平成 30 年度 SYLLABUS 制御技術科 2 年 神奈川県立産業技術短期大学校

Size: px
Start display at page:

Download "平成 30 年度 SYLLABUS 制御技術科 2 年 神奈川県立産業技術短期大学校"

Transcription

1 平成 30 年度 SYLLABUS 制御技術科 2 年 神奈川県立産業技術短期大学校

2 ============================== 目次 ============================== 知的財産概論... 1 マーケティング概論... 2 労働法概論... 3 社会経済概論... 4 環境概論... 5 マネジメント概論... 6 材料力学... 7 生産工学... 8 メカトロニクス工学 Ⅱ... 9 数値制御 機械工学実験 Ⅰ...11 産業用ロボット安全作業実習 塑性加工実習 総合技能演習 自動化システム実習 マイコン実習 電気工事士試験受験対策 フライス盤 旋盤技能向上演習 機械工学実験 Ⅱ 機械組立作業実習 電子工学実験 Ⅱ 組込プログラム実習 空気圧制御実習 機械加工実習 Ⅲ 制御工学実験 実習 シーケンス制御実習 Ⅰ シーケンス制御実習 Ⅱ メカトロニクス実習 CAD 演習 数値制御実習 センサ工学 システム設計演習 卒業制作 研究 CAD 技能向上演習

3 ======================================== 知的財産概論 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標本授業では 社会における知的財産の意義 役割と その知的財産を保護する知的財産関連法について学習します 全 8 回の授業を通じ 学校や企業において 知的財産の創造 保護 活用を行うための知識と考え方を習得します 本授業は 受講生が 卒業研究や企業での開発 生産 事業活動等において この授業で得た知識を活用し実践できる力をつけることを目標とします 1 知的財産 知的財産権とは何か 2 技術にかかわる知的財産権の保護 ( 特許法 実用新案法 ) 及び発明者等の権利について 3 特許権を取得するための手続 4 特許権の効力と活用 特許権の侵害について 5 デザインにかかわる知的財産の保護と侵害について ( 意匠法 ) 6 ネーミングにかかわる知的財産の保護と侵害について ( 商標法 ) 7 著作物の保護と侵害 ( 著作権法 ) と 不正競争行為の禁止 ( 不正競争防止法 ) 試験 8 知的財産権の国際的保護と 企業における知的財産戦略と活用事例 配布資料 DVD プロジェクター使用 全回の中で数回の小テストと 第 7 回の講義にて試験を行い 小テストと試験の結果をもって評価し ます 授業と無関係のことを実施していた場合 欠席として扱います - 1 -

4 ======================================== マーケティング概論 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標マーケティングの概要を理解し 企業活動を取り巻く環境の分析方法について演習を行いながら習得 顧客層の選択と差別化 および商品開発, 価格決定, 流通, 販売促進の一連の活動について学習します (1) マーケティングの基本的な用語を習得する (2) マーケティングの基本的な理論やフレームワークを理解する (3) 企業が実践しているマーケティング活動を理論と結びつけて理解する の 3 つを到達目標とし 顧客視点に根ざしたマーケティングの考え方を身近な事例に基づいて身につけ 卒業研究での制作研究や 企業での生産 ビジネス活動に活かせるようにします 1. マーケティングとは何か : 本講座の意義と進め方 マーケティングの概念 マーケティングの諸説 2. 環境分析 : 顧客 市場を知る 競合を知る 環境分析の手法 3. ターゲティング ポジショニング : 市場細分化 顧客層の選択 優位性の示し方 4. マーケティングミックスの策定 : 商品 価格 流通経路 販売促進 5. グループ課題 : マーケティング戦略 ( グループディスカッション 発表準備 ) 6. グループ課題 : マーケティング戦略 ( 発表準備 グループ発表 講評 ) 7. 試験 ( 採点 講評を行う ) 8. 総括 ( 試験成績の発表と講評 講義内容要約 総評 アンケート その他 ) テキスト配布 資料逐次配布 プロジェクター PC を講義に使用 試験結果およびグループ課題にて評価します 講義 実習のセットにより事例を通じての効果的な習得をめざします グループ分けを行い グループごとの協働 ディスカッションに重点をおきます 上記グループ課題に参加しない あるいは著しく貢献していない場合 試験結果から減点をします 授業と無関係なことをしていた場合 また他の受講者の迷惑となるような発音 私語がある場合 欠席として扱います - 2 -

5 ======================================== 労働法概論 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標 採用 賃金 労働時間 退職 解雇等 働く上で必要な労働法の知識を学び 会社に勤務する場合に おいて必要とされる知識の習得を目的とします 1.1 就職するとはどういうこと? 2 労働法とは? 3 労働基準法とは? 2.4 労働基準法の大事な決まり 5 労働契約とは? 3.6 労働契約の期間 4.7 賃金の意味 8 賃金の支払原則とは? 9 休業手当とは? 5.10 労働時間とは? 11 休憩 休日 12 時間外労働 休日労働の意味 6.13 会社が割増賃金を支払わなければならない場合 14 年次有給休暇とは? 15 就業規則とは? 7.16 雇用の終了 17 解雇が許される場合 13 採用内定と内定取消 総括 8. 試験 総評 資料配布 試験結果にて評価します 毎回授業の最後に演習を出題します 授業と無関係なことをしていた場合 欠席として扱います - 3 -

6 ======================================== 社会経済概論 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標 1 私たちが生きている世の中の姿を経済的 社会的に把握し 周囲との関わりのなかで職業人 社会人として充実した人生を過ごすためのヒントを得る 2 日本や世界で起きていることが私たちの日々の仕事や生活に深く影響していること知り 社会の動向などに幅広く関心を持つ志向を身につける 1. はじめにこの授業の重要さについて私たちの日本 1 2. 私たちの日本 2 3. 私たちと海外 1 4. 私たちと海外 2 5. ものづくりの現状と未来 6. 私たちの生活 7. 要点整理修了テスト 8. 修了テスト講評この授業を終わるにあたって 資料配布 試験および出席 受講状況 講義中に適宜実施する小課題を総合して評価します 授業と無関係のことを実施していた場合 欠席として扱います - 4 -

7 ======================================== 環境概論 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標地球温暖化 異常気象 外来生物の脅威 ゴミの不法投棄 PM2.5 問題 放射能問題など 私たちの住む地球には様々な問題が生じています 人類は 地球環境資源を利用しながら経済活動と共に社会を発展させてきましたが 自然の回復能力を超えた過度の環境負荷や生態系を超えた異常な食糧消費などによって引き起こされる自然環境の問題 大量の物質消費による資源の枯渇や有害廃棄物の発生など社会環境の問題は その要因も複雑化し 相互に関連し合っています これらを 環境問題 と一括りにして語られることが多いですが そもそも環境問題とは何なのかをあらためて学習し 技術者として必要な環境に対する理解を深めることが 環境概論 の授業の目的です 本講義では 身近な環境問題をテーマとして取り上げ その背景と私たちの役割について解説します 以下の内容に従って 事前配布のテキスト 映像資料 グループ討議などを通して学習します 1. 何が問題なのか? ( 持続可能な社会に向けて ) 環境問題ってなに? 社会と環境の歴史 環境問題に対する取組 グループ学習 ( 外来生物の脅威 ) 2. 私たちの住む地球を知る ( 自然と地球環境 ) 地球の成り立ち 地球で起きていること 地球上の資源の問題 グループ学習 ( 日本の必要な資源 ) 3. 私たちを取り巻く自然環境の問題 地球環境問題 生物多様性と自然環境 グループ学習 ( 自然の水の違いについて ) 4. 私たちを取り巻く社会環境の問題 経済発展とエネルギー問題 工業化に伴う問題 グループ学習 ( ごみの分別について ) 5. 循環型社会を構築する ( 廃棄物とリサイクル ) 廃棄物問題 循環型社会構築に向けて 有害物の処理 グループ学習 ( リサイクル可能資源の回収率 ) 6. 企業が取り組む環境問題 産業界の環境管理の取組 製品の環境負荷低減 化学物質と環境リスク省エネルギーの取組 業界ごとのリサイクルへの取組 グループ学習 ( エネルギー効率と利用について ) 7. 私たちや日本が取り組む環境問題 ( 永続的に環境と共生するために ) 環境問題と私たちの役割 日本の果たすべき役割 期末試験の実施 8. 総括 講義のまとめ 総評等 資料配布ほか 荒巻俊也他 環境工学入門 実教出版 環境社会検定試験 東京商工会議所鈴木和男 環境社会教科書 国宝社 環境白書 環境省他 出席率 試験結果および提出課題にて評価します 授業と無関係なことをしていた場合 また他受講者の迷惑となるような発言 私語がある場合は欠席として扱います なし - 5 -

8 ======================================== マネジメント概論 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標ビジネスパーソンとして 日本国内 海外について マネジメントがどのようになっているか 今後 どの方向に進んでいくのかを考えながら 基本的なビジネスマネジメントを学習していきます 実際に講師が体験 経験した話しを事例に踏まえながら 国際的なビジネス感覚を理解できるようにします また 単なる座学ではなく 双方向の議論を中心にした実践的なディスカッション コミュニケーション力を通して 実践力を身につけます 1. 導入 : 何のために働くのか? 2. ビジネスコミュニケーション1: ビジネスで 勝つ とは ( ゲームを通して ) 3. ビジネスコミュニケーション2: 和して同ぜず ( ロールプレイングを通して ) 4. 富とは何か : 中国他アジアの富裕層についての考え方 5. 日本の政策 : 日本の政策の方向性を理解し 今後の方向を見る 6. 資源についての考え方 : アメリカ 南米 中国 7. 日本の強み : 希望が持てるビジネス展開とは 8. グループ発表 総括 配布資料 パワーポイント 試験 および出席 受講状況を総合して評価します グループディスカッション ロールプレイを行いながら実施します 授業と無関係なことをしていた場合 欠席として扱います - 6 -

9 ======================================== 材料力学 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標材料に生じる応力やひずみについて理解することにより 機械設計に必要な強度計算ができる基礎的知識について学びます 機械などの構造物の材料に外力が加わると材料の内部にこれと等しい抵抗力を生じ外力とつり合う 外力が大きくなれば材料は変形し破壊される この外力を荷重と呼び その時の材料内部に生じる力を応力という 応力が発生すると その材料はきわめてわずかながら変形する このわずかな変形をひずみという その応力やひずみなど 材料に加わる外力との関係について理解します 1 材料強さ学 ( 機械材料の基礎 ) 2 応力とひずみ 3 引張応力と圧縮応力とせん断応力 4 引張応力と圧縮応力とせん断応力 5 荷重 許容と安全係数 6 フックの法則 応力 ひずみ線図 7 熱効果 応力集中 8 ひずみの経時変化と疲労 速度効果 9 自重による応力 内圧力の作用 10 はり はりのつり合い 11 曲げモーメントの分布 12 曲げ応力とひずみ 曲げモーメントと曲げ応力 13 曲げモーメントと曲げ応力 14 はりの断面形状と強さ 15 たわみ 平等強さのはり 練習問題 16 期末試験 わかりやすい材料強さ学 ( オーム社 ) 中間試験 期末試験の結果を基本に 授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 予習 復習は特に必要としませんが 数学の知識が不足している場合は 必要に応じてそれらの教科書 参考書を見ながら学習してください - 7 -

