第1節 フォントMSゴシック12ポイント(節下は1行開ける)

Size: px
Start display at page:

Download "第1節 フォントMSゴシック12ポイント(節下は1行開ける)"

Transcription

1 第 1 章 総 則

2

3 1 1 計 画 の 目 的 と 構 成 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的 と 構 成 平 成 23 年 3 月 11 日 に 発 生 した 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 と 地 震 に 伴 い 発 生 した 大 津 波 ( 以 下, 東 日 本 大 震 災 という )は, 人 知 を 超 えた 猛 威 をふるい, 県 内 で 死 者 1 万 人 を 超 え る 多 くの 人 命 を 奪 い, 県 土 及 び 県 民 の 財 産 に 甚 大 な 被 害 を 与 えた, 未 曽 有 の 大 災 害 で あった このような 災 害 の 発 生 を 完 全 に 防 ぐことは 不 可 能 であるが, 今 後 は, 東 日 本 大 震 災 をはじめとした 過 去 の 災 害 における 教 訓 を 踏 まえ, 衆 知 を 集 めて 効 果 的 な 災 害 対 策 を 講 じるとともに, 強 い 揺 れや 長 い 揺 れを 感 じた 場 合 に, 迷 うことなく 迅 速 かつ 自 主 的 にできるだけ 安 全 な 場 所 に 避 難 を 開 始 するなど, 避 難 行 動 をとることの 重 要 性 を 啓 発 し, 県 民 一 人 ひとりの 自 覚 及 び 努 力 を 促 すことによって, 被 害 を 軽 減 していく ことを 目 指 していく また, 災 害 の 発 生 を 完 全 に 防 ぐことは 不 可 能 であることから, 災 害 時 の 被 害 を 最 小 化 し, 被 害 の 迅 速 な 回 復 を 図 る 減 災 の 考 え 方 を 防 災 の 基 本 方 針 とし,たとえ 被 災 したとしても 人 命 が 失 われないことを 最 重 視 し,また 経 済 的 被 害 ができるだけ 少 なく なるよう,さまざまな 対 策 を 組 み 合 わせて 災 害 に 備 え, 災 害 時 の 社 会 経 済 活 動 への 影 響 を 最 小 限 にとどめていく 第 1 計 画 の 目 的 この 計 画 は, 県 民 生 活 の 各 分 野 にわたり 重 大 な 影 響 を 及 ぼすおそれのある 大 規 模 地 震 災 害 に 対 処 するため, 県 内 での 地 震 災 害 に 係 る 災 害 予 防 対 策, 災 害 応 急 対 策, 災 害 復 旧 復 興 対 策 に 関 し, 宮 城 県 市 町 村 指 定 地 方 行 政 機 関, 指 定 公 共 機 関, 指 定 地 方 公 共 機 関 等 ( 以 下 防 災 関 係 機 関 という )が 処 理 すべき 事 務 又 は 業 務 の 大 綱 等 を 定 めることにより, 地 震 防 災 対 策 を 総 合 的 かつ 計 画 的 に 推 進 し, 県 土 並 びに 県 民 の 生 命, 身 体, 財 産 を 地 震 災 害 から 保 護 し,また 被 害 を 軽 減 することを 目 的 とする なお,この 計 画 は 大 規 模 地 震 災 害 に 対 処 することを 前 提 に 策 定 したものであるが, 大 規 模 地 震 災 害 に 至 らない 場 合 にあってもこの 計 画 を 準 用 しながら 対 処 する また,この 計 画 は, 日 本 海 溝 千 島 海 溝 周 辺 海 溝 型 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 の 推 進 に 関 する 特 別 措 置 法 ( 平 成 16 年 法 律 第 27 号 以 下 法 という ) 第 6 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき, 日 本 海 溝 千 島 海 溝 周 辺 海 溝 型 地 震 防 災 対 策 推 進 地 域 ( 以 下 推 進 地 域 という )について, 当 該 地 震 に 係 る 地 震 防 災 上 緊 急 に 整 備 すべき 施 設 等 の 整 備 に 関 す る 事 項 等 を 定 め, 当 該 地 域 における 地 震 防 災 対 策 の 推 進 を 図 るための 推 進 計 画 を 兼 ね - 1 -

4 1 1 計 画 の 目 的 と 構 成 る なお, 法 第 3 条 の 規 定 に 基 づき, 本 県 においては, 県 全 域 が 推 進 地 域 に 指 定 さ れている 平 成 18 年 4 月 3 日 内 閣 府 告 示 第 58 号 第 2 計 画 の 性 格 この 計 画 は, 災 害 対 策 基 本 法 ( 昭 和 36 年 法 律 第 223 号 ) 第 40 条 の 規 定 に 基 づく 宮 城 県 地 域 防 災 計 画 の 地 震 災 害 対 策 編 として, 宮 城 県 防 災 会 議 が 策 定 する 計 画 で あり, 宮 城 県 の 地 域 における 地 震 防 災 対 策 に 関 して, 総 合 的 かつ 基 本 的 な 性 格 を 有 す るものである また,この 計 画 は, 防 災 関 係 機 関 がとるべき 地 震 防 災 対 策 の 基 本 的 事 項 及 びこれら 関 係 機 関 相 互 の 緊 密 な 連 絡 調 整 を 図 るために 必 要 な, 基 本 的 大 綱 を 示 すものであり, 防 災 関 係 機 関 は,この 計 画 に 基 づき 具 体 的 な 計 画 を 定 め,その 推 進 を 図 る 県 では, 地 震 災 害 の 特 殊 性 を 考 え, 住 民 が 自 らを 災 害 から 守 る 自 助, 地 域 社 会 がお 互 いを 守 る 共 助 そして 国 や 地 方 公 共 団 体 等 行 政 の 施 策 としての 公 助 が 適 切 に 役 割 分 担 されている 防 災 協 働 社 会 の 形 成 による 減 災 の 観 点 にたち,ソフト 対 策 と ハード 対 策 のとりうる 手 段 を 組 み 合 わせ, 地 域 の 特 性 等 を 踏 まえつつ 一 体 的 に 取 り 組 んでいく 体 制 や 仕 組 みを 構 築 することにより 地 震 防 災 対 策 を 推 進 する 第 3 計 画 の 修 正 1 修 正 の 概 要 この 計 画 は, 災 害 対 策 基 本 法 第 40 条 の 規 定 に 基 づき 毎 年 検 討 を 加 え, 必 要 があると 認 めるときは 修 正 し, 地 震 防 災 対 策 の 確 立 に 万 全 を 期 す 今 回 の 修 正 においては, 東 日 本 大 震 災 の 教 訓 による 地 震 対 策 を 盛 り 込 んだ 修 正 を 加 えた 2 見 直 し 方 針 (1) 東 日 本 大 震 災 の 教 訓 の 反 映 東 日 本 大 震 災 は, 大 津 波 が 襲 来 した 沿 岸 部 を 中 心 に, 本 県 に 甚 大 な 被 害 をもた らした 本 県 は, 東 日 本 大 震 災 の 教 訓 を 踏 まえ,これまで 実 施 してきた 防 災 対 策 の 一 層 の 強 化 を 図 り, 県 民 の 生 命, 身 体 及 び 財 産 を 地 震 津 波 災 害 から 守 り, 安 全 安 心 に 暮 らせるみやぎの 県 土 づくりを 進 める (2) 県 の 検 証 結 果 等 の 反 映 東 日 本 大 震 災 の 主 な 特 徴 としては, 津 波 による 被 害 が 甚 大, 被 災 地 域 が 広 大, 中 長 期 にわたる 災 害 対 応 が 挙 げられており, 大 震 災 から 得 られた 教 訓 や 課 題 のほか, 県 がまとめた 宮 城 県 の6か 月 間 の 災 害 対 応 とその 検 証 の 結 - 2 -

5 1 1 計 画 の 目 的 と 構 成 果 を 踏 まえ, 幅 広 く 検 討 し, 修 正 可 能 なものから 見 直 すものとした (3) 国 の 防 災 基 本 計 画 の 見 直 し 内 容 の 反 映 国 の 防 災 基 本 計 画 の 見 直 しを 踏 まえ,その 修 正 内 容 を 検 討 し, 修 正 可 能 なもの から, 宮 城 県 地 域 防 災 計 画 ( 地 震 災 害 対 策 編 ) の 見 直 しに 反 映 した 本 計 画 策 定 時 点 でも, 国 等 において, 様 々な 観 点 から 原 因 分 析 や 対 策 等 にかか る 検 討 が 行 われており, 国 等 の 検 討 結 果 等 を 受 けて 見 直 す 必 要 があるものについ ては, 再 度 見 直 しを 図 る (4) 津 波 対 策 の 強 化 地 震 に 伴 う 被 害 としては, 主 に 揺 れによるものと 津 波 によるものとがあるが, 特 に 今 回, 津 波 被 害 が 甚 大 だったことから, 津 波 対 策 を 強 化 するため, 主 として 津 波 による 災 害 に 対 するものは 津 波 災 害 対 策 編 として, 主 として 揺 れによる 災 害 に 対 するものは 地 震 災 害 対 策 編 として 記 述 している 両 者 は 重 なるとこ ろもあるが, 両 編 合 わせて 震 災 対 策 のために 活 用 されるべきものである 第 4 計 画 の 構 成 1 本 計 画 は, 本 編 と 資 料 編 で 構 成 する 2 本 編 の 構 成 は, 次 のとおりとする 第 1 章 総 則 第 2 章 災 害 予 防 対 策 第 3 章 災 害 応 急 対 策 第 4 章 災 害 復 旧 復 興 対 策 第 5 基 本 方 針 大 規 模 災 害 は, 時 として 人 知 を 超 えた 猛 威 をふるい, 多 くの 人 命 を 奪 うとともに, 県 土 及 び 県 民 の 財 産 に 甚 大 な 被 害 を 与 えてきた 災 害 の 発 生 を 完 全 に 防 ぐことは 不 可 能 であるが, 衆 知 を 集 めて 効 果 的 な 災 害 対 策 を 講 じるとともに, 一 人 ひとりの 自 覚 及 び 努 力 を 促 すことによって,できるだけその 被 害 を 軽 減 していくことを 目 指 す また, 地 域 全 体 のインフラ 強 化, 地 域 住 民 の 自 助 共 助 力 の 発 揮, 行 政 機 関 の 業 務 継 続 力 の 強 化 などによる 災 害 からの 復 元 力 の 向 上 のほか, 被 災 地 の 迅 速 かつ 円 滑 な 復 興 の 推 進 を 図 るため, 地 域 が 主 体 となりつつも 国 県 市 町 村 団 体 等 が 総 力 を 結 集 して, 県 勢 の 復 興 とさらなる 発 展 を 目 指 す 1 減 災 に 向 けた 対 策 の 推 進 東 日 本 大 震 災 の 教 訓 を 踏 まえ, 同 震 災 クラスの 地 震 を 想 定 した 防 災 体 制 の 確 立 を 図 るとともに,そういった 最 大 クラスの 地 震 に 対 しては, 被 害 を 最 小 化 し 迅 速 な 回 復 を 図 る 減 災 の 考 え 方 に 基 づき, 対 策 を 講 じることが 重 要 である - 3 -

