は じ め に 本 県 においては 昨 年 度 三 重 県 検 証 改 善 委 員 会 ( 代 表 者 : 三 重 大 学 教 育 学 部 教 授 森 脇 健 夫 )が 授 業 改 善 支 援 プラン を 作 成 し 県 内 の 各 公 立 小 中 学 校 等 の 教 育 関 係 機 関 に 配 付

Size: px
Start display at page:

Download "は じ め に 本 県 においては 昨 年 度 三 重 県 検 証 改 善 委 員 会 ( 代 表 者 : 三 重 大 学 教 育 学 部 教 授 森 脇 健 夫 )が 授 業 改 善 支 援 プラン を 作 成 し 県 内 の 各 公 立 小 中 学 校 等 の 教 育 関 係 機 関 に 配 付"

Transcription

1

2 は じ め に 本 県 においては 昨 年 度 三 重 県 検 証 改 善 委 員 会 ( 代 表 者 : 三 重 大 学 教 育 学 部 教 授 森 脇 健 夫 )が 授 業 改 善 支 援 プラン を 作 成 し 県 内 の 各 公 立 小 中 学 校 等 の 教 育 関 係 機 関 に 配 付 されました 県 教 育 委 員 会 としましては 各 学 校 が 児 童 生 徒 や 地 域 の 実 態 に 応 じた 学 力 向 上 のための 取 組 を 進 めていただく 際 に この 授 業 改 善 支 援 プラン は 大 変 役 立 つものと 考 えています そこで 本 年 度 の 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 で 得 られた 客 観 的 なデータや 市 町 の 実 践 例 等 をもとに 授 業 改 善 支 援 プラン の 増 補 版 として 本 資 料 を 作 成 しました 各 学 校 におかれては 子 どもたちの 学 力 向 上 に 向 けたよりよい 授 業 作 り に 取 り 組 んでいただくにあたり 授 業 改 善 支 援 プラン にあわせて 本 資 料 を 是 非 とも 活 用 いただくようお 願 いします 最 後 に 本 資 料 の 作 成 に 際 し 専 門 的 な 視 点 から 指 導 いただいた 三 重 大 学 教 育 学 部 の 先 生 方 や 貴 重 な 実 践 資 料 を 提 供 いただいた 津 市 教 育 委 員 会 志 摩 市 教 育 委 員 会 多 気 町 教 育 委 員 会 明 和 町 教 育 委 員 会 大 台 町 教 育 委 員 会 のみなさまに 厚 くお 礼 申 し 上 げます 平 成 21 年 3 月 三 重 県 教 育 委 員 会 事 務 局 小 中 学 校 教 育 室 長 鈴 木 繁 美

3 目 次 はじめに Ⅰ 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 概 要 1 調 査 の 概 要 1 2 調 査 結 果 の 概 況 2 3 教 科 に 関 する 調 査 の 結 果 概 要 3 Ⅱ 質 問 紙 調 査 の 結 果 概 要 1 児 童 生 徒 質 問 紙 調 査 結 果 の 概 要 15 2 学 校 質 問 紙 調 査 結 果 の 概 要 28 Ⅲ 教 科 に 関 する 調 査 と 質 問 紙 調 査 との 関 係 1 教 科 に 関 する 調 査 と 学 校 質 問 紙 調 査 との 関 係 41 Ⅳ 国 語 算 数 数 学 における 授 業 改 善 < 小 学 校 国 語 > 53 < 小 学 校 算 数 > 85 < 中 学 校 国 語 > 111 < 中 学 校 数 学 > 141 Ⅴ 調 査 結 果 を 踏 まえた 市 町 の 取 組 例 1 津 市 多 気 郡 ( 多 気 町 明 和 町 大 台 町 ) 志 摩 市 176 Ⅵ 三 重 大 学 からの 提 言 181

4 Ⅰ 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 概 要 1 調 査 の 概 要 2 調 査 結 果 の 概 況 3 教 科 に 関 する 調 査 の 結 果 概 要

5 Ⅰ 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 概 要 1 調 査 の 概 要 (1) 調 査 の 目 的 ア 国 の 責 務 として 果 たすべき 義 務 教 育 の 機 会 均 等 とその 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 か ら 教 育 及 び 教 育 施 策 の 成 果 と 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 る イ 各 教 育 委 員 会 学 校 等 が 全 国 的 な 状 況 との 関 係 において 自 らの 教 育 及 び 教 育 施 策 の 成 果 と 課 題 を 把 握 し その 改 善 を 図 る ウ 各 学 校 が 各 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 し 児 童 生 徒 への 教 育 指 導 や 学 習 状 況 の 改 善 等 に 役 立 てる (2) 調 査 の 対 象 学 年 小 学 校 第 6 学 年 及 び 中 学 校 第 3 学 年 の 全 児 童 生 徒 特 別 支 援 学 校 小 学 部 第 6 学 年 及 び 中 学 部 第 3 学 年 の 該 当 児 童 生 徒 (3) 調 査 の 内 容 1 教 科 に 関 する 内 容 主 として 知 識 に 関 する 問 題 ( 国 語 A 算 数 数 学 A) 身 につけておかなければ 後 の 学 年 等 の 学 習 内 容 に 影 響 を 及 ぼす 内 容 実 生 活 において 不 可 欠 であり 常 に 活 用 でき るようになっていることが 望 ましい 知 識 技 能 など 主 として 活 用 に 関 する 問 題 ( 国 語 B 算 数 数 学 B) 知 識 技 能 等 を 実 生 活 の 様 々な 場 面 に 活 用 する 力 などにかかわる 内 容 様 々な 課 題 解 決 のための 構 想 を 立 て 実 践 し 評 価 改 善 する 力 などにかかわる 内 容 など 2 生 活 習 慣 や 学 習 環 境 に 関 する 質 問 紙 調 査 児 童 生 徒 に 対 する 調 査 学 習 意 欲 学 習 方 法 学 習 環 境 生 活 の 諸 側 面 等 に 関 する 調 査 学 校 に 対 する 調 査 指 導 方 法 に 関 する 取 組 や 人 的 物 的 な 教 育 条 件 の 整 備 の 状 況 等 に 関 する 調 査 (4) 調 査 日 時 平 成 20 年 4 月 22 日 ( 火 ) (5) 4 月 22 日 に 調 査 を 実 施 した 学 校 児 童 生 徒 数 三 重 県 : 公 立 小 学 校 調 査 対 象 学 校 数 実 施 学 校 数 ( 実 施 率 ) 児 童 生 徒 数 小 学 校 404 校 404 校 (100%) 17,562 人 中 学 校 調 査 対 象 学 校 数 実 施 学 校 数 ( 実 施 率 ) 児 童 生 徒 数 中 学 校 170 校 169 校 (99.4%) 16,242 人 特 別 支 援 学 校 ( 中 学 部 ) 3 校 3 校 ( 100%) 8 人 対 象 学 校 数 と 実 施 学 校 数 に 差 があるのは 修 学 旅 行 中 のために 後 日 実 施 した 学 校 があったことによる

6 2 調 査 結 果 の 概 況 小 学 校 全 国 ( 公 立 ) 平 均 正 答 率 三 重 県 ( 公 立 ) 平 均 正 答 率 全 国 ( 公 立 ) 平 均 正 答 数 三 重 県 ( 公 立 ) 平 均 正 答 数 国 語 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 国 語 国 語 B 主 として 活 用 に 関 する 問 題 算 数 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 算 数 算 数 B 主 として 活 用 に 関 する 問 題 65.4% 50.5% 72.2% 51.6% 62.9% 47.1% 70.9% 49.7% 11.8 問 /18 問 6.1 問 /12 問 13.7 問 /19 問 6.7 問 /13 問 11.3 問 /18 問 5.7 問 /12 問 13.5 問 /19 問 6.5 問 /13 問 国 語 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 の 定 着 に 一 部 課 題 が 見 られる 国 語 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある 算 数 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 について 更 に 身 に 付 けさせる 必 要 がある 算 数 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 す る 力 に 課 題 がある 中 学 校 全 国 ( 公 立 ) 平 均 正 答 率 三 重 県 ( 公 立 ) 平 均 正 答 率 全 国 ( 公 立 ) 平 均 正 答 数 三 重 県 ( 公 立 ) 平 均 正 答 数 国 語 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 国 語 国 語 B 主 として 活 用 に 関 する 問 題 数 学 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 数 学 数 学 B 主 として 活 用 に 関 する 問 題 73.6% 60.8% 63.1% 49.2% 72.6% 59.4% 63.7% 49.3% 25.0 問 /34 問 6.1 問 /10 問 22.7 問 /36 問 7.4 問 /15 問 24.7 問 /34 問 5.9 問 /10 問 22.9 問 /36 問 7.4 問 /15 問 国 語 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 について 更 に 身 に 付 けさせる 必 要 がある 国 語 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある 数 学 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 の 定 着 に 一 部 課 題 が 見 られる 数 学 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある

7 3 教 科 に 関 する 調 査 の 結 果 概 要 小 学 校 < 国 語 > (1) 考 察 国 語 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 の 定 着 に 一 部 課 題 が 見 られる 国 語 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある 県 全 国 国 語 A( 知 識 ) 62.9% 65.4% 国 語 B( 活 用 ) 47.1% 50.5% (2) 主 な 特 徴 相 当 数 の 児 童 ができている 点 課 題 のある 点 (A) 国 語 A (B) 国 語 B 1 話 すこと 聞 くこと A 県 72.7% 全 国 76.1% B 県 67.3% 全 国 73.0% (B) 話 し 手 の 意 図 を 考 えながら 反 応 を 示 したり 内 容 を 深 めたりし て 聞 くことに 課 題 がある B 設 問 1 二 インタビューの 仕 方 や 内 容 について 評 価 した 理 由 を 書 く 県 62.6% 全 国 69.4% 2 書 くこと A 県 49.7% 全 国 53.3% B 県 44.9% 全 国 49.1% (A B) 目 的 や 課 題 に 応 じて グラフから 分 かったことや 考 えたこと を 書 くことに 課 題 がある A 設 問 7 B 設 問 3 二 グラフから 分 かったことをメモに 取 る 県 42.9% 全 国 47.5% 図 書 館 だより のグラフから 分 かったことを 基 にし テーマや 条 件 に 即 して 自 分 の 考 えを 書 く 県 26.8% 全 国 32.8% (B) 目 的 や 課 題 に 応 じて 必 要 な 情 報 を 取 り 出 して 条 件 に 即 して 書 き 換 えることに 課 題 がある B 設 問 3 三 (1) 図 書 館 だより の 内 容 を 案 内 状 に 書 き 換 える ( 案 内 状 の 題 名 ) 県 39.8% 全 国 41.3% B 設 問 3 三 (2) 図 書 館 だより の 内 容 を 案 内 状 に 書 き 換 える

8 ( 行 事 の 内 容 ) 県 29.6% 全 国 32.4% (B) 意 見 文 における 冒 頭 と 結 びとの 関 係 をとらえることに 課 題 があ る B 設 問 4 2つの 意 見 文 を 比 べて 読 み 文 章 の 組 み 立 てとして 適 切 な 内 容 を 選 択 する アイウ 県 57.3% 全 国 59.4% エオカ 県 32.3% 全 国 35.6% 3 読 むこと A 県 40.3% 全 国 44.5% B 県 45.1% 全 国 48.3% (B) 登 場 人 物 の 特 徴 や 心 情 場 面 の 様 子 をとらえることに 課 題 があ る B 設 問 2 一 イ B 設 問 2 二 B 設 問 2 三 物 語 の 冒 頭 部 分 を 読 んで おかあさんグマについての 特 徴 を 書 く 県 51.7% 全 国 52.2% おかあさんグマの 目 に 入 った 春 の 訪 れについての 描 写 を 書 く 県 46.7% 全 国 49.3% わるいこと という 場 面 の 様 子 をとらえ おかあさんグマ の 心 情 を 書 く 県 38.6% 全 国 45.0% (B) 資 料 から 必 要 な 情 報 を 関 連 付 けて 取 り 出 し 整 理 することに 課 題 がある B 設 問 3 一 図 書 館 だより から 6 年 生 が 読 書 相 談 をすることができる 曜 日 と 時 間 帯 を 書 く 県 35.1% 全 国 39.2% 4 言 語 事 項 A 県 62.9% 全 国 65.2% B 設 問 なし (A) 出 題 した 漢 字 の 読 みについて 相 当 数 の 児 童 が 理 解 している A 設 問 1 一 (1) 漢 字 を 読 む( 自 然 を 保 護 する) 県 98.1% 全 国 98.1% A 設 問 1 一 (2) 漢 字 を 読 む( 全 員 がすぐに 承 知 した) 県 87.1% 全 国 89.1%