10 ======================================== 生産工学 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標生産工学とは 生産の質と量に関わる技術のことです 工場の無駄をなくすための方法や 設備のトラブルを減らすための方法など効率良く物を生産するだけでなく 良い物を作ることにも役立ちます その生産活動における最も重要な目的が 品質 (Q) コスト(C) 納期 (D) すなわち QCD と呼ばれるもので 企業の存続は これらの 3 要素をどれだけ正確に達成するかに依存しているのです 工場見学等を通してモノづくりの楽しさ 厳しさを体感してください この授業では 生産 製造現場の仕事とは? 職場での人間関係の重要性についてなど Q C Dをベースに安全 (S) に関しても学びます 1 オリエンテーションと生産マイスターについて 2 企業の社会性と役割について 3 生産 製造現場の仕事について 4 工場見学 ( 実際の生産現場を見て モノづくりを体感する ) 5 工場見学 ( 後日レポート提出 ) 6 仲間づくりと人間関係の重要性について 7 コストとは何か? 8 コストにつながるムダについて 9 良い品質って何だろうか? 10 不良品を作らないために必要なこと 11 不良品を混入させないためにやるべきこと 12 不良低減はどのように進めたら良いか? 13 職場の納期管理について 14 期末試験 15 期末試験結果の振り返り 16 職場の安全管理について 生産マイスターヘ ーシック級公式テキスト ( 日本能率協会マネシ メントセンター ) プリント教材 関数電卓 試験結果とレポートを評価して 授業中での発言 討議 授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 効率の良い学習をするためには 予習が一番だ! と考えております 講義の前までにテキストを流し読み ( パラパラとめくって拾い読み ) するなどして 興味のある項目 内容を把握してから授業に臨んでください そして どしどし教室で質問してください また 工場見学では 実際の物造り現場をよく観察してください 自分のやりたい仕事が見つかるかもしれません - 8 -

11 ======================================== メカトロニクス工学 Ⅱ ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標メカトロニクス工学 Ⅱでは メカトロニクス工学 Ⅰで学習した機械要素 センサ 制御の基礎技術を基にして より実用的な機械を思い通りに動かすという立場に立って モータ制御に関する技術を学びます 卒業研究に向けて モータ制御とは何か モータの基本的な特性と特徴 モータの選定と留意点 機械 電気 制御に共通する基礎知識 を修得してください 1 モータ制御のための基礎知識について知っておくべきこと1( 制御するための基本構成 ) 2 モータ制御のための基礎知識について知っておくべきこと2( 位置決めに関する制御方式 ) 3 DC モータについて知っておくべきこと1 4 DC モータについて知っておくべきこと2 5 AC モータについて知っておくべきこと 6 ステッピングモータについて知っておくべきこと 7 サーボモータについて知っておくべきこと1 8 サーボモータについて知っておくべきこと2 9 メカニズムについて知っておくべきこと1 10 メカニズムについて知っておくべきこと2 11 電気系の基礎について知っておくべきこと1 12 電気系の基礎について知っておくべきこと2 13 サーボモータの選定手順について知っておくべきこと1 14 サーボモータの選定手順について知っておくべきこと2 15 期末試験 16 期末試験結果の振り返り モータ制御 The ビギニング ( 発行 : 日刊工業新聞社西田麻美著 ) プリント教材 関数電卓 中間レポートと期末試験の結果を基本に 授業中での発言 討議 授業に取り組む姿勢を考慮して 単 位を認定します 良い学習は 予習が一番です 講義の前までにテキストを流し読み ( パラパラとめくって拾い読み ) するなどして 興味のある項目 内容を把握してから授業に臨んでください そして どしどし教室で質問してください それにより 理解が深まり興味を持つことが出来るのです - 9 -

12 ======================================== 数値制御 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 NC 工作機械の概要について理解します また 標準的な NC プログラムの構成について理解すると共 に 代表的な NC 工作機械のマシニングセンタと NC 旋盤の NC プログラムについて学びます 1 数値制御の概要 NC 工作機械の特徴 2 各種 NC 工作機械 NC 工作機械の制御方法と工具システム 3 座標系 NCデータ 4 各種機能 (G 機能 F 機能 S 機能 T 機能 M 機能 ) 5 マシニングセンタのプログラム 6 マシニングセンタのプログラム 7 マシニングセンタのプログラム 8 マシニングセンタのプログラム 9 マシニングセンタのプログラム 10 中間試験 11 NC 旋盤のプログラム 12 NC 旋盤のプログラム 13 NC 旋盤のプログラム 14 NC 旋盤のプログラム 15 NC 旋盤のプログラム 16 期末試験 入門 NC プログラミングオーム社 中間試験 期末試験の結果を基本に 授業中の小テストと授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定 します 予習 復習は特に必要としませんが 数学の知識が不足している場合は 必要に応じてそれらの教科 書 参考書を見ながら学習してください

13 ======================================== 機械工学実験 Ⅰ ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標基礎的な機械設計を学び グループ (4 名程度 ) で簡単な機械装置を 設計 各種図面の作成及び模型の試作を行い 機械設計作業及びグループ作業の一連を検証し グループ発表をすることにより 基礎的な ものづくり を理解します また グループワークの重要性を理解します 1 機械設計 ( 基礎 ) 2 機械設計 ( 基礎 ) 3 全体企画の検討および設計企画 ( 役割分担 日程表など ) の作成 ( グループ作業 ) 4 機械装置の構想 決定及びポンチ絵作成 ( 個人作業 ) 5 機械装置の構想 決定及びポンチ絵作成 ( 個人作業 ) 6 機械装置の検討 決定 ( グループ作業 ) 2 装置 7 機械装置の最終ポンチ絵作成 ( 個人作業 ) 2 装置 8 設計図 ( 手描き ) の作成 ( 個人作業 ) 2 装置 9 設計図 ( 手描き ) の検討 決定 ( 個人作業 ) 2 装置 10 最終設計図 ( 手描き ) の作成 ( 個人作業 ) 2 装置 11 試作品の模型の製作 ( グループ作業 ) 2 装置 12 試作品の模型の製作 ( グループ作業 ) 2 装置 13 試作品の模型の製作 ( グループ作業 ) 2 装置 14 試作品の模型の製作 ( グループ作業 ) 2 装置 15 グループ発表準備 ( グループ作業 ) 16 グループ発表 ( グループ作業 ) プリント教材 関数電卓 その他 授業に取り組む姿勢などを考慮して 単位を認定します グループによる共同作業になることから 自分勝手な行動や他の人を批判するようなことがないように 注意してください

14 ======================================== 産業用ロボット安全作業実習 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標労働災害防止の観点から産業用ロボットの仕組みの理解および 産業ロボットの教示作業ができることを目標とし 産業用ロボットに関する知識および教示業務に関する知識について操作 教示作業を通じて習得します (1) 産業用ロボットについて (2) 教示等の作業に関する知識 (3) 関係法令 1 産業用ロボットに関する知識 2 産業用ロボットの教示等の作業に関する知識 3 産業用ロボットの教示等の作業に関する知識 4 関係法令について 5 産業ロボットの安全操作 6 産業ロボットの教示実習 7 産業ロボットの教示実習 8 確認テスト 産業用ロボット安全必携 ( 中央労働災害防止協会 ) 授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 予習 復習は特に必要としませんが 必要に応じて教科書を見ながら学習してください

15 ======================================== 塑性加工実習 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 アーク溶接の安全作業及び法令を学ぶ. あわせて特別教育の資格取得を行います アーク溶接等の業務に係る特別教育修了書の取得を目標とします 1 アーク溶接等に関する知識 2 アーク溶接装置に関する知識 3 アーク溶接装置に関する知識 4 アーク溶接等作業の方法に関する知識 5 アーク溶接等作業の方法等に関する知識 6 アーク溶接等作業の方法に関する知識 7 関係法令 8 学科確認試験 9 保護具の完全装着の仕方 10 アーク溶接装置の取り扱い作業の仕方 11 アーク溶接装置の取り扱い作業の仕方 12 作業前の点検整備作業の仕方 13 アーク溶接安全作業の仕方 14 アーク溶接安全作業の仕方 15 アーク溶接安全作業の仕方 16 実技確認試験 アーク溶接等作業の安全中央労働災害防止協会 学科及び実技確認試験の結果と授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 作業服 保護具の着用及び 5S( 整理 整頓 清潔 清掃 躾 ) の励行をしてください

16 ======================================== 総合技能演習 ======================================== 4 単位 授業の概要 到達目標制御技術科で学んだ機械加工技術や電気配線技術やPLCプログラミング技術等を総合的に用いた機器を製作し 技能照査の実技に合格するための技能を身につけます (1) 機械加工 (2) 電気配線 (3) 空気圧機器 (4)PLCプログラミング 1 旋盤作業 2 タップ作業 3 機械組立作業 4 電気機器組立作業 5 空気圧機器組立作業 6 機器調整作業 7 電気配線作業 8 各種センサの仕組みと使い方 9 PLCプログラミング演習 1 10 PLCプログラミング演習 2 11 技能照査実技対策演習 1 12 技能照査実技対策演習 2 プリント教材 技能照査を評価して成績をつけます 特になし

17 ======================================== 自動化システム実習 ======================================== 4 単位 授業の概要 到達目標ミニFA 装置を用いて 自動化システムの設計 組立ておよびPLCのプログラミングにより装置の自動運転についての取り扱いができることを目標とし 自動化システムへの活用技術として 空気圧の制御回路およびPLCによる電気制御回路の組み方 PLCプログラミングについて習得します MPS 装置の種類 (2)PLCのSFCプログラミングについて自動化装置の自動運転 1 ミニFA 装置の概要について1 2 ミニFA 装置の概要について2 3 PLC プログラミングについて1 4 PLC プログラミングについて2 5 PLC プログラミングについて3 6 PLC プログラミングについて4 7 ミニFA 装置の単独運転について1 8 ミニFA 装置の単独運転について2 9 ミニFA 装置の単独運転について1 10 ミニFA 装置の単独運転について2 11 ミニFA 装置の自動運転について3 12 ミニFA 装置の自動運転について4 13 ミニFA 装置の自動運転について5 14 ミニFA 装置の自動運転について6 15 ミニFA 装置の自動運転について7 16 ミニFA 装置の自動運転について8 プリント教材 実習内で製作する自動化機器の評価と授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 予習 復習は特に必要としないが など知識が不足している場合は 必要に応じてそれらの教科書 参 考書を見ながら学習してください

18 ======================================== マイコン実習 ======================================== 4 単位 授業の概要 到達目標マイクロコンピュータの各種内蔵モジュールを学びます 併せて汎用 I/O 装置 センサ アクチュエータの制御回路の修得 制御プログラムの作成を行います マイコン応用回路の設計 プログラミングができることを目標とします (1) 内蔵モジュール (2) 汎用 I/O 制御 (3) センサ アクチュエータの制御 (4) プログラミング 1 マイコンの概要 / 開発環境の使い方 2 ポートの入出力 / 汎用 IO 制御プログラミング1 3 汎用 IO 制御プログラミング2 4 モータの制御 1 5 モータの制御 2 6 タイマ / 割り込み 7 A/Dコンバータ 8 応用課題 9 各種スイッチの入力 マスク処理 10 ロボット製作実習 1 11 ロボット製作実習 2 12 ロボット製作実習 3 13 ロボット製作実習 4 14 ロボット製作実習 5 15 ロボット製作実習 6 16 総括 プリント教材 制作したプログラム 提出物を総合して成績とします 特になし

