビル Erpobdella testacea イシビル科 Erpobdellidae 104 マネビル Mimobdella japonica 105 Salifidae Salifidae 106 ハサミミズダニ属 Hydrodroma sp. 107 オグマダニ属 Cyclothyas sp. 108 オンセンダニ属 Trichothyas sp. 109 ヒョウタンダニ属 Protzia sp. 110 アオイダニ属 Lebertia sp マルハラダニ属 Oxus sp. 112 ナガレダニ属 Sperchon sp. 113 オニナガレダニ属 Sperchonopsis sp. 114 ケイリュウダニ属 Torrenticola sp. 115 ヒラタダニ属 Aturus sp. 116 マガリアシダニ属 Atractides sp. 117 オヨギダニ属 Hygrobates sp ニセカイダニ属 Neumania sp. 119 タマミズダニ属 Mideopsis sp. 120 ダニ目 ACARINA 121 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite 122 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus 123 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus 124 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus 125 チョウモドキ Argulus coregoni 126 チョウ Argulus japonicus 127 キスイタナイス Sinelobus stanfordi 128 ドロクダムシ属 Corophium sp. 129 メクラヨコエビ属 Pseudocrangonyx sp. 130 メクラヨコエビ科 Pseudocrangonyctidae 131 フロリダマミズヨコエビ Crangonyx floridanus アゴトゲヨコエビ Jesogammarus spinopalpus 133 メリタヨコエビ属 Melita sp. 134 オカトビムシ Platorchestia humicola 135 ニホンオカトビムシ Platorchestia japonica 136 ハマトビムシ科 Talitridae 137 コジマチカヨコエビ Eoniphargus kojimai 138 ミズムシ Asellus hilgendorfi hilgendorfi イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp. 140 モエビ Metapenaeus moyebi 141 クルマエビ属 Penaeus sp. 142 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta ヤマトヌマエビ Caridina multidentata 144 ヒメヌマエビ Caridina serratirostris 145 トゲナシヌマエビ Caridina typus ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata 147 ヌマエビ Paratya compressa compressa ヌカエビ Paratya compressa improvisa 149 シラタエビ Exopalaemon orientis 150 ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense 151 ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum 152 テナガエビ Macrobrachium nipponense スジエビ Palaemon paucidens スジエビモドキ Palaemon serrifer 155 アメリカザリガニ Procambarus clarkii サワガニ Geothelphusa dehaani クロベンケイガニ Chiromantes dehaani モクズガニ Eriocheir japonicus ケフサイソガニ Hemigrapsus penicillatus 160 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi 161 ヒメフタオカゲロウ属 Ameletus sp. 162 ミツオミジカオフタバコカゲロウ Acentrella gnom ミジカオフタバコカゲロウ Acentrella sibirica 164 ミジカオフタバコカゲロウ属 Acentrella sp. 165 ヨシノコカゲロウ Alainites yoshinensis フタバコカゲロウ Baetiella japonica 167 サホコカゲロウ Baetis sahoensis フタモンコカゲロウ Baetis taiwanensis シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Fコカゲロウ Baetis sp. F Jコカゲロウ Baetis sp. J 172 フタバカゲロウ属 Cloeon sp ウスイロフトヒゲコカゲロウ Labiobaetis atrebatinus orientalis トビイロコカゲロウ Nigrobaetis chocoratus 175 Dコカゲロウ Nigrobaetis sp. D 176 Iコカゲロウ Nigrobaetis sp. I 177 ヒメウスバコカゲロウ属 Procloeon sp コバネヒゲトガリコカゲロウ Tenuibaetis parvipterus 179 ウデマガリコカゲロウ Tenuibaetis flexifemora オビカゲロウ Bleptus fasciatus 181 ミヤマタニガワカゲロウ属 Cinygmula sp. 182 オニヒメタニガワカゲロウ Ecdyonurus bajkovae 183 クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis 184 ミドリタニガワカゲロウ Ecdyonurus viridis 185 シロタニガワカゲロウ Ecdyonurus yoshidae タニガワカゲロウ属 Ecdyonurus sp. 187 キイロヒラタカゲロウ Epeorus aesculus 188 ウエノヒラタカゲロウ Epeorus curvatulus 189 オナガヒラタカゲロウ Epeorus hiemalis 190 ナミヒラタカゲロウ Epeorus ikanonis 191 エルモンヒラタカゲロウ Epeorus latifolium ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus ヒラタカゲロウ属 Epeorus sp. 194 キョウトキハダヒラタカゲロウ Heptagenia kyotoensis -56-

18 付表 1( 続き ) 引地川 引地川 引地川 引地川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 St.50 St.51 St.52 St.53 St.54 St.55 St.56 St.57 St.58 St.59 St.60 St.61 St.62 St.63 St.64 St.65 St.66 St.67 St.68 St.69 St

19 付表 1( 続き ) 種名 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 和名 学名 St.71 St.72 St.73 St.74 St.75 St.76 St.77 St.78 St.79 St.80 St.81 St.82 St.83 St ヒルド科 Hirudidae 99 ヘモピ科 Haemopidae 100 シマイシビル Dina lineata ナミイシビル Erpobdella octoculata 102 ビロウドイシビル Erpobdella testacea 103 イシビル科 Erpobdellidae マネビル Mimobdella japonica 105 Salifidae Salifidae 106 ハサミミズダニ属 Hydrodroma sp. 107 オグマダニ属 Cyclothyas sp. 108 オンセンダニ属 Trichothyas sp ヒョウタンダニ属 Protzia sp. 110 アオイダニ属 Lebertia sp マルハラダニ属 Oxus sp. 112 ナガレダニ属 Sperchon sp オニナガレダニ属 Sperchonopsis sp ケイリュウダニ属 Torrenticola sp ヒラタダニ属 Aturus sp. 116 マガリアシダニ属 Atractides sp オヨギダニ属 Hygrobates sp ニセカイダニ属 Neumania sp タマミズダニ属 Mideopsis sp. 120 ダニ目 ACARINA 121 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite 122 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus 123 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus 124 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus 125 チョウモドキ Argulus coregoni 126 チョウ Argulus japonicus 127 キスイタナイス Sinelobus stanfordi 128 ドロクダムシ属 Corophium sp. 129 メクラヨコエビ属 Pseudocrangonyx sp. 130 メクラヨコエビ科 Pseudocrangonyctidae 131 フロリダマミズヨコエビ Crangonyx floridanus アゴトゲヨコエビ Jesogammarus spinopalpus 133 メリタヨコエビ属 Melita sp. 134 オカトビムシ Platorchestia humicola ニホンオカトビムシ Platorchestia japonica 136 ハマトビムシ科 Talitridae 137 コジマチカヨコエビ Eoniphargus kojimai 138 ミズムシ Asellus hilgendorfi hilgendorfi イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp. 140 モエビ Metapenaeus moyebi 141 クルマエビ属 Penaeus sp. 142 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta 143 ヤマトヌマエビ Caridina multidentata 144 ヒメヌマエビ Caridina serratirostris 145 トゲナシヌマエビ Caridina typus 146 ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata 147 ヌマエビ Paratya compressa compressa 148 ヌカエビ Paratya compressa improvisa 149 シラタエビ Exopalaemon orientis 150 ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense 151 ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum 152 テナガエビ Macrobrachium nipponense 153 スジエビ Palaemon paucidens 154 スジエビモドキ Palaemon serrifer 155 アメリカザリガニ Procambarus clarkii サワガニ Geothelphusa dehaani 157 クロベンケイガニ Chiromantes dehaani 158 モクズガニ Eriocheir japonicus 159 ケフサイソガニ Hemigrapsus penicillatus 160 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi 161 ヒメフタオカゲロウ属 Ameletus sp. 162 ミツオミジカオフタバコカゲロウ Acentrella gnom ミジカオフタバコカゲロウ Acentrella sibirica ミジカオフタバコカゲロウ属 Acentrella sp ヨシノコカゲロウ Alainites yoshinensis フタバコカゲロウ Baetiella japonica サホコカゲロウ Baetis sahoensis フタモンコカゲロウ Baetis taiwanensis シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Fコカゲロウ Baetis sp. F Jコカゲロウ Baetis sp. J フタバカゲロウ属 Cloeon sp. 173 ウスイロフトヒゲコカゲロウ Labiobaetis atrebatinus orientalis トビイロコカゲロウ Nigrobaetis chocoratus Dコカゲロウ Nigrobaetis sp. D Iコカゲロウ Nigrobaetis sp. I 177 ヒメウスバコカゲロウ属 Procloeon sp. 178 コバネヒゲトガリコカゲロウ Tenuibaetis parvipterus ウデマガリコカゲロウ Tenuibaetis flexifemora オビカゲロウ Bleptus fasciatus 181 ミヤマタニガワカゲロウ属 Cinygmula sp. 182 オニヒメタニガワカゲロウ Ecdyonurus bajkovae 183 クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis 184 ミドリタニガワカゲロウ Ecdyonurus viridis 185 シロタニガワカゲロウ Ecdyonurus yoshidae タニガワカゲロウ属 Ecdyonurus sp キイロヒラタカゲロウ Epeorus aesculus ウエノヒラタカゲロウ Epeorus curvatulus オナガヒラタカゲロウ Epeorus hiemalis ナミヒラタカゲロウ Epeorus ikanonis 191 エルモンヒラタカゲロウ Epeorus latifolium ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus ヒラタカゲロウ属 Epeorus sp キョウトキハダヒラタカゲロウ Heptagenia kyotoensis -58-

20 付表 1( 続き ) 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 相模川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 St.85 St.86 St.87 St.88 St.89 St.90 St.91 St.92 St.93 St.94 St.95 St.96 St.97 St.98 St.99 St.100 St.101 St.102 St.103 St.104 St

