中 生 勝 美 易 の 拡 大 を 計 画 した 第 2 期 は 年 頃 から 1923 年 までの 大 正 南 進 期 で 対 象 を 華 南 から 東 南 アジアに 向 けた 時 期 である 台 湾 総 督 府 の 南 支 南 洋 施 設 費 渡 海 補 助 費 な どを 最 大

Size: px
Start display at page:

Download "中 生 勝 美 易 の 拡 大 を 計 画 した 第 2 期 は 1916 7 年 頃 から 1923 年 までの 大 正 南 進 期 で 対 象 を 華 南 から 東 南 アジアに 向 けた 時 期 である 台 湾 総 督 府 の 南 支 南 洋 施 設 費 渡 海 補 助 費 な どを 最 大"

Transcription

1 中 生 勝 美 はじめに 台 北 帝 国 大 学 は 植 民 地 の 帝 国 大 学 として 京 城 帝 国 大 学 に 次 いで 設 立 された 京 城 帝 国 大 学 は 文 科 系 の 講 座 数 が 最 も 多 く 朝 鮮 史 学 朝 鮮 語 学 朝 鮮 文 学 という 現 地 研 究 の 講 座 が 充 実 していることが 分 かる 同 じ 植 民 地 に 設 立 された 帝 国 大 学 であったが 開 設 講 座 は 京 城 帝 大 が 27 に 対 し 台 北 帝 大 はその 半 分 近 くの 15 しか 開 設 されず 国 策 と して 京 城 帝 国 大 学 が 重 視 されていたことは 開 設 講 座 数 の 差 からも 明 確 に 出 ている 台 北 帝 国 大 学 設 立 の 時 に 伊 澤 多 喜 男 と 初 代 総 長 に 任 命 された 幣 原 坦 が 主 導 的 な 役 割 を 果 たした( 伊 澤 多 喜 男 伝 記 編 纂 委 員 会 編 纂 1951:156) また 中 央 研 究 所 農 業 部 長 だっ た 大 島 金 太 郎 も 創 設 計 画 に 関 わった 幣 原 の 創 設 解 説 書 には 台 湾 を 中 心 として 華 南 南 洋 の 研 究 に 発 展 させる 構 想 や 日 本 の 南 進 政 策 を 大 学 の 特 色 にすることなどが 示 され ていた だから 台 北 帝 国 大 学 の 学 科 構 成 は 台 湾 南 洋 華 南 の 人 文 研 究 を 中 心 とする 文 政 学 部 と 熱 帯 農 学 を 中 心 とする 理 農 学 部 で 1928 年 に 発 足 し その 後 の 1936 年 に 医 学 部 が 増 設 された( 邱 陳 1996:5) 幣 原 は 台 北 帝 国 大 学 の 特 色 として 文 政 学 部 に 他 の 大 学 に 類 例 ないものとして 南 洋 史 学 とともに 土 俗 人 種 学 をあげている 1 台 北 帝 国 大 学 の 文 政 学 部 土 俗 人 種 学 研 究 室 は 台 湾 研 究 および 東 南 アジア 研 究 とい う 台 北 帝 国 大 学 の 設 置 目 的 に 沿 った 研 究 を 実 践 している 2 教 室 としての 台 湾 調 査 は 上 山 基 金 で 実 施 した 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 がもっとも 有 名 である このほか 皇 民 化 運 動 の 一 環 である 寺 廟 整 理 のための 宗 教 調 査 厦 門 占 領 による 学 術 機 関 の 調 査 海 南 島 調 査 南 方 人 文 研 究 所 の 創 設 と 多 方 面 の 研 究 が 行 われた しかし その 実 態 は 移 川 子 之 蔵 教 授 と 宮 本 延 人 助 手 に 馬 淵 東 一 ( 学 生 として 入 学 卒 業 後 嘱 託 )という わず か 3 人 の 人 類 学 者 がいたにすぎない このほか 医 学 部 に 形 質 人 類 学 の 金 関 丈 夫 森 於 菟 が 在 籍 しており 金 関 が 責 任 編 集 をしていた 民 俗 台 湾 も 定 期 刊 行 しており 漢 族 を 中 心 とした 民 俗 研 究 が 盛 んだった 台 湾 は 南 進 の 布 石 と 称 され 日 本 にとって 南 進 政 策 の 拠 点 と 捉 えられていた そ の 時 期 区 分 は 第 1 期 が 1895 年 から 1914 年 の 第 一 次 世 界 大 戦 勃 発 までの 揺 籃 期 である この 時 期 総 督 府 は 南 進 の 目 的 地 を 華 南 として 文 化 工 作 に 焦 点 をあわせ あわせて 貿 1 このほか 心 理 学 に 民 族 心 理 学 言 語 学 に 東 洋 と 南 洋 の 言 語 倫 理 学 に 東 洋 倫 理 学 を 入 れて 政 学 科 (= 政 治 学 科 )の 学 生 にも 必 修 科 目 とするなど 東 洋 重 視 のカリキュラム 編 成 を 特 色 とした( 幣 原 1953: ) 2 南 方 土 俗 研 究 会 は 1929 年 12 月 に 始 まるが 設 立 当 初 は 台 北 帝 国 大 学 文 政 学 部 教 員 の 同 好 会 的 な 研 究 会 で 雑 誌 南 方 土 俗 を 出 版 していた 115

2 中 生 勝 美 易 の 拡 大 を 計 画 した 第 2 期 は 年 頃 から 1923 年 までの 大 正 南 進 期 で 対 象 を 華 南 から 東 南 アジアに 向 けた 時 期 である 台 湾 総 督 府 の 南 支 南 洋 施 設 費 渡 海 補 助 費 な どを 最 大 に 計 上 した 第 3 期 は 関 東 大 震 災 の 後 の 1924 年 から 盧 溝 橋 事 件 前 の 1936 年 ま でで この 時 期 は 沈 滞 期 である 第 4 期 は 1938 年 から 1945 年 までで 大 東 亜 共 栄 圏 確 立 のために 南 進 を 推 進 した 時 期 である 特 に 1941 年 の 閣 議 決 定 南 方 政 策 ニ 於 ケル 台 湾 ノ 地 位 ニ 関 スル 件 で 台 湾 の 施 策 が 南 方 政 策 に 組 み 込 まれた 時 期 であり 1942 年 11 月 には 戦 争 のため 行 政 の 一 元 化 が 図 られ 拓 務 省 が 廃 止 されて 台 湾 が 内 務 大 臣 の 監 督 下 におかれ 台 湾 独 自 の 南 方 政 策 はとられなくなった( 中 村 1988:5 6) 以 上 の 時 代 区 分 からすれば 台 北 帝 大 が 新 設 されたのは 第 3 期 の 南 進 停 滞 期 である 台 北 帝 国 大 学 文 政 学 部 の 土 俗 人 種 学 研 究 室 の 研 究 活 動 は この 停 滞 期 に 台 湾 原 住 民 研 究 を 行 い 第 4 期 の 南 進 推 進 期 には 東 南 アジア 研 究 に 重 点 を 移 している そこで 本 稿 は 南 進 政 策 の 変 遷 が どのように 土 俗 人 種 学 研 究 室 の 研 究 活 動 へ 影 響 を 与 えたのかとい う 問 題 に 焦 点 を 当 てて 国 策 と 学 問 の 関 係 を 論 じたいと 思 う 1 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 検 証 3 台 北 帝 国 大 学 土 俗 人 種 学 研 究 室 編 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 は 台 湾 原 住 民 の 調 査 を 実 施 したときの 報 告 書 である 4 上 山 満 之 進 総 督 は 帰 任 するときに 台 湾 総 督 府 の 職 員 から 贈 られた 餞 別 を 台 北 帝 国 大 学 に 台 湾 原 住 民 の 研 究 資 金 として 寄 託 した( 上 山 君 記 念 事 業 会 編 1941:381) 国 分 直 一 は 上 山 が 農 商 務 省 時 代 に 柳 田 国 男 の 上 司 であり 民 族 学 人 類 学 に 理 解 があったので 原 住 民 の 研 究 費 を 台 北 帝 国 大 学 に 寄 託 したと 説 明 している( 国 分 1995:368) しかし 実 際 は 上 山 の 退 職 理 由 と 関 係 がある 上 山 が 総 督 在 任 中 の 1928 年 5 月 に 台 中 を 訪 問 中 の 皇 族 が 朝 鮮 人 に 襲 われる 事 件 が 発 生 し 上 山 総 督 は 引 責 辞 職 をした( 上 山 君 記 念 事 業 会 編 1941:376 井 出 季 1988:772) 5 当 時 の 慣 習 として 総 督 が 離 任 するとき 台 湾 総 督 府 の 役 人 は 餞 別 を 贈 っていたが 上 山 は 不 祥 事 の 引 責 辞 任 というので 餞 別 を 受 け 取 る ことを 辞 退 し 集 まった 11,000 円 のうち 1,000 円 で 記 念 の 絵 画 を 描 かせた 以 外 は 台 北 帝 国 大 学 に 寄 託 した( 上 山 君 記 念 事 業 会 編 1941:383) その 資 金 で 研 究 するテーマとし て 台 湾 原 住 民 研 究 を 指 定 したのは 上 記 の 国 分 が 示 唆 している 事 情 が 関 係 しているので あろう 上 山 基 金 を 用 いて 言 語 学 教 室 でも 台 湾 原 住 民 の 調 査 を 実 施 した それが 台 北 帝 国 大 学 言 語 学 研 究 室 編 原 語 による 台 湾 高 砂 族 伝 説 集 ( 東 京 : 刀 江 書 院 1967 年 ; 初 版 1935 年 )である 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 は 台 湾 原 住 民 の 系 図 を 手 がかりに 原 住 民 の 来 歴 発 祥 移 動 分 岐 併 合 対 立 などの 歴 史 過 程 を 復 元 し 各 民 族 の 系 統 をオーラルヒスト 3 筆 者 の 調 査 は 2002 年 8 月 から 9 月 にかけて 台 湾 山 地 の 原 住 民 居 住 地 帯 をフィールドワークした 成 果 である( 中 生 2004) 4 この 本 は 1935 年 に 東 京 の 刀 江 書 院 から 出 版 され 1988 年 に 東 京 の 凱 風 社 1996 年 に 台 北 の 南 天 書 局 から 再 版 された 本 稿 では 1988 年 の 凱 風 社 版 を 用 いた 5 台 湾 日 日 新 報 1928 年 6 月 15 日 には その 前 日 に 起 きた 事 件 とともに 上 山 総 督 の 辞 任 が 報 道 されている 116