19 ======================================== 電気工事士試験受験対策 ======================================== 4 単位 授業の概要 到達目標第二種電気工事士試験に合格するための筆記試験対策と技能試験対策を実施し 資格を取得することを目指します (1) 第二種電工筆記試験対策 (2) 第二種電工技能試験対策 (3) 第一種電工技能試験対策 1 第二種電工筆記試験対策 ( 電気理論 配電理論 ) 2 第二種電工筆記試験対策 ( 配線設計 電気機器 ) 3 第二種電工筆記試験対策 ( 配線材料 工事用工具 ) 4 第二種電工筆記試験対策 ( 施工法 検査 法令 ) 5 第二種電工筆記試験対策 ( 配線図 ) 6 第二種電工筆記試験対策 ( 問題演習 ) 7 第二種電工筆記試験対策 ( 問題演習 ) 8 複線図の書き方 電線の剥き方 9 第二種電工技能試験候補問題 1~3の練習 10 第二種電工技能試験候補問題 4~6の練習 11 第二種電工技能試験候補問題 7~9の練習 12 第二種電工技能試験候補問題 10~13の練習 13 第二種電工技能試験候補問題の練習 14 第一種電気工事士試験対策 15 第一種電気工事士試験対策 16 工具の整理と片付け 第二種電気工事士筆記試験受験テキスト改訂 16 版 ( 電気書院 ) 平成 29 年版第二種電気工事士筆記試験模範解答集 ( 電気書院 ) 平成 29 年版第二種電気工事士技能試験模範解答集 ( 電気書院 ) 授業の中の問題演習と受験結果を評価して成績をつけます 受講の要件条件 1 第二種電気工事士試験に申し込み済の方のみ受講できます 条件 2 前期に行われる電気工事士資格取得講座の受講すること

20 ======================================== フライス盤 旋盤技能向上演習 ======================================== 4 単位 授業の概要 到達目標 フライス盤作業の技能検定 3 級 ( 国家資格 ) の課題を題材として機械加工の技能向上をめざします な お 希望者には フライス盤 ( 前期 ) の技能検定 3 級の受検をしていただきます 旋盤作業の技能検定 3 級の受験を希望する者には 10 月以降も水曜日に引き続き実施します 1 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 2 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 3 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 4 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 5 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 6 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 7 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 8 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 9 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 10 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 11 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 12 技能検定 3 級課題製作 ( フライス盤 ) 受検対策 13 ガス溶接技能講習 ( 資格取得 ) 14 ガス溶接技能講習 ( 資格取得 ) 15 ガス溶接技能講習 ( 資格取得 ) 16 ガス溶接技能講習 ( 資格取得 ) プリント教材 授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 実習場にて工作機械を使用しての実習のため 安全第一の基本である5Sを充分に意識して実習に臨んでいただきます 特に作業服及び保護具の着用ようについては ルールを厳守していただきます

21 ======================================== 機械工学実験 Ⅱ ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標後期の卒業研究を視野に入れ ペアー (2 名程度 ) で簡単な機械装置を 設計 各種図面の作成及び模型の試作を行い 機械設計作業の一連を検証し 発表をすることにより モノを製作することをあらためて理解します また 個人の責任の重要性を理解します 1 模型および日程表の検討 決定 ( ペアー作業 ) 2 設計図 ( 手描き ) の検討 作成 ( 個人作業 ) 1 装置 3 設計図 ( 手描き ) の検討 作成 ( 個人作業 ) 1 装置 4 最終計画図の検討 作成 ( ペアー作業 ) 1 装置 5 部品バラシの検討および決定 ( ペアー作業 ) 6 設計図 部品図 組立図および組立説明図の作成 ( ペアー作業 ) 7 設計図 部品図 組立図および組立説明図の作成 ( ペアー作業 ) 8 設計図 部品図 組立図および組立説明図の作成 ( ペアー作業 ) 9 設計図 部品図 組立図および組立説明図の作成 ( ペアー作業 ) 10 設計図 部品図 組立図および組立説明図の作成 ( ペアー作業 ) 11 工程設定 工程分析および見積書の作成 ( ペアー作業 ) 12 工程設定 工程分析および見積書の作成 ( ペアー作業 ) 13 工程設定 工程分析および見積書の作成 ( ペアー作業 ) 14 発表準備 ( ペアー作業 ) 15 発表準備 ( ペアー作業 ) 16 発表 ( ペアー作業 ) 改訂グラインダ安全必携 関数電卓 その他 学科のテストにより 単位を認定します ペアーによる共同作業になることから 自分勝手な行動やペアーの人を批判するようなことがないよう に注意してください

22 ======================================== 機械組立作業実習 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標 労働安全衛生法の資格 ( 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 ) の取得を目標とします ( 機械加工実習 Ⅲ とセットにより実施します ) 1 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 2 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 3 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 4 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 5 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 6 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 7 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 8 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 プリント教材 授業に取り組む姿勢などを考慮して 単位を認定します 5S( 整理 整頓 清潔 清掃 躾 ) の励行をしてください

23 ======================================== 電子工学実験 Ⅱ ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標フリップフロップ回路やカウンタ回路の動作方法を学び IC を用いたデジタル回路の設計 製作及び調整の方法を習得します 各種デジタル回路の動作を理解し 製作ができ 動作仕様から論理式へ展開し論理回路の設計ができることを目標とします (1)RS-FF, JK-FF, T-FF, D-FF 回路 (2) カウンタ回路 1 フリップフロップ回路 RS-FF D-FF の理解と動作確認 2 フリップフロップ回路 RS-FF D-FF の理解と動作確認 3 フリップフロップ回路 T-FF JK-FF の理解と動作確認 4 フリップフロップ回路 T-FF JK-FF の理解と動作確認 5 カウンタ回路 10 進 16 進カウンタICの理解と動作確認 6 カウンタ回路 10 進 16 進カウンタICの理解と動作確認 7 カウンタ回路カウンタ回路を使用した回路設計 8 カウンタ回路カウンタ回路を使用した回路設計 9 発振回路 分周回路クロックパルス発生回路の設計 10 発振回路 分周回路クロックパルス発生回路の設計 11 応用課題 12 応用課題 13 応用課題 14 応用課題 15 応用課題 16 総括 電子回路 (2) ディジタル編 ( コロナ社 ) プリント教材 各実験について実験結果を配布プリントに記述して提出すること その内容を平均して成績とします デジタル回路 電子回路を復習して理解しておくことが必要です

24 ======================================== 組込プログラム実習 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標コンピュータを用いて外部機器 (LED 表示器 DCモータ ステッピングモータ等 ) を制御する方法を習得します プログラミングに必要となる電子回路の製作も並行して実施します 入出力ポートの設定 センサ情報の監視 アクチュエータに適切なデータ出力ができることを目標とします (1)I/Oポート (2) データ出力制御 (3) モータ制御 1 C 言語復習 数当てゲームの制作 2 7セグメント LED 回路の製作 3 センサ回路の製作 4 回路動作確認用プログラムの製作 5 入出力ポートについて 8255について ビット演算について AND, OR, XOR, NOT 6 7セグメントLED 表示器 ( 点灯 点滅 ) 7 7セグメントLED 表示器 ( 数字の表示 ) 8 リミットスイッチによる入力 マスク処理 9 7セグメントLEDを用いたルーレット ( スタート ストップ ) 10 7セグメントLEDを用いたルーレット ( 独自機能の追加 ) 11 7セグメントLEDを用いたルーレット ( マニュアルの書き方 ) 12 7セグメントLEDを用いたルーレット ( マニュアルの作成 ) 13 DCモータの回転制御 (ON,OFF 制御 PWM 制御 ) 14 一軸テーブルの位置制御 ( 原点復帰 往復運動 回数指定 ) 15 一軸テーブルの位置制御 ( 回数指定 座標表示 ) 16 一軸テーブルの位置制御 ( 座標の指定 ティーチング ) プリント教材 各課題で制作したプログラム 提出物を総合して成績とします 特になし

25 ======================================== 空気圧制御実習 ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標空気圧機器の基本および空気圧制御回路および電気制御回路の取り扱いを理解し 空気圧機器を実装した自動化機器を取り扱いができることを目標とし 自動化システムへの活用技術として 空気圧の制御回路およびPLCによる電気制御回路の組み方について習得します (1) 空気圧機器の種類 (2) 空気圧制御回路について (3)PLCによる電気制御回路について (4) 空気圧を利用した自動化装置の製作 1 空気圧機器について 2 空気圧制御回路について 3 PLC による電気制御回路について 4 空気圧機器を実装した自動化機器の製作 ( 機器組立て ) 5 空気圧機器を実装した自動化機器の製作 ( 機器組立て ) 6 空気圧機器を実装した自動化機器の製作 ( 機器組立て プログラム作成 ) 7 空気圧機器を実装した自動化機器の製作 ( プログラム作成 ) 8 空気圧機器を実装した自動化機器の製作 ( プログラム作成 ) 空気圧シーケンス制御シリーズ 1 機器編 ( 雇用問題研究会 ) プリント教材 実習内で製作する自動化機器の評価と授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 予習 復習は特に必要としないが など知識が不足している場合は 必要に応じてそれらの教科書 参 考書を見ながら学習してください

26 ======================================== 機械加工実習 Ⅲ ======================================== 1 単位 授業の概要 到達目標 労働安全衛生法の資格 ( 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 ) の取得を目標とします ( 機械組立作業実習 とセットにより実施します ) 1 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 2 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 3 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 4 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 5 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 6 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 7 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 8 研削といしの取扱い等の業務に係る特別教育 授業に取り組む姿勢などを考慮して 単位を認定します 5S( 整理 整頓 清潔 清掃 躾 ) の励行をしてください

27 ======================================== 制御工学実験 実習 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標制御コントローラーの入出力装置を制御するにあたり センサ情報などアナログ値をコンピュータで使用するために必要となるデジタル信号に変換する方法などについて学びます また 製作 評価 報告までの一連の業務の流れやプレゼンテーション技法についても学んでいきます A/D D/A 変換の原理を理解した上で 製作 評価 報告書の作成 プレゼンテーションまでができることを目標とします (1)A/D D/A 変換器の製作 (2) 変換器の評価 (3) 性能評価報告書の作成 1 D/A 変換器の設計 (D/A 変換器の調査 定数の決定 ) 2 D/A 変換器の製作 ( 基板の製作 ) 3 D/A 変換器の評価 ( 性能評価 理論値との比較 分解能 ) 4 A/D 変換器の設計 (A/D 変換器の調査 ) 5 A/D 変換器の製作 ( 基板の製作 逐次比較型 ) 6 A/D 変換器の製作 ( プログラミング ) 7 A/D 変換器の評価 ( 性能評価 ) 8 D/A 変換器の性能報告書の作成 9 プレゼンテーションの方法と実際 10 PowerPoint とプレゼン資料の作成方法 11 Visio を用いた図形の描き方 12 練習プレゼン資料の作成 13 練習発表会 14 反省会 評価 15 発表用データ収集 プレゼン資料の作成 16 発表会 プリント教材 課題の評価 報告書 プレゼンテーションの結果で総合的に判断します 特になし

28 ======================================== シーケンス制御実習 Ⅰ ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 1 年次に製作した一軸送りテーブルの組立作業をします リレーおよびタイマーを使用したシーケンス制御を1 年次の復習を兼ねて確実に配線等ができ確実に動作が出来るように実習します 組立をした一軸送りテーブルをシーケンス制御により動作させます (1) 一軸テーブルの組立 調整作業 (2) シーケンス制御 ( リレー, タイマ 一軸テーブル ) 作業 1 一軸テーブルの組立作業 2 リレーを使用したシーケンス制御 3 リレーを使用したシーケンス制御テスト 4 タイマーを使用したシーケンス制御 6 タイマーを使用したシーケンス制御テスト 5 リレーおよびタイマーを使用したシーケンス演習 6 リレーシーケンス総合テスト 7 リレーシーケンスによる一軸テーブルの正転 逆転 8 リレーシーケンスによる一軸テーブルの正転 逆転 プリント教材 各種作業等を総合的に判断して成績をつけます 特になし