9 (A) 文 脈 に 合 わせて 同 音 異 義 の 漢 字 を 書 き 分 けることに 課 題 があ る A 設 問 2 一 (1)ア 漢 字 を 書 く( 同 音 異 義 語 : 会 場 ) 県 55.5% 全 国 58.1% A 設 問 2 一 (1)ウ 漢 字 を 書 く( 同 音 異 義 語 : 開 場 ) 県 33.2% 全 国 36.8% (A) 文 の 構 成 や 表 現 の 効 果 を 考 えて 正 しく 推 敲 することに 課 題 があ る A 設 問 3 文 章 を 読 み 返 して 書 き 直 したほうがよい 理 由 と 方 法 を 選 択 する 県 28.6% 全 国 33.7%

10 < 算 数 > (1) 考 察 算 数 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 に ついて 更 に 身 に 付 けさせる 必 要 がある 算 数 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある 県 全 国 算 数 A( 知 識 ) 70.9% 72.2% 算 数 B( 活 用 ) 49.7% 51.6% (2) 主 な 特 徴 相 当 数 の 児 童 ができている 点 課 題 のある 点 (A) 算 数 A (B) 算 数 B 1 数 と 計 算 A 県 76.2% 全 国 76.8% B 県 63.7% 全 国 65.2% (A) 整 数 小 数 の 四 則 計 算 は 相 当 数 の 児 童 ができている A 設 問 1(1) を 計 算 する 県 93.1% 全 国 93.0% A 設 問 1(2)52 41 を 計 算 する 県 85.6% 全 国 86.5% A 設 問 1(3)6+0.5 を 計 算 する 県 81.6% 全 国 82.9% (B) 基 準 量 よりも 比 較 量 の 方 が 小 さい 場 面 で 何 倍 かを 求 めるために 除 法 が 用 いられることの 理 解 に 課 題 がある A 設 問 4(2) 6mのテープの 長 さは12mのテープの 長 さの 何 倍 かを 求 め る 式 と 答 えを 書 く 県 56.9% 全 国 55.5% (B) 情 報 を 整 理 選 択 して 筋 道 を 立 てて 考 え 示 された 判 断 が 正 しい 理 由 を 式 と 言 葉 を 用 いて 記 述 することに 課 題 がある B 設 問 1(2) どの2つの 戸 棚 を 選 んで 置 いても ドアを 開 け 閉 めすると ドアが 戸 棚 に 当 たってしまうわけを 書 く 県 28.8% 全 国 30.1% 2 量 と 測 定 A 県 56.0% 全 国 56.2% B 県 50.6% 全 国 53.3% (A) 基 本 的 な 平 面 図 形 の 面 積 の 求 め 方 は 相 当 数 の 児 童 が 理 解 できてい

11 る A 設 問 5 底 辺 8cm 高 さ6cm 斜 辺 7cmの 平 行 四 辺 形 の 面 積 を 求 める 式 と 答 え を 書 く 県 85.3% 全 国 85.2% (A) 面 積 についての 感 覚 を 身 に 付 けることに 課 題 がある A 設 問 6(2) 面 積 が 約 150cm2であるものを 選 ぶ 県 16.3% 全 国 17.7% 3 図 形 A 県 68.3% 全 国 72.7% B 県 59.1% 全 国 61.2% (A) 基 本 的 な 平 面 図 形 の 定 義 や 性 質 を 基 に 図 形 をとらえることに 課 題 がある A 設 問 8(2)ひし 形 を2 本 の 対 角 線 で 切 ったときにできる 三 角 形 の 名 前 を 答 え る 県 53.1% 全 国 64.1% (B) 図 形 を 変 えて 考 える 発 展 的 な 場 面 で 面 積 の 関 係 をとらえ 判 断 の 理 由 を 言 葉 や 式 を 用 いて 記 述 することに 課 題 がある B 設 問 3(3) 長 方 形 と 四 角 形 について 各 頂 点 を 中 心 に 円 の 一 部 を 書 き それ らをあわせた 面 積 の 関 係 をとらえ 判 断 のわけを 書 く 県 29.1% 全 国 33.1% 4 数 量 関 係 A 県 70.7% 全 国 72.4% B 県 43.2% 全 国 44.9% (A) 円 グラフを 読 むことは 相 当 数 の 児 童 ができている A 設 問 9(1) 円 グラフから 科 学 の 本 の 冊 数 の 割 合 をよみとる 県 91.0% 全 国 91.4% (A) 百 分 率 の 意 味 についての 理 解 に 課 題 がある A 設 問 9(2)620 冊 の 本 の40%の 冊 数 を 求 める 式 と 答 えを 書 く 県 51.0% 全 国 54.9% (B) 他 者 の 考 え 方 が 正 しいかどうかを 割 合 の 考 えを 用 いて 判 断 し その 理 由 を 言 葉 や 式 を 用 いて 記 述 することに 課 題 がある

12 B 設 問 2(3) 米 の 生 産 額 について 割 合 が 減 っているから 生 産 額 は 減 って いる という 考 え 方 が 正 しいかどうかを 判 断 し そのわけを 書 く 県 14.9% 全 国 17.3% (B) グラフの 特 徴 を 基 に 表 わされている 内 容 を 読 み 取 り 違 いを 言 葉 や 数 を 用 いて 記 述 することに 課 題 がある B 設 問 5(2) 身 長 の 変 化 を 表 す 折 れ 線 グラフの 一 部 分 と 身 長 の 伸 びを 表 す 棒 グラフの 一 部 分 を 比 べて その 違 いを 書 く 県 17.7% 全 国 19.4%

13 中 学 校 < 国 語 > (1) 考 察 国 語 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 に ついて 更 に 身 に 付 けさせる 必 要 がある 国 語 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある 県 全 国 国 語 A( 知 識 ) 72.6% 73.6% 国 語 B( 活 用 ) 59.4% 60.8% (2) 主 な 特 徴 相 当 数 の 生 徒 ができている 点 課 題 のある 点 (A) 国 語 A (B) 国 語 B 1 話 すこと 聞 くこと A 県 78.7% 全 国 80.1% B 設 問 なし (A) 話 合 いの 方 向 をとらえて 適 切 な 発 言 をすること インタビュ ーの 展 開 を 考 えて 適 切 な 質 問 をすることは 相 当 数 の 生 徒 が できている A 設 問 1 二 イ A 設 問 4 二 話 合 いの 方 向 をとらえた 司 会 の 適 切 な 発 言 を 選 択 する 県 92.5% 全 国 92.8% インタビューの 展 開 に 即 した 質 問 を 書 く 県 91.0% 全 国 91.3% 2 書 くこと A 県 52.8% 全 国 55.2% B 県 44.5% 全 国 46.7% (A) 論 理 の 展 開 に 着 目 し 評 価 批 評 することに 課 題 がある A 設 問 3 一 意 見 に 対 する 評 価 として 適 切 なものを 選 択 する 県 36.6% 全 国 39.7% (B) 資 料 に 書 かれている 情 報 の 中 から 必 要 な 内 容 を 選 び 伝 えたい 事 柄 が 明 確 に 伝 わるように 書 くこと 読 み 取 った 情 報 を 根 拠 と して 示 しながら 自 分 の 立 場 を 明 確 にして 意 見 を 書 くことに 課 題 がある B 設 問 1 三 B 設 問 3 三 別 の 資 料 に 書 かれている 新 しい 情 報 を 選 び 出 し 条 件 にしたがって 書 き 換 える 県 23.1% 全 国 26.5% 全 然 の 使 い 方 について 自 分 の 考 えを 根 拠 を 明 確 にして70 字 以

14 上 100 字 以 内 で 書 く 県 52.5% 全 国 53.7% 3 読 むこと A 県 69.9% 全 国 71.0% B 県 59.4% 全 国 60.8% (A) 文 のまとまりをつかんで 古 文 を 読 むこと 歴 史 的 仮 名 遣 いを 現 代 仮 名 遣 いに 直 して 読 むことは 相 当 数 の 生 徒 ができている A 設 問 6 八 ア A 設 問 6 八 イ1 A 設 問 6 八 イ2 竹 取 物 語 の 冒 頭 部 分 の 文 章 に 句 点 をつける 県 87.0% 全 国 87.3% 歴 史 的 仮 名 遣 いを 現 代 仮 名 遣 いに 直 す(いふ) 県 91.8% 全 国 91.9% 歴 史 的 仮 名 遣 いを 現 代 仮 名 遣 いに 直 す(ゐたり) 県 80.9% 全 国 81.7% (A) 論 理 の 展 開 に 即 して 文 章 の 内 容 を 読 み 取 ることに 課 題 がある A 設 問 5 一 A 設 問 5 二 事 象 ( 茶 わんの 湯 気 の 渦 の 様 子 )について 書 かれた 一 文 を 本 文 中 から 探 して 書 く 県 44.0% 全 国 45.4% 記 述 の 一 部 を 文 章 中 の 他 の 言 葉 を 使 って 書 き 換 える 県 57.0% 全 国 58.1% (B) 表 現 に 注 意 しながら 文 章 を 読 み 読 み 取 った 内 容 を 条 件 に 合 っ た 表 現 に 直 してまとめることに 課 題 がある B 設 問 2 三 登 場 人 物 の 行 動 を 読 み 取 り 付 箋 に 整 理 して 書 く 県 44.1% 全 国 46.0% 4 言 語 事 項 A 県 74.4% 全 国 75.2% B 県 58.3% 全 国 60.5% (A) 文 脈 に 即 して 漢 字 を 正 しく 読 むこと 語 句 の 意 味 を 理 解 して 文 脈 の 中 で 適 切 に 使 うことは 相 当 数 の 生 徒 ができている A 設 問 6 二 1 漢 字 を 読 む( 標 準 記 録 を 突 破 する) 県 97.0% 全 国 96.8% 2 漢 字 を 読 む (このホールは 音 響 効 果 が 良 い) 県 88.3% 全 国 90.6% 3 漢 字 を 読 む( 世 界 の 平 和 を 祈 る) 県 96.9% 全 国 97.2% A 設 問 6 三 ア 適 切 な 同 訓 異 字 を 選 択 する(お 皿 のふちが 欠 ける)

15 県 88.0% 全 国 88.9% イ 適 切 な 類 義 語 を 選 択 する ( 考 えを 変 えるように 彼 を 説 得 してください) 県 95.0% 全 国 94.9% ウ 適 切 な 副 詞 の 呼 応 を 選 択 する( 彼 の 性 格 を 考 えるとおそらく 来 ないだろう) 県 97.7% 全 国 97.4% エ 適 切 な 語 句 を 選 択 する( 大 水 のために 他 の 町 との 交 通 がしば らくとだえた) 県 91.6% 全 国 92.3% (A) 辞 書 を 活 用 して 漢 字 のもつ 意 味 を 正 しくとらえたり 慣 用 句 の 意 味 を 適 切 に 書 いたりすることに 課 題 がある A 設 問 6 六 ア A 設 問 6 七 イ 漢 和 辞 典 で 調 べた 意 味 の 中 から ふさわしいものを 選 択 する ( 街 頭 ) 県 71.5% 全 国 71.6% 漢 和 辞 典 で 調 べた 意 味 の 中 から ふさわしいものを 選 択 する ( 年 頭 ) 県 36.1% 全 国 37.9% 国 語 辞 典 で 調 べたことをもとに 慣 用 句 の 意 味 を 書 く 県 40.1% 全 国 41.4%

16 < 数 学 > (1) 考 察 数 学 A( 知 識 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 の 知 識 技 能 の 定 着 に 一 部 課 題 が 見 られる 数 学 B( 活 用 )について 今 回 出 題 された 学 習 内 容 に 係 る 知 識 技 能 を 活 用 する 力 に 課 題 がある 県 全 国 数 学 A( 知 識 ) 63.7% 63.1% 数 学 B( 活 用 ) 49.3% 49.2% (2) 主 な 特 徴 相 当 数 の 生 徒 ができている 点 課 題 のある 点 (A) 数 学 A (B) 数 学 B 1 数 と 式 A 県 69.1% 全 国 68.0% B 県 54.6% 全 国 54.2% (A) 整 式 の 減 法 の 計 算 は 相 当 数 の 生 徒 ができている A 設 問 2(1) (5χ-8)-2(χ-3)を 計 算 する 県 83.1% 全 国 82.5% (A) 与 えられた 文 字 式 を 具 体 的 な 事 象 と 関 連 付 け その 意 味 をよみとる ことに 課 題 がある A 設 問 2(5) 3a+4bで 表 される 事 象 を 選 ぶ 県 32.4% 全 国 31.4% (B) 予 想 された 事 柄 が 成 り 立 つ 理 由 を 示 された 方 針 にもとづいて 説 明 することに 課 題 がある B 設 問 2(2) 2 桁 の 自 然 数 と その 数 の 十 の 位 の 数 と 一 の 位 の 数 を 入 れかえた 数 の 和 が11の 倍 数 になる 説 明 を 完 成 する 県 40.5% 全 国 38.5% 2 図 形 A 県 62.8% 全 国 62.7% B 県 59.7% 全 国 57.6% (A) 証 明 の 中 で 根 拠 として 用 いられる 平 行 線 の 性 質 については 相 当 数 の 生 徒 が 理 解 している A 設 問 6(5)2 三 角 形 の 内 角 の 和 が180 であることの 理 由 の 説 明 を 完 成 する 県 83.6% 全 国 82.8%