6 1 1 計 画 の 目 的 と 構 成 そのため, 耐 震 化 等 のハード 対 策 によって 地 震 による 被 害 をできるだけ 軽 減 すると ともに,それを 超 える 地 震 に 対 しては, 防 災 教 育 の 徹 底 など,ソフト 対 策 により 生 命 及 び 身 体 の 安 全 を 守 ることを 最 優 先 に,また 経 済 的 被 害 ができるだけ 少 なくなるよう, ハード ソフトを 組 み 合 わせて 一 体 的 に 災 害 対 策 を 推 進 する また, 科 学 的 知 見 及 び 過 去 の 災 害 から 得 られた 教 訓 を 踏 まえ, 絶 えず 災 害 対 策 の 改 善 を 図 る 2 災 害 応 急 対 策, 災 害 復 旧 復 興 を 迅 速 かつ 円 滑 に 行 うための 体 制 整 備 地 震 による 被 害 を 軽 減 するためには, 地 震 が 発 生 した 場 合 に, 迅 速 かつ 円 滑 に 災 害 応 急 対 策, 災 害 復 旧 復 興 を 実 施 するための 備 えを 十 分 に 行 う 必 要 がある そのため, 避 難 勧 告 等 の 情 報 伝 達 体 制 や 地 震 観 測 体 制 の 充 実 強 化 を 図 るとともに, 具 体 的 かつ 実 践 的 なハザードマップの 整 備, 防 災 教 育, 防 災 訓 練 の 充 実, 避 難 場 所 や 避 難 路 避 難 階 段 の 整 備 などのまちづくりと 一 体 となった 地 域 防 災 力 の 向 上 に 努 める 必 要 がある 3 大 規 模 災 害 時 における 広 域 応 援 体 制 の 充 実 強 化 東 日 本 大 震 災 の 教 訓 を 踏 まえ, 想 定 外 の 大 規 模 災 害 が 起 きても, 行 政, 防 災 機 関 が 的 確 に 対 応 できる 体 制 を 整 えなければならない そのため, 近 隣 市 町 村 のみならず, 都 道 府 県 の 区 域 を 越 えた 地 方 公 共 団 体 間 におけ る 相 互 応 援 協 定 の 締 結 などにより, 広 域 応 援 について 円 滑 に 実 施 できる 体 制 となって いるほか, 災 害 に 備 え, 多 種 多 様 な 団 体 との 災 害 時 の 応 援 協 定 の 締 結 を 推 進 する 必 要 がある 4 被 災 者 等 への 適 時 的 確 な 情 報 伝 達 大 規 模 地 震 発 生 時 においては, 地 震 及 び 津 波 の 被 害, 余 震 の 状 況, 二 次 災 害 の 危 険 性 に 関 する 情 報, 安 否 情 報,ライフラインや 交 通 施 設 等 の 公 共 施 設 等 の 復 旧 状 況, 医 療 機 関 などの 生 活 関 連 情 報,それぞれの 機 関 が 講 じている 施 策 に 関 する 情 報, 交 通 規 制, 被 災 者 生 活 支 援 に 関 する 情 報 等, 多 様 な 情 報 に 関 し, 流 言 飛 語 等, 曖 昧 で 不 確 実 な 内 容 での 情 報 が 広 まることにより, 社 会 的 混 乱 が 生 じる 問 題 がある これを 防 止 し, 民 心 の 安 定 を 図 るとともに, 被 災 地 の 住 民 等 の 適 切 な 判 断 と 行 動 を 助 け, 住 民 等 の 安 全 を 確 保 するためには, 正 確 かつわかりやすい 情 報 の 速 やかな 公 表 と 伝 達, 広 報 活 動 が 重 要 である 5 自 助 共 助 による 取 組 の 強 化 大 規 模 災 害 時 に 県 民 の 命 を 守 ることは, 行 政 による 応 急 活 動 だけでは 困 難 であり, 県 民 一 人 ひとりが 防 災 に 対 する 意 識 を 高 め, 県 民, 事 業 者 自 らがそれぞれ 事 前 の 対 策 で 被 害 を 減 らすとともに, 行 政 も 後 押 しすることが 必 要 である そのため, 国, 県, 市 町 村 及 び 防 災 関 係 機 関 の 適 切 な 役 割 分 担 及 び 相 互 の 連 携 協 力 を 確 保 することと 合 わせ, 自 らの 身 の 安 全 は 自 らが 守 る との 観 点 から, 県 民, 事 - 4 -

7 1 1 計 画 の 目 的 と 構 成 業 者 等 様 々な 主 体 による 自 助 共 助 の 取 組 を 強 化 するとともに, 県 民 等 の 協 働 により, 組 織 団 体 が 積 極 的 に 地 域 を 守 るような 社 会 の 構 築 を 推 進 する 6 二 次 災 害 の 防 止 大 規 模 地 震 の 発 生 時 においては, 余 震 又 は 降 雨 等 による 水 害 土 砂 災 害, 余 震 によ る 建 築 物, 構 造 物 の 倒 壊 等, 地 盤 沈 下 による 浸 水 等, 二 次 災 害 発 生 の 可 能 性 が 高 まる これを 防 止 するため, 二 次 災 害 を 防 止 する 体 制 の 整 備 や 資 機 材 の 備 蓄 を 行 うととも に, 迅 速 かつ 円 滑 な 応 急 対 策 を 実 施 するための 通 信 施 設 等, 及 び 二 次 災 害 を 防 止 する ための 国 土 保 全 施 設 等 に 加 え, 被 災 者 の 生 活 確 保 のため,ライフライン 及 び 公 共 施 設 の 応 急 復 旧 を 迅 速 に 行 う 必 要 がある 7 迅 速 かつ 適 切 な 災 害 廃 棄 物 処 理 大 規 模 地 震 発 生 時 においては, 大 量 の 災 害 廃 棄 物 が 発 生 し, 救 助 活 動 や 応 急 対 策 活 動 等 に 著 しい 支 障 を 与 える そのため, 災 害 廃 棄 物 の 発 生 を 抑 制 するため, 建 築 物 の 耐 震 化 等 に 努 め, 大 量 の 災 害 廃 棄 物 の 発 生 に 備 え, 広 域 処 理 体 制 を 確 立 する 必 要 がある 8 要 配 慮 者 への 対 応 高 齢 者, 障 害 者, 外 国 人, 乳 幼 児, 妊 産 婦,アレルギー 等 の 慢 性 疾 患 を 有 する 者 等, 特 に 配 慮 を 要 する 者 ( 以 下 要 配 慮 者 という )については, 避 難 に 関 する 情 報 伝 達, 避 難 時 の 支 援, 孤 立 集 落 や 孤 立 地 区 での 二 次 災 害, 避 難 所 等 での 健 康 維 持 など, 様 々 な 過 程 において, 多 くの 問 題 が 介 在 している そのため, 平 常 時 から 要 配 慮 者 に 関 する 情 報 の 把 握 及 び 関 係 者 との 共 有 を 図 り, 要 配 慮 者 の 避 難 対 策 の 充 実 強 化, 防 災, 医 療, 保 健, 福 祉 等 の 各 専 門 分 野 の 連 携 によ る 支 援 体 制 の 整 備 や 方 策 の 検 討, 情 報 伝 達, 物 資, 避 難 所 や 応 急 仮 設 住 宅 等 における 配 慮 等 が 必 要 である また, 被 災 者 の 年 齢, 性 別, 障 害 の 有 無 といった 被 災 者 の 事 情 から 生 じる 多 様 なニ ーズや 多 様 性 に 適 切 に 対 応 する 必 要 がある 9 携 帯 電 話 インターネット 等 の 情 報 通 信 ネットワークの 耐 災 化, 補 完 的 機 能 の 充 実 大 規 模 地 震 災 害 時 においては, 情 報 伝 達 を 確 実 に 行 うことが 重 要 となる 災 害 時 における 情 報 通 信 の 重 要 性 に 鑑 み, 緊 急 速 報 メールが 有 する 一 斉 同 報 機 能 を 活 用 して 広 く 普 及 している 携 帯 電 話 で 避 難 勧 告 を 伝 達 するなど, 携 帯 電 話,インター ネット 等 の 情 報 通 信 ネットワークを 活 用 し, 伝 達 手 段 の 耐 災 化, 多 重 化, 多 様 化 を 図 る 必 要 がある 10 複 合 災 害 の 考 慮 災 害 対 応 においては, 最 新 の 科 学 的 知 見 を 総 動 員 し, 起 こり 得 る 災 害 及 びその 災 害 によって 引 き 起 こされる 被 害 を 的 確 に 想 定 し,それに 対 する 可 能 な 限 りの 備 えを 行 わ なければならない - 5 -

8 1 1 計 画 の 目 的 と 構 成 その 際, 一 つの 災 害 が 他 の 災 害 を 誘 発 し,それぞれが 原 因 となり,あるいは 結 果 と なって 全 体 としての 災 害 を 大 きくすることを 意 識 し,より 厳 しい 事 態 を 想 定 した 対 策 を 講 じる 必 要 がある 11 多 様 な 主 体 の 参 画 による 防 災 体 制 の 確 立 地 域 における 生 活 者 の 多 様 な 視 点 を 反 映 した 防 災 対 策 の 実 施 により 地 域 の 防 災 力 向 上 を 図 るため, 地 方 防 災 会 議 の 委 員 への 任 命 など, 防 災 に 関 する 政 策 方 針 決 定 過 程 及 び 防 災 の 現 場 における 女 性 や 高 齢 者, 障 害 者 などの 参 画 を 拡 大 し, 男 女 共 同 参 画 そ の 他 の 多 様 な 視 点 を 取 り 入 れた 防 災 体 制 を 確 立 する 必 要 がある 12 迅 速 かつ 円 滑 な 復 旧 復 興 被 災 地 の 復 旧 復 興 については, 被 災 者 の 生 活 再 建 を 支 援 し, 再 度 災 害 の 防 止 に 配 慮 した 施 設 の 復 旧 等 を 図 り,より 安 全 性 に 配 慮 した 地 域 振 興 のための 基 礎 的 な 条 件 づ くりを 目 指 す また, 災 害 により 地 域 の 社 会 経 済 活 動 が 低 下 する 状 況 に 鑑 み, 可 能 な 限 り 迅 速 かつ 円 滑 な 復 旧 復 興 を 図 る - 6 -

9 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 第 2 節 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 第 1 目 的 災 害 対 策 の 総 合 的 かつ 円 滑 な 実 施 を 図 るため, 県 市 町 村 及 び 防 災 関 係 機 関 は 防 災 体 制 を 整 備 し, 防 災 関 係 機 関 相 互 の 連 携 を 強 化 する また, 防 災 関 係 機 関 の 処 理 すべき 業 務 の 大 綱 を 明 確 にし, 地 震 災 害 防 止 のため 相 互 に 協 力 する 第 2 組 織 1 防 災 会 議 宮 城 県 防 災 会 議 は, 知 事 を 会 長 として, 災 害 対 策 基 本 法 第 15 条 第 5 項 に 規 定 する 機 関 の 長 等 を 委 員 として 組 織 するもので, 本 県 における 防 災 に 関 する 基 本 方 針 及 び 計 画 を 作 成 し,その 実 施 の 推 進 を 図 るとともに, 関 係 機 関 相 互 の 連 絡 調 整 並 びに 防 災 に 関 する 重 要 事 項 を 審 議 することを 所 掌 事 務 とする 2 災 害 対 策 本 部 等 県 内 において 災 害 が 発 生 し, 又 は 災 害 が 発 生 するおそれがある 場 合 は, 災 害 対 策 基 本 法 に 基 づく 県 及 び 市 町 村 の 災 害 対 策 本 部 並 びに 各 関 係 機 関 の 防 災 組 織 をもって 応 急 対 策 を 実 施 する また, 局 地 災 害 の 応 急 対 策 を 強 力 に 推 進 するため, 特 に 必 要 と 認 めるときは, 現 地 災 害 対 策 本 部 を 設 置 する 災 害 対 策 本 部 等 の 組 織 及 び 運 営 等 については, 防 災 関 係 機 関 において 定 めておく 第 3 各 機 関 の 役 割 1 宮 城 県 県 は, 市 町 村 を 包 括 する 広 域 的 地 方 公 共 団 体 として, 県 の 地 域 並 びに 県 民 の 生 命, 身 体 及 び 財 産 を 地 震 災 害 から 保 護 するため, 防 災 関 係 機 関 及 び 他 の 地 方 公 共 団 体 の 協 力 を 得 て 防 災 活 動 を 実 施 するとともに, 市 町 村 及 び 指 定 地 方 公 共 機 関 等 が 処 理 する 防 災 に 関 する 事 務 又 は 業 務 を 援 助 し,かつ,その 総 合 調 整 を 行 う 2 市 町 村 市 町 村 は, 防 災 の 第 一 義 的 責 任 を 有 する 基 礎 的 地 方 公 共 団 体 として,その 地 域 並 び に 地 域 住 民 の 生 命, 身 体 及 び 財 産 を 地 震 災 害 から 保 護 するため, 防 災 関 係 機 関 及 び 他 の 地 方 公 共 団 体 の 協 力 を 得 て 防 災 活 動 を 実 施 する 3 指 定 地 方 行 政 機 関 指 定 地 方 行 政 機 関 は, 指 定 行 政 機 関 及 び 他 の 指 定 地 方 行 政 機 関 と 相 互 に 協 力 して 防 災 活 動 を 実 施 するとともに, 県 及 び 市 町 村 の 活 動 が 円 滑 に 行 われるよう 支 援, 協 力, - 7 -