29 ======================================== シーケンス制御実習 Ⅱ ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 PLC を用いたプログラミングの応用的な使い方を理解し モータ等の機器を制御します PLC を用いた応用的な制御プログラムができるようにします (1) 応用命令 (2) デジタルスイッチと7セグメント (3) 総合課題 1 応用命令 2 応用命令 3 デジタルスイッチによる入力の仕方 4 デジタルスイッチによる入力の仕方 5 中間試験 6 7セグメントへの出力の仕方 7 7セグメントへの出力の仕方 8 プログラム設計演習 1 9 プログラム設計演習 1 10 総合課題 11 期末試験 プリント教材 期末試験を評価して成績をつけます 特になし

30 ======================================== メカトロニクス実習 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 LED を用いた表示回路や DC モータのドライブ回路を製作します 製作した回路は 組込プログラム実習で C 言語により実際に動作させます 回路図を参考にパターン設計をし 回路を製作 動作確認ができることを目標とします 1 非安定マルチバイブレータ回路の製作 2 マイコン基板の製作と動作確認 3 7セグ表示器のパターン設計 4 7セグ表示器の製作 5 7セグ表示器の動作確認 6 コネクタの圧着 接続方法 7 一軸テーブルのセンサ取り付け ( フォトセンサ ) 8 一軸テーブルのセンサ取り付け ( リミットスイッチ ) 9 センサの動作確認 10 モータドライブのパターン設計 11 モータドライブの製作 12 モータドライブの製作 13 モータドライブの動作確認 14 保護回路のリレーシーケンス作成 15 保護回路の製作 16 保護回路の動作確認 プリント教材 製作物で評価します 特になし

31 ======================================== CAD 演習 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 1 年次に学んだ機械製図およびCAD 操作をもとに 効率的かつ機能的な作図方法を習得することを目標とします また 2 次元および3 次元 CADシステムの効率的な操作方法を理解し 各種機能を駆使した機械部品図と機械組立図の作図方法を習得します 2 次元 CAD (1) 基本操作の復習 (2) 機械部品 (3) 組立図 3 次元 CAD (1) 基本操作とスケッチ (2) ソリッドモデリング (3) アセンブリモデリング 1 2 次元 CAD 実習 ( 部品図 )1 2 2 次元 CAD 実習 ( 部品図 )2 3 2 次元 CAD 実習 ( 部品図 )3 4 2 次元 CAD 実習 ( 部品図 )4 5 2 次元 CAD( 部品図 ) テスト 5 2 次元 CAD 実習 ( 部品図と組立図 )1 6 2 次元 CAD 実習 ( 部品図と組立図 )1および2 7 2 次元 CAD 実習 ( 部品図と組立図 )2 8 2 次元 CAD 実習 ( 部品図と組立図 ) テスト 9 3 次元 CAD 実習スケッチ演習 次元 CAD 実習スケッチ演習 次元 CAD 実習ソリッドモデリング演習 次元 CAD 実習ソリッドモデリング演習 次元 CAD 実習ソリッドモデリング演習 次元 CAD 実習アセンブリモデリング演習 次元 CAD 実習アセンブリモデリング演習 次元 CAD 実習アセンブリモデリング演習 3 プリント教材 関数電卓 授業中の課題提出と授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 特になし

32 ======================================== 数値制御実習 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標 マシニングセンタ及び NC 旋盤のプログラミング並びに機械の操作方法 段取り及び加工を習得します 1 マシニングセンタのプログラミング 2 マシニングセンタのプログラミング 3 マシニングセンタのプログラミング 4 マシニングセンタのプログラミング 5 マシニングセンタの操作方法と段取りと加工 6 マシニングセンタの操作方法と段取りと加工 7 マシニングセンタの操作方法と段取りと加工 8 マシニングセンタの操作方法と段取りと加工 9 NC 旋盤のプログラミング 10 NC 旋盤のプログラミング 11 NC 旋盤のプログラミング 12 NC 旋盤のプログラミング 13 NC 旋盤の操作方法と段取りと加工 14 NC 旋盤の操作方法と段取りと加工 15 NC 旋盤の操作方法と段取りと加工 16 NC 旋盤の操作方法と段取りと加工 入門 NC プログラミングオーム社 実習時間内におこなうプログラム作成と加工物及び授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定し ます 予習 復習は特に必要としませんが 数学の知識が不足している場合は 必要に応じてそれらの教科書 参考書を見ながら学習してください また実機にての実習においては 作業服 保護具の着用及び 5S( 整理 整頓 清潔 清掃 躾 ) の励行をしてください

33 ======================================== センサ工学 ======================================== 2 単位 授業の概要 到達目標各種センサの原理 特徴を学び 制御システム構築の知識を深めるとともに メカトロニクス分野で使用される各種センサの種類 特徴を学び その使用方法を習得します (1) センサ概要 (2) 音 光 近接センサ (3) 熱センサ (4) ひずみセンサ等 1 メカトロニクス分野で使用されるセンサの種類 2 メカトロニクス分野で使用されるセンサの種類 3 光電センサ 近接センサの使い方と特性データの計算 4 光電センサ 近接センサの使い方と特性データの計算 5 ファイバセンサの使い方と特性データの計算 6 ファイバセンサの使い方と特性データの計算 7 センサを使った分別システムの製作 1 8 センサを使った分別システムの製作 1 9 センサを使った分別システムの製作 2 10 センサを使った分別システムの製作 2 11 フォトトランジスタを用いたセンサ回路の製作 12 フォトトランジスタを用いたセンサ回路の製作 13 超音波センサの使い方と特性データの計算 1 14 超音波センサの使い方と特性データの計算 1 15 超音波センサの使い方と特性データの計算 2 16 超音波センサの使い方と特性データの計算 2 プリント教材 課題の結果を基に 授業へ取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 電子回路やシーケンス制御の理解が不足している場合は復習が必要です

34 ======================================== システム設計演習 ======================================== 8 単位 授業の概要 到達目標 制御技術に関する各種応用技術を学び 個人別に卒業研究のベースを養います 1 機械加工技術全般に関する知識 技能 2 機械製図全般に関する知識 技能 3 メカトロニクス全般に関する知識 技能 4 電子工学 ( アナログ ) 全般に関する知識 技能 5 電子工学 ( デジタル ) 全般に関する知識 技能 6 制御工学全般に関する知識 技能 7 プログラミング全般に関する知識 技能 8 総括 なし なし 卒業研究と併せて総合的に認定します 特になし

35 ======================================== 卒業制作 研究 ======================================== 26 単位 授業の概要 到達目標これまで学んだ内容をもとに テーマに基づいた総合的なシステムを構築し 設計 製作 評価を行うことにより 実践技術者としての素養を高めるとともに その過程での 問題の発見 分析 問題解決能力の醸成 技術 技能の向上 及び 創造力を養う ことを目標とします また 卒業制作 研究の成果をまとめ発表することにより プレゼンテーション能力を高めることも目標としています 1-16 各指導担当のもとで テーマ設定 要求分析 設計 開発 評価等の一連の作業を行います 各指導担当との相談による 各指導担当との相談による 制作 研究内容と発表を総合して評価します 授業と無関係のことを実施していた場合 欠席として扱います

36 ======================================== CAD 技能向上演習 ======================================== 4 単位 授業の概要 到達目標技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 ))( 国家資格 ) の課題などを題材として 機械 CADの技能向上をめざします なお 希望者には 技能検定 3 級の受検をしていただきます 1 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 2 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 3 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 4 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 5 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 6 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 7 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 8 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 9 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 10 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 11 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 12 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 13 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 14 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 15 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 16 技能検定 3 級 ( 機械 プラント製図 ( 機械製図 CAD 作業 )) 課題などの図面作成 技能検定 3 級課題プリント 授業に取り組む姿勢を考慮して 単位を認定します 受講の前提条件として AutoCAD2014 の基本操作ができること

Taro-14工業.jtd

Taro-14工業.jtd 工 業 1 科目構成 表 1 科目の新旧対照表 改 訂 現 行 標準単位数 備 考 1 工業技術基礎 1 工業技術基礎 2~4 2 課題研究 2 課題研究 2~4 3 実習 3 実習 6~ 12 4 製図 4 製図 2~8 5 工業数理基礎 5 工業数理基礎 2~4 6 情報技術基礎 6 情報技術基礎 2~4 7 材料技術基礎 7 材料技術基礎 2~4 8 生産システム技術 8 生産システム技術 2~6

More information

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的 2018 年度和泉短期大学シラバス 授業科目名学年授業形態必修 選択テーマ キリスト教保育 教員氏名 片山知子 1 年 開講学期 後期 講義 単位数 2 単位 卒業必修 キリスト教保育における人間理解およびその保育実践を学ぶ 1. 保育 福祉に関する基礎的な学修を通して 幅広い教養を身に付け 多様な人々を支える社会の理念 仕組みについての原理を理解している ディプロマポリシー 2. 保育 福祉の専門的な知識

More information

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0 B. 組織マネジメント経営戦略 IoT を活用したビジネスモデル 022 管理者層 自社における IoT を活用したビジネスの展開をめざして IoT やビッグデータ活用の進展によるビジネス環境の変化や動向を理解し IoT ビジネスを具体的に検討するためのポイントを習得する IoT とビッグデータ活用 IoT を活かした事業戦略 IoT やビッグデータによる環境変化と動向 企業における IoT 利活用

More information

教科 : 産業技術基礎科目 : 形成 金属加工対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 前半 第 1 ローテーション 金属加工 1. 金属の性質および加工について学習させる 金属の種類 2. 旋盤作業の基本的な操作を学習させる 切削加工の 機械の操作 3. 手仕上げについて学習させる 研磨の 4. 報

教科 : 産業技術基礎科目 : 形成 金属加工対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 前半 第 1 ローテーション 金属加工 1. 金属の性質および加工について学習させる 金属の種類 2. 旋盤作業の基本的な操作を学習させる 切削加工の 機械の操作 3. 手仕上げについて学習させる 研磨の 4. 報 平成 28 年度年間授業計画 教科 : 産業技術基礎科目 : 基礎デザイン対象 : 第 1 学年 A 組 F 組 第 1 ローテーション 著作権について学習させる 色彩の基礎について学習させる 具体的な作品を取り上げ 著作権について理解させる 色の三属性 色相 明度 彩度 色彩心理 トーンなどを理解させる 出席状況 作品の完成度 授業の理解度 レポートなどを総合的に判断して 評価する 6 班 パターンデザインについて学習させる

More information

能力開発サービスガイド.indd

能力開発サービスガイド.indd 機械系コースのご案内844 機械系コースのご案内 機械設計 機械製図 機械加工 寸法 公差 加工を慮した機械設計製図実践 機械設計製図実践 ( 寸法 公差編 ) 2 次元ツールを活用した機械製図実践技術 ( 製図手法編 ) 4M101 4/10( 火 ),11( 水 ),12( 木 ) 11,500 円 設計現で求められる機械製図の部品図に関する総合的かつ実践的な知識 技能を習得します 4M102と一緒に受講されることをお勧めします

