埼玉医科大学電子シラバス

Size: px
Start display at page:

Download "埼玉医科大学電子シラバス"

Transcription

1 精神 1: オリエンテーション 精神科診療の基本日時 :4 月 9 日 ( 火 ) 4 時限 担当者 : 松尾幸治 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 精神科診断分類法を説明できる 2. 主な精神医学的症候群を列挙できる 3. 精神障害の 3 大原因を挙げ 説明できる 4. 精神障害の大分類と下位分類を説明できる 5. 精神障害の分類の意義と限界を理解し 説明できる 6. 精神科診療の目的と手段を適切に説明できる 精神科診断分類法 精神医学的症候群 精神疾患 外因性 内因性 心因性 信頼関係 最適な治療 精神 2:1 主に心因によるもの主に心因によるもの ( 記憶の分類 ) 日時 :4 月 11 日 ( 木 ) 2 時限 担当者 : 吉益晴夫 ( 総セ神経精神科 ) 1. 解離性障害群の症候 診断と治療を説明できる 2. 解離性健忘を 2 つに分類して説明できる 3. 解離性同一症について説明できる 4. 記憶の分類について説明できる 5. 記憶の検査について 2 つに分類して説明できる 解離性障害群 前向性健忘 逆向性健忘 解離性健忘 解離性同一症 エピソード記憶 意味記憶 ワーキングメモリー 教科書 1-2 神経症 ストレス関連障害 Ⅱ. 症状 : さまざまな病型 第 3 群 : 強迫状態 解離 転換状態 に目を通す 精神 3:1 主に心因によるもの ( トラウマへの反応 : 心的外傷後ストレス障害 ) 日時 :4 月 11 日 ( 木 ) 3 時限 担当者 : 吉益 晴夫 ( 総セ神経精神科 ) 1. 心的外傷後ストレス因関連障害群の症候と診断を説明できる 2. 心的外傷後ストレス障害 (PTSD) の心的外傷の定義を説明できる 3. 恐怖条件付けについて説明できる - 1 -

2 4. 心的外傷後ストレス障害 (PTSD) の 4 症状を列記できる 5. 心的外傷後ストレス障害 (PTSD) の治療について説明できる 心的外傷後ストレス因関連障害群 侵入症状 ( 再体験症状 ) 回避症状 認知と気分の陰性の変化 覚醒症状 恐怖条件付け 海馬 扁桃体 教科書 1-2 神経症 ストレス関連障害 Ⅱ. 症状 : さまざまな病型 第 4 群 : 環境反応 ( 重度ストレス反応および適応障害 ) に目を通す 精神 4:1 主に心因によるもの ( パニック発作と恐怖条件付け : パニック症 広場恐怖症 社交恐怖症 限局性恐怖症 ) 日時 :4 月 18 日 ( 木 ) 2 時限 担当者 : 吉益晴夫 ( 総セ神経精神科 ) 1. 不安障害群の症候と診断を説明できる 2. パニック発作の症状を列記できる 3. パニック症の治療について説明できる 4. 広場恐怖症について説明できる 5. 社交不安症の症状を列記できる 不安障害群 パニック発作 パニック症 広場恐怖症 予期不安 社交不安症 限局性恐怖症 不安発作 過呼吸発作 教科書 1-2 神経症 ストレス関連障害 Ⅱ. 症状 : さまざまな病型 第 2 群 : 恐怖状態 ( 恐怖症 恐怖神経症 ) と 同 第 1 群 : 不安状態 抑うつ状態 に目を通す 精神 5:1 主に心因によるもの ( その他の心因による精神疾患 : 全般不安症 強迫症 予防 : 虐待への対応 ) 日時 :4 月 18 日 ( 木 ) 3 時限 担当者 : 吉益 晴夫 ( 総セ神経精神科 ) 1. 全般不安症の症状について説明できる 強迫行為と強迫観念について例をあげて説明できる 3. 強迫症の薬物療法について説明できる 4. 虐待の種類を5つ列記できる 5. 虐待防止と関連した法律を4つ列記できる 6. 虐待と精神疾患との関連を説明できる - 2 -

3 強迫観念 強迫行為 身体的虐待 精神的虐待 ( 心理的虐待 ) 性的虐待 ネグレクト 経済的虐待 教科書 1-2 神経症 ストレス関連障害 Ⅱ. 症状 : さまざまな病型 第 1 群 : 不安状態 うつ状態 と 同 第 3 群 : 強迫状態 解離 転換状態 に目を通す 精神 6:1 主に心因によるもの ( 心身症 身体症状症 ) 日時 :4 月 23 日 ( 火 ) 5 時限 担当者 : 安田貴昭 ( 総セ神経精神科 ) 1. 身体症状症及び関連症群の診断を説明できる 2. ストレスなどの心理社会的要因が症候 ( 息苦しさ 心窩部痛 腹痛 頭痛 疲労 痒み 慢性疼痛等 ) に密接に関与している代表的な疾患を列挙し その鑑別診断を説明できる 3. 心身症について説明できる 4. 代表的な心身症を列記できる 5. 身体症状症について説明できる 身体症状症及び関連症群 心身症 身体症状症 病気不安症 変換症 ストレス 心理社会的要因 息苦しさ 心窩部痛 腹痛 頭痛 疲労 痒み 慢性疼痛 教科書 1-1 心身症 に目を通す 精神 7:1 主に心因によるもの ( 心理的な治療と援助 ) 日時 :4 月 25 日 ( 木 ) 1 時限 担当者 : 小林清香 ( 総セ神経精神科 ) 1. 患者 - 医師の良好な信頼関係に基づく精神科面接の基本を説明できる 2. 生物 心理 社会的評価の枠組みが説明できる 3. 心理社会的な治療の必要性が説明できる 4. 心理社会的治療の例を挙げることができる 信頼関係 生物 心理 社会的評価 包括的アセスメント 心理社会的療法 教科書 1-4 治療と援助 (1) 心理的な治療と援助 に目を通す - 3 -

4 精神 8:1 主に心因によるもの (1-3 睡眠 摂食 性関連障害 ) 日時 :4 月 25 日 ( 木 ) 2 時限 担当者 : 松岡孝裕 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 睡眠障害 1) 正常睡眠構造について図示できる 2) 睡眠障害の分類を列挙できる 3) 主な睡眠変調症について症状 検査所見 治療を説明できる 4) 主な睡眠随伴症ついて症状 検査所見 治療を説明できる 2. 摂食障害 1) 摂食障害の分類を列挙できる 2) 神経性食思不振症の症状 治療を説明できる 3) 神経性大食症の症状 治療を説明できる 3. 性関連障害 1) 向精神薬使用と性機能障害の関連につき説明できる 2) 主な性嗜好の異常を列挙できる 睡眠構造 睡眠変調症 睡眠時無呼吸症候群 睡眠随伴症 概日リズム 睡眠相後退症候 非 24 時間睡眠覚醒症候群 レム睡眠行動障害 レストレスレッグ症候群 不眠症 ベンゾジアゼピン系 食行動障害及び摂食障害群 神経性無食欲症 神経性大食症 認知行動療法 薬剤性性機能障害 高プロラクチン血症 精神 9:2 主に内因によるもの 2-1 気分障害 (1) 日時 :4 月 30 日 ( 火 ) 1 時限 担当者 : 松尾幸治 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. うつ病の症候と診断を説明できる 2. うつ状態 ( 抑うつ うつ ) とうつ病の概念の違いが説明できる 3. うつ状態の症状を 9 つ (3 3) の各症状分野ごとに挙げることができる 4. うつ状態の基本症状が感情分野の抑うつ気分であることを認識する 5. うつ状態の身体症状を臓器系統ごとに挙げることができる 6. うつ状態と鑑別を要するうつ様状態を挙げることができる 7. うつ状態と日常的な類似状態との違いを言うことができる 8. うつ病のうつ状態と他のうつ状態との鑑別点を挙げることができる 抑うつ気分 depressive mood, 抑うつ状態 ( うつ状態 ) depressive state, 抑うつ様状態 ( うつ様状態 ) depressive-like state, 抑うつ病相 ( うつ病相 ) depressive phase, 内因性うつ病 endogeous depression, 精神運動制止 psychomotor retardation, 朝方抑うつ ( 日内変動 )morning depression, 早朝覚醒 early-morning awakening 精神医学ハンドブック第 7 版山下格日本評論社 - 4 -

5 参考書 : 精神 10:2 主に内因によるもの 2-1 気分障害 (2) 日時 :4 月 30 日 ( 火 ) 2 時限 担当者 : 松尾幸治 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 不安 躁うつをきたす精神障害を列挙し その鑑別診断を説明できる 2. 躁状態の症状を 9 つ (3 3) の各症状分野ごとに挙げることができる 3. 鑑別に役立つ躁状態の基本症状自我感情の高揚であることを理解し説明できる 4. 躁状態と鑑別を要する状態を挙げ 鑑別点を説明することができる 5. 躁状態と日常的な類似状態との違いを言うことができる 6. 混合状態について説明することができる 自我感情の高揚 爽快気分 躁状態 躁様状態 躁病相 転導性 観念奔逸 誇大妄想 浪費 性欲過多 睡眠欲求の減少 精神 11:2 主に内因によるもの 2-1 気分障害 (3) 日時 :4 月 30 日 ( 火 ) 3 時限 担当者 : 松尾幸治 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. うつ病診断のための 2 段階の質問を言える 2. うつ状態を起こす主な病気を各疾病分野から挙げることができる 3. うつ病の抑うつの横断的特徴 (5 つ ) と経過の特徴 (4 つ ) が言える 4. 主な抗うつ薬とその副作用を挙げることができる 5. 双極性障害の診断における病歴聴取の重要性を認識し 理由が説明できる 6. 双極性障害の治療における気分安定薬の重要性を説明できる 7. 双極性障害の治療で避けるべき抗うつ薬を挙げ その理由を説明することができる 鑑別診断 differential diagnosis, 抗うつ薬 antidepressant, 副作用 side effects, セロトニン症候群 serotonin syndrome, 病歴聴取 history taking, 気分安定薬 mood stabilizer - 5 -

6 精神 12:2 主に内因によるもの (2-2 統合失調症 ) 日時 :5 月 2 日 ( 木 ) 3 時限 担当者 : 小田垣雄二 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 統合失調症の概念について述べることができる 1) 歴史について述べることができる 2) 好発年齢 頻度について述べることができる 2. 症状について説明できる 1) 知覚の障害について説明できる 2) 思考の障害について説明できる 3) 意志 行動の障害について説明できる 統合失調症の概念 知覚の障害 思考の障害 意志 行動の障害 指定された教科書 精神医学ハンドブック の 106~141 頁に目を通しておく 精神 13:2 主に内因によるもの (2-2 統合失調症 ) 日時 :5 月 2 日 ( 木 ) 4 時限 担当者 : 小田垣雄二 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 統合失調症 ( 妄想型 破瓜型 緊張型 ) の症候と診断を説明できる 2. 国際的診断基準について説明できる 3. 経過について説明できる 4. 長期予後について説明できる 類型 国際的診断基準 経過 長期予後 指定された教科書 精神医学ハンドブック の 106~141 頁に目を通しておく 精神 14:2 主に内因によるもの (2-2 統合失調症 ) 日時 :5 月 2 日 ( 木 ) 5 時限 担当者 : 小田垣雄二 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. ドパミン仮説について説明できる 2. 治療について述べることができる 1) 治療の歴史について説明できる 2) 薬物療法について説明できる 3) 心理 社会的側面からの治療と援助について説明できる - 6 -