10 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 指 導, 助 言 する 4 指 定 公 共 機 関 及 び 指 定 地 方 公 共 機 関 指 定 公 共 機 関 及 び 指 定 地 方 公 共 機 関 は,その 業 務 の 公 共 性 又 は 公 益 性 に 鑑 み, 自 ら 防 災 活 動 を 実 施 するとともに, 県 及 び 市 町 村 の 活 動 が 円 滑 に 行 われるように 協 力 する 5 公 共 的 団 体 公 共 的 団 体 及 び 防 災 上 重 要 な 施 設 の 管 理 者 等 は, 平 素 から 災 害 予 防 体 制 の 整 備 を 図 るとともに, 災 害 時 には, 防 災 対 策 業 務 を 行 い, 県, 市 町 村 その 他 の 防 災 関 係 機 関 の 防 災 活 動 に 協 力 する 6 県 民 県 民 一 人 ひとりは 自 らの 身 の 安 全 は 自 ら 守 る ということを 基 本 に, 地 震 に 関 す る 知 識, 災 害 に 対 する 平 素 の 心 得 や 災 害 発 生 時 の 心 得 など, 平 常 時 から 地 域, 家 庭, 職 場 等 で 地 震 災 害 から 身 を 守 るために, 積 極 的 な 取 組 に 努 める また,3 日 分 の 食 料 や 生 活 物 資 の 備 蓄, 非 常 持 出 品 の 準 備 等, 家 庭 での 備 え 及 び 安 全 対 策 に 努 める 地 域 内 の 住 民 は, 自 主 防 災 組 織 や 防 災 訓 練 への 参 加, 自 発 的 な 被 災 者 の 救 助 救 急 活 動 への 協 力 など,それぞれの 立 場 において 防 災, 減 災 に 寄 与 するよう 努 める また, 過 去 の 災 害 から 得 られた 教 訓 の 伝 承 や 災 害 の 未 然 防 止, 被 害 の 拡 大 防 止 及 び 災 害 の 復 旧 に 寄 与 するよう 努 める 7 企 業 企 業 は, 災 害 時 の 企 業 の 果 たす 役 割 を 十 分 に 認 識 し, 防 災 体 制 の 整 備, 防 災 訓 練 の 実 施, 事 業 所 の 耐 震 化 などに 加 え, 災 害 時 の 緊 急 時 に 重 要 業 務 の 継 続 早 期 復 旧 を 達 成 するための 事 業 継 続 計 画 (BCP)を 策 定 運 用 するよう 努 めることにより, 予 想 被 害 からの 事 業 復 旧 の 手 順 化, 取 引 先 とのサプライチェーンの 確 保 を 行 うなど 事 業 継 続 力 の 向 上 に 努 める また, 災 害 発 生 時 における 帰 宅 困 難 者 対 策 として, 従 業 員 等 を 一 定 期 間 事 業 所 等 内 に 留 めておくことができるよう, 平 常 時 からの 積 極 的 な 広 報 や 必 要 な 物 資 の 備 蓄 等 に 努 める - 8 -

11 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱

12 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 第 4 防 災 機 関 の 業 務 大 綱 県 市 町 村 1 宮 城 県 (1) 宮 城 県 防 災 会 議 の 事 務 (2) 宮 城 県 災 害 対 策 本 部 の 事 務 (3) 防 災 に 関 する 施 設 設 備 の 整 備 (4) 通 信 体 制 の 整 備 強 化 (5) 防 災 訓 練 並 びに 地 震 防 災 上 必 要 な 教 育 及 び 広 報 の 実 施 (6) 情 報 の 収 集 伝 達 及 び 広 報 (7) 自 衛 隊 への 災 害 派 遣 要 請 (8) 防 災 に 関 する 物 資 資 機 材 の 備 蓄 及 び 供 給 の 促 進 (9) 公 共 施 設 等 の 防 災 措 置 及 び 災 害 復 旧 事 業 の 計 画 実 施 (10) 交 通 及 び 緊 急 輸 送 の 確 保 (11) 災 害 救 助 に 関 する 物 資 の 備 蓄 整 備 及 び 被 災 者 に 対 する 救 助 並 びに 救 護 救 援 (12) 火 薬 類 高 圧 ガス 危 険 物 施 設 等 の 保 安 対 策 及 び 地 震 発 生 時 における 被 害 の 拡 大 防 止 のための 応 急 対 策 (13) 保 健 衛 生, 文 教 対 策 (14) 自 主 防 災 組 織 の 育 成 及 びボランティアによる 防 災 活 動 の 環 境 整 備 (15) 市 町 村 及 び 防 災 関 係 機 関 等 が 実 施 する 防 災 事 務 又 は 業 務 の 調 整 (16) 被 災 建 築 物 応 急 危 険 度 判 定, 被 災 宅 地 危 険 度 判 定 事 務 に 関 する 支 援 (17) その 他 災 害 発 生 の 防 ぎょ 又 は 拡 大 防 止 のための 措 置 2 市 町 村 (1) 市 町 村 防 災 会 議 に 関 する 事 務 (2) 防 災 に 関 する 組 織 の 整 備 及 び 住 民 の 自 主 防 災 組 織 の 育 成 指 導 (3) 防 災 に 関 する 施 設 設 備 の 整 備 (4) 防 災 訓 練 並 びに 教 育 及 び 広 報 の 実 施 (5) 災 害 情 報 の 収 集 伝 達 及 び 広 報 並 びに 被 害 状 況 の 調 査 及 び 県 災 害 対 策 本 部 に 対 する 報 告 (6) 避 難 の 指 示, 勧 告 及 び 避 難 所 の 開 設 (7) 避 難 対 策, 消 防 水 防 活 動 等 防 災 対 策 の 実 施 (8) 被 災 者 に 対 する 救 助 及 び 救 護 並 びに 復 興 援 助 (9) 水, 食 料 その 他 物 資 の 備 蓄 及 び 確 保 (10) 清 掃, 防 疫 その 他 保 健 衛 生 の 実 施 (11) 危 険 物 施 設 等 の 保 安 対 策 及 び 地 震 発 生 時 における 被 害 の 拡 大 防 止 のための 応 急 対 策

13 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 (12) 公 立 幼 稚 園, 小 中 高 等 学 校 の 応 急 教 育 対 策 (13) 自 主 防 災 組 織 の 育 成 及 びボランティアによる 防 災 活 動 の 環 境 整 備 (14) 被 災 建 築 物 応 急 危 険 度 判 定, 被 災 宅 地 危 険 度 判 定 業 務 に 関 する 事 務 指 定 地 方 行 政 機 関 3 東 北 管 区 警 察 局 (1) 災 害 状 況 の 把 握 と 報 告 連 絡 (2) 警 察 官 及 び 災 害 関 係 装 備 品 の 受 支 援 調 整 (3) 関 係 職 員 の 派 遣 (4) 関 係 機 関 との 連 絡 調 整 4 東 北 財 務 局 (1) 民 間 金 融 機 関 等 に 対 する 金 融 上 の 措 置 要 請 (2) 地 方 公 共 団 体 の 災 害 対 策 事 業, 災 害 復 旧 事 業 等 に 関 する 融 資 (3) 災 害 発 生 時 における 国 有 財 産 の 無 償 貸 与 等 (4) 公 共 土 木 施 設, 農 林 水 産 施 設 等 の 災 害 査 定 の 立 会 (5) 財 務 局 が 講 じた 施 策 に 関 する 被 災 者 への 情 報 提 供 5 東 北 厚 生 局 (1) 災 害 状 況 の 情 報 収 集, 通 報 (2) 関 係 職 員 の 派 遣 (3) 関 係 機 関 との 連 絡 調 整 6 東 北 農 政 局 (1) 農 地 農 業 用 施 設 及 び 農 地 海 岸 保 全 施 設 に 対 する 防 災 対 策 及 び 指 導 (2) 農 地 農 業 用 施 設, 農 地 海 岸 保 全 施 設, 共 同 利 用 施 設 等 の 災 害 復 旧 計 画 の 策 定 及 び 災 害 復 旧 事 業 の 指 導 (3) 災 害 時 における 食 料 品 営 農 資 材 家 畜 飼 料 等 の 供 給 対 策 及 び 病 害 虫 防 除 の 指 導 (4) 土 地 改 良 資 金 自 作 農 維 持 資 金 経 営 資 金 事 業 資 金 等 災 害 資 金 の 確 保 及 び 指 導 (5) 土 地 改 良 機 械 の 貸 付 及 び 指 導 (6) 災 害 時 における 応 急 用 食 料 の 調 達 供 給 に 関 する 情 報 収 集 連 絡 7 東 北 森 林 管 理 局 (1) 山 火 事 防 止 対 策 (2) 災 害 復 旧 用 材 ( 国 有 林 材 )の 供 給 (3) 林 道 の 適 正 な 管 理

14 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 8 東 北 経 済 産 業 局 (1) 工 業 用 水 道 の 応 急 復 旧 対 策 (2) 災 害 時 における 復 旧 用 資 機 材, 生 活 必 需 品 及 び 燃 料 等 の 需 給 対 策 (3) 産 業 被 害 状 況 の 把 握 及 び 被 災 事 業 者 等 への 支 援 9 関 東 東 北 産 業 保 安 監 督 部 東 北 支 部 (1) 災 害 時 における 火 薬 類 高 圧 ガス 都 市 ガス 及 び 電 気 施 設 等 の 保 安 対 策 及 び 応 急 復 旧 対 策 (2) 鉱 山 における 人 に 対 する 危 険 の 防 止, 施 設 の 安 全, 鉱 害 の 防 止, 保 安 確 保 の 監 督 指 導 10 東 北 運 輸 局 (1) 交 通 施 設 等 の 被 害, 公 共 交 通 機 関 の 運 行 ( 航 ) 状 況 等 に 関 する 情 報 収 集 及 び 伝 達 (2) 緊 急 輸 送, 代 替 輸 送 における 関 係 事 業 者 等 への 指 導 調 整 及 び 支 援 11 東 京 航 空 局 仙 台 空 港 事 務 所 (1) 災 害 時 における 航 空 機 による 輸 送 に 関 し, 安 全 確 保 のための 必 要 な 措 置 (2) 航 空 機 の 運 航 の 安 全 と 正 常 な 航 空 輸 送 を 確 保 するための 空 港 の 管 理 及 び 運 用 12 第 二 管 区 海 上 保 安 本 部 (1) 災 害 予 防 イ 防 災 訓 練 に 関 する 事 項 ロ 海 上 防 災 講 習 会 等 啓 発 活 動 に 関 する 事 項 ハ 調 査 研 究 に 関 する 事 項 (2) 災 害 応 急 対 策 イ 警 報 等 の 伝 達 に 関 する 事 項 ロ 情 報 の 収 集 に 関 する 事 項 ハ 活 動 体 制 の 確 立 に 関 する 事 項 ニ 海 難 救 助 等 に 関 する 事 項 ホ 緊 急 輸 送 に 関 する 事 項 ヘ 物 資 の 無 償 貸 与 又 は 譲 与 に 関 する 事 項 ト 関 係 機 関 等 の 防 災 応 急 対 策 の 実 施 に 対 する 支 援 に 関 する 事 項 チ 流 出 油 等 の 防 除 に 関 する 事 項 リ 海 上 交 通 安 全 の 確 保 に 関 する 事 項 ヌ 警 戒 区 域 の 設 定 に 関 する 事 項 ル 治 安 の 維 持 に 関 する 事 項 ヲ 危 険 物 の 保 安 措 置 に 関 する 事 項 (3) 災 害 復 旧 復 興 対 策 イ 海 洋 環 境 の 汚 染 防 止 に 関 する 事 項

