大大特研究委託業務の成果報告書の作成について(案)

Size: px
Start display at page:

Download "大大特研究委託業務の成果報告書の作成について(案)"

Transcription

1 4.2 対外発表 発表時期 8 月 31 日 8 月 31 日 8 月 31 日 8 月 31 日 7 月 13 日 8 月 3 日 8 月 高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発 (1) 学会等発表実績 学会等における口頭 ポスター発表 発表成果 ( 発表題目 口頭 ポスター発表の別 ) 発表者氏名 発表場所 ( 学会等名 ) 高層建物の崩壊余裕度定 中島正愛 度日本建築 量化に関する研究開発 の 吹田啓一郎 学会大会 ( 北海道 ) 全体の計画と概要 高橋元美 鉄骨造高層建物の崩壊余裕 西山峰広 度定量化に関する研究開発 勝俣英雄 その1 梶原浩一 小鹿紀英 E-ディフェンス振動台実 高橋元美 度日本建築 験の計画 澤本佳和 学会大会 ( 北海道 ) 鉄骨造高層建物の崩壊余裕 久保田淳 度定量化に関する研究開発 清川貴世 その2 小鹿紀英 鈴木芳隆 吹田啓一郎 聲高裕治 伊山潤 長江拓也 振動台実験試験体に用いる 吹田啓一郎 度日本建築 柱梁接合部の要素実験 聲高裕治 学会大会 ( 北海道 ) 鉄骨造高層建物の崩壊余裕 高塚康平 度定量化に関する研究開発 梅田敏弘 その3 振動台実験試験体に用いる 久保田淳 度日本建築 柱部材の要素実験 吹田啓一郎 学会大会 ( 北海道 ) 鉄骨造高層建物の崩壊余裕 聲高裕治 度定量化に関する研究開発 桑田涼平 その4 陳逸鴻 都市機能の維持 回復に関 高橋元美 度日本建築 する調査研究 構造技術者協会 鉄骨造高層建物の崩壊余裕 (JSCA) 建築構造 度定量化 士のための定期講 国際 の別 409

2 習会 ( 東京 大阪 24 日 広島 ) 振動台実験の高層骨組試験 吹田啓一郎 度日本建築 体に用いる柱梁接合部と柱 聲高裕治 学会近畿支部研究 6 月 部材の繰返し載荷実験 高塚康平 報告会 梅田敏弘 桑田涼平 陳逸鴻 RC 中高層集合住宅の雑壁 尹ロク現 度日本建築 付き梁の地震時挙動に関す 鈴木卓 学会大会 ( 北海道 ) 8 月 る解析的分析 真田靖士 坂下雅信 西山峰広 鉄骨造溶接柱梁接合部の繰 林和宏 度日本建築 返し載荷挙動その 1 準 羅雲標 学会大会 ( 北海道 ) 8 月 静的載荷実験 林旭川 倉田真宏 中島正愛 Cyclic Behavior of Welded X. Lin 度日本建築 Moment-Resisting Beam-to Y. Luo 学会大会 ( 北海道 ) 8 月 -Column Connection Part K. Hayashi 2 Structural Zooming M. Kurata Analysis on Local Behavior M. Nakashima 学会誌 雑誌等における論文掲載 マスコミ等における報道 掲載 実験で分かった超高層の壊れ方 日経アーキテクチャ 2014 年 1 月号 (2) 特許出願 ソフトウエア開発 仕様 標準等の策定 1) 特許出願 2) ソフトウエア開発 3) 仕様 標準等の策定 410

3 4.2.2 建物の健全度モニタリングに関する研究開発 (1) 学会等発表実績 学会等における口頭 ポスター発表 発表成果 ( 発表題目 口頭 ポスター発表の別 ) 発表者氏名 発表場所 ( 学会等名 ) 発表時期 国際 の別 高層建物の崩壊余裕度定量化と斎藤知生健全度モニタリング技術 < 建物白石理人のモニタリング ( 上部構造 )> 建物の健全度モニタリングに野澤貴関する研究開発 の全体計画と概飛田潤要 - 建物の健全度モニタリング斎藤知生 ( 上部構造 ) に関する研究開発田村修次 ( その 1)- 藤井俊二楠浩一岡野創中島正愛建物機能早期回復のためのモニ斎藤知生タリングシステム : システムの構白石理人成 - 建物の健全度モニタリング ( 上部構造 ) に関する研究開発 ( その 2)- 建物機能早期回復のためのモニ白石理人タリングシステム : 健全度評価斎藤知生手法 - 建物の健全度モニタリング ( 上部構造 ) に関する研究開発 ( その 3)- 建物の健全度モニタリング ( 地藤井俊二盤 ) に関する研究開発佐藤貢一 ( その 1)- 坂本成弘建物の健全度モニタリング ( 地佐藤貢一盤 ) に関する研究開発船原英樹 ( その 2)- 藤井俊二長期の強震観測に基づく中低層松下卓也建物の応答分析 ( 口頭 ) 飛田潤小島宏章福和伸夫 度日本建築構 造技術者協会 (JSCA) 7 月 13 日 建築構造士のための定期講習会 ( 東京 大阪 広島 ) 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 8 月 3 日 8 月 24 日 8 月 411

4 遠心載荷実験によるコンクリー 林和宏 第 48 回地盤工学研究 ト系杭の破壊挙動 田村修次 発表会 ( 富山 ) 7 月 リアルタイム残余耐震性能判定 服部勇樹 度日本建築学 装置の開発その 19 楠浩一 会大会 ( 北海道 ) 田才晃 山下美帆 日向大樹 リアルタイム残余耐震性能判定 山下美帆 度日本建築学 装置の開発その 20 楠浩一 会大会 ( 北海道 ) 田才晃 服部勇樹 日向大樹 リアルタイム残余耐震性能判定 日向大樹 度日本建築学 装置の開発その 21 楠浩一 会大会 ( 北海道 ) 山下美帆 服部勇樹 川村学 田才晃 Development Of Real- Time Diaz Miguel 度日本建築学 Residual Seismic Capacity 楠浩一 会大会 ( 北海道 ) Evaluation System No22 日向大樹 学会誌 雑誌等における論文掲載 掲載論文 ( 論文題目 ) 発表者氏名 発表場所 ( 雑誌等名 ) 地盤 基礎モニタリングシステム 佐藤貢一 大成建設技術センタ の開発 船原英樹 ー報 NO.46 坂本成弘 藤井俊二 発表時期 12 月 国際 国 内の別 マスコミ等における報道 掲載 (2) 特許出願 ソフトウエア開発 仕様 標準等の策定 2) ソフトウエア開発 412

5 3) 仕様 標準等の策定 413

6 4.2.3 地盤 - 基礎 - 建物系の応答評価とモニタリングに関する研究開発 (1) 学会等発表実績 学会等における口頭 ポスター発表 発表成果 ( 発表題目 口頭 ポスター発表の別 ) 発表者氏名 発表場所 ( 学会等名 ) 発表時期 国際 の別 地盤 - 基礎 - 建物系の応答評価とモニタリングに関する研究開発 の全体計画と概要 MeSO-netを活用した地盤 - 基礎 - 建物連成系の応答評価とモニタリング ( その1) 吉田治雄小林喜久二東野雅彦中村尚弘酒井慎一中川茂樹野澤貴 度日本建築学会大会 ( 北海道 ) 8 月 学会誌 雑誌等における論文掲載 マスコミ等における報道 掲載 (2) 特許出願 ソフトウエア開発 仕様 標準等の策定 1) 特許出願 2) ソフトウエア開発 3) 仕様 標準等の策定 414

