itsmf Japan White Paper ITSMWP 年 5 月 10 日 itsmf Japan アセスメント標準 ISO/IEC15504 の展開と IT マネジメント領域における課題 ~ ご注文は 3P ですか? ん 煌めく三宝珠?! 花の都三つ子の宝石も Prett

Size: px
Start display at page:

Download "itsmf Japan White Paper ITSMWP 年 5 月 10 日 itsmf Japan アセスメント標準 ISO/IEC15504 の展開と IT マネジメント領域における課題 ~ ご注文は 3P ですか? ん 煌めく三宝珠?! 花の都三つ子の宝石も Prett"

Transcription

1 itsmf Japan アセスメント標準 ISO/IEC15504 の展開と IT マネジメント領域における課題 ~ ご注文は 3P ですか? ん 煌めく三宝珠?! 花の都三つ子の宝石も Pretty よ ~ はじめに IT プロセスの 5 段階の成熟度という概念を生んだ米国発祥の CMM/CMMI は 日本では特に 21 世紀に入りソフトウェア業界で注目され そのアプレイザル ( 第三者評価 ) の結果はソフトウェア開発取引における事業者の格付けの基準として普及した そして最新の報告 [1] でも CMMI のアプレイザルを受けた組織の累計は世界的な拡大を続けている ソフトウェア開発プロセスに始まった CMM の成熟度の概念は 各種の IT 関連プロセスの評価方法を中心に多様な派生を見せる一方で 20 世紀末から 21 世紀にかけて国際標準への集約の取組がなされ 2003 年には ISO/IEC15504 というアセスメントの国際標準規格として公開された ISO/IEC15504 の IT マネジメント領域への適用は COBIT 5 のアセスメント プログラムや ITIL 向けのアセスメント手法 TIPA 等 当該規格に準拠したアセスメント手法を通じて日本でも間接的に普及が拡大しつつある 本稿では アセスメント標準 ISO/IEC15504 の展開とその評価内容の概要を振返り IT サービスマネジメントの肝である 3つの P の観点からその評価尺度を整理しつつ ITIL 等 IT マネジメント領域への適用における課題と対策を考察する 更にソーシングの複雑化 技術変革へのビジネス要請等 IT マネジメントを取り巻く昨今の主な課題に対するアセスメント モデルとしての新たな対応策を提言する 本年 2016 年に入って発足した itsmf Japan の分科会のなかでも新アセスメント分科会 IT 活用能力研 究分科会等 アセスメント手法との関係が予想される活動が久しぶりの賑わいを見せている アセスメント手法を活用して自身の CSI 推進にあたる読者を含め 関係者の今後の活躍を期待しつつ 本稿が諸活動の一助となれば幸いである I. アセスメント標準 ISO/IEC15504 の位置付けと IT 関連フレームワーク国際標準規格と言えば QMS の ISO9001 や ISMS の ISO/IEC27000 本誌の読者であれば何より ITSMS の ISO/IEC20000 を頭に浮かべられることと思う 本章では 上記の規格とは位置付けの異なるアセスメント標準 ISO/IEC15504 を理解する上でのポイントを紹介し IT 関連フレームワークに対する位置づけや適用状況を整理しておこう I.1 アセスメント標準 ISO/IEC15504 と各種プロセス モデルの位置付け ISO/IEC15504 と ISO9001 のような組織認証に伴い普及した他の国際標準規格との最大の違いは マネジメントシステムに求められるプロセス自体の要求事項を示すのではなく 対象のプロセスを特定せず プロセスのレベルを評価する上での要求事項を示している点である 敢えて言うなら評価プロセス自体の要求事項は示しているが プロセスより寧ろ評価の尺度に力点が置かれた規格となっている 言い換えれば 定義されたプロセス モデルは別にあり そのプロセス モデルのレベルを評価するための尺度となるアセスメント標準を ISO/IEC15504 が提 COBIT is a trademark of ISACA registered in the United States and other countries. ITIL is a registered trade mark of AXELOS Limited. TIPA is a registered trademark of the Luxembourg Institute of Science and Technology. IT Capability Maturity Framework and IT-CMF are trademarks of the Innovation Value Institute. 1

2 itsmf Japan White Paper 供しているということである 図 I-1 に示すように ITSMWP 年 5 月 10 日 例えば ITIL をプロセス モデルとした場合 イ 各種プロセス モデルの各々の型に対し アセスメ ンシデント管理や問題管理等が評価対象プロセスに ント標準が共通のモノサシの目盛の付け方を提供す 挙げられる ISO/IEC15504 はこれらに成熟度レベル ることで 共通した評価基準によるモノサシが各種 というモノサシを与え 共通のモノサシによる個々 プロセスに対し生成される と言う位置付けになる の組織のアセスメントを実現可能するのである 図 各種プロセス モデル向けに具体化した評価基準は I-2 を参照されたい PAM プロセス アセスメント モデル と呼ばれる ISO/IEC15504 の評価基準は プロセス能力の尺度 として 5 つのレベルを規定し 各レベルに対し対す る要件を属性として分類している 図 I-3 に評価基 各種プロセス モデル 準の構成イメージを示すので参照されたい 訳語は アセスメント標準 ISO/IEC15504 を日本語化した JIS X 0145[2] に基づ いている 各種プロセスの 評価基準 図 I-1 アセスメント標準と各種プロセス モデルの関係 5 成熟度レベル インシデント管理 要求実現 問題管理 変更管理 評価対象プロセス ISO/IEC15504で 評価基準を定義 各種プロセス モデル (SLCP ITIL 等)で プロセスを定義 図 I-2 ISO/IEC15504 とプロセス モデルによる評価イメージ プロセスCの評価 プロセスBの評価 プロセスAの評価 レベル5 最適化し ている PA5.1 プロセス革新属性 レベル4 予測可能 な PA4.1 プロセス測定属性 レベル3 確立され た PA3.1 プロセス定義属性 レベル2 管理され た PA2.1 実施管理属性 レベル1 実施され た PA5.2 プロセス最適化属性 下位レベルの属性 PA4.2 プロセス制御属性 下位レベルの属性 PA3.2 プロセス展開属性 下位レベルの属性 PA2.2 作業成果物管理属性 下位レベルの属性 PA1.1 プロセス実施属性 図 I-3 ISO/IEC15504 の評価基準の構成イメージ 2

3 ることは難しい 本稿では プロセス モデルを提供 I.2 IT フレームワークにおける ISO/IEC15504 の普及する側の IT フレームワークでの採用状況からアセ上記のように ISO/IEC15504 は評価基準を提供するが 個々スメント標準 ISO/IEC15504 の普及状況を整理しよの組織に対する第三者認証 評価を提供するものでう 表 I-1 に主要な IT フレームワークにおける ISO/ はないため 認証組織数などを普及状況の指標とす IEC15504 の採用状況を 図 I-4 には時系列で展開の 略称 フレームワーク名 ( 訳例 ) 発行元 領域 ISO/IEC 採用状況 CMM/ CMMI for Development 米国 SW 開発 V1.02(2000 年 ) で同等のレベル定義 CMMI ( 開発のためのCMMI) 等 ISACA ITサービ を先立って採用 他に for Service(-SVC) 等 (2016 年 ス 調達 但し独自にプロセス個別のレベル要 CMUより移管 ) 他 求を定義 ISO/IEC ISO/IEC/ IEEE COBIT Systems and software engineering Software life cycle processes ( ソフトウェアライフサイクルプロセス ) Systems and software engineering System life cycle processes ( システムライフサイクルプロセス ) Control OBjectives for Information and related Technology ISO SW 開発 ISO/IEC 15504:Part5(2006 年 ) で参照モデルとして規定日本ではIPAによりSPEAK-IPA(SW 開発プロセス改善手法 2007 年 ) として活用 ISO 米国 ISACA ITIL IT Infrastructure Library 英国 AXELOS システム開発 ITガバナンス ITSM 表 I-1 IT フレームワークと ISO/IEC15504 の採用状況 ISO/IEC 15504:Part6(2008 年 ) で参照モデルとして規定 COBIT5(2012 年 ) アセスメント プログラムとして準拠 ITIL Maturity Model &Selfassessment Service(2013 年 ) では未採用 (CMMI 以前の古い定義 ) ル国 LISTによるTIPA (ITILのアセスメント手法 2003 年 ) では準拠 SLCP 等 CMM/ CMMI ISO/IEC TR15504 ( ) ISO/IEC ( ) Part6:2008 Part5:2006 ISO/IEC 12207:1995 ISO/IEC 12207:2008 SPEAK-IPA (2007) ISO/IEC 15288:2003 ISO/IEC 15288:2008 SW-CMM v1.1 CMMI v1.1 (1993) (2002) CMMI-DEV v1.2 (2006) v1.3 (2010) CMMI-SVC v1.2 (2006) COBIT COBIT v4.1 (2007) COBIT v5 (2012) ITIL ITIL v2 (2000,2001) ITIL v3 (2007) ITIL 2011 edition OGC ITIL Service Management self assessment ITIL Maturity Model & (2001) self assessment Service(2013) LIST TIPA (2003) 図 I-4 IT フレームワークへの ISO/IEC15504 の展開 3