15 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 ロ 海 上 交 通 安 全 の 確 保 に 関 する 事 項 13 仙 台 管 区 気 象 台 (1) 気 象, 地 象, 水 象 の 観 測 及 びその 成 果 の 収 集, 発 表 (2) 気 象 業 務 に 必 要 な 観 測 体 制 の 充 実 及 び 予 報, 通 信 等 の 施 設 や 設 備 の 整 備 (3) 気 象, 地 象 ( 地 震 にあっては, 発 生 した 断 層 運 動 による 地 震 動 に 限 る), 水 象 の 予 報, 特 別 警 報 警 報 注 意 報, 並 びに 台 風, 大 雨, 竜 巻 等 突 風 に 関 する 情 報 等 の 防 災 機 関 への 伝 達 及 び 防 災 機 関 や 報 道 機 関 を 通 じた 住 民 への 周 知 (4) 気 象 庁 が 発 表 する 緊 急 地 震 速 報 ( 警 報 )について, 緊 急 地 震 速 報 の 利 用 の 心 得 な どの 周 知 広 報 (5) 市 町 村 が 行 う 避 難 勧 告 等 の 判 断 伝 達 マニュアルやハザードマップ 等 の 作 成 に 関 する 技 術 的 な 支 援 協 力 (6) 災 害 の 発 生 が 予 想 されるときや, 災 害 発 生 時 における 県 や 市 町 村 に 対 する 気 象 状 況 の 推 移 やその 予 想 の 解 説 等 (7) 県 や 市 町 村,その 他 の 防 災 関 係 機 関 と 連 携 した 防 災 気 象 情 報 の 理 解 促 進, 防 災 知 識 の 普 及 啓 発 活 動 14 東 北 総 合 通 信 局 (1) 放 送 通 信 設 備 の 耐 震 性 確 保 の 指 導 (2) 災 害 時 における 重 要 通 信 確 保 のための 非 常 通 信 体 制 の 整 備 (3) 通 信 システムの 被 災 状 況 等 の 把 握 及 び 災 害 時 における 通 信 の 確 保 に 必 要 な 措 置 15 宮 城 労 働 局 (1) 事 業 場 における 労 働 安 全 衛 生 法 に 基 づく 労 働 災 害 防 止 の 監 督 指 導 (2) 労 働 者 の 被 害 状 況 の 調 査 及 び 復 旧 作 業 除 染 作 業 による 二 次 災 害 防 止 のための 監 督 指 導 (3) 地 すべり 危 険 箇 所 崩 壊 危 険 箇 所 等 における 工 事 着 手 前 の 事 前 審 査 ( 労 働 安 全 衛 生 法 第 88 条 )の 強 化 及 び 着 工 後 の 労 働 災 害 防 止 のための 監 督 指 導 (4) 事 業 者 からの 報 告 に 基 づく 放 射 性 物 質 又 は 放 射 性 物 質 による 汚 染 物 の 漏 えい 事 故 の 確 認 (5) 被 害 労 働 者 の 業 務 上 業 務 外 及 び 通 勤 途 上 通 勤 途 上 外 の 早 期 認 定 並 びに 労 災 保 険 金 の 迅 速 支 払 い (6) 労 働 基 準 法 第 33 条 ( 昭 和 22 年 法 律 第 49 号 )による 非 常 災 害 等 の 理 由 による 労 働 時 間 延 長 休 日 労 働 許 可 申 請 書 の 迅 速 処 理 と 過 労 防 止 の 指 導 16 東 北 地 方 整 備 局 (1) 直 轄 河 川 の 改 修,ダム 等 の 計 画, 工 事 及 び 維 持 修 繕 その 他 の 管 理 (2) 一 般 国 道 区 間 の 維 持 修 繕 工 事, 除 雪 等 の 維 持 その 他 の 管 理 (3) 北 上 川 下 流, 鳴 瀬 川, 阿 武 隈 川 下 流 及 び 名 取 川 の 洪 水 予 報 並 びに 水 防 警 報 の 発

16 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 表, 伝 達 等 の 水 防 に 関 すること (4) 直 轄 河 川 及 び 一 般 国 道 区 間 の 災 害 応 急 復 旧 工 事 の 実 施 (5) 一 般 国 道 区 間 の 交 通 確 保 (6) 直 轄 河 川 等 災 害 復 旧 事 業 及 び 直 轄 道 路 災 害 復 旧 事 業 の 実 施 (7) 港 湾 施 設, 空 港 施 設 等 の 整 備 (8) 港 湾 施 設, 空 港 施 設 等 の 災 害 情 報 の 収 集 及 び 災 害 対 策 の 指 導 協 力 (9) 直 轄 工 事 中 の 港 湾 施 設 及 び 空 港 施 設 の 災 害 応 急 対 策 (10) 大 規 模 地 震 対 策 の 港 湾 施 設 整 備 による 緊 急 輸 送 体 系 の 確 立 (11) 港 湾 施 設, 空 港 施 設 の 災 害 復 旧 事 業 の 実 施 17 東 北 防 衛 局 (1) 災 害 時 における 自 衛 隊 及 び 在 日 米 軍 との 連 絡 調 整 (2) 災 害 時 における 所 管 財 産 の 使 用 に 関 する 連 絡 調 整 (3) 原 子 力 艦 の 原 子 力 災 害 に 関 する 通 報 を 受 けた 場 合 の 関 係 地 方 公 共 団 体 等 への 連 絡 18 東 北 地 方 環 境 事 務 所 (1) 所 管 施 設 等 の 避 難 場 所 等 としての 利 用 (2) 緊 急 環 境 モニタリングの 実 施 支 援 (3) 大 気 汚 染 防 止 法, 水 質 汚 濁 防 止 法 等 に 基 づく 検 査 指 示 (4) 災 害 廃 棄 物 等 の 処 理 状 況 の 把 握 必 要 な 資 機 材 等 の 広 域 的 な 支 援 要 請 及 び 調 整 自 衛 隊 19 自 衛 隊 (1) 災 害 発 生 時 における 人 命 及 び 財 産 保 護 のための 救 援 活 動 (2) 災 害 時 における 応 急 復 旧 活 動 (3) 災 害 時 における 応 急 医 療 救 護 活 動 指 定 公 共 機 関 20 東 日 本 電 信 電 話 株 式 会 社 宮 城 支 店 (1) 災 害 に 強 く 信 頼 性 の 高 い 通 信 設 備 の 構 築 (2) 電 気 通 信 システムの 信 頼 性 向 上 (3) 災 害 時 に 重 要 通 信 を 疎 通 させるための 通 信 ふくそうの 緩 和, 及 び 通 信 手 段 の 確 保 (4) 災 害 を 受 けた 通 信 設 備 の 早 期 復 旧 (5) 災 害 復 旧 及 び 被 災 地 における 情 報 流 通 について, 国, 県, 市 町 村 及 び 防 災 関 係 機 関 との 連 携

17 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 21 日 本 銀 行 仙 台 支 店 災 害 時 における 通 貨 供 給 及 び 金 融 機 能 の 維 持 に 関 する 対 策 22 日 本 赤 十 字 社 宮 城 県 支 部 (1) 医 療 救 護 (2) 救 援 物 資 の 備 蓄 及 び 配 分 (3) 災 害 時 の 血 液 製 剤 の 供 給 (4) 義 援 金 の 受 付 (5) その 他 災 害 救 護 に 必 要 な 業 務 23 日 本 放 送 協 会 仙 台 放 送 局 災 害 情 報 等 の 放 送 24 東 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 東 北 支 杜 (1) 高 速 道 路 等 の 維 持 管 理 (2) 高 速 道 路 等 の 交 通 確 保 (3) 災 害 時 における 情 報 収 集 及 び 伝 達 (4) 災 害 復 旧 工 事 の 実 施 25 東 日 本 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 仙 台 支 社 (1) 鉄 道 施 設 の 整 備 保 全 (2) 災 害 復 旧 工 事 の 実 施 (3) 全 列 車 の 運 転 中 止 手 配 措 置 (4) 人 命 救 助 (5) 被 災 箇 所 の 調 査, 把 握 (6) 抑 止 列 車 の 乗 客 代 行 輸 送 の 確 保 (7) 旅 客 の 給 食 確 保 (8) 通 信 網 の 確 保 (9) 鉄 道 施 般 の 復 旧 保 全 (10) 救 援 物 資 及 び 輸 送 の 確 保 (11) 列 車 運 行 の 広 報 活 動 26 日 本 通 運 株 式 会 社 仙 台 支 店 (1) 災 害 対 策 に 必 要 な 物 資 の 輸 送 確 保 (2) 災 害 時 の 応 急 輸 送 対 策 27 東 北 電 力 株 式 会 社 宮 城 支 店 (1) 電 力 供 給 施 設 の 防 災 対 策 (2) 災 害 時 における 電 力 供 給 の 確 保 28 日 本 郵 便 株 式 会 社 東 北 支 社 (1) 災 害 時 の 業 務 運 営 の 確 保

18 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 (2) 災 害 時 の 事 業 に 係 る 災 害 特 別 事 務 取 扱 い 29 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 本 部 北 海 道 東 北 ブロック 事 務 所 (1) 災 害 時 における 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 の 医 療, 災 害 医 療 班 の 編 成, 連 絡 調 整 並 びに 派 遣 の 支 援 (2) 広 域 災 害 における 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 からの 災 害 医 療 班 の 派 遣 及 び 輸 送 手 段 の 確 保 の 支 援 (3) 災 害 時 における 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 の 被 災 情 報 収 集, 通 報 (4) 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 の 災 害 予 防 計 画, 応 急 対 策 計 画, 災 害 復 旧 計 画 等 の 支 援 30 日 本 貨 物 鉄 道 株 式 会 社 東 北 支 社 (1) 災 害 対 策 に 必 要 な 物 資 の 輸 送 対 策 (2) 災 害 時 の 応 急 輸 送 対 策 指 定 地 方 公 共 機 関 31 東 北 放 送 株 式 会 社 災 害 情 報 等 の 放 送 32 株 式 会 社 仙 台 放 送 災 害 情 報 等 の 放 送 33 株 式 会 社 宮 城 テレビ 放 送 災 害 情 報 等 の 放 送 34 株 式 会 社 東 日 本 放 送 災 害 情 報 等 の 放 送 35 株 式 会 社 エフエム 仙 台 災 害 情 報 等 の 放 送 36 社 団 法 人 宮 城 県 医 師 会 災 害 時 における 医 療 救 護 活 動 37 社 団 法 人 宮 城 県 トラック 協 会 災 害 時 における 緊 急 物 資 のトラック 輸 送 確 保 38 社 団 法 人 宮 城 県 エルピーガス 協 会 液 化 石 油 ガスの 災 害 防 止 及 び 災 害 時 の 液 化 石 油 ガスの 供 給 確 保 39 公 益 社 団 法 人 宮 城 県 バス 協 会 (1) 災 害 時 における 緊 急 避 難 輸 送 確 保 (2) 災 害 時 におけるバス 路 線 状 況 の 収 集 及 び 伝 達 40 仙 台 空 港 鉄 道 株 式 会 社 (1) 鉄 道 施 設 の 整 備 保 全

19 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 (2) 災 害 復 旧 工 事 の 実 施 (3) 全 列 車 の 運 転 中 止 手 配 措 置 (4) 人 命 救 助 (5) 被 災 箇 所 の 調 査, 把 握 (6) 抑 止 列 車 の 乗 客 代 行 輸 送 の 確 保 (7) 旅 客 の 給 食 確 保 (8) 通 信 網 の 確 保 (9) 鉄 道 施 般 の 復 旧 保 全 (10) 救 援 物 資 及 び 輸 送 の 確 保 (11) 列 車 運 行 の 広 報 活 動 41 阿 武 隈 急 行 株 式 会 社 (1) 鉄 道 施 設 の 整 備 保 全 (2) 災 害 復 旧 工 事 の 実 施 (3) 全 列 車 の 運 転 中 止 手 配 措 置 (4) 人 命 救 助 (5) 被 災 箇 所 の 調 査, 把 握 (6) 抑 止 列 車 の 乗 客 代 行 輸 送 の 確 保 (7) 旅 客 の 給 食 確 保 (8) 通 信 網 の 確 保 (9) 鉄 道 施 般 の 復 旧 保 全 (10) 救 援 物 資 及 び 輸 送 の 確 保 (11) 列 車 運 行 の 広 報 活 動 42 石 巻 ガス 株 式 会 社 (1) ガス 供 給 施 設 の 防 災 対 策 (2) 災 害 時 におけるガス 供 給 の 確 保 及 び 情 報 の 提 供 43 塩 釜 ガス 株 式 会 社 (1) ガス 供 給 施 設 の 防 災 対 策 (2) 災 害 時 におけるガス 供 給 の 確 保 及 び 情 報 の 提 供 44 古 川 ガス 株 式 会 社 (1) ガス 供 給 施 設 の 防 災 対 策 (2) 災 害 時 におけるガス 供 給 の 確 保 及 び 情 報 の 提 供 45 宮 城 県 道 路 公 社 (1) 有 料 道 路 等 の 維 持 管 理 (2) 有 料 道 路 等 の 交 通 確 保 (3) 災 害 時 における 情 報 収 集 及 び 伝 達