7 4) 発病の予防について説明できる 3. 統合失調症の救急治療を説明できる ドパミン仮説 治療の歴史 薬物療法 心理 社会的側面からの治療と援助 救急治療 指定された教科書 精神医学ハンドブック の 106~141 頁に目を通しておく 精神 15:3 主に器質因によるもの ( 脳の急性障害 ( 意識障害 )) 日時 :5 月 14 日 ( 火 ) 1 時限 担当者 : 黒木規臣 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 総論脳機能からみた 意識 とは何か説明できる 2. 正常な意識正常な脳機能 意識 認知機能の関係を説明できる 3. 意識障害意識障害が生じる仕組みからどのような精神症状が出現するか説明できる 4. 通過症候群意識障害からの回復過程の通過症候群を説明できる 5. 意識障害を生ずる原因意識障害を生ずる幅広い原因を学び, 対応の原則を説明できる 6. 意識障害をきたす精神障害を列挙し その鑑別診断を説明できる 7. コンサルテーション リエゾン精神医学を説明できる 意識 consciousness 意識障害 disturbance of consciousness 器質性精神障害 organic mental disorder 症状精神病 symptomatic psychosis 急性外因反応型 acute exogenous reaction type 意識障害の原因 causes of disturbance of consciousness コンサルテーション リエゾン精神医学 精神医学ハンドブック第 7 版山下格日本評論社 参考書 : なし 準備 : 精神医学ハンドブック の 主に器質因によるもの 脳の急性障害 に目を通しておく 精神 16:3 主に器質因によるもの ( 脳の慢性障害 ) 日時 :5 月 16 日 ( 木 ) 2 時限 担当者 : 黒木 規臣 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 代表的な認知症の診断と治療を説明できる 2. 症状精神病の概念と診断を概説できる 3. 脳機能の局在脳機能には局在があり, 精神症状と関連していることを説明できる 4. 器質性精神障害の概念器質性精神障害と他の精神疾患の違いを説明できる 5. 慢性器質性精神障害と急性器質性精神障害成り立ちの違い, 症状の違いを説明できる 6. 代表的な器質性精神障害代表的な器質性精神障害を列挙することができる 7. 認知症総論器質性精神障害としての認知症の症状を理解することができる 8. 認知症各論代表的な認知症を列挙し, それぞれの症状の特徴を説明することができる - 7 -

8 器質性精神障害 organic mental disorder 脳機能の局在 localization of brain function 器質性精神障害の原因 causes of organic mental disorder 認知症の概念 concept of dementia 認知症の原因 causes of dementia 精神医学ハンドブック の 主に器質因によるもの 脳の慢性障害 ( てんかんの項目を除く ) に目を通しておく 精神 17:3 主に器質因によるもの ( 脳の慢性障害 ) 日時 :5 月 16 日 ( 木 ) 3 時限 担当者 : 黒木規臣 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 代表的な認知症の診断と治療を説明できる 2. 症状精神病の概念と診断を概説できる 3. 脳機能の局在脳機能には局在があり, 精神症状と関連していることを説明できる 4. 器質性精神障害の概念器質性精神障害と他の精神疾患の違いを説明できる 5. 慢性器質性精神障害と急性器質性精神障害成り立ちの違い, 症状の違いを説明できる 6. 代表的な器質性精神障害代表的な器質性精神障害を列挙することができる 7. 認知症総論器質性精神障害としての認知症の症状を理解することができる 8. 認知症各論代表的な認知症を列挙し, それぞれの症状の特徴を説明することができる 器質性精神障害 organic mental disorder 脳機能の局在 localization of brain function 器質性精神障害の 原因 causes of organic mental disorder 認知症の概念 concept of dementia 認知症の原因 causes of dementia 精神医学ハンドブック第 7 版山下格日本評 参考書 : なし 準備 : 精神医学ハンドブック の 主に器質因によるもの 脳の慢性障害 ( てんかんの項目を除く ) に目を 通しておく 精神 18:3 主に器質因によるもの ( アルコール 薬物関連障害 ) 日時 :5 月 17 日 ( 金 ) 1 時限 担当者 : 松岡 孝裕 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 薬物使用に関連する精神障害やアルコール ギャンブル等への依存症の病態と症候を説明できる 2. アルコール関連障害 1) 急性中毒について アルコール血中濃度を軸に説明できる 2) 依存症候群について 乱用 渇望 耐性 依存の語を用いて図説できる 3) 離脱症状群について 症状 経過 治療を説明できる 4) 精神病性障害について 症状 治療を説明できる - 8 -

9 5) 健忘症候群について 症状を説明できる 3. 精神作用物質関連障害 1) 覚醒剤につき 依存の型 使用法 症状 治療について説明できる 2) コカインにつき 依存の型 使用法 症状 治療について説明できる 3) ヘロインにつき 依存の型 使用法 症状 治療について説明できる 4) マリファナにつき 依存の型 使用法 症状 治療について説明できる 5) LSD につき 依存の型 使用法 症状 治療について説明できる 6) 何故 これらの精神作用物質を使用してはならないかにつき説明できる アルコール依存症 alcohol dependence 乱用 abuse 耐性 tolerance アルコール中毒 alcohol intoxication アルコール離脱症状群 alcohol withdrawal syndrome 振戦せん妄 delirium tremens アルコール幻覚症 alcohol hallucinosis ウエルニッケ脳症 Wernicke encephalopathy コルサコフ症候群 Korsakoff syndrome 覚醒剤 amphetamine 覚醒剤精神病 amphetamine psychosis コカイン cocaine ヘロイン heroin マリファナ marijuana LSD LSD 精神 19:3 主に器質因によるもの ( てんかん ) 日時 :5 月 20 日 ( 月 ) 1 時限 担当者 : 渡邊さつき ( 神経精神科 心療内科 ) 1. てんかんの概念を理解する 2. てんかん発作の分類ができる 3. 代表的なてんかん症候群が列挙できる 4. てんかんの精神症状が列挙できる 5. 抗てんかん薬の使い分けができる てんかん発作 てんかん症候群 抗てんかん薬 教科書 精神医学ハンドブック のてんかんに関する記載について目を通しておく 精神 20:4 児童 青年期精神医学日時 :5 月 29 日 ( 水 ) 1 時限 担当者 : 横山 富士男 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 注意欠如 多動症 (attention deficit / hyperactivity disorder < ADHD >) と運動障害群を概説できる 2. 限局性学習症 ( 学習障害 ) の症状と対応について説明できる 3. 反抗挑発症 ( 反抗挑戦性障害 ) の症状を挙げて 説明ができる - 9 -

10 4. 素行症の症状を挙げて 説明できる 注意欠如 多動性障害 (Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder) 限局性学習症 (Specific Learning Disorder) 反抗挑発症 ( Oppositional Defiant Disorder) 素行症 (Conduct Disorder) 運動障害群 指定された教科書 精神医学ハンドブック の 197~233 頁に目を通しておく 精神 21:4 児童 青年期精神医学日時 :5 月 29 日 ( 水 ) 2 時限 担当者 : 横山富士男 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 知的能力障害群と自閉スペクトラム症 (autism spectrum disorder < ASD >) を概説できる 2. 知的能力障害の原因を挙げ 分類について説明できる 3. 自閉スペクトラム症の症状を挙げ 説明できる 4. 自閉スペクトラム症の治療について説明できる 5. 児童虐待と反応性アタッチメント障害 ( 反応性愛着障害 ) の関係を説明できる 6. 児童虐待と脱抑制型対人交流障害の関係を説明できる 知的能力障害 (Intellectual Disability) 自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder) 反応性アタッチ メント障害 (Reactive Attachment Disorder) 脱抑制型対人交流障害(Disinhibited Social Engagement Disorder) 精神医学ハンドブック第 7 版山下格日本評論社 参考書 : なし 準備 : 指定された教科書 精神医学ハンドブック の197~233 頁に目を通しておく 精神 22:5 性格のかたより ( 心理検査と心理臨床 ) 日時 :5 月 30 日 ( 木 ) 3 時限 担当者 : 小野けい子 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 心理学的検査法 ( 質問紙法 Rorschach テスト 簡易精神症状評価尺度 (Brief Psychiatric Rating Scale < BPRS >) Hamilton うつ病評価尺度 Beck のうつ病自己評価尺度 状態特性不安検査 (State-Trait Anxiety Inventory < STAI >) Mini-Mental State Examination < MMSE > 改訂長谷川式簡易知能評価スケール等 ) の種類と概要を説明できる 2. 性格検査のうち質問紙法の代表的なものを列挙し 各特徴を説明することが出来る 3. 性格検査のうち投影法の代表的なものを列挙し 各特徴を説明することができる 4. 性格検査のうち作業検査法の代表的なものを挙げ 特徴を説明することができる 5. 質問紙法と投影法を比較し 各々の長所と短所を説明することができる 6. 心理療法の代表的なものを列挙することができる

11 心理検査法 ( 質問紙法 Rorschach テスト 簡易精神症状評価尺度 (Brief Psychiatric Rating Scale < BPRS >) Hamilton うつ病評価尺度 Beck のうつ病自己評価尺度 状態特性不安検査 (State-Trait Anxiety Inventory < STAI >) Mini-Mental State Examination < MMSE > 改訂長谷川式簡易知能評価スケール等 ) MMPI YG 性格検査 ロールシャッハ テスト TAT SCT PF スタディ バウムテスト 認知行動療法 指定された教科書 精神医学ハンドブック の 236~248 頁に目を通しておく 精神 23:5 性格のかたより ( 心理検査を除く ) 日時 :5 月 30 日 ( 木 ) 4 時限 担当者 : 松尾幸治 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. パーソナリティ障害群を概説できる 2. クレッチマーの 3 つの気質を挙げ 簡単に説明できる 3. シュナイダーの異常人格と精神病質の違いを説明できる 4. シュナイダーの個々の精神病質類型を示されたとき 簡単に説明できる 5. DSM-IV の A 群 B 群 C 群に属する類型を挙げることができる 6. DSM-IV の各類型を示されたとき 簡単に説明できる パーソナリティ障害群 統合失調気質 schizothymic personality, 循環気質 cycloid personality, 粘着気質 viscous personality, 妄想性 -( パーソナリティ障害 )paranoid, スキゾイド - scchizoid, 統合失調型 - schizopypal, 反社会性 - antisocial, 境界性 - borderline, 演技性 - histrionic, 自己愛性 - narscissistic, 回避性 - avoidant, 依存性 - dependent, 強迫性 - obsessive-compulsive 精神 24:6 精神保健福祉法日時 :5 月 31 日 ( 金 ) 1 時限 担当者 : 松岡孝裕 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 精神科医療の法と倫理に関する必須項目 ( 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 インフォー ムド コンセント ) を説明できる 2. 精神医療の歴史について以下の項目を盛り込みつつ簡単に説明できる 1) 中世の魔女狩り 2) ピネルによる精神病者の開放 3) 日本における私的監置 4) 呉秀三教授による実態調査