21 付表 1( 続き ) 種名 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 金目川 葛川 葛川 葛川 葛川 中村川 中村川 中村川 和名 学名 St.106 St.107 St.108 St.109 St.110 St.111 St.112 St.113 St.114 St.115 St.116 St.117 St.118 St ヒルド科 Hirudidae 99 ヘモピ科 Haemopidae 100 シマイシビル Dina lineata ナミイシビル Erpobdella octoculata ビロウドイシビル Erpobdella testacea イシビル科 Erpobdellidae 104 マネビル Mimobdella japonica 105 Salifidae Salifidae 106 ハサミミズダニ属 Hydrodroma sp. 107 オグマダニ属 Cyclothyas sp. 108 オンセンダニ属 Trichothyas sp. 109 ヒョウタンダニ属 Protzia sp アオイダニ属 Lebertia sp マルハラダニ属 Oxus sp. 112 ナガレダニ属 Sperchon sp. 113 オニナガレダニ属 Sperchonopsis sp ケイリュウダニ属 Torrenticola sp. 115 ヒラタダニ属 Aturus sp. 116 マガリアシダニ属 Atractides sp. 117 オヨギダニ属 Hygrobates sp. 118 ニセカイダニ属 Neumania sp. 119 タマミズダニ属 Mideopsis sp. 120 ダニ目 ACARINA 121 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite 122 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus 123 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus 124 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus 125 チョウモドキ Argulus coregoni 126 チョウ Argulus japonicus 127 キスイタナイス Sinelobus stanfordi 128 ドロクダムシ属 Corophium sp. 129 メクラヨコエビ属 Pseudocrangonyx sp. 130 メクラヨコエビ科 Pseudocrangonyctidae フロリダマミズヨコエビ Crangonyx floridanus アゴトゲヨコエビ Jesogammarus spinopalpus 133 メリタヨコエビ属 Melita sp. 134 オカトビムシ Platorchestia humicola 135 ニホンオカトビムシ Platorchestia japonica 136 ハマトビムシ科 Talitridae 137 コジマチカヨコエビ Eoniphargus kojimai 138 ミズムシ Asellus hilgendorfi hilgendorfi イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp. 140 モエビ Metapenaeus moyebi 141 クルマエビ属 Penaeus sp. 142 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta ヤマトヌマエビ Caridina multidentata 144 ヒメヌマエビ Caridina serratirostris 145 トゲナシヌマエビ Caridina typus 146 ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata ヌマエビ Paratya compressa compressa 148 ヌカエビ Paratya compressa improvisa 149 シラタエビ Exopalaemon orientis 150 ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense 151 ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum テナガエビ Macrobrachium nipponense 153 スジエビ Palaemon paucidens 154 スジエビモドキ Palaemon serrifer 155 アメリカザリガニ Procambarus clarkii サワガニ Geothelphusa dehaani クロベンケイガニ Chiromantes dehaani 158 モクズガニ Eriocheir japonicus ケフサイソガニ Hemigrapsus penicillatus 160 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi 161 ヒメフタオカゲロウ属 Ameletus sp. 162 ミツオミジカオフタバコカゲロウ Acentrella gnom ミジカオフタバコカゲロウ Acentrella sibirica ミジカオフタバコカゲロウ属 Acentrella sp. 165 ヨシノコカゲロウ Alainites yoshinensis フタバコカゲロウ Baetiella japonica サホコカゲロウ Baetis sahoensis フタモンコカゲロウ Baetis taiwanensis シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Fコカゲロウ Baetis sp. F Jコカゲロウ Baetis sp. J フタバカゲロウ属 Cloeon sp ウスイロフトヒゲコカゲロウ Labiobaetis atrebatinus orientalis トビイロコカゲロウ Nigrobaetis chocoratus Dコカゲロウ Nigrobaetis sp. D Iコカゲロウ Nigrobaetis sp. I 177 ヒメウスバコカゲロウ属 Procloeon sp コバネヒゲトガリコカゲロウ Tenuibaetis parvipterus ウデマガリコカゲロウ Tenuibaetis flexifemora オビカゲロウ Bleptus fasciatus 181 ミヤマタニガワカゲロウ属 Cinygmula sp. 182 オニヒメタニガワカゲロウ Ecdyonurus bajkovae 183 クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis ミドリタニガワカゲロウ Ecdyonurus viridis 185 シロタニガワカゲロウ Ecdyonurus yoshidae タニガワカゲロウ属 Ecdyonurus sp キイロヒラタカゲロウ Epeorus aesculus 188 ウエノヒラタカゲロウ Epeorus curvatulus オナガヒラタカゲロウ Epeorus hiemalis ナミヒラタカゲロウ Epeorus ikanonis 191 エルモンヒラタカゲロウ Epeorus latifolium ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus ヒラタカゲロウ属 Epeorus sp. 194 キョウトキハダヒラタカゲロウ Heptagenia kyotoensis -60-

22 付表 1( 続き ) 森戸川森戸川森戸川中村川中村川 ( 小田原 ) ( 小田原 ) ( 小田原 ) 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 St.120 St.121 St.122 St.123 St.124 St.125 St.126 St.127 St.128 St.129 St.130 St.131 St.132 St.133 St.134 St.135 St.136 St.137 St.138 St.139 St

23 付表 1( 続き ) 種名 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 和名 学名 St.141 St.142 St.143 St.144 St.145 St.146 St.147 St.148 St.149 St.150 St.151 St.152 St.153 St ヒルド科 Hirudidae 99 ヘモピ科 Haemopidae 100 シマイシビル Dina lineata ナミイシビル Erpobdella octoculata 102 ビロウドイシビル Erpobdella testacea 103 イシビル科 Erpobdellidae マネビル Mimobdella japonica 105 Salifidae Salifidae 106 ハサミミズダニ属 Hydrodroma sp. 107 オグマダニ属 Cyclothyas sp. 108 オンセンダニ属 Trichothyas sp. 109 ヒョウタンダニ属 Protzia sp アオイダニ属 Lebertia sp マルハラダニ属 Oxus sp. 112 ナガレダニ属 Sperchon sp オニナガレダニ属 Sperchonopsis sp ケイリュウダニ属 Torrenticola sp ヒラタダニ属 Aturus sp. 116 マガリアシダニ属 Atractides sp オヨギダニ属 Hygrobates sp. 118 ニセカイダニ属 Neumania sp. 119 タマミズダニ属 Mideopsis sp. 120 ダニ目 ACARINA 121 タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite 122 アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus 123 ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus 124 シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus 125 チョウモドキ Argulus coregoni 126 チョウ Argulus japonicus 127 キスイタナイス Sinelobus stanfordi 128 ドロクダムシ属 Corophium sp. 129 メクラヨコエビ属 Pseudocrangonyx sp. 130 メクラヨコエビ科 Pseudocrangonyctidae 131 フロリダマミズヨコエビ Crangonyx floridanus 132 アゴトゲヨコエビ Jesogammarus spinopalpus 133 メリタヨコエビ属 Melita sp. 134 オカトビムシ Platorchestia humicola 135 ニホンオカトビムシ Platorchestia japonica 136 ハマトビムシ科 Talitridae 137 コジマチカヨコエビ Eoniphargus kojimai 138 ミズムシ Asellus hilgendorfi hilgendorfi イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp. 140 モエビ Metapenaeus moyebi 141 クルマエビ属 Penaeus sp. 142 ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta 143 ヤマトヌマエビ Caridina multidentata 144 ヒメヌマエビ Caridina serratirostris 145 トゲナシヌマエビ Caridina typus 146 ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata 147 ヌマエビ Paratya compressa compressa 148 ヌカエビ Paratya compressa improvisa 149 シラタエビ Exopalaemon orientis 150 ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense 151 ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum 152 テナガエビ Macrobrachium nipponense 153 スジエビ Palaemon paucidens 154 スジエビモドキ Palaemon serrifer 155 アメリカザリガニ Procambarus clarkii 156 サワガニ Geothelphusa dehaani クロベンケイガニ Chiromantes dehaani 158 モクズガニ Eriocheir japonicus 159 ケフサイソガニ Hemigrapsus penicillatus 160 タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi 161 ヒメフタオカゲロウ属 Ameletus sp. 162 ミツオミジカオフタバコカゲロウ Acentrella gnom ミジカオフタバコカゲロウ Acentrella sibirica ミジカオフタバコカゲロウ属 Acentrella sp. 165 ヨシノコカゲロウ Alainites yoshinensis フタバコカゲロウ Baetiella japonica サホコカゲロウ Baetis sahoensis フタモンコカゲロウ Baetis taiwanensis シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Fコカゲロウ Baetis sp. F Jコカゲロウ Baetis sp. J 172 フタバカゲロウ属 Cloeon sp. 173 ウスイロフトヒゲコカゲロウ Labiobaetis atrebatinus orientalis 174 トビイロコカゲロウ Nigrobaetis chocoratus Dコカゲロウ Nigrobaetis sp. D Iコカゲロウ Nigrobaetis sp. I ヒメウスバコカゲロウ属 Procloeon sp コバネヒゲトガリコカゲロウ Tenuibaetis parvipterus ウデマガリコカゲロウ Tenuibaetis flexifemora オビカゲロウ Bleptus fasciatus 181 ミヤマタニガワカゲロウ属 Cinygmula sp. 182 オニヒメタニガワカゲロウ Ecdyonurus bajkovae 183 クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis 184 ミドリタニガワカゲロウ Ecdyonurus viridis シロタニガワカゲロウ Ecdyonurus yoshidae タニガワカゲロウ属 Ecdyonurus sp キイロヒラタカゲロウ Epeorus aesculus ウエノヒラタカゲロウ Epeorus curvatulus オナガヒラタカゲロウ Epeorus hiemalis 190 ナミヒラタカゲロウ Epeorus ikanonis 191 エルモンヒラタカゲロウ Epeorus latifolium ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus ヒラタカゲロウ属 Epeorus sp キョウトキハダヒラタカゲロウ Heptagenia kyotoensis -62-

24 付表 1( 続き ) 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 酒匂川 山王川 山王川 山王川 早川 早川 早川 早川 早川 早川 早川 新崎川 St.155 St.156 St.157 St.158 St.159 St.160 St.161 St.162 St.163 St.164 St.165 St.166 St.167 St.168 St.169 St.170 St.171 St.172 St.173 St.174 St