7 4.2.4 研究総括 (1) 学会等発表実績学会等における口頭 ポスター発表 学会誌 雑誌等における論文掲載 マスコミ等における報道 掲載新聞 : 朝日 読売 産経 日経 神戸 ( 朝刊 ) など建設通信 建設工業 建設産業 ( 朝刊 ) 雑誌 : 日経アーキテクチャー (1/10 号 ) TV:NHK ニュース ( ) TBS 特番 緊急! 池上彰と考える巨大地震その時命を守るためにⅡ ( ) (2) 特許出願 ソフトウエア開発 仕様 標準等の策定 1) 特許出願 2) ソフトウエア開発 3) 仕様 標準等の策定 415

8 416

3分の1ビル破壊031203

3分の1ビル破壊031203 プレス発表資料 ( 公開実験お知らせ ) 平成 25 年 11 月 15 日独立行政法人防災科学技術研究所京都大学鹿島建設株式会社 鉄骨造高層建物の崩壊までの余力を検証するための振動台実験 独立行政法人防災科学技術研究所 京都大学 鹿島建設株式会社は ( 株 ) 小堀鐸二研究所 ( 株 ) 大林組 清水建設 ( 株 ) 大成建設 ( 株 ) ( 株 ) 竹中工務店と共同で 文部科学省からの委託研究

More information

<4D F736F F D20819A915391CC88CF88F589EF955D89BF8F E968CE3816A B78EFC8AFA2E646F63>

<4D F736F F D20819A915391CC88CF88F589EF955D89BF8F E968CE3816A B78EFC8AFA2E646F63> 長周期地震動に対する超高層建築物等の応答評価技術の高度化 ( 平成 23 年度 ~ 平成 24 年度 ) 評価書 ( 事後 ) 平成 25 年 7 月 19 日 ( 金 ) 建築研究所研究評価委員会委員長深尾精一 1. 研究課題の概要 (1) 背景及び目的 必要性 2003 年十勝沖地震においては 苫小牧の石油タンクが長周期地震動に共振しスロッシング現象により浮き屋根が揺動し火災が発生した また 2004

More information

™z2010.03.04Vol.34 No.1*

™z2010.03.04Vol.34 No.1* K I Z U K U 2010.03.04VOL.34NO.1 修士論文 金 井 賞 2 サブストラクチャ疑似動的実験を適用した地盤 建築物の動的相互作用に関する研究 神田研究室 外山 義行 K I Z U K U 2010.03.04VOL.34NO.1 修士論文 斎 藤 賞 4 空気流体中で応答する三次元正方形角柱の発振風速推定に関する研究 付加質量効果に基づく推定 神田研究室 西 将志 K

More information

○○○○○○○の実験

○○○○○○○の実験 特集 : 道路橋に係わる技術開発及び評価の現状 橋梁の新耐震技術の性能検証のための標準実験手法の提案 運上茂樹 * 1. はじめに 1 構造物の設計においては 国際化 要求性能の多様化 コスト縮減成果の早期導入等を背景として 個々の材料や構造を具体的に特定するのではなく 必要な機能や性能を明示し それを満足すれば必ずしも従来の材料や構造によらなくてもよいとする性能を基本とする方向が指向されている 橋梁構造物の耐震性能を例にとると

More information

Microsoft Word _メアド

Microsoft Word _メアド 3.2.2.3 建物被害調査に関する教育 訓練システムの開発 (1) 業務の内容 (a) 業務の目的災害発生後の建物被害調査は その結果が被災者への各種生活再建支援策の基準となるため 調査の迅速性のみならず 公平性が求められる 本プロジェクトでは 東日本大震災をはじめとした過去の地震災害の経験や教訓をもとに 効果的な調査員の教育 訓練プログラムを開発することを目的とする (b) 平成 24 年度業務目的

More information

強化 LVL 接合板および接合ピンを用いた木質構造フレームの開発 奈良県森林技術センター中田欣作 1. はじめに集成材を用いた木質構造で一般的に用いられている金物の代わりに スギ材単板を積層熱圧した強化 LVL を接合部材として用いる接合方法を開発した この接合方法では 集成材と接合板である強化 L

強化 LVL 接合板および接合ピンを用いた木質構造フレームの開発 奈良県森林技術センター中田欣作 1. はじめに集成材を用いた木質構造で一般的に用いられている金物の代わりに スギ材単板を積層熱圧した強化 LVL を接合部材として用いる接合方法を開発した この接合方法では 集成材と接合板である強化 L 強化 LVL 接合板および接合ピンを用いた木質構造フレームの開発 奈良県森林技術センター中田欣作 1. はじめに集成材を用いた木質構造で一般的に用いられている金物の代わりに スギ材単板を積層熱圧した強化 LVL を接合部材として用いる接合方法を開発した この接合方法では 集成材と接合板である強化 LVL の同時穴あけ加工が容易に行えるため 現場での加工性と接合精度が非常に良くなる また 金物を用いたときの課題とされる火災安全性

More information

「○○○に関する研究開発」評価書(委員会後は評価結果)

「○○○に関する研究開発」評価書(委員会後は評価結果) 耐震化率向上を目指した普及型耐震改修技術の開発 ( 平成 18 年度 ~ 平成 20 年度 ) 評価書 ( 中間 ) 平成 20 年 2 月 27 日 ( 水 ) 建築研究所研究評価委員会委員長松尾陽 1. 研究課題の概要 1 背景及び目的 必要性これまでの耐震補強の多くは 空間的および採光などの環境的利便性を犠牲にして 耐震性能を向上させるケースが多かった その為 耐震補強のインセンティブはそがれ

More information

Microsoft Word - H doc

Microsoft Word - H doc 3.2.3. 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (1) 業務の内容 (a) 業務題目 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (b) 担当者 所属機関 役職 氏名 メールアドレス 独立行政法人防災科学技術研究所地震観測データセンター センター長主任研究員主任研究員 小原一成功刀卓廣瀬仁 obara@bosai.go.jp kunugi@bosai.go.jp hirose@bosai.go.jp

More information

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等 耐震性 ( 倒壊等防止 ) に係る評価方法 基準改正の方向性の検討 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等級 ( 構造躯体の損傷防止 ) 耐風等級

More information

鉄筋コンクリート造 6 層建物の崩壊までの余力を検証するための振動台実験 1. 研究背景 目的国内観測史上最大規模の東北地方太平洋沖地震 ( マグニチュード 9.0) は 東日本を中心に未曾有の大被害をもたらし 首都圏でも事業や生活の継続が長期間妨げられ 大都市の脆弱性が顕在化しました 文部科学省の

鉄筋コンクリート造 6 層建物の崩壊までの余力を検証するための振動台実験 1. 研究背景 目的国内観測史上最大規模の東北地方太平洋沖地震 ( マグニチュード 9.0) は 東日本を中心に未曾有の大被害をもたらし 首都圏でも事業や生活の継続が長期間妨げられ 大都市の脆弱性が顕在化しました 文部科学省の プレス発表資料 ( 公開実験お知らせ ) 平成 26 年 12 月 17 日独立行政法人防災科学技術研究所京都大学株式会社大林組清水建設株式会社 鉄筋コンクリート造 6 層建物の崩壊までの余力を検証するための振動台実験 独立行政法人防災科学技術研究所は 京都大学 ( 株 ) 大林組 清水建設 ( 株 ) ( 株 ) 小堀鐸二研究所 鹿島建設 ( 株 ) 大成建設 ( 株 ) ( 株 ) 竹中工務店と共同で

More information

1. 52

1. 52 51 1. 52 5 2. 1 2 54 4 55 5 1 56 2 57 . 1 1 58 2 1 59 2 4 60 61 62 6 64 4. 65 66 67 5 1 2 4 68 1 69 2 70 1 2 71 72 1 2 7 1 2 74 75 1 76 2 77 1 2 78 4 79 5 80 6. 1 81 2 82 8 84 85 86 87 7. 88 89 8. column