20 1-2 各 機 関 の 役 割 と 業 務 大 綱 (4) 災 害 復 旧 工 事 の 実 施 宮 城 県 警 察 本 部 46 宮 城 県 警 察 本 部 (1) 災 害 情 報 の 収 集 伝 達 (2) 被 災 者 の 救 出 及 び 救 助 (3) 行 方 不 明 者 の 捜 索 (4) 死 者 の 検 視 見 分 (5) 交 通 規 制, 緊 急 交 通 路 の 確 保 及 び 交 通 秩 序 の 維 持 (6) 犯 罪 の 予 防,その 他 社 会 秩 序 の 維 持 (7) 避 難 誘 導 及 び 避 難 場 所 の 警 戒 (8) 危 険 箇 所 の 警 戒 (9) 災 害 警 備 に 関 する 広 報 活 動 宮 城 県 教 育 委 員 会 47 宮 城 県 教 育 委 員 会 (1) 公 立 幼 稚 園, 小 学 校, 中 学 校, 高 等 学 校, 中 等 教 育 学 校 及 び 特 別 支 援 学 校 ( 以 下 学 校 等 という ) 設 備 等 の 災 害 対 策 (2) 公 立 学 校 等 幼 児, 児 童 及 び 生 徒 ( 以 下 児 童 生 徒 等 という )の 安 全 対 策 (3) 公 立 学 校 等 教 育 活 動 の 応 急 対 策 (4) 社 会 教 育 施 設, 社 会 体 育 施 設 の 災 害 対 策

21 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 第 3 節 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 第 1 宮 城 県 の 地 質, 地 形 地 形 地 質 の 特 徴 から, 宮 城 県 は 大 きく 次 の4つの 地 域 に 分 けることができる 1 北 上 高 地 2 阿 武 隈 高 地 3 奥 羽 山 脈 とその 東 側 の 丘 陵 4 中 央 低 地 北 上 高 地 は 古 生 界 中 生 界 及 び 少 量 の 花 崗 岩, 阿 武 隈 高 地 は 花 崗 岩 とこれに 貫 入 さ れた 変 成 岩 から 成 り,ともに, 東 北 日 本 の 基 盤 をなしている 宮 城 県 と 山 形 県 を 境 とする 奥 羽 脊 梁 山 脈 は, 新 第 三 紀 前 半 においては 主 に 海 底 の 火 山 活 動 の 場 であった 新 第 三 紀 後 期 に 隆 起 し 始 め, 現 在 の 奥 羽 脊 梁 山 脈 の 東 側 丘 陵 部 を 含 めた 広 い 範 囲 でカルデラの 形 成 を 伴 う 大 規 模 な 珪 長 質 火 山 活 動 が 起 こった 第 四 紀 に 至 ると, 奥 羽 脊 梁 山 脈 の 東 縁 に 大 規 模 な 逆 断 層 が 形 成 されて 急 速 に 山 脈 化 し, 同 時 に 安 山 岩 質 の 火 山 活 動 の 場 となった したがって, 北 上 阿 武 隈 高 地 のような 古 い 山 地 とは 対 照 的 に, 若 い 地 形 地 質 の 特 徴 を 持 っている 北 上 阿 武 隈 高 地 と 奥 羽 脊 梁 山 脈 との 間 の 低 地 帯 は, 新 第 三 紀 には 北 上 阿 武 隈 地 域 の 安 定 域 とその 西 側 の 沈 降 域 との 境 界 ( 盛 岡 - 白 河 構 造 線 と 称 されている) 域 に 相 当 し, 最 も 後 まで 海 域 として 残 っていたところである 第 四 紀 に 奥 羽 脊 梁 山 脈 が 急 速 に 隆 起 し 始 めると, 低 地 帯 としての 特 徴 は 一 層 明 瞭 になった 第 四 紀 の 最 終 氷 期 の 海 水 準 低 下 によって 侵 食 が 一 段 と 進 行 したが,その 直 後 の 最 終 間 氷 期 における 海 水 準 面 の 上 昇 とともに, 広 く 沖 積 層 で 埋 め 立 てられ, 平 野 となった 平 野 と 丘 陵 部 は 人 口 密 集 地 であり,しかも, 沖 積 層 は 一 般 に 著 しく 軟 弱 であるため, その 分 布, 厚 さ 及 び 岩 相 は 重 要 である 埋 没 した 侵 食 地 形 である 沖 積 層 下 底 は 起 伏 に 富 んでおり, 宮 城 野 海 岸 平 野 や 石 巻 平 野 下 の 沖 積 層 の 厚 さは 60m 前 後 で, 北 上 川 河 口 付 近 の 埋 没 谷 底 では 約 90m に 達 する 沖 積 層 表 層 部 の 岩 相 は, 最 終 間 氷 期 における 埋 め 立 て 末 期 における 河 川 の 移 動 蛇 行 を 反 映 して 複 雑 に 変 化 している 1 浜 堤 : 海 岸 付 近 で 海 岸 線 にほぼ 平 行 にのびる 高 所 で, 宮 城 野 平 野 では 海 岸 から 内 側 約 3km の 範 囲 に, 石 巻 市 ~ 東 松 島 市 付 近 の 平 野 では 海 岸 から 約 6km の 範 囲 内 に4 列 が 断 続 的 に 分 布 している 頂 面 は 高 さ2~3m 以 内 で 平 坦 である 自 然 堤 防 同 様, 主 に 砂 層 からなり, 液 状 化 し 易 いが, 地 震 動 に 対 しては 後 背 湿 地 よりは 安 定 である 2 自 然 堤 防 : 河 川 沿 いの 高 所 で, 現 在 の 河 川 に 沿 うもののほか, 旧 河 道 に 沿 うものが ある 河 川 流 路 の 移 動 による 曲 流, 分 流, 合 流 などにより,きわめて 複 雑 な 分 布 を 示 す 周 囲 の 低 地 からの 比 高 は2~3m 以 内 で, 河 川 ごとに 下 流 ほど 不 明 瞭 になる 3 後 背 湿 地 と 旧 河 道 : 後 背 湿 地 は 浜 堤 間 や 自 然 堤 防 背 後 の 氾 濫 原 に 相 当 する 旧 河 道 とは 蛇 行 しつつ 移 動 する 河 川 に 取 り 残 された 河 道 のことであり, 現 在 でも 沼 地 となっ ているところもある 後 背 湿 地 と 旧 河 道 には 粘 土 や 泥 炭 などが 堆 積 しているため, 地

22 宮 城 県 の 地 質 分 布 宮 城 県 (1980) 宮 城 県 の 地 形 分 布 国 土 地 理 院 資 料 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 震 動 に 対 しては 最 も 弱 い 所 である

23 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 第 2 宮 城 県 内 の 活 断 層 活 断 層 とは, 最 近 の 地 質 時 代 ( 第 四 紀, 約 260 万 年 前 から 現 在 まで)に 繰 り 返 し 活 動 していることから, 将 来 も 活 動 すると 推 定 されている 断 層 のことをいう 近 い 過 去 に 繰 り 返 しずれた 活 断 層 は, 今 後 も 同 じようにずれを 繰 り 返 すと 考 えられている 地 震 は 断 層 が 活 動 して 岩 盤 がずれるときに 生 じるものなので, 活 断 層 では 将 来 も 地 震 が 繰 り 返 し 発 生 すると 推 定 される 日 本 の 活 断 層 は, 活 断 層 研 究 会 編 新 編 日 本 の 活 断 層 (1991)にまとめられている これより 宮 城 県 内 の 活 断 層 をあげると, 以 下 の 表 のようになる ( 活 断 層 分 布 図 は 次 ページに 掲 載 ) 宮 城 県 内 の 活 断 層 一 覧 断 層 番 号 断 層 名 確 実 度 活 動 度 長 さ(km) 1 長 町 - 利 府 線 Ⅰ B 12 2 大 年 寺 山 断 層 Ⅰ B 8 3 鹿 落 坂 断 層 Ⅰ C 3 4 坪 沼 断 層 Ⅰ B 5 5 円 田 断 層 Ⅱ B 10 6 愛 子 断 層 Ⅰ B 2 7 作 並 - 屋 敷 平 断 層 Ⅰ C 9 8 遠 刈 田 - 三 住 Ⅱ C 7 9 白 石 断 層 Ⅰ B 上 品 山 西 Ⅲ 4 11 加 護 坊 山 - 篦 岳 山 Ⅲ 旭 山 撓 曲 Ⅱ B~C 8 13 鹿 折 川 Ⅲ 栗 駒 山 山 頂 断 層 Ⅰ B 1,2 15 揚 石 山 南 Ⅱ B 3 16 鬼 首 断 層 Ⅰ B 6 17 双 葉 断 層 [ 小 斉 峠 付 近 ] Ⅱ B 5 18 越 河 断 層 Ⅰ B 15 活 動 度 Ⅰ: 活 断 層 であることが 確 実 なもの 活 動 度 A: 第 四 紀 の 平 均 変 位 速 度 1~ 10m/1000 年 Ⅱ: 活 断 層 であると 推 定 されるもの B: 第 四 紀 の 平 均 変 位 速 度 0.1~ 1m/1000 年 Ⅲ: 活 断 層 の 可 能 性 があるもの C: 第 四 紀 の 平 均 変 位 速 度 0.01~0.1m/1000 年 活 断 層 研 究 会 編 (1991) 宮 城 県 では, 平 成 7 年 度 ~11 年 度 に 長 町 - 利 府 線 断 層 帯, 平 成 10 年 度 ~12 年 度 に 福 島 盆 地 西 縁 断 層 帯 における 活 断 層 調 査 を 行 っている これらの 活 断 層 調 査 では, 活 断 層 の 活 動 の 時 期 や 想 定 される 地 震 の 規 模 の 把 握 のために, 地 表 地 質 踏 査, 反 射 法 地 震 探 査,ボーリング 調 査,トレンチ 調 査 を 行 い, 活 断 層 の 位 置, 長 さ, 活 動 履 歴 等 に ついて 調 査 を 行 っている これらの 調 査 結 果 の 概 要 をまとめると 以 下 のようである 長 町 - 利 府 線 断 層 帯 は, 長 町 - 利 府 線, 大 年 寺 山 断 層, 鹿 落 坂 断 層, 坪 沼 断 層 及 び 円 田 断 層 を 一 括 して 総 称 した 呼 び 名 で, 仙 台 市 の 市 街 地 中 心 部 を 北 東 - 南 西 方 向 に 約 21km にわたり 連 続 している 長 町 - 利 府 線 は 深 部 で 北 西 傾 斜 の 断 層 構 造 を 示 し, 浅 部

24 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 では 地 層 の 撓 曲 構 造 を 示 す 一 方, 副 次 的 な 断 層 である 大 年 寺 山 断 層 は 浅 部 で 南 東 傾 斜 の 逆 断 層 として 認 められる 長 町 - 利 府 線 は 名 取 川 付 近 の 南 西 方 に 位 置 する 坪 沼 断 層 と 連 続 する 可 能 性 は 低 いと 考 えられ, 約 7,300 年 前 以 後 と 約 2,500~2,800 年 前 以 後 の 計 2 回 にわたり, 活 動 した 可 能 性 が 推 定 されている 坪 沼 断 層, 円 田 断 層 は, 両 断 層 合 わせて 長 さ 約 12km の 北 西 傾 斜 の 逆 断 層 で, 坪 沼 断 層 では 7,000 年 前 以 降 に 活 動 し ていないということが 判 ったが, 坪 沼 断 層 全 体 の 活 動 の 履 歴 は,まだ 充 分 解 明 されて いない 福 島 盆 地 西 縁 断 層 帯 は, 白 石 断 層, 越 河 断 層, 藤 田 東 断 層, 藤 田 西 断 層, 桑 折 断 層, 台 山 断 層, 土 湯 断 層 を 一 括 した 総 称 で,このうち, 宮 城 県 には 白 石 断 層 と 越 河 断 層 が 分 布 している 白 石 断 層 は, 約 14,000 年 前 以 降 に 少 なくとも2 回 以 上 活 動 したことが 確 認 され, 最 新 の 活 動 は, 約 3,700~2,100 年 前 に 起 きたことが 明 らかになっている なお, 福 島 盆 地 西 縁 断 層 帯 については, 福 島 県 側 においても 調 査 が 行 われているが, 同 断 層 帯 の 中 部 地 域 における 断 層 活 動 時 期 が 明 らかでないため, 宮 城 県 側 の 白 石 断 層 との 関 係 を 確 定 できない 状 況 にあり, 同 時 期 に 活 動 した 可 能 性 は 残 されている 第 3 宮 城 県 内 の 地 震 観 測 体 制 昭 和 53 年 6 月 12 日 宮 城 県 沖 地 震 発 生 後 に, 国 の 地 震 予 知 連 絡 会 は, 同 年 8 月 に 地 震 の 起 きる 可 能 性 が 他 の 地 域 より 高 いと 考 えられる 全 国 8 地 域 を 特 定 観 測 地 域 と して 選 定 し, 本 県 東 部 は 宮 城 県 東 部 福 島 県 東 部 と 指 定 され, 国 でもこの 地 域 を 震 源 とする 地 震 を 重 視 してきた その 後, 全 国 的 に 地 震 観 測 網 が 整 備 され, 現 在 では 県 内 全 市 町 村 に 震 度 計 等 (87 箇 所 ) が 設 置 されているほか, 沿 岸 地 域 には 潮 位 計 等 (19 基 )が 設 置 されている 国 においては, 平 成 14 年 度 から 平 成 16 年 度 にかけて, 宮 城 県 沖 を 対 象 としてパイ ロット 的 な 地 震 に 関 する 重 点 的 調 査 観 測 ( 周 辺 領 域 の 地 震 観 測 地 殻 変 動 観 測, 過 去 の 地 震 活 動 履 歴 解 明 に 向 けた 地 質 調 査 文 献 調 査, 周 辺 領 域 の 地 殻 構 造 調 査 等 )が 実 施 さ れ, 引 き 続 き 平 成 18 年 度 から 平 成 21 年 度 にかけて 宮 城 県 沖 地 震 における 重 点 的 調 査 観 測 が 実 施 された さらに, 東 日 本 大 震 災 を 受 けて, 平 成 23 年 度 からは 日 本 海 溝 海 底 地 震 津 波 観 測 網 の 整 備 として 高 精 度 な 津 波 即 時 予 測 システムの 開 発, 地 震 像 の 解 明 等 を 行 うため,ケー ブル 式 海 底 観 測 装 置 ( 地 震 計 水 圧 計 )の 東 北 地 方 太 平 洋 沖 への 整 備 が 実 施 されている 本 県 の 防 災 対 策 上, 地 震 等 観 測 体 制 の 強 化 は, 重 要 であることから 関 係 機 関 と 密 接 に 連 携 した 対 応 を 図 ることとしている なお, 国 の 中 央 防 災 会 議 においては, 日 本 海 溝 千 島 海 溝 周 辺 海 溝 型 地 震 に 関 す る 専 門 調 査 会 が 平 成 15 年 7 月 28 日 に 設 置 され, 海 溝 地 震 による 地 震 津 波 防 災 対 策, 特 に 巨 大 な 津 波 に 対 する 防 災 対 策 の 確 立 が 図 られている