4 流れをまとめた 各フレームワークの状況を以下に記すが ITIL については第三者により PAM が補完されている状況にあるものの アセスメント標準として各領域に着実に普及しつつある状況と言える (1)CMM/CMMI ソフトウェア開発領域において成熟度評価の先駆けとなった CMM は ISO/IEC15504 に対しては準拠する位置付けでなく先行する位置付けにある CMMI v1.1 で既に ISO/IEC15504 で採用されるレベル定義を用いていた 尚 v1.2 から ITIL を参考にした ITSM 領域の CMMI-SVC( サービスのための CMMI) をプロセス モデルに加えている を対象にした ISO/IEC15504 準拠の PAM を提供して おり日本でも認定アセッサの育成とともに普及しつ つある COBIT4.1 CMM ベース 表 I-2 COBIT に見る成熟度の定義の変化 II.ISO/IEC15504 に見られる 3 つの P と IT マネジメント領域における課題 COBIT5 ISO/IEC15504 準拠 レベル 5 最適化されたレベル 5 最適化している レベル 4 管理され 測定可能であるレベル 4 予測可能な レベル 3 定義されたレベル 3 確立された レベル 2 管理された レベル 2 繰り返し可能だが直観的レベル 1 実施された レベル 1 初期 / アドホック レベル 0 存在しないレベル 0 不完全な (2)SLCP 等 第 1 章 特に図 I-3 で示したように ISO/IEC15504 ソフトウェア開発のライフサイクル規格の ISO/ およびそれを採用した各種のフレームワークは一 IEC12207 システム開発ライフサイクル規格 ISO/ 見 評価基準の中心をプロセス能力においたアセス IEC15288 は ISO/IEC15504 側からその Part5 メント手法に見える 従来 IT サービスマネジメント Part6 として PAM を補完し それぞれの適用性が提示 の重要な要素は 3 つの P 即ち People( 人材 組織 文 されている 化 ) Process( プロセス ) Product( 製品 技術 ) と また日本では独立行政法人 IPAからISO/ 言われてきた また ITIL v3 ではこれらに Partner IEC15504 ISO/IEC12207 に準拠したソフトウェア開 ( ベンダー メーカ ) を加えた4つの P が提唱されて 発改善手法として SPEAK-IPA が展開されている いる Partner の協力無しには他の3つの P が成り 立たない IT サービスマネジメントの現状を踏まえ (3)COBIT たものとされている ( 図 II-1) IT マネジメント領域全般の IT ガバナンス フ レームワークである COBIT においては 2012 年 版 v5[3] のアセスメント プログラムとして ISO/ IEC15504 を採用した 以前の v4.1 では CMM から派生したレベル定義を 用いていたため この変更により同じレベルでも評 価基準にずれが生じていることを説明している点が 図 II-1 3 つの P と Partner 象徴的である 表 I-2 を参照されたい 本章では 一見プロセス偏重に見えるISO/ (4)ITIL IEC15504 がどの程度 3 つの P のバランスをとってい 発行元の AXELOS が提供する ITIL Maturity るかを把握し IT マネジメント領域にとってどのよ Model & self assessment Service においては現時 うな課題となるかを考察する 点 (2013 年版 ) でも未だに CMM ベースのレベル定義 を用いている 尚 ITIL v2 に対応したセルフアセ II.1 ISO/IEC15504 に見る People の観点 スメント ツールが当時発行元の OGC より提供され 先ず People の観点で ISO/IEC15504 の評価基準 ていたが独自のレベル定義を用いていた ( 参考 : 表 を探っていくと 各レベルの求めるプロセス属性 ( 図 II-2) I-3 で PA n.n と示された領域 ) の中の記載に People 尚 ルクセンブルグの研究機関 LIST で開発された の側面の多くの要件をプロセスに関わる責務として ITSM のアセスメント手法 TIPA が ITIL プロセス 読み取ることが出来る これらを表 II-1 にまとめた 4

5 表 II-1 成熟度レベルの尺度に見る People の側面 が表の右列を見ると 組織的にプロセスを確実にまた最適に実施できるように つまり組織的な成熟につれてレベル毎に必要な人材が加わっていくことを求めていることが分かる このように ISO/IEC15504 では成熟度レベルの主要な尺度として組織的な Process の確実 最適に必要な People の存在を明確に示している このことは例えば ITIL のようにオーナ / マネージャ / 実務者 と言ったプロセス モデル側での大まかな People の規定に留まっているフレームワークにとってはこれを補強するものになるだろう 尚 各 People に必要な人材スキルや各 People の行動を促進する組織文化の観点には踏み込んでおらずプロセス モデルを補強するものではない 例えば スキルなどの適確性については実施者の 適切な教育, 訓練及び経験に基づいた適格性 を求めるに留まり プロセス モデル側のフレームワークでの適確性の規定状況に依存している プロセス モデルを他のフレームワークに依存し自身はプロセスの評価方法だけを扱っている つまり Process の内容に関わらず一定の評価基準を提供している一方で Process の内容については他力本願であり プロセス モデルを補強するものではない またISO/IEC15504の評価基準の適用単位は Process 単位であり 個々の Process に対して共通の評価基準を示したものである 一方 プロセス モデル側では一般に複数のプロセス群からなるフレームワークを構成しており 個々の Process の内容だけでなく 多くの Process 間にインタフェースがあり依存関係をもって成り立っている 特に ITIL に見られる IT サービスマネジメントの個々の Process は個々の独立した目的に沿って独立に規定されつつも互いの協調により更に効果的に機能する ITIL v2 の来日以来啓蒙されてきた インシデント管理 問題管理 変更管理 リリース管理 インシデント管理 といった循環サイクルを想起される読者も多いことだろう また 4 つ目の P 即ち Partner の観点に関わるがアウトソーシングの普及により多くの組織は People の大部分を組織外に求めている現状にあり 更に多くは単一組織ではなく複数組織の集合で構成されている 一方 ISO/IEC15504 は組織単位の評価を謳っており評価基準に複数組織で構成される観点を除外しているものと言える このことは一つのプロセスが複数組織にまたがって実施 管理される場合に大きな制約となる II.2 ISO/IEC15504 に見る Process の観点 ISO/IEC15504 を Process の観点で見ると第 1 章 特に図 I-1 に見るように基本的な位置付けとして プロセス間のインタフェース部分を例えば 実施事項としてとらえレベル 1 の PA1.1 プロセス実施属性で評価する手段もあるが プロセス間のインタフェースはプロセス担当組織間の統合を必要とする水準の高い要求であり 例えば ITIL v2 向けに OGC から提供されていたセルアセスメント ツールの評価基準ではレベル 4.5 に相当する難度にあった ( 表 II-2)[4] ISO/IEC15504 としては例えば PA4.3 プロセス統合属性 のようなプロセス属性が追加されるべきだろう ISO/IEC15504 の評価基準が個々の Process 単位を対象としていることの限界は 第三者評価の視点に立 5

6 itsmf Japan White Paper ITSMWP 年 5 月 10 日 つと CMMI との違いにも表れてくる 第三者評価によ CMMI-SVC のに見られる成熟度レベルの って得られる組織上の期待効果の主たるものはビジ 規定を示した [5] ので参考にされたい ネス上の格付けであり これは消費者からの信頼や調 達元の RFP での入札条件への適合などに現れる ビジ 総合評価の視点を補うためには ISO/IEC15504 側 ネス上の格付けにおいては フレームワーク単位の での規定は難しく プロセス モデル側のフレーム Process 群の総合評価が必要とされており Process ワーク 例えば ITIL で基準を補うか 特定プロセ 単位の評価では細かすぎて現実性がないのである 例 ス モデル向けのアセスメント手法 例えば ITIL えば CMMI では個々の Process に対し総合評価上のレ 向けの TIPA において補う必要があるが 公的な評 ベルの位置付けを定義しており 第三者評価を得た企 価としての普及 認知には一段の期間が必要となろ 業が総合評価として CMMI-DEV レベル4を達成 と う 寧ろレベル評価を有しない手法 例えば ITIL で いったアピールを行うのである 図 II-2 に Process あれば ISO/IEC20000 が先んじて普及する可能性も を各レベルの要件に配置したイメージ 表 II-3 に ある 表 II-2 OGC ITIL セルフアセスメントに見られたプロセス間の相互関係の評価レベル 総合的な評価 カテゴリA レベル5 カテゴリB カテゴリC (下位レベルを含む) レベル4 (下位レベルを含む) (下位レベルを含む) (下位レベルを含む) (下位レベルを含む) (下位レベルを含む) レベル2 レベル1 レベル3 図 II-2 CMMI に見る評価領域全体の総合的な評価のイメージ 6

7 カテゴリ * サービスの確立とデリバリ 支援 プロジェクトと作業の管理 プロセス管理 成熟度レベル * 略称共有 2 SD 固有サービスデリバリ ITIL の関連領域 サービスオペレーション全般 ( サービスデスク いわゆる運用保守 ) 3 IRP 固有 インシデントの解決と防止 インシデント管理 問題管理 3 SSD 固有 サービスシステムの展開 リリース管理および展開管理 3 SST 固有 サービスシステムの移行 サービストランジション全般 3 STSM 固有戦略的サービス管理 サービスポートフォリオ管理 需要管理 サービスレベル管理 2 CM コア 構成管理 サービス資産管理および構成管理 2 MA コア 測定と分析 7ステップの改善 サービスレベル管理 など 2 PPQA コアプロセスと成果物の品質保証 7 ステップの改善 継続的サービス改善モデル サービスの妥当性確認およびテスト 3 DAR コア 決定分析と解決 サービスストラテジ策定 変更管理 問題管理 など 5 CAR コア 原因分析と解決 7ステップの改善 問題管理 2 REQM コア 要件管理 サービスレベル管理 2 SAM 共有 供給者合意管理 サプライヤ管理 2 WMC コア 作業の監視と制御 7ステップの改善 継続的サービス改善モデル など 2 WP コア 作業計画策定 継続的サービス改善モデル 3 CAM 固有 キャパシティと可用性の管理 キャパシティ管理 可用性管理 3 IWM コア 統合作業管理 継続的サービス改善モデル 3 RSKM コア リスク管理 情報セキュリティ管理 可用性管理 3 SCON 固有 サービス継続性 ITサービス継続性管理 4 QWM コア 定量的作業管理 7ステップの改善 サービスレベル管理 など 3 OPD コア 組織プロセス定義 継続的サービス改善モデル 3 OPF コア 組織プロセス重視 継続的サービス改善モデル 3 OT コア 組織トレーニング 継続的サービス改善モデル 4 OPP コア 組織プロセス実績 継続的サービス改善モデル 5 OPM コア 組織実績管理 継続的サービス改善モデル 表 II-3 CMMI-SVC における各が成熟度レベル 表 II-4 成熟度レベルの尺度に見る Product の側面 プロセスへの自動化については組織の規模によ II.3 ISO/IEC15504 に見る Product の観点 る導入効果や自動化を実現する製品の普及状況の ISO/IEC15504 における Product の観点は II.1 で プロセスによる違い また時間の経過による普及状 People の観点を探ったように各レベルの求めるプロ 況の変化を考えるとアセスメント標準側でもプロセ セス属性 PA の要件から 表 II-4 のようにある程度 ス モデル側でも一定の要件を定めるのは難しいが 類推できる People の観点に比べて補助的な尺度と ISO/IEC15504 側でも定期的な見直しにより表 II-4 して明確に技術基盤上の自動化を求めているもので の Product( 案 ) として挙げたような技術基盤の例 はないが プロセス属性の効率化を考える際に検討 示や検討の必要性を Product 要件として盛り込んで すべき自動化の観点をプロセス モデルに補強する 行かないと時代遅れの標準になってしまうだろう ものと言える II.1 で述べたように People 面と共 に Process の確実性や最適化度合いを示すと共に またプロセス モデル側でも時間の経過へのキャ 特に効率性の観点を補強しているとも言える ッチアップの限界はあるにせよ プロセスを支える 製品の一般的な普及状況を踏まえた示唆は可能であ 7