17 (A) 作 図 方 法 を 図 形 の 対 称 性 に 着 目 して 見 直 すことに 課 題 がある A 設 問 4(2) 垂 線 の 作 図 で 利 用 されている 図 形 の 性 質 を 選 ぶ 県 50.3% 全 国 51.5% (B) 提 示 された 方 針 にもとづいて 証 明 することに 課 題 がある B 設 問 4(2) 2つの 線 分 の 長 さが 等 しいことを 三 角 形 の 合 同 を 利 用 して 証 明 する 県 46.4% 全 国 43.3% 3 数 量 関 係 A 県 59.1% 全 国 58.6% B 県 44.0% 全 国 44.7% (A) 反 比 例 や 一 次 関 数 の 関 係 を 式 に 表 すことに 課 題 がある A 設 問 11(2) 反 比 例 のグラフから 式 を 求 める 県 38.9% 全 国 35.9% A 設 問 12(2) 一 次 関 数 の 表 から 式 を 求 める 県 34.1% 全 国 36.6% (B) 事 象 を 理 想 化 したり 単 純 化 したりしてとらえ その 特 徴 を 数 学 的 に 解 釈 し 一 次 関 数 であることを 判 断 することに 課 題 がある B 設 問 5(2) 高 さの 増 大 に 伴 って 気 温 が 一 定 の 割 合 で 減 少 することから 高 さと 気 温 の 関 係 を 選 ぶ 県 25.8% 全 国 24.6% (B) 事 象 を 数 学 的 に 解 釈 して 判 断 し その 理 由 や 方 法 を 数 学 的 な 表 現 を 用 いて 説 明 することに 課 題 がある B 設 問 1(3) 男 性 の 場 合 と 女 性 の 場 合 で 上 腕 骨 の 長 さの 差 が 等 しいとき 身 長 の 差 が 大 きくなる 方 を 選 び その 理 由 を 説 明 する 県 15.9% 全 国 18.5% B 設 問 5(3) 表 やグラフのデータをもとに 富 士 山 の6 合 目 の 気 温 を 求 める 方 法 を 説 明 する 県 11.7% 全 国 12.5%

18 Ⅱ 質 問 紙 調 査 の 結 果 概 要 1 児 童 生 徒 質 問 紙 調 査 結 果 の 概 要 2 学 校 質 問 紙 調 査 結 果 の 概 要

19 1 児 童 生 徒 質 問 紙 調 査 結 果 の 概 要 本 調 査 結 果 の 概 要 については 小 学 校 と 中 学 校 の 授 業 改 善 等 を 図 る 上 での 参 考 となるよう 小 学 校 ( 児 童 )と 中 学 校 ( 生 徒 )の 調 査 結 果 のグラフを 並 べて 掲 載 している また 県 と 全 国 の 状 況 を 比 較 しやすくするため それぞれ 全 国 の 調 査 結 果 のグラフもあわせて 掲 載 している 各 設 問 の 後 には 児 童 質 問 紙 ( 小 学 校 )と 生 徒 質 問 紙 ( 中 学 校 )の 質 問 番 号 ( 小 中 共 通 )を 付 記 している 各 グラフの 項 目 については 次 のように 省 略 している 三 重 県 小 学 校 ( 公 立 ) 三 重 小 三 重 県 中 学 校 ( 公 立 ) 三 重 中 全 国 小 学 校 ( 公 立 ) 全 国 小 全 国 中 学 校 ( 公 立 ) 全 国 中 回 答 のうち その 他 無 回 答 については 回 答 数 が 少 ないため 省 略 している 学 習 について 家 庭 学 習 家 で 自 分 で 計 画 を 立 てて 勉 強 する 児 童 の 割 合 は 約 49% 生 徒 の 割 合 は 約 33%であり 児 童 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 家 で 学 校 の 宿 題 をする 児 童 の 割 合 は 約 96% 生 徒 の 割 合 は79%である 家 で 学 校 の 授 業 の 予 習 をする 児 童 の 割 合 は 約 33% 生 徒 の 割 合 は 約 30%である 家 で 学 校 の 復 習 をする 児 童 の 割 合 は 約 37% 生 徒 の 割 合 は 約 33%であり ともに 全 国 を 下 回 っ ている (1) 家 で 自 分 で 計 画 を 立 てて 勉 強 をしていますか ( 質 問 番 号 :25) している どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (2) 家 で 学 校 の 宿 題 をしていますか ( 質 問 番 号 :26) している どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

20 (3) 家 で 学 校 の 授 業 の 予 習 をしていますか ( 質 問 番 号 :27) している どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (4) 家 で 学 校 の 授 業 の 復 習 をしていますか ( 質 問 番 号 :28) している どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 授 業 への 意 識 等 学 校 で 好 きな 授 業 がある 児 童 の 割 合 は 約 93% 生 徒 の 割 合 は 約 79%である 普 段 の 授 業 で 自 分 の 考 えを 発 表 する 機 会 が 与 えられていると 思 う 児 童 と 生 徒 の 割 合 はそれぞ 約 80%であり 生 徒 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている テストで 間 違 えた 問 題 について 間 違 えたところを 後 で 勉 強 する 児 童 の 割 合 は59% 生 徒 の 割 合 は 約 50%であり ともに 全 国 を 下 回 っている (5) 学 校 で 好 きな 授 業 がありますか ( 質 問 番 号 :30) そう 思 う どちらかといえば そう 思 う どちらかといえば そう 思 わない そう 思 わない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

21 (6) 普 段 の 授 業 で 自 分 の 考 えを 発 表 する 機 会 が 与 えられていると 思 いますか ( 質 問 番 号 :48) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (7) テストで 間 違 えた 問 題 について 間 違 えたところを 後 で 勉 強 していますか ( 質 問 番 号 :49) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 国 語 国 語 の 勉 強 が 好 きな 児 童 の 割 合 は 約 52% 生 徒 の 割 合 は 約 53%であり 国 語 の 授 業 で 学 習 し たことは 将 来 社 会 に 出 たときに 役 に 立 つと 思 う 児 童 の 割 合 は 約 83% 生 徒 の 割 合 は 約 79%で ある 国 語 の 授 業 の 内 容 がよく 分 かる 児 童 の 割 合 は 約 77% 生 徒 の 割 合 は67%である 読 書 が 好 きな 児 童 の 割 合 と 生 徒 の 割 合 はそれぞれ 約 72%であり 生 徒 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っ ている 国 語 の 授 業 で 目 的 に 応 じて 資 料 を 読 み 自 分 の 考 えを 話 したり 書 いたりしている 児 童 の 割 合 は 約 54% 生 徒 の 割 合 は 約 39%であり ともに 全 国 を 下 回 っている 国 語 の 授 業 で 意 見 などを 発 表 するとき うまく 伝 わるように 話 の 組 み 立 てを 工 夫 している 児 童 の 割 合 は57% 生 徒 の 割 合 は 約 38%である (8) 国 語 の 勉 強 は 好 きですか ( 質 問 番 号 :50) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

22 (9) 国 語 の 授 業 の 内 容 はよく 分 かりますか ( 質 問 番 号 :52) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (10) 読 書 は 好 きですか ( 質 問 番 号 :53) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (11) 国 語 の 授 業 で 学 習 したことは 将 来 社 会 に 出 たときに 役 に 立 つと 思 いますか ( 質 問 番 号 :55) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (12) 国 語 の 授 業 で 目 的 に 応 じて 資 料 を 読 み 自 分 の 考 えを 話 したり 書 いたりしていますか ( 質 問 番 号 :56) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

23 (13) 国 語 の 授 業 で 意 見 などを 発 表 するとき うまく 伝 わるように 話 の 組 み 立 てを 工 夫 していますか ( 質 問 番 号 :57) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 算 数 数 学 算 数 数 学 の 勉 強 が 好 きな 児 童 の 割 合 は 約 66% 生 徒 の 割 合 は 約 54%であるが 算 数 数 学 の 授 業 で 学 習 したことは 将 来 社 会 に 出 たときに 役 に 立 つと 思 う 児 童 の 割 合 は 約 86% 生 徒 の 割 合 は 約 66%である 算 数 数 学 の 授 業 の 内 容 がよく 分 かる 児 童 の 割 合 は 約 79% 生 徒 の 割 合 は 約 69%であり 生 徒 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている 算 数 数 学 の 問 題 の 解 き 方 が 分 からないときにあきらめずに 考 える 児 童 の 割 合 は 約 75% 生 徒 の 割 合 は64%である (14) 算 数 数 学 の 勉 強 は 好 きですか ( 質 問 番 号 :61) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (15) 算 数 数 学 の 授 業 の 内 容 はよく 分 かりますか ( 質 問 番 号 :63) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

24 (16) 算 数 数 学 の 問 題 の 解 き 方 が 分 からないときは あきらめずにいろいろな 方 法 を 考 えますか ( 質 問 番 号 :65) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (17) 算 数 数 学 の 授 業 で 学 習 したことは 将 来 社 会 に 出 たときに 役 に 立 つと 思 いますか ( 質 問 番 号 :67) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 総 合 的 な 学 習 の 時 間 総 合 的 な 学 習 の 時 間 の 授 業 では 新 しいことを 発 見 できると 思 う 児 童 の 割 合 は 約 69% 生 徒 の 割 合 は 約 47%であり 児 童 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 総 合 的 な 学 習 の 時 間 の 授 業 で 学 習 したことは 普 段 の 生 活 や 社 会 に 出 たときに 役 に 立 つと 思 う 児 童 の 割 合 は 約 74% 生 徒 の 割 合 は 約 58%である (18) 総 合 的 な 学 習 の 時 間 の 授 業 では 新 しいことを 発 見 できると 思 いますか ( 質 問 番 号 :46) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

25 (19) 総 合 的 な 学 習 の 時 間 の 授 業 で 学 習 したことは 普 段 の 生 活 や 社 会 に 出 たときに 役 に 立 つと 思 い ますか ( 質 問 番 号 :47) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 学 習 時 間 等 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりの 学 習 時 間 が1 時 間 より 少 ない 児 童 の 割 合 は 約 46% 生 徒 の 割 合 は 約 36%である 土 曜 日 や 日 曜 日 など 学 校 が 休 みの 日 に 1 日 当 たりの 学 習 時 間 が1 時 間 より 少 ない 児 童 の 割 合 は 約 57% 生 徒 の 割 合 は 約 47%であり ともに 全 国 を 上 回 っている また 学 校 が 休 みの 日 に 勉 強 を 全 くしない 児 童 の 割 合 は 約 17% 生 徒 の 割 合 は19%であり ともに 全 国 を 上 回 っている 家 や 図 書 館 で 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 に30 分 以 上 読 書 をする 児 童 の 割 合 は 約 33% 生 徒 の 割 合 は27%であり 児 童 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている (20) 学 校 の 授 業 時 間 以 外 に 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりどれくらいの 時 間 勉 強 をしますか 学 習 塾 家 庭 教 師 を 含 む ( 質 問 番 号 :16) 3 時 間 以 上 2 時 間 ~3 時 間 1 時 間 ~2 時 間 30 分 ~1 時 間 30 分 より 少 ない 全 くしない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (21) 土 曜 日 や 日 曜 日 など 学 校 が 休 みの 日 に 1 日 当 たりどれくらいの 時 間 勉 強 をしますか 学 習 塾 家 庭 教 師 を 含 む ( 質 問 番 号 :17) 4 時 間 以 上 3 時 間 ~4 時 間 2 時 間 ~3 時 間 1 時 間 ~2 時 間 1 時 間 より 少 ない 全 くしない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

26 (22) 家 や 図 書 館 で 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりどれくらいの 時 間 読 書 をしますか 教 科 書 や 参 考 書 漫 画 や 雑 誌 は 除 く ( 質 問 番 号 :18) 2 時 間 以 上 1 時 間 ~2 時 間 30 分 ~1 時 間 10 分 ~30 分 10 分 より 少 ない 全 くしない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 学 習 塾 学 習 塾 ( 家 庭 教 師 を 含 む)で 勉 強 している 児 童 の 割 合 は 約 56% 生 徒 の 割 合 は 約 72%であり と もに 全 国 を 上 回 っている (23) 学 習 塾 ( 家 庭 教 師 を 含 む)で 勉 強 をしていますか ( 質 問 事 項 :19) 学 習 塾 に 通 っていない 学 校 の 勉 強 より 進 んだ 内 容 や 難 しい 内 容 を 勉 強 している(A) 学 校 の 勉 強 でよく 分 からなかった 内 容 を 勉 強 している(B) A Bの 両 方 の 内 容 を 勉 強 している A Bの 内 容 のどちらともいえない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