25 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 宮 城 県 内 の 活 断 層 の 分 布 番 号 は 前 頁 の 活 断 層 一 覧 に 対 応

26 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 第 4 宮 城 県 の 地 震 被 害 宮 城 県 に 被 害 を 及 ぼす 地 震 は, 主 に 太 平 洋 沖 合 いで 発 生 する 地 震 と 陸 域 の 浅 いとこ ろで 発 生 する 地 震 である 陸 域 の 地 震 としては, 明 治 以 降 では,1956 年 の 白 石 の 地 震 (M6.0),1900 年 (M7.0) と 1962 年 (M6.5: 宮 城 県 北 部 地 震 )に 宮 城 県 北 部 で 発 生 した 地 震 が 知 られている 最 近 では, 2008 年 6 月 14 日 に 発 生 した 岩 手 宮 城 内 陸 地 震 (M7.2)で 甚 大 な 被 害 が 生 じ ている また, 宮 城 岩 手 秋 田 県 境 の 栗 駒 山 周 辺 は 東 北 地 方 の 中 で 群 発 地 震 活 動 の 比 較 的 活 発 な 地 域 で, 鬼 首 付 近 や 蔵 王 山 付 近 でも 群 発 地 震 が 知 られている 青 森 県 から 宮 城 県 にかけての 太 平 洋 沖 合 いでは,1896 年 の 明 治 三 陸 地 震 (M8.2)や 1933 年 の 三 陸 地 震 (M8.1),1968 年 十 勝 沖 地 震 (M7.9)のようにM8クラスの 巨 大 地 震 が 発 生 することがある 二 つの 三 陸 地 震 は 陸 地 から 離 れた 日 本 海 溝 付 近 で 発 生 したた め, 地 震 動 による 被 害 は 小 さかったが, 津 波 により 太 平 洋 沿 岸 に 大 きな 被 害 をもたら した これらの 地 震 より 規 模 の 小 さな 地 震 でも,1978 年 宮 城 県 沖 地 震 (M7.4)の 際 には, 丘 陵 を 造 成 した 宅 地 に 大 きな 被 害 が 生 じ,さらに,ガス, 水 道, 電 気 などのライフラ インの 被 害 による 市 民 生 活 に 混 乱 が 生 じるなど, 都 市 型 の 災 害 が 生 じた この 宮 城 県 沖 地 震 が 発 生 した 海 域 付 近 では,1855 年 (M7 1/4),1897 年 (M7.4),1936 年 (M7.4) と,ほぼ 40 年 間 隔 で 同 程 度 の 規 模 の 地 震 が 発 生 している また,2011 年 3 月 11 日 に 発 生 した 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 (M9.0)では, 巨 大 な 津 波 により 未 曾 有 の 被 害 が 発 生 した

27 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 宮 城 県 に 被 害 を 及 ぼした 主 な 地 震 西 暦 ( 和 暦 ) 地 域 ( 名 称 ) M 主 な 被 害 被 害 の 出 典 ( 家 屋 倒 壊 圧 死 者 多 く 津 波 による 多 賀 城 下 三 陸 沿 岸 8.3 宮 城 県 ( 貞 観 11) で 溺 死 者 1,000 ) 三 陸 沿 岸 及 び 北 海 道 東 ( 津 波 があり 伊 達 領 で 溺 死 者 1,783 南 部 津 8.1 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 慶 長 16) 岸 軽 で 人 馬 の 死 3,000 以 上 ) ( 正 保 3) 陸 前 岩 代 下 野 6.5~6.7 仙 台 城 白 石 城 で 被 害 理 科 年 表 ( 寛 政 5) 陸 前 陸 中 磐 城 8~8.4 仙 台 藩 で 死 者 12 家 屋 破 損 1,060 以 上 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 天 保 6) 仙 台 7 仙 台 城 石 垣 破 損 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 津 波 による 被 害 死 者 3,452 負 傷 者 1,241 家 ( 明 治 三 陸 地 震 ) 8.2 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 明 治 29) 屋 倒 壊 854 同 流 出 3, 遠 田 郡 で 被 害 最 大 死 者 13 負 傷 者 4 家 屋 宮 城 県 北 部 7.0 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 明 治 33) 全 壊 津 波 による 被 害 死 者 行 方 不 明 308 負 傷 者 ( 三 陸 地 震 ) 8.1 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 昭 和 8) 145 家 屋 倒 壊 528 同 流 出 津 波 による 被 害 死 者 行 方 不 明 54 負 傷 者 (チリ 地 震 津 波 ) 9.5 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 昭 和 35) 641 建 物 全 壊 977 建 物 流 失 田 尻 町 南 方 村 を 中 心 に 被 害 死 者 3 負 傷 者 ( 宮 城 県 北 部 地 震 ) 6.5 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 ( 昭 和 37) 272 住 家 全 壊 ( 昭 和 53) (1978 年 宮 城 県 沖 地 震 ) 7.4 死 者 27 負 傷 者 1,273 住 家 全 壊 1,180 新 編 日 本 被 害 地 震 総 覧 宮 城 県 ( 平 成 15 年 6 月 宮 城 県 沖 7.1 重 軽 傷 者 64 住 家 半 壊 11 一 部 破 損 1,033 ( 平 成 15) 19 日 最 終 報 告 ) 重 軽 傷 者 675 住 家 全 壊 1,276 半 壊 3,809 宮 城 県 ( 平 成 16 年 3 月 宮 城 県 北 部 6.4 ( 平 成 15) 一 部 破 損 10, 日 確 定 報 ) 宮 城 県 ( 平 成 17 年 7 月 宮 城 県 沖 7.2 負 傷 者 79 ( 平 成 17) 27 日 確 定 報 ) 平 成 20 年 (2008 年 ) 岩 手 死 亡 者 14 負 傷 者 365 住 家 全 壊 28 半 壊 宮 城 県 ( 平 成 23 年 4 月 7.2 ( 平 成 20) 宮 城 内 陸 地 震 141 一 部 破 損 1, 日 現 在 ) 平 成 23 年 (2011 年 ) 東 北 地 9.0 ( 平 成 23) 方 太 平 洋 沖 地 震 死 亡 者 10,409 行 方 不 明 者 1,310 住 家 全 壊 宮 城 県 ( 平 成 25 年 2 月 85, 日 現 在 ) ( 平 成 23) 宮 城 県 沖 ( 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 の 余 震 ) 7.2 地 震 調 査 研 究 推 進 本 部 地 震 調 査 委 員 会 編 (2009)に 加 筆

28 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 宮 城 県 とその 周 辺 の 主 な 被 害 地 震 (~2007 年 12 月 ) 2008 年 6 月 及 び 2011 年 3 月 と 4 月 の 地 震 を 追 記 参 考 文 献 地 震 調 査 研 究 推 進 本 部 地 震 調 査 委 員 会 編 (2009): 日 本 の 地 震 活 動 - 被 害 地 震 から 見 た 地 域 別 の 特 徴 - < 第 2 版 >

29 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 第 5 東 日 本 大 震 災 の 地 震 の 概 況 1 地 震 の 発 生 状 況 平 成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分 18.1 秒, 三 陸 沖 ( 北 緯 東 経 震 源 の 深 さ 24 km)でマグニチュード(m)9.0 の 地 震 が 発 生 し, 宮 城 県 栗 原 市 で 震 度 7, 宮 城 県, 福 島 県, 茨 城 県, 栃 木 県 の4 県 37 市 町 村 で 震 度 6 強 を 観 測 したほか, 東 日 本 を 中 心 に 北 海 道 から 九 州 地 方 にかけての 広 い 範 囲 で 震 度 6 弱 から1を 観 測 した 気 象 庁 はこの 地 震 を 平 成 23 年 (2011 年 ) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 ( 英 語 名 :The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake)と 命 名 し, 政 府 はこの 地 震 による 震 災 の 名 称 を 東 日 本 大 震 災 とした 平 成 23 年 (2011 年 ) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 (M9.0) は, 国 内 観 測 史 上 最 大 規 模 の 地 震 となる( 災 害 時 地 震 津 波 速 報 平 成 23 年 (2011 年 ) 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 気 象 庁 による ) なお, 県 内 で 震 度 6 弱 以 上 を 観 測 した 地 域 は 次 のとおりであった 震 度 市 区 町 村 7 栗 原 市 仙 台 市 宮 城 野 区, 石 巻 市, 塩 竈 市, 名 取 市, 登 米 市, 東 松 島 市, 大 崎 市, 蔵 王 町, 川 崎 町, 6 強 山 元 町, 大 衡 村, 涌 谷 町 及 び 美 里 町 仙 台 市 青 葉 区, 仙 台 市 若 林 区, 仙 台 市 泉 区, 気 仙 沼 市, 白 石 市, 角 田 市, 岩 沼 市, 大 河 原 6 弱 町, 亘 理 町, 松 島 町, 利 府 町, 大 和 町, 大 郷 町, 富 谷 町 及 び 南 三 陸 町 推 計 震 度 分 布 図

30 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 気 象 庁 資 料 2 地 震 の 特 徴 (1) 震 源 域 震 源 域 が 東 北 地 方 から 関 東 地 方 にかけての 太 平 洋 沖 の 幅 約 200km, 長 さ 約 500km と 広 範 囲 にわたり, 日 本 列 島 のほぼ 全 域 で 揺 れを 観 測 するほどの 海 溝 型 の 巨 大 地 震 であった 震 央 分 布 図 気 象 庁 資 料

31 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 (2) プレート 境 界 でのすべり 本 震 の 発 震 機 構 は, 西 北 西 - 東 南 東 方 向 圧 力 軸 を 持 つ 逆 断 層 型 で, 太 平 洋 プレ ートと 陸 のプレートとの 境 界 で 発 生 し, 巨 大 津 波 を 発 生 させた 断 層 すべりの 大 きさは, 宮 城 県 沖 で 最 大 25m 以 上 に 達 すると 推 定 されている プレート 境 界 でのすべり 量 気 象 庁 資 料

32 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 (3) 地 殻 変 動 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 により 石 巻 市 牡 鹿 では 上 下 変 動 量 で 約 1.2m 程 度 沈 下 し, 水 平 変 動 量 で 約 5.3m 程 度 東 南 東 方 向 に 移 動 した 上 下 変 動 ( 国 土 地 理 院 ) 水 平 変 動 ( 国 土 地 理 院 ) 国 土 地 理 院 資 料