3 リーから 明 らかにしようとした 研 究 である この 研 究 は 社 会 組 織 土 地 所 有 慣 習 法 神 話 伝 説 など どのようなテーマを 扱 うにしても 以 後 の 文 化 人 類 学 の 研 究 は 同 書 の 記 述 を 前 提 にしなければ 成 り 立 たなくなったと 言 うこともできる と 言 われるほど 評 価 が 高 い( 日 本 順 益 台 湾 原 住 民 研 究 会 編 2001:41) その 反 面 台 湾 原 住 民 研 究 の 専 門 家 以 外 には 理 解 されにくい 台 北 帝 国 大 学 文 政 学 部 土 俗 人 種 学 研 究 室 は 移 川 子 之 蔵 が 教 授 宮 本 延 人 が 助 手 で 唯 一 の 学 生 として 馬 淵 東 一 が 入 学 してきた 馬 淵 が 大 学 3 年 のとき 上 山 基 金 による 高 砂 族 の 調 査 が 始 まり 馬 淵 は 大 学 卒 業 後 この 基 金 のプロジェクトで 5 年 間 の 調 査 嘱 託 と なり 実 質 的 にほとんどの 現 地 調 査 に 従 事 した 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 前 書 き では 調 査 日 数 を 移 川 が 88 日 宮 本 が 129 日 馬 淵 が 425 日 費 やしたと 書 いてあり こ の 日 数 に 比 例 するように 収 集 した 系 譜 300 余 りのうち 馬 淵 は 201 例 で 64%を 占 め 報 告 書 を 執 筆 した 枚 数 は 移 川 子 之 蔵 が 86 頁 宮 本 延 人 が 48 頁 に 対 して 馬 淵 は 411 頁 と 全 体 の 75% 近 くを 執 筆 している( 笠 原 2010:85 86) 1928 年 5 月 に 台 北 帝 国 大 学 へ 赴 任 した 移 川 と 宮 本 は 夏 休 みに 花 蓮 からタロコ 渓 に 赴 き タイヤル 族 の 頭 目 から 風 俗 習 慣 移 住 経 路 他 の 集 落 との 関 係 親 族 関 係 などを 調 査 して 成 果 をあげたので これが 系 統 所 属 の 研 究 のきっかけになったのではないかと 宮 本 は 述 べている( 宮 本 1983a:11 馬 淵 1974:279) 調 査 地 の 分 担 は 次 の 通 りであった 移 川 :タイヤル 族 西 部 南 部 サイシャット 族 ツォウ 族 ルカイ 族 パイワン 族 北 部 宮 本 : タイヤル 族 西 北 部 サイシャット 族 パイワン 族 中 部 南 部 馬 淵 : タイヤル 族 中 部 東 部 ブヌン 族 ツォウ 族 パイワン 族 南 部 東 部 ルカ 6 イ 族 ピュマ 族 アミ 族 宮 本 は 霧 社 事 件 が 発 生 したとき 霧 社 蕃 がタイヤルの 白 狗 蕃 と 敵 対 関 係 にあり 隣 はブヌン 族 だから 最 後 は 逃 げ 場 を 失 って 岩 窟 にいるほかないと 推 測 し その 通 りの 結 末 になったと 述 べている( 宮 本 1974: a:16 17) 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 にも 白 狗 蕃 は 霧 社 蕃 と 木 爪 渓 上 流 でたびたび 狩 猟 場 をめぐって 争 いがあったと 記 載 し ており 霧 社 事 件 の 全 体 像 が 分 かるにつれて この 推 測 がかなり 正 確 であることが 判 明 した( 台 北 帝 国 大 学 土 俗 人 種 学 研 究 室 編 1988:81) 7 台 湾 総 督 府 の 理 蕃 課 長 であった 森 田 俊 介 は 南 方 土 俗 研 究 会 にも 出 席 していたが( 森 田 1976:218) 霧 社 事 件 への 対 応 に ついて 台 湾 総 督 府 が 移 川 たち 研 究 者 に 対 策 意 見 を 求 めることはなかった しかし 事 件 後 に 台 湾 総 督 府 が 原 住 民 を 重 視 するように 政 策 を 転 換 したので 理 蕃 警 察 が 台 北 帝 国 大 学 の 原 住 民 研 究 に 全 面 的 に 協 力 した 理 蕃 警 察 からどのような 便 宜 を 受 けたのかは 当 時 の 理 蕃 警 察 の 勤 務 内 容 と 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 記 述 を 比 較 することで 推 測 することしかできない 当 時 の 理 蕃 政 策 について 近 藤 正 己 と 藤 井 志 津 枝 の 研 究 を 参 考 6 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 ではタイヤル 族 のことを アタヤル 族 ピュマ 族 のことを パナパナヤ ン 族 アミ 族 を パングツアハ 族 と 表 記 している 7 もっとも このことを 調 査 したのは 馬 淵 であり 現 地 の 緊 張 関 係 から 事 件 を 予 測 したのは 馬 淵 の 見 解 ではなかったかと 思 う 117