27 生 活 について 基 本 的 生 活 習 慣 朝 食 を 毎 日 食 べる 児 童 の 割 合 は 約 95% 生 徒 の 割 合 は92%である 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 の 睡 眠 時 間 が8 時 間 より 少 ない 児 童 の 割 合 は 約 27% 生 徒 の 割 合 は 約 73%であり 生 徒 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりのテレビやビデオ DVDを 見 る 時 間 が2 時 間 より 少 ない 児 童 の 割 合 と 生 徒 の 割 合 はそれぞれ 約 31%である 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりのテレビゲームをする 時 間 が1 時 間 以 上 の 児 童 の 割 合 は 50% 生 徒 の 割 合 は 約 44%であり 生 徒 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりのインターネットをする 時 間 が1 時 間 以 上 の 児 童 の 割 合 は 約 19 % 生 徒 の 割 合 は 約 34%であり ともに 全 国 を 上 回 っている 携 帯 電 話 で 通 話 やメールをほぼ 毎 日 している 児 童 の 割 合 は 約 11% 生 徒 の 割 合 は 約 43%であ り 生 徒 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている (24) 朝 食 を 毎 日 食 べていますか ( 質 問 番 号 :1) している どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (25) 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 にどれくらいの 時 間 睡 眠 をとることが 最 も 多 いですか( 質 問 番 号 :11) 10 時 間 以 上 9 時 間 ~10 時 間 8 時 間 ~9 時 間 7 時 間 ~8 時 間 6 時 間 ~7 時 間 6 時 間 より 少 ない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

28 (26) 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりどれくらいの 時 間 テレビやビデオ DVDを 見 たり 聞 いたりしますか テレビゲームをする 時 間 は 除 く ( 質 問 番 号 :12) 4 時 間 以 上 3 時 間 ~4 時 間 2 時 間 ~3 時 間 1 時 間 ~2 時 間 1 時 間 より 少 ない 全 く 見 たり 聞 いたりしない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (27) 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりどれくらいの 時 間 テレビゲームをしますか コンピュータゲーム 携 帯 式 のゲームを 含 む ( 質 問 番 号 :13) 4 時 間 以 上 3 時 間 ~4 時 間 2 時 間 ~3 時 間 1 時 間 ~2 時 間 1 時 間 より 少 ない 全 くしない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (28) 普 段 ( 月 ~ 金 曜 日 ) 1 日 当 たりどれくらいの 時 間 インターネットをしますか ( 質 問 番 号 :14) 4 時 間 以 上 3 時 間 ~4 時 間 2 時 間 ~3 時 間 1 時 間 ~2 時 間 1 時 間 より 少 ない 全 くしない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (29) 携 帯 電 話 で 通 話 やメールをしていますか ( 質 問 番 号 :15) ほぼ 毎 日 している 時 々している 全 く またはほとんどしていない 携 帯 電 話 を 持 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

29 家 庭 でのコミュニケーション 家 の 人 と 学 校 での 出 来 事 について 話 をする 児 童 の 割 合 は68% 生 徒 の 割 合 は 約 57%であり 家 の 手 伝 いをする 児 童 の 割 合 は 約 76% 生 徒 の 割 合 は 約 60%である いずれも 生 徒 の 割 合 は 児 童 の 割 合 より 少 なくなっている 家 で 食 事 をするときにテレビを 見 ないようにしている 児 童 の 割 合 は 約 24% 生 徒 の 割 合 は 約 21 %であり ともに 全 国 を 上 回 っている (30) 家 の 人 ( 兄 弟 姉 妹 は 含 まない)と 学 校 での 出 来 事 について 話 をしていますか ( 質 問 番 号 :22) している どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (31) 家 の 手 伝 いをしていますか ( 質 問 番 号 :23) よくしている ときどきしている あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (32) 家 で 食 事 をするときは テレビを 見 ないようにしていますか ( 質 問 番 号 :24) いつも 見 ている ときどき 見 ている あまり 見 ていない 全 く 見 ていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

30 自 尊 意 識 規 範 意 識 等 について 難 しいことでも 失 敗 をおそれないで 挑 戦 している 児 童 の 割 合 は72% 生 徒 の 割 合 は 約 62%で ある 自 分 には よいところがあると 思 う 児 童 の 割 合 は 約 74% 生 徒 の 割 合 は 約 61%である 将 来 の 夢 や 目 標 を 持 っている 児 童 の 割 合 は 約 83% 生 徒 の 割 合 は71%である いじめは どんな 理 由 があってもいけないことだと 思 う 児 童 の 割 合 は 約 94% 生 徒 の 割 合 は88 %である 体 の 不 自 由 な 人 やお 年 寄 りや 困 っている 人 の 手 助 けをしたことがある 児 童 の 割 合 は 約 39% 生 徒 の 割 合 は 約 40%である (33) 難 しいことでも 失 敗 をおそれないで 挑 戦 していますか ( 質 問 番 号 6) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (34) 自 分 には よいところがあると 思 いますか ( 質 問 番 号 :7) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (35) 将 来 の 夢 や 目 標 を 持 っていますか ( 質 問 番 号 :8) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

31 (36) いじめは どんな 理 由 があってもいけないことだと 思 いますか ( 質 問 番 号 :39) 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまる どちらかといえば 当 てはまらない 当 てはまらない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (37) 体 の 不 自 由 な 人 やお 年 寄 りや 困 っている 人 の 手 助 けをしたことがありますか ( 質 問 番 号 :43) 何 度 もあった ときどきあった あまりなかった 全 くなかった 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

32 2 学 校 質 問 紙 調 査 結 果 の 概 要 本 調 査 結 果 の 概 要 については 小 学 校 と 中 学 校 の 授 業 改 善 等 を 図 る 上 での 参 考 となるよう 小 学 校 と 中 学 校 の 調 査 結 果 のグラフを 並 べて 掲 載 している また 県 と 全 国 の 状 況 を 比 較 しやすくす るため それぞれ 全 国 の 調 査 結 果 のグラフもあわせて 掲 載 している 学 校 質 問 紙 調 査 は 各 学 校 の 校 長 が 回 答 することになっている 各 設 問 の 後 には 小 学 校 質 問 紙 と 中 学 校 質 問 紙 それぞれの 質 問 番 号 を 付 記 している 各 グラフの 項 目 については 次 のように 省 略 している 三 重 県 小 学 校 ( 公 立 ) 三 重 小 三 重 県 中 学 校 ( 公 立 ) 三 重 中 全 国 小 学 校 ( 公 立 ) 全 国 小 全 国 中 学 校 ( 公 立 ) 全 国 中 回 答 のうち その 他 無 回 答 については 回 答 数 が 少 ないため 省 略 している 児 童 生 徒 の 状 況 学 習 態 度 児 童 生 徒 が 熱 意 をもって 勉 強 していると 思 う と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 92% 中 学 校 の 割 合 は89%であり 中 学 校 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている (1) 熱 意 をもって 勉 強 していると 思 いますか ( 小 11 中 11) そのとおりだと 思 う どちらかといえば そう 思 う どちらかといえば そう 思 わない そう 思 わない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 就 学 援 助 就 学 援 助 を 受 けている 児 童 生 徒 が30% 以 上 在 籍 する 割 合 は 小 学 校 中 学 校 それぞれ 約 2% であり ともに 全 国 を 下 回 っている (2) 就 学 援 助 を 受 けている 児 童 生 徒 の 割 合 は どれくらいですか ( 小 14 中 14) 在 籍 していない 5% 未 満 5% 以 上,10% 未 満 10% 以 上,20% 未 満 20% 以 上 30% 未 満 30% 以 上 50% 未 満 50% 以 上 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

33 学 力 指 導 方 法 朝 読 書 図 書 館 の 活 用 朝 の 読 書 などの 一 斉 読 書 の 時 間 を 設 けた と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 90% 中 学 校 の 割 合 は 約 88%であり 小 学 校 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 学 校 図 書 館 を 活 用 した 授 業 を 計 画 的 に 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 56% 中 学 校 の 割 合 は 約 25%であり ともに 全 国 を 下 回 っている (3) 朝 の 読 書 などの 一 斉 読 書 の 時 間 を 設 けていますか ( 小 21 中 21) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (4) 学 校 図 書 館 を 活 用 した 授 業 を 計 画 的 に 行 っていますか ( 小 22 中 22) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 補 充 的 な 学 習 放 課 後 を 利 用 した 補 充 的 な 学 習 サポートを 実 施 した と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 52% 中 学 校 の 割 合 は 約 54%であり 小 学 校 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている 土 曜 日 を 利 用 した 補 充 的 な 学 習 サポートを 実 施 した と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は0% 中 学 校 の 割 合 は 約 2%である 長 期 休 業 期 間 を 利 用 した 補 充 的 な 学 習 サポートを 実 施 した と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 66% 中 学 校 の 割 合 は89%であり ともに 全 国 を 上 回 っている (5) 放 課 後 を 利 用 した 補 充 的 な 学 習 サポートを 実 施 していますか ( 小 23 中 23) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

34 (6) 土 曜 日 を 利 用 した 補 充 的 な 学 習 サポートを 実 施 していますか ( 小 24 中 24) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (7) 長 期 休 業 期 間 を 利 用 した 補 充 的 な 学 習 サポートを 実 施 していますか ( 小 25 中 25) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 思 考 力 発 言 力 の 充 実 様 々な 考 えを 引 き 出 したり 思 考 を 深 めたりするような 発 問 や 指 導 をしている と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 95% 中 学 校 の 割 合 は 約 89%である 発 言 や 活 動 の 時 間 を 確 保 して 授 業 を 進 めている と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 97% 中 学 校 の 割 合 は 約 90%である (8) 様 々な 考 えを 引 き 出 したり 思 考 を 深 めたりするような 発 問 や 指 導 をしていますか ( 小 26 中 26) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (9) 発 言 や 活 動 の 時 間 を 確 保 して 授 業 を 進 めていますか ( 小 27 中 27) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

35 学 力 の 把 握 学 力 学 習 状 況 調 査 の 自 校 の 分 析 をし 指 導 計 画 に 反 映 させた と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 84% 中 学 校 の 割 合 は 約 82%であり ともに 全 国 を 下 回 っている 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 を 分 析 し 具 体 的 な 教 育 指 導 の 改 善 に 活 用 した と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 83% 中 学 校 の 割 合 は 約 75%であり ともに 全 国 を 下 回 っている (10) 平 成 19 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 を 分 析 し 指 導 計 画 等 に 反 映 させましたか ( 小 39 中 39) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (11) 平 成 19 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 を 分 析 し 具 体 的 な 教 育 指 導 の 改 善 に 活 用 しましたか ( 小 40 中 40) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 習 熟 度 に 応 じた 指 導 国 語 の 授 業 において 習 熟 の 遅 いグループに 対 して 少 人 数 による 指 導 を 行 い 習 得 できるようにし た と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 12% 中 学 校 の 割 合 は15%であり 小 学 校 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 国 語 の 授 業 において 習 熟 の 早 いグループに 対 して 発 展 的 な 内 容 について 少 人 数 による 指 導 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 10% 中 学 校 の 割 合 は 約 12%であり 小 学 校 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 算 数 数 学 の 授 業 において 習 熟 の 遅 いグループに 対 して 少 人 数 による 指 導 や 個 別 指 導 を 行 い 習 得 できるようにした と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 25% 中 学 校 の 割 合 は 約 31%であり ともに 全 国 を 下 回 っている 算 数 数 学 の 授 業 において 習 熟 の 早 いグループに 対 して 発 展 的 な 内 容 の 指 導 を 行 った と 回 答 して いる 小 学 校 の 割 合 は 約 20% 中 学 校 の 割 合 は 約 28%であり ともに 全 国 を 下 回 っている

36 < 国 語 の 授 業 > (12) 習 熟 の 遅 いグループに 対 して 少 人 数 による 指 導 を 行 い 習 得 できるようにしましたか ( 小 44 中 44) 年 間 の 授 業 のうち おおよそ3/4 以 上 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/2 以 上 3/4 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 以 上 1/2 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 未 満 で 行 った 習 熟 度 別 での 少 人 数 指 導 は 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (13) 習 熟 の 早 いグループに 対 して 発 展 的 な 内 容 について 少 人 数 による 指 導 を 行 いましたか ( 小 45 中 45) 年 間 の 授 業 のうち おおよそ3/4 以 上 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/2 以 上 3/4 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 以 上 1/2 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 未 満 で 行 った 習 熟 度 別 での 少 人 数 指 導 は 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 < 算 数 数 学 の 授 業 > (14) 習 熟 の 遅 いグループに 対 して 少 人 数 による 指 導 や 個 別 指 導 を 行 い 習 得 できるようにしましたか ( 小 47 中 47) 年 間 の 授 業 のうち おおよそ3/4 以 上 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/2 以 上 3/4 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 以 上 1/2 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 未 満 で 行 った 習 熟 度 別 での 少 人 数 指 導 は 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