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ

情報技術論 教養科目 4 群 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次司書資格科目 / 必修 ここ数年で急速に身近な生活の中に浸透してきた情報通信技術 (ICT) の基礎知識や概念を学ぶことにより 現代の社会基盤であるインターネットやコンピュータ システムの利点 欠点 それらをふまえ メディアと情報伝達 大野隆士近藤諭 教養科目 4 群 / 選択 / 後期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次 教養科目 受講生参加科目 司書資格科目 / 選択 メディアの発展とそれに伴うコミュニケーションへの影響についての理解を通して コミュニケーションや情報伝達がどのように変化してきたのかを学ぶ 方法として 授業内でグループを組み ディスカッション 問題発見 解決法の提示などといったアクティブ

More information

000

000 Sowa Technical High School School Guide 2017 d TECH d 100%d 実習の内容 旋盤 手仕上げ 溶接 鋳造 パソコン実習 CAD( コンピュータによる自動製図 ) 特殊機械 CNC フライス盤 原動機 計測 電気実習 実習内容 電気電子計測 機械加工 ( 手仕上げ 旋盤 ) 溶接 ( アーク ガス ) NC 加工 (CNC 旋盤 マシニングセンタ

More information

1 1 級機械木工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 (1) 技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度機械木工の職種における上級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度を基準とする (2) 試験科目及びその範囲表 1の左欄のとおりである (3) 表 1の右欄

1 1 級機械木工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 (1) 技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度機械木工の職種における上級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度を基準とする (2) 試験科目及びその範囲表 1の左欄のとおりである (3) 表 1の右欄 機械木工職種の概要 作業追加等の経緯 試験実施状況 昭和 63 年度 職種新設 ( 数値制御ルータ作業 ) 平成 17 年度 試験細目等の最終見直し 機械木工職種受検申請者数の推移 200 140 120 100 申請数 100 80 60 合格累計 40 20 - - S63 H1 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18

More information

<4D F736F F D F C389AA8CA797A7956C8FBC8D488BC68D A778D5A2E646F63>

<4D F736F F D F C389AA8CA797A7956C8FBC8D488BC68D A778D5A2E646F63> 平成 22 年度サイエンス パートナーシップ プロジェクト講座型学習活動実施報告書 整理番号 AG103122 1. 実施機関 実施機関名 静岡県立浜松工業高等学校 2. 連携先 ( 機関名 ) 1 ( 株 ) ホクエン 2 3 4 5 6 7 8 3. 講座名 講座名 プログラマブルコントローラを活用するロボット制御の研究 4. 受講生 下記のうち 受講生の該当する区分について をご記入ください

More information

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~ コード B02(rev.03) ~ 柔軟な組織運営を目指す ~ 組織活性化の進め方 本コースは 組織活性化は組織成果を出していくための十分な条件である ことを前提として 組織の基本理解 原則を踏まえ 組織活性化のポイントについて理解を深めていくことを狙いとしています ケーススタディを通じて具体的な状況における組織活性化策を検討することで 柔軟な組織運営能力を高めていきます 2. 組織の基本理解 3.

More information

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464> 商 業 1 全般的事項 教科 商業 における科目編成はどのようになっているか 商業の科目は 従前の17 科目から3 科目増の20 科目で編成され 教科の基礎的な科目と総合的な科目 各分野に関する基礎的 基本的な科目で構成されている 科目編成のイメージ 今回の改訂においては マーケティング分野で顧客満足実現能力 ビジネス経済分野でビジネス探究能力 会計分野で会計情報提供 活用能力 ビジネス情報分野で情報処理

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

平成 30 年度 SYLLABUS 生産技術科 2 年 神奈川県立産業技術短期大学校

平成 30 年度 SYLLABUS 生産技術科 2 年 神奈川県立産業技術短期大学校 平成 30 年度 SYLLABUS 生産技術科 2 年 神奈川県立産業技術短期大学校 ============================== 目次 ============================== 1. 知的財産概論 2. マーケティング概論 3. 労働法概論 4. 社会経済概論 5. 環境概論 6. マネジメント概論 7. 安全衛生工学 8. 生産工学 9. 機構学 10. 機械設計

More information

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx 1 こんにちは 日本福祉大学社会福祉実習教育研究センター実習教育講師の中上です この実習オリエンテーションでは 次年度に相談援助実習を予定している皆さんが 実習前年度でもある今年度に取り組むべきことの概要を案内します 相談援助実習に関する学習の流れを理解することで 皆さんがこれから 2 年間 どのように学習を進めていけばいいか イメージをしてください そのほか 演習 実習科目の学習内容 課題の取り組み

More information

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義と

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義と 情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 2 3 年 コンピューター リテラシー 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナル コンピューターを使っての実習を通して 情報のディジタル化 文書処理 インターネットの利用 プレゼンテーション技術等 基礎的な知識と技術を習得することを目的とする 授業の概要 コンピュータの基礎知識に関して講義した後実習に入る

More information

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾

事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾 事業戦略の計画実践を支援する プロジェクト思考開発研修 リーダー研修概要 2004 年 本資料は以下の利用条件を十分ご確認の上ご利用ください 1. 本資料に関する著作権 商標権 意匠権を含む一切の知的財産権は株式会社スプリングフィールドに所属しています 2. 株式会社スプリングフィールドの事前の承諾を受けた場合を除き 本資料の一部または全部を複製 転載 転用 翻案することは禁止しております 1 Ⅰ.

More information

受講案内 募集期間 平成 29 年 1 月 4 日 ( 水 ) ~ 平成 29 年 1 月 31 日 ( 火 ) 訓練期間 平成 29 年 3 月 2 日 ( 木 ) ~ 平成 29 年 8 月 30 日 ( 水 ) 定員申込受講料応募資格その他 15 名 導入講習付きコース (2 月入所 ) によ

受講案内 募集期間 平成 29 年 1 月 4 日 ( 水 ) ~ 平成 29 年 1 月 31 日 ( 火 ) 訓練期間 平成 29 年 3 月 2 日 ( 木 ) ~ 平成 29 年 8 月 30 日 ( 水 ) 定員申込受講料応募資格その他 15 名 導入講習付きコース (2 月入所 ) によ 公共職業訓練施設 製図 2 次元 CAD 3 次元 CAD 旋盤 機械 CADオペレーション科機械図面では 基本的な図面規格から 2 次元 3 次元 CAD による図面作成まで学習します 機械加工では基本的な加工知識や各種工作機械 NC 工作機械の取扱と加工法を学習します 各種工作機械による切削加工の知識 技能及び機械製図を作成するための知識を習得します フライス盤マシニングセンタ NC 旋盤 CAD/CAM

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

平成19年1月18日

平成19年1月18日 講義資料の作成及び知的財産権の扱いに関する要領 2010 年 12 月 2 日制定 2011 年 12 月 1 日改正 2012 年 12 月 6 日改正 2013 年 6 月 6 日改正 2013 年 12 月 5 日改正 2014 年 6 月 5 日改正 2014 年 12 月 5 日改正 講義資料などの作成 配布及び知的財産権の取り扱いについては 原則 次の定めによるものとする ただし 開講機関によっては

More information

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立って活躍するために必要なコミュニケーション能力に秀でた第一線で活躍できる情報通信 電気 電子分野の技術者を養成する

More information

課題情報シート テーマ名 : 動画中継ラジコンカーの製作 担当指導員名 : 土山博剛実施年度 : 25 年度施設名 : 四国職業能力開発大学校課程名 : 専門課程訓練科名 : 電子情報技術科課題の区分 : 総合制作実習課題学生数 : 1 時間 : 12 単位 (216h) 課題制作 開発のポイント

課題情報シート テーマ名 : 動画中継ラジコンカーの製作 担当指導員名 : 土山博剛実施年度 : 25 年度施設名 : 四国職業能力開発大学校課程名 : 専門課程訓練科名 : 電子情報技術科課題の区分 : 総合制作実習課題学生数 : 1 時間 : 12 単位 (216h) 課題制作 開発のポイント 課題情報シート テーマ名 : 担当指導員名 : 土山博剛実施年度 : 25 年度施設名 : 四国職業能力開発大学校課程名 : 専門課程訓練科名 : 電子情報技術科課題の区分 : 総合制作実習課題学生数 : 1 時間 : 12 単位 (216h) 課題制作 開発のポイント 開発( 制作 ) のポイント 今回製作したシステムでは 専門課程で習得した総合的な知識 ( ネットワーク技術 電子回路技術 C プログラミング技術

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E 介護支援専門員専門 ( 更新 ) 研修 ガイドラインの基本的考え方 2 介護支援専門員専門 ( 更新 ) 研修ガイドラインの基本的考え方 1. 基本方針 (1) 介護支援専門員の研修の目的 要介護者等が可能な限り住み慣れた地域で その人らしい 自立した生活を送るためには 多様なサービス主体が連携をして要介護者等を支援できるよう 適切にケアマネジメントを行うことが重要である その中核的な役割を担う介護支援専門員について

More information

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学 < 表 1 > 工業 の教科に関する科目 1 科目の区分 授業科目 単位数 週授業時数 1 年 2 年 3 年 4 年前後前後前後前後 職業指導職業指導概論 2 2 備 考 < 表 2 > 工業 の教科に関する科目 2 科目の区分 高一種免 工業 授業科目最低単位数 工業の関係科目 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 18 < 表 3 >

More information

Microsoft Word - 実験4_FPGA実験2_2015

Microsoft Word - 実験4_FPGA実験2_2015 FPGA の実験 Ⅱ 1. 目的 (1)FPGA を用いて組合せ回路や順序回路を設計する方法を理解する (2) スイッチや表示器の動作を理解し 入出力信号を正しく扱う 2. スケジュール項目 FPGAの実験 Ⅱ( その1) FPGAの実験 Ⅱ( その2) FPGAの実験 Ⅱ( その3) FPGAの実験 Ⅱ( その4) FPGAの実験 Ⅱ( その5) FPGAの実験 Ⅱ( その6) FPGAの実験 Ⅱ(

More information

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当

平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当 平成 30 年度授業シラバスの詳細内容 科目名 ( 英 ) 担当教員名 情報技術と職業 - 演習 (Information Technology at Work Place - 授業コード exercise ) 松永多苗子 星芝貴行 坂井美穂 足立元 坪倉篤志 科目ナンバリン 福島学 グコード 配当学年 2 開講期通年 必修 選択区分選択単位数 2 課題に対する取り組み等を重視します 出席を欠かさないで下さい

More information

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 の一部において オリンピックに関する講義を行った スポーツを振興する産業やスポーツを通じた人間の教育に関する多領域の基本的知識を身に付けることが到達目標です 1 人間科学部専攻科目 スポーツ学概論 におけるオリンピック教育 活動期間 : 2015 年度前期 ( うち 1 コマ ) 参加者数 : 27 人 人間科学部専攻科目 スポーツ競技 Ⅱ の一部において オリンピックに関する講義を行った

More information

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx 医療情報学部医療情報学科入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 医療情報学部医療情報学科診療情報管理専攻卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) で定めている育成すべき人材像を実現するため及び教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) に定める教育を受けるために 高等学校等での学びや諸活動 資格 検定試験等で得た基礎学力 基礎知識 語学力 読解力 論理的思考力及び主体的に学ぶ意欲等を身に付け

More information

「標準的な研修プログラム《

「標準的な研修プログラム《 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) オリエンテーション ティーチングノート 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 (1) オリエンテーション ティーチングノート 1) 研修テーマ 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 2) 研修目標 GIS の特性と学習活動での活用の意義について理解する あわせて 社会変化を踏まえた学習指導要領上の GIS の位置付けの変化を学び