33 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 (4) 余 震 の 発 生 過 去 の 大 地 震 と 比 較 して, 余 震 の 発 生 回 数 が 非 常 に 多 く, 地 震 から3 週 間 後 の 4 月 1 日 においてマグニチュード5 以 上 の 余 震 が 400 回 以 上 発 生 している 海 域 で 発 生 した 地 震 の 余 震 回 数 気 象 庁 資 料

34 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 3 地 震 発 生 のメカニズム (1) 2011 年 3 月 11 日 14 時 46 分 本 震 2011 年 3 月 11 日 以 前 においては,しっかりと 固 着 していた 太 平 洋 プレートと 陸 側 プレートの 境 界 面 ( 図 中 の 赤 線 部 )で,2011 年 3 月 11 日 14 時 46 分 に 大 きなすべ りが 急 激 に 発 生 した( 東 北 地 方 太 平 洋 沖 地 震 本 震 ) このプレート 境 界 では 20~ 30m 程 度 のすべりが 発 生 したと 考 えられるが, 日 本 海 溝 に 近 い 領 域 では 最 大 80m 程 度 にも 達 するすべりが 発 生 したと 考 えられる 本 震 発 生 時 にすべった 領 域 は 南 北 に 約 500km, 東 西 に 約 200km 程 度 である このような 広 範 囲 におけるプレー ト 境 界 での 膨 大 なすべりにより,マグニチュード 9.0 という 超 巨 大 地 震 が 発 生 し た 2011 年 3 月 11 日 14 時 46 分 のマグニチュード 9.0 の 地 震 ( 本 震 ) ピンク 色 矢 印 は 本 震 時 のすべりの 方 向 を 表 す 2011 年 3 月 11 日 14 時 46 分 本 震 の 発 生 メカニズム

35 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 (2) 2011 年 3 月 11 日 本 震 から 39 分 後 の 地 震 本 震 によるプレート 境 界 での 膨 大 なすべりにより, 太 平 洋 プレート 内 部 の 応 力 場 が 急 変 し, 日 本 海 溝 外 側 (アウターライズ)では 圧 縮 場 から 伸 張 場 になったと 考 えられる これにより 本 震 から 39 分 後 に, 太 平 洋 プレート 内 部 で 正 断 層 型 地 震 が 発 生 した これまで,このような 大 きなマグニチュードの 正 断 層 型 地 震 はごく 稀 にしか 発 生 していなかった 1933 年 3 月 3 日 には,この 地 震 の 北 側 でマグニチュ ード 8.1 の 正 断 層 型 地 震 の 昭 和 三 陸 地 震 が 発 生 し, 大 きな 津 波 を 引 き 起 こしてい る 本 震 から 39 分 後 に 発 生 した 日 本 海 溝 外 側 (アウターライズ)のマグニチュード 7.5 の 正 断 層 型 地 震 赤 線 は 断 層 面,ピンク 色 矢 印 はすべりの 方 向, 黄 色 矢 印 は 張 力 を 表 す 2011 年 3 月 11 日 本 震 から 39 分 後 の 地 震 の 発 生 メカニズム

36 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 (3) 2011 年 4 月 7 日 宮 城 県 沖 のスラブ 内 地 震 沈 み 込 んだ 太 平 洋 プレートの 深 部 でも, 本 震 のすべりにより 応 力 場 に 変 化 がみ られた 本 震 発 生 後 には 圧 縮 力 がより 一 層 増 加 したため, 深 さ 約 70km 付 近 でマ グニチュード 7.1 の 逆 断 層 型 のスラブ 内 地 震 が 発 生 した スラブ 内 地 震 は 震 源 から 放 出 される 地 震 波 に, 高 周 波 成 分 を 多 く 含 むことが 知 られており,この 地 震 により 宮 城 県 を 中 心 として,かなりの 地 震 動 災 害 が 発 生 し た 2011 年 4 月 7 日 宮 城 県 沖 のスラブ 内 地 震 (マグニチュード 7.1) 赤 線 は 断 層 面,ピンク 色 矢 印 はすべりの 方 向, 黄 色 矢 印 は 圧 縮 力 を 表 す 2011 年 4 月 7 日 宮 城 県 沖 のスラブ 内 地 震 の 発 生 メカニズム

37 1-3 宮 城 県 を 取 り 巻 く 地 震 環 境 (4) 2011 年 4 月 11 日 福 島 県 南 部 の 内 陸 地 震 本 震 の 発 生 時 に 東 北 地 方 の 陸 地 部 分 は 大 きく 東 南 東 にずれ 動 いたことが 知 られ ている 特 に, 太 平 洋 側 の 場 所 ほど 大 きくずれている 本 震 発 生 以 前 は, 日 本 海 溝 から 沈 み 込 む 太 平 洋 プレートと 陸 側 プレートの 境 界 面 が 固 着 していたため, 陸 側 プレート 内 部 では 東 西 方 向 の 圧 縮 場 となっていた そのため, 例 えば 2008 年 6 月 14 日 の 岩 手 宮 城 内 陸 地 震 (マグニチュード 7.2) のような 逆 断 層 型 の 内 陸 地 震 が 多 数 発 生 していたが, 本 震 時 の 内 陸 での 東 南 東 へ の 地 殻 変 動 により, 陸 側 プレート 内 部 では 伸 張 場 となり, 正 断 層 型 の 内 陸 地 震 が 発 生 したと 考 えられる これまで, 東 北 地 方 ではこのように 大 きな 正 断 層 型 の 内 陸 地 震 はほとんど 発 生 してはいなかった 4 月 11 日 福 島 県 南 部 のマグニチュード 7.0 の 内 陸 地 震 赤 線 は 断 層 面,ピンク 色 矢 印 はすべりの 方 向, 黄 色 矢 印 は 張 力 を 表 す 2011 年 4 月 11 日 福 島 県 南 部 の 内 陸 地 震 の 発 生 メカニズム

38 1-4 対 象 とする 地 震 第 4 節 対 象 とする 地 震 宮 城 県 では,これまで 被 害 想 定 調 査 に 基 づき 地 域 防 災 計 画 の 修 正 を 実 施 してきたが, 東 日 本 大 震 災 では, 国 内 観 測 史 上 最 大 のマグニチュード 9.0 という 巨 大 地 震 とそれに より 引 き 起 こされた 巨 大 津 波 により, 甚 大 な 被 害 が 発 生 した このため, 今 後 の 地 震 対 策 において 想 定 される 地 震 を 新 たに 設 定 し,その 対 策 に 努 める 第 1 想 定 される 地 震 の 設 定 と 対 策 の 基 本 的 考 え 方 県 は, 地 震 災 害 対 策 の 検 討 に 当 たり, 科 学 的 知 見 を 踏 まえ,あらゆる 可 能 性 を 考 慮 した 最 大 クラスの 地 震 を 想 定 し,その 想 定 結 果 に 基 づき 対 策 を 推 進 する 今 後, 被 害 の 全 体 像 の 明 確 化 及 び 広 域 的 な 防 災 対 策 の 立 案 の 基 礎 とするため, 具 体 的 な 被 害 を 算 定 する 被 害 想 定 を 行 い, 減 災 目 標 を 設 定 する その 際, 今 後 の 防 災 対 策 の 推 進 による 被 害 軽 減 効 果 をできるだけ 定 量 的 に 示 すこと ができるよう 検 討 するとともに, 地 域 性 の 考 慮, 複 数 の 被 害 シナリオの 検 討 等 に 留 意 する また, 自 然 現 象 は 大 きな 不 確 定 要 素 を 伴 うことから, 想 定 やシナリオには 一 定 の 限 界 があることに 留 意 する 第 2 想 定 される 地 震 の 考 え 方 想 定 される 地 震 動 は, 構 造 物 施 設 等 の 供 用 期 間 中 に 数 度 発 生 する 確 率 を 持 つ 一 般 的 な 地 震 動 と, 発 生 確 率 は 低 いが 内 陸 直 下 型 又 は 海 溝 型 巨 大 地 震 に 起 因 する 高 レ ベルの 地 震 動 とする この 場 合, 構 造 物 施 設 等 は 一 般 的 な 地 震 動 に 際 しては 機 能 に 重 大 な 支 障 が 生 じ ないこと また, 高 レベルの 地 震 動 に 際 しても 人 命 に 重 大 な 影 響 を 与 えないことを 基 本 的 な 目 標 とする さらに, 重 要 度 が 高 い 構 造 物 施 設 等 については, 高 レベルの 地 震 動 に 際 して 他 の 構 造 物 施 設 等 に 比 べ 耐 震 性 能 に 余 裕 を 持 たせることを 目 標 とする 第 3 地 震 被 害 想 定 について 宮 城 県 では, 過 去 の 地 震 被 害 に 鑑 み 有 効 な 地 震 対 策 を 講 じるため, 昭 和 59 年 度 ~61 年 度 の 第 一 次 から 平 成 14 年 度 ~15 年 度 の 第 三 次 まで, 三 度 の 宮 城 県 地 震 被 害 想 定 調 査 を 行 っている 第 三 次 被 害 想 定 調 査 から8 年 が 経 過 した 平 成 23 年 度 に, 沿 岸 部 の 土 地 利 用 状 況 や 構 造 物 の 整 備 状 況 の 変 化 を 踏 まえ, 第 四 次 被 害 想 定 調 査 を 実 施 していたが, 平 成 23 年 3 月 11 日 に 東 日 本 大 震 災 が 発 生 し, 当 初 想 定 していた 以 上 の 被 害 が 発 生 し

39 1-4 対 象 とする 地 震 た 被 害 想 定 調 査 の 対 象 となるべき 沿 岸 部 のライフライン, 固 定 資 産, 養 殖 施 設, 海 岸 構 造 物, 社 会 資 本 などが 毀 損 し,これらに 基 づく 被 害 想 定 調 査 の 実 施 が 出 来 なくな り, 中 断 することとなった 次 期 被 害 想 定 調 査 については, 被 災 市 町 において 復 興 に 向 けたまちづくりがある 程 度 進 展 した 段 階 で 実 施 することとしている

40 - 38 -

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 熊 谷 市 地 域 防 災 計 画 平 成 27 年 8 月 熊 谷 市 防 災 会 議 目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 6 第 3

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

田 原 市 地 域 防 災 計 画 風 水 害 等 災 害 対 策 編 水 防 計 画 地 震 災 害 対 策 編 津 波 災 害 対 策 編 津 波 避 難 計 画 原 子 力 災 害 対 策 編 ( 平 成 27 年 6 月 修 正 ) 田 原 市 防 災 会 議 第 1 編 総 則 第 1 章 計 画 の 目 的 方 針 等 1 第 2 章 本 市 の 概 況 5 第 3 章 予 想 される

More information

目  次(秦野市地域防災計画)

目  次(秦野市地域防災計画) 目 次 風 水 害 等 災 害 対 策 計 画 第 1 章 総 則 風 -1 第 1 節 計 画 の 目 的 風 -1 第 2 節 構 成 風 -2 1 災 害 予 防 計 画 風 -2 2 災 害 応 急 対 策 計 画 風 -2 3 災 害 復 旧 復 興 計 画 風 -2 4 特 殊 災 害 対 策 風 -2 第 3 節 防 災 関 係 機 関 の 実 施 責 任 及 び 処 理 すべき 事

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組 織... 1 1 明 石 市 防 災 会 議... 1 2 明 石 市 災 害 対 策 本 部... 1 第 2 節 動 員 配 備 及 び 災 害 対 策 本 部 の 設 置.