37 (15) 習 熟 の 早 いグループに 対 して 発 展 的 な 内 容 について 少 人 数 による 指 導 を 行 いましたか ( 小 48 中 48) 年 間 の 授 業 のうち おおよそ3/4 以 上 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/2 以 上 3/4 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 以 上 1/2 未 満 で 行 った 年 間 の 授 業 のうち おおよそ1/4 未 満 で 行 った 習 熟 度 別 での 少 人 数 指 導 は 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 指 導 方 法 補 充 的 な 学 習 の 指 導 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 国 語 科 で 約 73% 算 数 科 で 約 86% 中 学 校 の 割 合 は 国 語 科 で 約 69% 数 学 科 で 約 82%であり 国 語 科 より 算 数 数 学 科 で 実 施 した 学 校 の 方 が 多 い 国 語 科 算 数 数 学 科 で 補 充 的 な 学 習 の 指 導 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 と 中 学 校 の 割 合 は 小 学 校 国 語 科 を 除 き 全 国 を 下 回 っている 発 展 的 な 学 習 の 指 導 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 国 語 科 で 約 35% 算 数 科 で 約 48% 中 学 校 の 割 合 は 国 語 科 で 約 41% 数 学 科 で 約 48%であり 国 語 科 より 算 数 数 学 科 で 実 施 した 学 校 の 方 が 多 い 国 語 科 算 数 数 学 科 で 発 展 的 な 学 習 の 指 導 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 と 中 学 校 の 割 合 は ともに 全 国 を 下 回 っている 家 庭 学 習 の 課 題 ( 宿 題 )を 与 える ことを よく 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 国 語 科 で 73% 算 数 科 で 約 72% 中 学 校 の 割 合 は 国 語 科 で 約 27% 数 学 科 で 約 42%である 国 語 科 の 目 的 や 相 手 に 応 じて 話 したり 聞 いたりする 授 業 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は83% 中 学 校 の 割 合 は 約 71%であり ともに 全 国 を 下 回 っている 算 数 数 学 科 の 活 用 に 関 係 する 実 生 活 における 事 象 との 関 連 を 図 った 授 業 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 57% 中 学 校 の 割 合 は 約 47%であり ともに 全 国 を 下 回 ってい る < 国 語 科 > (16) 補 充 的 な 学 習 の 指 導 を 行 いましたか ( 小 51 中 51) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

38 2.5 (17) 発 展 的 な 学 習 の 指 導 を 行 いましたか ( 小 52 中 52) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (18) 家 庭 学 習 の 課 題 ( 宿 題 )を 与 えましたか ( 小 70 中 68) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (19) 目 的 や 相 手 に 応 じて 話 したり 聞 いたりする 授 業 を 行 いましたか ( 小 53 中 53) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 < 算 数 数 学 科 > (20) 補 充 的 な 学 習 の 指 導 を 行 いましたか ( 小 58 中 57) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

39 (21) 発 展 的 な 学 習 の 指 導 を 行 いましたか ( 小 59 中 58) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (22) 家 庭 学 習 の 課 題 ( 宿 題 )を 与 えましたか ( 小 76 中 74) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (23) 実 生 活 における 事 象 との 関 連 を 図 った 授 業 を 行 いましたか ( 小 60 中 59) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

40 家 庭 地 域 との 連 携 開 かれた 学 校 外 部 講 師 の 活 用 地 域 の 人 材 を 外 部 講 師 として 招 聘 した 授 業 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 82% 中 学 校 の 割 合 は 約 58%であり 小 学 校 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている (24) 地 域 の 人 材 を 外 部 講 師 として 招 聘 した 授 業 を 行 いましたか ( 小 65 中 63) よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 家 庭 訪 問 の 実 施 状 況 定 期 的 な 家 庭 訪 問 を 1 回 だけ 実 施 したと 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 74% 中 学 校 の 割 合 は 約 72%である 定 期 的 な 家 庭 訪 問 を 3 回 ( 学 期 に1 回 程 度 ) 以 上 実 施 したと 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 15% 中 学 校 の 割 合 は 約 6%であり ともに 全 国 を 上 回 っている (25) 前 年 度 定 期 的 な 家 庭 訪 問 をどれくらい 行 いましたか ( 小 82 中 80) 定 期 的 な 家 庭 訪 問 として 同 一 家 庭 を 訪 問 した 回 数 3 回 以 上 2 回 1 回 全 く 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 授 業 参 観 の 年 間 実 施 回 数 授 業 参 観 を 年 間 に 3 回 ( 学 期 に1 回 程 度 ) 以 上 実 施 したと 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 92% 中 学 校 の 割 合 は 約 45%であり ともに 全 国 を 下 回 っている

41 (26) 授 業 参 観 を 前 年 度 どれくらい 実 施 しましたか ( 小 83 中 81) 年 間 に5 回 以 上 年 間 に4 回 年 間 に3 回 年 間 に2 回 年 間 に1 回 いつでも 参 観 できるようにしている 全 く 設 けていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 ホームページの 開 設 学 校 の 教 育 活 動 の 情 報 について ホームページを 開 設 して 情 報 提 供 を 行 っている と 回 答 して いる 小 学 校 の 割 合 は 約 57% 中 学 校 の 割 合 は 約 58%であり ともに 全 国 を 下 回 っている (27) 学 校 の 教 育 活 動 の 情 報 について ホームページを 開 設 して 情 報 提 供 を 行 っていますか ( 小 84 中 82) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

42 学 校 公 開 日 の 設 定 保 護 者 からの 意 見 や 要 望 を 聞 くために 懇 談 会 の 開 催 やアンケート 調 査 を 実 施 した と 回 答 し ている 小 学 校 の 割 合 は97% 中 学 校 の 割 合 は96%である 地 域 の 人 が 自 由 に 授 業 参 観 などができる 学 校 公 開 日 を 設 けた と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 70% 中 学 校 の 割 合 は 約 66%であり ともに 全 国 を 下 回 っている (28) 保 護 者 からの 意 見 や 要 望 を 聞 くために 懇 談 会 の 開 催 やアンケート 調 査 を 実 施 していますか ( 小 85 中 83) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (29) 地 域 の 人 が 自 由 に 授 業 参 観 などができる 学 校 公 開 日 を 設 けていますか ( 小 86 中 84) はい いいえ 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

43 教 員 研 修 校 長 のリーダーシップ 校 内 研 修 の 実 施 状 況 学 校 でテーマを 決 め 講 師 を 招 聘 するなどの 校 内 研 修 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 93% 中 学 校 の 割 合 は 約 90%であり 中 学 校 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている 模 擬 授 業 や 事 例 研 究 など 実 践 的 な 研 修 を 行 った と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 93% 中 学 校 の 割 合 は 約 81%である 教 員 が 他 校 や 外 部 の 研 修 機 関 などの 学 校 外 での 研 修 に 積 極 的 に 参 加 できるようにしてい る と 回 答 した 小 学 校 の 割 合 は 約 95% 中 学 校 の 割 合 は 約 87%であり 中 学 校 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っている 授 業 研 究 を 伴 う 校 内 研 修 の 年 間 実 施 回 数 について 11 回 ~12 回 ( 月 1 回 程 度 ) 以 上 の 実 施 と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 43% 中 学 校 の 割 合 は 約 18%であり ともに 全 国 を 上 回 ってい る また 全 く 実 施 していない 学 校 も 含 め 3 回 ~4 回 ( 学 期 1 回 程 度 ) 以 下 の 実 施 と 回 答 してい る 小 学 校 の 割 合 は 約 9% 中 学 校 の 割 合 は 約 50%であり 小 学 校 の 割 合 は 全 国 を 下 回 っており 中 学 校 の 割 合 は 全 国 を 上 回 っている (30) 学 校 でテーマを 決 め 講 師 を 招 聘 するなどの 校 内 研 修 を 行 っていますか ( 小 87 中 85) よくしている どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (31) 模 擬 授 業 や 事 例 研 究 など 実 践 的 な 研 修 を 行 っていますか ( 小 88 中 86) よくしている どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (32) 教 員 が 他 校 や 外 部 の 研 修 機 関 などの 学 校 外 での 研 修 に 積 極 的 に 参 加 できるようにしていますか ( 小 90 中 88) よくしている どちらかといえば している あまりしていない 全 くしていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

44 (33) 授 業 研 究 を 伴 う 校 内 研 修 を 前 年 度 何 回 実 施 しましたか ( 小 91 中 89) 15 回 以 上 13 回 ~14 回 11 回 ~12 回 9 回 ~10 回 7 回 ~8 回 5 回 ~6 回 3 回 ~4 回 1 回 ~2 回 全 く 実 施 していない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 リーダーシップの 発 揮 学 校 運 営 に 校 長 のリーダーシップが 全 く 発 揮 できていないと 思 う と 回 答 している 学 校 はない が あまり 発 揮 できていないと 思 う と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 12% 中 学 校 の 割 合 は 約 15%であり ともに 全 国 を 上 回 っている 校 長 は 校 内 の 授 業 をほぼ 毎 日 見 て 回 っている と 回 答 している 小 学 校 の 割 合 は 約 21% 中 学 校 の 割 合 は15%であり ともに 全 国 を 下 回 っている (34) 学 校 運 営 に 校 長 のリーダーシップが 発 揮 できていると 思 いますか ( 小 95 中 93) 十 分 に 発 揮 できている 発 揮 できている あまり 発 揮 できていない 全 く 発 揮 できていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中 (35) 校 長 は 校 内 の 授 業 をどの 程 度 見 て 回 っていますか ( 小 97 中 95) ほぼ 毎 日 週 に2~3 日 程 度 月 に 数 日 程 度 ほとんど 行 っていない 三 重 小 全 国 小 三 重 中 全 国 中

45 Ⅲ 教 科 に 関 する 調 査 と 質 問 紙 調 査 との 関 係 1 教 科 に 関 する 調 査 と 学 校 質 問 紙 調 査 との 関 係

46 Ⅲ 教 科 に 関 する 調 査 と 質 問 紙 調 査 との 関 係 1 教 科 に 関 する 調 査 と 学 校 質 問 紙 調 査 との 関 係 分 析 方 法 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 教 科 の 平 均 正 答 率 が 県 平 均 よりも5ポイント 以 上 上 回 っ た 学 校 をA 群 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 をB 群 として 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 を 比 較 した A 群 とB 群 で 差 があるもの よく~ の 差 が7ポイント 以 上 の 項 目 について 差 がある と 考 え 以 下 にその 項 目 の 主 なものについて 示 した 小 学 校 で12 項 目 中 学 校 で6 項 目 が 該 当 した その 中 で 小 学 校 と 中 学 校 に 共 通 する 質 問 項 目 は の1 項 目 のみである 小 学 校 学 校 質 問 紙 6 指 導 方 法 学 習 規 律 (7 項 目 中 4 項 目 該 当 ) 26 児 童 の 様 々な 考 えを 引 き 出 したり 思 考 を 深 めたりするような 発 問 や 指 導 をして いますか 27 児 童 の 発 言 や 活 動 の 時 間 を 確 保 して 授 業 を 進 めていますか 29 学 習 規 律 ( 私 語 をしない 話 をしている 人 の 方 を 向 いて 聞 く 聞 き 手 に 向 かって 話 をするなど)の 維 持 を 徹 底 していますか 32 児 童 に 対 して 学 級 全 員 で 取 り 組 んだり 挑 戦 したりする 課 題 やテーマを 与 えてい ますか 10 国 語 科 の 指 導 方 法 (7 項 目 中 3 項 目 該 当 ) 53 目 的 や 相 手 に 応 じて 話 したり 聞 いたりする 授 業 を 行 いましたか 55 様 々な 文 章 を 読 む 習 慣 を 付 ける 授 業 をどの 程 度 行 いましたか 56 漢 字 語 句 など 基 礎 的 基 本 的 な 事 項 を 定 着 させる 授 業 をどの 程 度 行 いましたか 13 地 域 の 人 材 施 設 の 活 用 (5 項 目 中 1 項 目 該 当 ) 65 地 域 の 人 材 を 外 部 講 師 として 招 聘 した 授 業 をどの 程 度 行 いましたか 14 家 庭 学 習 家 庭 との 連 携 (14 項 目 中 2 項 目 該 当 ) 70 国 語 の 指 導 として 家 庭 学 習 の 課 題 ( 宿 題 )を 与 える 取 組 をどの 程 度 行 いましたか 81 算 数 の 指 導 として 児 童 が 行 った 家 庭 学 習 の 課 題 について 評 価 指 導 をどの 程 度 行 いましたか 16 教 員 研 修 (5 項 目 中 2 項 目 該 当 ) 88 模 擬 授 業 や 事 例 研 究 など 実 践 的 な 研 修 をどの 程 度 行 っていますか 89 発 達 障 害 を 含 む 障 害 のある 児 童 に 対 する 理 解 や 指 導 方 法 の 研 究 など 特 別 支 援 教 育 についての 研 修 をどの 程 度 行 っていますか 中 学 校 学 校 質 問 紙 6 指 導 方 法 学 習 規 律 (7 項 目 中 1 項 目 該 当 ) 28 生 徒 に 将 来 就 きたい 仕 事 や 夢 について 考 えさせる 指 導 をしていますか