More information

1 2 2 36 8 1212 15 16 20 22 24 26 28 8 14 21 1 31 32 32 3335 37 39 43 45 48 49 5051 54 56 58 6264 6669 43 50 58 2 73 74 7779 8183 85 88 91 93 9698 100 102103 74 85 93 106 106 108 110 112 3 115 116 116

More information

() () () 200,000 160,000 120,000 80,000 40,000 3.3 144,688 43,867 3.1 162,624 52,254 170,934 171,246 172,183 3 2.8 2.6 57,805 61,108 65,035 3.5 3 2.5 2 1.5 1 0.5 0 0 2 7 12 17 22 10.1 12.7 17 22.3 73.4

More information

日本建築学会技術報告集第 19 巻第 42 号, ,2013 年 6 月 AIJ J. Technol. Des. Vol. 19, No.42, , Jun., 2013 軟弱地盤に建つ超高層 RC 造集合住宅の地震応答評価と被害との対応 2011 年東北地方太平洋沖地震

日本建築学会技術報告集第 19 巻第 42 号, ,2013 年 6 月 AIJ J. Technol. Des. Vol. 19, No.42, , Jun., 2013 軟弱地盤に建つ超高層 RC 造集合住宅の地震応答評価と被害との対応 2011 年東北地方太平洋沖地震 日本建築学会技術報告集第 19 巻第 42 号,447-452,213 年 6 月 AIJ J. Technol. Des. Vol. 19, No.42, 447-452, Jun., 213 軟弱地盤に建つ超高層 RC 造集合住宅の地震応答評価と被害との対応 211 年東北地方太平洋沖地震時の強震記録に基づく検討 RELATION BETWEEN EVALUATION OF SEISMIC RESPONSE

More information

構造番号質疑回答 3 講習会資料 P5 判定事例の対応集 横補剛材について屋根ブレース等により水平移動が拘束された大梁に対して 例えば図 1 のよう下図 a 又は b 又は a b 材共に ( 梁に ) 対する横補剛材として c の火打ち材をに大梁せいの中心位置に横補剛材を設け 補剛材

構造番号質疑回答 3 講習会資料 P5 判定事例の対応集 横補剛材について屋根ブレース等により水平移動が拘束された大梁に対して 例えば図 1 のよう下図 a 又は b 又は a b 材共に ( 梁に ) 対する横補剛材として c の火打ち材をに大梁せいの中心位置に横補剛材を設け 補剛材 S 造 1 講習会資料 P6 露出柱脚設計フロー 14の基礎コンクリート破壊防止等の検討について (a) 柱脚のアンカーボルトがせん断力を負担しない場合 (a) 柱脚の終局せん断力 (Ds 算定時 ) をベースプレート下面の摩擦で処理できる 柱軸力による B.PL 底面の摩擦力でせん断力を負担できる場合は アンカーボ 場合はアンカーボルトによる基礎立上がり部側面のコーン状破壊の検討を省略 ルトにせん断力が作用しないとして基礎立上がり部のコーン状破壊の検討を省

More information

Microsoft Word - 大扉.doc

Microsoft Word - 大扉.doc 耐震構造の設計 学びやすい構造設計 日本建築学会関東支部 御案内本書の著作権 出版権は日本建築学会にあります. 本書より著書 論文等への引用 転載にあたっては必ず本会の許諾を得てください. コピーも私的利用の範囲を超えることは法律で禁じられています. 一般社団法人日本建築学会 改訂の序 日本建築学会関東支部では,1963 年以来, 会員をはじめ建築構造の関心のある多くの方々のために, 構造設計, 計算の技術の普及を目指して

More information

CompuSec SW Ver.5.2 アプリケーションガイド(一部抜粋)

CompuSec SW Ver.5.2 アプリケーションガイド(一部抜粋) 64 PART 9 65 66 PART10 67 1 2 3 68 PART 10 4 5 69 1 2 3 4 5 70 PART 10 6 7 8 6 9 71 PART11 72 PART 11 1 2 3 73 4 5 6 74 PART 11 7 8 9 75 PART12 76 PART 12 1 2 3 4 1 2 3 4 77 1 2 3 4 5 6 7 8 78 PART13 79

More information

65歳雇用時代の賃金制度のつくり方

65歳雇用時代の賃金制度のつくり方 1 65 2005 2 65 18 65 2 PART 165 6 7 8 11 14 16 60 17 25 PART 2 28 35 () 10 35 () 35 () 36 () 39 () 39 () 41 () 42 () 42 () 44 (10) 44 (11) 47 1 15 2007 2 35 3 10 10 2.5 2.5 1.5 0.5 2.5 2.5 1.5 0.5 10

More information

平成28年熊本地震八次調査報告(HPアップ版v3)反映

平成28年熊本地震八次調査報告(HPアップ版v3)反映 平成 28 年 5 月 20 日 ( 最終更新 H28.8.24) 国土交通省国土技術政策総合研究所 国立研究開発法人建築研究所 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震による建築物等被害第八次調査報告 ( 上益城郡益城町における鉄骨造建築物の調査速報 ) 1. 調査の目的及び概要国土交通省住宅局の要請を踏まえ 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震による鉄骨造建築物の被害状況及び倒壊又はした鉄骨造建築物の被害要因を把握するため

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 6 月 5 日現在 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :27~28 課題番号 :195654 研究課題名 ( 和文 ) 遠心振動実験による E- テ ィフェンス大型土槽実験の再現手法の確立に関する研究 研究課題名 ( 英文 ) Studies using dynamic centrifuge modeling for reproduction

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

Microsoft PowerPoint - 【27-2】 _事業報告会(提出版)_v2.ppt

Microsoft PowerPoint - 【27-2】 _事業報告会(提出版)_v2.ppt 平成 23 年度建築基準整備促進事業 27-2. 長周期地震動に対する鉄骨造建築物の安全性検証方法に関する検討 事業報告 212 年 4 月 11 日 鹿島建設株式会社株式会社大林組清水建設株式会社大成建設株式会社株式会社竹中工務店株式会社小堀鐸二研究所 27-2. 長周期地震動に対する鉄骨造建築物の安全性検証方法に関する検討本検討の背景 長周期地震動入力時には骨組を構成する部材は 多数回の繰り返し変形を受けるが

More information

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

横浜市のマンション 耐震化補助制度について 資料 4 マンションの 耐震設計の手法について 平成 28 年 10 月 31 日作成 ( 注 ) 耐震化補助制度の内容は 作成時点のものとなります 1 設計手法 地震の原因とプレートの配置 地震の原因 地球の表面は何枚かの岩盤 ( プレート ) にて構成されている それぞれのプレートが運動することで境界部にひずみが生じる 蓄積したひずみが限界に達し それが解放されたものが地震となる プレートテクトニクス理論

More information

Microsoft PowerPoint - 課題S6スラブ協力幅_修正

Microsoft PowerPoint - 課題S6スラブ協力幅_修正 危険側実験目的平成 25 年度建築基準整備促進事業 S6. 鉄筋コンクリート造のスラブ協力幅に関する検討 ~ スラブによる梁曲げ耐力の増分と下端筋定着詳細の影響の評価 ~ 東京大学地震研究所壁谷澤寿海横浜国立大学大学院田才晃 楠浩一独立行政法人建築研究所 スラブ協力幅の算定 保有水平耐力計算 片側 1m のスラブを協力幅 梁耐力を過小評価する事は 架構水平耐力の評価安全側 全体崩壊型 柱の曲げ設計

More information

Microsoft Word - (23)久保田淳.doc

Microsoft Word - (23)久保田淳.doc 2 3 82-36 2-9- E-mail:jkubota@kajima.com 2 82-36 2-9- E-mail:fukumoto-to@kajima.com 3 7-852 6-5-3 E-mail:fukudath@kajima.com SCSC.4 ) SC Key Words : steel reinforced concrete column,steel beam, beam-column