8 ろう 例えば ITIL のイベント管理プロセスであれマネジメントの重要な動向を踏まえ アセスメントばたとえレベル 1 でも OSS 含めてイベント検出から手法に関わる対策を提言したい 通報までをカバーする製品が普及しており自動化されていない方が非現実的な状況となって久しい ま III.1 マルチソーシングと組織構造た ITSM 製品の多くは サービス トランジションや 1960 年に米国で始まったと言われるアウトソーシサービス オペレーションのプロセスを対象にワーングも 1980 年代のリストラクチャリングを踏まえクフロー基盤機能を提供している これらの対象プたフルアウトソーシング 部門アウトソーシングのロセスに関してはレベル3で自動化の検討が自然で時代の反省から ソーシングの最適化を目指したアあり 決してレベル5で求められる 革新的な技術 ウトタスキングや外部クラウド活用 IT 競争力の強には当たらないと考えるべきである 尚 プロセス 化のためのバックソーシングやインソーシング等 モデル自体での対処が難しい場合 第三者的の PAM ソーシングの選択肢が入り乱れるマルチソーシングにより補完すると言う選択肢もある の様相を呈している 日本ではオンプレミス環境で外部委託するようなアウトともインとも取れるソー II.4 IT マネジメント領域への適用における課題シング形態も広く定着しており SIer から実務事業本章で見てきたように ISO/IEC15504 は Process に者への再委託によるソーシングの多層化等も含め 重心を持ちながら評価基準の要件の中に People や IT 組織の複雑化が一層進んだ状況と言える 曖昧ながら Product の視点を含んだ幾分バランスのとれたアセスメント標準と言うことが出来る 一方 前章 (II.4(1) 2) で述べたようにアセスメント標 3つの P の観点から ISO/IEC15504 を IT マネジメン準 ISO/IEC15504 は単一組織を前提においたものでト領域に適用する際の課題を振り返ると以下にまとあり ソフトウェア開発など単一組織に収まりやすめられる 尚 (1)People の2については IT マネジいプロセス モデルではなく複雑な組織構造で成りメント領域における重要課題として第 III 章にて考立っている IT マネジメント全般を対象にしたプロセ察を加えたい ス モデルへの適用にそのまま当てはめるのは難しい TIPA など有償のアセスメント サービスでは (1) People の観点評価範囲のスコーピング等 事前の調整フェーズを 1スキル等適確性の明確化をプロセス モデル側おいて評価に入るなどの現実的な工夫も見られる に依存 2 単一組織を想定しており複合組織への対応が必要日本でありそうな組織の組合せを ITIL の リリース管理及び展開管理 プロセスに当てはめて ISO/ (2) Process の観点 IEC15504 の各レベルにマッピングしたイメージを図 1プロセス間インタフェースへの適切な評価が必要 III-1 に示す もっともレベル5に至っている組織は 2プロセス優先付け 総合評価への対応をプロセ少ないと考えられ あくまで理想像を含めたものでス モデル側に依存ある 前述の ISO/IEC15504 の前提である単一組織に収まりやすいソフトウェア開発のプロセス モデル (3) Product の観点の主要部分は本図のレベル1の層で言えば 構築 1プロセスを支える技術基盤の示唆が必要テスト に該当し この実施プロセスを詳細化した位 2 個々のプロセスを支える技術基盤の普及状況の置付けにある ITIL と SLCP でプロセス モデル間示唆をプロセス モデル側に依存のプロセスの粒度についての差を示す端的な例と言える III. IT マネジメント領域における今後の重要課題と対策このような複数組織で一つのプロセスを担当する場合 個々の組織にとって自分が何をしていれば正本章では マルチソーシング等アウトソーシング当なのかを示すにはプロセス単位の評価基準だけでの複雑化や バイモーダル IT( 堅牢性と流動性の二は不可能である 図 I-3 のようなプロセス単位の評つのモード ) で言うモード 2( 流動性 ) で示されるビ価基準をそのまま当てはめると 下位レベルのプロジネス アジリティに関わる昨今および今後の IT セス属性の要件は自分達では担当していないので不 8

9 プロセス A の評価 図 III-1 複数組織によるプロセス運営のイメージ レベル5 レベル4 レベル3 レベル2 PA5.1 プロセス革新属性 PA5.2 プロセス最適化属性下位レベルの属性 PA4.1 プロセス測定属性 PA4.2 プロセス制御属性下位レベルの属性 PA3.1 プロセス定義属性 PA3.2 プロセス展開属性下位レベルの属性 PA2.1 実施管理属性 PA2.2 作業成果物管理属性 下位レベルの属性 2 3 レベル 1 PA1.1 プロセス実施属性 図 III-2 複数組織向けの評価基準の調整イメージ 1 適合 下位のレベルしか担当していないので上位レベルは目指せない 更に一部しか担当していないのでレベル1さえ部分適合 といった不都合が出てきてしまうのである これらの課題に対して 以下のような対策を提言したい ( 図 III-2 のイメージを参照されたい ) 1 PA1.1 プロセス実施属性 における実施事項単位の分担での評価を可能にする 尚 プロセス モデル側ではプロセスを構成する実施事項を明確にする必要がある 2 下位レベルを担当しない場合 上位レベルで下位レベルの属性の要件を必要としない この処置と合わせて次項の3で補完することとする 3 PA n.n 下位コントロール属性 等のオプション要 件を追加する 上記 2の処置の補填のため下位レベルの属性の要件の代替として下位レベルの担当組織とのコミュニケーション等 下位レベルを他の組織が担当する場合の当該組織に対するコントロール属性を要件に追加して選択可能にする 上記は ISO/IEC15504 を例に説明したものだが 各アセスメント手法や個々のアセスメント設計において上記のプロセス属性に相当する要件をテーラリング ( 仕立て直し ) 指針に加味頂ければ幸いである III.2 ビジネス アジリティと IT 価値近年の IT の動向は SMACT( ソーシャル モバイル 分析 クラウド モノのインターネット ) で語られビ 9

10 ジネスに直結する技術革新の広がりを強力に示している ビジネスに対する IT 価値の位置付けも 業務の効率化や業務量の拡大を支えるものだけでなく ビジネス変革をもたらし他社との変革競争に勝つための IT つまりビジネス アジリティを実現する IT という位置付けへのシフトが必要である ガートナーが提唱するバイモーダル IT(2 つの流儀の IT) で言えば 俊敏に対応するモード 2( 流動性 ) を有する企業がより多くを占めてくると予測されている ( 2017 年までに IT 部門の 75% はバイモーダル能力を持ち その半数は混乱を引き起こす / ガートナー 2015 年の展望 : バイモーダル IT は CIO のクリティカル ケイパビリティである [6]) バイモーダル IT の 2 つのモードの特徴 [7] を表 III-2 にまとめているが 従来のモード 1( 堅牢性 ) の特徴の例としては 計画 プロセス重視 開発モデルで言えばウォーターフォール これに対してモード 2( 流動性 ) では 状況重視によるプロセス依存からの脱却 開発モデルで言えばアジャイル DevOps といったより柔軟な不確実性への対応能力が求められていると言うことが出来る ウォーターフォールを Orchestra に アジャイルを Jazz session に例えた本誌 月号への武上氏の寄稿論文 [8] の秀逸な例えを拝借し 更に 3 つの P についての例えを加えると以下のようになろう Process: スタンダードなコード ( 和音 ) 進行やリズム People: 練度の高い奏者と奏者間だけでなく聴衆を巻き込んだ駆引き Product: 奏者の体の一部となるほどなじんだ楽 器と斬新な奏法開発モデルに限らずモード 2 の特徴全般に向けて このように Process を程良くルール化しつつも自由度を持ち People や Product も重視した3つの P のバランスにより ビジネス アジリティの要求に応えられる 理想的には IT からビジネス アジリティを促進する技術革新を提案するような新たな IT の流儀 能力が必要になると言えよう 第 Ⅱ 章で見たように ISO/IEC15504 は Process に重心を持っており 評価事項の主軸を Process とし People や曖昧ながら Product の観点から Process の成熟度レベルを測る方式をとっている 製造業に端を発した伝統的な QIP(Quality In Process) つまり Process で品質を作り込む という Process 重視の品質管理の基本を具現化したアセスメント モデルとも言える これは先のバイモーダル IT で言えばモード 1 ( 堅牢性 ) を支える有効な手法と位置付けられる 一方 モード 2 に向けては Process 重視ではなく Jazz session のように 3 つの P のバランスがより求められることになる そのためモード 2 に対応したアセスメント モデルとしては 評価事項の主軸を Process ではなく 3 つの P を多角的に包含した評価事項を主軸にすべきではないだろうか これを図にしたものが図 III-3 であり 評価事項 成熟度 の形式で表現するなら モード 1 向けの Process 2P(= People + Product) とモード 2 向けの 3P(= Process + People + Product) Pretty というモデルが想起される また両モデルの特徴を表 III-2 にまとめた モード1( 堅牢性 ) モード2( 流動性 ) IT 化の狙い 業務効率 業務拡大 顧客効率 協働 差別化 技術革新 スピード 事業戦略 ( 中長期 ) 事業戦況 ( 短期 ASAP) 主なユーザ 社員 消費者 開発タイプ 新規 更改 改良 機能拡張等 開発モデル ウォーターフォール アジャイル DevOps 計画性 計画重視 ( プロセス重視 ) 状況重視 ( 脱プロセス依存 ) 重要フェーズ 方向性 ~ 設計 ( 超上流 上流 ) 展開 運用 最適化 ( 下流 ) 管理重点 進捗管理 ( プロジェクト管理 ) 要求 変更管理 ( サービス管理 ) 組織構造 事業 IT 事業 IT( 一体化 ) ソーシング アウトソーシング インソーシング コソーシング 基盤の所有 オンプレミス オフプレミス ( パブリック クラウド等 ) 表 III-1 バイモーダル IT の 2 つのモードの特徴 10

