LTspiceの使い方

Size: px
Start display at page:

Download "LTspiceの使い方"

Transcription

1 回路シミュレータ LTspice の勧め K. Shibata 1. 回路シミュレータとは何か? 自分でコンピュータ上に回路を作成し, その回路の挙動 (a) 電圧, 電流, 消費電力が時間的にどう変化するか (b) 抵抗値や容量等を変えたら, それがどう変わるか (c) 正弦波入力で, 周波数を変えて出力の振幅や位相がどう変化するか ( 周波数応答 ) など ( その他もいろいろできます ) を計算して, グラフに表示してくれるとても便利なソフトウエアです 電気は目に見えないし, 回路を実際に作るのは簡単ではないので, 計算機上で手軽にいろいろな回路を作って挙動を観察できれば, 断然理解が進む! ここでは, 一般的に良く使われ, たくさんの素子が利用できるリニアテクノロジー社の LTspice という回路シミュレータを紹介します 何と, 無料! しかも, インストールはとっても簡単!( メニュー等は英語だけど, 頑張れ!) ( 例 1) 図 1 のように, 正弦波の電圧を出力する交流電源 ( 緑 ) に, 片側にしか電流を通さないダイオードという素子 (LED[ 発光ダイオード ] もその一種 ) を抵抗と直列につなぐと, 抵抗の両端の電圧 ( 赤 ) は, 電源電圧 ( 緑 ) が正 ( 順方向 ) の時はそれにほぼ一致するが, 負 ( 逆方向 ) になると電流が流れないため, 電圧降下がなくなって 0V から下がらないことがわかる 横軸は時間 図 1 交流電源にダイオード (D) と抵抗を接続した場合 ( 緑 : 電源電圧, 赤 : 抵抗両端の電圧 ) ( 例 2) 交流電源 ( 緑 ) に抵抗 R とコンデンサ C をつなぐと, 電流 ( 赤 ) の位相が電源電圧 ( 緑 ) の位相より進む ( 波形全体が左にずれる ) R の値を大きくすると, 図 2 のように, インピーダンス ( 赤い矢印 ) Z = R +!!"# の実部が大きくなる これにより, インピーダンスの大きさ ( 矢印の長さ ) が大きくなるので, 図 3 のように, 回路を流れる電流 ( 赤 ) の振幅が小さくなる 同時に, インピーダンスの実軸からの角度が小さくなるので, 位相の進みが小さくなって, 電圧と電流のピークのタイミングが近づくことがわかる 図 2 抵抗値 R の増加によるインピーダンス ( 赤矢印 ) の変化 図 3 交流電源に可変抵抗とコンデンサを接続した場合 ( 緑 : 電源電圧, 赤 : 電流 )

2 2. インストールインストールはとても簡単! リニアテクノロジー社の LTspice のページ へ行く ("LTspice" と " リニアテクノロジー " で検索した方が楽かも ) 最初に出てくる項目の LTspice IV をクリックし, 移動した後, 右の方にある "LTspice IV(Windows 用 ) をダウンロード " をクリック 小さいウィンドウが出て,Would you like to receive software Updates? と聞かれたら,"No thanks, just download the software" をクリック "Register " を選んでも良いが, 登録作業が必要になる このメッセージが出なければ次へ LTspiceIV.exe をダウンロードする 直接 実行 を選択できる場合はそれで良い ユーザーアカウント制御 のウィンドウが出て, 変更を許可しますかと聞かれたら, はい をクリック 出なければ次へ ダウンロードした LTspiceIV.exe を実行する ( ダウンロードと実行を同時にやるように選択した場合は自動的に実行される ) License Agreement( ライセンス契約 ) が出たら, 読んで, 問題なければ Accept( 受諾 ) のボタンを押す その後, 下の "Install Now" のボタンを押して, インストールを始める 別のウィンドウが出て,"You have User Account Control (UAC) enabled. " というメッセージが出たら,OK のボタンを押す 出なければ次へ "LTspice IV has been successfully installed" と出たら, インストール終了! "OK" ボタンを押すと,LTspice が自動的に立ち上がる ただし, ウィンドウが小さいので, 右上の最大化ボタンで最大サイズにしておくと便利 デスクトップ上に LTspice のアイコンができているので, 次回以降はこれをクリックして実行すれば良い 3. 参考書等ネット上に LTspice の使い方を解説したページが多数あるので参考にできる 解説本もある ( 神崎康宏著,LTspice 入門編,CQ 出版社,2,592 円 ) 4. 使い方図 3 の回路を実際に作成して, 動作のシミュレーション ( 計算 ) をしてみよう 次ページの図 4 は起動時に出るウィンドウの様子と, その上部のバー上のアイコンを説明した図である [ 起動, 新しい回路図 (Schematic) ウィンドウの表示 ] 起動後, 上部のアイコンが並んでいるバーの一番左のアイコンをクリックすると新しい回路図のスペースが表示される 表示されても見た目はあまり変わらないが, ウィンドウのタイトルが LTspice IV [Draft1.asc] と, 拡張子が.asc のファイル名が出ていれば良い [ グリッドの表示 ] 上部のメニューの View をクリックし, その中の Show Grid をクリックしてチェックを入れ, 回路図上にグリッド ( 格子点 ) を表示させて見やすくする [ 抵抗の配置 ] 上部のバーの中の抵抗のアイコンをクリックし, ポインタを回路図上に移動すると, 抵抗の記号が出てくる Ctrl-R のキーを 3 回押して 270 度回転 (90 度回転させると, 電流の向きが左向きになるため ) させて横向きにした後, 適当な場所で左クリックして配置する 右ボタンをクリックして配置モードを終了する ( モードの終了は他の場合も右ボタンをクリック ) モードを終了させなくても, 上部のバーの中の別のアイコンをクリックすればモードは変わる [ 操作の取り消し ] 前操作を取り消し (Undo) て戻るには, 上部の反時計回りの回転矢印のアイコンをクリック

3 図4 回路図作成画面とバー上のアイコンの説明 神崎康宏著: LTspice 入門編 より(転載許諾済み) [素子等の移動 回転] 配置した抵抗 その他の素子等も同様 を移動したい場合は 上部のバーにある2つある 手のアイコン のどちらかをクリックし 移動したい素子等をクリックする 左ボタン を押しながらドラッグ(ボタンを押したまま引っ張る)すれば 複数の素子等を同時に選ぶこ とができる 選んだら 選んだ素子等がポインタと一緒に付いてくるので 好きな位置に 持っていって左ボタンを押して配置する 回転させたい場合は 移動中に Ctrl-R を押す 2つの手のアイコンの違いは 左側 が素子だけを動かす場合 右側 は配線の接続関係 を保ったまま素子を動かす場合に使う このモードも右クリックで終了 [素子等の削除] 素子等を削除したいときは 上部のはさみのアイコン または キーボード上の Delete キ ーを押すとポインタがはさみのマークに変わるので その状態で 消したいものをクリッ クする 消したいものが複数ある場合は 左ボタンを押してドラッグして選択する [画面の拡大 縮小] 画面を拡大 縮小したい場合は 虫眼鏡のアイコンをクリック 特定の範囲を拡大したい 場合は 拡大したい範囲を左ボタンでドラッグして指定する を使うとウィンドウサイ ズに合わせて表示してくれるので便利 [コンデンサの配置] コンデンサも抵抗の場合と同様に配置する [電源の配置] 電源は AND の回路記号 のアイコンをクリックし 出て来た Select Component Symbol のウィンドウの下半分のスペースにおいて スクロールバーで右の方に移動し voltage と 書かれているところを選び OK を押す すると という記号が出てくるので 抵抗や コンデンサと同様に配置する [配線] 配線は 鉛筆で線を描いているアイコン をクリックした後 素子の端子(小さい の部分) をクリックし 配線したい方向に動かす 線を折り曲げたい場合はそこで左クリックする

4 [ グラウンド ( 電圧の基準 0V) の配置 ] グラウンドは, 配線の右隣の逆三角形から線が出ているアイコンを複数置いた場合, すべて同じ電位 0V に保たれる をクリックする これ 次に, 各素子を右クリックして, 素子のパラメータ ( 抵抗値や容量, 電源電圧などの数値 ) を設定していく その際に,10 の 3 乗なら k,-3 乗なら m などの記号も使える ただし,10 の -6 乗のマイクロは u,10 の 6 乗のメガはミリと区別するために meg と書く まず, マイクロを設定した際に文字化けをするのを防ぐように, 上のバーからハンマーのアイ コンをクリックして Control Panel を呼び出し,"Netlist Options" のタブを選ぶ そして, 最初に出てくる "Convert 'µ' to 'u' [*]" をクリックしてチェックを入れる [ 抵抗値の設定 ] 回路図上の抵抗を右クリックする 抵抗値 (Resistance) のところに 3k と入れ,3kΩ に設定する ここでは他は何も入れずにデフォルトのままとする [ コンデンサの容量の設定 ] コンデンサも右クリックし, ここでは容量 (Capacitance) だけ 1u とし,1µF に設定する [ 交流電源の設定 ] 電 ( 圧 ) 源も右クリックして設定する 直流電源であれば, 電圧 DC value と必要に応じて内部抵抗 Series Resistance を入れれば良い それ以外の場合は ( 直流でもスイッチを入れた直後の過渡的な様子を見る場合などは )Advanced のボタンをクリックし, 新しく出て来たウィンドウ上で設定する 交流電源の場合は, 新しく出て来たウィンドウ上で SINE を指定する ここでは, 家庭用のコンセントに来ている商用電源の電圧をスライダック ( 変圧器 ) で 1/10 の 10V に落としたとして, 振幅 Amplitude[V] 14.1, 周波数 Freq[Hz] 60 に設定し, その他の値は, 設定しない [ シミュレーション ( 回路動作の計算 ) の設定 ] 回路図の空いたところで右クリックして ( または, 上の Simulation のメニューから ),Edit Simulation Cmd を選ぶ 時間応答を見る場合は, デフォルトの "Transient( 過渡 )" タブのままで良い シミュレーションを終了する時間 stop time を 100m に設定する 設定すると, その設定を表す文字列 (.tran 100m) が回路図上に現れるので, 適当な場所に配置する [ シミュレーションの実行 ] 上部のバーの人が走っている RUN アイコン ( または, 回路図で右クリックして一番上にもある ) をクリックすると, シミュレーションのウィンドウが現れる [ 電源電圧の観察 ] これでいよいよ波形の観察ができる 回路図上で配線上にポインタを持っていくと電圧プローブ ( 探針 ) の形になる クリックすると, その点における電圧が表示される ここでは, 電源電圧として電源上部の配線をクリックすると, シミュレーションのウィンドウに正弦波が表示される 振幅が 14.1V, 周期が 1/60=16.7msec になっていることを確認しよう 図 5 電源電圧の確認