More information

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員森要 大森隆夫 橋本敬三 ) タイトル : 工業科教育と理科教育に役立つ工学実験概要 : 講習 1 日目に以下の3つの実験のうち1つを行い リポートを提出させる 講習 2 日目にデジタルスライドを作成させ 実験の研究発表を行なわせる 1 走査型電子顕微鏡に

2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員森要 大森隆夫 橋本敬三 ) タイトル : 工業科教育と理科教育に役立つ工学実験概要 : 講習 1 日目に以下の3つの実験のうち1つを行い リポートを提出させる 講習 2 日目にデジタルスライドを作成させ 実験の研究発表を行なわせる 1 走査型電子顕微鏡に 2012 年度教員免許更新講習 ( 担当教員福田千枝子 ) タイトル : 納得する数学の授業 -グラフ描画ソフト GRAPES の利用 - 概要 : フリーソフト GRAPES を利用すると関数を理解するための様々なアプローチが可能になる はじめに GRAPES の基本的な使い方を紹介する 次に教師が授業で関数を視覚的 動的に扱う場面 生徒が自分の考えを GRAPES を使って思考実験する授業事例を紹介し

More information

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技 都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技術など 技術者に求められる幅広い教養とスキルを身につけそれらを活用できる 技術者に求められる文 理 情報系の素養

More information

Taro-ドラッカー研修上

Taro-ドラッカー研修上 淡路富男 ( 行政経営総合研究所代表 ) http://members.jcom.home.ne.jp/igover/ 関連した情報は上記の URL を参照下さい 未定稿のため誤字などはご容赦下さい 行政向けの内容 成果不足の公務員と行政組織にとって 人と組織に成果をもたらすマネジメ ントの本格的な活用は 緊急かつ最優先の課題です しかし 公務員がマネジ メントを理解するのに必要な研修には 企業向けのものが多く

More information

Microsoft Word - 10 表紙.docx

Microsoft Word - 10 表紙.docx 東海能開大 ( 岐阜県揖斐郡大野町 ) ポリテクセンター岐阜 ( 岐阜県土岐市 ) ポリテクセンター三重 ( 三重県四日市市 ) 三 東 中 岐 静 ポリテクセンター静岡 ( 静岡県静岡市 ) 南 浜 ポリテクセンター中部 ( 愛知県小牧市 ) 浜松短大校 ( 静岡県浜松市 ) ポリテクセンター南伊勢 ( 三重県伊勢市 ) 分野別コースフロー 機械設計 中ポリテクセンター中部岐ポリテクセンター岐阜静ポリテクセンター静岡三ポリテクセンター三重南ポリテクセンター南伊勢東東海能開大浜浜松短大

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

<4D F736F F D2092CA96F388C493E08E6D834B >

<4D F736F F D2092CA96F388C493E08E6D834B > 通訳案内士試験ガイドライン Ⅰ. 試験全体について (1) 目的 試験の目的は 通訳案内士として必要な知識及び能力を有するかどうかを判定すること ( 通訳案内士法第 5 条 ) であり 出題方針も 通訳案内の実務に沿った内容 レベルの問題を出題することとする (2) 試験方法 受験資格は 不問とする 試験科目は 筆記 ( 第 1 次 ) 試験については外国語 日本地理 日本歴史及び一般常 識 ( 産業

More information

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン 131001C ベトナム語 基礎コース グエン Nguyễn ミン Minh トゥアン Tuấn 月曜日 最初に 文字 記号と発音の関係を理解し 6 つの声調 母音 子音などを正しく発音できる ように練習します それらを身につけた上で 挨拶や自己紹介 どこそこに何々がある 何時何分に何々する 等々の簡単な日常会話を身につけます 講座の進め方 到達目標この講座で重視している項目 初回から 4 回までは

More information

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム 免許状取得に必要な履修科目 教育職員免許法施行規則に 左に該当する本学の 履修 高等学校教諭 高等学校教諭 中学校教諭 定める修得を要する科目 開設科目及び単位数 年次 専修免許状 1 種免許状 1 種免許状 教職の意義等に関する科目教職論 2 1 年 2 単位 2 単位 2 単位 教 教育原理 2 1 年 職 に教育の基礎理論に関する科教育心理学 2 1 年 6 単位 6 単位 6 単位 関目 す

More information

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域と (8) ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD-1 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD-2 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 専門分野 ソフトウェアデベロップメントのスキル領域 スキル項目 職種共通スキル 項目 全専門分野 ソフトウェアエンジニアリング Web アプリケーション技術

More information

リテクセン生産計画/~ 改善マインドをもった人材の育成 ~ 生産コストの低減を目指して 原価管理から見た改善点の見つけ方と改善方法 さらに生産管理システムと連動した原価管理システムの構築の留意点や導入効果を上げるための現場改善の方法等を習得します 1. 原価計算の目的と内容 2. 原価管理業務の内容

リテクセン生産計画/~ 改善マインドをもった人材の育成 ~ 生産コストの低減を目指して 原価管理から見た改善点の見つけ方と改善方法 さらに生産管理システムと連動した原価管理システムの構築の留意点や導入効果を上げるための現場改善の方法等を習得します 1. 原価計算の目的と内容 2. 原価管理業務の内容 ポリテクセン ター関西実施 生産計画 生産管理 生産計画 生産管理 ものづくり生産現場システムや生産工問題点の発見と改善手法検証 生産現場の問題点をシュミレーションで検証します 生産システムの改善を検討されている方 使用機器 生産システムシュミレーションソフト パソコン 生産計画 生 産 管 理 生産性向上をめざして 生産計画 加工計画 作業計画などを実行するものづくり生産 工改善 生産工場改善等の手法をシュミレーションソフトを使って検証します

More information

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください

学生へのメッセージ パソコンを今まで操作したことがない学生にも対応できるベルから学習しますが 徐々にレベルを上げていきます 油断せずに 遅刻は厳禁です 講義開始前にコンピュータを使える状態にしておいてください 科目名コンピュータ入門 ( 経済 A) 科目分類 専門科目群 ( 第 1グループ ) 総合科目群 ( 第 2グループ ) 経済学科 必修 選択学科 必修 選択 英文表記 Introduction to Computer Literacy 開講年次 1 年 2 年 3 年 4 年 ふりがなたきもりたけし開講期間 前期 後期 通年 集中 担当者名瀧森威修得単位 2 単位 授業のテーマ 授業概要 到達目標

More information

平成30年度シラバス作成要領

平成30年度シラバス作成要領 平成 30 年度 < シラバス作成要領 > 学修 教育開発センター 教育支援センター 狭山学務部 中央教育審議会 学士課程教育の構築に向けて (2008) の用語解説において シラバスは以下のように定義されています 各授業科目の詳細な授業計画 一般に 大学の授業名 担当教員名 講義目的 各回の授業内容 成績評価方法 基準 準備学習等についての具体的な指示 教科書 参考文献 履修条件等が記されており

More information

分野 コース名 基礎的 IT セミナーコース一覧 内容 I T 理解 I T スキル活用 I T 倫理 新技術動向 業務の I T 化 ネットワーク 表計算 ベデーースタ プンレ / ゼ文ン書テ作ー成ショ ホームページ 情報発信コンンプスライア 情報テセィキュリ 1 第 4 次産業革命のインパクト新

分野 コース名 基礎的 IT セミナーコース一覧 内容 I T 理解 I T スキル活用 I T 倫理 新技術動向 業務の I T 化 ネットワーク 表計算 ベデーースタ プンレ / ゼ文ン書テ作ー成ショ ホームページ 情報発信コンンプスライア 情報テセィキュリ 1 第 4 次産業革命のインパクト新 コース名 基礎的 セミナーコース一覧 内容 理解 スキル活用 倫理 新技術動向 業務の 化 ネットワーク 表計算 ベデーースタ プンレ / ゼ文ン書テ作ー成ショ ホームページ 情報発信コンンプスライア 情報テセィキュリ 1 第 4 次産業革命のインパクト新技術の概要 新技術の導入事例 2 A( 人工知能 ) の現状 A( 人工知能 ) の概要 A の活用事例と今後の展望 3 ビッグデータの概要データの収集

More information

高合格率目標達成のためのノウハウを満載! 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ ポイント 1 他社テキストにはない重要用語の穴埋め方式 流れ図の穴埋めを採用している他社テキストはあるが, シリーズとして重要用語の穴埋めの採 用 ( 問題集は除く ) はパスポートシリーズだけです なぜ, 重要用語の

高合格率目標達成のためのノウハウを満載! 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ ポイント 1 他社テキストにはない重要用語の穴埋め方式 流れ図の穴埋めを採用している他社テキストはあるが, シリーズとして重要用語の穴埋めの採 用 ( 問題集は除く ) はパスポートシリーズだけです なぜ, 重要用語の 新 基本情報技術者試験に対応 新 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ 平成 21 年度春期より, 基本情報技術者試験が新試験でスタートします 情報処理試験合格へのパスポ ートシリーズは, 新 基本情報技術者試験に対応させるとともに, 午前試験免除制度により適合したテキスト構成にリニューアルします テキスト名 ページ数 価格 ( 税込 ) 新版の発刊 renewal コンピュータ概論 300 頁

More information

5 5 スクーリング 曜日 日 学科 1 年次科目 時間 教室 学科 2 年次科目 時間 教室 水 1 木 2 金 3 土 4 日 5 6 火 7 二級 建築製図 3( 菊池 ) 9:00~11:35 水 8 二級建築製図 4( 菊池 ) 12:35~15:10 木 9 金 10 土 11 二級建築

5 5 スクーリング 曜日 日 学科 1 年次科目 時間 教室 学科 2 年次科目 時間 教室 水 1 木 2 金 3 土 4 日 5 6 火 7 二級 建築製図 3( 菊池 ) 9:00~11:35 水 8 二級建築製図 4( 菊池 ) 12:35~15:10 木 9 金 10 土 11 二級建築 前期 :2019 年 4 ~2020 年 9 4 4 スクーリング 曜日 日 学科 1 年次科目 時間 教室 学科 2 年次科目 時間 教室 1 火 2 水 3 木 4 金 5 土 6 予定 入学式 午前 日 7 8 火 9 水 10 木 11 金 12 土 13 二級オリエンテーション ( 事務局 ) 9:55~11:35 1 号館 101.102 二級カラーコーディネート 1( 福島 ) 12:35~15:10

More information

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ arduino プログラミング課題集 ( Ver.5.0 2017/06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイコンから伝える 外部装置の状態をマイコンで確認する 信号の授受は 入出力ポート 経由で行う (2) 入出力ポートとは?