47 12 特 別 支 援 教 育 (2 項 目 中 1 項 目 該 当 ) 61 あなたの 学 校 の 教 員 は 特 別 支 援 教 育 について 理 解 し 子 どもの 特 性 に 応 じた 指 導 ができていますか 15 開 かれた 学 校 (3 項 目 中 1 項 目 該 当 ) 84 地 域 の 人 が 自 由 に 授 業 参 観 などができる 学 校 公 開 日 を 設 けていますか 16 教 員 研 修 (5 項 目 中 3 項 目 該 当 ) 85 学 校 でテーマを 決 め 講 師 を 招 聘 するなどの 校 内 研 修 を 行 っていますか 86 模 擬 授 業 や 事 例 研 究 など 実 践 的 な 研 修 をどの 程 度 行 っていますか 89 授 業 研 究 を 伴 う 校 内 研 修 を 昨 年 度 何 回 実 施 しましたか 学 力 向 上 の 取 組 をすすめるために 正 答 率 と 学 校 質 問 紙 調 査 の 関 係 から 小 学 校 では 指 導 方 法 学 習 規 律 家 庭 学 習 家 庭 との 連 携 教 員 研 修 中 学 校 では 進 路 指 導 特 別 支 援 教 育 教 員 研 修 などに 着 目 し 学 力 向 上 の 取 組 をすすめるための 観 点 の 一 つとして 見 直 しを 図 ることが 大 切 だと 考 えられる 具 体 的 には 次 のような 観 点 で 見 直 しを 行 ってはどうか 小 学 校 中 学 校 児 童 の 思 考 を 深 めるような 指 導 児 童 の 発 言 や 活 動 ができるような 指 導 国 語 の 授 業 のあり 方 学 習 規 律 家 庭 学 習 ( 宿 題 )とその 評 価 校 内 の 研 修 体 制 進 路 指 導 特 別 支 援 教 育 の 指 導 と 支 援 体 制 校 内 の 研 修 体 制 1この 正 答 率 と 学 校 質 問 紙 調 査 の 関 係 は 因 果 関 係 とは 言 えないことに 留 意 す る 必 要 がある 2 一 律 にこの 観 点 の 取 組 が 必 要 と 考 えるのではなく 各 学 校 の 状 況 に 合 わせて 考 え ることが 重 要 である たとえば すでに 取 り 組 んでいるにもかかわらず 結 果 が 芳 しくない 場 合 他 の 要 因 を 考 えたり 取 組 の 方 法 を 変 えたり 取 組 をさらに 工 夫 したりするなど この 観 点 を 切 り 口 にして 各 学 校 の 状 況 に 応 じた 取 組 をすす めることが 大 切 である

48 小 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 6 指 導 方 法 学 習 規 律 26 児 童 の 様 々な 考 えを 引 き 出 したり 思 考 を 深 めたりするような 発 問 や 指 導 をしている よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 32.1% 63.0% 4.9% 0.0% B 25.1% 69.3% 5.6% 0.0% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 32.1% 63.0% 4.9% B 25.1% 69.3% 5.6% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 27 児 童 の 発 言 や 活 動 の 時 間 を 確 保 して 授 業 を 進 めている よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 50.6% 45.7% 3.7% 0.0% B 38.4% 58.2% 3.4% 0.0% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない 3.7% A 50.6% 45.7% B 38.4% 58.2% 3.4% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

49 小 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 6 指 導 方 法 学 習 規 律 29 学 習 規 律 の 維 持 を 徹 底 している よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 55.6% 40.7% 2.5% 1.2% B 45.5% 48.6% 5.6% 0.3% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 55.6% 40.7% 2.5% B 45.5% 48.6% 5.6% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 32 児 童 に 対 して 学 級 全 員 で 取 り 組 んだり 挑 戦 したりする 課 題 やテーマを 与 えている よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 44.4% 48.1% 7.4% 0.0% B 35.3% 55.4% 9.0% 0.3% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 44.4% 48.1% 7.4% B 35.3% 55.4% 9.0% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

50 小 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 10 国 語 科 の 指 導 方 法 53 目 的 や 相 手 に 応 じて 話 したり 聞 いたりする 授 業 をどの 程 度 行 ったか よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 32.1% 54.3% 12.3% 1.2% B 20.1% 61.6% 18.3% 0.0% よく よく 行 った った どちらかといえば どちらかといえば 行 った 行 った あまり あまり 行 っていない 行 っていない 全 く 行 っていない 全 く 行 ってい A A 32.1% 1.2% 32.1% 54.3% 54.3% 12.3% B B 20.1% 61.6% 18.3% 0.0% 20.1% 0% 0% 20% 20% 40% 40% 60% 80% 100% 55 様 々な 文 章 を 読 む 習 慣 を 付 ける 授 業 をどの 程 度 行 ったか よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 32.1% 53.1% 13.6% 1.2% B 20.7% 60.4% 18.9% 0.0% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 32.1% 53.1% 13.6% B 20.7% 60.4% 18.9% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

51 小 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 10 国 語 科 の 指 導 方 法 56 漢 字 語 句 など 基 礎 的 基 本 的 な 事 項 を 定 着 させる 授 業 をどの 程 度 行 ったか よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 66.7% 32.1% 1.2% 0.0% B 52.0% 47.7% 0.3% 0.0% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 66.7% 32.1% B 52.0% 47.7% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 13 地 域 の 人 材 施 設 の 活 用 65 地 域 の 人 材 を 外 部 講 師 として 招 聘 した 授 業 をどの 程 度 行 ったか よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 38.3% 45.7% 12.3% 3.7% B 30.7% 50.5% 16.1% 2.8% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 38.3% 45.7% 12.3% 3.7% B 30.7% 50.5% 16.1% 2.8% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

52 小 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 14 家 庭 学 習 家 庭 との 連 携 70 国 語 の 指 導 として 家 庭 学 習 の 課 題 ( 宿 題 )を 与 える 取 組 をどの 程 度 行 ったか よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 79.0% 21.0% 0.0% 0.0% B 71.5% 27.6% 0.9% 0.0% よく 行 った #REF! どちらかといえば #REF! 行 った あまり 行 っていない #REF! 全 く 行 っていない #REF! A 1 B 79.0% % 27.6% 21.0% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 81 算 数 の 指 導 として 児 童 に 与 えた 家 庭 学 習 の 課 題 についての 評 価 指 導 をどの 程 度 行 ったか よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 64.2% 33.3% 2.5% 0.0% B 55.7% 39.6% 4.0% 0.6% よく 行 った #REF! どちらかといえば #REF! 行 った あまり 行 っていない #REF! 全 く 行 っていない #REF! 2.5% A 64.2% 33.3% B 55.7% 39.6% 4.0% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

53 小 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 16 教 員 研 修 88 模 擬 授 業 や 事 例 研 究 など 実 践 的 な 研 修 をどの 程 度 行 っているか よくしている どちらかといえばしている あまりしていない 全 くしていない A 64.2% 30.9% 4.9% 0.0% B 52.9% 39.9% 7.1% 0.0% よく 行 った #REF! どちらかといえば #REF! 行 った あまり 行 っていない #REF! 全 く 行 っていない #REF! A 1 B 64.2% % 39.9% 30.9% 4.9% 7.1% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 89 発 達 障 害 を 含 む 障 害 のある 児 童 に 対 する 理 解 や 指 導 方 法 の 研 究 など 特 別 支 援 教 育 についての 研 修 ををどの 程 度 行 っているか よくしている どちらかといえばしている あまりしていない 全 くしていない A 48.1% 44.4% 6.2% 1.2% B 36.8% 53.6% 9.6% 0.0% よく 行 った #REF! どちらかといえば #REF! 行 った あまり 行 っていない #REF! 全 く 行 っていない #REF! A 1 B 48.1% 44.4% % 53.6% 6.2% 9.6% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

54 中 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 6 指 導 方 法 学 習 規 律 28 生 徒 に 将 来 就 きたい 仕 事 や 夢 について 考 えさせる 指 導 をしている よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 52.9% 47.1% 0.0% 0.0% B 40.0% 56.3% 3.7% 0.0% よく 行 った どちらかといえば 行 った あまり 行 っていない 全 く 行 っていない A 52.9% 47.1% B 40.0% 56.3% 3.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 12 特 別 支 援 教 育 61 あなたの 学 校 の 教 員 は 特 別 支 援 教 育 について 理 解 し 子 どもの 特 性 に 応 じた 指 導 ができていますか よくできている できている あまりできていない 全 くできていない A 32.4% 58.8% 8.8% 0.0% B 20.7% 68.1% 11.1% 0.0% よくできている できている あまりできていない 全 くできていない A 32.4% 58.8% 8.8% B 20.7% 68.1% 11.1% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

55 中 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 15 開 かれた 学 校 84 地 域 の 人 が 自 由 に 授 業 参 観 などができる 学 校 公 開 日 を 設 けている はい いいえ A 79.4% 20.6% B 63.0% 37.0% はい いいえ A 79.4% 20.6% B 63.0% 37.0% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 16 教 員 研 修 85 学 校 でテーマを 決 め 講 師 を 招 聘 するなどの 校 内 研 修 を 行 っている よくしている どちらかといえばしている あまりしていない 全 くしていない A 47.1% 35.3% 14.7% 2.9% B 33.3% 58.5% 7.4% 0.7% よくしている あまりしていない どちらかといえばしている 全 くしていない 2.9% A 47.1% 35.3% 14.7% B 33.3% 58.5% 7.4% 0.7% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

56 中 学 校 学 校 質 問 紙 の 回 答 状 況 A 群 : 県 の 平 均 正 答 率 を5% 以 上 上 回 った 学 校 B 群 : 全 体 からA 群 を 除 いた 学 校 16 教 員 研 修 86 模 擬 授 業 や 事 例 研 究 など 実 践 的 な 研 修 を 行 っている よくしている どちらかといえばしている あまりしていない 全 くしていない A 44.1% 44.1% 11.8% 0.0% B 28.9% 50.4% 20.0% 0.7% よくしている あまりしていない どちらかといえばしている 全 くしていない A 44.1% 44.1% 11.8% B 28.9% 50.4% 20.0% 0.7% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 89 授 業 研 究 を 伴 う 校 内 研 修 を 昨 年 度 何 回 実 施 しましたか 15 回 ~ 13~14 回 11~12 回 9~10 回 7~8 回 5~6 回 A 19.4% 6.5% 3.2% 9.7% 6.5% 16.1% B 8.9% 2.2% 4.4% 8.9% 8.1% 14.1% 3~4 回 1~2 回 0 回 A 32.3% 6.5% 0.0% B 37.0% 14.1% 2.2% 15 回 ~ 13~14 回 11~12 回 9~10 回 7~8 回 5~6 回 3~4 回 1~2 回 0 回 A 19.4% 6.5% 9.7% 6.5% 16.1% 32.3% 6.5% 3.2% 4.4% B 8.9% 8.9% 8.1% 14.1% 37.0% 14.1% 2.2% 2.2% 0% 20% 40% 60% 80% 100%

57 Ⅳ 国 語 算 数 数 学 における 授 業 改 善 < 小 学 校 国 語 > < 小 学 校 算 数 > < 中 学 校 国 語 > < 中 学 校 数 学 >