25 付表 1( 続き ) 種名新崎川新崎川千歳川千歳川千歳川千歳川出現和名学名 St.176 St.177 St.178 St.179 St.180 St.181 地点数 98 ヒルド科 Hirudidae 2 99 ヘモピ科 Haemopidae シマイシビル Dina lineata ナミイシビル Erpobdella octoculata ビロウドイシビル Erpobdella testacea イシビル科 Erpobdellidae マネビル Mimobdella japonica Salifidae Salifidae ハサミミズダニ属 Hydrodroma sp オグマダニ属 Cyclothyas sp オンセンダニ属 Trichothyas sp ヒョウタンダニ属 Protzia sp アオイダニ属 Lebertia sp マルハラダニ属 Oxus sp ナガレダニ属 Sperchon sp オニナガレダニ属 Sperchonopsis sp ケイリュウダニ属 Torrenticola sp ヒラタダニ属 Aturus sp マガリアシダニ属 Atractides sp オヨギダニ属 Hygrobates sp ニセカイダニ属 Neumania sp タマミズダニ属 Mideopsis sp ダニ目 ACARINA タテジマフジツボ Amphibalanus amphitrite アメリカフジツボ Amphibalanus eburneus ヨーロッパフジツボ Amphibalanus improvisus シロスジフジツボ Fistulobalanus albicostatus チョウモドキ Argulus coregoni チョウ Argulus japonicus キスイタナイス Sinelobus stanfordi ドロクダムシ属 Corophium sp メクラヨコエビ属 Pseudocrangonyx sp メクラヨコエビ科 Pseudocrangonyctidae フロリダマミズヨコエビ Crangonyx floridanus アゴトゲヨコエビ Jesogammarus spinopalpus メリタヨコエビ属 Melita sp オカトビムシ Platorchestia humicola ニホンオカトビムシ Platorchestia japonica ハマトビムシ科 Talitridae コジマチカヨコエビ Eoniphargus kojimai ミズムシ Asellus hilgendorfi hilgendorfi イソコツブムシ属 Gnorimosphaeroma sp モエビ Metapenaeus moyebi クルマエビ属 Penaeus sp ミゾレヌマエビ Caridina leucosticta ヤマトヌマエビ Caridina multidentata ヒメヌマエビ Caridina serratirostris トゲナシヌマエビ Caridina typus ミナミヌマエビ Neocaridina denticulata ヌマエビ Paratya compressa compressa ヌカエビ Paratya compressa improvisa シラタエビ Exopalaemon orientis ミナミテナガエビ Macrobrachium formosense ヒラテテナガエビ Macrobrachium japonicum テナガエビ Macrobrachium nipponense スジエビ Palaemon paucidens スジエビモドキ Palaemon serrifer アメリカザリガニ Procambarus clarkii サワガニ Geothelphusa dehaani クロベンケイガニ Chiromantes dehaani モクズガニ Eriocheir japonicus ケフサイソガニ Hemigrapsus penicillatus タカノケフサイソガニ Hemigrapsus takanoi ヒメフタオカゲロウ属 Ameletus sp ミツオミジカオフタバコカゲロウ Acentrella gnom ミジカオフタバコカゲロウ Acentrella sibirica ミジカオフタバコカゲロウ属 Acentrella sp ヨシノコカゲロウ Alainites yoshinensis フタバコカゲロウ Baetiella japonica サホコカゲロウ Baetis sahoensis フタモンコカゲロウ Baetis taiwanensis シロハラコカゲロウ Baetis thermicus Fコカゲロウ Baetis sp. F Jコカゲロウ Baetis sp. J フタバカゲロウ属 Cloeon sp ウスイロフトヒゲコカゲロウ Labiobaetis atrebatinus orientalis トビイロコカゲロウ Nigrobaetis chocoratus Dコカゲロウ Nigrobaetis sp. D Iコカゲロウ Nigrobaetis sp. I ヒメウスバコカゲロウ属 Procloeon sp コバネヒゲトガリコカゲロウ Tenuibaetis parvipterus ウデマガリコカゲロウ Tenuibaetis flexifemora オビカゲロウ Bleptus fasciatus ミヤマタニガワカゲロウ属 Cinygmula sp オニヒメタニガワカゲロウ Ecdyonurus bajkovae クロタニガワカゲロウ Ecdyonurus tobiironis ミドリタニガワカゲロウ Ecdyonurus viridis シロタニガワカゲロウ Ecdyonurus yoshidae タニガワカゲロウ属 Ecdyonurus sp キイロヒラタカゲロウ Epeorus aesculus ウエノヒラタカゲロウ Epeorus curvatulus オナガヒラタカゲロウ Epeorus hiemalis ナミヒラタカゲロウ Epeorus ikanonis エルモンヒラタカゲロウ Epeorus latifolium ユミモンヒラタカゲロウ Epeorus nipponicus ヒラタカゲロウ属 Epeorus sp キョウトキハダヒラタカゲロウ Heptagenia kyotoensis 0-64-

鳥居高明・齋藤和久・樋村正雄:相模川水系の底生動物相および底生動物群集を用いた水系の類型化

鳥居高明・齋藤和久・樋村正雄:相模川水系の底生動物相および底生動物群集を用いた水系の類型化 (32): 91-100, Mar. 2011 Takaaki Torii, Kazuhisa Saitou and Masao Himura: Benthic Macro-Invertebrate Fauna of the Sagami River System, and Cluster Analysis for Grasping the River Ecosystem on Basin Scale

More information

Microsoft Word - ★00_表紙(公表版).docx

Microsoft Word - ★00_表紙(公表版).docx 1...1 1.1...1 1.2...2 1.3...8 2...18 2.1...18 2.2...19 2.3...22 2.4...23 3...27 3.1 Eunapius fragilis (Leidy, 1851)...27 3.2 Eunapius sinensis (Annandale, 1910)...28 3.3 Radiospongilla cerebellata (Bowerbank,

More information

<90E797748CA A48E598D628A6B2E696E6464>

<90E797748CA A48E598D628A6B2E696E6464> X Chasmagnathus convexus (de Haan, 1833) A Caridina leucosticta Stimpson, 1860 A Caridina typus H. Milne Edwards, 1837 A Caridina serratirostris De Man, 1892 A Macrobrachium lar (Fabricius, 1798) A Deiratonotus

More information

目次 1. 調査概要 図 1 調査地点 調査結果 ( 水系別まとめ ) 図 2 横浜市内河川の水生

目次 1. 調査概要 図 1 調査地点 調査結果 ( 水系別まとめ ) 図 2 横浜市内河川の水生 横浜の川と海の生物 ( 第 12 報 河川編 ) 概要版 アブラハヤ アユ クロベンケイガニ ミナミテナガエビ 平成 21 年 2 月 横浜市環境科学研究所 目次 1. 調査概要 -----------------------------------1 図 1 調査地点 -------------------------------2 2. 調査結果 ( 水系別まとめ )---------------------------3

More information

5) 調査結果底生動物調査結果 ( 荒瀬ダム ) 遙拝堰 下代瀬 道の駅坂本 門綱目科項目外来種定量定性定量定性定量定性全国熊本種名 ( 和名 ) ( 学名 ) 個体数湿重量湛水域ヨシ帯個体数湿重量瀬淵ワンド個体数湿重量瀬淵ヨシ帯ワンド 1 扁形動物 渦虫 渦虫 三岐腸目 ナミウズムシ Dugesi

5) 調査結果底生動物調査結果 ( 荒瀬ダム ) 遙拝堰 下代瀬 道の駅坂本 門綱目科項目外来種定量定性定量定性定量定性全国熊本種名 ( 和名 ) ( 学名 ) 個体数湿重量湛水域ヨシ帯個体数湿重量瀬淵ワンド個体数湿重量瀬淵ヨシ帯ワンド 1 扁形動物 渦虫 渦虫 三岐腸目 ナミウズムシ Dugesi (6)動物 底生動物 1) 調査目的 荒瀬ダム上下流における底生動物の状況を把握することを目的とする 2) 調査時期 頻度 年 2 回 春季 冬季 の調査を実施する 春季は 平成 25 年 5 月 7 日 5 月 9 日に実施した 4) 次の 8 地点で調査した ①遙拝堰 ②下代瀬 ③道の駅坂本 ④荒瀬ダム百済木川流入部 ⑤葉木 ⑥与奈久 ⑦西鎌瀬 ⑧瀬戸石ダム下流 3) 調査方法 定性採集と定量採集により

More information

Microsoft Word - 表紙.doc

Microsoft Word - 表紙.doc 平成 19 年度 水辺環境調査結果 < 魚類 底生動物編 > 平成 19 年度水辺環境調査報告書 1. 調査目的 この調査は 江戸川区内に残る自然の現状を記録するとともに 定点観測等により蓄積した水生生物のデータを次世代の環境保全に役立たせるために行うものです さらに 身近な自然環境に関する情報を江戸川区の皆さまに正確に公開していくことを目的としています 2. 調査水域 (1) 新川 ( 西水門 宇喜田橋

More information

第 3 章 予測評価関連

第 3 章 予測評価関連 第 3 章 予測評価関連 3.1 物多様性 ( 動物 植物 態系 ) 3.1 物多様性 3.1.1 現地調査 (1) 確認種 録及び現地調査結果現地調査による確認種 録及び現地調査結果は 次 以降に すとおりです 資 3.1-1 表 3.1-1(1) 確認種 録 ( 昆 類 ) No. 目名 科名 種名 学名 現地調査春季夏季秋季 1 トンボ イトトンボ アジアイトトンボ Ischnura asiatica

More information

丸山 智朗:相模湾および周辺海域流入河川において2016 年8 月以降に採集された熱帯性コエビ類5 種の記録

丸山 智朗:相模湾および周辺海域流入河川において2016 年8 月以降に採集された熱帯性コエビ類5 種の記録 (39): 31 38, Feb. 2018 2016 8 5 Tomoaki Maruyama: Records of Five Tropical Caridean Shrimps and Prawns from Rivers Flowing into Sagami Bay and its Periphery Collected from August, 2016 はじめに 1 2013 Macrobrachium

More information

Ohtaka A.