4 中 生 勝 美 にした( 近 藤 1996 藤 井 1997) 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 記 述 の 中 から 理 蕃 政 策 の 文 献 資 料 を 参 考 に 当 時 の 理 蕃 警 察 がいかなる 調 査 協 力 をしたのかという 点 を 見 てみよう 宮 本 の 回 想 では 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 に 直 接 の 言 及 はないけれども 移 川 の 調 査 で 理 蕃 課 が 宿 泊 施 設 の 提 供 案 内 通 訳 など 具 体 的 な 調 査 協 力 をしたことが 述 べられている 8 また 理 蕃 課 が 掌 握 していた 戸 籍 も 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 では 利 用 されている また 血 縁 集 団 として 氏 族 名 を 調 査 しているが 駐 在 所 戸 口 簿 に 記 載 されていない 氏 族 という 記 述 があり( 台 北 帝 国 大 学 土 俗 人 種 学 研 究 室 編 1988:129) 現 地 調 査 の 前 に 駐 在 所 がもっている 戸 口 簿 や 蕃 人 調 査 表 に 基 づき 氏 族 名 を 事 前 に 掌 握 した 上 で 系 譜 の 調 査 をしていることが 窺 える つまり 全 く 資 料 がない 白 紙 の 状 態 からの 調 査 ではなく こうした 調 査 項 目 に 関 連 した 理 蕃 課 の 公 文 書 を 参 照 できる 立 場 での 調 査 であった 本 書 に 記 録 されたのはきわめて 正 確 度 の 高 い 民 族 誌 であり その 後 の 調 査 に 役 立 つ データであることが 確 認 できた しかし この 調 査 の 背 景 には 台 湾 の 原 住 民 統 治 を 統 括 する 理 蕃 課 の 駐 在 制 度 と 戸 口 調 査 現 地 の 慣 習 調 査 という 植 民 地 統 治 資 料 の 蓄 積 が あり それらを 効 率 的 に 利 用 することで さらに 専 門 的 な 分 野 の 調 査 が 可 能 となり 台 湾 全 体 の 原 住 民 研 究 を 生 み 出 すことが 可 能 になったのである これは 他 の 日 本 植 民 地 において 広 範 囲 な 民 族 誌 を 作 成 できた 背 景 と 類 似 している その 意 味 で 本 書 は 台 湾 の 原 住 民 統 治 と 密 接 な 関 連 がある 民 族 誌 といえる 前 述 した 通 り 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 調 査 を 実 施 したのは 日 本 の 南 進 政 策 が 沈 滞 期 に 入 った 時 期 である 朝 鮮 に 開 設 された 京 城 帝 国 大 学 の 人 類 学 研 究 が 公 的 資 金 による 研 究 を 行 ったのに 対 して 台 湾 の 場 合 は 上 山 基 金 という 個 人 の 寄 付 で 実 施 され た この 違 いは 同 じ 植 民 地 の 帝 国 大 学 とは 言 いながら 台 湾 が 南 進 論 朝 鮮 が 北 進 論 との 関 連 で 異 なった 位 置 づけがなされたことを 示 している 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 は 南 進 政 策 の 沈 滞 期 であったがゆえに 国 策 の 影 響 が 少 なかったといえよう 2 南 進 政 策 と 皇 民 化 政 策 の 影 響 1932 年 の 満 洲 国 建 国 は 日 本 の 対 中 政 策 の 大 きな 転 換 点 であった いわゆる 北 進 論 と 南 進 論 の 相 克 は 前 述 した 南 進 論 の 時 期 区 分 でいうならば 第 3 期 が 北 進 論 に 傾 き 南 進 論 が 軽 視 された 時 期 である しかし 日 本 全 体 が 軍 事 体 制 下 に 再 編 される 過 程 で 台 湾 の 内 政 も 変 化 した 台 湾 の 同 化 政 策 は 1933 年 に 実 施 された 国 語 普 及 10 年 計 画 に 始 まり 1938 年 頃 から 強 力 に 進 められた 新 聞 の 漢 文 欄 廃 止 台 湾 芝 居 の 禁 止 台 湾 語 放 送 の 廃 止 伝 来 の 祖 先 祭 祀 に 代 わる 伊 勢 大 神 宮 の 大 麻 の 奉 納 と 神 社 参 拝 の 奨 励 国 語 家 庭 の 指 定 改 姓 名 の 許 容 などからなる その 中 でも 寺 廟 整 理 は 神 社 増 設 と 平 行 して 伝 来 の 寺 廟 を 整 理 統 合 する 政 策 で 在 来 の 信 仰 に 関 与 する 政 策 であったので 台 湾 人 からの 反 発 は 非 常 に 大 8 宮 本 は 移 川 が 調 査 へ 出 かけるとき 官 服 を 着 ていると 信 用 され また 調 査 をする 旨 を 公 文 書 で 知 らせ ておくと 知 事 クラスが 駅 まで 出 迎 えに 来 て 宴 会 を 設 けたと 述 べている( 宮 本 1983a:6) 118

5 きかった そこで 帝 国 議 会 でも 問 題 となり 新 任 として 着 任 した 長 谷 川 清 総 督 は 慎 重 な 調 査 研 究 を 経 て 根 本 方 針 が 固 まるまで 寺 廟 整 理 を 中 止 する 命 令 を 下 した( 向 山 1972:303) 皇 民 化 運 動 という 用 語 は 台 湾 で 1937 年 の 盧 溝 橋 事 件 以 降 から 使 用 され るようになった( 伊 原 1988:278) 寺 廟 整 理 が 日 本 国 内 で 問 題 になったのは 1939 年 2 月 の 第 74 回 帝 国 議 会 で 皇 民 化 運 動 が 行 き 過 ぎており 住 民 から 反 発 が 出 ていると 発 言 があり 翌 年 の 75 回 帝 国 議 会 で も 神 道 信 仰 の 押 し 付 けについて 批 判 が 続 いた( 伊 原 1988: ) 9 帝 国 議 会 での 寺 廟 整 理 批 判 を 受 けて 台 湾 総 督 府 では 伝 統 宗 教 に 関 する 根 本 方 針 を 決 定 するため 緊 急 に 調 査 研 究 を 実 施 することにした 台 湾 総 督 府 の 文 教 局 は 専 門 家 に 宗 教 対 策 と 実 施 方 策 の 意 見 を 聞 くことになり 台 北 帝 国 大 学 文 政 学 部 に 原 案 作 成 を 依 頼 した 10 宮 本 延 人 によると 総 督 府 は 寺 廟 整 理 の 調 査 研 究 に 関 して 台 北 帝 国 大 学 総 長 の 幣 原 坦 に 相 談 し 文 政 学 部 長 から 移 川 子 之 蔵 政 治 学 の 中 井 淳 哲 学 の 淡 野 安 太 郎 に 方 針 を 立 てるよう 委 嘱 したと 述 べている 調 査 テーマが 民 間 信 仰 の 問 題 なので 宮 本 が 主 査 と なって 実 地 調 査 を 担 当 することになった 11 そして 大 学 教 員 との 兼 任 という 身 分 で 総 督 府 文 教 局 社 会 課 社 寺 係 室 で 調 査 官 となって 仕 事 を 始 めた そして 宮 本 中 井 淡 野 の 3 人 が 全 島 の 主 要 都 市 の 寺 廟 を 見 てまわり 廃 止 廟 と 各 地 方 庁 の 役 所 から 報 告 を 聞 いて 調 査 書 をまとめた( 宮 本 1988:16 17) 宮 本 の 回 想 には 移 川 が 単 に 台 湾 総 督 府 からの 依 頼 を 受 けて 宮 本 に 寺 廟 整 理 の 調 査 を 任 せたように 書 かれているが 移 川 は 土 俗 人 種 学 研 究 室 として 別 の 角 度 で 寺 廟 整 理 事 業 にか 関 わっていた 当 時 寺 廟 に 祭 られた 偶 像 を 廃 棄 処 分 するため 鎮 座 祭 を 実 施 し たのだが 土 俗 人 種 学 研 究 室 は 廃 棄 される 神 像 を 資 料 として 収 集 していた 寺 廟 整 理 事 業 を 記 録 した 著 作 の 中 に そのことが 記 されている( 宮 崎 1942: ) 12 これ は 寺 廟 整 理 に 関 する 調 査 が 委 嘱 される 前 のことだが 寺 廟 整 理 に 関 して 廃 棄 処 分 され る 神 像 の 寄 贈 手 続 きを 行 ったり それを 運 搬 するために 総 督 府 の 自 動 車 を 使 用 するなど 土 俗 人 種 学 研 究 室 が 総 督 府 と 接 触 を 持 っていたことも 寺 廟 整 理 で 土 俗 人 種 学 研 究 室 が 総 督 府 の 調 査 の 中 心 的 役 割 を 担 う 誘 引 となったことが 考 えられる 戦 後 宮 本 はこ の 寺 廟 整 理 について 多 くを 語 っていない 台 湾 で 開 かれた 座 談 会 で 宮 本 は 台 南 市 の 寺 廟 の 財 産 問 題 をめぐり 台 南 市 商 工 会 議 所 の 日 本 人 責 任 者 が 媽 祖 宮 を 競 売 しようとした が 自 ら 阻 止 したと 話 している( 黄 1967:10) 土 俗 人 種 学 研 究 室 の 活 動 は 宮 本 が 1939 年 より 寺 廟 整 理 のため 総 督 府 文 教 局 の 調 査 官 となり 教 室 の 事 務 的 仕 事 を 引 き 受 ける 講 師 が 大 学 を 離 れたことと 移 川 が 南 方 人 文 研 究 所 の 所 長 に 任 命 されたことで 実 際 に 研 究 会 の 活 動 を 統 括 できる 人 員 がいなくなり 1938 年 の 研 究 会 を 最 後 に 停 止 している しかし 国 策 調 査 としての 南 方 研 究 は 大 学 9 質 問 の 記 録 は 宮 本 の 資 料 に 採 録 されている( 宮 本 1988: ) 10 民 俗 台 湾 1 巻 2 号 1941 年 46 頁 11 宮 本 は 漢 族 研 究 に 関 して 台 北 市 士 林 のコミュニティを 調 査 していた 論 文 としては 発 表 していない が 現 在 台 湾 大 学 人 類 学 部 資 料 室 には 宮 本 が 整 理 したと 思 える 士 林 の 社 会 生 活 を 撮 影 した 写 真 が カードボックスに 整 理 されて 残 っている 12 この 記 録 はかなり 具 体 的 で 1939 年 10 月 14 日 に 移 川 子 之 蔵 が 台 北 から 中 壢 まで 勲 章 をつけた 正 装 で 現 場 に 赴 き 廃 棄 処 分 される 神 像 をもらい 受 けたことが 記 されている 119