58

59

60

61

62

63

64

65 i j

66

67

68

69

70

71

72

73 が そのために 書 かれた 文 章 や 資 料 を 読 み 表 現 のよさや 効 果 を 見 つけていく ような 指 導 が 必 要 である 読 み 合 うテキストには 教 師 が 選 んだ 文 章 だけでなく 友 だちが 書 いた 作 文 を 用 いることも 考 えられよう 誤 字 や 脱 字 等 表 記 の 間 違 い 探 しに 終 始 するのではなく その 文 章 についての 感 想 を 出 し 合 うことで お 互 い の 文 章 にはよいところがあることに 気 づき 表 現 のよさや 効 果 など 自 分 が 書 く 時 のヒントにしていけることに 気 づいていけるような 指 導 が 大 切 である こうい った 学 習 を 通 して 児 童 の 実 態 と 指 導 のねらいに 即 して 推 敲 する 時 の 観 点 につ いても 理 解 させていくことができるとともに 文 章 を 読 み 返 すことを 習 慣 づけて いくことができる そして 実 際 に 推 敲 するという 活 動 においては 指 導 のねらいや 児 童 の 実 態 に 応 じて 観 点 を 具 体 的 にもって 文 章 を 読 み 返 すようにしていく 推 敲 の 観 点 につ いては イ 分 析 考 察 でいくつか 述 べたが 現 行 学 習 指 導 要 領 の 書 くこと の 内 容 ア~エの 事 項 (オは 推 敲 評 価 の 事 項 である )や 言 語 事 項 の 文 字 に 関 する 事 項 表 記 に 関 する 事 項 語 句 に 関 する 事 項 文 及 び 文 章 の 構 成 に 関 する 事 項 言 葉 遣 いに 関 する 事 項 を 参 考 にすることができる (3) 物 語 文 において 人 物 の 心 情 の 特 徴 や 場 面 の 様 子 及 び 心 情 を 叙 述 に 即 し てとらえる 力 を 高 める 指 導 ア 関 連 する 問 題 小 学 校 国 語 B 2 人 物 や 場 面 の 描 写 をとらえる 2 三 小 川 さんは おかあさんグマの 気 持 ちがよく 表 れているところとして 本 文 中 の の 部 分 を 例 に 挙 げてしょうかいします その 中 で 部 の わ るいことに には おかあさんグマのどのような 気 持 ちが 表 れていると 考 えられ ますか 次 のメモをもとにし あとの 条 件 に 合 わせて 書 きましょう メモの 一 部 一 ぴきや 二 ひきではない 犬 のにおいがしてきた イタドリの 芽 がつくつくとでている イタドリの 芽 は クマのごちそうである わ る い こ と に お か あ さ ん グ マ の 気 持 ち 条 件

74

75

76

77

78

79 fl 18

80

81

82

83

84

85

86

87

88

89

90

91

92

93

94

95

96

97

98 1

99

100

101

102 cm2 cm2 cm2

103 cm2

104

105

106

107

108

109

110

111

112

113

114

115

116

117

118

119

120

121

122

123

124

125

126

127

128

129

130

131

132

133

134

135

136

137

138

139

140

141

142 %

143

144

145

146

147

148

149

150 x a x y y x y ax b a x y y ax b

151

152

153

154 a b a b g a b a b a b

155 x y x y x y x y

156 x y x y x y

157

158 ç

159

160

161 y x

162 x y y a x y a x y ax x y x y y ax a y x y x x y y x y ax

163 y x x y y ax b x y y ax b ab x y y ax b x y x y x y

164 x y x y y ax b x a x y b x y

165

166 y x

167

168

169 x y

170 y x

171 Ⅴ 調 査 結 果 を 踏 まえた 市 町 の 取 組 例 1 津 市 2 多 気 郡 ( 多 気 町 明 和 町 大 台 町 ) 3 志 摩 市

172 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 を 踏 まえた 授 業 改 善 に 係 る 取 組 授 業 改 善 に 係 る 参 考 資 料 ( 国 語 編 ) 授 業 改 善 に 係 る 参 考 資 料 ( 算 数 数 学 編 ) から Ⅰ はじめに 平 成 20 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 ( 以 下 本 調 査 という )が4 月 22 日 ( 火 )に 実 施 された 本 調 査 の 目 的 津 市 教 育 委 員 会 にも 示 されているように 本 調 査 が 教 育 指 導 や 学 習 の 改 善 等 に 役 立 てられ 子 どもたちのために 生 かされなければな らない そこで 次 の3つの 留 意 点 に 配 慮 し 取 組 を 行 っ た 授 業 改 善 に 係 る 参 考 資 料 ( 国 語 編 算 数 数 学 編 ) 3つの 留 意 点 1 スピード 本 調 査 を 本 年 度 中 に 教 育 指 導 や 学 習 の 改 善 等 に 役 立 てていくためには 分 析 などを 効 率 よく 行 い 学 校 における 取 組 及 びその 検 証 を 行 える 期 間 を 確 保 していくことが 不 可 欠 である そのためには 分 析 及 びその 公 表 等 を 迅 速 に 進 めなければならないと 考 えた 2 わかりやすさ 本 調 査 に 関 わる 解 説 資 料 結 果 分 析 資 料 等 を 見 やすく 分 かりやすく 提 示 していくこと で 学 校 でそれらを 活 用 する 頻 度 が 高 まると 考 えた また 重 要 な 内 容 ( 問 題 分 析 調 査 結 果 分 析 及 び 取 組 など)については 直 接 説 明 する 場 を 設 けることで 周 知 をより 徹 底 できる 3 具 体 を 示 す 教 育 指 導 や 学 習 の 改 善 等 にすぐに 役 立 てるには 具 体 的 な 内 容 を 示 すことが 必 要 であ る また 具 体 例 を 示 すことで それらを 学 校 において 児 童 生 徒 の 実 態 に 応 じて 改 良 し て 実 践 することができる Ⅱ 授 業 改 善 に 係 る 参 考 資 料 作 成 までの 取 組 ステップ1 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 問 題 研 修 会 までに 本 調 査 の 結 果 を 分 析 して 教 育 指 導 や 学 習 の 改 善 等 に 役 立 てることが 重 要 である 本 調 査 の 結 果 の 受 領 は9 月 である そこで 9 月 までにできる 取 組 として 本 調 査 の 問 題 を 分 析 し それ を 踏 まえた 授 業 改 善 を 考 察 実 践 すること が 有 効 な 取 組 であると 考 えた (1) 年 間 スケジュールの 提 示 本 調 査 の 実 施 マニュアルに 示 されている 調 査 実 施 に 関 するスケジュール をもとに 津 市 の 年 間 のスケジュールを 立 て 4 月 の 校 長 会 で 各 校 に 示 した スケジュールは 教 育 に 関 する 継 続 的 な 検 証 改 善 サイクルが 確 立 されるものにした (2) 本 調 査 の 問 題 及 び 平 成 20 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 解 説 資 料 ( 国 立 教 育 政 策 研 究 所 )の 学 習 指 導 に 当 たって をまとめた 資 料 の 配 付 平 成 20 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 解 説 資 料 は 本 調 査 の 問 題 に 基 づいた 日 常 の 学 習 指

173 導 のあり 方 が 示 されており 有 効 な 資 料 となる その 有 効 性 を 実 感 し 活 用 してもらえるよう に 見 やすくまとめ 直 し 資 料 として 各 学 校 に 配 付 した 本 調 査 の 問 題 を 対 象 学 年 の 担 当 教 員 だ けではなく 全 教 員 が 共 通 理 解 の 上 で 学 習 指 導 に 生 かしてほしいと 考 えた ステップ2 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 問 題 研 修 会 において (1) 講 演 国 語 講 師 ; 三 重 大 学 教 育 学 部 准 教 授 守 田 庸 一 算 数 数 学 講 師 ; 三 重 大 学 教 育 学 部 教 授 上 垣 渉 9 月 30 日 に 国 語 8 月 22 日 に 算 数 数 学 の 研 修 会 を 行 った いずれも 平 成 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 B 問 題 に 関 する 考 察 と 今 後 の 対 応 策 について をお 話 いた だいた 国 語 では PISA 型 読 解 力 を 意 識 したB 問 題 に 関 わる 力 算 数 数 学 では 算 数 数 学 活 用 力 を 中 心 に 研 修 した (2) 演 習 ( 問 題 づくり 問 題 の 発 表 及 び 考 察 ) 講 演 終 了 後 参 加 教 員 が 講 演 内 容 をもとに 活 用 力 を 高 める 問 題 を 作 った 問 題 づくりをすることで 次 のようなことを 期 待 した 前 半 の 講 演 内 容 を 教 員 一 人 一 人 が 振 り 返 り 解 釈 を 深 めることになる 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 問 題 の 構 造 をつかむことができる 学 年 の 系 統 性 を 考 え 直 すことができる スパイラル( 反 復 )を 考 えることができる 問 題 づくりをすること のよさを 体 感 できる 活 用 について 考 えることができる 日 々の 授 業 等 を 振 り 返 り 授 業 改 善 につながる 問 題 づくりをした 後 各 自 が 作 った 問 題 を 全 体 に 紹 介 し その 問 題 について 考 察 を 加 えた (3) 参 加 者 の 声 研 修 会 には 津 市 内 の 各 小 中 学 校 から 参 加 があった ( 国 語 86 名 算 数 数 学 102 名 ) アンケートの 参 加 者 の 感 想 をいくつか 紹 介 する 新 しい 視 点 で 国 語 の 指 導 ができそうです 貴 重 な 研 修 の 場 となりました 問 題 づくりから 授 業 で 大 切 にしていくところが 見 えてくるように 思 います 学 力 調 査 の 問 題 を 基 にして 研 修 会 を 行 ったことは 非 常 に 良 かった 子 どもたちの 印 象 に 残 るよ うな 授 業 を 心 がけていきたいと 思 います 調 査 結 果 の 分 析 をし 子 どもたち 一 人 一 人 に 返 ってい くような 指 導 方 法 をしていきたいと 思 います すごく 参 考 になりました 教 材 研 究 に 時 間 をかければかけるほど より 良 い 授 業 ができ 生 徒 たちに 知 的 刺 激 を 与 えられる 授 業 ができるという 希 望 がわきました 毎 日 の 授 業 に 追 われる 自 分 に 大 変 良 い 刺 激 になりました 演 習 は 授 業 での 発 問 を 考 えるきっかけにもなり 有 意 義 な 時 間 になりました 何 回 かに 分 け て 連 続 講 座 にすればどうかと 思 います 8 月 に 行 われた 算 数 数 学 の 研 修 会 にも 参 加 しました そのときは 問 題 づくりに 戸 惑 い なかなか 作 業 が 進 みませんでした しかし みなさんの 問 題 例 を 見 せていただくうちに 時 間 を 作 って 今 後 もいろいろ 作 ってみたいと 思 うようになり 今 回 の 国 語 の 研 修 会 も 同 じような 演 習 があることを 期 待 して 進 んで 参 加 しました いろいろ 考 えてみるのは おもしろいです 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 問 題 等 について 解 説 していただいたので 良 かったです 問 題 づく りをする 活 動 も 楽 しくできました 校 内 研 修 で 活 用 したいと 思 います 広 告 チラシ 等 の 活 用 も 参 考 になりました 算 数 の 活 用 力 を 高 めるためには 教 材 づくりが 大 切 であることがよく 分 かりました 実 際 生 活 にある 問 題 と 比 較 する 問 題 等 がありました 今 後 学 校 で 使 っていきたいと 思 います

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

スライド 1

スライド 1 OECD 生 徒 の 学 習 到 達 度 調 査 (PISA09) デジタル 読 解 力 調 査 のポイント 調 査 概 要 PISA 調 査 では 将 来 的 に 筆 記 型 調 査 からコンピュータ 使 用 型 調 査 に 移 行 する 予 定 このためPISA09の 国 際 オプションとして デジタル 読 解 力 調 査 (コンピュータ 使 用 型 調 査 )とコンピュータ 利 用 等 に 関

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817988CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817988CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63> 資 料 2-3 塾 生 保 護 者 に 関 する 実 態 調 査 結 果 ( 消 費 者 WEBアンケート 調 査 結 果 ) Ⅰ 調 査 実 施 要 領 1. 調 査 対 象 学 習 塾 に 通 う 小 中 学 生 の 子 供 を 持 つ 保 護 者 ( 約 2,000 人 ) 2. 調 査 方 法 インターネットモニターを 活 用 し 学 習 塾 に 通 う 生 徒 を 持 つ 保 護 者 を

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB9640939982C982C282A282C4816995BD90AC8251824F944E93788EC08E7B95AA814191E6825194C5816A2E707074> ( 平 成 20 年 度 実 施 分 ) 自 己 評 価 の 方 法 等 について 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 に 関 する 自 己 評 価 担 当 者 等 に 対 する 研 修 会 独 立 行 政 法 人 大 学 評 価 学 位 授 与 機 構 自 己 評 価 書 の 作 成 自 己 評 価 書 の 作 成 高 等 専 門 学 校 機 関 別 認 証 評 価 と 選 択 的

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革

第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革 第 2 分 野 男 女 共 同 参 画 の 視 点 に 立 った 社 会 制 度 慣 行 の 見 直 し 意 識 の 改 革 < 基 本 的 考 え 方 > 男 女 共 同 参 画 社 会 の 形 成 のためには 社 会 制 度 慣 行 が 実 質 的 に 男 女 にどのような 影 響 を 及 ぼすのか 常 に 検 討 されなければならない 社 会 制 度 や 慣 行 については それぞれの 目 的

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

スライド 1

スライド 1 835.0 840.0 810.0 900.0 800.0 700.0 706.4 751.5 722.2 739.8 771.2 766.8 784.3 774.3 754.8 739.5 731.3 732.8 736.3 653.7 600.0 556.0 602.2 500.0 400.0 H1 H2 H3 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15

More information

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73>

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73> 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 22 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛

More information

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研 1 大 阪 府 英 語 教 育 改 善 プラン 1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研 修 の 実 施 進 捗 管 理 市 町 村 立 小 中