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 耐震住宅 100% 全国大会 基調講演 1 熊本地震の被害検証と今後の課題 日経ホームビルダー編集長桑原豊 1 日経ホームビルダーとは? 家づくりの実務情報誌 1999 年創刊 月 1 回発行 予約購読制 提供する情報は大きく 2 本立て 技術系トラブルから得た教訓 繁盛店の経営手法 読者比率 地域の工務店など住宅会社が 5 割 建築設計事務所が 2 割 そのほかに建材メーカーや流通関係の方 2 本日お話しする内容

More information

Microsoft Word - ⑩建築2森清.doc

Microsoft Word - ⑩建築2森清.doc 上町断層帯地震に対する免震建物 超高層建物の応答性状 Seismic Response of Base-isolated Buildings and High-rise Buildings for Uemachi Fault Earthquake 森清宣貴 *1 太田寛 *1 神澤宏明 *1 Nobuki Morikiyo Hiroshi Ohta Hiroaki Kamisawa 要旨 ( 社 )

More information

大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表

大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 凡例 < 構造 > RC: 鉄筋コンクリート造 SRC 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 SRC 造他 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄筋コンクリート造 ) 木 : 木造 < 耐震性能 > 公社賃貸住宅の耐震性能について 耐震性能の区分と判定基準参照 < 備考 > ラーメン :S55 年以前に建築された中層ラーメンのもの高層ラーメン :S55 年以前に建築された高層ラーメンのもの壁式

More information

<4D F736F F F696E74202D F8D91918D8CA48D EF CF6955C F8E52816A2E >

<4D F736F F F696E74202D F8D91918D8CA48D EF CF6955C F8E52816A2E > 建築物の地震後の継続使用性 ~ 現状と課題 ~ 住宅研究部長 福山洋 1 本日の内容 建築物の地震後の継続使用性 ~ 現状と課題 ~ 1) 熊本地震の被害から見た課題 2) 建築基準法との関係 3) 関連する基準類の現状と課題 4) 具体の検討事例 (RC 壁の有効利用 ) 2 1) 熊本地震の被害から見た課題 3 2016 年熊本地震による庁舎建築物の局部崩壊 余震に対する構造安全性の喪失 コア棟

More information

Microsoft Word _0305sumi.doc

Microsoft Word _0305sumi.doc 3.2.6 超高層建物に付随する非構造部材の機能保持と避難性に関する考察 (1) 業務の内容 (a) 業務の目的首都圏で長周期地震動が発生した場合 多大な被害の発生が想定される高層建物を対象にし その耐震性能評価および被害軽減を目的として 長周期地震動が高層建物にもたらす被害を国民に明らかにするとともに 本実規模実験で検証される実践的な応答低減手法に関する研究成果を建築関連団体と連携 共有し指針を取りまとめ

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 3. 解析モデルの作成汎用ソフトFEMAP(Ver.9.0) を用いて, ダムおよび基礎岩盤の有限要素メッシュを8 節点要素により作成した また, 貯水池の基本寸法および分割数を規定し,UNIVERSE 2) により差分メッシュを作成した 3.1 メッシュサイズと時間刻みの設定基準解析結果の精度を確保するために, 堤体 基礎岩盤 貯水池を有限要素でモデル化する際に, 要素メッシュの最大サイズならびに解析時間刻みは,

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 3. 研究報告 3.1 円滑な応急 復旧対応を支援する災害情報提供手法の開発 3.1.1 過去の災害経験の整理 体系化 3.1.1.1 都市地震防災ジオポータルの開発 (1) 業務の内容 (a) 業務の目的個々の防災担当者および被災者 ( 情報の受け手 ) が災害対応を行うにあたって どの時点でどのような情報を必要としたか それに対してどのような災害情報が提供されたかあるいはされなかったかについて

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 材料実験演習 第 6 回 2015.05.17 スケジュール 回 月 / 日 標題 内容 授業種別 時限 講義 演習 6,7 5 月 17 日 8 5 月 24 日 5 月 31 日 9,10 6 月 7 日 11 6 月 14 日 講義 曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート(RC) 梁の挙動その1 構造力学の基本事項その2 RC 梁の特徴演習 曲げを受ける梁の挙動 実験 鉄筋コンクリート梁の載荷実験レポート

More information

資料2-2-2 防災科学技術に関する研究開発課題の中間・事後評価結果(案)

資料2-2-2 防災科学技術に関する研究開発課題の中間・事後評価結果(案) 資料 2-2-2 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会 ( 第 57 回 ) H28.7.7 防災科学技術に関する 研究開発課題の中間 事後評価結果 ( 案 ) 平成 28 年 7 月 防災科学技術委員会 目次 防災科学技術委員会委員名簿 2 < 中間評価 > 南海トラフ広域地震防災研究プロジェクト 4 < 事後評価 > 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害軽減化プロジェクト 10 1 防災科学技術委員会委員

More information

2015/11/ ( 公財 ) 建築技術教育センター平成 27 年度普及事業第 4 回勉強会於 : 大垣ガスほんのりプラザ 近似応答計算の要点 (1 質点系の応答 ) 齋藤建築構造研究室齋藤幸雄 現行の耐震規定 ( 耐震性能評価法 ) 超高層建築物等を除いて 静的計算 (

2015/11/ ( 公財 ) 建築技術教育センター平成 27 年度普及事業第 4 回勉強会於 : 大垣ガスほんのりプラザ 近似応答計算の要点 (1 質点系の応答 ) 齋藤建築構造研究室齋藤幸雄 現行の耐震規定 ( 耐震性能評価法 ) 超高層建築物等を除いて 静的計算 ( 2015.11.29 ( 公財 ) 建築技術教育センター平成 27 年度普及事業第 4 回勉強会於 : 大垣ガスほんのりプラザ 近似応答計算の要点 (1 質点系の応答 ) 齋藤建築構造研究室齋藤幸雄 現行の耐震規定 ( 耐震性能評価法 ) 超高層建築物等を除いて 静的計算 ( 地震時の応力計算や保有水平耐力の算定等 ) によっており 地震時の応答変位等を直接算定 ( 動的応答計算 ) するものではない

More information

2

2 http://www.hitachi-kizai.co.jp/ E-mail:naisou@hitachi-kizai.com E-mail:naisou_chuubu@hitachi-kizai.com E-mail:naisou_kansai@hitachi-kizai.com 2 P3 P4P5 P6 P7 P8P11 P12P13 P14P16 P17 P18P21 P22P23 P24P30

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 材料実験演習 第 6 回 2017.05.16 スケジュール 回 月 / 日 標題 内容 授業種別 時限 実験レポート評価 講義 演習 6,7 5 月 16 日 8 5 月 23 日 5 月 30 日 講義 曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート(RC) 梁の挙動その1 構造力学の基本事項その2 RC 梁の特徴演習 曲げを受ける梁の挙動 実験 鉄筋コンクリート梁の載荷実験レポート 鉄筋コンクリート梁実験レポート作成

More information

別添 1 カルテ記入例 鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造建物の安全確認カルテ 記入例 建物名称 ビル 記入年月日 平成 26 年 月 日 住所 東京都千代田区永田町 - - 記入者 (1) 事前確認項目 ( 構造設計者 または建築施工業者担当者等構造に詳しい者とともに調査し記入してください ) 1. 建築物用途 : 1 学校 ( 屋内運動場は除く ) 2 保育園 幼稚園 3 公民館 4

More information

別添 2-3 木造建物の安全確認カルテ 木造建物の安全確認 カルテ 建物名称 住所 記入年月日 記入者 (1) 事前確認項目 ( 構造設計者 または建築施工業者担当者等構造に詳しい者とともに調査し記入してください ) 1. 建築物用途 : 1 学校 ( 屋内運動場は除く ) 2 保育園 幼稚園 3 公民館 4 集会所 5 神社 寺院 6 劇場 ホール 7 事務所ビル 8その他 ( ) 屋内運動場