12 5) ライシャワー事件 6) U 病院事件 7) 精神保健福祉法 3. 精神医療関連法規の在り方につき簡単に述べることができる 4. 精神保健福祉法において規定される以下の組織について簡単に説明できる 1) 精神保健福祉センター 2) 地方精神保健福祉審議会 3) 精神医療審査会 5. 精神保健福祉法において規定される以下の入院形態につき違いを説明できる 1) 措置入院 2) 緊急措置入院 3) 応急入院 4) 医療保護入院 5) 任意入院 精神保健福祉法 mental health and welfare act 人権 human rights 精神保健福祉センター mental health and welfare center 地方精神保健福祉審議会 local council on mental health and welfare 精神医療審査会 psychiatric review board 措置入院 involuntary hospitalization ordered by prefectural governor 応急入院 emergency hospitalization 医療保護入院 admission for medical care and protection 任意入院 voluntary hospitalization インフォームド コンセント 精神 25:4 児童 青年期精神医学日時 :6 月 3 日 ( 月 ) 4 時限 担当者 : 横山富士男 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 子どもの心理的成長について発達課題を挙げて 説明できる 2. 分離不安症ついて説明できる 3. 選択性かん黙について説明できる 4. チック症およびトゥレット障害について説明できる 5. 不登校の経過と対応ついて説明できる 6. ひきこもりについて説明できる 生活周期 (Life cycle) 分離不安症 (Separation Anxiety Disorder) 選択性かん黙 (Selective Mutism) チック (Tic) 症 トゥレット障害 (Tourette s disorder) 不登校 (not attendance to school) 登校拒否 (School refusal) 社会的ひきこもり (Social withdrawal) 指定された教科書 精神医学ハンドブック の 197~233 頁に目を通しておく

13 精神 26:7 司法精神医学日時 :6 月 26 日 ( 水 ) 2 時限 担当者 : 安藤久美子 ( 神経精神科 心療内科 ) 1. 精神科医療の法と倫理に関する必須項目 ( 心神喪失者等医療観察法 ) を説明できる 2. 精神鑑定を3 種類を挙げ その違いを説明することができる 3. 責任能力 心神喪失と心身耗弱の用語をごく簡単に説明できる 4. 心神喪失者等医療観察制度の概要とわが国における歴史的意義を理解する 5. 成年後見制度の目的について簡単に説明できる 6. 後見 補佐 補助の違いを説明できる 精神鑑定 expert testimony 民事鑑定 刑事責任能力 criminal responsibility 心神喪失 insanity 心神 耗弱 diminished capacity 心神喪失者等医療観察制度( 医療観察法 ) Medical Treatment and Supervision Act 成年後見制度 adult guardianship system 後見 補佐 補助 精神医学ハンドブック第 7 版山下格日本評論社 参考書 : なし 準備 : 1. 普段から刑事事件のニュースなどで 精神鑑定 というキーワードが出てこないか注意しておく ( どんな事件で精神鑑定が行われているのかを知っておくとよい ) 2. 成年後見制度がどんな場面で利用されているのか調べておく 分

神経心理学 19 & 筑波大学 ( 望月聡 ) 1 / 5 精神医学 臨床心理学と 神経心理学, 認知 - 感情 - 社会神経科学 精神医学における分類 (DSM-5) 神経精神医学 neuropsychiatry 神経発達症群 Neurodev

神経心理学 19 & 筑波大学 ( 望月聡 ) 1 / 5 精神医学 臨床心理学と 神経心理学, 認知 - 感情 - 社会神経科学 精神医学における分類 (DSM-5) 神経精神医学 neuropsychiatry 神経発達症群 Neurodev 1 / 5 精神医学 臨床心理学と 神経心理学, 認知 - 感情 - 社会神経科学 19-0. 精神医学における分類 (DSM-5) 神経精神医学 neuropsychiatry 19-1. 神経発達症群 Neurodevelopmental Disorders 知的能力障害群( 知的発達症 ) Intellectual Disabilities (Intellectual Developmental

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information

英和対照表

英和対照表 付表 1. Depression 関連障害名英和対照表 : ICD-10 現状 F06.32 Organic depressive disorder F0x.x3 認知症 随伴症状 : 抑うつ F06.32 器質性うつ病性障害 Substance-use disorder, psychotic disorder, predominantly depressive symptoms 精神作用物質 精神病性障害

More information

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 精神医学の概念 精神医学の方法論と 精神障害の成 因と分類を理解する 3 精神疾患の診断法 診断の手順と方法 症状把握 検査 法について理解する 4 精神疾患の理解 1 症状性および器質性精神疾患 5 精神疾患の理解 2 精神作用物質による精神障害 6 精神疾患

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 精神医学の概念 精神医学の方法論と 精神障害の成 因と分類を理解する 3 精神疾患の診断法 診断の手順と方法 症状把握 検査 法について理解する 4 精神疾患の理解 1 症状性および器質性精神疾患 5 精神疾患の理解 2 精神作用物質による精神障害 6 精神疾患 専門)精神医学 単位数履修方法配当学年 4 単位 R or SR 3 年以上 科目コード CQ4140 担当教員高野毅久 ( 上 ) 2017 年度より担当教員が変更になりましたが レポート課題等に 変更はありません 2014 年度より R or SR 科目に変更され スクーリングが開講 されています スクーリングは高野毅久先生 上 滝井泰孝先生 左 西尾雅明先生 右 の 3 名が担当いたします 科目の内容精神障害は紀元前の古くから知られていましたが

More information

専門)精神医学 単位数履修方法配当学年 4 単位 R or SR 3 年以上 科目コード CQ4140 担当教員松江克彦 ( 上 ) 平成 26 年度より R or SR 科目に変更され スクーリングが開講されています スクーリングは別教員 ( 滝井泰孝先生 左 西尾雅明先生 中 高野毅久先生 右

専門)精神医学 単位数履修方法配当学年 4 単位 R or SR 3 年以上 科目コード CQ4140 担当教員松江克彦 ( 上 ) 平成 26 年度より R or SR 科目に変更され スクーリングが開講されています スクーリングは別教員 ( 滝井泰孝先生 左 西尾雅明先生 中 高野毅久先生 右 専門)精神医学 単位数履修方法配当学年 4 単位 R or SR 3 年以上 科目コード CQ4140 担当教員松江克彦 ( 上 ) 平成 26 年度より R or SR 科目に変更され スクーリングが開講されています スクーリングは別教員 ( 滝井泰孝先生 左 西尾雅明先生 中 高野毅久先生 右 ) が担当いたします 科目の内容精神障害は紀元前の古くから知られていましたが 科学的な近代精神医学が確立されたのは約一世紀前のことです

More information

資料

資料 Lecture1 統合失調症 統合失調症の概要 青年期に主に発生し長期間にわたって 思考や行動などを目的に沿って行う能力が低下し 幻覚 妄想 奇異な行動などの症候がみられる疾患である 原因は明らかにされていないが ストレスへの脆弱性やドパミンの関与が示唆されている 症状は前駆症状を経て陽性症状と陰性症状が起こる 生涯有病率は 1% と言われており性差はない 発症のピークは男性で 20 歳 女性で 30

More information

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症 賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症状 治療 処遇 リハビリテーション等について 正しい理解をもち 患者さんやその家族 他の院内 院外のスタッフと共に歩むことができなければならない

More information

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状 統合失調症患者の状態と退院可能性 () 自傷他害奇妙な姿勢 ないない 1 3 4 1 3 4 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 症状なし 罪業感 1 3 4 1 3 4 ごく軽度軽度中等度やや高度高度非常に高度 ごく軽度軽度中等度やや高度高度非常に高度 1 現在の状態でも居住先 支援が整えば退院可能 状態の改善が見込まれるので 居住先 支援などを新たに用意しなくても近い将来退院見込み

More information

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) について 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) は 精神疾患 ( てんかんを含みます ) で 通院による精神医療を続ける必要がある病状の方に 通院のための医療費の自己負担を軽減するものです 対象となる方 医療費の軽減が受けられる医療の範囲 医療の自己負担 手続き 受給者証の有効期間 本制度で医療を受けられる医療機関や薬局について 対象となる方何らかの精神疾患 ( てんかんを含みます

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

01 表紙

01 表紙 第 8 節 / 精神の障害 精神の障害による障害の程度は 次により認定する 1 認定基準 精神の障害については 次のとおりである 令別表 国年令別表 厚別表第 1 年令別表第 2 障害手当金 精神の障害であって 前各号と同程度以上と認められる程度のもの精神の障害であって 前各号と同程度以上と認められる程度のもの精神に 労働が著しい制限を受けるか 又は労働に著しい制限を加えることを必要とする程度の障害を残すもの精神に

More information

wslist01

wslist01 身体のなかの心, 心のなかの身体 11 月 26 日 ( 土 )13:30 ~ 14 :30( 第 1 会場 メインホール ) SL-1. Current practice and future of consultation-liaison psychiatry in Mayo Clinic 11 月 25 日 ( 金 )16:00 ~ 17:00 ( 第 1 会場 メインホール ) SL-2.