Ohtaka A. 伊 豆 沼 内 沼 研 究 報 告 3 号, pp. 1-11 (2009) 伊 豆 沼 と 蕪 栗 沼 からの 水 生 貧 毛 類 の 記 録 大 高 明 史 弘 前 大 学 教 育 学 部 036-8560 青 森 県 弘 前 市 文 京 町 1 TEL 0172-39-3369 FAX 0172-32-1478 e-mail ohtaka@cc.hirosaki-u.ac.jp キーワード:

More information

<4D F736F F D D5D8CCB90EC92B28DB895F18D908F >

<4D F736F F D D5D8CCB90EC92B28DB895F18D908F > 平成 21 年度 魚類 底生動物調査 報告書 1. 調査目的 この調査は 江戸川区内に残る自然の現状を記録するとともに 定点観測等により蓄積した水生生物のデータを次世代の環境保全に役立たせるために行うものです さらに 身近な自然環境に関する情報を江戸川区の皆さまに正確に公開していくことを目的としています 2. 調査水域 (1) 江戸川 ( 旧江戸川を含む区内部分 ) (2) 葛西人工海浜 ( 東なぎさ

More information

<4D F736F F D208F8094F58F918E9197BF95D25F8F4390B32E646F6378>

<4D F736F F D208F8094F58F918E9197BF95D25F8F4390B32E646F6378> 夏季秋季冬季春季地内地外地内地外地内地外地内第 8 章動物 1. 現地調査結果計画地及びその周辺で実施した動物の調査結果は 以下に示すとおりである (1) 哺乳類 表 8-1 確認種一覧 ( 哺乳類 ) 調査時期 目名科名種名 地外1 モグラモグラアズマモグラ 2 コウモリヒナコウモリアブラコウモリ 3 ネズミネズミホンドアカネズミ - ネズミ科の一種 4 ネコアライグマアライグマ 5 イヌホンドタヌキ

More information

様々な成 段階の個体が確認されました また, 本の侵略的外来種ワースト 100( 村上 鷲, 2002) に挙げられている外来種のサカマキガイが確認されました 環形動物 では, 貧 類 ( ミミズ類 )18 種, ヒル類 3 種が確認されました 貧 類で種まで同 定された種類はいずれも普通種で, カ

様々な成 段階の個体が確認されました また, 本の侵略的外来種ワースト 100( 村上 鷲, 2002) に挙げられている外来種のサカマキガイが確認されました 環形動物 では, 貧 類 ( ミミズ類 )18 種, ヒル類 3 種が確認されました 貧 類で種まで同 定された種類はいずれも普通種で, カ < 調査報告 > 弘前だんぶり池 にみられる 無脊椎動物 はじめに 間の休耕 をもとに造られた 弘前だんぶり池 は,2003 年の造成から 10 年以上が経過しました この間, 弘前パートナーシップ 21 然環境グループや弘前 学教育学部理科教育研究室などによって 物の調査が続けられ, 植 やトンボ類などで造成後の変化が記録されています ここでは, これまで詳しく調べられていなかった池内の 動物 (

More information

第11号(実画編集)/1林(出雲市平田地域の河川に

第11号(実画編集)/1林(出雲市平田地域の河川に : Bull. Hoshizaki Green Found : Mar Records on Invertebrate and Vertebrate of Rivers and Streams in Hirata Area, Izumo City, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Koh SASAKI, Hiroshi NAKANO, Seiji

More information

国で管理している河川 尻別川 後志利別川 六角川 川内川 松浦川 球磨川 天塩川 留萌川 石狩川 嘉瀬川 遠賀川 筑後川 本明川矢部川菊池川白川 緑川 山国川 鵡川 国土交通省の役割 沙流川 佐波川 高津川 大分川 大野川 小丸川 大淀川 小瀬川 番匠川 渚滑川湧別川 江の川 五ヶ瀬川 重信川 肱川

国で管理している河川 尻別川 後志利別川 六角川 川内川 松浦川 球磨川 天塩川 留萌川 石狩川 嘉瀬川 遠賀川 筑後川 本明川矢部川菊池川白川 緑川 山国川 鵡川 国土交通省の役割 沙流川 佐波川 高津川 大分川 大野川 小丸川 大淀川 小瀬川 番匠川 渚滑川湧別川 江の川 五ヶ瀬川 重信川 肱川 多摩川について 平成 27 年 7 月 1 日 国土交通省関東地方整備局 京浜河川事務所 国で管理している河川 尻別川 後志利別川 六角川 川内川 松浦川 球磨川 天塩川 留萌川 石狩川 嘉瀬川 遠賀川 筑後川 本明川矢部川菊池川白川 緑川 山国川 鵡川 国土交通省の役割 沙流川 佐波川 高津川 大分川 大野川 小丸川 大淀川 小瀬川 番匠川 渚滑川湧別川 江の川 五ヶ瀬川 重信川 肱川 常呂川 十勝川

More information

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Freshwater Invertebrate and Vertebrate of Irrigation Canal in Izumo-heiya, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Katsuhide YAMAGUCHI, Hiroshi NAKANO,

More information

1

1 ( 平成 28 年度第 1 回兵庫県河川審議会 ) 資料 1-4 Ⅲ 利水 環境に関する資料 ( 鯉川水系河川整備基本方針 ) 目次 1 正常流量検討手順 1 2 河川環境の把握 2 3 河道状況 8 4 社会環境 9 5 河川区分 10 6 項目別必要流量の設定 11 7 項目別必要流量の検討 12 8 維持流量 水利流量の設定 16 9 正常流量の設定 17 1 正常流量検討手順 正常流量は 以下の検討フローに従って検討する

More information

2. 調 査 の 様 子 2

2. 調 査 の 様 子 2 木 曽 川 ワンド( 立 田 地 区 ) 生 態 調 査 結 果 報 告 書 ( 魚 類 甲 殻 類 貝 類 ) 1. 調 査 概 要 調 査 場 所 : 木 曽 川 右 岸 立 田 大 橋 上 流 のワンド 愛 知 県 愛 西 市 立 田 町 福 原 地 先 ( 東 海 広 場 ) 調 査 日 時 : 平 成 24 年 9 月 1 日 ( 土 ) 9:00~17:00 天 候 など: 晴 れ 時

More information

<調査>近畿大学奈良キャンパス周辺における淡水産貝類相

<調査>近畿大学奈良キャンパス周辺における淡水産貝類相 近畿大学農学部紀要第 49 号 37 47 (2016) 37 近畿大学奈良キャンパス周辺における淡水産貝類相 近畿大学大学院農学研究科環境管理学専攻 Freshwater mollusks found in Nara Campus, Kinki University Tomoki SEO Jean TANANGONAN Program in Environmental Management, Graduate

More information

陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)48 : 9-16(2011) 原著論文 豊田市に生息する淡水産貝類 川瀬基弘 1) 早瀬善正 2) 市原俊 Freshwater mollusks in Toyota City, Aichi Prefecture, J

陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)48 : 9-16(2011) 原著論文 豊田市に生息する淡水産貝類 川瀬基弘 1) 早瀬善正 2) 市原俊 Freshwater mollusks in Toyota City, Aichi Prefecture, J 陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)48 : 9-16(2011) 原著論文 豊田市に生息する淡水産貝類 川瀬基弘 1) 早瀬善正 2) 市原俊 Freshwater mollusks in Toyota City, Aichi Prefecture, Japan 3) Motohiro KAWASE 1), Yoshimasa HAYASE 2) and

More information

01伊沢-06溝田.indd

01伊沢-06溝田.indd 宮城教育大学環境教育研究紀要第 7 巻 (24) 棟方有宗 * 佐藤康博 ** *** 加賀谷隆 Seasonal Variation in Macroinvertebrate Assemblage in Hirose River Arimune MUNAKATA, Yasuhiro SATO and Takashi KAGAYA 要旨 : 広瀬川は 流域ごとに異なる環境の側面を持っており 底生動物相も様々に変動していると考えられる

More information

川瀬基弘ほか 図 1. 岐阜市の調査地区.1 北西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の北部 ),2 北東部 ( 長良川より北部地域の東側地区 ),3 中西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の南部 ),4 南部 ( 長良川より南部地域の西側地区 ), 5 中東部 ( 長良川より南部地域の東側地区

川瀬基弘ほか 図 1. 岐阜市の調査地区.1 北西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の北部 ),2 北東部 ( 長良川より北部地域の東側地区 ),3 中西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の南部 ),4 南部 ( 長良川より南部地域の西側地区 ), 5 中東部 ( 長良川より南部地域の東側地区 陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan 54 : 33-42(2012) 資料 岐阜市に生息する淡水産貝類 川瀬基弘 1) 村瀬文好 2) 早瀬善正 3) 市原俊 4) 森山昭彦 5) 家山博史 Freshwater mollusks in Gifu city, Gifu prefecture, Japan 6) Motohiro KAWASE 1), Fumiyoshi

More information

川崎市公害研究所年報投稿規程

川崎市公害研究所年報投稿規程 多摩川河口干潟の生物及び底質調査結果 (2007 年度 ) Biological and Sedimentary Survey Result of The Tama River Tideland (2007) 飯島恵 Megumi IIJIMA 近藤玲子 Reiko KONDO 吉田謙一 Ken-ichi YOSHIDA 要旨本調査は 多摩川河口干潟の四季の変化による生物分布及び干潟の底質相を把握し

More information

共生のひろば 10 号,30-35,2015 年 3 月 小河川における底生動物の住み場所に関する研究 - 種の多様性はどのようにして形成されるのか - 黒田有梨 原田裕矢 西幸夏 ( 兵庫県立香寺高等学校自然科学部 ) 久後地平 藤本昌英 ( 顧問 ) はじめに川を横断して 25cm の幅で底生動

共生のひろば 10 号,30-35,2015 年 3 月 小河川における底生動物の住み場所に関する研究 - 種の多様性はどのようにして形成されるのか - 黒田有梨 原田裕矢 西幸夏 ( 兵庫県立香寺高等学校自然科学部 ) 久後地平 藤本昌英 ( 顧問 ) はじめに川を横断して 25cm の幅で底生動 共生のひろば 0 号,0-5,05 年 月 小河川における底生動物の住み場所に関する研究 - 種の多様性はどのようにして形成されるのか - 黒田有梨 原田裕矢 西幸夏 ( 兵庫県立香寺高等学校自然科学部 ) 久後地平 藤本昌英 ( 顧問 ) はじめに川を横断して 5cm の幅で底生動物を全て採集した 採集した底生動物を 同じ食性の者同士 つのグループとして それらの間に流速の違いに応じた棲み分けがあるかないかを検討してみた

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション - 礫を単位とした生息空間における住み分け現象の発見 - 1 兵庫県立香寺高等学校自然科学部 (2 年 1 年 ) はじめに 私たちは 今西錦司著 渓流のヒラタカゲロウ と可児藤吉著 渓流棲昆虫の生態 を読んで ヒラタカゲロウ類の住み分けについて学習した そこにはヒラタカゲロウ類の幼虫が流れの速さに応じて一定の順序を持って分布していることが説明されている しかし 両著ともにヒラタカゲロウ類幼虫の成長過程と成長に伴って拡散していくと考えられる生息域の拡大に関しては調査結果は記されていない

More information

KWAJF-H1-H4_1.indd

KWAJF-H1-H4_1.indd 第 号 底生生物及び魚類を用いた水環境評価手法の検討 Examination of the Water Environment index With Aquatic Organisms and Fish of River 小林弘明 Hiroaki KOBAYASHI 岩渕美香 Mika IWABUCHI 要旨川崎市では 川崎市環境基本計画 及び 川崎市水環境保全計画 に基づき市内河川に生息する底生生物の調査を実施している