6 中 生 勝 美 全 体 を 巻 き 込 み 教 員 は 日 本 軍 の 占 領 地 に 派 遣 されて 研 究 活 動 を 行 っている 次 に 示 す のは 1938 年 以 降 に 文 政 学 部 に 限 って 実 施 された 国 策 に 協 力 した 調 査 活 動 の 一 覧 表 で ある 図 表 1 台 北 帝 国 大 学 文 政 学 部 の 国 策 調 査 ( )は 原 文 にない 名 前 を 補 充 した 事 項 協 力 先 ( 昭 和 ) 年 月 氏 名 厦 門 大 学 整 理 事 務 文 教 局 長 13.7 移 川 ( 子 之 蔵 ) 教 授 南 方 調 査 事 務 ( 外 事 部 嘱 託 ) 外 事 部 長 15.6 南 方 国 策 樹 立 に 関 連 する 調 査 事 務 外 務 省 交 渉 中 インドネシヤ 慣 習 辞 典 編 纂 事 務 嘱 託 帝 国 学 士 院 泰 国 及 び 仏 印 文 化 施 設 状 況 調 査 文 教 局 長 16.5 南 方 民 族 の 調 査 台 湾 南 方 協 会 15.2 南 方 国 策 樹 立 に 関 連 する 調 査 事 務 外 務 省 拓 務 省 16.5 楠 井 ( 隆 三 ) 教 授 海 南 島 の 経 済 調 査 台 北 帝 大 16 年 度 中 着 手 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 (なし) 15.2 インドネシヤ 慣 習 辞 典 編 纂 事 務 嘱 託 帝 国 学 士 院 浅 井 ( 恵 倫 ) 教 授 比 律 賓 に 於 ける 言 語 の 調 査 並 資 料 蒐 集 台 湾 南 方 協 会 15.8 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 15.2 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 15.2 伊 藤 ( 猷 典 ) 教 授 南 方 圏 に 於 ける 民 族 調 査 外 務 省 ( 文 教 局 長 経 由 ) 16.5 岩 生 ( 成 一 ) 教 授 南 方 調 査 事 務 ( 外 事 部 嘱 託 ) 外 事 部 長 15.6 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 15.2 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 15.2 桑 田 ( 六 郎 ) 教 授 厦 門 大 学 整 理 事 務 文 教 局 長 13.7 神 田 ( 喜 一 郎 ) 教 授 泰 国 及 び 仏 印 文 化 施 設 状 況 調 査 文 教 局 長 16.5 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 15.2 堀 ( 豊 彦 ) 教 授 台 湾 南 方 協 会 調 査 委 員 15.2 園 部 ( 敏 ) 教 授 広 東 に 於 ける 大 学 並 各 種 研 究 機 関 の 内 容 整 備 ( 政 治 文 化 工 作 ) 南 支 派 遣 軍 14.2 中 井 ( 淳 ) 教 授 台 湾 に 於 ける 宗 教 問 題 文 教 局 長 16.6 広 東 に 於 ける 大 学 並 各 種 研 究 機 関 の 内 容 整 備 ( 政 治 文 化 工 作 ) 南 支 派 遣 軍 14.1 北 山 ( 冨 久 二 郎 ) 助 教 授 120

7 事 項 協 力 先 ( 昭 和 ) 年 月 氏 名 軍 委 嘱 に 依 り 金 融 問 題 研 究 調 査 支 那 派 遣 軍 総 司 令 部 中 華 民 国 に 於 ける 通 貨 関 係 事 項 調 査 南 京 日 本 大 使 館 15.7 南 方 国 策 樹 立 に 関 連 する 調 査 事 務 外 務 省 交 渉 中 物 価 調 査 事 務 総 督 府 今 西 ( 庄 次 郎 ) 助 教 授 台 湾 に 於 ける 宗 教 問 題 文 教 局 長 16.6 淡 野 ( 安 太 郎 ) 助 教 授 台 湾 に 於 ける 宗 教 問 題 文 教 局 長 16.6 岡 田 ( 譲 ) 講 師 広 東 に 於 ける 大 学 並 各 種 研 究 機 関 の 内 容 整 備 軍 藤 澤 ( 茽 ) 助 教 授 広 東 に 於 ける 商 工 会 議 所 開 設 業 務 援 助 軍 15.1 中 川 ( 彌 一 ) 助 教 授 厦 門 大 学 整 理 事 務 文 教 局 長 13.7 宮 本 ( 延 人 ) 講 師 広 東 に 於 ける 大 学 並 各 種 研 究 機 関 の 内 容 整 備 軍 4.5 海 南 島 の 経 済 調 査 台 北 帝 大 16 年 度 中 に 着 手 東 ( 嘉 生 ) 講 師 泰 国 及 び 仏 印 文 化 施 設 状 況 調 査 文 教 局 長 16.5 秋 永 ( 肇 ) 講 師 海 南 島 の 経 済 調 査 台 北 帝 大 16 年 度 中 に 着 手 吉 武 ( 昌 男 ) 講 師 東 亜 研 究 所 に 南 方 関 係 文 献 目 録 を 作 成 提 供 15.6 史 学 科 右 のほか 時 局 関 係 のものとして 国 民 精 神 文 化 講 習 会 ( 総 督 府 及 び 各 州 庁 主 宰 ) 神 職 講 習 会 ( 総 督 府 主 宰 ) 経 済 警 察 講 習 会 ( 台 北 州 主 宰 ) 等 多 数 の 教 官 を 派 遣 し 大 学 主 宰 のものとしては 東 亜 事 情 に 関 するもの 並 南 方 経 済 圏 に 関 する 講 習 会 を 行 へり 出 典 : 時 局 に 関 連 して 対 外 協 力 調 べ 昭 和 13 年 以 降 台 湾 大 学 図 書 館 台 湾 史 資 料 室 所 蔵 南 方 人 文 研 究 所 文 書 参 考 綴 この 図 表 1 を 見 ると 台 北 帝 国 大 学 の 教 員 が 南 方 工 作 の 多 方 面 に 関 わっていたこ とが 一 目 瞭 然 である この 文 書 によると 台 湾 に 於 ける 宗 教 問 題 は 淡 野 岡 田 中 井 が 担 当 しており 宮 本 延 人 も 参 加 しているけれど 彼 の 名 前 はない 宮 本 の 担 当 は 厦 門 大 学 整 理 事 務 および 広 東 に 於 ける 大 学 並 各 種 研 究 機 関 の 内 容 整 備 で 前 者 の 仕 事 に 関 して 宮 本 は 厦 門 行 記 事 という 報 告 を 書 いている( 宮 本 1938) 1938 年 7 月 24 日 から 移 川 子 之 蔵 神 田 喜 一 郎 宮 本 延 人 の 3 人 で 当 局 の 命 令 により 厦 門 にお ける 文 化 施 設 の 処 置 の 仕 事 のため 出 張 している 1938 年 5 月 10 日 に 日 本 海 軍 が 厦 門 攻 略 作 戦 を 開 始 し 5 月 13 日 には 完 全 占 領 をし た( 別 所 1940:1) 占 領 後 直 ちに 復 興 委 員 会 を 組 織 し 海 軍 を 中 心 として 総 領 事 館 台 湾 総 督 府 からも 人 員 を 派 遣 して 占 領 政 策 を 進 めた( 別 所 1940:3 4) 台 北 帝 国 大 学 から 上 記 3 名 の 教 員 が 厦 門 に 出 張 したのも 占 領 機 構 に 台 湾 総 督 府 が 入 っていたから であろう 3 名 は 厦 門 に 到 着 後 復 興 事 務 局 を 訪 れたが 総 督 府 の 役 人 を 見 て まった く 総 督 府 の 出 張 所 の 感 があった と 感 想 を 述 べている 3 名 の 仕 事 は 厦 門 大 学 の 図 書 室 生 物 学 研 究 室 の 接 収 であった 文 化 陳 列 室 は 日 本 軍 が 厦 門 占 領 後 封 印 していたので 121