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料

Microsoft PowerPoint - 参考資料 参考資料 1 精神疾患を有する総患者数の推移 ( 単位 : 万人 ) 400 392.4 350 300 258.4 302.8 323.3 320.1 250 200 150 100 204.1 170 223.9 267.5 290 287.8 361.1 外来患者数 入院患者数 50 0 34.1 34.5 35.3 33.3 32.3 31.3 H11 H14 H17 H20 H23 H26

More information

26 年度後期時間割 時限は下記の通り 11 8:50~10: :30~12: :00~14: :50~14: :40~16: :30~16: :20~17:50 時限の例 開始時限が11で終了時限が11の場合は8:

26 年度後期時間割 時限は下記の通り 11 8:50~10: :30~12: :00~14: :50~14: :40~16: :30~16: :20~17:50 時限の例 開始時限が11で終了時限が11の場合は8: 26 年度後期時間割 時限は下記の通り 11 8:50~10:20 12 10:30~12:00 13 13:00~14:30 23 12:50~14:20 14 14:40~16:10 24 14:30~16:00 15 16:20~17:50 時限の例 開始時限が11で終了時限が11の場合は8:50~10:20 開始時限が11で終了時限が12の場合は8:50~12:00(2 時限続き ) ただし

More information

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E > 労災疾病等 13 分野医学研究 開発 普及事業 第 2 期 ( 平成 21 年度 ~ 平成 25 年度 ) 分野名 働く女性のためのメディカル ケア 働く女性における介護ストレスに関する研究 - 女性介護離職者の軽減をめざして - 働く女性健康研究センター 主任研究者中部労災病院女性診療科 神経内科部長上條美樹子 研究の目的 現代社会においては女性労働力の確保は経済復興の大きな柱と考えられ 育児休暇制度や勤務形態の工夫など

More information

< F2D90B8905F8EE892A08EC08E7B977697CC B8C292E6A7464>

< F2D90B8905F8EE892A08EC08E7B977697CC B8C292E6A7464> 障発 0113 第 1 号平成 23 年 1 月 13 日 各 都道府県知事 指定都市市長 殿 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 精神障害者保健福祉手帳制度実施要領の一部改正について 精神障害者保健福祉手帳制度については 精神障害者保健福祉手帳制度実施要領について ( 平成 7 年 9 月 12 日健医発第 1132 号厚生省保健医療局長通知 以下 実施要領通知 という ) により その適切な実施をお願いしているところであるが

More information

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64 椙山女学園大学教育学部紀要 Journal of the School of Education, Sugiyama Jogakuen University 9 : 63 75 2016 原著 Article DSM-5 による素行障害と反社会性パーソナリティ障害 自閉症スペクトラム障害との併存例の鑑定を巡る Conduct Disorder and Antisocial Personality Disorder

More information

解離性障害の外来治療

解離性障害の外来治療 解離性障害の外来治療 2015/3/15 第 103 回東京精神医学会学術総会 ( 吉野相英会長 ) 第 18 回専門医制度生涯教育研修会 埼玉医科大学総合医療センター ( 川越 ) 吉益晴夫 1 想起できない過去の記憶が現在の行動 思考 感情に影響を与える 2 精神科で 記憶障害 を標榜すると 以下のような人が受診します 解離性健忘 (= 心因性健忘 ) 解離性同一性障害 (= 多重人格性障害 )

More information

Ⅰ 向精神薬の合理的な用い方 ④ 3 理学的および生化学的検査 身長 体重 体温 脈拍 血圧などの測定とともに 心電図およ び血液生化学的検査を施行し生体の病的状態の有無を評価してお く 脳波 CT MRI SPECT PET NIRS 等も必要に応じて施行 する 2 薬物療法の実際 ① 適切な薬剤

Ⅰ 向精神薬の合理的な用い方 ④ 3 理学的および生化学的検査 身長 体重 体温 脈拍 血圧などの測定とともに 心電図およ び血液生化学的検査を施行し生体の病的状態の有無を評価してお く 脳波 CT MRI SPECT PET NIRS 等も必要に応じて施行 する 2 薬物療法の実際 ① 適切な薬剤 2 Ⅰ 向精神薬の合理的な用い方 向精神薬による薬物療法の導入は精神医療を一変させ 多くの患 者達に多大な恩恵をもたらしたことは 万人の認めるところとなっ ている 精神障害は生物学的基盤を有するのみでなく 心理社会的 な側面も無視できないが 精神薬理学はあくまで科学の一分野であ り 薬物療法に際しては その薬理学的および生化学的基礎の充分 な認識を必要とする それゆえ適切かつ有効で科学的 合理的な薬

More information

神経発達障害診療ノート

神経発達障害診療ノート Part 1 総論 入門編 ここではまず, 最も基本的な重要事項を解説します. 神経発達障害とは 神経発達障害 ( 神経発達症 ) とは, 成長の過程で次第に明らかとなる行動やコミュニケーションの障害であり, 自閉スペクトラム症 ( 自閉性スペクトラム障害 autism spectrum disorder: ASD) や注意欠如 多動症 (attention deficit/hyperactivity

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東邦大学医療センター佐倉病院市民公開講座 Jul. 23 (Sat), 16 適正飲酒とアルコール依存症 桂川修一東邦大学医療センター佐倉病院 メンタルヘルスクリニック アルコール関連問題 アルコールに関係したすべてをアルコール関連問題と呼び, さまざまな健康問題や社会問題を包含 世界保健期間 (WHO) は,60 以上もの病気がアルコールによって引き起こされていると報告 問題は飲酒する当人に限らず,

More information

Other Neurodevelopmental Disorders 他 の 神 経 発 達 症 群 / 他 の 神 経 発 達 障 害 群 Ⅱ.Schizophrenia Spectrum and Other Psychotic Disorders 統 合 失 調 症 スペクトラム 障 害 および

Other Neurodevelopmental Disorders 他 の 神 経 発 達 症 群 / 他 の 神 経 発 達 障 害 群 Ⅱ.Schizophrenia Spectrum and Other Psychotic Disorders 統 合 失 調 症 スペクトラム 障 害 および Ⅰ.Neurodevelopmental Disorders 神 経 発 達 症 群 神 経 発 達 障 害 群 Intellectual Disabilities 知 的 能 力 障 害 群 Communication Disorders コミュニケーション 症 群 /コミュニケーション 障 害 群 Autism Spectrum Disorder 自 閉 スペクトラム 症 / 自 閉 症 スペクトラム

More information

思春期の病気

思春期の病気 児童 青年期の病気 思春期 青年期とは 人はいま一三 四歳から三十前後まで 長い青年期を経てようやく大人になる 思春期や青年期という用語の使用 思春期 or 青年期 : 変貌する身体的生物学的次元にとくに注目するとき 青年期 : 心理的次元 社会的次元 さらには実存的次元もふくめて多元的にとらえるとき (1977 青年期 笠原嘉著 ) 思春期 青少年の精神疾患 1. 発達または器質性障害 : 発達障害

More information

自分をつかみたい E さん 21 歳 女性 フリーター 主訴 : どう生きたらよいか分からない 自分をつかみたい 現病歴 : 高校卒業以来 いくつかアルバイトなどをしながら生活してきた 両親は子どもの頃に離婚し 母親と 2 人暮らしで色々と大変だった 母のことは大好き 前はすごく優しかった彼が最近冷

自分をつかみたい E さん 21 歳 女性 フリーター 主訴 : どう生きたらよいか分からない 自分をつかみたい 現病歴 : 高校卒業以来 いくつかアルバイトなどをしながら生活してきた 両親は子どもの頃に離婚し 母親と 2 人暮らしで色々と大変だった 母のことは大好き 前はすごく優しかった彼が最近冷 パーソナリティ障害の全般的診断基準 DSM-Ⅳ) ( パーソナリティ障害 / 精神病性障害 パーソナリティ障害とは パーソナリティ障害の位置づけ パーソナリティ傾向とは 環境および自己を認知し かかわり合い それについて考える様式が持続しているもので 広範囲の重要な社会的および個人的状況において示されるものである パーソナリティ傾向において 柔軟性がなく 適応不良で 著明な機能の障害か 主観的苦悩の原因となっている場合にのみ

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳の障害等級認定に係る審査請求について 審査庁から諮問が あったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 9 月 16 日として行った精神障害者保健福祉手帳

More information

ICD-11 β draft の訳について ( 要点のみ ) ICD-11 β draft の依存領域の全体的翻訳は別添資料 2 をご覧ください この資料 1 で は 先生方のご意見をいただきたいポイントを 7 項目にしぼって記載しています 1. 大項目について ICD-11 β draft では

ICD-11 β draft の訳について ( 要点のみ ) ICD-11 β draft の依存領域の全体的翻訳は別添資料 2 をご覧ください この資料 1 で は 先生方のご意見をいただきたいポイントを 7 項目にしぼって記載しています 1. 大項目について ICD-11 β draft では ICD-11 β draft の訳について ( 要点のみ ) ICD-11 β draft の依存領域の全体的翻訳は別添資料 2 をご覧ください この資料 1 で は 先生方のご意見をいただきたいポイントを 7 項目にしぼって記載しています 1. 大項目について ICD-11 β draft では DSM-5 と同様に 物質と行動に分けて分類されています その大項目についての翻訳です 1) 物質の場合

More information

1/5 第 19 回介護福祉士国家試験問題 解説 ( やまだ塾 ) =10 精神保健 = ( 問題 69~ 問題 72) (2007 年 5 月 24 日ホームページ掲載 ) 精神保健 問題 69 精神障害とその症状に関する次の組み合わせのうち適切なものの組み合わせを一つ選びな さい A. 神経症

1/5 第 19 回介護福祉士国家試験問題 解説 ( やまだ塾 ) =10 精神保健 = ( 問題 69~ 問題 72) (2007 年 5 月 24 日ホームページ掲載 ) 精神保健 問題 69 精神障害とその症状に関する次の組み合わせのうち適切なものの組み合わせを一つ選びな さい A. 神経症 1/5 第 19 回介護福祉士国家試験問題 解説 ( ) =10 精神保健 = ( 問題 69~ 問題 72) (2007 年 5 月 24 日ホームページ掲載 ) 精神保健 問題 69 精神障害とその症状に関する次の組み合わせのうち適切なものの組み合わせを一つ選びな さい A. 神経症 幻聴 B. 認知症 フラッシュバック C. アルコール依存症 人格変化 D. 躁病 観念奔逸 1 A B 2 A

More information

* 関連する重要な人物クレッペリン : 早発性痴呆ブロイラー : 分裂病 schizophrenia ( 独 Schizophrenie) 4つのA(Assoziations= 連合 Affect= 感情 Ambivalent= 両価性 Autism= 自閉性 ) クルト シュナイダー : 一級症状

* 関連する重要な人物クレッペリン : 早発性痴呆ブロイラー : 分裂病 schizophrenia ( 独 Schizophrenie) 4つのA(Assoziations= 連合 Affect= 感情 Ambivalent= 両価性 Autism= 自閉性 ) クルト シュナイダー : 一級症状 精神疾患とその治療 統合失調症 うつ病 ( 最近は双極性感情障害 - 躁うつ病 - について ) 認知症 アルコール関連障害の 4 疾患については 必ず確認しておくこと 疾患 Ⅰ) 統合失調症罹患率 : およそ1% 症状妄想 : 一次妄想妄想着想 妄想気分 妄想知覚 ( 内容は被害的なものが多い ) 幻覚 : 幻聴 特に声の幻聴 ( 幻声と呼ぶこともある ) 無為自閉 被影響体験 させられ体験なども見られる

More information

参考資料 ICD-11 β 版和訳改訂案 和訳の候補 1 候補 2 候補 3 は 採用したい順としています 担当 原文 (4 月 25 日 /8 月 19 日 /2017 年 4 月 7 日現 在 ) 和訳候補 1 和訳候補 2 和訳候補 3 薬物 依存関連 アルコール学会 担当 Disorders