More information

資料1-4★160228利水・環境に関する資料】鯉川_0212

資料1-4★160228利水・環境に関する資料】鯉川_0212 ( 平成 27 年度第 1 回兵庫県河川審議会 ) 資料 1-4 Ⅲ 利水 環境に関する資料 ( 鯉川水系河川整備基本方針 ) 目次 1 正常流量検討手順 1 2 河川環境の把握 2 3 河道状況 8 4 社会環境 9 5 河川区分 10 6 項目別必要流量の設定 11 7 項目別必要流量の検討 12 8 維持流量 水利流量の設定 16 9 正常流量の設定 17 1 正常流量検討手順 正常流量は 以下の検討フローに従って検討する

More information

わさび田における

わさび田における わさび田における生物多様性調査業務委託 ( 夏季 ) 報告書 平成 29 年 11 月 目次 1. 調査目的 1 2. 履行期間 1 3. 調査概要 1 4. 調査結果 2 4.1 水生昆虫類調査 2 4.1.1 種類数 2 4.1.2 個体数 9 4.2 陸上昆虫類 12 5. 考察 21 5.1 水生昆虫類調査 21 5.2 陸上昆虫類調査 21 5.3 重要種 22 5.4 益虫 害虫 22

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション こぎがわひがたさいせいち 近木川干潟再生地 ( 汽水ワンド ) の生きものたち第二版 近木川干潟再生地 ( 通称 : 汽水ワンド ) は, 自然再生事業として平成 24 年 11 月に大阪府岸和田土木事務所による工事が完了しました. 河口部において 貴重な生態系を保全 するとともに, 環境教育の場 として, また, 地域の人々の 憩いの場 としても活用されることが望まれています. 貝塚市立自然遊学館では大阪府からの委託を受け,

More information

<4D F736F F D D B8A4C97DE81A691E682508E9F8D5A90B382A982E78F4390B382C882B5>

<4D F736F F D D B8A4C97DE81A691E682508E9F8D5A90B382A982E78F4390B382C882B5> Ⅷ 貝類 ( 事務局 ) 1. 調査方法 貝類に関しては 今回の動植物実態調査において 現地調査を実施していない よって 関係機関から資料を収集し その記録を基に 西那須野地区 塩原地区内の貝類の生息状況を整理した 今回の資料調査においては 淡水産貝類 陸産貝類の別毎に下記の資料から引用した ( 表 Ⅷ-1-1) なお 引用に当たっては 種の確認場所や調査場所等が 当該資料に掲載されている場所に関わる名称から

More information

伊藤 寿茂・植田 育男・萩原 清司・北嶋 円・岩崎 猛朗・村石 健一・崎山 直夫:江の島の潮間帯動物相‐VII

伊藤 寿茂・植田 育男・萩原 清司・北嶋 円・岩崎 猛朗・村石 健一・崎山 直夫:江の島の潮間帯動物相‐VII (39): 13 21, Feb. 2018 VII Toshishige Itoh, Ikuo Ueda, Kiyoshi Hagiwara, Madoka Kitajima, Takero Iwasaki, Ken-ichi Muraishi and Tadao Sakiyama: Intertidal animals found on Enoshima Island - VII Abstract.

More information

平成 24 年度 水辺環境調査報告書 江戸川 旧江戸川 葛西沖 魚類 底生生物

平成 24 年度 水辺環境調査報告書 江戸川 旧江戸川 葛西沖 魚類 底生生物 平成 24 年度 水辺環境調査報告書 江戸川 旧江戸川 葛西沖 魚類 底生生物 目次 1. 業務の目的... 1 2. 調査項目... 1 3. 調査水域... 1 4. 調査地点 調査日... 1 5. 調査方法... 3 5.1 魚類調査... 3 5.2 底生動物調査... 3 6. 調査結果... 4 6.1 江戸川 旧江戸川... 5 6.1.1 魚類... 5 6.1.2 底生動物...

More information

山川宇宙・瀬能 宏:神奈川県内の河川におけるカワアナゴ属魚類の分布

山川宇宙・瀬能 宏:神奈川県内の河川におけるカワアナゴ属魚類の分布 (36): 63 68, Feb. 2015 Uchu Yamakawa and Hiroshi Senou: The Distributions of Gobioid Fishes of the Genus Eleotris in the Rivers of Kanagawa Prefecture Abstract. The distribution of the genus Eleotris (Gobioidei:

More information

D滑走路橋脚部への生物付着状況と その環境影響について

D滑走路橋脚部への生物付着状況と その環境影響について 羽田周辺水域環境調査研究 第 5 回シンポジウム東京工業大学蔵前会館くらまえホール 2011 年 12 月 3 日 港湾構造物への生物付着とその環境影響 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部講師 山中亮一 上月康則 ( 徳島大 ), 三好真千 ( 徳島文理大 ), 風呂田利夫 ( 東邦大 ) 大都市近傍の沿岸 東京湾 大阪湾 http://www.tbeic.go.jp/kankyo/mizugiwa.asp

More information

丸山智朗:神奈川県および伊豆半島の河川から採集された注目すべき熱帯性コエビ類5種

丸山智朗:神奈川県および伊豆半島の河川から採集された注目すべき熱帯性コエビ類5種 (38): 29 35, Feb. 2017 5 Tomoaki Maruyama: Five Noteworthy Records of Tropical Caridean Shrimps and Prawns from Rivers in Kanagawa and Shizuoka Prefectures, Japan Abstract. Five species of tropical amphidromous

More information

資料4-1 検討対象水域(阿武隈川、那珂川、阿賀野川、信濃川、紀の川、江の川、小瀬川、山国川、筑後川水系(筑後川、宝満川))の状況について

資料4-1 検討対象水域(阿武隈川、那珂川、阿賀野川、信濃川、紀の川、江の川、小瀬川、山国川、筑後川水系(筑後川、宝満川))の状況について ph BOD 75% 値 mg/l A 類型紀の川 (2) AA 類型紀の川 (1) 3.0 2.5 2.0 1.5 1988-1992 平均 1993-1997 平均 1998-2002 平均 1.0 2003-2006 平均 0.5 0.0 下流 紀の川大橋 新六ヶ井堰 船戸 藤崎井堰 三谷橋 岸上橋 恋野橋 御蔵橋 大川橋 千石橋 楢井不動橋 大滝ダム湖ダム 大迫ダム湖ダム 地点 上流 類型

More information

ならやま ビオトープ池の生き物 (2012 年 ) 奈良 人と自然の会

ならやま ビオトープ池の生き物 (2012 年 ) 奈良 人と自然の会 ならやま ビオトープ池の生き物 (2012 年 ) 奈良 人と自然の会 目的ならやまベースキャンプ地の荒れた湿地 ( 昔は水田 ) の泥を取り除いて改修したビオトープ池にどのような生き物が飛来し 繁殖するかを明らかにするとともに このビオトープ池を今後どのように維持管理したらよいかを探るために第 3 年次の生き物調査を行った 場所奈良市佐紀町 ビオトープ池 : 東西 10 m 南北 16 m 2010

More information

広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 9: 33 39, December 25, 2017 論文 Article Palaemon sinensis The alien freshwater

広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 9: 33 39, December 25, 2017 論文 Article Palaemon sinensis The alien freshwater 広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 9: 33 39, December 25, 2017 論文 Article Palaemon sinensis 1 2 2 2 2 1 1 The alien freshwater shrimp Palaemon sinensis in Japan Hidetoshi SAITO 1,

More information

島根半島の川の生きものたち ちいきかんきょうちょうさ ~ 平田 大社 出雲地域の自然環境調査 ~ タキヨコエビ モクズガニ ムナビロツヤドロムシ ニホンイシガメ 出雲市 平成 31 年 3 月

島根半島の川の生きものたち ちいきかんきょうちょうさ ~ 平田 大社 出雲地域の自然環境調査 ~ タキヨコエビ モクズガニ ムナビロツヤドロムシ ニホンイシガメ 出雲市 平成 31 年 3 月 島根半島の川の生きものたち ちいきんきょう ~ 平田 大社 出雲地域の自然環境調査 ~ タキヨコエビ モクズガニ ムナビロツヤドロムシ ニホンイシガメ 出雲市 平成 31 年 3 月 注意しましょう! 水辺へ一人で行くのは きけんです 大人といっしょに行きま しょう と 川や池では 採ってはいけない生きものや 使ってはいけない道 具があります 決まりを守りましょう ブラックバスやウシガエルなどの特定外来生物を生きたまま別

More information

海辺調査 データ編

海辺調査 データ編 Reishia clavigera Reishia clavigera Reishia clavigera Reishia clavigera Reishia clavigera Reishia clavigera Talorchestia nipponensis Excirolana(Pontogeroides) japonica Excirolana(Pontogeroides) japonica

More information

資料 4 検討対象水域(相模川、富士川、天竜川、木曽川水系(木曽川・揖斐川・長良川)及び淀川水系(淀川・神崎川・猪名川・木津川)並びにこれらの河川に係る湖沼・人工湖)の状況について

資料 4 検討対象水域(相模川、富士川、天竜川、木曽川水系(木曽川・揖斐川・長良川)及び淀川水系(淀川・神崎川・猪名川・木津川)並びにこれらの河川に係る湖沼・人工湖)の状況について 水 系 等 5 水 系 に 係 る 詳 細 調 査 1. ( 桂 を 含 む) (1) 水 域 の 概 況 は その 源 を 富 士 山 ( 標 高 3,776m)に 発 し 山 梨 県 内 では 桂 と 呼 ばれ 山 中 か ら 笹 子 野 などの 支 を 合 わせ 山 梨 県 の 東 を 東 に れて 神 奈 県 に 入 り と 名 を 変 え ダム 城 山 ダムを 経 て 路 を 南 に 転

More information

植田 育男・萩原 清司・伊藤 寿茂・北嶋 円・村石 健一:江の島の潮間帯動物相‐VI

植田 育男・萩原 清司・伊藤 寿茂・北嶋 円・村石 健一:江の島の潮間帯動物相‐VI (34): 25-32, Feb. 13 江の島の潮間帯動物相 Ⅵ 植田育男 萩原清司 伊藤寿茂 北嶋 円 村石健一 Ikuo Ueda, Kiyoshi Hagiwara, Toshishige Itoh, Madoka Kitajima and Ken-ichi Muraishi: Intertidal Animals Found in Enoshima Island-VI Abstract.

More information

<4D F736F F D20322D325F C2093E CA8B998FEA8AC28BAB95DB CD90EC92E88AFA816A2E646F63>

<4D F736F F D20322D325F C2093E CA8B998FEA8AC28BAB95DB CD90EC92E88AFA816A2E646F63> 付表 1-1 5 月環境調査結果 調査地点調査日調査時刻 付表 ( 内水面漁場保全対策推進調査事業 ) 強熱減量 (g) (cc) (g) (g) (%) 日原 ( 高津川 ) 5.23 1: 2.2 8.5 3.4 2.5.775.451 58.2.324 桜江 ( 江川 ) 6.5 16: 21.8 8.5 5.5 1..6928.99 13.1.619 猪越 ( 濁川 ) 6.5 14:5 2.