8 中 生 勝 美 破 壊 された 状 態 のまま 残 されていた 文 化 陳 列 室 の 貯 蔵 品 は 明 器 類 以 外 はみるべきも のがなく 古 陶 器 泉 州 付 近 発 掘 品 福 建 土 俗 品 などは 完 全 に 破 壊 されていたと 述 べて いる そして 大 学 の 蔵 書 や 標 本 は 一 旦 台 北 へ 運 んで 整 理 し その 後 必 要 があれば 厦 門 に 移 す 方 法 をとることになり 軍 当 局 からも 賛 同 を 得 て 荷 造 りの 準 備 に 取 り 掛 かってい た また 厦 門 市 立 図 書 館 は 厦 門 の 抗 日 教 育 の 一 機 関 だったので 抗 日 排 日 関 係 の 図 書 を 除 外 し 直 ちに 市 民 に 公 開 した このほか 3 名 は 中 山 図 書 館 や 共 同 租 界 にあるイギリ ス 人 経 営 の 英 華 中 学 を 参 観 した( 宮 本 1938:63 64) 台 北 帝 大 の 教 員 が 厦 門 大 学 を 視 察 したのは 日 本 軍 が 厦 門 を 占 領 して 厦 門 大 学 が 内 陸 部 に 移 転 したので 元 の 敷 地 に 残 された 厦 門 大 学 所 蔵 の 文 物 学 術 標 本 書 籍 などを 台 北 帝 国 大 学 に 接 収 するためであった 接 収 は 別 の 角 度 からいえば 占 領 地 にお ける 戦 利 品 の 略 奪 であり まさに 占 領 政 策 の 一 環 であった また 南 方 占 領 政 策 で 台 北 帝 国 大 学 にとって 重 要 だったのは 海 南 島 調 査 だった 図 表 1 にも 海 南 島 の 調 査 団 について 記 されている 海 南 島 は 1939 年 2 月 10 日 に 海 軍 に よって 占 領 された 占 領 後 海 南 島 全 体 の 政 務 処 理 機 関 として 現 地 陸 海 軍 と 外 務 省 派 遣 機 関 による 海 口 連 絡 会 議 が 設 置 され 同 年 7 月 17 日 に 傀 儡 政 権 の 瓊 崖 臨 時 政 府 を 樹 立 した その 一 方 で 海 南 島 南 部 は 海 軍 が 単 独 で 占 領 したため 事 実 上 の 軍 政 を 敷 き 実 質 的 に 海 軍 が 海 南 島 の 政 策 遂 行 を 担 う 主 体 となった( 小 池 1995: ) 海 南 島 の 鉱 物 資 源 開 発 は 占 領 前 より 有 望 視 されており 南 部 の 田 独 鉱 山 と 石 碌 鉄 山 を 海 軍 が 直 接 管 轄 した 台 北 帝 国 大 学 の 海 南 島 総 合 調 査 は 理 農 学 部 が 中 心 となり 2 回 実 施 されている 第 1 回 は 1940 年 11 月 から 41 年 1 月 まで 実 施 され 生 物 班 農 学 班 地 質 班 の 3 班 に 分 かれ て 調 査 している 第 2 回 は 1942 年 2 月 から 3 月 にかけて 経 済 及 び 民 族 関 係 班 理 農 学 班 農 芸 化 学 班 に 分 かれて 調 査 をした この 報 告 書 は 出 版 されている( 台 湾 総 督 府 外 事 部 編 ) 人 類 学 関 係 では 第 1 回 第 2 班 の 農 学 班 の 報 告 書 で 金 関 丈 夫 海 南 島 住 民 の 人 類 学 的 研 究 調 査 ( 予 報 ) と 宮 本 延 人 海 南 島 黎 族 の 一 部 につひて がある く つ な しょう あい 第 2 回 は 第 1 班 の 経 済 及 び 民 族 関 係 班 で 怱 那 将 愛 海 南 島 三 亜 回 教 徒 の 人 類 学 的 研 究 将 愛 酒 井 賢 海 南 島 支 那 人 の 生 態 人 類 学 的 研 究 宮 本 延 人 海 南 島 寺 廟 に 関 す る 一 考 察 がある 第 1 回 の 調 査 隊 で 派 遣 された 医 学 部 の 金 関 と 文 政 学 部 の 宮 本 は 1940 年 12 月 から 41 年 1 月 まで 海 口 近 くの 熟 黎 ( 漢 族 化 した 黎 族 ) 南 部 では 陸 水 萬 寧 保 定 一 帯 の 黎 族 西 は 石 録 山 東 の 岸 県 安 楽 を 主 とした 黎 族 三 亜 の 回 教 徒 水 上 居 民 の 蛋 民 を 調 査 する 予 定 で 予 備 調 査 の 後 本 調 査 をする 計 画 を 立 てた 13 回 教 徒 調 査 は 金 関 が 三 亜 近 郊 の 回 民 集 落 で 割 礼 の 有 無 を 調 べたが 男 の 子 にお 菓 子 をやって 聞 いた 程 度 の 調 査 しかできな かった( 宮 本 1983b:44) 回 教 徒 については 第 2 回 も 怱 那 が 調 査 をしている 蛋 民 調 査 は 報 告 書 が 出 ておらず 調 査 を 実 施 したのかどうかも 分 からない 宮 本 は 総 合 調 査 の 報 告 書 以 外 にも 第 1 回 の 予 備 調 査 について 簡 単 にまとめてい る 宮 本 は この 調 査 が 農 学 を 中 心 とするもので 地 下 資 源 や 動 植 物 調 査 ではなく 原 13 南 方 土 俗 6 巻 3 号 1941 年 112 頁 122

9 住 民 の 居 住 地 区 を 対 象 として 人 的 資 源 の 調 査 を 主 眼 としたと 書 いている また 輸 送 警 備 の 関 係 で 参 加 者 全 員 がまとまって 行 動 せねばならず 調 査 時 間 も 短 時 間 で フィール ドノートを 整 理 した 程 度 で 予 備 調 査 を 報 告 している この 報 告 では 海 口 の 西 にある 秀 英 という 集 落 で 聞 き 取 りをしたが この 地 区 に 黎 族 は 少 なく 系 図 や 墓 碑 からほとんど が 福 建 から 来 た 移 住 者 であることがわかったと 報 告 している この 調 査 の 目 的 が 人 的 資 源 の 調 査 であり 海 南 島 での 労 働 者 確 保 特 に 当 時 海 南 島 占 領 で 重 視 された 石 録 山 の 鉱 山 開 発 の 労 働 者 確 保 のための 基 礎 調 査 であったことが 推 測 できる( 宮 本 1941: ) しかし 宮 本 が 書 いた 報 告 書 の 情 報 量 は あまりに 少 ない 総 合 調 査 の 報 告 は 他 の 報 告 と 比 べても 本 文 が 短 く 写 真 ばかりが 多 い( 宮 本 1942: ) 宮 本 は 第 2 回 の 海 南 島 調 査 にも 参 加 しており この 時 は 宗 教 に 関 して 報 告 書 を 書 いているが やはり 本 文 は 短 く 神 像 の 写 真 が 多 い( 宮 本 1944) 金 関 は 第 2 回 の 総 合 調 査 には 参 加 していないが これとは 別 に 1942 年 4 月 に 海 軍 特 務 部 の 依 頼 で 石 碌 鉄 山 で 漢 族 と 黎 族 の 体 力 比 較 の 調 査 をしている( 金 関 1942a) この 時 の 見 聞 を 金 関 は 民 俗 台 湾 に 寄 稿 しているが この 中 では 言 語 や 民 俗 調 査 の 様 子 を 書 簡 で 伝 える 形 式 で 発 表 している( 金 関 1942b:2-4) 金 関 の 報 告 書 も 含 まれてい る 一 連 の 海 南 島 駐 留 の 海 軍 特 務 部 報 告 書 を 見 る 限 り 1942 年 は 海 南 島 在 住 漢 族 の 言 語 教 育 や 先 住 民 である 黎 族 の 移 住 調 査 を 行 った( 海 南 海 軍 特 務 部 政 務 局 1942a 1942b 1942c 1942d) また 黎 族 の 調 査 地 帯 は 鉄 鋼 石 を 産 出 する 石 碌 鉄 山 の 付 近 であり この 調 査 は 鉱 山 開 発 のために ここに 住 む 黎 族 の 状 況 を 把 握 するために 要 請 されたと 考 えら れる そのためか 海 南 島 黎 族 の 調 査 は 台 北 帝 国 大 学 以 外 にも 岡 田 謙 と 尾 高 邦 雄 が 海 軍 特 務 部 の 依 頼 で 加 わっていた 岡 田 は 1941 年 に 台 北 帝 国 大 学 から 東 京 高 等 師 範 学 校 に 転 出 しており 台 北 帝 国 大 学 の 総 合 調 査 の 企 画 段 階 で 関 わっていたことは 考 えられ るが 1942 年 の 海 南 島 調 査 では 台 北 帝 国 大 学 と 別 行 動 を 取 っていることからも 海 軍 特 務 部 から 直 接 依 頼 されたのではないかと 思 われる 尾 高 は 岡 田 とともに 調 査 を 委 嘱 され 尾 高 は 経 済 組 織 岡 田 は 社 会 組 織 を 担 当 して 調 査 報 告 書 をまとめた 2 人 の 海 南 島 調 査 は 1942 年 11 月 から 12 月 にかけての 25 日 間 であった( 尾 高 1944b:3) その 後 尾 高 は 海 口 に 1 週 間 滞 在 し 海 口 市 少 史 街 の 手 工 業 者 の 調 査 をして 報 告 書 を 書 いた( 尾 高 1944a) 戦 時 中 海 南 島 調 査 で 台 湾 総 督 府 は 重 要 な 役 割 を 果 たしており 総 督 府 の 南 方 資 料 館 は 海 南 島 関 係 の 資 料 を 収 集 した 現 在 台 湾 に 残 された 海 南 島 に 関 する 日 本 語 文 献 は 190 種 類 で 実 業 類 と 歴 史 地 理 関 係 が それぞれ 30% 近 くを 占 めている( 王 1993:12) 海 南 島 を 南 進 の 拠 点 と 位 置 づけ また 第 二 の 台 湾 とする 計 画 で 調 査 が 行 われたのである 台 北 帝 国 大 学 が 大 学 をあげて 総 合 調 査 団 を 組 織 したのは 日 本 の 南 進 政 策 に 基 づいた 活 動 だった 123