5 [ グラフの色, 線の太さの変更 ] グラフ上部の文字が, それと同じ色のグラフが何のグラフかを表している その文字を右クリックすると, グラフの色や文字を変えることができる 上のメニューの Tools から Color Preferences を選び,WaveForm のタブを選択すると, グラフの背景や線の色を変更することができる Schematic タブを選べば, 回路図の色も変更できる また,Tools から Control Panel を開き,Waveforms のタブを選んで出てくる一番上の Plot data with thick lines をクリックしてチェックを入れると, 波形の線を太くできる [ 回路図のグリッドの表示 ] 回路図上で右ボタンを押し, 出てくるリストの中の Grid をクリックしてチェックを入れると, グラフにグリッド線が入れられる [ 回路を流れる電流の観察 ] 次に, 電流を観察してみよう ポインタを抵抗のところに持っていくとアイコンが電流プ ローブの形 に変わるので, クリックすると, 先ほど表示した電源電圧と一緒に, 電流の 時間変化の様子が別の色で表示される これを見ると, 電流の方が電源電圧より位相が少し進んでいる ( 電流のピークが電圧のピークより少し前に出ている ) ことがわかる この場合は, 抵抗とコンデンサが直列に配置されているため, 抵抗部もコンデンサ部も電流は 同じになる 電流の向き ( アイコンの矢印でわかる ) が逆の場合は, 左の手のアイコン選んで, 抵抗をクリックし,Ctrl-R を2 回クリックして 180 度回転する [ プロットするデータの選択 ] 観察したい電圧や電流をクリックすると, それまでのグラフに重ねて表示され, もう一度同じところをクリックすると, それまで表示していたグラフが消えて, 新しく表示したグラフだけが残る また, はさみアイコンをクリックして不要なものを選択的に消すこともできる 右ボタンを押し,"Visible Traces" を選ぶと, リストから表示する信号を選ぶこともできる ここでは, 電源電圧のグラフを消し, 電流のグラフだけを残しておこう [ 抵抗の両端の電圧の観察 ] 次に, 抵抗の両端の電圧を測定してみよう 抵抗はどちらの端子もグラウンドに接続されていないので, 両端の電位の差を取る必要がある そこでまず, 抵抗の左側の配線部に電圧プローブのアイコンを持っていく ここで, 左クリックしたままポインタを動かす ( ドラッグする ) と, 色の付いていない電圧プローブが現れるので, ボタンを押したまま, それを基準となる抵抗の右側の配線部まで移動して手を放す すると, シミュレーションのウィンドウに抵抗の両端の電圧を表す正弦波が表示される これより, 抵抗では電圧と電流の位相が揃う ( 上がり下がりのタイミングが一致する ) ことがわかる グラフが重なってしまって見にくい場合は, 次のように縦軸のスケールを変えて, 重なりをなくす [ 縦軸, 横軸のスケールの変更 ] 縦軸, 横軸のスケールを変更するときは, 左側または下の数字を左クリックするとその軸でいくつからいくつまで, どれぐらいの間隔で目盛りを打つかを指定することができる また, たとえば今のように, 電圧と電流の両方を同じグラフに表示する場合, 片方の目盛りは右側に表示されている また, 特定の部分を拡大したい場合は, グラフウィンドウで, 左ボタンを押したまま拡大したいところをドラッグすると, その部分を拡大してくれる [ コンデンサの端子間電圧と流れ込む電流の観察 ] 次に, コンデンサ上部の配線部を電圧プローブで 2 度左クリックし, コンデンサの端子間電圧だけ表示し, その後, コンデンサ部を電流プローブで左クリックすると, コンデンサ部での電圧と電流の波形が比較できる 以上の操作で, 次の図 6 のようなコンデンサの端子間電圧 ( 緑 ) と流れ込む電流 ( 赤 )( この場合は, 抵抗とコンデンサは直列なので, どちらの電流も等しい ) の時間変化の様子を表示する コンデンサでは電流 ( 赤 ) の位相が電圧 ( 緑 ) よりも位相が 90 度進んでいる, つまり, 赤のピークの方が緑のピークより 1 周期 (360 度 ) の 1/4 だけ前 ( 左 ) に来ていることがよくわかる を

6 図 6 交流電源に抵抗とコンデンサを直列に接続したときのコンデンサにおける電圧と電流 ( 緑 : コンデンサの端子間電圧, 赤 : コンデンサに流れ込む電流 ) [ 消費電力の観測 ] 次に, 消費電力の時間変化を観測してみよう まず, グラフ上の空いたスペースで右クリックして, 出てきたメニューから Add Plot Plane を選択し, グラフのスペースをもう一つ作る 回路図のウィンドウをクリックして前面に出し,Alt キーを押しながら, コンデンサの ところにいくと温度計のような電力プローブになるので, この状態で左クリックすると新しくできたグラフスペースのところに消費電力 ( 電圧 電流 ) の時間変化が見える このとき, 電圧と電流の位相が 90 度ずれているので, 電圧の変化を V m sin120πt とすると, 電流の変化は I m cos120πt となる 消費電力は V m I m sin120πt cons120πt = 0.5V m I m sin240πt となることから, 消費電力の変化の周期は, 電圧や電流の周期の半分であること, さらに 0 を中心として振動しており, 積分すると 0 になることがグラフからも確認できる このようにして, 抵抗の電圧, 電流, 電力のグラフも合わせて表示し, そのウィンドウを最大化すると, 下の図 7 のようになる 抵抗の消費電力も振動しおり, やはり周期は半分になるものの, 負にはならず,1 周期分積分すると正になって, エネルギーを消費することがわかる 図 7 交流電源に抵抗とコンデンサを直列につないだ場合の各素子での電圧, 電流, 電力の変化 上 2 つのグラフが抵抗の場合, 下 2 つがコンデンサの場合のグラフで, 電圧 ( 緑 ), 電流 ( 赤 ), 電力 ( 紫 ) の時間変化を表す 次に, 抵抗値 R を変化させたときに, 抵抗を流れる電流がどう変化するかを観察してみよう まず, 時間波形のウィンドウに, 電源電圧と回路を流れる電流を表示する

7 [ 抵抗値を変更 ] 抵抗を右クリックし, 抵抗値のところに 100 と入れ 100Ω に設定する 回路図上の抵抗値の値の部分を右クリックしても値を変更することができる [ シミュレーションの再実行 ] 回路に変更を加えた場合は, 再度 RUN アイコンを押してシミュレーションを実行する 電流と電圧の位相差が大きくなったことが確認できる 逆に, 抵抗値を 100k とすると, 電圧と電流の位相差がほぼなくなることが確認できる [ 可変抵抗に変更 ] このように抵抗を変化させた時の電流の値を一つのグラフに一度に表示させてみよう 抵抗を右クリックし, 抵抗値のところを {VR} とする "VR" という名前は何でも良いが, 次の項目でパラメータ名を入れる際に, その名前を入れる [ パラメータを変化させる設定 ] 上部のバーの一番右端の.op と見える directive( 指示 ) アイコンをクリックする ウィンドウが出てくるので,".step param VR list 100 2k 5k 10k" と変化させる値を羅列し,OK ボタンを押す すると, 回路図上にその文字が出てくるので, 適当な位置に配置する [ シミュレーションの再実行 ] Run のアイコンをクリックして, シミュレーションを再度開始すると, 図 3 で見たように, 抵抗の値が, 設定した 100Ω, 2kΩ, 5kΩ, 10kΩ の場合の電流波形を表示することができる [ 回路図等の保存 ] メニューから保存を選んで, 回路図 ( シミュレーションの設定も含めて ) を保存する また, 波形のグラフを選んで, 保存すると, プロットの設定 ( どの値を何色で表示するなど ) を保存できるので, 次回, シミュレーションを開始すると, すぐにグラフが表示される さらに, 電源電圧が正弦波ではなく, 方形波 ( ステップ ) 状に変化した場合 ( たとえば, あるときスイッチを on にして直流電源と接続する場合になどに相当する ) のその後の変化を見てみよう このような, 定常でない変化に対する応答を過渡応答と呼び, 電気回路 IV で習う [ 電源の設定 ] 電源にステップ状の電圧やインパルス状の電圧を与える場合は, 電源の設定で, SINE ではなく,PULSE を選ぶ [ 方形波状 ( ステップ入力 ) の場合 ] 最初の電圧 Vinitial: 0 に設定 ON の時の電圧 Von: 1 に設定 on になり始めてから on になるまでの立ち上がり時間 Trise: 1p に設定 たち下がり時間 Tfall: 1p に設定 on の時間 Ton: 50m に設定 1 周期の時間 Tperiod: 100m に設定 [ インパルス入力の場合 ] 最初の電圧 Vinitial: に設定 ON の時の電圧 Von: 1meg に設定 on になり始めてから on になるまでの立ち上がり時間 Trise: 1p に設定 たち下がり時間 Tfall: 1p に設定 on の時間 Ton: 1u に設定 Trise と Tfall は, 値を入力しない場合や,0 を入力した場合は, デフォルトの値が自動的に設定される これが結構大きい値になるため, 1p のように小さい値を入れて理想値に近い値に設定しておく ( 実際は立ち上がるのにも時間がかかる ) インパルス入力は, 理想計算ではデルタ関数 ( 時刻 0 だけ無限大の値を出し, それ以外は 0 の関数 ) を入力とするが, 回路シミュレータでは無限大の出力は出せない したがって, デルタ関数が積分して1になることから,Ton と Von を掛け算して1になる条件で Von を大きくする [ シミュレーションの実行 ] RC の回路で R を 10kΩにし, ステップ状の電圧を与えると, 図 8のようになる 電源電圧 ( 緑 ) が急激に変化すると, 抵抗値に応じてコンデンサに電流が流れて電荷がたまり, コンデンサの端子間電圧 ( 赤 ) が電源電圧 ( 緑 ) に遅れて追従していることがわかる