11 itsmf Japan White Paper ITSMWP 年 5 月 10 日 加した評価事項や個別の成熟度定義は それに合致す Process 2P モデルに対する 3P Pretty モデル るための成熟策の具体化を促し フレームワークの提 特に表 III-2 中の重量型 の主たる違いは Process 供するナレッジの有効性を増大する その分フレーム を軸にした評価事項に対し 3 つの P と 3 倍の観点を ワークの維持コストも増大することとなる 評価事項に盛り込んだことによる評価事項の多角化 と増加と考えられる 多角化により評価事項は改め では実際にこのような重量型の 3P Pretty モ て構築することとなり 特定のフレームワークを新 デルは実在しうるのだろうか 筆者は アイルラン 規に定義したり 普及の進んだプロセス指向の既存 ド発祥のフレームワーク IT-CMF IT Capability の標準フレームワークに対しても独自の解釈を加え Maturity Framework がこれに相当すると考えてい る必要がある また多角化した評価事項に対して共通 る IT-CMF については日本では近年の itsmf Japan の成熟度定義は困難となり個別 複雑となる 一方 増 でのコンファレンスやセミナ 公式トレーニング開講 例えば IT組織の価値創出能力を示す ISO/IEC15504等に見られる Process 2P モデル 3P Pretty モデル 成熟度 成熟度 Process 実行の 確実性 効率 People + Product 例えば ビジネス価値に 対する貢献の 期待値 Prettiness 評価事項 評価事項 Process Processの Controlや Enablerの 共通要件 Process 自体の 評価要素 Process + People + Product 評価要素別 の 個別要件 多角的な 評価要素 図 III-3 Process 重視のアセスメント モデルと 3P 重視のアセスメント モデル モデル Process 2P 3P Pretty 重量型 軽量型 評価事項の バランス プロセスに重心をおく 多角的な組合せ 脱プロセス依存 評価事項の数 少数に集約化されやす い 多角化に伴い増 加しやすい 既存フレーム ワークへの適応 既存のプロセス定義 規 格に対して柔軟に適用 特定 新規のフレームワーク向けに固 定的に機能 成熟度の共通性 対象に限定されず標準 化しやすい 独自の定義となり他との互換性が低い 成熟度定義の複 雑度 シンプル 複雑 やや複雑 評価事項に関わらず共通 評価事項 要素個別 に設定が必要 複雑化への対策とし てレベル境界への フォーカス等が必要 成熟策の示唆 抽象的 具体的 やや抽象的 高コスト やや低コスト 低コスト 評価フレーム ワークの維持費用 恒久的だがある程度Product の動向の反映を期待 絞り込みによる限 定が必要 ライセンス収入など の収益モデルが必要 になりやすい 表 III-2 両アセスメント モデルの特徴 11

12 Process Product People 能力の成熟度レベル 能力を支持するプロセスの水準 能力を支援する自動化の度合い 組織に渡る適用の広がり 達成成果の評価の広がり 表部分の出典 :IT-CMF TM Artifacts 図 III-4 IT-CMF の成熟度モデルに見る 3 つの P の観点 や IPA の icd との連携のアナウンスでご存じの読者も多いのではないだろうか 図 III-4 に IT-CMF の成熟度モデルの概要を示す数ある図表のうち3つの P の観点が見て取れる一つを例示した IT-CMF の開発に際しては IT IT マネジメント関連の 158 余りの既存フレームワークを研究した IT マネジメント全般をカバーする枠組みに 800 の評価事項に対する 5 段階のレベル定義 かけること 4000 の評価基準を有し 成熟策である Practice も同様の粒度で提供している アセスメント サービスは主に 3rd Party から公式トレーニングと認定を受けたアセッサによってアセスメント ツールを駆使した有償サービスとして提供される 従来 アセスメント モデルへの要求の一つに無償のセルフアセスメントがあり普及の大きな要因となるが 上記のような重量型の 3P Pretty モデルのままでは Open で Free なアセスメント ツール / サービスの提供は困難である この対策として評価事項や成熟度定義に対する範囲や粒度の絞り込みなどの工夫による軽量型 ( 表 III-2 中の軽量型 ) のより Open/ Free なアセスメント キットの実現を提唱したい 甘味に例れば 豪華なパフェもよいが持帰り可能な三色団子を戴きたい気分である 軽量化の分 重量型の 利点を損ねる可能性もあるが 広範な IT マネジメントの中でも特定領域に絞り込む等 当該領域の普及をモチベーションとするボランタリな組織により アセスメント モデルと付随するツールやサービスの開発 維持を担える土壌の醸成を期待したい おわりに本稿では アセスメント標準 ISO/IEC15504 の概要や普及状況と共に IT マネジメントの昨今の主な課題への対応策を論じてきたが その要点を以下にまとめる ISO/IEC15504 が着実に IT マネジメントの各領域のアセスメント標準として普及しつつある ISO/IEC15504 を 3 つの P の観点で考察すると Process を主軸とし People や不明確ながら Product の観点から成熟度レベルを評価したアセスメント モデルとなっている 同様 ISO/IEC15504 には 3 つの P の観点から見た改善点や適用における工夫の余地がある マルチソーシングによる IT 組織の複雑化に対しては 組織を構成する下位組織単位でのア評価基準の分割とコントロール要件の加味が必要である バイモーダル IT で言うモード 2( 流動性 ) の拡大に 12

13 向けて ISO/IEC15504 のような Process 重視のア [8]itSMF Japan Newsletter 号寄稿論文 サ セスメント モデルから 3 つの P のバランスをと ービスマネジメント視点のDevOps ~ 開発と った新しいアセスメント モデルが必要であり 同時に必要に応じてアセスメント モデルの重量化対策をとるべきである 運用をめぐる現場の課題と今後 ~ 武上弥尋 (2013/7) [9] ITSM Process Assessment Supporting ITIL : Using TIPA to Assess and Improve Your Processes 日本での ITIL 向けの手頃なアセスメント手段は With ISO and Prepare for ISO v2 当時の OGC セルフアセスメントから V3 移行によ Certification Beatrix Barafort, Valerie り途絶えて久しい itsmf Japan の活動としては新アセスメント分科会の発足によりこの課題への対応が期待されるところである V2 当時からアセスメント手法を取り巻く状況は本稿に垣間見るように大きく変化しており 本稿がその活動の一助になれば幸い Betry, Stephane Cortina, Michel Picard, Alain Renault, Marc St-Jean, Omar Valdes (2009/12) [10] IT Capability Maturity Framework IT-CMF : The Body of Knowledge Guide Martin Curley, Jim Kenneally, Marian Carcary (2015/9) である 最後に本稿の精査にあたり助言をいただいた認定 TIPA リードアセッサの小渕淳二氏に御礼申し上げ 筆をおきたい 人間ドッグの診断から甘味断ちすること半年 熊本地震収束と復興を祈念し いきなり団子に思いを馳せる今夏である < 参考文献 > [1] Process Maturity Profile (Jan 2016) CMMI Institute (2016/1) [2] JIS X :2008 情報技術 プロセスアセスメント 日本工業標準調査会 (2008/3) [3] COBIT 5 : A Business Framework for the Governance and Management of Enterprise IT ISACA (2012/4) [4]itSMF Japan 第 4 回コンファレンス ~アセスメント分科会活動報告 ~ ITサービスマネジメントにおけるアセスメントの位置付けと実践 itsmf Japanアセスメント分科会 (2007/8) [5]itSMF Japan Newsletter 号寄稿論文 ITIL アジャイル そしてクラウド ~ 実際のところOpsDevじゃないかと考えてみる~ 小澤一友 (2013/7) [6] 2015 年の展望 : バイモーダルITはCIOのクリティカル ケイパビリティである ガートナー (2015/4) [7]itSMF Japan Newsletter 号寄稿論文 The DevOpsに見る戦略ピラミッドと残念なITIL [ 実際のところOpsDevじゃないかと2.0] ~ 現在目標は 我々の直上に侵攻 まあ そうなるな ~ 小澤一友 (2015/7) 小澤一友株式会社シグマクシスマネージャー ITIL V2 Manager / V3 Expert Certificate, ISO/ IEC20000 認定コンサルタント, COBIT Foundation, IT-CMF Associate Certificate 1992 年 自然言語処理への関心から IT 企業に入社 システム開発 / 保守 特に広域監視システムの研究 構築などシステム運用管理関連の経験を経て 2004 年 4 月日本初の ITIL マネージャ認定を取得後 組織的な ITIL 活用推進 品質改善活動に取組む 以降 IT 企業数社にて IT 運用改善 IT サービスマネジメント導入コンサルティング IT アウトソーサ創業に際した品質マネジメントシステムの構築などを経験 現在 IT マネジメントを中心としたコンサルティング チームに所属 府省 PgMO 支援等に務める itsmf Japan 新アセスメント分科会副座長 ( 旧 ) アセスメント分科会副座長 13

Microsoft PowerPoint - 小澤一友(掲載用)

Microsoft PowerPoint - 小澤一友(掲載用) ITIL アジャイル そしてクラウド ~ 開発と ITSM の関係 : 実際のところ OpsDev じゃないかと考えてみる ~ 2013 年 11 月 28 日株式会社シグマクシス小澤一友 ITIL is a Registered Trade Mark of the Cabinet Office. Agenda 開発方法論とITサービスマネジメント DevOpsとITIL クラウドとサービスライフサイクル

More information

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO 新アセスメント規格 ISO 33K シリーズの概要 2015 年 4 月 9 日 コンピータジャパン Copyright Compita Japan 2015 2 ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 15504 - 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO15504

More information

第39章 ISO 15504

第39章 ISO 15504 第 41 章 ISO/IEC 15504 ISO/IEC 15504 の経緯 ISO と IEC に 開発のための CMMI(CMMI-DEV) によく似たプロセス改善のための規格群がある ISO/IEC 15504( 日本での JIS 規格は JIS X 0145) の規格群である 1 CMMI-DEV はアメリカ生まれだ 2 が ISO/IEC 15504 はヨーロッパ生まれで 今でもヨーロッパで広く使われている