参考資料 ICD-11 β 版和訳改訂案 和訳の候補 1 候補 2 候補 3 は 採用したい順としています 担当 原文 (4 月 25 日 /8 月 19 日 /2017 年 4 月 7 日現 在 ) 和訳候補 1 和訳候補 2 和訳候補 3 薬物 依存関連 アルコール学会 担当 Disorders ICD-11 β 版和訳改訂案 和訳の候補 1 候補 2 候補 3 は 採用したい順としています 担当 原文 (4 月 25 日 /8 月 19 日 /2017 年 4 月 7 日現 在 ) 和訳候補 1 和訳候補 2 和訳候補 3 薬物 依存関連 アルコール学会 担当 Disorders due to Substance Use or addictive behaviours[andが正しい可能性

More information

002_責)モズレー_紘.indd

002_責)モズレー_紘.indd The Maudsley PRESCRIBING GUIDELINES 10th Edition Edited by David Taylor, Carol Paton & Shitij Kapur 2009 All rights RESEVED. ISBN-978 1 84184 699 6 This edition of The Maudsley PRESCRIBING GUIDELINES 10th

More information

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー ( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 米田博 藤原眞也 副査副査 黒岩敏彦千原精志郎 副査 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パーキンソン病患者における幸福感の喪失 ) 学位論文内容の要旨 目的 パーキンソン病 (PD) において 気分障害は非運動症状の中でも重要なものであり

More information

医療連携ガイドライン改

医療連携ガイドライン改 睡眠医療入門キットのご紹介 厚生労働省委託研究 睡眠医療における医療機関連携ガイドラインの有効性検証に関する研究 班主任研究者 : 清水徹男 ( 秋田大学教授 日本睡眠学会理事長 ) 睡眠医療入門キット ( 入門キット ) の目的は 睡眠医療の専門家ではない医師が睡眠障害の初期診断を行い 適切な医療連携を行うための指針を提供することです このキットは スクリーニングガイドライン と 医療連携ガイドライン

More information

発達障害者支援法から場面緘黙や吃音が外される? Sunday02:17 久田信行 からの転載 最近 場面緘黙の当事者の方から 発達障害者支援法の対象から場面緘黙が外される恐れがあるという噂を聞いたけれど どういうこと? と質

発達障害者支援法から場面緘黙や吃音が外される? Sunday02:17 久田信行   からの転載 最近 場面緘黙の当事者の方から 発達障害者支援法の対象から場面緘黙が外される恐れがあるという噂を聞いたけれど どういうこと? と質 発達障害者支援法から場面緘黙や吃音が外される? 2018.02.25 Sunday02:17 久田信行 http://tsk.psychoreha.org/ からの転載 最近 場面緘黙の当事者の方から 発達障害者支援法の対象から場面緘黙が外される恐れがあるという噂を聞いたけれど どういうこと? と質問を受けました 厚生労働省や国会議員の皆様が そんなことはされないと思いますが 心配がある周辺の事情を

More information

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ 03-3399-0194 03-3399-7082 1 CES-D うつ病 ( 抑うつ状態 ) 自己評価尺度 The Center for Epidemiologic Studies Depression Scale うつ症状 精神健康 原著者 Ben Z.Locke / Dr.Peter Putnam 日本版著者 医学博士 島 悟 に関する検査 1998 年発行 世界的に広く普及しているうつ病のスクリーニングテスト

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Maruzen ebook Libraryは 学術 研究機関の為の学術情報に特化した 電子書籍をご提供する丸善雄松堂オリジナルのプラットフォームです 丸善雄松堂の機関向け電子書籍提供サービス 最新情報をご案内中 QRコードからご覧頂けます https://elib.maruzen.co.jp/ 学術認証フェデレーションと連携 No.2018-623 発達 教育関連 動画カタログ 医学映像教育センターのDVDが

More information

スライド 1

スライド 1 研修教材シリーズ 社会性の発達状況の把握 と支援のポイント 1 支援を受けずに成長したために生じる問題 発達障害への理解のない環境 周囲からの叱責 怠けている どうしてできない? 意地悪 いじめの経験 発達障害 ( 一次障害 ) いじめ虐待自己評価の低下 不適応感 うつ 不安障害ひきこもりなど ( 二次障害 ) 2 主な発達障害の種類とその重なり : 神経発達症群 / 神経発達障害群 SLD ADHD

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

本文/宮川充司先生

本文/宮川充司先生 Journal of the School of Education, Sugiyama Jogakuen University 7 65 78 2014 Article DSM-5, Revised Diagnostic Criteria by American Psychiatric Association : Neurodevelopmental Disorders, Intellectual

More information

2 1. 精神科薬物療法の基本 医療チームの士気を高め, 心理社会的治療への導入をも容易にする. 薬物療法の効用を最大限に引き出す技術を身につけることは今日の精神科臨床において必須である. 1 薬物療法の目的 a. 対症レベルでの改善薬物治療は必ずしも病態や病因の本質に作用しなくてもよい. 認知症の

2 1. 精神科薬物療法の基本 医療チームの士気を高め, 心理社会的治療への導入をも容易にする. 薬物療法の効用を最大限に引き出す技術を身につけることは今日の精神科臨床において必須である. 1 薬物療法の目的 a. 対症レベルでの改善薬物治療は必ずしも病態や病因の本質に作用しなくてもよい. 認知症の 1 精神科薬物療法の基本 精神科治療においては, 薬物療法と心理療法と社会療法とがともどもに重要な役割をもち, いずれの治療に力点を置くかは, 疾患にもよるし, 病期にもよる. また, いずれの治療も精神科医師単独で行うものではなく, チーム医療として行われる. 通常の入院治療においても, 看護師, 薬剤師, 臨床心理士, 作業療法士, 精神保健福祉士などがそれぞれの立場と役割と責任をもって治療に参加している.

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健福 祉手帳 ( 以下 手帳 という ) の障害等級認定に係る審査請求につい て 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 9 年 5 月 12

More information

精神疾患・精神障害のある方に特化した訪問看護の利用

精神疾患・精神障害のある方に特化した訪問看護の利用 精神科訪問看護の導入について 株式会社 N フィールド訪問看護ステーションデューン地域医療連携部西中正信 精神科訪問看護ってどんなイメージですか? 精神科訪問看護は意外と知られていないんです! そこで 精神科訪問看護を介護保険における 訪問介護 や デイサービス デイケア のように 必要な方には自信をもって提案して頂けるサービスにして頂ければと思います 精神科訪問看護ってなに? 精神科訪問看護では

More information

Autism spectrum disorder without disorder of intellectual development and with impaired functional language 自閉スペクトラム症 知的発達症を伴わない かつ機能的言語の不全を伴う

Autism spectrum disorder without disorder of intellectual development and with impaired functional language 自閉スペクトラム症 知的発達症を伴わない かつ機能的言語の不全を伴う 1 ICD-11 新病名案 1 Neurodevelopmental disorders 神経発達症群 1.1 Disorders of intellectual development 知的発達症 1.1.1 Disorder of intellectual development, mild 知的発達症 軽度 1.1.2 Disorder of intellectual development,

More information

Microsoft Word - (HP用) _記者会見_文書_final.docx

Microsoft Word - (HP用) _記者会見_文書_final.docx [ 記者発表資料 ] 2014 年 10 月 30 日 自閉スペクトラム症へのオキシトシン経鼻スプレーの治療効果を検証する臨床試験をスタートします 1. 出席者 : 山末英典 ( 東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻 / 東京大学医学部附属病院精神神経科准教授 ) 岡田俊 ( 名古屋大学医学部附属病院親と子どもの心療科准教授 ) 棟居俊夫 ( 金沢大学子どものこころの発達研究センター特任教授 /

More information

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい レビー小体型認知症 Dementia with Lewy bodies : DLB(070803 110225) 110225 参考文献 5 を復習して追加記載 治療に関する論文のリンクを張った レビー小体型認知症の患者を診察する期会があったので その基本について復習してみる こ の疾患はアルツハイマー型認知症とパーキンソン病の特徴を併せ持つような疾患で 典型的なア ルツハイマー型認知症と思っても

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳の障害等級認定に係る審査請求について 審査庁から諮問が あったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 8 月 5 日として行った精神障害者保健福祉手帳

More information

精神療法の治療機序

精神療法の治療機序 18 歳未満の大うつ病性障害患者に対する抗うつ薬 傳田健三 北海道大学大学院保健科学研究院生活機能学分野 [ 060-0812 札幌市北区北 12 条西 5 丁目 ] The Safety of Antidepressant Use in Children and Adolescents with Major Depressive Disorder Kenzo DENDA Department of

More information

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期 がん看護エキスパートナース育成計画 2009 年 6 月 25 日 作成者 : 祖父江正代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師ががん看護 ( とくに緩和ケア ) 分野の知識や技術を修得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術修得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間

More information

平成 30 年度モニター調査 ( 精神障害分野 / 精神科デイ ケア等 ) 本調査に関する情報の取り扱いについて本調査は 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに寄与する作業療法のあり方の検討や 診療報酬改定における要望活動のために 精神科病院における作業療法の臨床の実態や デイ ケア等における作

平成 30 年度モニター調査 ( 精神障害分野 / 精神科デイ ケア等 ) 本調査に関する情報の取り扱いについて本調査は 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに寄与する作業療法のあり方の検討や 診療報酬改定における要望活動のために 精神科病院における作業療法の臨床の実態や デイ ケア等における作 平成 30 年度モニター調査 ( 精神障害分野 / 精神科デイ ケア等 ) 本調査に関する情報の取り扱いについて本調査は 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに寄与する作業療法のあり方の検討や 診療報酬改定における要望活動のために 精神科病院における作業療法の臨床の実態や デイ ケア等における作業療法士の役割などの実態を把握することを目的としています 本調査で得た情報は報酬改定に向けた検討や学術目的に使用され

More information

第 5 節精神疾患 資料 3-4. 現状と課題データ分析 精神疾患患者数 患者調査 ( 厚生労働省 ) によると 精神疾患により医療機関にかかっている患者数は 近年大幅に増加しており 平成 26 年の患者調査では全国で約 392 万人と推計されており 平成 20 年の 323 万人と比較すると約 1

第 5 節精神疾患 資料 3-4. 現状と課題データ分析 精神疾患患者数 患者調査 ( 厚生労働省 ) によると 精神疾患により医療機関にかかっている患者数は 近年大幅に増加しており 平成 26 年の患者調査では全国で約 392 万人と推計されており 平成 20 年の 323 万人と比較すると約 1 第 5 節精神疾患 資料 3-4. 現状と課題データ分析 精神疾患患者数 患者調査 ( 厚生労働省 ) によると 精神疾患により医療機関にかかっている患者数は 近年大幅に増加しており 平成 26 年の患者調査では全国で約 392 万人と推計されており 平成 20 年の 323 万人と比較すると約 1.2 倍に増えています 疾患分類別の内訳は 多いものから うつ病などの気分障害 統合失調症 ( 1)