8 図 8 過渡現象 ( 緑 : 電源電圧, 赤 : コンデンサの端子間電圧 ) 電源電圧を 0V 1V 0V 1V と方形波状に変化させた際のコンデンサの端子間電圧の変化 ( チャレンジ ) このとき,R や C が変化すると出力がどう変わるか, 図 3 のようにそれぞれを変化させたときの様子を一つのグラフに表示してみよう! 次に, 図 9 のように, 正弦波を入力した場合に, その周波数を変化させて, 入出力間の振幅比, 位相差の変化 ( 周波数応答 ) を観察する場合の方法について見てみよう まず, 回路にコイルを追加し, 自己インダクタンス L を 1µH に設定し, 抵抗値 R を 0.1Ω にしておく [ 電源の設定 ] 周波数応答を見るために, 電源を右クリックし,SINE や PULSE ではなく (none) を選び, 右側の small signal AC analysis の AC Amplitude を 1 に設定する [ シミュレーションの設定と実行 ] Edit Simulation Cmd を選び, タブを "Transient" から "AC Analysis" に変更する 周波数を変化させるが, 周波数が 2 倍になる間にいくつの周波数のデータを取るかを Number of points per octave で決め ( たとえば 100 とする ), スタートの周波数 Start Frequency を 0.1, 終わりの周波数 stop Frequency を 1k に設定し, シミュレーションを実行すると, 横軸が周波数のグラフが出てくる 実線がゲイン線図, 破線 ( 細い ) が位相線図を表す 図 9 LCR 共振回路の周波数応答 ( ここでは, 入力を電源電圧, 出力をコンデンサの端子間電圧とし, 赤実線 : 入出力間の振幅比 (log), 赤点線 : 位相差 ) 赤の実線の振幅比の log をとって 20 倍したもの ( ゲインと呼ぶ ) が上に出っ張っているところ ( 共振周波数 ) があるが, 不思議なことにこのときはコンデンサの端子間電圧の振幅の方が電源電圧の振幅より大きくなる このときの入出力の時間変化を示したのが次の図 10

9 図 10 LCR 共振回路の共振状態 ( 緑 : 電源電圧, 赤 : コンデンサ端子間電圧 ) このときの時間は系を観察してみよう 電源を SINE にし, 周波数を共振周波数 1 2π LC = 1 2π = 1 6 2π 10 =159.15kHz に設定して ( 電圧は適当で良い ), シミュ 6 レーションの設定を Transient に戻して 100µsec までシミュレーションすると図 7のようになり, 赤のコンデンサの端子間電圧が徐々に大きくなって電源電圧よりかなり大きくなっていることがわかる 自分で実際に電源周波数を変化させて確認してみよう これはエネルギー保存則に一見反しているように見えるが, 力学で言うと, バネの固有振動数に合わせて力を加えた場合に相当し, エネルギーが蓄積されてだんだん振幅が大きくなるのと同じであり, エネルギー保存則には反していない 次に, コンデンサがため池の役割を果たすことを実感するシミュレーションをしてみよう 図 1 で, 交流電源にダイオードを接続すると, ダイオードが片側しか電流を流さないため ( これを整流作用という ), 抵抗の両端の電圧は正弦波の正の部分だけになった この回路に, 図 11 のように, 大きな容量 ( ここでは 200µF) のコンデンサを接続してみよう すると, 電源電圧 ( 緑 ) が高くなると, 抵抗両端の電圧 ( 赤 ) が高くなって, 抵抗に電流が流れる それと同時に, コンデンサにも正の電流 ( 青 ) が流れ込んで電荷がため池のように蓄えられる 電源電圧 ( 緑 ) が小さくなると電荷を蓄えたコンデンサから抵抗に電流 ( 青 ) が流れ出る ( 負になる ) そのため, 抵抗の両端の電圧 ( 赤 ) は, 電源電圧と一緒には落ちず, コンデンサから電荷が流れ出るにしたがって少しずつゆっくり減少する コンデンサの電荷が減少する ( 負の方向に電流が流れる ) ときは, 抵抗の値が大きいため, その絶対値は正のときより小さい このようなコンデンサの働きを平滑化と呼び, 交流電源から直流電源を作る ( たとえば, ノート PC の AC アダプタなど ) 際の基本原理の一つである 図 11 直流電源 ( 緑 : 電源電圧, 赤 : 抵抗の両端の電圧, 青 : コンデンサに流れ込む電流 )

10 ( チャレンジ ) 図 11 の回路において, コンデンサの容量 C や抵抗の抵抗値 R の大きさを変化させた場合に, 図 11 のグラフがどのように変化するかを想像し, 実際に動作させて確認してみよう 5. まとめ回路シミュレータがいかに便利か, また, 簡単な回路であれば, 使い方はそれほど難しくないかがわかってもらえたでしょうか これによって, 電気は難しい という先入観を取り払い, 少しでも, 面白い と感じてもらえるとうれしいです これから講義や実験で習ったりやったりしたことの確認などにどんどん活用してください インピーダンスは交流の基礎で, 電気回路 I で習うでしょうし, 基礎実験 I でオシロスコープを使って観察します また, 共振の話も 電気回路 I で習います 過渡現象の話は 電気回路 IV, ダイオードは 電子回路, 直流電源は 電子回路 や 工学実験 II で実際に扱うことになると思いますし, それ以外にも, 電気回路 や 電子回路, さらには, 制御工学 で習うことをいろいろと回路シミュレータを使って確認することができます 回路シミュレータは, その素子の特性をかなり忠実に再現しています たとえば, 図 1 のダイオードは, 順方向では, 電圧が正の場合には抵抗 0 で電流がいくらでも流れるとする場合もありますが, 実際には,0V よりも少し大きなところから電流が急激に大きくなるため, ダイオードの両端にもわずかな電位差が生じます これが, 図中の 2 つのグラフが少しだけずれている理由です しかし逆に, 実際の回路とは異なるところもあることは理解しておいて下さい たとえば, 実際の実験での回路では, 様々な要因でノイズが載って測定値がばらつくことが良くありますが, シミュレータでは, 逆に人工的にノイズを載せることはできますが, 実験を完全に再現することはできません また, シミュレータを使えばいろいろできるので, つい理論をおろそかにしがちですが, 試行錯誤するだけでは良い設計はできません したがって, あくまでも理論の理解を助けるツール, もしくは, 理論を理解した上で使うように心掛けてください また, 素子については, 実際に商品としての素子を選べるものも多数あり, 個々の素子に特有な性質なども考慮されます さらには, プリント基板設計のソフトにデータを渡して, 基板加工機 (4F にあります ) で基板を作成し, 自分だけの基板を作ることもできます 是非, 使いこなして, 楽しんでください!

Microsoft Word - T4_LTspice_1

Microsoft Word - T4_LTspice_1 LTspice の使い方 ( 初級 ) v1.3 Aug.2015 目的 電子回路シミュレータ LTspice( 無償 素子数制限なし ) の使い方を習得する ただし すべては網羅できないので 分からないときは参考文献を参照してください インストール インターネットで LTpice で検索または 下記リニアテクノロジーホームページからダウンロード! LTspice IV を選択する URL http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/

More information

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R 第 回,, で構成される回路その + SPIE 演習 目標 : SPIE シミュレーションを使ってみる 回路の特性 と の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPIE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの, 回路に加え, と を組み合わせた回路, と の両方を含む回路について, 周波数応答の式を導出し, シミュレーションにより動作を確認する 直列回路 演習問題 [] インダクタと抵抗による

More information

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。 http://chtgkato3.med.hokudai.ac.jp/kougi/me_practice/ EXCEL でリサージュ曲線のシミュレーションを行う Excel を開いて Aカラムのセル1 に (A1に) t と入力. (Aカラム( 列 ) に時間 ( 秒 ) を入れる ) ツールバーの中央揃えボタンを押すと 文字がセルの中央に配置される. Aカラムのセル2,3,4に (A2 A3 A4

More information

<4D F736F F D D834F B835E5F8FDA8DD C E646F63>

<4D F736F F D D834F B835E5F8FDA8DD C E646F63> 情報電子実験 Ⅲ 2008.04 アナログフィルタ 1.MultiSIM の起動デスクトップのアイコンをクリックまたは [ スタート ]-[ すべてのプログラム ] より [National Instruments]-[Circuit Design Suite 10.0]-[Multisim] を選択して起動する 図 1 起動時の画面 2. パッシブフィルタ (RC 回路 ) の実験 2-1. 以下の式を用いて

More information

Microsoft Word - LTSpice入門_V104.doc

Microsoft Word - LTSpice入門_V104.doc LTSpice/SwCADⅢ 入門 Copyright by Kimio Kosaka 2008.11.11 ( Ver 1.04 ) LTSpice/SwCADⅢはリニアテクノロジー社が提供している無料の回路シミュレータである ここでは, 一石トランジスタアンプのシミュレートを例に LTspice/SwCADⅢの基本操作を習得する 1. 起動 SwCADⅢ のアイコンをダブルクリックし起動させる

More information

目次 ページ 1. 本マニュアルについて 3 2. 動作環境 4 3. ( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 5 4. モデルのインポート 6 5. インポートしたモデルのインピーダンス計算例 8 6. 補足 単シリーズ 単モデルのインポート お問い合わせ先 21 2

目次 ページ 1. 本マニュアルについて 3 2. 動作環境 4 3. ( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 5 4. モデルのインポート 6 5. インポートしたモデルのインピーダンス計算例 8 6. 補足 単シリーズ 単モデルのインポート お問い合わせ先 21 2 SIMetrix/SIMPLIS ライブラリ ユーザーマニュアル 2018 年 8 月 株式会社村田製作所 Ver1.0 1 22 August 2018 目次 ページ 1. 本マニュアルについて 3 2. 動作環境 4 3. ( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 5 4. モデルのインポート 6 5. インポートしたモデルのインピーダンス計算例 8 6. 補足 単シリーズ 単モデルのインポート

More information

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える 共振回路 概要 回路は ラジオや通信工学 などに広く使われる この回路の目的は 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである 使い方には 周波数を設定し外へ発する 外部からの周波数に合わせて同調する がある このように 周波数を扱うことから 交流を考える 特に ( キャパシタ ) と ( インダクタ ) のそれぞれが 周波数によってインピーダンス *) が変わることが回路解釈の鍵になることに注目する

More information

7-1 Digital IC のライブラリの準備について [ 目的 ] 実験では 74HC00 を使用するので SPICE モデルを入手する [ 方法 ] LTspice User site からライブラリとシンボルを Download します

7-1 Digital IC のライブラリの準備について [ 目的 ] 実験では 74HC00 を使用するので SPICE モデルを入手する [ 方法 ] LTspice User site からライブラリとシンボルを Download します 7-1 Digital IC のライブラリの準備について [ 目的 ] 実験では 74HC00 を使用するので SPICE モデルを入手する [ 方法 ] LTspice User site からライブラリとシンボルを Download します http://groups.yahoo.com/neo/groups/ltspice/files/%20lib/digital%2074hcxxx (( 注意

More information

アナログ回路 I 参考資料 版 LTspice を用いたアナログ回路 I の再現 第 2 回目の内容 電通大 先進理工 坂本克好 [ 目的と内容について ] この文章の目的は 電気通信大学 先進理工学科におけるアナログ回路 I の第二回目の実験内容について LTspice を用

