プログラム

Size: px
Start display at page:

Download "プログラム"

Transcription

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11 Alexandrium tamarense

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

untitled

untitled FAO ASFA PCR PICES UJNR DNA mtdna DNA TAC VPA CPUE VPA TS TS VPA TS DNA mtdna DNA cdna cdna forkhead forkhead in vitro DNA AFLP DNA DNA DNAMS MS DNA DNA DNA DNA GTH GTH in vitro GnRH VHS VHS VHS

More information

program.pdf

program.pdf dhfr Fundulus heteroclitus Hypoatherina tsurugae amh Odontesthes bonariensis Balaenoptera physalus Clarias gariepinusdelonix regia Rhodomonas Edwardsiella ictaluri Heterobothrium okamotoi de

More information

SANRIKU SANRIKU KAUST

SANRIKU SANRIKU KAUST 1 ... 3... 3... 6... 7 26... 7... 10 1.... 10... 10 SANRIKU 26... 21 SANRIKU 26... 24 KAUST 26... 27... 29 2.... 31... 37... 37... 38 2 2014 4 1 2011 3 PPA 2014 7 1964 50 1967 1972 Y 1 F1 1973 2 F2 3 F3

More information

untitled

untitled 0.550kgh 0.5 2 50kg/h PCBPCBPCBPCB 0.1 1 0.5 5 1 10 1 5 t/ 0.1 1 t/h-t/h 1 5 t/ 5 10 1 1.10 1.31 3.13 3.14 5.9 5.16 5.31 6.1 6.1 6.12 Akashiwo 1.10 Akashiwo sanguinea

More information

1 57 18000 780420180 180 10 8,000 20 46 25 47 30 25

1 57 18000 780420180 180 10 8,000 20 46 25 47 30 25 ISSN 1344-8617 2001.10 No.6 1 57 18000 780420180 180 10 8,000 20 46 25 47 30 25 2 13 1010 780 21 241949 421967 431968 451970 471972 541979 631988 1994 10199810 132001 13 1112 13 13 103513 58 21 3 Coscinodiscus

More information

大阪湾における麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseと珪藻Skeletonema sp.の栄養塩利用性の比較

大阪湾における麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻Alexandrium tamarenseと珪藻Skeletonema sp.の栄養塩利用性の比較 Title 大阪湾における麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻 Alexandrium tamarense と珪藻 Skeletonem Author(s) 夏池, 真史 ; 山本, 圭吾 ; 中嶋, 昌紀 ; 澤山, 茂樹 ; 今井, 一郎 Citation 北海道大学水産科学研究彙報, 68(1): 17-26 Issue Date 2018-03-16 DOI 10.14943/bull.fish.68.1.17

More information

SEAFDEC 1

SEAFDEC 1 ISSN 1344-8617 1999.12 No.3 2030 42 50 SEAFDEC 1 45 2 43 181 3 OB 4 Scrippsiella trochoidea Gyrodinium instri- 20 Scrippsiella trochoidea 2 A Peridinium trochoideum 2 C 5 2 B Gyrodinium instriatum D 2

More information

ISSN 1344-8617 2003.2 No.9 JIRCAS JIRCAS JIRCAS SEAFDEC ICLARM / A BC D A BD RsV nm RsV RsV, RsV RsV RsV RsV HaV HcV HcSV nm nm nm nm RNA DNA DNA RNA,,, nm RsV RsV HcSV RsV Alexandrium Alexandrium tamarense

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 5 月 25 日現在 研究種目 : 基盤研究 (B) 研究期間 :2006~2008 課題番号 :18380125 研究課題名 ( 和文 ) 二枚貝養殖環境における麻ひ性貝毒原因渦鞭毛藻の増殖 毒生産応答 研究課題名 ( 英文 ) Growth and toxin production of causative dinoflgellates

More information

3. 赤潮による漁業被害 (1) 瀬戸内海 9 件 番号 赤潮発生期間 ( 日数 ) 発生海域 ( 県名 ) 漁業被害の期間 水域 被害内容 被害金額 ( 千円 ) 赤潮構成プランクトン ( 最高細胞数 ) 1 2/13 ~ 4/5 大阪湾 2/13~4/5 (52) 播磨灘大阪湾北西部及び播磨灘養殖ノリ色落ち (3,425 Cells/ml) 北部 ( 兵庫県 ) Chaetoceros spp.