More information

本文/研究発表5

本文/研究発表5 Analysis of User Behavior in Social TV System teleda ABSTRACT NHK R&D/No.134/2012.7 35 36 NHK R&D/No.134/2012.7 NHK R&D/No.134/2012.7 37 38 NHK R&D/No.134/2012.7 NHK R&D/No.134/2012.7 39 40 NHK R&D/No.134/2012.7

More information

Super Build/FA1出力サンプル

Super Build/FA1出力サンプル *** Super Build/FA1 *** [ 計算例 7] ** UNION SYSTEM ** 3.44 2012/01/24 20:40 PAGE- 1 基本事項 計算条件 工 事 名 : 計算例 7 ( 耐震補強マニュアル設計例 2) 略 称 : 計算例 7 日 付 :2012/01/24 担 当 者 :UNION SYSTEM Inc. せん断による変形の考慮 : する 剛域の考慮 伸縮しない材(Aを1000

More information

した 気象庁は その報告を受け 今後は余震確率の公表方法を改めることとしたという 2. 被害状況 被害要因等の分析 (1) 調査方針本委員会は 以下の調査方針で 被害調査と要因分析を行っている 1 極めて大きな地震動が作用し 多数かつ甚大な建築物被害が生じた益城町及びその周辺地域に着目して検討を進め

した 気象庁は その報告を受け 今後は余震確率の公表方法を改めることとしたという 2. 被害状況 被害要因等の分析 (1) 調査方針本委員会は 以下の調査方針で 被害調査と要因分析を行っている 1 極めて大きな地震動が作用し 多数かつ甚大な建築物被害が生じた益城町及びその周辺地域に着目して検討を進め リサーチ メモ 熊本地震と木造建築物の耐震化について 2016 年 9 月 26 日 国土交通省 国土技術政策総合研究所 ( 以下 国総研 という ) と国立研究開発法人建築研究所 ( 以下 建研 という ) が合同で設置した 熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会 ( 以下 本委員会 という ) が9 月 12 日に開催され 報告書案が大筋で了承された 本委員会は 国総研 建研 一般社団法人日本建築学会

More information

都市機能維持・回復のための調査・研究

都市機能維持・回復のための調査・研究 3. 研究報告 3.1 高層建物の崩壊余裕度定量化に関する研究開発 3.1.1 鉄骨造高層建物の崩壊余裕度定量化 (1) 業務の内容 (a) 業務の目的企業の本社機能の多くを占める高層鉄骨事務所建物が 特に長周期地震動または直下型地震を受けたときの損傷の進展と崩壊に至るまでの余裕度を 部分構造物に対する構造実験 建物に対する大型振動台実験 高度数値解析から明らかにする また獲得されたデータを用いて

More information

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD> 平成 29 年 9 月 1 日 観測記録に基づく免震住宅の地震応答解析 - 216 年熊本地震 - 1. はじめに 216 年 4 月 16 日 1 時 25 分に発生した熊本地震は マグニチュード 7.3 最大震度 7 と発表されています 防災科学技術研究所では 強震観測網 (K-NET KiK-net) により観測されたデータを公開データしています この観測地震動を用いて 免震住宅の地震応答解析を実施しました

More information

Microsoft Word - セッション1(表紙)

Microsoft Word - セッション1(表紙) 2014 年 3 月 27 日於東京都市大学 地震 PRA 実施基準の改訂について 機器 建屋フラジリティ評価 標準委員会セッションリスク専門部会フラジリティ作業会主査 大阪大学 山口彰 1 x R フラジリティ評価とは 発電用原子炉施設において地震リスクの観点で影響を及ぼしうるものとして選定された機器 建物 構築物等を対象とする 地震時の現実的な応答と現実的な耐力を評価する 両者の関係をもとに任意の地震動強さに対する機器

More information

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 内容 Ⅰ はじめに 1) 木材 製材 集成材 CLT の特徴 テキスト p.45~5050 と燃えしろ の燃えしろを検討するにあたっての課題 1)CLT の燃えしろに関する実験的検討 壁パネルの非損傷性に関する実験的検討 等の防耐火性能に関する建築研究所のその他の取り組み Ⅳ

More information

Microsoft Word - 10‘Í.doc

Microsoft Word - 10‘Í.doc 10. 強震観測記録のデータベース化と web 公開 10.1 背景と目的 兵庫県南部地震の際に発生した 震災の帯 での強震観測記録がほとんど得られなかった教訓を元に, 防災科学技術研究所, 自治省消防庁, 気象庁などの公的機関が中心となって, 全国に膨大な数の強震計の設置が行われ, 強震観測網が整備 強化された 1) これらの強震計は自然地盤の地震動の観測が目的であるため, 地表や基盤に設置されている

More information

じるとする考え方とは異なり, 曲げモーメントに対する抵抗機構の最大抵抗モーメントにより接合部の終局強度が決まる je De De C M e = ( ) + C (1) 2 2 2bbσ cb T T C + N 0 (2) b = M b Lb = M e (3) L D b c σ

じるとする考え方とは異なり, 曲げモーメントに対する抵抗機構の最大抵抗モーメントにより接合部の終局強度が決まる je De De C M e = ( ) + C (1) 2 2 2bbσ cb T T C + N 0 (2) b = M b Lb = M e (3) L D b c σ 論文柱 RC 梁 S 混合構造柱梁接合部の終局強度および破壊モードの曲げ抵抗機構モデルによる解析 楠原文雄 *1 *2 塩原等 要旨 : 柱 RC 梁 S 混合構造の内部柱梁接合部について,RC 造柱梁接合部についての四重曲げ抵抗機構のモデルを拡張して適用し, 既往の実験における試験体について終局強度および破壊モードの解析を行う 梁が S 造の場合についても同モデルを用いることが可能であり, 解析結果は実験結果ともよく適合している

More information

Microsoft Word - 技術資料Vol.2.docx

Microsoft Word - 技術資料Vol.2.docx 技術資料 Vol.2 Civil Engineering & Consultants 株式会社クレアテック東京都千代田区西神田 2 丁目 5-8 共和 15 番館 6 階 TEL:03-6268-9108 / FAX:03-6268-9109 http://www.createc-jp.com/ ( 株 ) クレアテック技術資料 Vol.2 P.1 解析種別キーワード解析の目的解析の概要 3 次元静的線形解析

More information

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表 金沢市立小中学校施設の耐震化の状況 学校別一覧表 1. 公表について 平成 30 年 9 月 1 日 金沢市教育委員会 教育総務課 学校施設は 児童 生徒が 1 日の大半を過ごす学習の場所であるとともに 地域の防災拠点である避難所としての役割を担っており 安全性の確保が重要なことから 学校施設の耐震化を進めてきました 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災においても 公立の義務教育諸学校等施設が地域住民の応急避難場所となり

More information

07_05_特集.indd

07_05_特集.indd 地震防災リジリエンス構造ヘルスモニタリング 観測 実験 解析に基づく地震防災技術 ち千 ば 葉大輔 すずき鈴 だいすけ みきお 木幹夫 よしだけんいち / 吉田献一 NTT ファシリティーズ NTT ファシリティーズの耐震技術 リジリエントな の 情報通信基盤を構成する通信用建 物, および設備類の耐震技術は, 電電 公社時代から蓄積されてきた NTT ファシリティーズの固有技術です. 地震国日本において強靭な情報通信基盤

More information

r 0 r 45 r 90 F 0 n

r 0 r 45 r 90 F 0 n Evaluation of Fatigue and Noise-and-vibration Properties of Automobile Partial Models Abstract Application of high strength steel sheets to automotive bodies requires evaluation technologies of fatigue