アナログ回路 I 参考資料 版 LTspice を用いたアナログ回路 I の再現 第 2 回目の内容 電通大 先進理工 坂本克好 [ 目的と内容について ] この文章の目的は 電気通信大学 先進理工学科におけるアナログ回路 I の第二回目の実験内容について LTspice を用 アナログ回路 I 参考資料 2014.04.27 版 LTspice を用いたアナログ回路 I の再現 第 2 回目の内容 電通大 先進理工 坂本克好 [ 目的と内容について ] この文章の目的は 電気通信大学 先進理工学科におけるアナログ回路 I の第二回目の実験内容について LTspice を用いて再現することである 従って LTspice の使用方法などの詳細は 各自で調査する必要があります

More information

Microsoft Word - HOBO雨量専用説明書_v1.1.doc

Microsoft Word - HOBO雨量専用説明書_v1.1.doc HOBOevent による雨量データの 回収と変換の方法 Rev 1.1 HOBO ペンダントシリーズ パルス入力 ベースステーション (USB) 雨量各種 HobowareLite 2007 年 9 月 http://www.weather.co.jp/ 目次 目次...1 はじめに...2 HOBOWARELITE の開始...2 ケーブル接続...2 HOBOwareLite の開始...2

More information

初めてのプログラミング

初めてのプログラミング Excel の使い方 2 ~ 数式の入力 グラフの作成 ~ 0. データ処理とグラフの作成 前回は エクセルを用いた表の作成方法について学びました 今回は エクセルを用いたデータ処理方法と グラフの作成方法について学ぶことにしましょう 1. 数式の入力 1 ここでは x, y の値を入力していきます まず 前回の講義を参考に 自動補間機能を用いて x の値を入力してみましょう 補間方法としては A2,

More information

2/10 ページ 対象画像の選択 エルスプローラなどで対象の ( 縮小する ) 画像が入っているフォルダーを開きます 例えば 次の通りです 例では 下のフォルダーから反転しているファイル ( つまり 2006_ JPG ) を縮小するものとします 以下の説明では 対象画像 と呼びます

2/10 ページ 対象画像の選択 エルスプローラなどで対象の ( 縮小する ) 画像が入っているフォルダーを開きます 例えば 次の通りです 例では 下のフォルダーから反転しているファイル ( つまり 2006_ JPG ) を縮小するものとします 以下の説明では 対象画像 と呼びます 画像のサイズ変更 ( 特に縮小 ) 1/10 ページ 写真などの画像をホームページに表示するには その画像をファイルとしてサーバーに保管しておく必要があります しかし サーバーの記憶容量には限りがあることと デジカメ ( 携帯も含む ) の解像度が年々向上していることが理由で 写真をどんどんサーバーに入れることになると すぐに記憶容量を使い尽くすことが経験的にわかっています また ホームページに表示された写真を楽しむような用途では解像度をそれほど高くする必要がないことも経験的にわかっています

More information

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^ この節では GeoGebra を用いて関数のグラフを描画する基本事項を扱います 画面下部にある入力バーから式を入力し 後から書式設定により色や名前を整えることが出来ます グラフィックスビューによる作図は 後の章で扱います 1.1 グラフの挿入関数のグラフは 関数 y = f(x) を満たす (x, y) を座標とする全ての点を描くことです 入力バーを用いれば 関数を直接入力することが出来 その関数のグラフを作図することが出来ます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2017 年度 v1 1 機械工学実験実習 オペアンプの基礎と応用 オペアンプは, 世の中の様々な装置の信号処理に利用されています本実験は, 回路構築 信号計測を通し, オペアンプの理解をめざします オペアンプの回路 ( 音楽との関連 ) 入力信号 機能 - 振幅の増幅 / 低減 ( 音量調整 ) - 特定周波数の抽出 ( 音質の改善 ) - 信号の合成 ( 音の合成 ) - 信号の強化 ( マイクに入力される微弱な音信号の強化

More information

2.Picasa3 の実行 デスクトップの をダブルククリック 一番最初の起動の時だけ下記画 面が立ち上がります マイドキュメント マイピクチャ デスクトップのみスキャン にチェックを入れ続行 これはパソコン内部の全画像を検索して Picasa で使用する基本データを作成するものですが 完全スキャン

2.Picasa3 の実行 デスクトップの をダブルククリック 一番最初の起動の時だけ下記画 面が立ち上がります マイドキュメント マイピクチャ デスクトップのみスキャン にチェックを入れ続行 これはパソコン内部の全画像を検索して Picasa で使用する基本データを作成するものですが 完全スキャン Picasa3 を使った写真の整理 写真の整理はエクスプローラーを開いてフォルダの作成から写真の移動やコピーを行うことが望ましいのですが エクスプローラーの操作を覚えられずに写真の整理が進んでいない人のために画像管理ソフト Picasa3 を使った整理方法を説明します なお このソフトは画像に関する多くの機能を持ったものですが 画像整理だけの利用では容量も大きいですからエクスプローラーの使い方をマスターしている人はこのソフトを使う必要はありません

More information

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx 実験 No 電気回路の応答 交流回路とインピーダンスの計測 平成 26 年 4 月 担当教員 : 三宅 T A : 許斐 (M2) 齋藤 (M) 目的 2 世紀の社会において 電気エネルギーの占める割合は増加の一途をたどっている このような電気エネルギーを制御して使いこなすには その基礎となる電気回路をまず理解する必要がある 本実験の目的は 電気回路の基礎特性について 実験 計測を通じて理解を深めることである

More information

MATLAB説明

MATLAB説明 MATLAB 説明 MATLAB データについて 高信研究室 HP から MATLAB ファイル delay1 と pidmodel をダウンロードしてください. 今回配布したファイルは MATLAB の入ったパソコンで使用できます ( 学内 PC で利用できます ) ファイルを開くと Simulink で PID 制御ができているので係数を変えて応答の変化を確認してみてください. 1. 学内 PC

More information

第2章 Macintoshの基本操作

第2章 Macintoshの基本操作 第 2 章 Macintosh の基本操作 パソコンを操作するには パソコンに対して何らかの 命令 や 指示 をする必要があります 以下の章で説明するように パソコンの電源を入れると MacOS という基本ソフト (OS とも言う ) が起動しますので パソコンの操作は 基本的には Macintosh( 以下 Mac と言う ) 環境のもとでのパソコン操作となります Mac に対して 命令 や 指示

More information

(6) コンボドライブのドライブ文字の変更 コンピュータの管理 ウィンドウの右下側フレームの CD-ROM 0 DVD (E:) と書かれた箱 ( 図 02-2) にマウスのポインタを合わせ, 右ボタンをクリックしてメニューを表示する メニューから ドライブ文字とパスの変更 (C)... を選択する

(6) コンボドライブのドライブ文字の変更 コンピュータの管理 ウィンドウの右下側フレームの CD-ROM 0 DVD (E:) と書かれた箱 ( 図 02-2) にマウスのポインタを合わせ, 右ボタンをクリックしてメニューを表示する メニューから ドライブ文字とパスの変更 (C)... を選択する Microsoft Windows XP Professional のドライブとパスの設定 再インストールの続き 1. コンボドライブのドライブ文字の変更 ( ドライブ文字の固定 ) (0) コンボドライブの接続ノート PC を起動した後にコンボドライブの USB ケーブルを接続する 電源コンセントの数が足りない場合には, ノート PC はバッテリを使用して, コンボドライブの AC アダプタのみ電源コンセントを利用する

More information

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更 ファイル操作 アプリケーションソフトウェアなどで作成したデータはディスクにファイルとして保存される そのファイルに関してコピーや削除などの基本的な操作について実習する また ファイルを整理するためのフォルダの作成などの実習をする (A) ファイル名 ファイル名はデータなどのファイルをディスクに保存しておくときに付ける名前である データファイルはどんどん増えていくので 何のデータであるのかわかりやすいファイル名を付けるようにする

More information

BBB_マニュアル(聴講者用)

BBB_マニュアル(聴講者用) BigBlueButton 操作マニュアル < 聴講者用 > 目次 はじめに 01 画面構成 02 機能説明 1. ログイン 03 2. カメラとマイクの設定 04 3. 日本語切替 08 4. ユーザーの管理 09 5. ビデオの共有 11 6. ビデオの公開 17 7. プレゼンテーション 19 8. デスクトップの共有 28 9. チャット 35 10. リスナーの管理 39 11. レイアウトのリセット

More information

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s) と Z の関係 9 年 3 月 日目次へ戻る が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X も Z に含まれます Z に正弦波電流を入れた時最大値 抵抗 コイル コンデンサーで作られた受動回路の ラプラスの世界でのインピーダンスを Z とします

More information

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt とは何か 0 年 月 5 日目次へ戻る 正弦波の微分 y= in を時間 で微分します は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y= in u u= と置きますと y y in u in u (co u co になります in u の は定数なので 微分後も残ります 合成関数の微分法ですので 最後に u を に戻しています 0[ra] の co 値は [ra] の in 値と同じです その先の角

More information

Microsoft Word IL3_1.doc

Microsoft Word IL3_1.doc プレゼンテーションソフトウェア Microsoft PowerPoint 2003 2005 年度情報リテラシー Ⅲ 学籍番号氏名あ Microsoft PowerPoint 2003 1. 起動と終了起動 デスクトップのアイコンをダブルクリックするか スタート すべてのプログラム Microsoft Office Microsoft Office PowerPoint 2003 の順にクリック 終了

More information

スライド 1

スライド 1 アナログ検定 2014 1 アナログ検定 2014 出題意図 電子回路のアナログ的な振る舞いを原理原則に立ち返って解明できる能力 部品の特性や限界を踏まえた上で部品の性能を最大限に引き出せる能力 記憶した知識や計算でない アナログ技術を使いこなすための基本的な知識 知見 ( ナレッジ ) を問う問題 ボーデ線図などからシステムの特性を理解し 特性改善を行うための基本的な知識を問う問題 CAD や回路シミュレーションツールの限界を知った上で

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 3.2 スイッチングの方法 1 電源の回路図表記 電源ラインの記号 GND ラインの記号 シミュレーションしない場合は 省略してよい ポイント : 実際には V CC と GND 配線が必要だが 線を描かないですっきりした表記にする 複数の電源電圧を使用する回路もあるので 電源ラインには V CC などのラベルを付ける 2 LED のスイッチング回路 LED の明るさを MCU( マイコン ) で制御する回路

More information

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。 解答 4 3 年医用工学実習に用いるオシロスコープ 測定可能周波数 0 Hz ~ 20 MHz ( 普及型 7 万円 ) 交流波形の知識は 2 年後期の医用工学概論の講義でも重要だが 知らない人 不得意な人が多いのでエクセルを使って交流波形に対する苦手意識をなくそう リサージュ図形 ( 波形 ) Lissajous' curve 互いに直角方向に振動する二つの単振動 ( 正弦波 ) を合成して得られる曲線図形