More information

生物共生護岸における水域環境及び生物生息環境に関する調査結果について ( 最終 ) 田村孝夫 1 鈴木智憲 1 1 新潟港湾 空港整備事務所海洋環境課 ( 新潟県新潟市中央区入船町 ) 2009 年度に整備された新潟港 ( 西港地区 ) 生物共生護岸 ( 以下 共生護岸

生物共生護岸における水域環境及び生物生息環境に関する調査結果について ( 最終 ) 田村孝夫 1 鈴木智憲 1 1 新潟港湾 空港整備事務所海洋環境課 ( 新潟県新潟市中央区入船町 ) 2009 年度に整備された新潟港 ( 西港地区 ) 生物共生護岸 ( 以下 共生護岸 生物共生護岸における水域環境及び生物生息環境に関する調査結果について ( 最終 ) 田村孝夫 1 鈴木智憲 1 1 新潟港湾 空港整備事務所海洋環境課 ( 951-8011 新潟県新潟市中央区入船町 4-3778) 2009 年度に整備された新潟港 ( 西港地区 ) 生物共生護岸 ( 以下 共生護岸 と記す ) における環境の改善効果を確認するために,2010 年度 ~2013 年度の 4 カ年調査を継続してきた.

More information

Caridina japonica De Man, 1892 Caridina serratirostris De Man, 1892 Macrobrachium japonicum De Haan,

Caridina japonica De Man, 1892 Caridina serratirostris De Man, 1892 Macrobrachium japonicum De Haan, Caridina japonica De Man, 1892 Caridina serratirostris De Man, 1892 Macrobrachium japonicum De Haan, 1849 187 Upogebia narutensis K. Sakai, 1986 Heikea japonica von Siebold, 1824 Philyra pisum de Haan,

More information

1月

1月 ならやま ビオトープ池の生き物 (217 年 ) 奈良 人と自然の会 目的ならやまベースキャンプ地の荒れた湿地 ( 昔は水田 ) の泥を取り除いて改修したビオトープ池にどのような生き物が飛来し 繁殖するかを明らかにするとともに このビオトープ池がよりいっそう生き物豊かな池として維持保存し 子供達の環境教育にも活用する 場所 奈良市佐紀町 ビオトープ池 : 東西 1 m 南北 16 m 21 年 4

More information

(1)2004年度 日本地理

(1)2004年度 日本地理 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12-5.0-5.1-1.4 4.2 8.6 12.4 16.9 19.5 16.6 10.8 3.3-2.0 6.6 16.6 16.6 18.6 21.3 23.8 26.6 28.5 28.2 27.2 24.9 21.7 18.4 22.7 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2.2 3.5 7.7 11.1

More information

海域生態系と陸域生態系との関係 (1) 生態系の分布及び海域生態系と陸域生態系との関連調査地域に分布する主な生態系の分布図を図 及び図 に示しました 調査地域には 複数の生態系がモザイク状に配置しています 陸域では 森林 耕作地 人工地 マングロー

海域生態系と陸域生態系との関係 (1) 生態系の分布及び海域生態系と陸域生態系との関連調査地域に分布する主な生態系の分布図を図 及び図 に示しました 調査地域には 複数の生態系がモザイク状に配置しています 陸域では 森林 耕作地 人工地 マングロー 6.19.3 海域生態系と陸域生態系との関係 (1) 生態系の分布及び海域生態系と陸域生態系との関連調査地域に分布する主な生態系の分布図を図 -6.19.3.1 及び図 -6.19.3.2に示しました 調査地域には 複数の生態系がモザイク状に配置しています 陸域では 森林 耕作地 人工地 マングローブ 自然海岸 砂浜及び河川 湖沼等が散在しています 海域においては 藻場 ( 海草 ガラモ ) サンゴ礁

More information

図 1. 沖縄島内から採集されたオカガニ属 2 種. A, B, ヘリトリオカガニ, 全体背面 (A: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4716; B: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4714); C, D, オカガニ, 全体背面 (C: 雄 (15.9 1

図 1. 沖縄島内から採集されたオカガニ属 2 種. A, B, ヘリトリオカガニ, 全体背面 (A: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4716; B: 雄 ( mm), RUMF-ZC-4714); C, D, オカガニ, 全体背面 (C: 雄 (15.9 1 Fauna Ryukyuana ISSN 2187-6657 http://w3.u-ryukyu.ac.jp/naruse/lab/fauna_ryukyuana.html オオバヌマエビの沖縄島からの初記録 丸山智朗 1 2 福家悠介 1 113-8657 東京都文京区弥生 1 丁目 1-1 東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻 (hygrophila@ymail.plala.or.jp)

More information

日本ベントス学会誌 67: (2012)

日本ベントス学会誌 67: (2012) 67: 20 32 2012 Japanese Journal of Benthology 2011 Effects of the 2011 tsunami on the topography, vegetation, and macrobenthic fauna in Gamo Lagoon, Japan 1, * 2 1 1 3 4 1 305 8506 16 2 2 980 8578 3 980

More information

伊豆沼・内沼研究報告 3号, pp

伊豆沼・内沼研究報告 3号, pp 伊豆沼 内沼研究報告 10 巻, pp. 59-66(2016) 淡水エビのスジエビ Palaemon paucidens に酷似した外来淡水エビ Palaemonetes sinensis の宮城県における初確認 長谷川政智 1 * 森晃 2 藤本泰文 2 1 NPO 法人シナイモツゴ郷の会 989-4102 宮城県大崎市鹿島台木間塚小谷地 504-1 鹿島台公民館内 E-mail hhasegaw@d9.dion.ne.jp

More information

その他無脊椎動物 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 絶滅 (EX) 0 種 野生絶滅 (EW) 1 種蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目 トキウモウダニ Compressalges nipponiae 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 20 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 )

その他無脊椎動物 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 絶滅 (EX) 0 種 野生絶滅 (EW) 1 種蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目 トキウモウダニ Compressalges nipponiae 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 20 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 ) 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 絶滅 (EX) 0 種 野生絶滅 (EW) 1 種蛛形綱 ( クモ形綱 クモ綱 ) ダニ目 トキウモウダニ Compressalges nipponiae 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 20 種扁形動物門渦虫綱 ( ウズムシ綱 ) ウズムシ目 カブトガニウズムシイズウズムシカントウイドウズムシビワオオウズムシキョウトウズムシ Ectoplana limuli

More information

<82DD82BF82CC82AD E696E6464>

<82DD82BF82CC82AD E696E6464> みちのくベントス 第1号 -1- 10 230 3 12 13 18 3 23 9 21-2- -3- -4- -5- 2 2013 5-6- -7- -8- -9- -10- -11- -12- -13- -14- Turbo (Lunella) coronatus coreensis Hymeniacidon sinapium Batillaria cumingii Anthopleura

More information

野生復帰-第4巻.indd

野生復帰-第4巻.indd Overwintering status of aquatic animals in the fallow field biotope in Toyooka City * Kota Tawa, Shiro Sagawa,, Yuki Maruyama, Yoshimasa Hiyori and Mizuki Mizutani Graduate School of Regional Resource

More information

洲澤 譲・洲澤多美枝・福嶋 悟:神奈川県および周辺のカワモズク属(淡水紅藻)の分布

洲澤 譲・洲澤多美枝・福嶋 悟:神奈川県および周辺のカワモズク属(淡水紅藻)の分布 (31): 1-7, Mar. 2010 Yuzuru Suzawa, Tamie Suzawa and Satoshi Fukushima: Distribution of Batrachospermum (Freshwater Rhodophyta) in Kanagawa Prefecture and Vicinity cm, 1999;, 2000 2000 18 2007 20 2007

More information

1月

1月 ならやま ビオトープ池の生き物 (218 年 ) 奈良 人と自然の会 目的ならやまベースキャンプ地の荒れた湿地 ( 昔は水田 ) の泥を取り除いて改修したビオトープ池にどのような生き物が飛来し 繁殖するかを継続的に調査し このビオトープ池をよりいっそう生き物豊かな池として維持保存し 子供達の環境教育にも活用する 場所 奈良市佐紀町 ビオトープ池 : 東西 1 m 南北 16 m 21 年 4 月 ユンボで泥と湿地性植物をさらえ

More information

H29冬季_HPまとめ(一覧表) _生物Srを含む

H29冬季_HPまとめ(一覧表) _生物Srを含む 水質測定結果 阿武隈川水系 緯度経度 ph BOD COD DO 電気伝導率 (ms/m) A1( 表層 ) 37.6210 140.5218 7.4 1.3 3.4 12.0 18.0 0.10 1.5 2 1.5 N.D.(0.0010) 0.0083 0.0012 A1( 下層 ) 37.6210 140.5218 7.4 1.4 3.6 12.2 20.8 0.10 1.5 2 1.7 0.0014

More information

Microsoft Word - ‡g14…Z…fi…^†[Łñ“’‘‚“Å‘IH15†E0630.doc

Microsoft Word - ‡g14…Z…fi…^†[Łñ“’‘‚“Å‘IH15†E0630.doc K12-2 水生生物に配慮したコンクリート護岸に関する研究 共和コンクリート工業株式会社山中誠浅利修一本田隆秀 1. はじめに平成 2 年に 多自然型川づくり 実施要領が通達されて以来 多自然型川づくりが全国各地で数多く実施されている その後 平成 9 年の河川法の改正により 河川環境の整備と保全 が河川法の目的として加わり また 平成 14 年の土地改良法の改正により土地改良事業において 環境への配慮

More information

1月

1月 ならやま ビオトープ池の生き物 (2010 年 2011 年 ) ハイイロゲンゴロウ成虫 シオカラトンボ幼虫 奈良 人と自然の会 目的ならやまベースキャンプ地の荒れた湿地 ( 昔は水田 ) の泥を取り除いて改修したビオトープ池にどのような生き物が飛来し 繁殖するかを明らかにするとともに このビオトープ池を今後どのように維持管理したらよいかを探るために定期的な生き物調査を行った 場所奈良市佐紀町 ビオトープ池

More information

<4D F736F F D20819A EA90C A835E838A F91AC95F194C E646F63>

<4D F736F F D20819A EA90C A835E838A F91AC95F194C E646F63> 平成 25 年度伊勢湾流域圏一斉モニタリング - 簡易水質テスト ゴミ 水生生物調査結果 - 平成 25 年 10 月 伊勢湾再生推進会議 目次 1. はじめに... 1 2. 平成 25 年度伊勢湾流域圏一斉モニタリング 概要... 2 2.1 モニタリング期間... 2 2.2 モニタリング参加者... 2 2.3 モニタリング地点 ( 観測機器による観測を除く )... 3 2.4 モニタリング項目...