More information

05設計編-標準_目次.indd

05設計編-標準_目次.indd 2012 年制定 コンクリート標準示方書 [ 設計編 : 本編 ] 目 次 1 章 総 則 1 1.1 適用の範囲 1 1.2 設計の基本 2 1.3 用語の定義 4 1.4 記 号 7 2 章 要求性能 13 2.1 一 般 13 2.2 耐久性 13 2.3 安全性 14 2.4 使用性 14 2.5 復旧性 14 2.6 環境性 15 3 章 構造計画 16 3.1 一 般 16 3.2 要求性能に関する検討

More information

Microsoft Word - H20_3.1.3.doc

Microsoft Word - H20_3.1.3.doc 3.1.3. 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (1) 業務の内容 (a) 業務題目 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (b) 担当者所属機関 役職 氏名 メールアドレス 独立行政法人防災科学技術研究所地震観測データセンター センター長主任研究員主任研究員 小原一成功刀卓廣瀬仁 obara@bosai.go.jp kunugi@bosai.go.jp hirose@bosai.go.jp

More information

@前記事11月号.indb

@前記事11月号.indb 06 page 2014.11 建 設 資 材 情 報 2014.11 建 設 資 材 情 報 07 page 08 page 2014.11 建 設 資 材 情 報 2014.11 建 設 資 材 情 報 page 09 10 page 2014.11 建 設 資 材 情 報 国土強靭化を支える技術 建築構造物 長 寿 命 化 改 良 事 業 として認 題 事例紹介などによって理解 命化改修に取り組んで欲しい

More information

まえがき

まえがき ブラインドリベット - 機械的試験 JIS B 1087 :2004 (ISO 14589:2000) (JFRI/JSA) (2008 確認 ) 平成 16 年 3 月 20 日制定 日本工業標準調査会審議 ( 日本規格協会発行 ) 日本工業標準調査会標準部会機械要素技術専門委員会構成表 氏名所属 ( 委員会長 ) 大園成夫 東京電機大学 ( 委員 ) 土屋孝夫 社団法人自動車技術会 川口俊充 日本工具工業会

More information

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 構造研究グループ荒木康弘 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 構造研究グループ荒木康弘 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 構造研究グループ荒木康弘 CLT 構造の特徴 構法上の特徴 構造上の特徴 講演内容 構造設計法の策定に向けた取り組み CLT 建物の現状の課題 設計法策定に向けた取り組み ( モデル化の方法 各種実験による検証 ) 今後の展望 2 構造の構法上の特徴軸組構法の建て方 鉛直荷重水平力 ( 自重 雪地震 風 ) 柱や梁で支持壁で抵抗

More information

<5F5F4A AD690BC82A8926D82E782B981698F4390B3816A>

<5F5F4A AD690BC82A8926D82E782B981698F4390B3816A> 木造限界耐力計算における 階建てモデルの変位増分解析と平屋モデルについて - 木造軸組の限界耐力計算による耐震性能評価の適用に関する注意 - 平成 年 5 月 ( 修正 ) JSCA 関西木造住宅レビュー委員会 階も 階も同程度の変形量となって両方の階が大きく塑性域に入る場合 時刻歴応答解析 限界耐力計算 ( 変位増分による ) いずれの方法によってもバラツキが大きく 解が不安定になりやすいことが数値シミュレーションによって確認されています

More information

6に関しては, 図 -3 に示すように 2 階に高強度鋼材を使用したメガトラスを用い,3 階以上の上部架構の鉛直荷重を地下鉄の両側に安定して分散させることで, 地下鉄上部における超高層オフィス棟が成立している 図 -1 建設敷地 Fig.1 Construction site 図 -3 構造架構軸組

6に関しては, 図 -3 に示すように 2 階に高強度鋼材を使用したメガトラスを用い,3 階以上の上部架構の鉛直荷重を地下鉄の両側に安定して分散させることで, 地下鉄上部における超高層オフィス棟が成立している 図 -1 建設敷地 Fig.1 Construction site 図 -3 構造架構軸組 御茶ノ水ソラシティ 既存杭再利用技術と先端構造架構技術の適用 小室努 *1 渡邊徹 *1 辰濃達 *2 河本慎一郎 *2 *3 河合邦彦 Keywords : existing pile, mid-story isolation system, super high strength concrete, concrete filled steel tube 既存杭, 中間層免震, 超高強度コンクリート,CFT

More information

第 40 号 平成 30 年 10 月 1 日 博士学位論文 内容の要旨及び審査結果の要旨 ( 平成 30 年度前学期授与分 ) 金沢工業大学 目次 博士 ( 学位記番号 ) ( 学位の種類 ) ( 氏名 ) ( 論文題目 ) 博甲第 115 号博士 ( 工学 ) 清水駿矢自動車用衝撃吸収構造の設計効率化 1 はしがき 本誌は 学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第

More information

が繰り返し生じる可能性がある 2011 年東北地方太平洋沖地震では 東北 関東地方のみならず震源から 700km ほど離れた大阪でも長周期地震動により超高層建築物などに長時間の揺れが観測された 建設地点による振幅の大小はあるものの 免震構造においても免震層の応答変位ならびに上部構造の絶対応答加速度が

が繰り返し生じる可能性がある 2011 年東北地方太平洋沖地震では 東北 関東地方のみならず震源から 700km ほど離れた大阪でも長周期地震動により超高層建築物などに長時間の揺れが観測された 建設地点による振幅の大小はあるものの 免震構造においても免震層の応答変位ならびに上部構造の絶対応答加速度が 第 1 章はじめに 1-1 背景我が国において 積層ゴムを使用した本格的な免震構造は 1980 年代前半から始まる 当初は 日本建築センターにおいて事前に 免震システムに対する研究委員会の審査を受けることが求められた そののち 高さ 60m を超える超高層建築物と同様に 建築物ごとに時刻歴応答解析による耐震安全性の検証を伴う免震評定を受けた後 大臣認定を取得していた 従って 1980 年代の免震建築物は

More information

分野毎の検討における体制・検討フロー(案)

分野毎の検討における体制・検討フロー(案) 資料 2 熊本地震による道路構造物の被災等を踏まえた対応 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 熊本地震による道路構造物の被災等を踏まえた対応 課題 論点 6/24 技術小委員会 今回の技術小委員会での調査検討事項 兵庫県南部地震より前の基準を適用した橋梁における耐震補強等の効果の検証 緊急輸送道路等の重要な橋について 被災後速やかに機能を回復できるよう耐震補強を加速化

More information

Title Kobe University Repository : Kernel 大規模事故事例と二次救急医療機関アンケート調査からみた神戸市の救急医療対応能力の評価に関する調査研究 ( 第一報 )-FIFA2002 年ワールドカップ大会における救急医療対応計画と明石海峡大橋多重衝突事故での救急対応の調査 ( 平成 14 年度社団法人神緑会事業報告 (2))( 社団法人神緑会事業報告 2) Author(s)

More information

Steel Construction Engineering Vol.20 No.80 (December 2013) パネルの補強はなされていない.No.4 は既存鉄骨 造で散見される形式で, ノンスチフナタイプで, 梁端に鉛直リブ ( 三角リブ ) を設けたものである. No.5 は No.3

Steel Construction Engineering Vol.20 No.80 (December 2013) パネルの補強はなされていない.No.4 は既存鉄骨 造で散見される形式で, ノンスチフナタイプで, 梁端に鉛直リブ ( 三角リブ ) を設けたものである. No.5 は No.3 鋼構造論文集第 20 巻第 80 号 (2013 年 12 月 ) 既存鉄骨造における H 形鋼柱 梁仕口の力学的挙動 Mechanical Behavior of Semi-Rigid Beam-to-Column Connections in Existing Steel Structure 辻岡静雄 * Shizuo TSUJIOKA* ABSTRACT This study is planed