More information

Taro13-OrCADManual jtd

Taro13-OrCADManual jtd OrCAD マニュアル 1. 目的 回路エディタ付きの電子回路回路シミュレータの使用法の基本を習得する 2. 使用するソフトウェアについて SPICE( Simulation Program with Integrated Circuit Emphasis スパイス と読む ) は 1970 年代に開発された電子回路シミュレーションのためのプログラムである このプログラムをもとに多数の商用版の他に制限付きながらフリーで配布されているものもあり

More information

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou Sound Engine Free の使い方 WAVE データの音量調整 目次 はじめに 1 1.Sound EngineFree の起動と 設定 2 2.WAVE ファイルを 開く 3 3. 選択範囲の音量調整 4 4. 波形全体の音量調整 ( オートマキシマイズ ) 7 5. 調整後の保存 8 5.1 上書き保存 8 5.2 名前を付けて保存 8 はじめに Sound Engine Free は

More information

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 となるように半固定抵抗器を調整する ( ゼロ点調整のため ) 図 1 非反転増幅器 2010 年度版物理工学実験法

More information

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領 F. 部品を集めてラジオを作ろう 電波はラジオ テレビ 携帯電話をはじめとして 宇宙通信など多くの通信に広く使われている ただし 最近のラジオは IC を使用し 動作がよくわからない ここでは 簡単な回路を用いて基本的なラジオを作る ラジオ伝送では 変調と検波と呼ばれる操作があり これを理解しておこう 1. ラジオによる音声信号の送受信 1.1 ラジオ送信の考え方 ( 変調 ) ラジオなどに利用される電波は音声に比較するとはるかに高い周波数です

More information

AI1608AYUSB手順V3

AI1608AYUSB手順V3 CONTEC A/D 変換ユニット AI-1608AY-USB のインストール手順 2013/03 改訂 1. ドライバのインストール 最初に ドライバをインストールします ドライバは インターネットからダウンロードします 1 以下のサイトから ダウンロードします キーワードに [CONTEC WDM API-AIO] などを指定して探して下さい URL http://www.contec.co.jp/product/device/apiusbp/index.html

More information

2004年度情報リテラシーⅢ

2004年度情報リテラシーⅢ プレゼンテーションソフトウェア Microsoft PowerPoint2002 2004 年度情報リテラシー Ⅲ 学籍番号氏名あ Microsoft PowerPoint2002 1. 起動と終了起動 デスクトップのアイコンをダブルクリックするか [ スタート ]-[ プログラム ]-[Microsoft PowerPoint] の順にクリック 終了 タイトルバーの をクリックするか [ ファイル

More information

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント スイッチングレギュレータシリーズ 降圧コンバータ IC では スイッチノードで多くの高周波ノイズが発生します これらの高調波ノイズを除去する手段の一つとしてスナバ回路があります このアプリケーションノートでは RC スナバ回路の設定方法について説明しています RC スナバ回路 スイッチングの 1 サイクルで合計 の損失が抵抗で発生し スイッチングの回数だけ損失が発生するので 発生する損失は となります

More information

第1章 様々な運動

第1章 様々な運動 自己誘導と相互誘導 自己誘導 自己誘導起電力 ( 逆起電力 ) 図のように起電力 V V の電池, 抵抗値 R Ω の抵抗, スイッチS, コイルを直列につないだ回路を考える. コイルに電流が流れると, コイル自身が作る磁場による磁束がコイルを貫く. コイルに流れる電流が変化すると, コイルを貫く磁束も変化するのでコイルにはこの変化を妨げる方向に誘導起電力が生じる. この現象を自己誘導という. 自己誘導による起電力は電流変化を妨げる方向に生じるので逆起電力とも呼ばれる.

More information

BBB_マニュアル(講師用)_rev2

BBB_マニュアル(講師用)_rev2 BigBlueButton 操作マニュアル < 講師用 > 目次 はじめに 01 画面構成 02 機能説明 1. ログイン 03 2. カメラとマイクの設定 04 3. 日本語切替 08 4. ユーザーの管理 09 5. ビデオの共有 13 6. ビデオの公開 18 7. プレゼンテーション 22 8. デスクトップの共有 30 9. チャット 37 10. リスナーの管理 41 11. レイアウトのリセット

More information

スライド 1

スライド 1 ラベル屋さん HOME かんたんマニュアル リンクコース 目次 STEP 1-2 : ( 基礎編 ) 用紙の選択と文字の入力 STEP 3 : ( 基礎編 ) リンクの設定 STEP 4 : ( 基礎編 ) リンクデータの入力と印刷 STEP 5 : ( 応用編 ) リンクデータの入力 1 STEP 6 : ( 応用編 ) リンクデータの入力 2 STEP 7-8 : ( 応用編 ) リンク機能で使ったデータをコピーしたい場合

More information

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht 第 章復調回路 古橋武.1 組み立て.2 理論.2.1 ダイオードの特性と復調波形.2.2 バイアス回路と復調波形.2.3 復調回路 (II).3 倍電圧検波回路.3.1 倍電圧検波回路 (I).3.2 バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ http://mybook-pub-site.sakura.ne.jp/radio_note/index.html 1 C 4 C 4 C 6

More information

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって 入門書 最近の数多くの AC 電源アプリケーションに伴う複雑な電流 / 電圧波形のため さまざまな測定上の課題が発生しています このような問題に対処する場合 基本的な測定 使用される用語 それらの関係について理解することが重要になります このアプリケーションノートではパワー測定の基本的な考え方やパワー測定において重要な 以下の用語の明確に定義します RMS(Root Mean Square value

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 4.2 小信号パラメータ 1 電圧利得をどのように求めるか 電圧ー電流変換 入力信号の変化 dv BE I I e 1 v be の振幅から i b を求めるのは難しい? 電流増幅 電流ー電圧変換 di B di C h FE 電流と電圧の関係が指数関数になっているのが問題 (-RC), ただし RL がない場合 dv CE 出力信号の変化 2 pn 接合の非線形性への対処 I B 直流バイアスに対する抵抗

More information

Microsoft Edge の場合 (1) Mizdori 無料体験版ダウンロード画面の [ 体験版ダウンロード ] ボタンをクリックします (2) Edge の下部に mizdori_taiken_setup.zip について行う操作を選んでください と表示され ますので [ 開く ] をクリッ

Microsoft Edge の場合 (1) Mizdori 無料体験版ダウンロード画面の [ 体験版ダウンロード ] ボタンをクリックします (2) Edge の下部に mizdori_taiken_setup.zip について行う操作を選んでください と表示され ますので [ 開く ] をクリッ Microsoft Edge の場合 (1) Mizdori 無料体験版ダウンロード画面の [ 体験版ダウンロード ] ボタンをクリックします (2) Edge の下部に mizdori_taiken_setup.zip について行う操作を選んでください と表示され ますので [ 開く ] をクリックします (3) 日付 _MizdoriSetup_ バージョン番号 のファイルをダブルクリックして開きます

More information

スライド 1

スライド 1 WINDOWS 編 Ver3.02 (2013/ 6) 目次 A 接続 A-1. 接続 A-2. 電源の投入 B Q Finder B-1. Q Finderのインストール B-2. 名称の変更と固定 IPアドレス設定 B-3. ネットワークドライブの割り当て B-4. フォルダーの開き方と musicフォルダーの作成 C Twonky Mediaの設定 C-1. Twonky Media 設定画面の入り方

More information

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA> 基礎電気理論 4 回目 月 8 日 ( 月 ) 共振回路, 電力教科書 4 ページから 4 ページ 期末試験の日程, 教室 試験日 : 月 4 日 ( 月 ) 時限 教室 :B-4 試験範囲 : 教科書 4ページまでの予定 http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 特別試験 ( 予定 ) 月 5 日 ( 水 ) 学習日 月 6 日 ( 木 )

More information

新しくシンボルを作成することもできるが ここでは シンボル :opamp2.asy ファイル を回路と同じフォルダにコピーする コピーしたシンボルファイルをダブルクリックで 開く Fig.4 opamp2 のシンボル 変更する前に 内容を確認する メニュー中の Edit の Attributes の

新しくシンボルを作成することもできるが ここでは シンボル :opamp2.asy ファイル を回路と同じフォルダにコピーする コピーしたシンボルファイルをダブルクリックで 開く Fig.4 opamp2 のシンボル 変更する前に 内容を確認する メニュー中の Edit の Attributes の 付録 A. OP アンプ内部回路の subckt 化について [ 目的 ] 実験で使用した LM741 の内部回路を subckt 化して使用する [ 手順と結果 ] LTspice には sample として LM741 の内部回路がある この内部回路は LM741.pdf[1] を参照している 参考サイト : [1]http://www.ti.com/lit/ds/symlink/lm741.pdf

More information

Library for Cadence OrCAD Capture ユーザマニュアル 2018 年 7 月 株式会社村田製作所 Ver.1.0 Copyright Murata Manufacturing Co., Ltd. All rights reserved. 10 July

Library for Cadence OrCAD Capture ユーザマニュアル 2018 年 7 月 株式会社村田製作所 Ver.1.0 Copyright Murata Manufacturing Co., Ltd. All rights reserved. 10 July Library for Cadence OrCAD Capture ユーザマニュアル 2018 年 7 月 株式会社村田製作所 Ver.1.0 10 July 2018 目次 1. 本マニュアルについて 2.( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 3. プロジェクトの作成 4. シミュレーションプロファイルの作成 5.LIBファイルの登録 6.OLBファイルの登録 7. コンデンサのインピーダンス計算例

More information

PE4 Training Text 2

PE4 Training Text 2 Corel Painter Essentials 4 基本操作をマスターしよう Corel Painter Essentials 4 を起動 Corel Painter Essentials 4 の起動デスクトップの Corel Painter Essentials 4 のアイコンをダブルクリックして起動します もし見つからなかった場合 スタート メニューの すべてのプラグラム より Corel Painter

More information

目次 1. フラッシュ型スライド教材を作ってみよう 2 2. 文字が順に消えていくスライド教材を作ってみよう 5 3. 文字が順に現れるスライド教材を作ってみよう 8 4. 音声とともに文字の色が変わるスライド教材を作ってみよう スライド教材を種類別にまとめてみよう 14 * 実践事例集