More information

untitle

untitle ISO/IEC 15504 と SPEAK IPA 版の解説 2008 年 11 月 25 日 TIS 株式会社室谷隆経済産業省プロセス改善研究部会 WG1 委員 ( 独 )IPA ソフトウェア エンジニアリング センター ISO/IEC 15504 (JIS X0145) ) とは プロセス改善と能力判定のためのアセスメント体系を規定する国際標準 アウトソーシング オフショア サプライチェーン プロセス能力を議論するための会社間

More information

IT コーディネータ協会と SLA ~SLA サンプルと記述のポイント ~ 特定非営利活動法人 IT コーディネータ協会 2013 年 11 月 27 日 SLA-ITSM コンサルティング 古川博康 IT コーディネータは IT 経営を実現するプロフェッショナルです

IT コーディネータ協会と SLA ~SLA サンプルと記述のポイント ~ 特定非営利活動法人 IT コーディネータ協会 2013 年 11 月 27 日 SLA-ITSM コンサルティング 古川博康 IT コーディネータは IT 経営を実現するプロフェッショナルです IT コーディネータ協会と SLA ~SLA サンプルと記述のポイント ~ 特定非営利活動法人 IT コーディネータ協会 2013 年 11 月 27 日 SLA-ITSM コンサルティング 古川博康 IT コーディネータは IT 経営を実現するプロフェッショナルです 本講演の概要 IT 経営プロセスにおける SLA の位置付け IT コーディネータ協会 (ITCA) が提供する SLA サンプルの特徴

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

サービスのための CMMI 活用事例 ( 最初の一歩 ) 2014 年 10 月 NEC ソリューションイノベータ 技術統括部舟山正憲 伊井真由美 後藤徳彦 CMMI は 米国カーネギーメロン大学の米国における登録商標です

サービスのための CMMI 活用事例 ( 最初の一歩 ) 2014 年 10 月 NEC ソリューションイノベータ 技術統括部舟山正憲 伊井真由美 後藤徳彦 CMMI は 米国カーネギーメロン大学の米国における登録商標です サービスのための CMMI 活用事例 ( 最初の一歩 ) 2014 年 10 月 NEC ソリューションイノベータ 技術統括部舟山正憲 伊井真由美 後藤徳彦 CMMI は 米国カーネギーメロン大学の米国における登録商標です 人と地球にやさしい情報社会を イノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー NEC グループビジョン 2017 Page2 NEC Soft, Ltd. 2011

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

サービスマネジメントのメソドロジ

サービスマネジメントのメソドロジ Outsourcing Service Management Methodologies IT IT IT Abstract In today s complicated outsourcing business environment, with its diverse service scope, the quality of service provided by outsourcers may

More information

Microsoft PowerPoint - ITGI JapanPresentation( 島田)

Microsoft PowerPoint - ITGI JapanPresentation( 島田) J SOX 対応とシステム監査の課題 ~COBIT の視点から ~ 2007.6.20 CISA,CIA 島田裕次 アジェンダ COBIT/COBIT for SOXの意義 IT 統制整備における実務上の課題 ITガバナンスとIT 統制の関係 ITガバナンスの向上に向けて 2 COBIT/COBIT for SOX の意義 3 COBIT/COBIT for SOX の意義 COBIT for SOX

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

ISO/IEC 改版での変更点

ISO/IEC 改版での変更点 ISO/IEC 20000-1 改版での変更点 2012 年 3 月 30 日富士通株式会社 ITIL と ISO20000 の歩み JIS 化 (2007.4) JIS Q 20000-1:2007 改版中 JIS Q 20000-2:2007 国際標準化 (2005.12) BS15000-1 BS15000-2 ISO20000-1 改版 (2011.4) ISO20000-2 ITIL V3

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074> 補足資料 3 SaaS ASP の普及促進のための 環境整備について SaaS ASP の活用促進策 ネットワーク等を経由するサービスであり また データをベンダ側に預けることとなる SaaS ASP を中小企業が安心して利用するため 情報サービスの安定稼働 信頼性向上 ユーザの利便性向上が必要 サービスレベル確保のためのベンダ ユーザ間のルール整備 (1) ユーザ ベンダ間モデル取引 契約書の改訂

More information

日経ビジネス Center 2

日経ビジネス Center 2 Software Engineering Center Information-technology Promotion Agency, Japan ソフトウェアの品質向上のために 仕様を厳密に 独立行政法人情報処理推進機構 ソフトウェア エンジニアリング センター 調査役新谷勝利 Center 1 日経ビジネス 2012.4.16 Center 2 SW 開発ライフサイクルの調査統計データ ソフトウェア産業の実態把握に関する調査

More information

プロダクトオーナー研修についてのご紹介

プロダクトオーナー研修についてのご紹介 情報種別 : 重要会社名 : 株式会社 NTT データ情報所有者 : 株式会社 NTT データ プロダクトオーナー研修についてのご紹介 株式会社 NTT データ 1 プロダクトオーナー研修概要実践シリーズ!! アジャイル開発上級 ~Scrum で学ぶ新規ビジネス サービス企画立案スキル ~ 研修概要 本研修は ビジネス環境の変化が早い時代においてお客様のニーズにより早く IT サービス システムを提供できる人材を育成するために

More information

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx ISO/IEC20000 導入の ポイント 留意点について 2013 年 11 月 28 日 JIPDEC( 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 JIPDEC 組織図 JIPDEC( 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 設立 : 昭和 42 年 12 月 20 日 事業規模 :26 億 4,300 万円 ( 平成 25 年度予算 ) 職員数

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx 連載プロマネの現場から第 125 回 PMBOKガイド第 6 版の改訂ポイント 蒼海憲治 ( 大手 SI 企業 上海現地法人 技術総監 ) 昨年秋に発行されたPMBOKガイド第 6 版ですが 今年の年明け早々に PMI 日本支部に注文し 日本側の同僚に預かってもらっていたものの その後 日本になかなか戻るタイミングがなかったこともあり きちんと読んだのはこの夏になってしまいました 手に取ろうとして

More information

Microsoft PowerPoint - メイテツコム事例(掲載用)

Microsoft PowerPoint - メイテツコム事例(掲載用) itsmf Japan 2013 事例発表講演 ISO20000 を活用した運用改善 ~ 導入から内部監査まで ~ 2013 年 11 月 27 日 監理部原達彦 IT サービス事業部鈴木恵美子 Copyright Meitetsucom Co., Ltd. All Rights Reserved 講演概要 ISO20000 を活用した運用改善 会社概要 運用改善への取り組み ~ITIL 勉強会から

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 ( ISO/FDIS 14001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 13 日 17 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ

More information

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F > コンセプチュアルマネジメント講座 株式会社プロジェクトマネジメントオフィス コンセプチュアルマネジメント講座コンセプト 背景 マネジメントがうまく行かない原因にマネジャーのコンセプチュアルスキルの低さがある 組織や人材の生産性 創造性 多様性を高めるためにはコンセプチュアルなアプローチが不可欠である ( 図 1) 目的 コンセプチュアルなアプローチによってマネジメントを革新する ターゲット 管理者層

More information

再利用アセスメント 計画 実行及び制御 レビュー及び評価ソフトウェアの再利用を行う組織では 再利用施策管理者 という人が位置づけされることになっており このプロセスはその人が組織の中で再利用を実施するために行うべき作業を定義したものである 再利用資産管理プロセス の目的は 構想から廃止までの再利用資

再利用アセスメント 計画 実行及び制御 レビュー及び評価ソフトウェアの再利用を行う組織では 再利用施策管理者 という人が位置づけされることになっており このプロセスはその人が組織の中で再利用を実施するために行うべき作業を定義したものである 再利用資産管理プロセス の目的は 構想から廃止までの再利用資 第 35 章ソフトウェアの再利用 ソフトウェアの再利用 の定義 ISO と IEC それに IEEE が共同で作成した 用語集 (Vocabulary) についての規格 1(ISO /IEC/IEEE 24765:2010) では 再利用 (Reuse) は次のように定義されている [ISO10a] ( 翻訳は筆者 ) 1. 別の問題の解決の中でのある資産の使用 (IEEE Std 1517-1999

More information

2013.7月号7.11.indd

2013.7月号7.11.indd IT サービスマネジメントフォーラムジャパン 会員寄稿 ITIL アジャイル そしてクラウド ~ 実際のところ OpsDev じゃないかと考えてみる ~ はじめにビジネス変革の速さに対応するため日本でも短納期のシステム開発が要求されるようになって久しい 海外では短期のビジネス変革に対応する開発手法として非ウォーターフォール型のアジャイル型開発と総称される軽量の開発手法が普及してきた ITIL * というサービスマネジメントの手法が開発と運用を含めた

More information

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1 JIS Q 27001:2014 への 対応について 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センターセンター長高取敏夫 2014 年 10 月 3 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2014 1 アジェンダ ISMS 認証の移行 JIS Q 27001:2014 改正の概要 Copyright JIPDEC

More information

SQiP シンポジウム 2016 アジャイルプロジェクトにおけるペアワーク適用の改善事例 日本電気株式会社小角能史 2016 年 9 月 16 日 アジェンダ 自己紹介ペアワークとはプロジェクトへのペアワークの適用方法 スクラム適用ルール作成 最適化の流れ KPTを用いたふりかえり 適用ルールの改善事例 適用プロジェクトの概要ペアワーク適用ルール ( 初期 ) 改善例 1 - ペアのローテーション改善例

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

第16部 ソフトウェア・プロセスの改善

第16部 ソフトウェア・プロセスの改善 第 39 章 ISO 9000 シリーズ ISO 9000 シリーズの目的当初製品の品質に関わる要求は ある製品の製造者とその顧客の間の二者間のものだった つまり顧客が必要としている製品の製造者に 高い品質の製品の提供を顧客が直接要求する形のものだった しかしこの製造者が多くの顧客を持ち 顧客も多くの製造者から製品を購入し 場合によればある企業が ある時は製造者の立場に立つが別の時には顧客になるというように製造者と顧客の間の関係が複雑になると

More information

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域と (8) ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD-1 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD-2 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 専門分野 ソフトウェアデベロップメントのスキル領域 スキル項目 職種共通スキル 項目 全専門分野 ソフトウェアエンジニアリング Web アプリケーション技術