More information

80_3【特集論文】引張ブレースとブレーキダンパー®を組み合わせた制振機構の開発

80_3【特集論文】引張ブレースとブレーキダンパー®を組み合わせた制振機構の開発 大林組技術研究所報 No.8 216 引張ブレースとブレーキダンパー を組み合わせた制振機構の開発 平田 寛 後閑章吉 内海良和 ( 本社設計本部 ) ( 本社建築本部 ) 野村潤佐野剛志 ( 本社建築本部 ) Seismic Control System of Tensile Brace and Brake Damper Combination Hiroshi Hirata Shokichi Gokan

More information

大規模地震発生直後における 施設管理者等による建物の緊急点検に係る 指針 平成 27 年 2 月 内閣府 ( 防災担当 )

大規模地震発生直後における 施設管理者等による建物の緊急点検に係る 指針 平成 27 年 2 月 内閣府 ( 防災担当 ) 大規模地震発生直後における 施設管理者等による建物の緊急点検に係る 指針 平成 27 年 2 月 内閣府 ( 防災担当 ) はじめに 首都直下地震や南海トラフ地震等の大規模地震が発生した際には 老朽化したビル マンションの倒壊や中間階の圧潰等の建物被害が懸念される 建物の所有者等は 建物内に滞在する者の安全を確保するため 早急に建物の安全を確認した上で 建物内での待機 建物からの退避を判断する必要がある

More information

高耐震鉄筋コンクリート造建物の耐震性能と普及型高耐震技術に関する実験 ( 世界最大規模 ) 1. 研究の目的首都近傍を震源とした首都直下地震が 今後 30 年以内にマグニチュード 7 程度の地震が起きる確率は約 70% と想定されています 首都直下地震の規模は 兵庫県南部を中心に様々な構造物に多大な

高耐震鉄筋コンクリート造建物の耐震性能と普及型高耐震技術に関する実験 ( 世界最大規模 ) 1. 研究の目的首都近傍を震源とした首都直下地震が 今後 30 年以内にマグニチュード 7 程度の地震が起きる確率は約 70% と想定されています 首都直下地震の規模は 兵庫県南部を中心に様々な構造物に多大な E- ディフェンス高耐震鉄筋コンクリート造建物の耐震性能と 普及型高耐震技術に関する実験見学会 のご案内 主催 : 日本地震工学会 日本地震工学会では 地震 耐震工学に関連する国内実験施設についての知識を深めるため E-ディフェンス震動台実験見学会 を下記の通り開催いたします 平成 30 年度は 国立研究開発法人防災科学技術研究所が実施する 高耐震鉄筋コンクリート造建物の耐震性能と普及型高耐震技術に関する実験

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 高じん性モルタルを用いた 実大橋梁耐震実験の破壊解析 ブラインド 株式会社フォーラムエイト 甲斐義隆 1 チーム構成 甲斐義隆 : 株式会社フォーラムエイト 青戸拡起 :A-Works 代表 松山洋人 : 株式会社フォーラムエイト Brent Fleming : 同上 安部慶一郎 : 同上 吉川弘道 : 東京都市大学総合研究所教授 2 解析モデル 3 解析概要 使用プログラム :Engineer s

More information

国土技術政策総合研究所資料

国土技術政策総合研究所資料 5. 鉄筋コンクリート橋脚の耐震補強設計における考え方 5.1 平成 24 年の道路橋示方書における鉄筋コンクリート橋脚に関する規定の改定のねらい H24 道示 Ⅴの改定においては, 橋の耐震性能と部材に求められる限界状態の関係をより明確にすることによる耐震設計の説明性の向上を図るとともに, 次の2 点に対応するために, 耐震性能に応じた限界状態に相当する変位を直接的に算出する方法に見直した 1)

More information

(Microsoft Word - \221\346\202R\225\322\221\346\202Q\217\315.docx)

(Microsoft Word - \221\346\202R\225\322\221\346\202Q\217\315.docx) 第 2 章 CLT パネル工法における鋼板挿入型接合部の 耐力向上に関する研究 2.1 一般事項 試験概要 1. 試験名称 CLT パネル工法における鋼板挿入型接合部の耐力向上に関する研究 2. 試験の目的 内容 試験目的 ~ 補強用長ビスを面外方向に用いることによる割裂抑制の効果 ~ CLT パネルを用いた鋼板挿入型接合部の試験体に引張力を加えたと き 鋼板挿入部から割裂が生じることが確認され 接合部の最大耐力

More information

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設 2018 年 12 月 14 日 河川技術者教育振興機構 認定 CPD プログラム情報 当認定プログラムは 主催者よりCPDプログラムへの認定を依頼され 当機構で審査を行い認定したプログラムで CPD 単位数は機構単独単位数 (4 倍 ) になっています 機構単独単位数は 河川技術者資格登録更新時のみ使用できます 申込み等 詳細については主催者へお問い合せください 開催日主催者 ( 問い合わせ先 )

More information

目次構成

目次構成 < 参考資料 5> 多雪地域の耐震診断法について 今回の実験の結果 既存建築物の耐力は診断結果の耐力を大きく上回るものであった これは 積雪を考慮した診断法と積雪時のの低減に問題があるものと考えられる 積雪地域では現行の耐震診断法は安全側にききすぎている可能性があることから 多雪地域における耐震診断法の精緻化の方向性について提案する () 多雪地域における耐震診断法の課題と精緻化の方向性 多雪地域における耐震診断法の課題積雪による鉛直荷重の押さえ込みにより

More information

<91CF906B90AB945C814088EA C E332E A2E786C73>

<91CF906B90AB945C814088EA C E332E A2E786C73> 大阪府住宅供給公社賃貸住宅の耐震性能一覧表 凡例 < 構造 > : 鉄筋コンクリート造 S 造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 S 造他 : 鉄骨鉄筋コンクリート造 ( 一部鉄筋コンクリート造 ) 木 : 木造 < 耐震性能 > 公社賃貸住宅の耐震性能について 耐震性能の区分と判定基準参照 < 備考 > ラーメン :S55 年以前に建築された中層ラーメンのもの高層ラーメン :S55 年以前に建築された高層ラーメンのもの壁式

More information

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73

校舎 1 S32.3 R 3 1,232 旧耐震 改修済 逸見小学校 校舎 2 S33.2 R 3 1,353 旧耐震改修済 校舎 3 S46.3 R 旧耐震改修済 体育館 S49.3 S 旧耐震 改修済 0.73 前提 市立学校の耐震化状況一覧 S56 年に建築基準法の耐震基準が改正され それ以前に建設された建物については 耐震性無し それ以後に建設された建物については 耐震性有り とされています そのため 耐震基準改正前に建設された建物について 耐震診断を行うことで建物の耐震性を判断し 耐震性が確保されていない建物について耐震補強を実施しています 用語の解説 1 構造 欄に R とあるのは鉄筋コンクリート造を

More information

スライド 1

スライド 1 ADVNET2016 @ 小柴ホール 事例紹介 全国地震データ流通ネットワーク と熊本地震の臨時観測について 鷹野澄 1 酒井慎一 1 中川茂樹 2 鶴岡弘 1 1 東京大学地震研究所 2 気象庁 1 2016/10/14 我が国の地震観測網 ( 高感度 + 広帯域地震観測データ ) 広帯域地震観測点 ( 約 120 地点 ) 高感度地震観測点 ( 約 1200 地点 ) + 臨時観測 2 観測機関