目次 1. フラッシュ型スライド教材を作ってみよう 2 2. 文字が順に消えていくスライド教材を作ってみよう 5 3. 文字が順に現れるスライド教材を作ってみよう 8 4. 音声とともに文字の色が変わるスライド教材を作ってみよう スライド教材を種類別にまとめてみよう 14 * 実践事例集 タスク型リーディング授業 による中 高等学校英語科の授業づくり 実践事例集 C 音読用 ICT 教材 作成ガイド 編 中学校外国語第 2 学年 高等学校外国語第 2 学年 プレゼンテーションソフトを使って 誰もが簡単に作成できる教材です 平成 27 年 (2015 年 )2 月滋賀県総合教育センター 目次 1. フラッシュ型スライド教材を作ってみよう 2 2. 文字が順に消えていくスライド教材を作ってみよう

More information

WinXP07 ( 版 ) Microsoft Windows XP Professional でのスパイウェア対策ソフトの導入 0. 準備 ネットワークケーブルを繋いでノート PC を起動し, ログオンする 1. スパイウェア対策ソフト (Spybot - Search & D

WinXP07 ( 版 ) Microsoft Windows XP Professional でのスパイウェア対策ソフトの導入 0. 準備 ネットワークケーブルを繋いでノート PC を起動し, ログオンする 1. スパイウェア対策ソフト (Spybot - Search & D WinXP07 (2005-04-26 版 ) Microsoft Windows XP Professional でのスパイウェア対策ソフトの導入 0. 準備 ネットワークケーブルを繋いでノート PC を起動し, ログオンする 1. スパイウェア対策ソフト (Spybot - Search & Destroy) のインストール 1.1 ftp.cs.tohoku-gakuin.ac.jp からのインストーラのダウンロード

More information

Ⅰ. ブログを見る方法 Ⅰ. ブログを見る方法 [ 概要 ] ブログに書かれている記事 ( 日記 ) は Internet Explorer などの WEB ブラウザで見る ( 読む ) ことができます [ 手順 ] 1. パソコンのデスクトップ上にある Internet Explorer のアイコンをクリックして Internet Ex plorer を起動させる 2. ブラウザのアドレス欄にキーボードで

More information

第 5 章インディケータとテンプレート MetaTrader4 に標準装備されているインディケータの使い方 ここまでの作業で MetaTrader4 の基本的なチャート操作についてはマスターできたと思います ここからは MetaTrader4 に標準装備されている インディケータ という便利なテクニ

第 5 章インディケータとテンプレート MetaTrader4 に標準装備されているインディケータの使い方 ここまでの作業で MetaTrader4 の基本的なチャート操作についてはマスターできたと思います ここからは MetaTrader4 に標準装備されている インディケータ という便利なテクニ 第 5 章インディケータとテンプレート MetaTrader4 に標準装備されているインディケータの使い方 ここまでの作業で MetaTrader4 の基本的なチャート操作についてはマスターできたと思います ここからは MetaTrader4 に標準装備されている インディケータ という便利なテクニカルツールを追加して実際にいろいろな チャートを作っていきたいと思います MetaTrader4 には

More information

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版] ご購入はこちら. http://shop.cqpub.co.jp/hanbai 第 1 章操作メニュー ソフトウェアの立ち上げ時に表示されるトップ メニューと, 各メニューの役割について紹介します. ソフトウェアを使うにあたり, どこからスタートさせるのか確認しましょう. 最初に, 操作メニューから確認していきましょう. ソフトウェアを立ち上げると, 図 1-1 が現れます. この画面で, 大きく三つの操作メニュー

More information

平成 31 年 2 月 22 日 岐阜県電子入札システムクライアント PC の Internet Explorer 11 設定手順 ( 受注者用 ) 岐阜県電子入札システムを利用するには インターネットエクスプローラーの設定を行う必要があります 設定項目の一覧 ( クリックすると説明箇所へジャンプし

平成 31 年 2 月 22 日 岐阜県電子入札システムクライアント PC の Internet Explorer 11 設定手順 ( 受注者用 ) 岐阜県電子入札システムを利用するには インターネットエクスプローラーの設定を行う必要があります 設定項目の一覧 ( クリックすると説明箇所へジャンプし 平成 3 年 月 日 岐阜県電子入札システムクライアント PC の Internet Explorer 設定手順 ( 受注者用 ) 岐阜県電子入札システムを利用するには インターネットエクスプローラーの設定を行う必要があります 設定項目の一覧 ( クリックすると説明箇所へジャンプします ) #. お気に入りへの追加 #. 信頼済みサイトへの追加 #3. セキュリティの設定画面よりレベルのカスタマイズを行う

More information

Microsoft Word - zoom-it-man.doc

Microsoft Word - zoom-it-man.doc ZoomIt について ZoomIt を用いるとアプリケーションに関係なく画面表示を拡大できる 線や円を描いて注釈を付けることも可能 ZoomIt のインストール ZoomIt を利用するには 次のマイクロソフト TechNet サイトからアーカイブを入手 解凍する ZoomIt( マイクロソフト TechNet) のダウンロード http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897434%28en-us%29.aspx

More information

機能と使い方 起動すると下のようなフォームが表示されます ボタンの大きさはあらかじめ3 種類用意してありますが 任意の大きさも指定できます ボタンに表示する文字列はあらかじめ5 種類用意してありますが 任意の文字列も指定できます ボタンの色はあらかじめ6 種類用意してありますが 任意の色も指定可能で

機能と使い方 起動すると下のようなフォームが表示されます ボタンの大きさはあらかじめ3 種類用意してありますが 任意の大きさも指定できます ボタンに表示する文字列はあらかじめ5 種類用意してありますが 任意の文字列も指定できます ボタンの色はあらかじめ6 種類用意してありますが 任意の色も指定可能で Microsoft パワーポイント用 ボタン作成 ツールについて 広島大学医学部附属医学教育センター 松下毅彦 この文書では 当センターで開発したMicrosoftパワーポイント用 ボタン作成 ツールについて説明します このツールは 教員がこれまで講義で使っていたパワーポイント用のファイルをeラーニング用の教材に容易に改変できるよう 設定したページに移動するボタンを簡単に置くためのものです eラーニングを教育に導入するにあたっての最大の問題点は

More information

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )...

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 2017 年 9 月 19 日 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

DrugstarPrime アップデート手順書 DrugstarPrime アップデート手順書 DrugstarPrime のアップデート手順をご案内いたします 本書は DrugstarPrime2 DrugstarPrime に共通の手順書です 手順内の画面は Prime2 を使用しています [

DrugstarPrime アップデート手順書 DrugstarPrime アップデート手順書 DrugstarPrime のアップデート手順をご案内いたします 本書は DrugstarPrime2 DrugstarPrime に共通の手順書です 手順内の画面は Prime2 を使用しています [ DrugstarPrime のアップデート手順をご案内いたします 本書は DrugstarPrime2 DrugstarPrime に共通の手順書です 手順内の画面は Prime2 を使用しています [ 全 14 ページ ] 内容 1. はじめに... 2 1-1. アップデート前の準備... 2 2. Prime サーバー機の作業... 3 3. Prime クライアント機の作業... 8 4.

More information

パソコンをご利用中に Windows のシステム警告 ドライバの更新 システムの破損 等の見慣れない 不審なメッセージが表示された場合の対処法についてドキュメント ID: TS 環境 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 概要 このページでは インターネットを

パソコンをご利用中に Windows のシステム警告 ドライバの更新 システムの破損 等の見慣れない 不審なメッセージが表示された場合の対処法についてドキュメント ID: TS 環境 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 概要 このページでは インターネットを パソコンをご利用中に Windows のシステム警告 ドライバの更新 システムの破損 等の見慣れない 不審なメッセージが表示された場合の対処法についてドキュメント ID: TS102880 環境 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 概要 このページでは インターネットを閲覧中にご利用のブラウザから 急に以下のような 見慣れないメッセージが表示された場合の対処方法について解説しています

More information

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度 3 端子正定電圧電源 概要 NJM7800 シリーズは, シリーズレギュレータ回路を,I チップ上に集積した正出力 3 端子レギュレータ ICです 放熱板を付けることにより,1A 以上の出力電流にて使用可能です 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (1.5A max.) バイポーラ構造 外形 TO-220F, TO-252 NJM7800FA

More information

C#の基本

C#の基本 C# の基本 ~ 開発環境の使い方 ~ C# とは プログラミング言語のひとつであり C C++ Java 等に並ぶ代表的な言語の一つである 容易に GUI( グラフィックやボタンとの連携ができる ) プログラミングが可能である メモリ管理等の煩雑な操作が必要なく 比較的初心者向きの言語である C# の利点 C C++ に比べて メモリ管理が必要ない GUIが作りやすい Javaに比べて コードの制限が少ない

More information

Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シート

Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シート Mapmakerfor の手順下絵を準備 作者の設定した大きさで作成する場合 下絵にする地図を挿入 トリミングと大きさの調整 大きさを調整した画像を保存 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 1 自分で用意した下絵を背景にする場合 下絵を背景に設定 作成画面の大きさを調整 画像が大きい場合シートのズームを 100% に設定するとよいです 2 道路を描く 次ページから説明書きがありますのでよく読んで操作してください

More information

写真の閲覧方法 1. 閲覧する納品データの種類の選択 ( 写真 ) P3 写真の閲覧写真の閲覧写真の閲覧 2. 写真を一覧から選択 表示 3. 写真をサムネイル一覧から選択 表示 4. 写真をアルバム形式で表示 P5~ P7~ P9~ 5. 写真の便利な表示方法 拡大 / 縮小 回転 明るさ補正 6

写真の閲覧方法 1. 閲覧する納品データの種類の選択 ( 写真 ) P3 写真の閲覧写真の閲覧写真の閲覧 2. 写真を一覧から選択 表示 3. 写真をサムネイル一覧から選択 表示 4. 写真をアルバム形式で表示 P5~ P7~ P9~ 5. 写真の便利な表示方法 拡大 / 縮小 回転 明るさ補正 6 新潟県 CALS システム 電子検査システム 簡易検査ビューワ ( 工事用 ) 操作マニュアル別冊 ~ 写真の閲覧 ~ 平成 25 年 7 月 1 写真の閲覧方法 1. 閲覧する納品データの種類の選択 ( 写真 ) P3 写真の閲覧写真の閲覧写真の閲覧 2. 写真を一覧から選択 表示 3. 写真をサムネイル一覧から選択 表示 4. 写真をアルバム形式で表示 P5~ P7~ P9~ 5. 写真の便利な表示方法

More information

LED特性の自動計測ver3.1改.pptx

LED特性の自動計測ver3.1改.pptx LED 特性の自動計測 テキストの変更追加と実験手順の詳細が記載してあります 必ず事前に確認してから実験を始めること 2013.04.26 実験の目的 電子計測用プログラムで 測定機器を操作して 実際に経験して 電子計測を理解する データを解析する 今回の実験のあらまし LabVIEW でプログラムを作成して オシロスコープを操作して データから LED の I-V 特性 I-P 特性を解析 テキストの要約