10 中 生 勝 美 結 論 台 湾 は 人 類 学 にとって 研 究 対 象 たる 未 開 民 族 が 居 住 し 原 住 民 の 調 査 を 通 じて 植 民 地 政 策 のみならず 学 術 的 にも 調 査 の 方 法 論 や 西 洋 人 類 学 の 手 法 を 導 入 する 転 機 と なった 台 湾 総 督 府 が 台 湾 旧 慣 調 査 を 実 施 した 1900 年 から 1910 年 代 は 多 くの 台 湾 研 究 が 生 まれたが 南 進 論 の 停 滞 期 となって しばらく 台 湾 研 究 は 沈 滞 した 1928 年 に 開 設 された 台 北 帝 国 大 学 が 研 究 活 動 を 再 開 するまでには 時 間 的 に 断 絶 があるので 台 湾 の 場 合 旧 慣 調 査 の 伝 統 が 継 承 されることはなかった これは 1920 年 代 から 旧 慣 調 査 が 始 まった 朝 鮮 において 京 城 帝 国 大 学 が 朝 鮮 研 究 を 始 めるに 当 たり その 人 的 資 源 や 植 民 地 調 査 資 料 が 継 承 されたことと 対 照 的 である また 台 北 帝 国 大 学 に 設 置 された 土 俗 人 種 学 研 究 室 が 日 本 で 最 初 の 人 類 学 専 攻 で あったことは 植 民 地 と 人 類 学 の 密 接 な 関 係 を 象 徴 している 台 北 帝 国 大 学 は 台 湾 と 南 洋 つまり 東 南 アジア 研 究 を 特 色 として 設 立 されたのであり その 趣 旨 に 基 づき 台 湾 の 研 究 そしてその 経 験 を 日 本 の 南 進 論 に 従 って 東 南 アジアに 敷 衍 する 研 究 を 展 開 してきた 戦 時 中 に 開 設 された 南 方 人 文 研 究 所 は 戦 争 遂 行 に 深 く 関 係 する 研 究 テーマを 掲 げたが これは 決 して 牽 強 付 会 などではなく 台 湾 が 南 方 の 拠 点 と 位 置 づ けられて 大 学 を 設 置 した 趣 旨 からも 連 続 性 があった 14 台 湾 の 統 治 経 験 を 南 方 統 治 に 生 かすというスローガンは 戦 時 中 であっても 台 湾 研 究 の 継 続 を 正 当 化 し なおかつ 東 南 アジアの 占 領 地 で 求 められる 現 地 事 情 の 調 査 と 研 究 の 需 要 にこたえることもできたの である 1920 年 代 は 台 湾 研 究 が 一 時 停 滞 するが 新 たに 開 校 した 台 北 帝 国 大 学 が 独 自 の 台 湾 研 究 を 始 めた 満 洲 事 変 により 北 進 論 に 基 づいて 中 国 大 陸 への 調 査 活 動 が 活 発 になるが 1930 年 前 後 は 南 進 政 策 があまり 強 調 されず 日 本 の 対 外 政 策 から 影 響 を 受 けない 時 期 に 台 北 帝 国 大 学 の 台 湾 原 住 民 研 究 が 生 まれたのである 1930 年 代 後 半 になると 南 進 論 の 言 説 を 使 いながら 台 湾 は 台 湾 漢 族 の 故 地 福 建 広 東 そして 第 二 の 台 湾 と 構 想 した 海 南 島 また 台 湾 原 住 民 と 文 化 的 に 関 連 性 がある 東 南 アジアへと 研 究 範 囲 を 広 げていき 国 策 研 究 への 圧 力 が 強 まったのである 1932 年 の 満 洲 国 建 国 は 日 本 の 対 外 戦 略 の 北 進 論 として 対 ロシア 政 策 上 重 要 な 意 味 を 持 っており 京 城 帝 国 大 学 の 朝 鮮 半 島 と 満 洲 の 研 究 は 国 策 に 従 っている その 点 台 北 帝 国 大 学 が 特 色 とした 南 方 研 究 は 1938 年 の 南 進 政 策 に 転 換 して 東 南 アジア 研 究 が 脚 光 を 浴 びたのだが それ 以 前 は ほとんど 顧 みられなかった 非 常 に 皮 肉 なのは この 国 策 から 等 閑 視 された 時 代 に 台 湾 原 住 民 研 究 の 嚆 矢 と 言 われる 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 が 土 俗 人 種 学 研 究 室 によって 上 梓 されたことである その 後 土 俗 人 種 学 研 究 室 は 台 湾 総 督 府 が 推 進 する 皇 民 化 政 策 そして 国 策 である 南 進 政 策 に 翻 弄 される 南 進 論 の 言 説 を 使 いながら 台 湾 は 台 湾 漢 族 の 故 地 福 建 広 東 そして 第 二 の 台 湾 と 構 想 した 海 南 島 また 台 湾 原 住 民 と 文 化 的 に 関 連 性 がある 東 南 アジアへと 研 究 範 囲 を 広 げていった しかし 国 策 の 圧 力 で 実 施 された 研 究 は 台 湾 原 住 民 研 究 の 時 に 実 働 部 隊 14 本 稿 では 触 れていないが 馬 淵 東 一 を 論 じた 別 稿 で 南 方 人 文 研 究 所 について 触 れている( 中 生 2003b) 124

11 としてフィールドワークを 手 がけた 馬 淵 東 一 が 去 り 講 師 の 宮 本 延 人 が 同 化 政 策 の 一 環 として 始 まった 寺 廟 整 理 事 業 で 台 湾 総 督 府 に 出 向 し 移 川 だけとなるに 至 って 実 質 的 な 調 査 は 不 可 能 となった 後 世 に 残 る 民 族 誌 である 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 は 国 策 とは 無 縁 の 資 金 で 始 め られ 研 究 者 自 身 の 発 意 で 欧 米 の 人 類 学 の 方 法 論 を 取 り 入 れながら 独 自 の 調 査 を 考 案 して 台 湾 原 住 民 の 歴 史 と 文 化 を 記 述 した 国 家 の 対 外 政 策 が 南 方 に 向 けられなかった 時 期 であったゆえに 可 能 となった 研 究 として 政 治 と 学 問 の 関 係 を 考 える 上 で 興 味 深 い 本 稿 の 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 検 証 の 部 分 は 酒 井 哲 哉 松 田 利 彦 編 帝 国 日 本 と 植 民 地 大 学 (ゆまに 書 房 近 刊 )に 執 筆 した 台 北 帝 国 大 学 文 政 学 部 の 土 俗 人 種 学 におけるフィール ドワーク を 要 約 したものである さらに 詳 しい 記 述 は 上 記 論 文 を 参 照 してほしい 参 考 文 献 伊 原 吉 之 助 1988 台 湾 の 皇 民 化 運 動 : 昭 和 10 年 代 の 台 湾 ⑵ 中 村 孝 志 編 日 本 の 南 方 関 与 と 台 湾 天 理 : 天 理 教 道 友 社 伊 澤 多 喜 男 伝 記 編 纂 委 員 会 編 纂 1951 伊 澤 多 喜 男 東 京 : 羽 田 書 店 井 出 季 和 太 1988(1937) 台 湾 治 績 志 東 京 : 青 史 社 尾 高 邦 雄 1944a 海 南 島 の 手 工 業 者 生 活 社 会 学 研 究 1 輯 1944b 海 南 島 黎 族 の 経 済 組 織 出 版 地 不 明 : 海 軍 特 務 部 海 南 海 軍 特 務 部 政 務 局 1942a 昌 感 地 方 ノ 開 拓 ト 言 語 分 布 ノ 由 来 民 族 調 査 資 料 1 輯 1942b 旧 海 南 社 会 ニ 於 ケル 官 人 群 ト 教 育 制 度 民 族 調 査 資 料 2 輯 1942c 重 合 地 方 ニ 対 スル 黎 族 ノ 移 住 ニ 就 テ 民 族 調 査 資 料 3 輯 1942d 大 岐 黎 ニ 関 スル 諸 問 題 民 族 調 査 資 料 4 輯 上 山 君 記 念 事 業 会 編 1941 上 山 満 之 進 上 巻 東 京 : 上 山 君 記 念 事 業 会 笠 原 政 治 2010 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 とその 後 笠 原 政 治 編 馬 淵 東 一 と 台 湾 原 住 民 族 研 究 風 響 社 金 関 丈 夫 1942a 海 南 島 漢 族 及 ビ 黎 族 ノ 体 力 比 較 ニ 関 スル 調 査 報 告 書 黎 族 及 其 環 境 中 間 報 告 第 3 輯 1942b 瓊 島 雑 信 民 俗 台 湾 2 巻 6 号 国 分 直 一 1995 東 アジア 地 中 海 の 道 東 京 : 慶 友 社 小 池 聖 一 1995 海 軍 南 方 民 政 疋 田 康 行 編 南 方 共 栄 圏 : 戦 時 日 本 の 東 南 アジア 経 済 支 配 東 京 : 多 賀 出 版 近 藤 正 己 1996 総 力 戦 と 台 湾 日 本 植 民 地 崩 壊 の 研 究 東 京 : 刀 水 書 房 坂 野 徹 2003 漢 化 日 本 化 文 明 化 : 植 民 地 統 治 下 台 湾 における 人 類 学 研 究 思 想 949 号 2005 帝 国 日 本 の 人 類 学 東 京 : 勁 草 書 房 幣 原 坦 1938 南 方 文 化 の 建 設 へ 東 京 : 冨 山 房 1953 文 化 の 建 設 : 幣 原 坦 六 十 年 回 想 記 東 京 : 吉 川 弘 文 館 台 北 帝 国 大 学 1941 台 北 帝 国 大 学 一 覧 昭 和 16 年 台 北 : 台 北 帝 国 大 学 台 北 帝 国 大 学 土 俗 人 種 学 研 究 室 編 1988(1935) 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 東 京 : 凱 風 社 125