More information

頑張る

頑張る 頑張る! 学生プロジェクト SIT AQUARIUM PROJECT 活動報告書 1. 本プロジェクトの目的本学の学生や職員 来客や地域の方々に様々な水生生物に興味 関心を持ってもらう オープンキャンパスや学園祭などで展示を行い 在学生の活動をアピールすると共に 水生生物を通じて本学や理科への関心 興味を促す 学内に癒しの空間の提供 2. プロジェクトメンバー 1213005 0902040 1102011

More information

Bull. Fac. Life Env. Sci. Shimane Univ.,, Comparative histological studies of the midgut glands in crustaceans associated with their phylogeny and div

Bull. Fac. Life Env. Sci. Shimane Univ.,, Comparative histological studies of the midgut glands in crustaceans associated with their phylogeny and div Bull. Fac. Life Env. Sci. Shimane Univ.,, Comparative histological studies of the midgut glands in crustaceans associated with their phylogeny and diverged mode of living Hideo AKIYOSHI, Asuka INOUE and

More information

男里川水系の継続調査 化学的水質調査 水生生物調査

男里川水系の継続調査 化学的水質調査 水生生物調査 男里川水系の継続調査 化学的水質調査 水生生物調査 下滑石田橋 夏は藻が多量 ヨシノボリ ウキゴリ 桑畑の河川 ヤゴの仲間 タニカワカゲロウ大きくて 1cm 山中渓 降りて左側 降りて右側 オタマジャクシ カワムツの稚魚 菟砥橋 捕れた 隙間を詰めてアユを捕まえる マハゼ ミシシッピアカミミガメ ( ミドリガメみたい物 ) 県境 ヨシノボリ プラナリア ガガンボ 下滑石田橋継続調査 4 月 18

More information

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生

1) 樹林地 ため池 ( 東部丘陵地 ) ため池 2 なごやの水 20 ページ参照 生き物がみられる樹林地 ため池 東部丘陵 : 東谷山 小幡緑地 東山公園 平和公園 猪高緑地 牧野ヶ池緑地 相生山緑地 みどりが丘公園 勅使ヶ池緑地 大高緑地など 東部丘陵に残存するまとまりのある樹林地とため池は 生 名古屋市内のみどりの面積 名古屋市内のみどりは 次の 4 つに大きく分けられます 1. 樹林地 高木や低木 竹林 街路樹などのみどり ( 約 3,600ha) 2. 芝 草地 芝や草地などのみどり ( 約 1,900ha) 3. 農地 水田や畑 果樹園などのみどり ( 約 1200ha) 4. 水面 河川やため池などのみどり ( 約 1000ha) まとまった樹林地や芝 草地 農地 水面には それぞれの環境に適応した生き物が生息しており

More information

Taro-★26( ) (6) 研究資料

Taro-★26( ) (6) 研究資料 別刷 埼玉県環境科学国際センター報第 15 号 152-156 2015 年 9 月 [ 資料 ] 埼玉県に侵入した外来甲殻類ヌマエビ科カワリヌマエビ属の現状について 金澤光 1 はじめに埼玉県に生息分布する大型甲殻類は ホウネンエビ科 カブトエビ科 ヌマエビ科 テナガエビ科 アメリカザリガニ科 サワガニ科 イワガニ科の7 科が知られている このうち代表的な外来甲殻類は アメリカザリガニ科アメリカザリガニで昭和

More information

資料2-2 水生生物の保全に係る水質環境基準の類型指定について(第4次報告)

資料2-2 水生生物の保全に係る水質環境基準の類型指定について(第4次報告) 3. 阿賀野川 (1) 水域の概況阿賀野川は その源を栃木 福島県境の荒海山 ( 標高 1,580m) に発し福島県では阿賀川と呼称される 山間部を北流し 会津盆地を貫流した後 猪苗代湖から流下する日橋川等の支川を合わせ 喜多方市山科において再び山間の狭窄部に入り 尾瀬ヶ原に水源をもつ只見川等の支川を合わせて西流し新潟県に入る その後 五泉市馬下で越後平野に出て新潟市松浜において日本海に注ぐ 幹川流路延長

More information

ダム湖内確認リスト 資 -1

ダム湖内確認リスト 資 -1 巻末資料 生物確認種リスト ダム湖内確認リスト ------------------------------------------------------- 資 -1 魚類 --------------------------------------------------------------- 資 -2 エビ カニ 貝類 ---------------------------------------------------

More information

巻末資料 生物確認種リスト ダム湖内確認リスト 資 -1 魚類

巻末資料 生物確認種リスト ダム湖内確認リスト 資 -1 魚類 巻末資料 生物確認種リスト ダム湖内確認リスト ------------------------------------------------------ 資 -1 魚類 -------------------------------------------------------------- 資 -2 エビ カニ 貝類 --------------------------------------------------

More information

調査研究 3-2 河川水辺の国勢調査における調査実施上の留意点 Points to keep in mind when conducting surveys in National Census on River and Dam Environments 研究第三部主任研究員赤司英治研究第三部室長

調査研究 3-2 河川水辺の国勢調査における調査実施上の留意点 Points to keep in mind when conducting surveys in National Census on River and Dam Environments 研究第三部主任研究員赤司英治研究第三部室長 調査研究 3-2 河川水辺の国勢調査における調査実施上の留意点 Points to keep in mind when conducting surveys in National Census on River and Dam Environments 研究第三部主任研究員赤司英治研究第三部室長 上席主任研究員大杉奉功研究第三部長金澤裕勝 河川水辺の国勢調査 ( ダム湖版 ) は 基本調査 ダム湖利用実態調査

More information

河川生物の絵解き検索

河川生物の絵解き検索 河川生物の絵解き検索 ウルマーシマトビケラ Hydropsyche orientalis Martynov 平成 29 年 3 月 環境省 はじめに 河川の水質汚濁の状況を把握するために行われている従来の化学的な水質調査で得られた数値は 採水時点の瞬間的な水質の状況を表している 一方 水生生物の生息状況は 水域におけるより長期的な水質の状況を表すとともに 水量や河床材料等 水質調査項目以外の水域特性に関する総合的な情報をもつと考えられる

More information

陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)74 : 57-62(2016) 報告 (Report) 豊橋市南部 梅田川下流のヤマトシジミの現況 1) 野田賢司 Current Status of Corbicula japonica in the lower r

陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)74 : 57-62(2016) 報告 (Report) 豊橋市南部 梅田川下流のヤマトシジミの現況 1) 野田賢司 Current Status of Corbicula japonica in the lower r 陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)74 : 57-62(2016) 報告 (Report) 豊橋市南部 梅田川下流のヤマトシジミの現況 1) Current Status of Corbicula japonica in the lower reaches of the Umeda River, Toyohashi City Kenji NODA 1)

More information

各物質の目標値導出根拠

各物質の目標値導出根拠 18,200 TLm 96 2020 a-1 ( ) / [ g/l] Ref. No. Salvelinus fontinalis 310NOEC 14 5535 Oncorhynchus mykiss 410LC50 14 5535 Oncorhynchus mykiss 170LC 50 28 4943 Selenastrum capricornutum 15EC 50 24 18103 Selenastrum

More information

広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 3: 45-57, December 25, 2011 論文 Article 西日本における釣り餌として流通される水生動物の現状 斉藤英俊 1 丹羽信彰 2 河合幸一郎 1 1 今林博

広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 3: 45-57, December 25, 2011 論文 Article 西日本における釣り餌として流通される水生動物の現状 斉藤英俊 1 丹羽信彰 2 河合幸一郎 1 1 今林博 広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 3: 45-57, December 25, 2011 論文 Article 斉藤英俊 1 丹羽信彰 2 河合幸一郎 1 1 今林博道 Current state of aquatic animals sold as sport fishing bait in Western Japan

More information

) ( 9-400-6520 ( ) 5 6 56 5 1 5 1 5 5 5 5 5 別 表 第 3 章第 3 関係 別表第 1 指定水防管理団体 水防管理団体の水防団 消防団一覧表 83 第 4 章第 3 関係 別表第 2 神奈川県 重要水防区域 ( 河川 ) 重要度評定基準 93 別表第 3 神奈川県重要水防区域 ( 河川 ) 支部別総括表 04 別表第 4

More information

Taro-00 仕切り

Taro-00 仕切り 第 5 章 水生生物の調査 1 調査目的県内主要河川について 水生生物の生息状況を調査し 水質環境を生物学的に判定することにより 生物学的観点から水質を継続的に監視することを目的とする 平成 21 年度は 鬼怒川水系及び小貝川水系の河川を調査した 2 調査方法 (1) 調査地点及び調査時期調査地点は 鬼怒川水系及び小貝川水系の環境基準地点の 16 地点とした 調査地点を表 5-1 及び図 5-1に示す

More information

広報たが2007年09月号

広報たが2007年09月号 20079No.721 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 http://www.tagatown.jp/ ~ taga-mus/ 16 17 18 19 20 21 22 13:3014:30 15:0016:00 13:3014:3017:3018:30 15:0016:0019:0020:00 10:0020:30 24 18 200300 s 23 [Cettia

More information

a a b a b c d e R c d e A a b e a b a b c d a b c d e f a M a b f d a M b a b a M b a M b M M M R M a M b M c a M a R b A a b b a CF a b c a b a M b a b M a M b c a A b a b M b a A b a M b C a M C a M

More information

平成15年度

平成15年度 2 底生動物 2.1 底生動物調査結果の概要 1) 重要種一巡目から三巡目までの調査における底生動物の重要種確認状況を整理しました これまでの調査で 18 目 39 科 69 種の重要種が確認されており 環境省レッドリストで絶滅危惧 Ⅰ 類に指定されているコガタノゲンゴロウ ヨコミゾドロムシが確認されています また 多くのダムで確認された重要種は モノアラガイが 37 ダム コオイムシが 7 ダム

More information

GASTROPODA (Inner Bay) SOLEMYIDA SOLEMYIDAE AICHICR JAPANVU Acharax japonica (Dunker) Petrasma pusilla NT, mm 20 m 20 m, 2012., p.106. in:

GASTROPODA (Inner Bay) SOLEMYIDA SOLEMYIDAE AICHICR JAPANVU Acharax japonica (Dunker) Petrasma pusilla NT, mm 20 m 20 m, 2012., p.106. in: , 1998 Catalogue and libliography of the marine shell-bearing mollusca of JapanS.Higo et al., 1999, 2000, 2012 4, 2012 106 GASTROPODA (Inner Bay) SOLEMYIDA SOLEMYIDAE AICHICR JAPANVU Acharax japonica (Dunker)

More information

<4D F736F F D E8A D95F18D908F915F E A E646F63>

<4D F736F F D E8A D95F18D908F915F E A E646F63> 頑張る! 学生プロジェクト SIT AQUARIUM PROJECT 活動報告書 1. 本プロジェクトの目的本学の学生や教職員, 来客や地域の方々に様々な水生生物に興味, 関心を持ってもらう オープンキャンパスや学園祭などで展示を行い, プロジェクトの活動をアピールすると共に, 水生生物を通じて埼玉工業大学や理科への関心, 興味を促す 学内に癒しの空間の提供 2. プロジェクトメンバー 0802009

More information

Taro-00 仕切り

Taro-00 仕切り 第 5 章 水生生物の調査 1 調査目的県内主要河川について 水生生物の生息状況を調査し 水質環境を生物学的に判定することにより 生物学的観点から水質を継続的に監視することを目的とする 平成 24 年度は 鬼怒川水系及び小貝川水系の河川を調査した 2 調査方法 (1) 調査地点及び調査時期調査地点は 鬼怒川水系及び小貝川水系の環境基準地点の 15 地点とした 調査地点を表 1 及び図 1に示す 調査時期は

More information

Noraneko_10

Noraneko_10 10 11 pp. 2009 4 29 1 1 1 2 2 1 2 4 18 10 15 10:35 1 km 250 m 34 48 05 N 135 47 51 E Garmin etrex GPS unit Phalacrocorax carbo Phalacrocoracidae 2009, Kyoto University Wildlife Research Association. All

More information

<4D F736F F D208E9197BF95D A0955C8E862E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF95D A0955C8E862E646F63> 資料編 野火止用水の植物相と水生生物 地点番号 町丁目 新堀三丁目 2 新堀二丁目 3 西堀二丁目 4 本多一丁目本多二丁目 5 野火止三丁目 6 野火止三丁目 7 野火止四丁目 図調査地点位置出典 : 野火止用水自然環境調査及び平林寺林泉境内調査 ( 平成 23 年 (20)3 月 ) 43 表確認植物一覧 (/6) 現地調査地点資 No 科名種名学名 2 3 4 5 6 7 料 トクサスギナ Equisetum

More information

水生生物による水質評価法マニュアル

水生生物による水質評価法マニュアル 水生生物による水質評価法マニュアル - 日本版平均スコア法 - 平成 29 年 3 月 環境省 目 次 1 目的... 1 2 実施主体... 1 3 調査内容... 2 4 調査方法... 3 4 1 調査概要... 3 4 2 準備... 4 4 2 1 調査用具... 4 4 2 2 調査地点... 9 4 2 3 調査時期... 10 4 3 現地調査... 11 4 3 1 水生生物の採集...

More information

2 芹 澤 ( 松 山 )ら スケッチを 測 定 することにより 行 い, 細 胞 の 直 径 と 長 さ, 長 さと 直 径 の 比 を 求 めた 同 様 に 基 部 細 胞 については 13 藻 体 の 計 52 細 胞,エビの 筋 肉 に 侵 入 した 仮 根 糸 細 胞 については 10 藻

2 芹 澤 ( 松 山 )ら スケッチを 測 定 することにより 行 い, 細 胞 の 直 径 と 長 さ, 長 さと 直 径 の 比 を 求 めた 同 様 に 基 部 細 胞 については 13 藻 体 の 計 52 細 胞,エビの 筋 肉 に 侵 入 した 仮 根 糸 細 胞 については 10 藻 藻 類 Jpn. J. Phycol. (Sôrui)62: 1-6, March 10, 2014 1 淡 水 産 のエビに 外 部 寄 生 するエビヤドリモ 属 Cladogonium ( 緑 藻,シオグサ 科 )の 再 確 認 芹 澤 ( 松 山 ) 和 世 1 今 井 正 2 中 曽 雅 之 3 芹 澤 如 比 古 1* 1 山 梨 大 学 教 育 人 間 科 学 部 ( 400-8510

More information

第 9 章魚類 立川淳也 宮島尚貴

第 9 章魚類 立川淳也 宮島尚貴 第 9 章魚類 立川淳也 宮島尚貴 佐伯市の川魚 と 佐伯市河川の十脚目 ( エビ カニ他 ) について はじめに 佐伯市に生息する 川魚 と 河川に生息する十脚目 ( カニ類, エビ類他 ) は主に番匠川水系を中心に調査を行ないました 同時に調査を行うことも多く 調査対象水域については重複することから合わせて報告します 本文中に記載する地名や河川環境の区分についても合わせて参考ください また本文中に記載する専門用語で

More information

< 巻末資料 >

< 巻末資料 > < 巻末資料 > 表 1 植物確認種リスト (1) No. 分類群科名種名学名 既往調査 秋季(推定)全季平成 26 備考 1シダ植物 トクサ スギナ Equisetum arvense 2 ハナヤスリ オオハナワラビ Botrychium japonicum 3 フユノハナワラビ Botrychium ternatum 4 ナツノハナワラビ Botrychium virginianum 5 コバノイシカグマオウレンシダ

More information

表 8.1 近年の水質の状況 (1) 近年の水質状況 ( 荒川 )(1) 110 対象 水域 類型 環境基準点 年度 BOD(mg/L) ph DO(mg/L) SS(mg/L) 大腸菌群数 (MPN/100mL) 最小値最大値平均値 75% 値基準最小値最大値基準最小値最大値平均値基準最小値最大値

表 8.1 近年の水質の状況 (1) 近年の水質状況 ( 荒川 )(1) 110 対象 水域 類型 環境基準点 年度 BOD(mg/L) ph DO(mg/L) SS(mg/L) 大腸菌群数 (MPN/100mL) 最小値最大値平均値 75% 値基準最小値最大値基準最小値最大値平均値基準最小値最大値 水質環境基準の類型 AA A B C 河川 AA A B C 湖沼 COD t : 環境基準点 : 補助点 : 生物調査地点 s 109 二瀬ダム貯水池水質類型 A Ⅲ u v 河川 環境基準 類型区分 区分点 区間 荒川 AA 荒川上流 (1) s 中津川合流点 ~ 上流 ( 二瀬ダム貯水池を除く ) A 荒川上流 (2) t 熊ヶ谷 ~ s B 荒川中流 u 秋ヶ瀬取水堰 ~ t C 荒川下流

More information

陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)74 : 43-48(2016) 報告 (Report) 愛知県西三河地域から採集されたヒラマキガイ属 3 種 : 形態と遺伝子情報による解析 川瀬基弘 1) 松原美恵子 2) 2) 森山昭彦 Three species

陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)74 : 43-48(2016) 報告 (Report) 愛知県西三河地域から採集されたヒラマキガイ属 3 種 : 形態と遺伝子情報による解析 川瀬基弘 1) 松原美恵子 2) 2) 森山昭彦 Three species 陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan)74 : 43-48(2016) 報告 (Report) 愛知県西三河地域から採集されたヒラマキガイ属 3 種 : 形態と遺伝子情報による解析 川瀬基弘 1) 松原美恵子 2) 2) 森山昭彦 Three species of the genus Gyraulus from West Mikawa Area, Aichi

More information

目次 1. 現地調査計画 1 2. 現地調査実施状況 植物 ( 植物相 ) 動物 ( 哺乳類 ) 動物 ( 一般鳥類 ) 動物 ( 昆虫類 ) 水生生物 ( 底生生物 ) サギ類 コロニー現況調査 27

目次 1. 現地調査計画 1 2. 現地調査実施状況 植物 ( 植物相 ) 動物 ( 哺乳類 ) 動物 ( 一般鳥類 ) 動物 ( 昆虫類 ) 水生生物 ( 底生生物 ) サギ類 コロニー現況調査 27 ( 仮称 ) 湘南台寒川線 環境実態調査 ( 植物 動物 生態系の調査結果 ) 平成 25 年 4 月 目次 1. 現地調査計画 1 2. 現地調査実施状況 3 2-1 植物 ( 植物相 ) 3 2-2 動物 ( 哺乳類 ) 10 2-3 動物 ( 一般鳥類 ) 12 2-4 動物 ( 昆虫類 ) 15 2-5 水生生物 ( 底生生物 ) 22 2-6 サギ類 26 2-6-1 コロニー現況調査 27

More information

教養・文化論集 第5巻第1号

教養・文化論集 第5巻第1号 Carex rugulosa Carex scabrifolia Carex lithophila Veronica undulata Galium tokyoense Solidago altissima Phragmites communis Carex dispalata Carex thunbergii Carex rugulosa Carex scabrifolia Phragmites

More information

別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結

別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結 別紙 2 平成 28 年度水環境の状況について 県は 水質汚濁防止法に基づいて 国土交通省 同法の政令市である横浜市 川崎市 相模原市 横須賀市 平塚市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市及び大和市と共同して 公共用水域及び地下水の水質の測定を行いました 1 測定結果の概要 (1) 公共用水域測定結果 公共用水域については河川 36 水域 87 地点 湖沼 5 水域 19 地点 海域 13 水域 42

More information

Japanese Journal of Benthology: 70(2) (2016)

Japanese Journal of Benthology: 70(2) (2016) 70: 50 64 2016 Japanese Journal of Benthology Distribution and habitat condition of the endangered benthic animals associated with salt marsh in Tokyo Bay, Japan 1),4), * 2),5) 3) 1 274-8510 2 2 1 2 274

More information

修正01_参考資料編_第1章_目標_1_ _中日本修正.doc

修正01_参考資料編_第1章_目標_1_ _中日本修正.doc 第 1 章河川整備計画の目標に関する事項 第 1 節流域及び河川の概要 1. 流域の概要 いしかわこんごうかつらぎさん石川ブロックは 大阪府と奈良県 和歌山県の境をなす金剛葛城山系に源を発し 南河内エリアの中心部を貫流して大和川と合流する一級河川石川とそれらの支 はらかわ川流域 奈良県香芝市西部の丘陵地に源を発し 奈良県との府県境である二上山北麓の山間部を貫流し 大和川に合流する一級河川原川で構成されます

More information