More information

kisaihouhou

kisaihouhou 精神障害者保健福祉手帳および 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) の申請用診断書の 様式改正に伴う記載方法等について 島根県立心と体の相談センター 2013 年 6 月 診断書改正の経過 精神障害者保健福祉手帳の診断書の見直しについては 発達障害及び高次脳機能障害が同手帳の対象に含まれていますが 現在の診断書の様式のみでは それらの者の病状 状態像等を適切に把握することができない場合があることから

More information

3. 以下によって特徴づけられる対立傾向 a. 敵意 : 持続的あるいは頻繁な怒りの感情 ; 些細なことに反応した怒りや苛々 そして短気さ C. 人格機能の障害とその個人の人格傾向の表れは 時間を通じて そして状況を通じて比較的一定している D. 人格機能の障害とその個人の人格傾向の表れは 物質 (

3. 以下によって特徴づけられる対立傾向 a. 敵意 : 持続的あるいは頻繁な怒りの感情 ; 些細なことに反応した怒りや苛々 そして短気さ C. 人格機能の障害とその個人の人格傾向の表れは 時間を通じて そして状況を通じて比較的一定している D. 人格機能の障害とその個人の人格傾向の表れは 物質 ( 境界型人格障害 Borderline Personality Disorder DSM-5 診断基準の草案 A. 以下の様に示される人格機能の重大な障害 1. 自己機能の障害 (aまたはb) a. 同一性 : しばしば過度の自己批判と関連した 著しく貧困または発達不十分または不安定な自己像 ; 慢性的な空虚感 ; ストレス下での解離状態 b. 自己の方向性 : ゴールや向上心や評価や人生計画の不安定性そして

More information

2012 ( 平成 24 年 ) 10 月 12 日実施 0 年次試験 試験科目 : 精神 No. 1-1 統合失調症は遺伝病である 解答 : 解 説 : 遺伝性があるとされている 統合失調症の子が統合失調症にかかる危険率は16.4% 同胞( 兄弟姉妹 ) では10.8% 孫では3.0% おい めい

2012 ( 平成 24 年 ) 10 月 12 日実施 0 年次試験 試験科目 : 精神 No. 1-1 統合失調症は遺伝病である 解答 : 解 説 : 遺伝性があるとされている 統合失調症の子が統合失調症にかかる危険率は16.4% 同胞( 兄弟姉妹 ) では10.8% 孫では3.0% おい めい 2012 ( 平成 24 年 ) 10 月 12 日実施 0 年次試験 精神 No. 1-1 統合失調症は遺伝病である 遺伝性があるとされている 統合失調症の子が統合失調症にかかる危険率は16.4% 同胞( 兄弟姉妹 ) では10.8% 孫では3.0% おい めいでは1.8% 一卵性双生児の発病は60-70% 100% でないことからも 遺伝的要因だけでなく環境要因の関与も考えられる 遺伝的素因が関与するとしても

More information

<95CA8E D89BF8AEE8F80816A2E786C73>

<95CA8E D89BF8AEE8F80816A2E786C73> 別紙 1 指定医ケースレポートの評価基準 平成 18 年 2 月 16 日医道審議会医師分科会精神保健指定医資格審査部会平成 21 年 12 月 11 日 ( 第 1 回改訂 ) 平成 26 年 2 月 18 日 ( 第 2 回改訂 ) 表中 非常に重要なもの 重要なもの 記載があれば望ましいもの については評価基準として示すものであり 指定医ケースレポートとしての適否についてはあくまでもケースレポート全体について審査部会が総合的に判断するものである

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健福祉手帳 ( 以下 福祉手帳 という ) の障害等級認定の変更を求める審査請求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対して 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律

More information

Microsoft Word - シラバス.doc

Microsoft Word - シラバス.doc 1 多様なサービスと理解 (1) 職務の理解 これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を行うのか 具体的なイメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにさせる 2. 2. 多様なサービスの理解 2 介護職の仕事内容や働く現場の理解 3. 3. 介護職の仕事内容や働く現場の理解 3 (

More information

広汎性発達障がい 発達障がいの種類 アスペルガー症候群 レット症候群 注意欠如多動性障がい (ADHD) 学習障がい (LD) 発達性協調運動障がい 社会性の問題 コミュニケーションの問題 想像力の問題があると言われており 見た目には障がいがないように見えるが他人との距離感が分からず 空気が読めない

広汎性発達障がい 発達障がいの種類 アスペルガー症候群 レット症候群 注意欠如多動性障がい (ADHD) 学習障がい (LD) 発達性協調運動障がい 社会性の問題 コミュニケーションの問題 想像力の問題があると言われており 見た目には障がいがないように見えるが他人との距離感が分からず 空気が読めない 知的障がいについて 知的障がいとは発達障がいの一つで 精神年齢 ( 話す力 言葉の理解 形を理解する力 計算する力など ) が 年齢に比して全般的に低いレベルにあり 社会生活をしていく中で理解と支援が必要な障がいです 千葉県では知的障がい児 ( 者 ) である証明として療育手帳制度があり 1 知的機能に障がいがあること 2 概ね 18 歳未満の発症であること 3 日常生活上に支障が伴うことを満たした場合

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳 ( 以下 福祉手帳 という ) の障害等級認定に係る審査請 求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 9 月

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 インターフェロン治療に伴う睡眠障害 および抑うつ症状について 国立国際医療研究センター国府台病院精神科早川達郎 平成 23 年度肝炎 免疫研究センター肝炎情報センター主催看護師研修会 2011.12.2 市川 2 インターフェロン (IFN) はウイルス性慢性肝炎の唯一の根治薬であるが 抑うつ症状を高頻度に誘発し 治療継続が困難になることが大きな問題となっている また IFN 療法施行中はしばしば睡眠障害

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳 ( 以下 福祉手帳 という ) の障害等級認定に係る審査請 求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対して 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律

More information

(4) 3 発病からから現在現在までのまでの病歴及病歴及び治療治療の経過経過 内容内容 欄 3 発病から現在までの病歴及び治療の経過 内容 ( 推定発病年月 発病状況 初発症状 治療の経過 治療内容等を記入 ) ( 推定発病時期年月頃 不詳 ) 受診頻度 : 月平均回 * 器質性精神障害の ( 認知

(4) 3 発病からから現在現在までのまでの病歴及病歴及び治療治療の経過経過 内容内容 欄 3 発病から現在までの病歴及び治療の経過 内容 ( 推定発病年月 発病状況 初発症状 治療の経過 治療内容等を記入 ) ( 推定発病時期年月頃 不詳 ) 受診頻度 : 月平均回 * 器質性精神障害の ( 認知 精神障害者保健福祉手帳用精神障害者保健福祉手帳用診断書診断書の記入記入方法等方法等についてについて (1) 氏名氏名 生年月日生年月日 年齢年齢 性別性別 住所住所 欄 氏 名 年 月 日生 ( ) 歳 男 女 住 所 申請者本人の特定に関わる重要な事項なので 記入漏れ 誤りのないようにしてください なお 年齢は診断書作成日現在の満年齢を記入してください (2) 1 病名 欄 1 病名 (ICD コ

More information

臨床心理学・臨床精神医学

臨床心理学・臨床精神医学 H.18 年度教育学部専門科目 臨床心理学 (12) ( 臨床精神医学 ) 教育臨床心理学ゼミ 教育学研究科付属子ども発達臨床研究センター 田中康雄 本日の流れ 前回の意見への返答 青年期 ~ 壮年期にかけて 精神の障害について (1) 前回の意見への返答 (1) 死の教育について 2005 年 6 月号教育と医学で特集を組んでいます ほそぼそと実践はあるようです 日本文化にあった教育方法を検討するべきであろう

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

実施要綱

実施要綱 ( 別表 1) 対象精神疾患 気分 ( 感情 ) 障害 F30 躁病エピソード : 高揚した気分 身体的 精神的活動性の量的増加 その速度の増加がみられる F30.0 軽躁病 :F30.1 の躁病の程度の軽いもの 気分の異常と行動上の異常が持続的で F34.0の気分循環証には含めることができないもの F30.1 精神病症状を伴わない躁病 : 状況にそぐわないほどの高揚を示し 愉快で陽気でその気分を制御できない

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2017 年 7 月 12 日 注意欠如多動症 自閉スペクトラム症における臨床経過ー発病から思春期までー 誠愛リハビリテーション病院小児科黒川徹 横溝裕子国立病院機構福岡病院小児科本荘哲 本演題について開示すべき COI はありません ス 1) 演題は 注意欠如多動症 自閉 スペクトラム症における臨床経過ー発病から思春期までー であります 本演題は第 117 回日本小児精神神経 学会 (2017 年

More information

精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準

精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準 精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準 精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定は ⑴ 精神疾患の存在の確認 ⑵ 精神疾患 ( 機 能障害 ) の状態の確認 ⑶ 能力障害の状態の確認 ⑷ 精神障害の程度の総合判定という順 を追って行われる 障害の状態の判定に当たっての障害等級の判定基準を下表に示す なお 精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準の説明 ( 別添 1) 障害等級の基本的な とらえ方 ( 別添

More information

S.E.N.S養成カリキュラム(2012年度版)シラバス

S.E.N.S養成カリキュラム(2012年度版)シラバス S.E.N.S 養成カリキュラム (2012 年度版 ) シラバス A. 概論 特別支援教育概論 Ⅰ: 発達障害の理解 (3 時間 :1P) 障害の捉え方についての基本的理念の変遷と動向を明らかにする LD ADHD 高機能自閉症 アスペルガー症候群等の 発達障害 について その用語の歴史的変遷と動向 定義について明らかにする 発達障害の中核となる LD ADHD 高機能自閉症 アスペルガー症候群等にみられるつまずきや困難について述べ

More information

( 別紙 ) 精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準 精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定は ⑴ 精神疾患の存在の確認 ⑵ 精神疾患 ( 機 能障害 ) の状態の確認 ⑶ 能力障害の状態の確認 ⑷ 精神障害の程度の総合判定という順 を追って行われる 障害の状態の判定に当たっての障害等級の判定基準を

( 別紙 ) 精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準 精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定は ⑴ 精神疾患の存在の確認 ⑵ 精神疾患 ( 機 能障害 ) の状態の確認 ⑶ 能力障害の状態の確認 ⑷ 精神障害の程度の総合判定という順 を追って行われる 障害の状態の判定に当たっての障害等級の判定基準を 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第 45 条第 4 項に係る審査基準 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 ( 昭和 25 年法律第 123 号 ) 第 45 条第 4 項の 第 2 項の政令で定める精神障害の状態 にあることについての認定の審査は 次の とおりとする (1) 医師の診断書が添付された申請については 精神保健福祉センターが障害等級の判定を行い 申請者が障害等級で定める精神障害の状態であると認めたときは

More information

無料低額宿泊所等を利用する被保護者等に対する知的障害及び適応行動等に関する調査研究

無料低額宿泊所等を利用する被保護者等に対する知的障害及び適応行動等に関する調査研究 第 7 回社会福祉住居施設及び生活保護受給者の日常生活支援の在り方に関する検討会資料 無料低額宿泊所等において日常生活上の支援を受ける必要がある利用者の支援ニーズ評定に関する調査研究事業 ( 平成 29 年度及び 年度社会福祉推進事業より ) 中京大学辻井正次 本日のご報告 1 研究事業の実施概要 2 無料低額宿泊所入居者の障害の程度 ( 救護施設との比較 ) (H29 年度 ) 3 適応行動尺度の概要及び無料低額宿泊所入所者の状況

More information

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講 資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講義 調査研究 統計資料 刊行物の有益性 及び今後の要望に関して 質問紙票によるアンケート調査を行った

More information

ライフステージに応じた 発達障害の人たちへの支援の考え方 山梨県立こころの発達総合支援センター 本田秀夫 第 1 部発達障害とは?