More information

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の 東 京 成 徳 短 期 大 学 幼 児 教 育 科 履 修 規 程 (26.4) ( 趣 旨 ) 第 条 東 京 成 徳 短 期 大 学 幼 児 教 育 科 ( 以 下 本 科 という )の 履 修 に 関 する 事 項 については 東 京 成 徳 短 期 大 学 学 則 の 規 定 によるほか この 規 程 の 定 めるところによる ( 教 育 課 程 の 編 成 ) 第 2 条 本 科 における

More information

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc

Microsoft Word - 02第3期計画(元データ).doc 第 3 期 長 岡 市 教 育 委 員 会 特 定 事 業 主 行 動 計 画 ( 市 職 員 ) 平 成 23 年 4 月 長 岡 市 教 育 委 員 会 Ⅰ 総 論 1 目 的 急 速 な 少 子 化 の 進 行 家 庭 地 域 を 取 巻 く 環 境 の 変 化 により 次 代 の 社 会 を 担 う 子 どもが 健 やかに 生 まれ かつ 育 成 される 社 会 の 形 成 に 資 するため

More information

Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について 1 調 査 の 概 要 (1) 目 的 子 どもの 体 力 が 低 下 している 状 況 にかんがみ 国 が 全 国 的 な 子 どもの 体 力 の 状 況 を 把 握 分 析 することにより 子 どもの

Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について 1 調 査 の 概 要 (1) 目 的 子 どもの 体 力 が 低 下 している 状 況 にかんがみ 国 が 全 国 的 な 子 どもの 体 力 の 状 況 を 把 握 分 析 することにより 子 どもの 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 参 考 資 料 Ⅰ 平 成 24 年 度 全 国 体 力 運 動 能 力 運 動 習 慣 等 調 査 について... 1 1 調 査 の 概 要... 1 2 調 査 結 果... 2 (1) 実 技 に 関 する 調 査 の 結 果... 2 (2) 体 格 と 肥 満 度 に 関 する 調 査 の 結 果... 3

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

3 調 査 対 象 光 市 立 第 6 年 児 童 光 市 立 第 3 年 生 徒 抽 出 2 3 希 望 利 用 9 2 ( 抽 出 以 外 の 全 ての ) 4 調 査 内 容 1 教 科 に 関 する 調 査 ( 国 語 算 数 数 ) 問 題 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 問

3 調 査 対 象 光 市 立 第 6 年 児 童 光 市 立 第 3 年 生 徒 抽 出 2 3 希 望 利 用 9 2 ( 抽 出 以 外 の 全 ての ) 4 調 査 内 容 1 教 科 に 関 する 調 査 ( 国 語 算 数 数 ) 問 題 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 問 平 成 22 年 度 全 国 力 習 状 況 調 査 の 結 果 について 調 査 結 果 の 公 表 平 成 19 年 度 から 全 国 全 ての 6 年 生 3 年 生 を 対 象 として 行 われてい るこの 調 査 は 平 成 22 年 度 の 調 査 においては これまでの 調 査 と 一 定 の 継 続 性 を 保 ちながら 調 査 方 式 を 悉 皆 調 査 から 抽 出 調 査 及

More information

40 宮崎県

40 宮崎県 平 成 28 年 1 月 21 日 1 事 業 経 過 報 告 書 ( 英 語 教 育 改 善 プラン) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 長 殿 都 道 府 県 等 教 育 委 員 会 名 所 在 地 宮 崎 市 橘 通 東 1 丁 目 9 番 10 号 代 表 者 職 氏 名 教 育 長 飛 田 洋 平 成 27 年 度 外 部 専 門 機 関 と 連 携 した 英 語 指 導 力

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領 平 成 7 年 度 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 交 付 申 請 書 等 作 成 提 出 要 領 交 付 申 請 等 に 当 たっては 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 取 扱 要 領 ( 以 下 取 扱 要 領 という ) も 参 照 の 上 以 下 の 関 係 書 類 を 作 成 し 各 大 学 短

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために 第 6 次 出 入 国 管 理 政 策 懇 談 会 新 宿 区 1 新 宿 区 は 外 国 人 住 民 が 全 国 で 一 番 多 く 暮 らす 自 治 体 で 全 区 民 の10%を 超 えています 地 域 別 全 国 平 成 26 年 1 月 1 日 現 在 住 民 記 録 人 口 総 数 ( 人 ) 日 本 人 住 民 人 口 外 国 人 住 民 人 口 人 数 ( 人 ) 割 合 (%) 人

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 26 年 度 研 究 テーマ 社 会 科 における 協 働 協 調 的 な 学 びの 創 造 社 会 科 事 例 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 教 諭 五 十 嵐 健 指 導 主 事 恒 松 龍 治 自 己 紹 介 学 校 紹 介 山 鹿 市 立 山 鹿 中 学 校 生 徒 665 名 職 員 76 名 教 育 目 標 自 分 の 将 来 に 目 標 を 持 ち 自 己 実 現

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

延長保育料について

延長保育料について 資 料 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 事 業 及 び 一 時 預 かり 事 業 について 平 成 27 年 1 月 桐 生 市 保 健 福 祉 部 子 育 て 支 援 課 教 育 委 員 会 教 育 部 学 校 教 育 課 1 1. 事 業 について (1) 概 要 就 労 形 態 の 多 様 化 等 に 伴 う の 需 要 に 対 応 するための 事 業 につい ては 平 成 27

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531>

<5461726F2D8E518D6C8251834183938350815B83678C8B89CA8169503531> ( 参 考 Ⅱ) 千 葉 県 教 育 委 員 会 と 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 事 業 アンケートの 結 果 A 千 葉 大 学 教 育 学 部 との 連 携 による 基 礎 教 養 講 座 受 講 者 アンケート (アンケート 回 収 数 :76 名 ).あなたは 将 来 教 員 になることを 志 望 していますか?. 教 員 になることを 目 指 している(6 名 ). 教

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73> 日 本 司 法 支 援 センター( 法 人 番 号 2011205001573)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 センターの 主 要 事 業 は 総 合 法 律 支 援 に 関 する 事 業 である 役

More information

<5461726F2D819B92CA926D816990488E9693E09765816A2E6A7464>

<5461726F2D819B92CA926D816990488E9693E09765816A2E6A7464> 記 1 学 校 給 食 摂 取 基 準 について (1) 学 校 給 食 における 摂 取 基 準 ( 以 下 学 校 給 食 摂 取 基 準 という )につ いては 義 務 教 育 諸 学 校 の 児 童 生 徒 においては 学 校 給 食 実 施 基 準 別 表 ( 別 紙 1)に 夜 間 課 程 を 置 く 高 等 学 校 の 生 徒 においては 夜 間 学 校 給 食 実 施 基 準 別 表

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ / 5 ページ 写 真 マークへの 興 味 を 持 たせ コミュニケーションの 補 助 手 段 として 日 課 生 活 習 慣 を 示 す 日 々の 活 動 カードなど を 見 せ 絵 写 真 を 用 いたコミュニケーションをはか 絵 本 の 絵 や 過 去 の 体 験 の 写 真 によってコミュニケーションを 楽 しませ カードによる 字 指 字 に 気 づかせ カードに 単 語 で 字 を 併

More information

Taro-07-1提言概要.jtd

Taro-07-1提言概要.jtd 新 たな 在 留 管 理 制 度 に 関 する 提 言 の 概 要 について 資 料 7 1 在 留 管 理 制 度 見 直 しのねらい 法 務 大 臣 が 外 国 人 の 在 留 管 理 に 必 要 な 情 報 を 一 元 的, 正 確 かつ 継 続 的 に 把 握 する 制 度 を 構 築 し, 的 確 な 在 留 管 理 を 行 う一 方 で, 市 区 町 村 において 整 備 される 予 定

More information

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す (1) 単 元 の 評 価 規 準 と 小 単 元 の 評 価 規 準 科 目 名 会 計 実 務 単 位 数 4 単 位 研 究 事 例 国 税 庁 Webサイトを 利 用 した 授 業 展 開 例 単 元 名 第 4 編 税 と 会 計 第 11 章 税 のあらまし 第 12 章 法 人 税 の 計 算 第 13 章 法 人 税 の 申 告 と 納 付 税 の 意 義 種 類 体 系 のあらましを

More information

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼 高 浜 市 生 活 困 窮 者 家 計 相 談 支 援 事 業 実 施 要 綱 平 成 27 年 9 月 1 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 1 05 号 以 下 法 という ) 第 6 条 第 1 項 第 3 号 の 規 定 に 基 づ き 市 が 実 施 する 生 活 困 窮 者 家 計 相 談 支 援

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4,897 119 2,066 6,42

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 A 18,248 11,166 4,897 119 2,066 6,42 独 立 行 政 法 人 北 方 領 土 問 題 対 策 協 会 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 北 方 領 土 問 題 対 策 協 会 は 北 方 領 土 問 題 その 他 北 方 地 域 に 関 する

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8% 認 可 保 育 所 経 営 析 参 考 指 標 ( 平 成 22 年 度 決 算 ) 1. 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) (1) 機 能 性 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 有 効 集 対 象 3,086 施 設 機 能 性 状 況 は 次 とおりです 1 平 均 認 可 定 員 数 は108.5 人 で 利 用 率 は110.0%でした 2 在 所 児 1 人

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機 様 式 4 北 海 道 実 習 用 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 北 海 道 で 実 習 を 希 望 する 者 のみ 提 出 すること スタンダード 編 志 望 理 由 書 ふりがな 氏 名 在 籍 大 学 大 学 名 修 学 年 次 年 次 所 属 研 究 室 実 習 希 望 先 県 名 北 海 道 組 合 名 希 望 する 組 合 を 選 んだ 理 由 複 数 回 答

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2031328A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2031328A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63> 小 学 校 社 会 科 学 習 指 導 案 尾 市 立 栗 原 小 学 校 教 諭 横 松 和 義 1 学 年 第 3 学 年 2 単 元 名 尾 市 様 子 3 単 元 つ (1) 単 元 観 本 単 元, 小 学 校 学 習 指 導 要 領 社 会 第 3 学 年 及 び 第 4 学 年 内 容 (1) 自 分 たち 住 んで 身 近 な 地 域 や 市 ( 区, 町, 村 )つ, 次 ことを

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版)

02【発出】280328福島県警察職員男女共同参画推進行動計画(公表版) 福 島 県 警 察 職 員 男 女 共 同 参 画 推 進 行 動 計 画 ( 平 成 28 年 4 月 改 定 ) 福 島 県 警 察 目 次 第 1 総 論 1 計 画 改 定 の 趣 旨 2 計 画 期 間 第 2 具 体 的 取 組 Ⅰ 意 識 改 革 幹 部 を 始 めとした 全 職 員 の 意 識 改 革 の 徹 底 Ⅱ 女 性 警 察 官 の 採 用 拡 大 1 女 性 警 察 官 の

More information

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出 32 県 立 鶴 岡 南 高 等 校 ( 全 日 制 ) 理 数 科 規 準 (A 調 査 書 習 の 記 録 :B 調 査 書 習 の 記 録 以 外 :C 面 接 : D 作 文 :E 基 礎 力 検 査 ) 基 礎 力 検 査 34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに

More information

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ドーピング 防 止 規 程 1. 世 界 ドーピング 防 止 規 程 日 本 ドーピング 防 止 規 程 及 び CMAS ドーピング 防 止 規 程 1.1 日 本 水 中 スポーツ 連 盟 ( 以 下 JUSF という )は 世 界 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 WADA 規 程 という ) 日 本 ドーピング 防 止 規 程 ( 以 下 JADA 規

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

21 21 10 22 2 11 PTA 2010 3 2

21 21 10 22 2 11 PTA 2010 3 2 21 PTA 22 3 15 21 21 10 22 2 11 PTA 2010 3 2 14 25 329 467 5 69 56 2 3 1 4 420 180 2 1 3 7 2009 10 16 12 147 40 27 () 70 30 100 3 6 1,800 590 33 2 2 5 1 3,586 2,293 64 500 4 =2,000 362 18 3,285 630 PTA

More information

70 愛媛大学

70 愛媛大学 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 役 員 給 与 規 程 により

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

平成21年9月29日

平成21年9月29日 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 Q&A 平 成 22 年 4 月 新 潟 県 高 齢 福 祉 保 健 課 ( 問 1) 国 の 介 護 職 員 処 遇 改 善 交 付 金 事 業 実 施 要 領 では 交 付 金 とされているが 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 では 補 助 金 と 名 称 が 異 なる 理 由 はなにか また 承 認 申 請 書 等

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料 第 3 回 制 度 設 計 専 門 会 合 事 務 局 提 出 資 料 ~ 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )の 概 要 について~ 平 成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )で 整 備 する の 目 次 1. 需 要 家 への 適 切 な 情 報 提 供 (1) 一 般 的 な 情 報 提 供 (2) 契

More information