More information

図解COBIT5

図解COBIT5 第 1 章 COBIT5 の IT ガバナンスの捉え方 1.COBIT5 の IT ガバナンスの定義 COBIT5 は従来の IT ガバナンスを事業体のガバナンスに取り込みました IT 視点にあ った従来の IT ガバナンスは事業体に焦点を当てた 事業体の IT ガバナンス という表現 に変更しました COBIT5 の目的は この事業体の IT ガバナンスに対して 効果の実現と リスクレベル やリソース活用の最適化とのバランスを保つことによって

More information

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料 ( 社 ) 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会 2015 製造オペレーションマネジメント入門 ~ISA-95 が製造業を変える ~ 事例による説明 2015-3-16 Ver.1 IEC/SC65E/JWG5 国内委員アズビル株式会社村手恒夫 目次 事例によるケーススタディの目的 事例 : 果汁入り飲料水製造工場 情報システム構築の流れ 1. 対象問題のドメインと階層の確認 2. 生産現場での課題の調査と整理

More information

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継 企画提案書記載項目 企画提案書の作成にあたって 以下に示す各章 項の構成に則って作成すること 注意事項 各章 項毎に要件定義書 基本事項編 で示す 関連する仕様を満たすこと及び提案要求内容を含め提案を行うこと 全ての提案項目への記入は必須のものであり 記入のない項目については0 点として採点するため十分留意すること 企画提案書に記載する内容は全て本業務における実施義務事項として事業者が提示し かつ提案価格内で契約する前提になるものであることに留意すること

More information

2012.7月号7.14.indd

2012.7月号7.14.indd IT サービスマネジメントフォーラムジャパン 会員寄稿 Service Request Management 改考 ~ サービス要求管理システムの構築とビジネス サービス要求の統合 ~ はじめに I. ITIL におけるサービス要求の位置付け サービス要求の扱いは ITIL V3 において要求実現プロセスの管理対象としてインシデント管理から切出された しかしながらインシデントと同様にサービスデスクで受付け

More information

IBM Rational Software Delivery Platform v7.0 What's

IBM Rational Software Delivery Platform v7.0 What's IBM Rational Software Delivery Platform V7.0 デスクトップ製品 V7.0 リリースの全体像および製品共通の新機能 2006 年 12 月 15 日 当資料は 2006/12/15 時点の情報に基づいて作成されていますが 事前の予告なく変更される場合があります IBM Tivoli WebSphere ClearCase ClearQuest Rational

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 業種別の全社的リスクとIT ガバナンス体系環境と経済の両立に向けて 参考資料 ERM by industry and so IT Governance リスクとガバナンスセミナー AStar 総合研究所 猿田 礎 序論 1. 金融業中心のリスク管理から 製造業のリスク管理へ Copyright 2017 AStar Institute All Right Reserved 2 1.1 IOT システムと情報漏えい

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

これに当たる ) 横軸となるのはプロセス項目であり 縦軸は能力の尺度となる ( 図 1) 横軸のプロセスは第 2 部の要求事項を満たしていれば どのプロセス参照モデル (PRM) を採用しても構わないが 一般的にプロセスの国際規格である ISO/IEC 12207( ソフトウェア ライフサイクル プ

これに当たる ) 横軸となるのはプロセス項目であり 縦軸は能力の尺度となる ( 図 1) 横軸のプロセスは第 2 部の要求事項を満たしていれば どのプロセス参照モデル (PRM) を採用しても構わないが 一般的にプロセスの国際規格である ISO/IEC 12207( ソフトウェア ライフサイクル プ 技術解説 日本発アセスメントモデルの SPEAK-IPA SEC エンタプライズ系プロジェクト研究員室谷隆 SPEAK-IPAは プロセス改善及びプロセス能力判定のためのアセスメント体系を規定する国際規格 (ISO/IEC 15504) に準拠した 日本発のアセスメントモデルである 初版は2007 年 9 月に発表された その後 数回の実証実験を重ね その結果をフィードバックさせ2011 年 3 月に改訂版を発表した

More information

i コンピテンシ ディクショナリ を 活用した品質エンジニアの育成 その 2 独立行政法人情報処理推進機構 HRD イニシアティブセンター 奥村有紀子

i コンピテンシ ディクショナリ を 活用した品質エンジニアの育成 その 2 独立行政法人情報処理推進機構 HRD イニシアティブセンター 奥村有紀子 i コンピテンシ ディクショナリ を 活用した品質エンジニアの育成 その 2 独立行政法人情報処理推進機構 HRD イニシアティブセンター 奥村有紀子 i コンピテンシ ディクショナリ における品質関連情報の扱い SQuBOK V1.0 をスキルディクショナリにて参照 520 の項目を 知識項目として参照 ( その 1 P.20) 参照 BOK 系の中ではダントツの数 3 スキル標準や CCSF に比べ

More information

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS 1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS わが国では BCP と BCM BCM と BCMS を混同している人を多く 見受けます 専門家のなかにもそうした傾向があるので BCMS を正 しく理解するためにも 用語の理解はきちんとしておきましょう 1-1 用語を組織内で明確にしておかないと BCMS や BCM を組織内に普及啓発していく際に齟齬をきたすことがあります そこで 2012

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E > 身近な情報利活用による生活環境の事例をベースに ネットワークがなかった時代の生活環境と比較させながら IT により生活が豊かに変化したことについて解説します 1. 身近な情報利活用の事例 スライド上部の事例を紹介します 学生が利用している情報サービスについて問いかけます IT によって実現していることについて説明します 2. ネットワークがなかった時代 スライド上部の事例を活用し 過去の事例を紹介します

More information

自治体CIO育成研修

自治体CIO育成研修 ITILR の知識と活用 総務省 ITILR の知識と活用 この単元の構成と目的 1 ITILとは 2 ITILのフレームワーク 3 ITサービスマネジメントの全体像 4 サービスマネジメントの利点と必要事項 5 ITILを活用した継続的な運用改善 ( 補足資料 )ITILの用語 ここでは まず ITILR(ITインフラストラクチャ ライブラリ以下 I TILと略す ) の構成とフレームワークを理解し

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク

新事業・サービスの創出プロセスと各プロセスに含まれるタスク IPA における取り組み IT 融合人材に関する育成フレームの整備 2014 年 5 月 20 日 独立行政法人情報処理推進機構 人材育成本部 HRD イニシアティブセンター Copyright 2014 IPA All Rights Reserved IT 融合人材育成フレーム の位置づけ 2 育成フレーム は組織における人材育成とその環境整備状況を把握するための枠組みを提供します 活躍の場 実践の場

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション SPI Japan 2012 車載ソフトウェア搭載製品の 機能安全監査と審査 2012 年 10 月 11 日 パナソニック株式会社デバイス社 菅沼由美子 パナソニックのデバイス製品 SPI Japan 2012 2 パナソニック デバイス社のソフト搭載製品 車載スピーカーアクティブ消音アクティブ創音歩行者用警告音 スマートエントリー グローバルに顧客対応 ソフトウェア搭載製品 車載 複合スイッチパネル

More information

COBIT 5 for Assurance 日本語版正誤表 P 該当箇所 現行 修正後 36 図表 15 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の保証 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の確保 36 図表 15 EDM02 効果提供の保証 EDM02 効果提供の確保 36 図

COBIT 5 for Assurance 日本語版正誤表 P 該当箇所 現行 修正後 36 図表 15 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の保証 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の確保 36 図表 15 EDM02 効果提供の保証 EDM02 効果提供の確保 36 図 別紙 3. COBIT 5 for Assurance 日本語版正誤表 COBIT 5 for Assurance 日本語版正誤表 P 該当箇所 現行 修正後 36 図表 15 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の保証 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の確保 36 図表 15 EDM02 効果提供の保証 EDM02 効果提供の確保 36 図表 15 EDM03 リスク最適化の保証

More information

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事 2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事 豊山 祐一 Hitachi ULSI Systems Co., Ltd. 2015. All rights

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

Oracle Business Intelligence Suite

Oracle Business Intelligence Suite Oracle Business Intelligence Suite TEL URL 0120-155-096 http://www.oracle.co.jp/contact/ オラクルのビジネス インテリジェンス ソリューション オラクル社は世界ではじめて商用のリレーショナル データベースを開発し それ以来データを格納し情報として活かしていくということを常に提案してきました 現在は The Information

More information

知創の杜 2016 vol.10

知創の杜 2016 vol.10 2016 Vol.10 FUJITSU RESEARCH INSTITUTE 富士通総研のコンサルティング サービス 社会 産業の基盤づくりから個社企業の経営革新まで 経営環境をトータルにみつめた コンサルティングを提供します 個々の企業の経営課題から社会 産業基盤まで視野を広げ 課題解決を図る それが富士通総研のコンサルティング サービス 複雑化する社会 経済の中での真の経営革新を実現します お客様企業に向けたコンサルティング

More information

個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実 1

個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実  1 個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実 iwahashi@est.hi-ho.ne.jp Iwahashi.Masami@wak.msw.co.jp 1 改善効果 品質 : フロントローディングが進み流出不具合 0 継続生産性 : 平均 130% 改善 工数割合分析

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Software Engineering Center Information-technology Promotion Agency, Japan プロセス改善におけるプロセスアセスメントの適用 IPA ソフトウェア エンジニアリング センター北野敏明 Center 1 プロセス改善とは プロセス改善とは, よい と信じる方向に自分達の仕事のやり方を変えていくこと 事業目標 よいと信じる方向 どう仕事を進めるか

More information

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード] ISO10012 ISO 10012 10012 10012 10012 10012 10012 20111118 10012 1. 2. 1 2 1. 1992 2. 1997 * 3. 2003 3 10012 1950 - -5923 1959 - - 9858 - -45662 - / 540 - / - -9858 10012-1 10012-2 1990 9000 10012-1 -2

More information

目次 取組み概要 取組みの背景 取組みの成果物 適用事例の特徴 適用分析の特徴 適用事例の分析結果から見えたこと JISAによる調査結果 どうやって 実践のヒント をみつけるか 書籍発行について紹介 今後に向けて 2