More information

Microsoft PowerPoint - 5yamazaki.pptx

Microsoft PowerPoint - 5yamazaki.pptx 地震と雪の荷重組み合わせについて - 鋼構造大スパン建物の動的解析結果から - 日本建築学会荷重運営委員会信頼性 学利 委員会 2017/2/15 公開小委員会 山﨑賢二 ( 竹中工務店 ), 小檜山雅之 ( 慶應義塾大学 ) 1 1-1. 背景 2 近年, 本では地震と雪の複合災害が増加 建築基準法施 令多雪区域の短期設計積雪荷重の組合せ係数 :0.35 建築基準法では中程度の地震と中程度の積雪のような荷重の組合せについては構造安全性検証を要求しない

More information

官庁施設の総合耐震 対津波計画基準 第 1 編総 則 第 1 章目的及び適用範囲 目的この基準は 国家機関の建築物及びその附帯施設の位置 規模及び構造に関する基準 ( 平成 6 年 12 月 15 日建設省告示第 2379 号 )( 以下 位置 規模 構造の基準 という ) 及び 国家機

官庁施設の総合耐震 対津波計画基準 第 1 編総 則 第 1 章目的及び適用範囲 目的この基準は 国家機関の建築物及びその附帯施設の位置 規模及び構造に関する基準 ( 平成 6 年 12 月 15 日建設省告示第 2379 号 )( 以下 位置 規模 構造の基準 という ) 及び 国家機 技術基準トップページはこちら ( 関連する基準の確認など ) http://www.mlit.go.jp/gobuild/gobuild_tk2_000017.html 官庁施設の総合耐震 対津波計画基準 第 1 編総 則 第 1 章目的及び適用範囲 1.1.1 目的この基準は 国家機関の建築物及びその附帯施設の位置 規模及び構造に関する基準 ( 平成 6 年 12 月 15 日建設省告示第 2379

More information

<4D F736F F F696E74202D208C9A927A94C782518E9F8A8893AE95F18D E EF8B AD955C A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D208C9A927A94C782518E9F8A8893AE95F18D E EF8B AD955C A2E707074> 中国四川地震復旧技術支援活動報告 第 次隊 ( 建築班 ) を中心に 東京大学生産技術研究所中埜良昭 第 次隊建築班の行程 メンバー中埜良昭 ( 東大生研 ), 前田匡樹 ( 東北大大学院大学院 ) 迫田丈志 ( 東北大大学院大学院 ), 坂下雅信 ( 京大大学院大学院 ) 呉旭 ( 応用地質 ( 株 )) 漢旺北京四川省 成都上海 行程 6/0 四川省 成都成都市着綿竹市 被災地視察 ( 綿竹市漢旺

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E93788BF38AD4918D8A878AC4979D8B5A8F708ED28E918A698E8E8CB196E291E830392E392E31312E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788BF38AD4918D8A878AC4979D8B5A8F708ED28E918A698E8E8CB196E291E830392E392E31312E646F63> 平成 24 年度空間情報総括監理技術者認定試験 試験実施日時 : 平成 24 年 7 月 28 日 13:30-16:30 注意事項 1) 問 1~ 問 3 に対する解答のファイル名は 受験番号 - 問番号とすること 例 )12-099-1: 受験番号 12-099 の受験者が問 1 を解答する場合 半角数字使用 2) ワープロの字体は明朝体 10.5 ポイント 1 ページは 36 行 40 文字

More information

Communique No. 4-2 女子 200m フライングタイムトライアル 順位 No. 名前登録番号登録地所属 TIME km/h 1 41 小林莉子 13FU 東京ー 井上玲美 13FE 東京スーパー K アスリートラボ 14.

Communique No. 4-2 女子 200m フライングタイムトライアル 順位 No. 名前登録番号登録地所属 TIME km/h 1 41 小林莉子 13FU 東京ー 井上玲美 13FE 東京スーパー K アスリートラボ 14. Communique No. 4-1 男子 200m フライングタイムトライアル 順位 No. 名前登録番号登録地所属 TIME km/h 1 30 野口裕生ーー team 今井 11.23 64.11 2 31 橋本凌甫 13MU0701281 東京 team 今井 11.27 63.89 3 36 高橋築 13MU0801060 東京日本大学 11.41 63.10 4 29 今井一誠 13MU0601333

More information

学位論文題目 Title 氏名 Author 専攻分野 Degree 学位授与の日付 Date of Degree 資源タイプ Resource Type 報告番号 Report Number URL Kobe University Repository : Thesis 栄花物語の基層 中村, 康夫 博士 ( 文学 ) 2003-03-20 Thesis or Dissertation / 学位論文

More information

合同委員会概要(サマリー)160929最終+0930修正反映

合同委員会概要(サマリー)160929最終+0930修正反映 熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会 報告書概要 5 1. 本委員会設置の目的 経緯 熊本県熊本地方で 16 年 4 月 14 日にマグニチュード (M) 6.5 の地震 ( 前震 ) が 4 月 16 日に M 7.3 の地震 ( 本震 ) が発生し いずれも最大震度 7 を記録した 震度 6 弱を上回る地震は計 7 回観測され 熊本 県を中心に数多くの建築物に倒壊などの被害をもたらした

More information

NLL10 チーム 個人記録 ( 第 1 節 ) 社会人チーム記録 ( 累計 ) OFFENSE TEAM RUSH PASS TOTAL SCORING ATT. YARDS AVE. ATT. YARDS AVE. ATT. YARDS AVE. Bengals

NLL10 チーム 個人記録 ( 第 1 節 ) 社会人チーム記録 ( 累計 ) OFFENSE TEAM RUSH PASS TOTAL SCORING ATT. YARDS AVE. ATT. YARDS AVE. ATT. YARDS AVE. Bengals 社会人チーム記録 ( 累計 ) OFFENSE TEAM RUSH PASS TOTAL SCORING ATT. YARDS AVE. ATT. YARDS AVE. ATT. YARDS AVE. Bengals 30 61 2.03 30 148 4.93 60 209 3.48 14 North Cowboys 24 14 0.58 23 114 4.96 47 128 2.72 6 Gamblers

More information

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード] 亀裂の変形特性を考慮した数値解析による岩盤物性評価法 地球工学研究所地圏科学領域小早川博亮 1 岩盤構造物の安定性評価 ( 斜面の例 ) 代表要素 代表要素の応力ひずみ関係 変形: 弾性体の場合 :E,ν 強度: モールクーロン破壊規準 :c,φ Rock Mech. Rock Engng. (2007) 40 (4), 363 382 原位置試験 せん断試験, 平板載荷試験 原位置三軸試験 室内試験

More information

学位論文題目 Title 氏名 Author 専攻分野 Degree 学位授与の日付 Date of Degree Resource Type 報告番号 Report Number URL Kobe University Repository : Thesis Analysis of the Cloud Observations by Radar and Lidar 岩崎, 杉紀 博士 ( 理学 )

More information

スライド 1

スライド 1 第 56 回コイシ塾 (2014/8/22) 建物の構造を設計する ということ ~ 基本を知り 未曾有 想定外の事態に臨む ~ 東京理科大学工学部第一部建築学科伊藤拓海 本日のトピックス 1. 建築とは ~ 計画 設計 施工 開発 ~ 2. 建築の構造を設計するということ 3. 想定外 で終わらせない 逃げない 想定外 を設計する 建築とは ~ 良い建築とは ~ Vitruvius (Roma, B.C.1C

More information

3

3 3.. 応答低減装置を組み込む高層建物実大架構切り出し試験体の設計と予備解析 (1) 業務の内容 (a) 業務の目的長周期地震動を受ける高層建物群の被害状況は依然として明らかでなく 損傷過程 終局状態を適切に表現する実験資料を積み重ね 想定される被害を総合的に評価する必要がある 既存高層建物の安全性確保 高機能性確保の観点から 長周期地震動を受ける高層建物の地震時応答評価や効率的な応答低減技術に関わる検討

More information