More information

クイック操作シート

クイック操作シート ホームページを見る ウィンドウやファイルの操作 アドレス URL を入力してホームページを見る ウィンドウサイズ qすでに入っているアドレス 反転表示になります ウィンドウの枠や右下の をポ イントし ポインタの形が変わっ たらドラッグ 一度入力したアドレスは ここを クリックして選ぶことができます / - 縦横のサイズ をいっぺんに 変える ハイフン このマニュアルは再生紙 古紙率 70 を使用してい

More information

ch2_android_2pri.indd

ch2_android_2pri.indd Android SDK をインストールしよう Android Developers サイトから Android SDK をダウンロードして インストールします 1 インターネットブラウザのアドレスバーに http://dl.google.com/android/ installer_r20-windows.exe と入力して g キーを押す 1 ファイルを保存するメッセージが表示される 2 [ 保存

More information

ふれんずらくらく流通図面マニュアル

ふれんずらくらく流通図面マニュアル 取扱説明書 Ver 2.0 (1) ふれんず物件情報から簡単作成 (2) たくさんのテンプレートから選択可能 (3) 自由なレイアウト (4) ソフトウェアのダウンロード (5) ソフトウェアのインストール (6) はじめてご利用する時 (7) メニュー画面 (8) 流通図面の新規作成 (9) 流通図面の編集画面 (10) 項目エリアの編集 (11) フリーエリアの編集 (11-1) 画像ツール (11-2)

More information

DocDesk かんたん操作マニュアル

DocDesk かんたん操作マニュアル 1 はじめに... 3 1.DocDeskを起動しよう... 4 2. デスクトップフォルダを用意しよう... 6 3. データを登録してみよう... 11 4. データの表示方法を変えてみよう... 15 5. スタックしてみよう... 16 6. ファイルに情報をつけておこう... 19 7.DocDesk 上でファイルを使ってみよう... 20 8. 検索機能を使ってみよう... 24 9.

More information

ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力 冶具 ケーブル等の影響のない

ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力 冶具 ケーブル等の影響のない Keysight Technologies を使用した De-Embedding 2016.4.27 キーサイト テクノロジー計測お客様窓口 ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力

More information

EDITOR を起動する 1. MS-3 をパソコンと USB ケーブルで接続し MS-3 の電源を入れます MS-3 とパソコンを USB ケーブルで接続しなくても ライブセットの編集はできます ただし パッチをエディットした結果を保存することはできません 保存にはパソコンとの接続が必要です パッ

EDITOR を起動する 1. MS-3 をパソコンと USB ケーブルで接続し MS-3 の電源を入れます MS-3 とパソコンを USB ケーブルで接続しなくても ライブセットの編集はできます ただし パッチをエディットした結果を保存することはできません 保存にはパソコンとの接続が必要です パッ MS-3 Editor/Librarian( 以下 EDITOR) の使いかたを紹介します EDITOR を使う準備 EDITOR のことば ライブラリー EDITOR 内の記憶エリアです MS-3 のパッチをバックアップすると ライブラリーに保存されます ライブセットいくつかのパッチをグループにしたものです EDITOR でバックアップしたパッチは ライブセットとしてまとめられ EDITOR 内のライブラリーに保存されます

More information

Microsoft Word - SSI_Smart-Trading_QA_ja_ doc

Microsoft Word - SSI_Smart-Trading_QA_ja_ doc サイゴン証券会社 (SSI) SSI Smarttrading の設定に関する Q&A 06-2009 Q&A リスト 1. Q1 http://smarttrading.ssi.com.vn へアクセスしましたが 黒い画面になり X のマークが左上に出ている A1 原因はまだ設定していない アドミニストレータで設定しない あるいは自動設定プログラムがお客様の PC に適合しないと考えられます 解決方法アドミニストレータの権限のユーザーでログインし

More information

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さくなり, さらに雑音特性も改良されています 外形 UA EA (5V,9V,12V のみ ) 特徴 過電流保護回路内蔵

More information

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0 操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 v.2.0 基本操作 目次 1. はじめに 2. やさしく PDF へ文字入力の起動 3. スキャナの設定 4. 原稿の取り込み 4-1. スキャナから 4-2. ファイルから 5. プリンタの設定 6. フィールドの作成 6-1. フィールドの自動作成 6-2. フィールドの手動作成 7. フィールドの設定 8. 文字の入力 9. 印刷 便利な使い方付録

More information

インターネット接続に関する設定書 フレッツ接続ツールを使ったインターネット接続の初期設定 フレッツ接続ツールの設定変更 確認方法 フレッツ接続ツールの基本設定 P2-4 P5-7 P8-9 Windows XP の標準接続 (PPPoE) を使った接続の初期設定 P10-13 Windows XP

インターネット接続に関する設定書 フレッツ接続ツールを使ったインターネット接続の初期設定 フレッツ接続ツールの設定変更 確認方法 フレッツ接続ツールの基本設定 P2-4 P5-7 P8-9 Windows XP の標準接続 (PPPoE) を使った接続の初期設定 P10-13 Windows XP インターネット接続に関する設定書 フレッツ接続ツールを使ったインターネット接続の初期設定 フレッツ接続ツールの設定変更 確認方法 フレッツ接続ツールの基本設定 P2-4 P5-7 P8-9 Windows XP の標準接続 (PPPoE) を使った接続の初期設定 P10-13 Windows XP の標準接続 (PPPoE) の設定確認 変更方法 P13-16 フレッツ接続ツールを使ったインターネット接続の初期設定

More information

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信 SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに... 2 1. 配信者のユーザー登録について... 2 2. ライブ配信の作成... 3 3. ライブ配信への招待... 4 4. ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信者 )... 5 (2) 招待状より参加する方法 ( 管理者 配信者 視聴者 )... 5 5. ライブ配信ルーム内の機能...

More information

2. 次のスライドを作る 第 1 部コンピューターの仕組みを体験的に理解する [ 新しいスライド ] をクリックすると 2 枚目のスライドが提示される [ 新しいスライド ] をクリックすると [ タイトルとコンテンツ ] を表示するスライドが選ばれる [ 新しいスライド ] 右下の または [ レ

2. 次のスライドを作る 第 1 部コンピューターの仕組みを体験的に理解する [ 新しいスライド ] をクリックすると 2 枚目のスライドが提示される [ 新しいスライド ] をクリックすると [ タイトルとコンテンツ ] を表示するスライドが選ばれる [ 新しいスライド ] 右下の または [ レ 第 5 章 PowerPoint PowerPointの使い方 スライドの作り方 スライドの映し方 配布資料の作り方 ミーティングにおいて 提示 説明や説得のために聞き手にわかりやすいように報告し 受け入れられるように工夫して伝えることを プレゼンテーションという 授業の演習や発表においても PowerPoint で作成されたスライドを使って自分の考えや研究成果を発表することが多くなった そこでこの章では

More information

OrCAD Family Release 9

OrCAD Family Release 9 OrCAD Family Release 9.2 Lite Edition を Windows 7/Vista で使うための設定 2009 年 7 月 27 日作成 2012 年 6 月 8 日修正 PSpice 入門編付録 CD-ROM に収録されている OrCAD Family Release 9.2 Lite Edition( 以下,OrCAD9.2) は,OrCAD9.2 に含まれるいくつかのファイルに設定を行うことで,Windows

More information

Microsoft Word - ラベルマイティStep1.doc

Microsoft Word - ラベルマイティStep1.doc ラベルマイティ STEP 1 はじめに 1 レッスン 1 ラベルマイティでできること 3 1 ラベルマイティでできること 3 レッスン2 ラベルマイティの概要 4 1 ラベルマイティの起動 4 2 ガイドメニュー 7 3 画面構成 11 4 ラベルマイティの終了 14 第 1 章プリントアイテムを作ってみよう 1 レッスン1 テンプレートを選ぼう 3 1 のし紙 3 レッスン1のまとめ 4 レッスン2

More information

<4D F736F F D E646F DEC8B40945C82C982C282A282C4>

<4D F736F F D E646F DEC8B40945C82C982C282A282C4> Windows 操作機能とゲームについて 1. はじめに HeartyLadder では Version 5.00から Windows 操作機能を装備しました また6.00からは操作の練習になればと思い簡単な神経衰弱ゲームを載せました Windows 操作機能というのはデスクトップや HeartyLadder 以外のアプリケーションを操作する機能です 100% のアプリケーションを操作できるわけではありませんが

More information

更新履歴 変更履歴 版数 リリース日 更新内容 第 1 版 2017/5/15 第 1 版発行 第 2 版 2017/7/13 更新履歴 変更内容を追加 (2ページ) 編集の前に を追加(8 ページ ) ブロックエディタ スマートモード エディタモード の説明を追加 (10~12 ページ ) ブロッ

更新履歴 変更履歴 版数 リリース日 更新内容 第 1 版 2017/5/15 第 1 版発行 第 2 版 2017/7/13 更新履歴 変更内容を追加 (2ページ) 編集の前に を追加(8 ページ ) ブロックエディタ スマートモード エディタモード の説明を追加 (10~12 ページ ) ブロッ 使い方ガイド 第 4 版 ログインする~サイト編集画面を開く... 3 テンプレートを選ぶ ~ 編集モードを選択する... 4 編集画面の見かた... 6 編集の前に... 8 テキストを変える... 9 ブロックの編集画面 ( スマートモード )... 10 ブロックの編集画面 ( エディタモード )... 11 スマートモードからエディタモードへ変更... 12 ブロックの複製 移動 削除など...