12 中 生 勝 美 台 北 帝 国 大 学 言 語 学 研 究 室 編 1967(1935) 原 語 による 台 湾 高 砂 族 伝 説 集 東 京 : 刀 江 書 院 台 湾 総 督 府 外 事 部 編 1942 台 北 帝 国 大 学 海 南 島 学 術 調 査 報 告 ( 第 1 回 ) 台 北 : 台 湾 総 督 府 外 事 部 1944 台 北 帝 国 大 学 海 南 島 学 術 調 査 報 告 ( 第 2 回 ) 台 北 : 台 湾 総 督 府 外 事 部 通 堂 あゆみ 2008 京 城 帝 国 大 学 法 文 学 部 の 再 検 討 : 法 科 系 学 科 の 組 織 人 事 学 生 同 庫 史 学 雑 誌 117 編 2 号 中 生 勝 美 2000 ドイツ 比 較 法 学 派 と 台 湾 旧 慣 調 査 宮 良 孝 弘 森 謙 二 編 歴 史 と 民 族 における 結 婚 と 家 族 江 守 五 夫 古 希 記 念 論 文 集 東 京 : 第 一 書 房 2003a 台 湾 ツォウ 族 高 一 生 の 民 族 自 治 区 構 想 :ソビエト 連 邦 の 民 族 政 策 と 東 アジアへの 影 響 岡 洋 樹 高 倉 浩 樹 上 野 稔 弘 編 東 北 アジアにおける 民 族 と 政 治 東 北 大 学 東 北 アジア 研 究 セン ター 2003b Mabuchi Tōichi in Maccasar, Akitoshi Shimizu and Jan van Bremen, eds., Wartime Japanese Anthropology in Asia and the Pacific, Senri Ethnological Studies, no. 65, Osaka, National Museum of Ethnology, pp 日 本 統 治 期 台 湾 の 人 類 学 民 族 学 日 台 交 流 センター 編 歴 史 研 究 者 交 流 事 業 研 究 成 果 報 告 書 集 ( 下 ) 東 京 : 日 台 交 流 センター 中 生 勝 美 編 2000 植 民 地 人 類 学 の 展 望 東 京 : 風 響 社 中 村 孝 志 1988 台 湾 と 南 支 南 洋 中 村 孝 志 編 日 本 の 南 方 関 与 と 台 湾 天 理 : 天 理 教 道 友 社 日 本 順 益 台 湾 原 住 民 研 究 会 編 2001 台 湾 原 住 民 研 究 概 覧 : 日 本 からの 視 点 風 響 社 別 所 孝 二 1940 新 厦 門 厦 門 : 別 所 孝 二 松 本 信 広 1935 書 評 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 史 学 14 巻 2 号 馬 淵 東 一 1974 馬 淵 東 一 著 作 集 2 巻 東 京 : 社 会 思 想 社 馬 淵 東 一 他 1988 馬 淵 東 一 座 談 録 東 京 : 河 出 書 房 新 社 宮 崎 直 勝 1942 寺 廟 神 の 昇 天 東 京 : 東 都 書 籍 宮 本 延 人 1938 厦 門 行 記 事 南 方 土 俗 5 巻 1 2 号 1941 海 南 島 原 住 民 予 備 調 査 ⑴ 南 方 土 俗 6 巻 3 号 1942 海 南 島 黎 族 の 一 部 について 台 湾 総 督 府 外 事 部 編 海 南 島 学 術 調 査 報 告 ( 第 1 回 ) 台 北 : 台 湾 総 督 府 外 事 部 1944 海 南 島 寺 廟 神 に 関 する 一 考 察 台 湾 総 督 府 外 事 部 編 海 南 島 学 術 調 査 報 告 ( 第 2 回 ) 台 北 : 台 湾 総 督 府 外 事 部 1974 台 湾 高 砂 族 系 統 所 属 の 研 究 の 頃 えとのす 1 号 1983a 旧 台 北 帝 国 大 学 時 代 の 雑 談 記 貝 塚 ( 宮 本 延 人 名 誉 教 授 頌 寿 記 念 特 集 ) 32 号 1983b 金 関 丈 夫 教 授 と 私 えとのす 21 号 1985 台 湾 の 原 住 民 族 回 想 私 の 民 族 学 調 査 東 京 : 六 興 出 版 1988 日 本 統 治 時 代 台 湾 における 寺 廟 整 理 問 題 天 理 : 天 理 教 道 友 社 nd 伊 能 嘉 矩 氏 と 台 湾 研 究 遠 野 市 教 育 委 員 会 宮 本 延 人 他 1953 高 砂 族 の 統 治 をめぐる 座 談 会 民 族 学 研 究 18 号 1 2 号 向 山 寛 夫 1972 治 台 回 顧 手 崎 隆 治 編 長 谷 川 清 伝 東 京 : 長 谷 川 清 伝 刊 行 会 森 田 俊 介 1976 台 湾 の 露 社 事 件 : 真 相 と 背 景 東 京 : 伸 共 社 126

13 ( 中 文 ) 曾 永 和 編 1999 台 北 帝 大 的 生 活 台 北 : 国 立 台 湾 大 学 藤 井 志 津 枝 1997 理 蕃 : 日 本 治 理 台 湾 的 計 策 台 北 : 文 英 堂 黄 得 時 1967 山 地 研 究 与 宗 教 調 査 台 湾 風 物 17 巻 2 期 邱 景 墩 陳 昭 如 1996 戦 前 日 本 的 帝 国 大 学 制 度 与 台 北 帝 国 大 学 Academia 台 北 帝 国 大 学 研 究 通 訊 創 刊 号 陳 奇 禄 等 2002 従 帝 大 到 台 大 台 北 : 国 立 台 湾 大 学 王 会 均 1993 日 本 海 南 資 料 綜 録 台 北 : 文 史 哲 出 版 社 ( 欧 文 ) Uturikawa Nenozo 1917, Some Aspects of the Decorative Art of Indonesia: A Study in Ethnographic Relation, Publication Number : AAT

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

Microsoft Word - 7._1_定款.doc

Microsoft Word - 7._1_定款.doc 一 般 財 団 法 人 むなかた 地 域 農 業 活 性 化 機 構 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 当 法 人 は 一 般 財 団 法 人 むなかた 地 域 農 業 活 性 化 機 構 と 称 する ( 主 たる 事 務 所 ) 第 2 条 当 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 福 岡 県 宗 像 市 に 置 く ( 目 的 ) 第 3 条 当 法 人 は 宗 像 市

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 き 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 27 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 三 陸 国 道 事 務 所 長 永 井 浩 泰 1. 業 務 概 要 (1)

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者

1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者 財 務 省, 内 定 者 総 務 省 会 計 部 門 定 員 要 求 書 内 示 書 人 事 記 録 ( 甲 ) 記 載 事 項 の 変 更 申 請 退 職 申 請 ( 辞 職 願 ) 定 年 日 通 知 書 人 事 異 動 通 知 書 内 定 通 知 書 採 用 決 定 通 知 書 任 命 結 果 俸 給 関 係 審 議 協 議 採 用 状 況 報 告 提 示 請 求 選 択 結 果 通 知 派