More information

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード] 弾性力学入門 年夏学期 中島研吾 科学技術計算 Ⅰ(48-7) コンピュータ科学特別講義 Ⅰ(48-4) elast 弾性力学 弾性力学の対象 応力 弾性力学の支配方程式 elast 3 弾性力学 連続体力学 (Continuum Mechanics) 固体力学 (Solid Mechanics) の一部 弾性体 (lastic Material) を対象 弾性論 (Theor of lasticit)

More information

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63> 信頼性向上のための 5 つの基本原則 基本原則 1 消費者基点の明確化 1. 取組方針 精糖工業会の加盟会社は 消費者を基点として 消費者に対して安全で信頼される砂糖製品 ( 以下 製品 ) を提供することを基本方針とします 1 消費者を基点とした経営を行い 消費者に対して安全で信頼される製品を提供することを明確にします 2フードチェーン ( 食品の一連の流れ ) の一翼を担っているという自覚を持って

More information

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナ

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナ 情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 1 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義とパーソナル コンピューターを使っての実習を通して 情報のディジタル化 文書処理 インターネットの利用 プレゼンテーション技術等

More information

‰à„^›œŁt.ai

‰à„^›œŁt.ai プラスチック用金型製作の技術 技能マニュアル 1 私たちの暮らしとプラスチック製品 1 私たちの暮らしとプラスチック製品 私たちの身の周りには 様々なプラスチック製品があります 家庭用品や家電製品 そして自動車 新幹線 航空機などの様々な部分にプラスチックが使われています 携帯電話のケースやノートパソコンのキーボードなどハイテク製品でもプラスチック製 品が多用されています 現代社会において プラスチック製品は欠くことのできない存在になっています

More information

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

プロダクトオーナー研修についてのご紹介 情報種別 : 重要会社名 : 株式会社 NTT データ情報所有者 : 株式会社 NTT データ プロダクトオーナー研修についてのご紹介 株式会社 NTT データ 1 プロダクトオーナー研修概要実践シリーズ!! アジャイル開発上級 ~Scrum で学ぶ新規ビジネス サービス企画立案スキル ~ 研修概要 本研修は ビジネス環境の変化が早い時代においてお客様のニーズにより早く IT サービス システムを提供できる人材を育成するために

More information

奈良浩平 シーケンス制御 PLC 制御 今年度の総合製作実習では 水力発電設備に関する実習を行う予定です 電気工事士試験 ( 筆記及び 実技試験 ) に関する内容 皆様の現在及び 将来にものづくりが関係するのであれば 何かお役に立てることがあるかもしれません その節はご利用頂ければ幸いです 狩野隆志

奈良浩平 シーケンス制御 PLC 制御 今年度の総合製作実習では 水力発電設備に関する実習を行う予定です 電気工事士試験 ( 筆記及び 実技試験 ) に関する内容 皆様の現在及び 将来にものづくりが関係するのであれば 何かお役に立てることがあるかもしれません その節はご利用頂ければ幸いです 狩野隆志 専門課程 電気 電子システム系電気エネルギー制御科講師一覧 太田徹児 コンピュータ工学 Ⅰ シーケンス制御 シーケンス回路実習 シーケンス制御実習 : 電気設備 シーケンス制御 画像処理総合製作実習 : 圧電素子を用いた歩行床の開発 目的意識を持って共に学んでいきましょう 渡邉正純 電気数学 電気設備実習 情報工学基礎実習 PLC とマイコンを活用した機器の製作 PLC とパソコン間の通信プログラムの作成

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ 4 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プログラミング技術 工業 333 実教出版 ) 共通 : 科目 プログラミング技術 のオリエンテーション プログラミング技術は

More information

3 年生からは航海と機関の各コースに分かれた専門授業が多くなり 将来の進路に直結した内容を学修する 5 年生の卒業研究では課題や問題に対して自ら解決し他に伝える表現力などを学ぶ 大型練習船実習は4 年後期 5ヶ月 6 年前期 ( 社船実習も有る ) で行なわれ 船員に必要な実践力を身につける 3.

3 年生からは航海と機関の各コースに分かれた専門授業が多くなり 将来の進路に直結した内容を学修する 5 年生の卒業研究では課題や問題に対して自ら解決し他に伝える表現力などを学ぶ 大型練習船実習は4 年後期 5ヶ月 6 年前期 ( 社船実習も有る ) で行なわれ 船員に必要な実践力を身につける 3. 4. カリキュラム ポリシー ( 教育課程編成 実施の方針 ) ディプロマ ポリシーに基づき 下記の方針に従って教育課程を編成し実施します ( 商船学科 ) Ⅰ. 教育課程編成方針 5 年半の学修フェーズを 基礎フェーズ 応用フェーズ の2つに大別する 学生は基礎フェーズで自分の適性を見極めた後に 航海コース または 機関コース を選択する 応用フェーズでは各コースの専門的な学修と乗船実習を行い実践的かつ幅広い学習を進める

More information

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域と (1) マーケティング スキル領域と MK-1 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK-2 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 専門分野 マーケティングのスキル領域 スキル項目 職種共通スキル 項目 全専門分野 市場機会の評価と選定市場機会の発見と選択 市場調査概念と方法論 市場分析 市場細分化

More information

科目名情報処理応用担当教員濵田秀二常勤 非常勤実務経験有 対象学年 2 年対象学科環境情報システム学科コース情報プロフェッショナルコース履修時間 60 学修内容 情報処理技術者試験の IT パスポート試験 および 基本情報技術試験 の合格を目指し 過去問題の演習を行う 到達目標 情報処理技術者試験の

科目名情報処理応用担当教員濵田秀二常勤 非常勤実務経験有 対象学年 2 年対象学科環境情報システム学科コース情報プロフェッショナルコース履修時間 60 学修内容 情報処理技術者試験の IT パスポート試験 および 基本情報技術試験 の合格を目指し 過去問題の演習を行う 到達目標 情報処理技術者試験の 科目名情報処理応用担当教員濵田秀二常勤 非常勤実務経験有 対象学年 2 年対象学科環境情報システム学科コース情報プロフェッショナルコース履修時間 60 情報処理技術者試験の IT パスポート試験 および 基本情報技術試験 の合格を目指し 過去問題の演習を行う 情報処理技術者試験の IT パスポート試験 および 基本情報技術試験 の合格を目指す 授業の方法過去問題集による演習を行う 成績の評価期末の筆記試験

More information

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73>

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73> 平成 28 年度認知症介護実践研修 : 実践リーダー研修カリキュラム ( 案 ) 目的 : 実践者研修で得られた知識 技術をさらに深め 施設 事業所において ケアチームを効果的 効率的に機能させる能力を有した指導者を養成することを目的とする 目標 : 1. チーム運営に必要なリーダーシップ能力を修得する 2. 多職種チームにおいて理念を共有し合意形成を行う能力を修得する 3. おもに OJT を通じた人材育成についての知識

More information

Super Visual Formade Print

Super Visual Formade Print インターネットを取り巻く環境を知り, その中で社会人として必 要なルールや倫理観を学ぶ. [ / 一般講義 ] 科目名 期別 曜日 時限 単位 科目 インターネットと情報倫理 前期 火 基本 担当者 情報 曹真 年 m.sou@okiu.ac.jp ねらい現在の社会において, インターネットは身近で便利なメディアとなり, 私たちの社会生活を豊かにしている. その反面, インターネットの利用によって引き起こされる犯罪や事故も後を絶たない.

More information

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項 平成 年度学校組織マネジメント指導者養成研修実施要項 1 目的学校は 校長のリーダーシップの下 カリキュラム 日々の教育活動 学校の資源が一体的にマネジメントされ 教職員や学校内の多様な人材が それぞれの専門性を生かして能力を発揮する必要がある 本研修では 受講者が学校組織マネジメントの理論を身につけ 的確な校長のリーダーシップと経営理念のもとに戦略を構築し 学校内外の資源を活用することができるようにする

More information

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ

9.H H H FD 企画特別講義 統計学をナゼ学ぶのか,FD 講演会 統計教育 tips ( 講師 : 狩野裕大阪大学大学院教授 ) 教員 20 名参加 平成 25 年度キャリア教育報告会 教職員約 10 人参加 平成 25 年度パイロッ 平成 25 年度 FD 活動報告書 1 実施体制 a 委員会の設置状況総合科学部 FD 委員会別紙 徳島大学総合科学部 FD 委員会規則 参照 b 委員会の開催状況 第 1 回総合科学部 FD 委員会 平成 25 年 4 月 17 日 ( 水 ) 第 2 回総合科学部 FD 委員会 平成 25 年 6 月 20 日 ( 木 ) 第 3 回総合科学部 FD 委員会 ( メール会議 ) 平成 25 年

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語 人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗学概論 Ⅰ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語 居眠り 飲食 携帯電話の使用等 授業計画 ( シラバス ) について授 授業に遅刻することなく受講した

More information

授業科目名_

授業科目名_ ICT 1 A JABEE (1)(a),(b), (e),(g) 10 11 12 13 11 12 10 11 12 60 http://cgi2.nhk.or.jp/e-news/ DAILY YOMIURI Editorialhttp://www.yomiuri.co.jp/dy/ 1 8 45 40 60 40 60 60 . 授業科目名開講年度担当教員名学年開講期単位数必 選 法学

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

注意事項. 本資料は Microsoft Office Visio 007/00 で電子 電気回路図を作成するための電気用図記号ステンシルに関する取扱説明書です 本書内で使用する電気用図記号の意味および内容については JIS あるいは IEC に関する書籍 文献をご利用ください また 各ステンシル

注意事項. 本資料は Microsoft Office Visio 007/00 で電子 電気回路図を作成するための電気用図記号ステンシルに関する取扱説明書です 本書内で使用する電気用図記号の意味および内容については JIS あるいは IEC に関する書籍 文献をご利用ください また 各ステンシル Microsoft Visio 007/00 用 電気用図記号ステンシル 取扱説明書 動作環境について 以下の Microsoft Office Visio が動作可能な環境 Microsoft Office Visio Professional 007 Microsoft Office Visio Standard 007 Microsoft Office Visio Professional 00

More information

事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者 を

事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者 を 資料 4-1 エネルギー管理士制度 2010 年版 省エネルギーセンターエネルギー管理試験 講習センター 1 事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者

More information

プログラミング基礎

プログラミング基礎 C プログラミング Ⅰ 授業ガイダンス C 言語の概要プログラム作成 実行方法 授業内容について 授業目的 C 言語によるプログラミングの基礎を学ぶこと 学習内容 C 言語の基礎的な文法 入出力, 変数, 演算, 条件分岐, 繰り返し, 配列,( 関数 ) C 言語による簡単な計算処理プログラムの開発 到達目標 C 言語の基礎的な文法を理解する 簡単な計算処理プログラムを作成できるようにする 授業ガイダンス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション GSN を応用したナレッジマネジメントシステムの提案 2017 年 10 月 27 日 D-Case 研究会 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門第三研究ユニット 梅田浩貴 2017/3/27 C Copyright 2017 JAXA All rights reserved 1 目次 1 課題説明 SECI モデル 2 GSN を応用したナレッジマネジメントシステム概要 3 ツリー型チェックリスト分析

More information

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション 新入社員フォローアップ研修 ANA ビジネスソリューション株式会社 はじめに ANAビジネスソリューションでは 空の安全と快適性を担う航空業界として ANAグループの中で培ったノウハウを活かし おもてなしや人財育成のポイントを研修でお伝えしています ANAグループは 人材 を組織のパーツとするのではなく 人財 = たから と考え 人材の 材 を財産の 財 と表現し 育てることを目指して参りました 大切なお客様にご満足いただくため

More information

はじめに マーケティング を学習する背景 マーケティング を学習する目的 1. マーケティングの基本的な手法を学習する 2. 競争戦略の基礎を学習する 3. マーケティングの手法を実務で活用できるものとする 4. ケース メソッドを通じて 現状分析 戦略立案 意思決定 の能力を向上させる 4 本講座

はじめに マーケティング を学習する背景 マーケティング を学習する目的 1. マーケティングの基本的な手法を学習する 2. 競争戦略の基礎を学習する 3. マーケティングの手法を実務で活用できるものとする 4. ケース メソッドを通じて 現状分析 戦略立案 意思決定 の能力を向上させる 4 本講座 はじめに マーケティング を学習する背景 マーケティング を学習する目的 1. マーケティングの基本的な手法を学習する 2. 競争戦略の基礎を学習する 3. マーケティングの手法を実務で活用できるものとする 4. ケース メソッドを通じて 現状分析 戦略立案 意思決定 の能力を向上させる 4 本講座 競争優位のマーケティング の特徴 1. 主な基本的な理論を修得できる 4P 3C 2. 競争戦略の理論を修得する