ライフステージに応じた 発達障害の人たちへの支援の考え方 山梨県立こころの発達総合支援センター 本田秀夫 第 1 部発達障害とは? ライフステージに応じた 発達障害の人たちへの支援の考え方 山梨県立こころの発達総合支援センター 本田秀夫 第 1 部発達障害とは? 発達障害とは? 発達に異常があるため, 社会適応の問題が生じること 通常, 成人期に達しても適応の障害が持続する 発達の 異常 とは? 発達が 正常でない 間違い悪い 通常でない 少数派 やらない 異常 他の子がやることをやらない : やりたくない やるべきと気づいていない

More information

2. 分類の変化のまとめ DSM-5 DSM-Ⅳ-TR 1. 神経発達障害 1. 通常 幼年期 小児期 または 青年期に初めて診断される障害 2. 統合失調症スヘ クトラム障害および他の精神病性障害群 5. 統合失調症および他の精神病性障害 3. 双極性障害および関連障害群 4. 抑うつ障害群 5.

2. 分類の変化のまとめ DSM-5 DSM-Ⅳ-TR 1. 神経発達障害 1. 通常 幼年期 小児期 または 青年期に初めて診断される障害 2. 統合失調症スヘ クトラム障害および他の精神病性障害群 5. 統合失調症および他の精神病性障害 3. 双極性障害および関連障害群 4. 抑うつ障害群 5. 詳細版 精神疾患 :DSM-Ⅳ-TR DSM-5 変更点のまとめ 修正日 :2018.7.20 作成者 : 谷口秀樹 最近の臨床心理士試験で DSM-Ⅳ-TR( 以下 DSM-4 と記述 ) から DSM-5 への変更点の問題が頻出のようであり 公認心理師試験でも重点的に出題される可能性があり まとめてみました 3 ヘ ーシ 目以降の資料で 分類毎の詳細をまとめますが 始めに 1. で 全体的な DSM-4

More information

宮川充司 / 青年期から成人期にかけての発達障害とパーソナリティ障害 : 重ね着症候群とアスペルガー障害 また 素行障害の場合 先行条件としてADHD 反抗挑戦性障害とは限らない ADHDに限らず広汎性発達障害といった他の発達障害が背景に疑われる素行障害の事例も推定できるからである 藤川 (2010

宮川充司 / 青年期から成人期にかけての発達障害とパーソナリティ障害 : 重ね着症候群とアスペルガー障害 また 素行障害の場合 先行条件としてADHD 反抗挑戦性障害とは限らない ADHDに限らず広汎性発達障害といった他の発達障害が背景に疑われる素行障害の事例も推定できるからである 藤川 (2010 椙山女学園大学教育学部紀要 Journal of the School of Education, Sugiyama Jogakuen University,5:107 114(2012) 論文 (Article) 青年期から成人期にかけての発達障害とパーソナリティ障害 重ね着症候群とアスペルガー障害 Developmental Disorders From Adolescence to Adult

More information

A. 思春期 3 表 2 PMS の診断基準 (ACOG による ) PMS 2 30 PMS 7 PMS premenstrual dyspholic disorderpmdd DSM PMDD PMS premenstrual exacerbatio

A. 思春期 3 表 2 PMS の診断基準 (ACOG による ) PMS 2 30 PMS 7 PMS premenstrual dyspholic disorderpmdd DSM PMDD PMS premenstrual exacerbatio Ⅰ 生殖 内分泌 A 思春期 月経前症候群の診断と治療は A 序論 女性の社会進出や役割の変化に伴い 心理社会的ストレスは増大しており 心身症として取 り扱うべき女性特有の身体疾患の割合は増えている その中で 月経前症候群 premenstrual syndrome PMS は心身医学的配慮の必要な代表的疾患の 1 つとしてあげられる 心身症は 身体疾患の中で その発症や経過に心理社会的因子が密接に関与し

More information

教育計画を立てる

教育計画を立てる 発達障害と二次障害 学校教育の役割 発達障害特性への支援 Niigata Univ.-Nagasawa Labo. 1. 特別な支援を必要する 子どもたち 発達障害 二次的な問題 二次障害 Niigata Univ.-Nagasawa Labo. 子どもが抱える困難 < 主な発達障害 > LD: 学習障害 ADHD: 注意欠陥多動性障害 ASD: 自閉症スペクトラム ID: 知的 ( 発達 ) 障害

More information

* 付録 copyrighted material

* 付録 copyrighted material * 付録 加害者と被害者の トラウマ 付録 1 DSM-Ⅲ による PTSD の定義 以下に掲載するのは, アメリカ精神医学協会 (American Psychiatric Association) が刊行する 精神科診断マニュアル (DSM) の第 3 版に収録されたPTSD の診断基準です PTSD という診断カテゴリーは, 本文で述べたように, 第 3 版から導入されたため, 第 1 版と第

More information

目 次 第 1 趣旨 目的 1 第 2 ガイドラインの適用 1 1. 対象給付 1 2. 対象傷病 1 3. ガイドラインの運用 1 第 3 障害等級の判定 2 1. 障害等級の目安 2 2. 総合評価の際に考慮すべき要素の例 2 3. 等級判定にあたっての留意事項 2 (1) 障害等級の目安 2

目 次 第 1 趣旨 目的 1 第 2 ガイドラインの適用 1 1. 対象給付 1 2. 対象傷病 1 3. ガイドラインの運用 1 第 3 障害等級の判定 2 1. 障害等級の目安 2 2. 総合評価の際に考慮すべき要素の例 2 3. 等級判定にあたっての留意事項 2 (1) 障害等級の目安 2 国民年金 厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン 平成 28 年 9 月 目 次 第 1 趣旨 目的 1 第 2 ガイドラインの適用 1 1. 対象給付 1 2. 対象傷病 1 3. ガイドラインの運用 1 第 3 障害等級の判定 2 1. 障害等級の目安 2 2. 総合評価の際に考慮すべき要素の例 2 3. 等級判定にあたっての留意事項 2 (1) 障害等級の目安 2 (2) 総合評価の際に考慮すべき要素

More information

障害福祉アンケート調査結果 1. 調査実施期間 平成 26 年 6 月 ~7 月 2. 調査対象者 精神保健福祉手帳交付者 3. 調査方法 郵送によるアンケート送付 回収 無記名 4. 送付数と回収数 送付数 回収数 回収率 送付数 回収数 回収率 (%) 身体障がい者 2,732 1,499 54

障害福祉アンケート調査結果 1. 調査実施期間 平成 26 年 6 月 ~7 月 2. 調査対象者 精神保健福祉手帳交付者 3. 調査方法 郵送によるアンケート送付 回収 無記名 4. 送付数と回収数 送付数 回収数 回収率 送付数 回収数 回収率 (%) 身体障がい者 2,732 1,499 54 資料編 1 障害福祉アンケート調査結果 36~132 2 別表障害福祉サービス等 133~134 3 松山市障害者計画等策定検討会開催要領 135 4 松山市障害者計画等策定検討会内規 136 5 検討メンバー表 137 6 用語集 138~142-35 - 障害福祉アンケート調査結果 1. 調査実施期間 平成 26 年 6 月 ~7 月 2. 調査対象者 精神保健福祉手帳交付者 3. 調査方法 郵送によるアンケート送付

More information

2

2 高齢者虐待を防ぎましょう 高 齢 者 が 尊 厳 を も っ て 安 心 し て 暮 ら せ る 社 会 に 高齢者虐待防止ネットワークさが 啓発ポスター優秀作品 画 兵藤まさし 高齢者虐待の防止 高齢者の養護者に対する支援等に関する法律 以下 高齢者虐待防 止 養護者支援法 が平成18年4月1日に施行されました 高齢者虐待は全国的に増加し 佐賀県においても年々増加しています 虐待する方が悪い とは限らず

More information

のもの 7 発達障害によるものにあっては その主症状とその他の精神神経症状が高度のもの 8 その他の精神疾患によるものにあっては 上記の 1 ~ 7 に準ずるもの 2 級 1 統合失調症によるものにあっては ( 精神障 残遺状態又は病状があるため 人害であっ格変化 思考障害 その他の妄想幻て 日常生

のもの 7 発達障害によるものにあっては その主症状とその他の精神神経症状が高度のもの 8 その他の精神疾患によるものにあっては 上記の 1 ~ 7 に準ずるもの 2 級 1 統合失調症によるものにあっては ( 精神障 残遺状態又は病状があるため 人害であっ格変化 思考障害 その他の妄想幻て 日常生 ( 別紙 ) 精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準 精神障害者保健福祉手帳の障害等級の判定は (1) 精神疾患の存在の確認 (2) 精神疾患 ( 機能障害 ) の状態の確認 (3) 能力障害 ( 活動制限 ) の状態の確認 (4) 精神障害の程度の総合判定という順を追って行われる 障害の状態の判定に当たっての障害等級の判定基準を下表に示す なお 判定に際しては 診断書に記載された精神疾患 ( 機能障害

More information

2013_ここからセンター_発達障害

2013_ここからセンター_発達障害 2012/3/15 1 2 3 4 5 6 7 2 1 8 9 10 11 12 ADHD 注意欠如 多動性障害 ADHD 不注意 DSM-Ⅳ-TR 多動性 衝動性優勢型 不注意優勢型 混合型 の3型 (a)学業 仕事 またはその他の活動において しばしば綿密に注意すること ができない または不注意な過ちをおかす (b)課題または遊びの活動で注意を持続することがしばしば困難である 最も多いのは混合型

More information

知症など脳疾患としての精神科疾患の評価と医学的治療 職場や学校での不適応や幼少時の生育歴に由来する心の悩みへの心理的なサポート 社会資源を利用しての生活指導まで多岐にわたっている そのため 多様な価値観とトレーニングを経て来た多様な人材がそれぞれの持ち味を生かしながら診療をしていくことに大きな意味が