More information

操作ガイド 用紙タイプ登録ツール

操作ガイド 用紙タイプ登録ツール 操作ガイド 用紙タイプ登録ツール 本書の読みかた マークについて 本機を正しく動作させるための注意や制限です 誤った操作をしないため 必ずお読みください 本機を使用するときに知っておくと便利なことや参考になることです お読みになることをお勧めします 参照ページです 詳しい情報や関連する情報を知りたいときにお読みください 危険 この表示を無視して 誤った取り扱いをすると 人が死亡または重傷に結びつくものを示しています

More information

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習 高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習 問 1 磁場中を動く導体棒に関する問題 滑車 導体棒の間隔 L m a θ (1) おもりの落下速度が のとき 導体棒 a に生じる誘導起電力の 大きさを求めよ 滑車 導体棒の間隔 L m a θ 導体棒の速度 水平方向の速度 cosθ Δt の時間に回路を貫く磁束の変化 ΔΦ は ΔΦ = ΔS = LcosθΔt ΔΦ ファラデーの法則 V = N より

More information

数量的アプローチ 年 6 月 11 日 イントロダクション データ分析をマスターする 12 のレッスン ウェブサポートページ ( 有斐閣 ) 水落研究室 R http:

数量的アプローチ 年 6 月 11 日 イントロダクション データ分析をマスターする 12 のレッスン ウェブサポートページ ( 有斐閣 )   水落研究室 R http: イントロダクション データ分析をマスターする 12 のレッスン ウェブサポートページ ( 有斐閣 ) http://yuhikaku-nibu.txt-nifty.com/blog/2017/09/22103.html 水落研究室 R http://depts.nanzan-u.ac.jp/ugrad/ps/mizuochi/r.html 1 この授業では統計ソフト R を使って分析を行います データを扱うソフトとして

More information

1. 使用準備 1.1. ダウンロード Praat のサイト ( 中で 以下のリンク先からダウンロードできます 1.2.Praat の構成 praat.exe を立ち上げると Praat Objects と Praat Picture

1. 使用準備 1.1. ダウンロード Praat のサイト (  中で 以下のリンク先からダウンロードできます 1.2.Praat の構成 praat.exe を立ち上げると Praat Objects と Praat Picture Praat の使い方 - 基本編 - 1. 使用準備 1.1. ダウンロード 1.2.Praat の構成 1.3. 音声を読み込む 2. 音声の編集 保存 呼び出し 2.1. 音声を編集する 2.2. 録音 編集する音声を保存する 2.3. 音声ファイルを呼び出す 3. 音声に文字情報を加える (Annotate) 3.1.TextGrid の作成 3.2.TextGrid に IPA を入力する

More information

Tobii デバイスドライバ 完全削除と再インストール手順 作成 :2018/5/17 Unicorn 小川

Tobii デバイスドライバ 完全削除と再インストール手順 作成 :2018/5/17 Unicorn 小川 Tobii デバイスドライバ 完全削除と再インストール手順 作成 :2018/5/17 Unicorn 小川 目次 1. Tobii デバイスドライバの完全削除... 1 2. Tobii デバイスドライバのインストール... 5 1.Tobii デバイスドライバの完全削除 1[Windows+R] キーを押し ファイル名を指定して実行 を表示してください 2 名前に [appwiz.cpl] と入力し

More information

3. パスワードの変更 最初に配布されたパスワードを変えたい場合は パスワードの変更 というボタンをクリックして 変更することができます ( 図 2) 図 2 パスワードの変更 パスワードの変更 というボタンをクリックすると 図 3-1 の画面が出てきます その中に 新しい パスワードを正しく 2

3. パスワードの変更 最初に配布されたパスワードを変えたい場合は パスワードの変更 というボタンをクリックして 変更することができます ( 図 2) 図 2 パスワードの変更 パスワードの変更 というボタンをクリックすると 図 3-1 の画面が出てきます その中に 新しい パスワードを正しく 2 - 大阪大学の次世代型市民講座 受講の手引き 1. 次世代型市民講座のページ次世代型市民講座用学習ページにアクセスします お使いのウェブ ブラウザ (Google Chrome,Internet Explorer, Edge) のアドレス欄に指定されたアドレスを入力して Enter キーを押してください ( 図 1-A) (Google Chrome 推奨しております ) 例 : https://citizen.mle.cmc.osaka-u.ac.jp/citizen2017/login.aspx

More information

Microsoft Word - Word1.doc

Microsoft Word - Word1.doc Word 2007 について ( その 1) 新しくなった Word 2007 の操作法について 従来の Word との相違点を教科書に沿って説明する ただし 私自身 まだ Word 2007 を使い込んではおらず 間違いなどもあるかも知れない そうした点についてはご指摘いただければ幸いである なお 以下において [ ] で囲った部分は教科書のページを意味する Word の起動 [p.47] Word

More information

Vectorworks 投影シミュレーションプラグイン

Vectorworks 投影シミュレーションプラグイン 1 概要 Vectorworks 投影シミュレーションプラグイン 利用ガイド 第 1 版 2015 年 4 月 2 日 1 Copyright 2015 ORIHALCON Technologies.All Rights Reserved. 1 概要 1 概要 投影シミュレーションプラグイン は Vectorworks 上で実際のプロジェクターやレンズパラメータを もとに 正確な 3D 投影シミュレーションを行うためのツールです

More information

方法 4 の手順 パソコンの条件 を確認するための画面を表示する Windows8より前のパソコンでの確認方法 () スタートボタン をクリックする () ( マイ ) コンピューター と書いてある部分を右クリックする (3) プロパティ をクリックする (4) システムの画面が表示される Wind

方法 4 の手順 パソコンの条件 を確認するための画面を表示する Windows8より前のパソコンでの確認方法 () スタートボタン をクリックする () ( マイ ) コンピューター と書いてある部分を右クリックする (3) プロパティ をクリックする (4) システムの画面が表示される Wind まなびの森作成 04..7 Internet Explorer で画面が正しく表示されない場合 状態 画像が表示される部分に が付いていたり 真っ白だったりする 画像の表示が途中で止まってしまう など 例 本来画像が表示される部分に 画像がない 原因 Internet Explorer ( 以下 IE と表記 ) のバージョンが古い 対処方法 方法 易しいが 一時的 キーボードの F5 キーを 回ポンと押す

More information

パソコンで楽チン、電力管理3169編

パソコンで楽チン、電力管理3169編 パソコンで楽チン 電力管理 -3169クランプオンパワーハイテスタ編- 3169の電力測定データを Microsoft Excel へ取り込み グラフ作成の手引き 3169のPCカードデータをExcel Microsoft Excel2000 使用 取り込み手順 1. 測定ファイルが書き込まれている PC カードを PC カードスロットに挿入します 2. Microsoft Excel の [ ファイル

More information

周波数特性解析

周波数特性解析 周波数特性解析 株式会社スマートエナジー研究所 Version 1.0.0, 2018-08-03 目次 1. アナログ / デジタルの周波数特性解析................................... 1 2. 一巡周波数特性 ( 電圧フィードバック )................................... 4 2.1. 部分周波数特性解析..........................................

More information

住所録を整理しましょう

住所録を整理しましょう Excel2007 目 次 1. エクセルの起動... 1 2. 項目等を入力しましょう... 1 3. ウィンドウ枠の固定... 1 4. 入力規則 表示形式の設定... 2 5. 内容の入力... 3 6. 列幅の調節... 4 7. 住所録にスタイルの設定をしましょう... 4 8. ページ設定... 5 9. 印刷プレビューで確認... 7 10. 並べ替えの利用... 8 暮らしのパソコンいろは早稲田公民館

More information

Windows用タブレットドライバー簡易ガイド

Windows用タブレットドライバー簡易ガイド プリンストンテクノロジー製タブレット Windows 用ドライバー簡易ガイド ドライバー名 :Princeton Tablet Driver V4.16 対応機種 :PTB-ST12 シリーズ PTB-ST5 PTB-S1BK PTB-MT2 シリーズ対応 OS :Windows7 SP1(32bit/64bit) / WindowsVista SP2(32bit/64bit) / :WindowsXP

More information

1/2

1/2 札幌学院大学社会情報学部課題用テキスト (2) 1 札幌学院大学社会情報学部課題用テキスト HTML の基礎知識 (2) 1 画像の表示 HP に画像を表示させてみる まず HTML 文書と同じフォルダ内 に JPEG ファイル ( 拡張子.jpg ) を 1 個準備する ( 画像の作り方 サイズの調べ方はこのプリントの最後を参照 ) この画像を読みこんで表示するためのタグは以下の通りである 画像ファイル名と

More information

. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対

. 素子の定格 (rating) と絶対最大定格 (absolute maximum rating ). 定格値とは定格とは, この値で使ってください という推奨値のことで, それ以外の数値で使うと性能を発揮できなかったり破損する可能性があります. ふつうは示された定格通りの値で使用します.. 絶対 生産システム工学科 年後期必修 単位 : センシング演習基礎第 回 素子の最大定格と分圧回路の計算 講義の必要性 学習意義, 習得していないと困ること 電気回路の理論では, 例えば 5V の電源に Ω の抵抗をつなぐと.5A の電流が流れる. これは 理論 であるから, すべての素子が理想特性を持っている前提である. しなしながら, 実際には簡単に思いつくだけでも, 電源 ( 器 ) が.5A の電流を出力できるかどうか,

More information

PC-NJ70A 用 SHARP 液晶パッドアプリケーションアップデート手順 本アップデート手順には 以下のアップデートが含まれています 手順に従って実施してください 尚 SHARP Fn キードライバ へのアップデート は SHARP 液晶パッドアプリケーション へ

PC-NJ70A 用 SHARP 液晶パッドアプリケーションアップデート手順 本アップデート手順には 以下のアップデートが含まれています 手順に従って実施してください 尚 SHARP Fn キードライバ へのアップデート は SHARP 液晶パッドアプリケーション へ PC-NJ70A 用 SHARP 液晶パッドアプリケーションアップデート手順 本アップデート手順には 以下のアップデートが含まれています 手順に従って実施してください 尚 SHARP Fn キードライバ 1.0.2.11 へのアップデート は SHARP 液晶パッドアプリケーション 1.0.19 へのアップデート を適用していない場合に 併せてアップデートする必要があります SHARP 液晶パッドアプリケーション

More information

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074>

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074> なんつい WEB 版簡易マニュアル ( 随時検索タイプ ) 2013/1/11 更新 1 URL ログイン名 パスワード < お手持ちのパソコンで位置情報を確認する > 1URL 2 ログイン名 3 パスワード https://loc.tliserv.co.jp/upr/user/login.do?svc= < お手持ちの携帯電話 PHS で位置情報を確認する > 4URL https://loc.tliserv.co.jp/upr/ktai/top.do?svc=

More information

DL_Tool B J

DL_Tool B J 取扱説明書 アプリケーションソフト DL-TOOL DL-1060/2060 PRINTED IN JAPAN B71-0167-01 目次 1 はじめに... 1 1-1. ソフトウェアの概要... 1 2 セットアップ... 1 2-1. マルチメータの接続... 1 2-2. マルチメータの設定... 2 3. マルチメータによる測定... 3 3-1. 1 台のマルチメータによる測定...

More information

<4D F736F F F696E74202D F56504E90DA91B1835C CC834E838A B838B837D836A B2E >

<4D F736F F F696E74202D F56504E90DA91B1835C CC834E838A B838B837D836A B2E > VPN 接続ソフトのアンインストールマニュアル 注 ) 本手順は PC をご利用のお客様が端末上の VPN 接続ソフトを完全に削除する手順となります Windows XP の場合 P.1 Windows VISTA, 7 の場合 P.7 Windows 8 の場合 P.13 VPN 接続ソフトのアンインストール Windows XP Windows XP の場合 VPN ソフトのアンインストール (Windows

More information

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11 8. データの保存 ( 例 :Word

More information