目次 取組み概要 取組みの背景 取組みの成果物 適用事例の特徴 適用分析の特徴 適用事例の分析結果から見えたこと JISAによる調査結果 どうやって 実践のヒント をみつけるか 書籍発行について紹介 今後に向けて 2 品質改善に取り組めば 生産性もアップ ~ ソフトウェア開発技術適用事例のデータ分析から見えてきたこと ~ 2016 年 5 月 12 日 独立行政法人情報処理推進機構技術本部ソフトウェア高信頼化センター ソフトウェアグループ 連携委員春山浩行 1 目次 取組み概要 取組みの背景 取組みの成果物 適用事例の特徴 適用分析の特徴 適用事例の分析結果から見えたこと JISAによる調査結果 どうやって 実践のヒント

More information

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域と (1) マーケティング スキル領域と MK-1 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK-2 2012 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構 専門分野 マーケティングのスキル領域 スキル項目 職種共通スキル 項目 全専門分野 市場機会の評価と選定市場機会の発見と選択 市場調査概念と方法論 市場分析 市場細分化

More information

ISMS認証機関認定基準及び指針

ISMS認証機関認定基準及び指針 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証機関認定基準及び指針 JIP-ISAC100-3.1 2016 年 8 月 1 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL http://www.isms.jipdec.or.jp/ JIPDEC

More information

実践版グローバル_本文.indd

実践版グローバル_本文.indd 第 1 章 グローバル BPO の変遷 BPOソリューションは過去 20 年にわたり進化を続けてきた その動きは日本にいる私たちにはなかなか見えてこないが 欧米のグローバル先進企業を中心に積極的に活用され続け その業務は 低付加価値 労働集約的なものから高付加価値なものへと広がってきている さらに近年のデジタル技術の進展も手伝い BPOサービスプロバイダーは 顧客企業の業務をそのまま継承するだけでなく

More information

Microsoft Word - 01_LS研IT白書原稿_2012年度_統合版__ _v1 2.doc

Microsoft Word - 01_LS研IT白書原稿_2012年度_統合版__ _v1 2.doc 本調査の実施概要 1. 調査目的 LS 研情報化調査は 会員企業における ICT 活用に関する調査 を目的に 新規設問と従来調査からの定点観測により 会員企業の現在並びに将来に向けての ICT 活用に関する動向を調査する 今年度は従来の調査項目についても 改めて環境変化に即した見直しを行った また 今回のテーマで重要な調査結果に関しては 外部データ等による分析 考察を行い 各会員企業の経営者層への情報化推進の指針となる報告書を作成する

More information

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I ISMS の本 質を理解す る 2017/12/13 リコージャパン株式会社 エグゼクティブコンサルタント 羽田卓郎 作成 :2017 年 10 月 6 日 更新 :2017 年 11 月 06 日 Ver.1.1 1 進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006

More information

DumpsKing Latest exam dumps & reliable dumps VCE & valid certification king

DumpsKing   Latest exam dumps & reliable dumps VCE & valid certification king DumpsKing http://www.dumpsking.com Latest exam dumps & reliable dumps VCE & valid certification king Exam : PMP-JPN Title : Project Management Professional v5 Vendor : PMI Version : DEMO Get Latest & Valid

More information

Microsoft PowerPoint - A3② JaSST_MISRA2004ソースコード品質診断.ppt

Microsoft PowerPoint - A3② JaSST_MISRA2004ソースコード品質診断.ppt ISO/IEC9126 & MISRA-C:2004 ベースソースコード品質診断 ~ MISRA-C:2004 ベース品質診断のご紹介 ~ 株式会社東陽テクニカソフトウェア ソリューション MISRA とは Motor Industry Software Reliability Association の略 ヨーロッパ自動車技術会 (MIRA) の下部組織 MIRA: Motor Industry

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

1 情報セキュリティ評価について 情報セキュリティ対策ベンチマーク ISMS 適合性評価制度 情報セキュリティ監査は いずれも 組織が構築した情報セキュリティマネジメントを評価するものである 本項では これらの情報セキュリティ評価について その概要や特徴について述べる これら評価の準拠する規格は 情

1 情報セキュリティ評価について 情報セキュリティ対策ベンチマーク ISMS 適合性評価制度 情報セキュリティ監査は いずれも 組織が構築した情報セキュリティマネジメントを評価するものである 本項では これらの情報セキュリティ評価について その概要や特徴について述べる これら評価の準拠する規格は 情 情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集 1 章 情報セキュリティ評価について 1 情報セキュリティ評価について 情報セキュリティ対策ベンチマーク ISMS 適合性評価制度 情報セキュリティ監査は いずれも 組織が構築した情報セキュリティマネジメントを評価するものである 本項では これらの情報セキュリティ評価について その概要や特徴について述べる これら評価の準拠する規格は 情報セキュリティマネジメントの国際規格である

More information

資料7-2 川嶋委員からの資料

資料7-2 川嶋委員からの資料 英国 米国における教育評価 ( 質保証 ) の動向 大学分科会資料 ( 第 100 回 ) 平成 23 年 10 月 4 日 川嶋太津夫 1 英国の質保証の枠組 第三者評価 QAA (Institutional Audit) 専門職団体 (Accreditation) 高等教育の水準と質の保証 大 学 外部参照枠組 内部質保証システム ( プログラム認可委員会 プログラム評価委員会 ) 学術基盤 (Academic

More information

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd

修-CIA Exam Change Handbook_FAQs_ indd CIA 試験 : よくあるご質問 最新の実務に焦点を合わせた改訂 2018 年 3 月 www.globaliia.org 最新の実務に焦点を合わせた CIA 試験シラバスの改訂 本資料は公認内部監査人 (CIA) を受験される方のために CIA 試験シラバスの改訂に関する よく あるご質問 (FAQ) およびその回答をまとめたものです 新しい 3 パート CIA 試験は これまでより一層明確で統一感があり

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~ コード B02(rev.03) ~ 柔軟な組織運営を目指す ~ 組織活性化の進め方 本コースは 組織活性化は組織成果を出していくための十分な条件である ことを前提として 組織の基本理解 原則を踏まえ 組織活性化のポイントについて理解を深めていくことを狙いとしています ケーススタディを通じて具体的な状況における組織活性化策を検討することで 柔軟な組織運営能力を高めていきます 2. 組織の基本理解 3.

More information

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述 国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述 -------------------------------------------------------------------------------- Title: 国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述 Creator: 国立国会図書館 Latest Version: http://ndl.go.jp/jp/library/data/meta/2011/12/dcndl.pdf

More information

16年度第一回JACB品質技術委員会

16年度第一回JACB品質技術委員会 ISO9001 次期改正の状況 DIS 版と 2008 年版の新旧箇条対照表 公開される ISO DIS14001 には 2004 年版との新旧箇条対応表が附属書 B としてついていますが ISO DIS9001 にはついていないので不便です - TC176/SC2 は最近 そのウエブサイト (http://isotc.iso.org/livelink/livelink/f etch/2000/2122/-8835176/-8835848/8835872/8835883/iso

More information

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B> 1. 一般事項 記入者 : 記入日 : 1.1 御社担当者情報 会社名住所担当者部署電話番号 FAX 番号 1.2 システム情報 システム名システムバージョン対応 OS 動作環境システム概要 1 1.3 監査者情報 監査者 部署 電話番号 1.4 規制当局のレビュ 1) これまでに規制当局による査察を受けたことがありますか? Yes No Yes の場合 査察を受けた年月日と結果を記載してください

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション VeriSM ~ デジタル時代のサービスマネジメントアプローチ ~ Source:https://www.verism.global/ 本資料は 上記の VeriSM Web site の情報をもとに弊社にて日本語化したものです 2017/10/18 DIG2 ネクスト株式会社 鈴木寿夫 すでに世の中にあるものと VeriSM では異なっていることは何ですか? VeriSM は ベストプラクティスの拡大傾向を理解し

More information

目次 1.ITの進歩が生み出すクラウドの機会と脅威 2. 現時点でのクラウドへの期待と不安 3. ではどのようにクラウドを利用すればよいか 4. クラウドの今後の行方は? 1

目次 1.ITの進歩が生み出すクラウドの機会と脅威 2. 現時点でのクラウドへの期待と不安 3. ではどのようにクラウドを利用すればよいか 4. クラウドの今後の行方は? 1 ITGI JAPAN カンファレンス 2010 総括講演資料 クラウドの光と影 2010 年 11 月 17 日 株式会社野村総合研究所研究理事日本 IT ガバナンス協会理事 淀川高喜 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル 目次 1.ITの進歩が生み出すクラウドの機会と脅威 2. 現時点でのクラウドへの期待と不安 3. ではどのようにクラウドを利用すればよいか 4. クラウドの今後の行方は?

More information

Microsoft Word - 評価規準v4.0.docx

Microsoft Word - 評価規準v4.0.docx ソフトウェア資産管理評価規準 ( ソフトウェア資産管理基準に基づく成熟度モデルを利 した評価規準 ) Ver.4.0 平成 25 年 10 月 1 日 一般社団法人 ソフトウェア資産管理評価規準 の免責及び使用制限事項について 免責事項 : 般社団法 は 以下の各事項について何ら保証するものではなく ソフトウェア資産管理評価規準 を使 した結果について 般社団法 は 当該利 者およびその組織に対し

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews 品質マネジメントシステム規格国内委員会事務局参考訳 るために必要なすべてのプロセスが含まれる 実現化プロセス これには, 組織の望まれる成果をもたらすすべてのプロセスが含まれる 測定, 分析及び改善プロセス これには, 実施状況の分析並びに有効性及び効率の向上のための, 測定並びにデータ収集に必要となるすべてのプロセスが含まれる それには測定, 監視, 監査, パフォーマンス分析および改善プロセス

More information

5005-toku3.indd

5005-toku3.indd 3 1 CMMICMM Capability Maturity Model ISO : International Organization for Standardization IEC : International Electrotechnical CommissionJTC1 : Joint Technical Committee 1SC7 : Sub Committee 7 SC7 WG

More information

COBIT 5 for Risk 日本語版正誤表 P 該当箇所 現行 修正後 21 下から5 行目 (COBIT 5 プロセスのEDM03 リスク最適化の保証および (COBIT 5 プロセスのEDM03 リスク最適化の確保および APO12リスク管理 ) APO12リスク管理 ) 37 図表 18