知症など脳疾患としての精神科疾患の評価と医学的治療 職場や学校での不適応や幼少時の生育歴に由来する心の悩みへの心理的なサポート 社会資源を利用しての生活指導まで多岐にわたっている そのため 多様な価値観とトレーニングを経て来た多様な人材がそれぞれの持ち味を生かしながら診療をしていくことに大きな意味が 精神科研修プログラム プログラム担当者氏名 : 大島智弘住所 : 480-1195 愛知県長久手市岩作雁又 1 番地 1 電話番号 : 0561-62-3311 F A X: 0561-63-8270 E - m a i l: tomohiro@aichi-med-u.ac.jp I 専門研修の理念と使命 1. 専門研修プログラムの理念精神医学および精神科医療の進歩に応じて 生涯にわたる相互研鑽を図ることにより精神科医療

More information

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に 適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 使用上の注意 改訂のお知らせ ETIZOLAM TABLETS 注 1) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること 注 1) 注意 - 習慣性あり注 2) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること 向精神薬 習慣性医薬品注 1) 注 2) 処方箋医薬品 注 1) 注意 - 習慣性あり注 2) 注意 - 医師等の処方箋により使用すること 2017

More information

P01-16

P01-16 はじめに 心理室では5名の臨床心理士が 働いています 仕事の三本柱は 教育です 心理検査で医師の診断 精神科疾患に特化した検査 そ と心理教育で医師の治療のお手伝 いをしています 心理検査 精神科領域の代表的な疾患にう つ病があります うつ病にかかる と 食欲がない 身体がだるい 気力が出ない といった症状が出 ます しかし 一般の身体科の検 こころの医療センター 心理室 そうなってしまうきっかけとし

More information

国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心

国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心 国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心に他科 からも歓迎しております 精神科経験のない場合など 必要に応じて当院で精神科研修を行うことも可能であり

More information

Taro 情緒障害のある児童生徒の理解

Taro 情緒障害のある児童生徒の理解 自閉症 情緒障害のある児童生徒の理解 1 自閉症とは 自閉症とは,1 他人との社会的関係の形成の困難さ,2 言葉の発達の遅れ,3 興味や関心が狭く特定のものにこだわることを特徴とする発達の障害です その特徴は,3 歳くらいまでに現れることが多いですが, 小学生年代まで問題が顕在しないこともあります 中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定されています 3つの基本的な障害特性に加えて, 感覚知覚の過敏性や鈍感性,

More information

平成24年5月17日

平成24年5月17日 第 2 章発達障がいの現状と課題 1 発達障がいの定義 発達障がい という用語には 法律的な定義 医学的な診断基準などがあります (1) 発達障害者支援法の定義 発達障害者支援法 第 2 条この法律において 発達障害 とは 自閉症 アスペルガー症候群 その他の広汎性発達障害 学習障害 注意欠陥多動性障害その他これに類 する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの として政令で定めるものをいう

More information

- 12 -

- 12 - V. 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) 用診断書 精神障害者保健福祉手帳用診断書 記入例集 記載例は全て架空の症例です 長崎県自立支援医療費支給認定等判定委員会 - 11 - - 12 - 自立支援医療 ( 精神通院医療 ) 用診断書 - 13 - ( 別紙様式第 7 号 ) 判定 承認 条件付承認 保留 不承認 ( 理由 ) 診 断 氏名症例 1 昭和 63 年 10 月 1 日生 (29 歳

More information

untitled

untitled Japan Community Health care Organization 神経内科について 神経内科 鈴 木 秀一郎 神経内科が主に診療している病気は れば後遺症なく完治できる病気も少なか 脳 脊髄 末梢神経 筋肉の病気になり らずあります 精神的な問題ではなく手 ますが 近年人口の高齢化と共に患者数 足に力が入らない 思うように動かすこ が増えています 具体的な病気としては とができないなど体が不自由になった場

More information

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ メンタルヘルス関連疾患の動向 に関するレポート 平成 26 年 3 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ等でご活用頂ければ幸いです

More information

11総法不審第120号

11総法不審第120号 答 申 審査請求人 ( 以下 請求人 という ) が提起した精神障害者保健 福祉手帳 ( 以下 福祉手帳 という ) の障害等級認定に係る審査請 求について 審査庁から諮問があったので 次のとおり答申する 第 1 審査会の結論 本件審査請求は 棄却すべきである 第 2 審査請求の趣旨本件審査請求の趣旨は 東京都知事 ( 以下 処分庁 という ) が請求人に対し 発行年月日を平成 2 8 年 7 月

More information

0292-災害看護4章02a01a.indd

0292-災害看護4章02a01a.indd 170 被災者と救援者に対する こころのケア A. 被災者の心理過程とケアの継続性 被災者が災害によって経験するさまざまな困難は ストレス 概念によって説明されます. 1 ストレスとは何か? ストレスとは, もともと工学用語として, 金属などに外力が働いた時に金属内部に発生ゆがする応力 ( 歪みの力 ) のことをストレスと呼んでいました ( 図 5 1). これを, 生体に適応したのが H. セリエです.

More information

各 論 第1章 県民の生活習慣の状況 喫煙習慣のある人 モニタリング調査による 調査期日前1ヶ月間に 毎日 又は ときどき 吸う人 の割合推移 1日あたりの野菜摂取量の平均値の推移 モニタリング調査による 茨城県のがん検診受診率 平成1 6 H1 9 H2 2年 4 0 6 9歳 の 男 性 女 性 経年比較 4 0 6 9歳の女性 4 0 6 9歳の女性 上表のがん検診受診率は 市町村検診のほか

More information

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx 法政大学審査学位論文の要約 パートナーに対する暴力のメカニズム Dark Triad と生活史戦略による個人差に対するアプローチ 喜入暁 恋愛関係は, われわれのライフコースにおける多くの対人関係の中でも, 排他性, 性関係性などを伴う特徴的な関係性である このような関係性で発生する対人葛藤や, それに基づく暴力は, 親密なパートナー間暴力 (intimate partner violence: IPV;

More information

パロキセチン塩酸塩水和物錠 ( パロキセチン錠 ) を処方されるお医者様へ 適正使用に関するお願い 本剤は外傷後ストレス障害 (PTSD) の薬物療法に使用される薬剤です 本剤には 効能 効果 及び 用法 用量 に関連する使用上の注意が喚起されています 本剤の使用にあたり PTSDが適切に診断され

パロキセチン塩酸塩水和物錠 ( パロキセチン錠 ) を処方されるお医者様へ 適正使用に関するお願い 本剤は外傷後ストレス障害 (PTSD) の薬物療法に使用される薬剤です 本剤には 効能 効果 及び 用法 用量 に関連する使用上の注意が喚起されています 本剤の使用にあたり PTSDが適切に診断され パロキセチン塩酸塩水和物錠 ( パロキセチン錠 ) を処方されるお医者様へ 適正使用に関するお願い 本剤は外傷後ストレス障害 (PTSD) の薬物療法に使用される薬剤です 本剤には 効能 効果 及び 用法 用量 に関連する使用上の注意が喚起されています 本剤の使用にあたり PTSDが適切に診断され かつ薬物療法が行なわれるために 以下の内容につきましてご留意ください 効能 効果に関連する使用上の注意

More information

不安 抑うつ発作の存在は どのような状況で疑ったらよいでしょうか? 次のような病状に不安 抑うつ発作が潜んでいる可能性があります うつ状態が慢性化して抗うつ薬でも認知行動療法でもなかなか軽快しない場合不安 抑うつ発作にはうつ病の薬は効きません また カウンセラーは不安 抑うつ発作についての知識がある

不安 抑うつ発作の存在は どのような状況で疑ったらよいでしょうか? 次のような病状に不安 抑うつ発作が潜んでいる可能性があります うつ状態が慢性化して抗うつ薬でも認知行動療法でもなかなか軽快しない場合不安 抑うつ発作にはうつ病の薬は効きません また カウンセラーは不安 抑うつ発作についての知識がある 不安 抑うつ発作とは うつ病がなかなか良くならない時は不安 抑うつ発作の有無を確かめる必要があります この症状は長いあいだ精神医学では見逃されていた症状です ですから 心療内科医や精神科医にはまだ十分に知られていない症状です では 不安 抑うつ発作とは一体どんな症状なのでしょうか? 1 突然の激しい不快な感覚 ( 不安 焦燥 うつ気分 絶望感 ) などが襲ってきます この持続時間は長くありません 部屋に一人でいる状況が多いです

More information

第 6 回 ISMSJ 学術集会サテライトシンポジウム 社会と個人のために これからの睡眠 を医療に広げるには? どんな患者を睡眠専門医へ紹介するべきか? 大阪回生病院睡眠医療センター 谷口充孝

第 6 回 ISMSJ 学術集会サテライトシンポジウム 社会と個人のために これからの睡眠 を医療に広げるには? どんな患者を睡眠専門医へ紹介するべきか? 大阪回生病院睡眠医療センター 谷口充孝 - 総合病院睡眠医療センターの立場から - どんな患者を睡眠専門医へ紹介するべきか? 大阪回生病院睡眠医療センター部長谷口充孝 言うまでもなく精神医学と睡眠医学は互いの関連の深い医学分野である ほとんどの精神疾患の患者では不眠や過眠 睡眠覚醒リズムの問題を生じるし こうした睡眠の問題は回復過程のメルクマールにもなる 著名な精神科医である中井久夫氏は睡眠を 精神健康を維持する基礎 精神疾患患者の最も重要なバイタルサイン

More information

精神障害者支援機関での自殺に関する支援者ニーズの調査 中間報告

精神障害者支援機関での自殺に関する支援者ニーズの調査 中間報告 精神障害者支援施設の自殺に関する支援者のニーズ調査 東京都立多摩総合精神保健福祉センター 自殺総合対策プロジェクトチーム 平成 21 年 12 月 21 日 ( 月 ) 1 東京都の ( 総合 ) 精神保健福祉センター 精神保健福祉センター担当 : 特別区東部 13 区及び島しょ 多摩総合精神保健福祉センター担当 : 多摩地域 ( 市町村 ) 中部総合精神保健福祉センター担当 : 特別区西部 10

More information

中学校保健体育第 3 学年 補助資料 3 23 平成 24 年度から新学習指導要領の内容を完全実施することになっています 新学習指導要領で新しく追加になった内容を新教科書より抜粋してまとめました 追加内容 体育編 3 章文化としてのスポーツの意義 保健編 4 章 1 保健 医療機関や医薬品の有効利用 保健編 4 章 16 個人の健康を守る社会の取り組み ( 一部, 新内容 ) 3243 1 2 1

More information

精神障害者の雇用 ―精神病圏を中心とした課題と取組―

精神障害者の雇用 ―精神病圏を中心とした課題と取組― 平成 29 年度第 9 回企業向け人権啓発講座 精神に障害のある人の就労 職場定着のために 2018 年雇用義務化に向けて 京都市こころの健康増進センター波床将材 ( 万人 ) 450 医療機関にかかっている患者数の年次推移 精神疾患の増加 400 392 350 300 250 200 150 100 218 218 173 136 119 323 303 320 317 270 258 247

More information