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女 報 道 資 料 平 成 27 年 12 月 1 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 及 び 国 家 公 務 員 の 育 児 休 業 等 の 取 得 状 況 の フォローアップ 1 公 表 の 趣 旨 各 府 省 等 は 第 3 次 男 女 共 同 参 画 基 本 計 画 ( 平 成 22 年 12 月 17 日 閣 議 決 定 )に 定 める 目

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長

省 九 州 地 方 整 備 局 長 若 しくは 宮 崎 県 知 事 に 意 見 を 提 出 することができる ( 役 員 の 任 命 ) 第 8 条 理 事 長 及 び 監 事 は 宮 崎 県 知 事 が 任 命 する 2 理 事 は 理 事 長 が 任 命 する 3 副 理 事 長 は 理 事 長 宮 崎 県 住 宅 供 給 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 地 方 公 社 は 住 宅 を 必 要 とする 勤 労 者 に 対 し 住 宅 の 積 立 分 譲 等 の 方 法 により 居 住 環 境 の 良 好 な 集 団 住 宅 及 びその 用 に 供 する 宅 地 を 供 給 し もつて 住 民 の 生 活 の 安 定 と 社 会 福 祉 の 増 進 に 寄

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画 企 画 課 企 画 部 満 了 2 1 総 務 部 企 画 室 会 議 学 外 会 議 平 成 12 年 度 佐 賀 大 学 運 営 諮 問 会 議 企 画 室 企 画 調 査 係 2000 年 度 30 年 2001/4/1 2030 年 度 末 紙 事 務 室 総 務 部 企 画 室 廃 棄 2 2 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 文 化 教 育 学 部 設 置

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し 一 般 財 団 法 人 東 京 六 大 学 野 球 連 盟 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 東 京 六 大 学 野 球 連 盟 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 渋 谷 区 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 楽 友 会 非 73-00 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 一 丁 目 番 9 号 電 話 番 号 08-83 - 4 FAX 番 号 08-876 - 非 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 http://kawauchinosato.net kawauchinosato@deluxe.ocn.ne.jp

More information

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢 企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争

More information

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_

高砂熱_株式会社丸誠株式に対する公開買付けの結果及び子会社の異動に関するお知らせ_ 平 成 24 年 3 月 13 日 各 位 会 社 名 高 砂 熱 学 工 業 株 式 会 社 (コード 番 号 1969 東 証 第 1 部 ) 代 表 者 役 職 名 取 締 役 社 長 氏 名 大 内 厚 問 合 せ 先 責 任 者 役 職 名 取 締 役 常 務 執 行 役 員 経 理 本 部 長 兼 総 務 本 部 担 当 氏 名 島 泰 光 TEL (03) 3255-8212 (URL

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり

定 性 的 情 報 財 務 諸 表 等 1. 連 結 経 営 成 績 に 関 する 定 性 的 情 報 当 第 3 四 半 期 連 結 累 計 期 間 の 業 績 は 売 上 高 につきましては 前 年 同 四 半 期 累 計 期 間 比 15.1% 減 少 の 454 億 27 百 万 円 となり 平 成 21 年 3 月 期 第 3 四 半 期 決 算 短 信 平 成 21 年 2 月 10 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 )

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改 柳 井 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 (23 年 度 末 ) 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B 件 費 率 B/A ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 34,890 16,214,109 468,464 2,650,321 16.3 16.5 (2)

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と

住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 請 求 の 受 付 1 請 求 の 受 付 日 平 成 25 年 10 月 15 日 2 請 求 人 ( 省 略 ) 3 請 求 の 趣 旨 ( 原 文 のまま 掲 載 ) 請 求 の 要 旨 阿 波 町 大 道 北 54 番 地 1 と 阿 波 市 監 査 委 員 公 告 第 4 号 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 242 条 第 4 項 の 規 定 に 基 づき 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 の 結 果 を 公 表 します 平 成 25 年 12 月 12 日 阿 波 市 監 査 委 員 上 原 正 一 阿 波 市 監 査 委 員 中 野 修 一 阿 波 市 監 査 委 員 原

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906589EF8ED0939982CC8C888E5A8145955C8E86816995BD90AC3236944E358C8E323793FA816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906589EF8ED0939982CC8C888E5A8145955C8E86816995BD90AC3236944E358C8E323793FA816A2E646F63> 各 位 平 成 26 年 5 月 27 日 会 社 名 日 本 テレビホールディングス 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 社 長 大 久 保 好 男 (コード 番 号 9404 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 経 営 管 理 局 長 畔 柳 裕 (T E L. 03-6215-4111) 親 会 社 等 の 決 算 に 関 するお 知 らせ 当 社 の 親 会 社 等 ( 当 社 が

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906589EF8ED0939982CC8C888E5A8145955C8E86816995BD90AC3235944E358C8E323893FA816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20906589EF8ED0939982CC8C888E5A8145955C8E86816995BD90AC3235944E358C8E323893FA816A2E646F63> 各 位 平 成 25 年 5 月 28 日 会 社 名 日 本 テレビホールディングス 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 社 長 大 久 保 好 男 (コード 番 号 9404 東 証 第 一 部 ) 問 合 せ 先 経 営 管 理 局 長 小 松 伸 生 (T E L. 03-6215-4111) 親 会 社 等 の 決 算 に 関 するお 知 らせ 当 社 の 親 会 社 等 ( 当 社

More information

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20>

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20> 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 監 査 の 請 求 1 請 求 人 新 潟 市 西 区 寺 尾 東 二 丁 目 23 番 37 号 山 下 省 三 2 請 求 の 要 旨 平 成 20 年 4 月 に 県 立 がんセンター 新 潟 病 院 に 採 用 された 職 員 に 対 する 以 下 の 赴 任 旅 費 の 支 出 は 違 法 不 当 である (1) 平 成 20 年

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお 各 位 会 社 名 代 表 者 名 問 合 せ 先 平 成 26 年 12 月 19 日 代 表 取 締 役 社 長 小 倉 忠 (コード:5331 東 証 名 証 第 一 部 ) 取 締 役 常 務 執 行 役 員 財 務 部 長 加 藤 博 (TEL.052-561-7116) 日 本 レヂボン 株 式 会 社 株 式 ( 証 券 コード:5389)に 対 する 公 開 買 付 けの 結 果 及

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 件 費 率 22 年 度 158,172 44,66,25 1,13,136 7,281,69 16.3 16.7 (2) 職 員 給 与

More information

<5461726F31322D819B328250944E93788B8B975E814592E888F58AC7979D>

<5461726F31322D819B328250944E93788B8B975E814592E888F58AC7979D> 能 代 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 ( 参 考 ) 区 分 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 前 年 度 の ( 年 度 末 ) A B B/A 人 件 費 率 20 年 度 人 千 円 千 円 千 円 % % 61,416 23,586,992 339,618

More information

大阪府住宅供給公社定款

大阪府住宅供給公社定款 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 定 款 ( 認 可 昭 和 40 年 11 月 1 日 ) 一 部 変 更 認 可 平 成 19 年 9 月 3 日 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 地 方 住 宅 供 給 公 社 は 住 宅 を 必 要 とする 勤 労 者 に 対 し 住 宅 の 積 立 分 譲 等 の 方 法 により 居 住 環 境 の 良 好 な 集 団 住 宅 及 びその

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令 防 衛 省 訓 令 第 2 9 号 自 衛 隊 法 ( 昭 和 2 9 年 法 律 第 1 6 5 号 ) 第 3 0 条 の 2 第 1 項 第 5 号 の 規 定 に 基 づ き 自 衛 官 以 外 の 隊 員 の 標 準 職 務 遂 行 能 力 を 定 め る 訓 令 を 次 の よ う に 定 め る 平 成 2 6 年 5 月 3 0 日 防 衛 大 臣 小 野 寺 五 典 自 衛 官 以

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協 平 成 24 年 経 済 センサス- 活 動 調 査 の 概 要 1 調 査 の 目 的 平 成 24 年 経 済 センサス- 活 動 調 査 は 我 が 国 の 全 産 業 分 野 における 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 実 態 を 全 国 及 び 地 域 別 に 明 らかにするとともに 事 業 所 及 び 企 業 を 調 査 対 象 とする 各 種 統 計 調 査 の 精

More information

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 1082-1 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 2655-1 入

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 1082-1 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 2655-1 入 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 主 たる 事 埼 友 会 務 所 の 所 在 http://www.seiaien.jp メールアド 設 立 認 可 レス seiaien@guitar.ocn.ne.jp 年 月 日 昭 和 62 年 7 月 16 日 氏 名 友 野 政

More information