More information

(2)【講義】

(2)【講義】 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) 演習 GIS 活用演習ティーチングノート 1 操作演習 GIS ソフトの操作方法の習得 ( 地図太郎 活用演習 ) (3) 演習 GIS 活用演習 ティーチングノート 1) 研修テーマ 1 操作演習 GIS ソフトの操作方法の習得 ( 地図太郎 活用演習 ) 2) 研修目標 GIS 活用演習の最初の段階として 使用する GIS ソフト ( 地図太郎

More information

25 4 P P.20

25 4 P P.20 実教出版の教科書 情報 年度用 文部科学省検定済教科書 7 実教 情報 高等学校情報科用 社会と情報 25 平成 文部科学省検定済教科書 最新社会と情報 岡本敏雄 山極 隆 7 実教 情報 高等学校情報科用 最新情報の科学 実教出版 社情 302 岡本敏雄 山極 隆 文部科学省検定済教科書 7 実教 情報 社情 303 高等学校情報科用 最新情報の科学 情報の科学 岡本敏雄 山極 隆 実教出版 情科

More information

(2)【講義】

(2)【講義】 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) 演習 GIS 活用演習ティーチングノート Quantum GIS 活用演習 ( 操作演習 教材作成演習 ) (3) 演習 GIS 活用演習 ティーチングノート 1) 研修テーマ Quantum GIS 活用演習 ( 操作演習 教材作成演習 ) 2) 研修目標 Quantum GIS の基本的な機能や操作等を理解した上で 基盤地図情報 (2500)

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ Press Release 平成 31 年 1 月 23 日 240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台 79-1 キリンビバレッジ ご協力の下 横浜国立大学経営学部 1 年生全員が新商品開発にチャレンジ! 横浜国立大学経営学部では 初年次教育の一環として キリンビバレッジ株式会社のご協力により 横浜 湘南発の清涼飲料新商品の開発 プロジェクトを展開しています このプロジェクトは 2017 年 4 月の学部改組において導入された

More information

2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 開講学科等 英語コミュニケーション学科 授業形態 演習 開講時期 後期 配当学年 2 単 位 数 2 必修 選択 選択必修 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化した

2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 開講学科等 英語コミュニケーション学科 授業形態 演習 開講時期 後期 配当学年 2 単 位 数 2 必修 選択 選択必修 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化した 2016 年度シラバス科目名 Communication Skills V (CALL) 担当者高橋妙子免許 資格受講要件 授業概要と方法ロマンティックコメディ映画を教材化したテキストを使用し 擬似的な海外生活体験を楽しみながら難易度の高いリスニングにチャレンジします 授業の到達目標イギリス英語とアメリカ英語が混在しているテキストで 普段の日常生活でネイティブスピーカーが頻繁に用いる場面に応じたオーセンティックな表現を学び

More information

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1

1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に について 議論を進めている 1 食品安全専門人材育成に向けた 標準的な教育コースについて ~ 素案作成に当たっての考え方 ~ 平成 30 年 11 月 1. 食品安全専門 材育成の 的 1. 品安全管理に関する基礎的な知識 専 的な知識や技能の修得体制をつくる 2. FSMS 監査員の育成体制をつくる 3. 国際的な議論に参画できる 材を育てる 本研究会は主に 1. 2. について 議論を進めている 1 2. 標準的な教育コースの位置づけと教育対象

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MUSCAT 操作マニュアル ( シラバス ) 共通部分 PCサイトスマホサイト P P~8 P9~ 第 章 基本操作 ここではシラバスの検索手順について 説明します. シラバスへのアクセス サイトアドレス : https://muscat.musashinou.ac.jp/portal/ パソコン用サイト MUSCAT へアクセスした際 操作している端末によって表示画面 が変わります パソコン用サイト

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名ライフプランニング学科ライフデザインコースミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 理想の暮らしを実現するために 自ら人生をデザインできる能力を身につけて卒業できることを約束します の専門家として もしくは食の専門家として自身の暮らしはもとより

More information

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63>

<4D F736F F D E918A6990A793788A CEB0D1CDDFB0BCDE8C668DDA816A E31302E318CF68A4A2E646F63> 冷媒フロン類取扱技術者. この資格は冷凍空調業界団体が認定する民間資格です 冷凍空調を熟知し 冷媒フロンを取り扱うプロフェッショナルの資格 [ 資格制度概要 ] 新しい資格制度創設の背景と経緯 業務用冷凍空調機器からの 冷媒漏えい 問題は地球温暖化防止の観点から 国内外でも大きな問題として取り上げられております そして 冷媒の適切な管理のために平成 25 年 6 月 改正フロン法 が公布されました

More information

附属書A(参考)品質管理システム

附属書A(参考)品質管理システム HPIS 高圧容器規格 Rules for Construction of High Pressure Vessels HPIS C 106:2013 2013 年 4 月 25 日 一般社団法人日本高圧力技術協会 High Pressure Institute of Japan 目次 ページ 序文... 1 1 一般要求... 2 1.1 適用範囲... 2 1.2 適用条件の明確化と品質マネジメントシステム...

More information

Microsoft Word - 26 【標準P】演習TN ArcGIS.doc

Microsoft Word - 26 【標準P】演習TN ArcGIS.doc 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) 演習 GIS 活用演習ティーチングノート ArcGIS 活用による操作演習 教材作成演習 (3) 演習 GIS 活用演習 ティーチングノート 1) 研修テーマ ArcGIS 活用による操作演習 教材作成演習 2) 研修目標 ArcGIS の基本的な機能やレイヤー構造等を理解した上で 統計データの加工 画像ファイルの GIS 化 ( ジオリファレンス

More information

20情報【授業】

20情報【授業】 情報科学習指導案 日時 : 平成 23 年 1 月 28 日 ( 金 ) 対象 : 第 1 学年 組 授業者 : 都立 高等学校 1 単元名 総合実習 科目 : 情報 C 2 単元の指導目標 (1) いろいろな情報機器やソフトウェアを活用して自分の意図を効果的に表現する技能を身に付けさせる (2) 評価の観点を理解し 表現された情報を適正に評価する判断力を身に付けさせる (3) 個人情報の取り扱いや著作権などについて関心をもち

More information

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以 表 6-2-1 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4,262 130 / 152 3,051 / 4,164 250 / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以外 ) 48 / 48 994 / 1,168 41 / 43 836 / 1,003 89 / 91

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

キャリア概論 志賀玲子 / SHIGA, Reiko キャリア形成科目 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 2 年次 職業に関する基礎的知識を身につけ 職業観と進路イメージを明確に形成している 今後の進路を探索 選択し 生涯を通じた就業力を身に付けるために 講義や外部講師による進路講演会

キャリア概論 志賀玲子 / SHIGA, Reiko キャリア形成科目 / 選択 / 前期 / 講義 / 2 単位 / 2 年次 職業に関する基礎的知識を身につけ 職業観と進路イメージを明確に形成している 今後の進路を探索 選択し 生涯を通じた就業力を身に付けるために 講義や外部講師による進路講演会 キャリア開発入門 志賀玲子 / SHIGA, Reiko キャリア形成科目 / 選択 / 後期 / 講義 / 2 単位 / 1 年次 職業に関する基礎的知識を身につけ 職業観と進路イメージを明確に形成している 本科目は 志學館大学におけるキャリア教育の入門 基礎編 である キャリア開発とは何か キャリアデザインとは何かを理解しながら 自立 自律に向けて自己と社会とのバランス感覚を磨く そのために ワークブックを用いて

More information

1級情報配線施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目

1級情報配線施工技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目 2 級情報配線施工技能検定試験の並びにその細目 (1) 技能検定試験の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度情報配線施工の職種における中級の技能者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度を基準とする (2) 表 1の左欄のとおりである (3) 表 1の右欄のとおりである 表 1 学科試験 1 情報ネットワーク概論情報ネットワーク基礎 LAN 情報配線施工関連規格 2 配線施工機材及び工具情報配線システムの構成機器

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx MATLAB/Simulink を使用したモータ制御アプリのモデルベース開発事例 ルネサスエレクトロニクス株式会社 第二ソリューション事業本部産業第一事業部家電ソリューション部 Rev. 1.00 2014 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved. IAAS-AA-14-0202-1 目次 1. はじめに 1.1 モデルベース開発とは?

More information

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 2016( 平成 28) 年度前期 教学改善のための授業評価アンケート 報告書 大阪成蹊大学 調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 調査概要 1) 調査目的 本アンケートは 個々の授業に対する学生の率直な意見を聴取し 学生にとってより分かり易く 教育効果の高い授業を展開することができるよう 授業の充実や改善 新しい授業方法の開発等に資することを目的に実施しています 受講者数が10

More information

自己点検・評価表

自己点検・評価表 自己点検 評価表 (ISO 9990 対応版 Ver..0). 学校の教育目標 実施日 : 平成年月日 学校名 :. 本年度に定めた重点的に取り組むことが必要な目標や計画 3. 評価項目の達成及び取組状況 教育理念 目標 3 4 5 理念 目的 育成人材像は定められているか ( 専門分野の特性が明確になっているか ) 学校の将来構想を描くために 業界の動向やニーズを調査しているか 各学科の教育目標

More information

スライド 1

スライド 1 株式会社ポジティビティ 研修プログラム p.2 リーダーシップ研修プログラム (1day) p.3 レジリエンス研修プログラム (1day) p.4 組織開発研修プログラム (2days) p.5 戦略策定研修プログラム (2days) p.6 キャリア開発研修プログラム (4 時間 ) p.7 ポジティブ心理学入門セミナー (3 時間 ) リーダーシップ研修プログラム (1day) 10:30 11:00

More information

組込みシステムにおける UMLモデルカタログの実践研究

組込みシステムにおける UMLモデルカタログの実践研究 Modeling Forum 2015 組込みシステムの設計実装への モデルカタログの活用 仙台高等専門学校 情報システム工学科 力武克彰, 新村祐太 ( 豊橋技科大 ), 菊池雄太郎 ( 仙台高専 ) 概要 組込み分野のための UML モデルカタログ (*) のモデルを実装してみました (* 以下 モデルカタログと呼びます ) 2 概要 モデルカタログ : 目標制御モデル モデルカタログより引用

More information

年間授業計画様式例工芸高等学校定時制 平成 年度教科 :( インテリア ) 科目 :( デザイン技術 ) 年間授業計画 教科 :( インテリア ) 科目 :( デザイン技 単位数 :() 単位 対象 :( 第 学年 I 科 ) 教科担当者 :(I 科 : 宮内 )(I 科 : 秋本 ) 使用教科書

年間授業計画様式例工芸高等学校定時制 平成 年度教科 :( インテリア ) 科目 :( デザイン技術 ) 年間授業計画 教科 :( インテリア ) 科目 :( デザイン技 単位数 :() 単位 対象 :( 第 学年 I 科 ) 教科担当者 :(I 科 : 宮内 )(I 科 : 秋本 ) 使用教科書 年間授業計画様式例工芸高等学校定時制 平成 年度教科 :( インテリア ) 科目 :( 工業技術基礎 ) 年間授業計画 教科 :( インテリア ) 科目 :( 工業技術基 単位数 :() 単位 対象 :( 第 学年インテリア科 ) 教科担当者 :(I 科 : 宮内 )(I 科 : 秋本 )(I 科 : 関戸 ) 使用教科書 :( 工業技術基礎 製図 木材加工系実技教科 ) 使用教材 :( プリント

More information