More information

中央水試資源管理部海洋環境グループ嶋田主査が日本プランクトン学会論文賞を受賞 高知大学朝倉キャンパスで2011 年 9 月 16~19 日の日程で開催された 2011 年日本ベントス学会 日本プランクトン学会合同大会の 日本プランクトン学会総会 (18 日 ) において 中央水試資源管理部海洋環境グ

中央水試資源管理部海洋環境グループ嶋田主査が日本プランクトン学会論文賞を受賞 高知大学朝倉キャンパスで2011 年 9 月 16~19 日の日程で開催された 2011 年日本ベントス学会 日本プランクトン学会合同大会の 日本プランクトン学会総会 (18 日 ) において 中央水試資源管理部海洋環境グ 天皇陛下 栽培水試をご視察 陛下は平成 23 年 9 月 10 日に札幌市で開催された にとって大きな励みとなりました 国際微生物学連合 2011 会議記念式典 にご臨席され その後道内事情ご視察のため 9 月 12 日には栽培水試にもご来場されました 道内ご視察はタイトな日程でお疲れの中 当水試は最後のご視察場所でもあり 栽培漁業の取組状況を 5 魚種に限定しご説明することとし まず 事業の安定化を目指しているマツカワ

More information

1 1 3 5-5 - 5-5 - 6 6 7 7 7 9-9 11-11 -- 11 -- 11 -- 12 -- 13 -- 16 -- 16 -- 17 -- 17-18 -- 18 -- 19 -- 20 -- 20-21 -- 21 -- 22 -- 22 -- 23-25 -- 25 -

1 1 3 5-5 - 5-5 - 6 6 7 7 7 9-9 11-11 -- 11 -- 11 -- 12 -- 13 -- 16 -- 16 -- 17 -- 17-18 -- 18 -- 19 -- 20 -- 20-21 -- 21 -- 22 -- 22 -- 23-25 -- 25 - 1416 15 16 16 1712 1 1 3 5-5 - 5-5 - 6 6 7 7 7 9-9 11-11 -- 11 -- 11 -- 12 -- 13 -- 16 -- 16 -- 17 -- 17-18 -- 18 -- 19 -- 20 -- 20-21 -- 21 -- 22 -- 22 -- 23-25 -- 25 -- 26-27 -- 27 -- 27 -- 29-32 132004

More information

北海道水産試験場研究報告

北海道水産試験場研究報告 Sci.Rep.Hokkaido Fish.Res.Inst. Ecology of the harmful dinoflagellate Alexandrium tamarense, a causative organism of the paralytic shellfish poison in Funka Bay, Hokkaido Doctoral thesis AKIRA MIYAZONO

More information

を行った 藻体のメタノール抽出物から液液分配の後, アルミナ及びシリカゲルクロマトカラム, 中圧逆相クロマトカラムにより荒分けし, 最終的に HPLC 分取精製を行った NMR により単離物が OA と DTX1 である事を確認した また, マイナー化合物ではあるが OA 類縁体の 7-deoxy

を行った 藻体のメタノール抽出物から液液分配の後, アルミナ及びシリカゲルクロマトカラム, 中圧逆相クロマトカラムにより荒分けし, 最終的に HPLC 分取精製を行った NMR により単離物が OA と DTX1 である事を確認した また, マイナー化合物ではあるが OA 類縁体の 7-deoxy 2. 中課題 2: 貝毒標準物質の抽出 精製技術の開発 (1) 成果の概要工程表進捗状況 成果 Dinophysis 培養物を対象に PTX2 や OA 等 Dinophysis の培養液から毒を固相抽出によの毒の精製条件について, 既存の精製条件をり抽出し, 市販のカートリッジカラムより効率化する ( 小課題 1 関連 ) ( 平成 23 SepPak C18 plus による前処理精製物を -24

More information

6. 航空機による赤潮飛行観測調査 赤潮の発生が顕著となる夏期に航空機による飛行観測調査を実施し 観測結果については 速やかに関係府県等に提供した 平成 19 年における赤潮飛行観測調査は全 18 回実施した 瀬戸内海東部コース (9 回 ) 瀬戸内海西部コース (A B コース計 9 回 ) 第一次 第二次第三次第四次第五次 第六次第七次第八次第九次 東部 6 月 26 日 7 月 6 日 7 月

More information

武庫川女子大学シラバス

武庫川女子大学シラバス 教育研究業績書 2018 年 11 月 21 日 所属 : 食物栄養学科資格 : 准教授氏名 : 橋本多美子 研究分野食生活学 調理学学位博士 ( 学術 ), 修士 ( 学術 ), 学士 ( 保健栄養学 ) 研究内容のキーワード調理科学 食品衛生最終学歴長崎大学大学院海洋生産科学研究科海洋資源学専攻博士課程修了 1 教育方法の実践例 教育上の能力に関する事項 事項年月日 2 作成した教科書 教材 3

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 24 年 5 月 23 日現在 機関番号 :10101 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2009~2011 課題番号 :21780173 研究課題名 ( 和文 ) 動物プランクトン鉛直移動によるアクティブフラックスの推定 研究課題名 ( 英文 )Estimation of active flux by zooplankton