COBIT 5 for Risk 日本語版正誤表 P 該当箇所 現行 修正後 21 下から5 行目 (COBIT 5 プロセスのEDM03 リスク最適化の保証および (COBIT 5 プロセスのEDM03 リスク最適化の確保および APO12リスク管理 ) APO12リスク管理 ) 37 図表 18 別紙 4. COBIT 5 for Risk 日本語版正誤表 COBIT 5 for Risk 日本語版正誤表 P 該当箇所 現行 修正後 21 下から5 行目 (COBIT 5 プロセスのEDM03 リスク最適化の保証および (COBIT 5 プロセスのEDM03 リスク最適化の確保および APO12リスク管理 ) APO12リスク管理 ) 37 図表 18 EDM01 ガバナンスフレームワークの設定と維持の保証

More information

(情)07年度事業運営方針

(情)07年度事業運営方針 ISO/TC 268/SC 1/WG 1 ISO37153 規格案 Smart community infrastructures - Maturity model for assessment and improvement の概要と活用方法 2016 年 12 月 22 日 ISO/TC 268/SC 1 国内運営委員会 WG1 国内主査山田勇 1 1. ISO/CD 37153 の狙い 2015

More information

SEPG Japan 2005 ITIL に基づく IT サービスマネジメント の導入事例 2005 年 10 月 12 日 株式会社日立製作所中央研究所 亀山伸

SEPG Japan 2005 ITIL に基づく IT サービスマネジメント の導入事例 2005 年 10 月 12 日 株式会社日立製作所中央研究所 亀山伸 ITIL に基づく IT サービスマネジメント の導入事例 2005 年 10 月 12 日 株式会社日立製作所中央研究所 亀山伸 はじめに 本プレゼンテーションの概要本プレゼンテーションでは 某企業のIT 部門を日立製作所との合弁でIT 子会社化する アウトソーシング プロジェクトの一環で実施された ITILベースのITサービスマネジメント (ITSM) 導入事例で得られた IT 運用プロセスを設計

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation クラウド時代の IT 資産管理 ~IT 資産管理とクラウド基盤何をどこまで管理すべきか ~ 株式会社アエルプラニング代表取締役甲田展子 ゲスト日本アイ ビー エム株式会社クラウド事業クラウド テクニカル サービス諸富聡 目次 1. はじめに 2. クラウド時代のIT 資産管理研究会サマリー各テーマ別ポイントと課題まとめ 3. オンプレミス クラウド選択について考える 4. IT 資産管理環境の変化とIT

More information

1 ZJMP インシデント管理ツールを使いこなす ゾーホージャパン株式会社 ManageEngine & WebNMS 事業部 (C) ZOHO Japan Corporation. All rights reserved.

1 ZJMP インシデント管理ツールを使いこなす ゾーホージャパン株式会社 ManageEngine & WebNMS 事業部 (C) ZOHO Japan Corporation. All rights reserved. 1 ZJMP171106101 インシデント管理ツールを使いこなす ゾーホージャパン株式会社 ManageEngine & WebNMS 事業部 2 目次 1. はじめに...4 2. インシデント管理ツールを活用した運用...5 2-1 ツールを利用するメリット...5 2-2 よく挙げられる課題...5 3 4つの視点から見るメリット...7 3 1 経営者...7 3 2 管理者...7 3

More information

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具体的指針 5.0 よくある質問 6.0 ISO 9001:2015 に関する信頼できる情報源 1 1. 序文 この実施の手引は ユーザが ISO 9001:2008 及び ISO 9001:2015 の併存期間中に考慮する必要のある事項を理解するのを支援するために作成された

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事 IAJapan 測定のトレーサビリティに関する方針 (URP23) 改正案新旧対照表 1. 目的 ~2. 適用範囲略 改正案 1. 目的 ~2. 適用範囲略 現行 ( 下太線部分は改正部分 ) 3. 引用法令 規格 規程等 ISO 11843-1 Capability of detection -- Part 1: Terms and definitions (JIS Z 8462-1 測定方法の検出能力

More information

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D> JNLA 技能試験要求事項説明会平成 24 年 8 月 22 日 ( 水 ) 29 日 ( 水 ): 東京会場平成 24 年 8 月 24 日 ( 金 ) 30 日 ( 木 ): 大阪会場 ) 1 試験所認定に係る国際動向目次 の動向 ILAC( 国際試験所認定協力機構 ) の動向 - 計量計測トレーサビリティ - 技能試験 - 測定不確かさ 技能試験提供者の認定について 全体のまとめ 2 の動向

More information

Oracle Business Rules

Oracle Business Rules Oracle Business Rules Manoj Das(manoj.das@oracle.com) Product Management, Oracle Integration 3 Oracle Business Rules について Oracle Business Rules とはビジネスの重要な決定と方針 ビジネスの方針 実行方針 承認基盤など 制約 有効な設定 規制要件など 計算 割引

More information

はじめに

はじめに 27 1. 28 2. 3. 4. 5. 30 31 SCM 2 33 SCM 3 35 6. CMM CMMI ISO 36 7. 8. 37 SCM 38 9. 40 10. 2004 41 43 1.1 45 1.1.1 45 1 SCM 45 2 45 3 47 4 47 9 5 48 6 48 7 CMM Capability Maturity Model 48 1.1.2 49 1 SCM

More information

Microsoft Word - 05GLM 松下.doc

Microsoft Word - 05GLM 松下.doc GLM 教育セミナー Lab.Clin.Pract.,26(1):25-29(2008) 第 4 回 GLM 教育セミナー :BSC 演習 SWOT 分析からクロス分析 グループ演習報告 (3) 東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学 松下弘道 はじめにさる平成 19 年 5 月 12 日に開催された, 第 4 回 GLM 教育セミナー 臨床検査室の検査診療におけるバランスト スコアカード (BSC)

More information

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt システム設計 (1) シーケンス図 コミュニケーション図等 1 今日の演習のねらい 2 今日の演習のねらい 情報システムを構成するオブジェクトの考え方を理解す る 業務プロセスでのオブジェクトの相互作用を考える シーケンス図 コミュニケーション図を作成する 前回までの講義システム開発の上流工程として 要求仕様を確定パソコンを注文するまでのユースケースユースケースから画面の検討イベントフロー アクティビティ図

More information

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ ISO 統合マネジメントシステムの動向と概念 2013.3.25 ススムパートナーズ 長澤進現在 ISO/TMB( 技術管理評議会 ) の TAG13-JTCG( 合同技術調整グループ ) で マネジメントシステムの統合化が進められている こらは 今迄に発行されている ISO9001 や ISO14001 などの各種マネジメントシステムの要求事項には共通した部分が明確になり これからも発行される規格要求にも同様の事象が見られ

More information

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード] IT 経営 http://www.jri.co.jp IT 経営とは IT 経営とは インターネットの登場および コンピュータの普及 通信分野の規制緩和によるデータ通信手段の広がりなどに代表されるITインフラの拡充はIT 革命の初期段階の成功を示している その結果 消費者はITを活用した様々なサービスを享受し その果実を受け取っている そして次のステージとして 社会の 経済の 企業の仕組みがIT を活用した改革により再編される段階が想定されている

More information

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード] 1 2 3 解説 まず最初に, 要員 の一般的な定義と認証の対象となる 要員 の定義 (ISO/IEC 17024 による ) を学び, 両者の相違点を理解する 参考資料 1) 新村出編, 広辞苑 ( 第 6 版 ), 岩波書店,2009. 2) The New Oxford Dictionary of English 3) ISO/IEC 17024:2003 Conformity assessment

More information

Agenda 1. プロセス評価 改善の動向 2. IPA/ プロセス改善部会の活動紹介 3. SPEAK-IPA の概要 Center 2

Agenda 1. プロセス評価 改善の動向 2. IPA/ プロセス改善部会の活動紹介 3. SPEAK-IPA の概要 Center 2 Software Engineering Center Information-technology Promotion Agency, Japan 主催セミナー ( 場所 : 千石 )2011 年 02 月 28 日 SPEAK-IPA の概要紹介 IPA ( 独立行政法人情報処理推進機構 ) ( ソフトウェア エンジニアリング センター ) プロセス改善 WG NPT2 リーダ込山俊博 ( 日本電気株式会社ソフトウェア生産革新部

More information

2011年度システム監査用語研究プロジェクト報告

2011年度システム監査用語研究プロジェクト報告 システム監査学会 2012 年度第 26 回研究大会 システム監査用語 研究プロジェクト報告 2012 年 6 月 8 日 城西国際大学 本田実 1 目次 1. 研究プロジェクトメンバー 2. 活動状況 3. 研究プロジェクトの目的 4. 用語の対象範囲 5. 参考資料 6. 研究プロジェクトの論点 7. 基本方針 8. 現在の用語定義について 9. 新しい用語の候補 10. 今後の課題 2 1.

More information

Microsoft PowerPoint - 【修正済】笠行氏 攻める運用サービス事業に向けたITIL導入の軌跡事例(プレゼン用)

Microsoft PowerPoint - 【修正済】笠行氏 攻める運用サービス事業に向けたITIL導入の軌跡事例(プレゼン用) 第 10 回 itsmf Japan コンファレンス /EXPO 攻める運用サービス事業に向けた ITIL 導入の軌跡 ITIL is a Registered Trade Mark of the Cabinet Office. 2013 年 11 月 28 日株式会社 CAC オルビスシステム運用保守部マネジャー笠行治郎 1 本日の講演内容 1. IT 会社としての変革要求の背景 主要ユーザからの期待の変化

More information

タレントマネジメントの必要性とデータベースが果たす役割 昨今の事業環境や人事環境の変化に対応して タレントマネジメント ( 自社グループ全体に対して網羅的蓄積された定量的な情報に基づいて総合的かつ計画的に人事施策に取り組むこと ) 求められる この実現の一つの手段として人材データベースが求められる

タレントマネジメントの必要性とデータベースが果たす役割 昨今の事業環境や人事環境の変化に対応して タレントマネジメント ( 自社グループ全体に対して網羅的蓄積された定量的な情報に基づいて総合的かつ計画的に人事施策に取り組むこと ) 求められる この実現の一つの手段として人材データベースが求められる ご案内資料 タレントマネジメントシステム企画 構築 運用支援 2016 年 1 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. タレントマネジメントの必要性とデータベースが果たす役割 昨今の事業環境や人事環境の変化に対応して タレントマネジメント ( 自社グループ全体に対して網羅的蓄積された定量的な情報に基づいて総合的かつ計画的に人事施策に取り組むこと

More information