目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組 織... 1 1 明 石 市 防 災 会 議... 1 2 明 石 市 災 害 対 策 本 部... 1 第 2 節 動 員 配 備 及 び 災 害 対 策 本 部 の 設 置. 明 石 市 地 域 防 災 計 画 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 4 編 災 害 復 旧 復 興 計 画 第 5 編 南 海 トラフ 地 震 防 災 対 策 推 進 計 画 資 料 編 様 式 編 ( 平 成 27 年 度 修 正 ) 明 石 市 防 災 会 議 目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20365F335F8FF08C8F90DD92E8816989FC92F994C5382D32816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20365F335F8FF08C8F90DD92E8816989FC92F994C5382D32816A> X 県 の 防 災 体 制 現 況 体 制 県 庁 は 東 川 市 中 央 部 の 市 街 地 にある 庁 舎 は1 号 庁 舎 ( 平 成 5 年 建 築 のRC11 階 建 ) 2 号 庁 舎 ( 平 成 10 年 建 築 のRC8 階 建 )に 分 かれている 1 号 庁 舎 1 階 に 災 害 対 策 本 部 室 を 常 設 災 害 対 策 本 部 は 災 害 対 策 本 部 室 に 設 置

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版 添 付 資 料 東 京 事 務 所 版 BCP 実 施 要 領 この 実 施 要 領 は 非 常 時 における 具 体 的 な 対 応 方 法 必 要 な 人 員 体 制 連 携 体 制 を 想 定 し これを 実 現 するために 事 前 に 準 備 しておかなければならないこと 等 について 定 めるものです 実 施 要 領 は 次 のように 構 成 します 項 目 非 常 時 事 前 の 備 え(

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備 消 防 情 第 96 号 平 成 28 年 4 月 1 日 各 都 道 府 県 消 防 防 災 主 管 部 長 殿 消 防 庁 国 民 保 護 防 災 部 防 災 情 報 室 長 ( 公 印 省 略 ) 災 害 時 の 住 民 への 情 報 伝 達 体 制 の 更 なる 強 化 について 昨 今 の 水 害 や 土 砂 災 害 においては 避 難 勧 告 等 や 防 災 気 象 情 報 が 住 民

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207 平 成 28 年 度 当 初 予 算 ( 案 ) ( 計 数 資 料 編 ) 平 成 28 年 度 当 初 予 算 ( 案 ) 計 数 資 料 編 1 歳 入 歳 出 予 算 の 概 要 1 (1) 歳 入 予 算 の 概 要 2 (2) 歳 出 予 算 の 概 要 5 2 計 数 に よ る 予 算 の 概 要 8 ( 参 考 ) 予 算 の 推 移 等 12 3 特 別 会 計 予 算 の 概

More information

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 1 1 10 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分 平 成 25 年 台 風 第 26 号 による 被 害 状 況 等 について( 第 22 報 ) 平 成 25 年 10 月 25 日 ( 金 )9 時 00 分 消 防 庁 災 害 対 策 本 部 下 線 部 は 前 回 からの 変 更 箇 所 1 気 象 の 状 況 ( 気 象 庁 情 報 ) 10 月 11 日 03 時 にマリアナ 諸 島 付 近 で 発 生 した 台 風 第 26 号 は

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

<5461726F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71>

<5461726F2D926E88E6895E977089DB81608E528CFB8CA78C788E4082CC8D71> 山 口 県 警 察 の 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 平 成 6 年 9 月 1 日 本 部 訓 令 第 26 号 山 口 県 警 察 の 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 を 次 のように 定 める 目 次 第 1 章 総 則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章 航 空 隊 ( 第 3 条 - 第 13 条 ) 第 3 章 運 用 ( 第 14- 第 25

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他 地 方 税 法 ( 固 定 資 産 税 の 非 課 税 の 範 囲 ) 第 三 百 四 十 八 条 市 町 村 は 国 並 びに 都 道 府 県 市 町 村 特 別 区 これらの 組 合 財 産 区 及 び 合 併 特 例 区 に 対 しては 固 定 資 産 税 を 課 することができない 2 固 定 資 産 税 は 次 に 掲 げる 固 定 資 産 に 対 しては 課 することができない ただし

More information

第 節 ○○計画

第 節 ○○計画 第 40 節 ライフライン 応 急 対 策 (ガス) 本 所 災 害 対 策 班 都 市 施 設 班 庁 舎 総 務 企 画 班 建 設 班 実 施 主 体 鶴 岡 ガス( 株 ) 庄 内 中 部 ガス( 株 ) LPガス 充 てん 事 業 所 LPガス 販 売 事 業 者 一 般 社 団 法 人 山 形 県 LPガス 協 会 山 形 県 高 圧 ガス 地 域 防 災 協 議 会 関 係 機 関 県

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 ) 加 古 川 市 域 の 市 街 化 調 整 区 域 では 加 古 川 市 都 市 計 画 マスター プラン( 土 地 利 用 方 針 )に 基 づき 地 域 の 皆 さんが 主 体 となっ て 定 める 地 区 計 画 制 度 により 周 辺 環 境 と 調 和 した 適 切 な 建 築 開 発 行 為 が 容 認 されます この 地 区 計 画 制 度 を 有 効 に 活 用 し 市 街 化 調

More information

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32,743 353,826 341,321

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32,743 353,826 341,321 平 成 24 年 度 職 員 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 千 千 千 23 年 度 16,465 1,969,859 183,816 2,34,765 21.3

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9 茅 野 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 人 % % 55,760 22,775,329 804,761 3,955,168

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0-

資 料 -6 平 成 20 年 度 第 2 回 北 陸 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 特 定 構 造 物 改 築 事 業 事 後 評 価 説 明 資 料 平 成 20 年 11 月 北 陸 地 方 整 備 局 -0- 平 成 20 年 度 事 後 評 価 対 象 事 業 の 概 要 事 業 名 特 定 構 造 物 改 築 事 業 ( ) 事 業 区 分 河 川 事 業 事 業 箇 所 新 潟 県 三 条 市 須 頃 地 先 事 業 採 択 平 成 9 年 度 都 市 計 画 決 定 - 用 地 着 手 - 工 事 着 手 平 成 9 年 度 完 成 に 至 る 経 緯 平 成 9 年 度 特 定 構 造 物 改

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

第 節 ○○計画

第 節 ○○計画 第 40 節 ライフライン 応 急 対 策 (ガス) 本 所 災 害 対 策 班 都 市 施 設 班 庁 舎 総 務 企 画 班 建 設 班 実 施 主 体 鶴 岡 ガス( 株 ) 庄 内 中 部 ガス( 株 ) LPガス 充 てん 事 業 所 計 画 の 目 的 鶴 岡 ガス 株 式 会 社 及 び 庄 内 中 部 ガス 株 式 会 社 並 びにその 他 ガス 事 業 者 は 災 害 発 生 後

More information

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号 市 街 化 調 整 区 域 に お け る 区 域 指 定 の 許 可 基 準 等 に つ い て 1 背 景 取 手 市 では 都 市 計 画 法 ( 1) の 規 定 に 基 づき 昭 和 45 年 から 市 内 を 市 街 化 区 域 ( 2) と 市 街 化 調 整 区 域 ( 3) に 区 分 ( 線 引 き)し 市 街 化 調 整 区 域 では 原 則 市 街 化 を 抑 制 する 区

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169303332318DA188E48F4390B3816A89FC92E85F956990EC8BE691CF906B8C7689E65F8A54977694C581798AAE90AC94C5817A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169303332318DA188E48F4390B3816A89FC92E85F956990EC8BE691CF906B8C7689E65F8A54977694C581798AAE90AC94C5817A2E646F63> 品 川 区 耐 震 改 修 促 進 計 画 ( 概 要 版 ) 平 成 25 年 3 月 改 定 地 震 により 想 定 される 被 害 の 半 減 を 目 指 し 住 宅 建 築 物 の 耐 震 診 断 および 耐 震 改 修 を 計 画 的 かつ 総 合 的 に 推 進 し 災 害 に 強 いまちづくりを 実 現 するため 平 成 19 年 12 月 に 品 川 区 耐 震 改 修 促 進 計

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

Microsoft Word - 220401 要綱.doc

Microsoft Word - 220401 要綱.doc 国 立 市 開 発 行 為 等 指 導 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 立 市 における 開 発 行 為 等 によって 無 秩 序 な 市 街 化 が 行 われる ことを 規 制 し 良 好 な 市 街 地 の 造 成 並 びに 快 適 な 生 活 環 境 を 保 持 するとともに 人 間 を 大 切 にするまちづくり の 実 現 をはかることを 目 的

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備

対 象 外 区 域 以 下 の 区 域 は 原 則 として 策 定 区 域 に 含 めないこと (1) 農 業 振 興 地 域 の 整 備 に 関 する 法 律 に 規 定 する 農 用 地 区 域 (2) 優 良 農 地 ( 一 団 のまとまりのある 農 地 や 農 業 水 利 施 設 の 整 備 松 原 市 の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 地 区 計 画 は 市 街 化 調 整 区 域 における 大 規 模 な 開 発 や 広 域 的 な 都 市 機 能 の 立 地 などを 可 能 とするものであり その 内 容 によっては 都 市 機 能 の 拡 散 により 都 市 施 設 の 維 持 管 理 福 祉 施 設 等 の 行 政 コストの 増 大 自

More information

<8CF6955C976C8EAE816948323789FC90B3816A81698FED97A491E58B7B8E73816A483236944E93782E786C73>

<8CF6955C976C8EAE816948323789FC90B3816A81698FED97A491E58B7B8E73816A483236944E93782E786C73> 常 陸 大 宮 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 25 年 度 末 ) A B B/A 平 成 24 年 度 の 人 件 費 率 平 成 25 年 度 44,968 人 21,735,069 1,143,961

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 50 40 30 20 10 全 体 は24hで ピー

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 50 40 30 20 10 全 体 は24hで ピー 巨 津 波 の 基 本 特 性 の 把 握 と 対 津 波 設 計 への 活 用 国 土 交 通 省 国 土 技 術 政 策 総 合 研 究 所 危 機 管 理 技 術 研 究 センター 地 震 防 災 研 究 室 防 災 減 災 に 向 けた 研 究 成 果 報 告 会 ~ 東 日 本 震 災 から3 年 ~ 平 成 26 年 3 月 19 日 背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 12 章 市 街 化 調 整 区 域 内 の 土 地 における 建 築 等 の 制 限 1 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ( 都 市 計 画 法 第 42 条 ) 法 律 ( 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ) 第 四 十 二 条 何 人 も 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 においては 第 三 十

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について 資 料 5 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 の 見 直 し( 案 )について 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 ( 現 行 制 度 )の 概 要 目 的 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 は 民 間 社 会 福 祉 施 設 経 営 者 の 相 互 扶 助 の 精 神 に 基 づき 昭 和 36 年

More information

Microsoft Word - 保育園管理規程(決定案)

Microsoft Word - 保育園管理規程(決定案) 社 会 福 祉 法 人 渋 谷 区 社 会 福 祉 事 業 団 認 可 保 育 所 管 理 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 社 会 福 祉 法 人 渋 谷 区 社 会 福 祉 事 業 団 ( 以 下 事 業 団 という )が 設 置 経 営 する 認 可 保 育 所 ( 以 下 園 という )の 運 営 管 理 については 法 令 に 定 めるものの ほか この 規 程 に 定 めるところによる

More information

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区 道 路 ( 高 速 道 路 の 復 旧 整 備 ) 1. 常 磐 自 動 車 道 1 箇 所 名 : 常 磐 自 動 車 道 の 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 及 び 整 備 区 間 2 供 用 中 区 間 の 被 災 箇 所 については 応 急 復 旧 により 平 成 23 年 4 月 28 日 までに 旧 警 戒 区 域 にかかる 区 間 ( 常 磐 道 広 野 IC~ 常 磐 富 岡

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地 域 では, 防 犯 を 始 め 様 々な 安 心 安 全 活 動 に 熱 心

福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地 域 では, 防 犯 を 始 め 様 々な 安 心 安 全 活 動 に 熱 心 福 山 市 防 犯 カメラの 設 置 及 び 利 用 に 関 するガイドライン 2014 年 ( 平 成 26 年 )4 月 市 民 局 市 民 部 生 活 安 全 推 進 課 福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230,008 238,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230,008 238,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分 健 康 福 祉 政 策 課 低 所 得 者 自 立 更 生 融 資 対 策 費 659,521 (1,516,423) 国 328,209 財 656 1 生 活 福 祉 資 金 貸 付 金 補 助 414,400 滋 賀 県 社 会 福 祉 協 議 会 が 実 施 する 低 所 得 者 等 が 必 要 とする 生 活 福 祉 資 金 の 貸 付 けに 要 する 原 資 を 助 成 する 660,000

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

市街化調整区域における地区計画の

市街化調整区域における地区計画の 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 の 運 用 方 針 平 成 23 年 8 月 日 野 市 1. 背 景 及 び 目 的 平 成 18 年 の 都 市 計 画 法 の 改 正 により 市 街 化 調 整 区 域 における 開 発 行 為 については 大 規 模 な 開 発 計 画 などを 開 発 許 可 制 度 により 認 める 制 度 が 廃 止 され 改 正 後 地 区 計

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7 岸 和 田 市 環 境 保 全 条 例 の 一 部 改 正 について 1. 改 正 の 背 景 岸 和 田 市 環 境 保 全 条 例 ( 以 下 条 例 という )では 日 照 障 害 により 近 隣 の 生 活 環 境 に 支 障 を 及 ぼさないことを 目 的 に 建 物 高 さに 対 して 規 制 を 定 めております この 規 制 は 建 築 基 準 法 に 定 める 日 影 規 制 より

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information