More information

図 11 最終処理水を用いたアサリ浮遊幼生飼育試験にけるアサリ浮遊幼生の大きさと摂餌状況の比較 図 12 シミュレーション結果 ( 表層の無機態窒素濃度 ). 平水時

図 11 最終処理水を用いたアサリ浮遊幼生飼育試験にけるアサリ浮遊幼生の大きさと摂餌状況の比較 図 12 シミュレーション結果 ( 表層の無機態窒素濃度 ). 平水時 図 11 最終処理水を用いたアサリ浮遊幼生飼育試験にけるアサリ浮遊幼生の大きさと摂餌状況の比較 図 12 シミュレーション結果 ( 表層の無機態窒素濃度 ). 平水時. - 13-349 図 13 シミュレーション結果 ( 表層の無機態窒素濃度 ). 増水時. 図 14 シミュレーション実施期間における無機態窒素の流入負荷量 (kgn/day) - 14-350 5) 事業検討会および有害プランクトン同定研修会の開催

More information

赤潮発生状況 ( 平成 4 年 4 月 ) 発生 7 件 ( 漁業被害 件 ) 番号発生期間 ( 日間 ) 灘名発生水域赤潮構成プランクトン最高細胞数 ( 個 /ml) 最大面積 (K m) 漁業被害 3/~ 周防灘秋穂湾 ~ 徳山湾 Noctiluca sp. 不明 0.3 無 ( 山口県 ) 4

赤潮発生状況 ( 平成 4 年 4 月 ) 発生 7 件 ( 漁業被害 件 ) 番号発生期間 ( 日間 ) 灘名発生水域赤潮構成プランクトン最高細胞数 ( 個 /ml) 最大面積 (K m) 漁業被害 3/~ 周防灘秋穂湾 ~ 徳山湾 Noctiluca sp. 不明 0.3 無 ( 山口県 ) 4 平成 4 年 4 5 月瀬戸内海の赤潮 水産庁瀬戸内海漁業調整事務所 概要 4 月瀬戸内海では 7 件 ( 前年同月 件 ) の赤潮が発生した 内訳は大阪湾で 3 件 豊後水道で 件 伊予灘, 周防灘で各 件であった 出現した赤潮構成プランクトンは 7 属であった 漁業被害は 件 ( 前年同月 0 件 ) 発生し ともに豊後水道でコクロディニウム属によるものであった 大分県猪串湾では 養殖カンパチ

More information

表 1 Harmful algal bloom のタイプ分け 1) 大量増殖赤潮 : 基本的には無害であるが 高密度に達した場合には溶存酸素の欠乏等を引き起こして魚介類を斃死させる 原因生物 :Gonyaulax polygramma,noctiluca scintillans,trichodesm

表 1 Harmful algal bloom のタイプ分け 1) 大量増殖赤潮 : 基本的には無害であるが 高密度に達した場合には溶存酸素の欠乏等を引き起こして魚介類を斃死させる 原因生物 :Gonyaulax polygramma,noctiluca scintillans,trichodesm 沿岸環境と赤潮 今井一郎 京都大学大学院農学研究科准教授 1. はじめに海は生命の故郷である 海は地球表面の約 7 割を覆っており そして 100 万種を優に超える多種多様な生物が生息している 潮が満ち引きする潮間帯から沖合にかけての水深 200 m 程度までの浅海域は沿岸域と呼ばれるが そこは生物の宝庫であり生物相は豊かで生物生産量も大きい 我々人類はこの豊かな海 特に沿岸域から多くの恵みを受けている

More information

畜産環境情報 < 第 63 号 > 1. 畜産の汚水から窒素を除去するということはどういうことか 2. 家畜排せつ物のエネルギー高度利用 南国興産を例に 3. 岡山県の畜産と畜産環境対策 4. 兵庫県の畜産と畜産環境対策について

畜産環境情報 < 第 63 号 > 1. 畜産の汚水から窒素を除去するということはどういうことか 2. 家畜排せつ物のエネルギー高度利用 南国興産を例に 3. 岡山県の畜産と畜産環境対策 4. 兵庫県の畜産と畜産環境対策について 畜産環境情報 < 第 63 号 > 1. 畜産の汚水から窒素を除去するということはどういうことか 2. 家畜排せつ物のエネルギー高度利用 南国興産を例に 3. 岡山県の畜産と畜産環境対策 4. 兵庫県の畜産と畜産環境対策について 日本獣医生命科学大学名誉教授 表 1 1 1. 富栄養化 eutrophication T-NT-P SS みずはな (1) 水の華 water bloom Microcystis

More information

( 別紙様式 ) 平成 28 年度北極域研究共同推進拠点共同研究等報告書 申請区分 : 萌芽的異分野連携共同研究 共同推進研究 産学官連携フィージビリティ スタディ 共同研究集会 産学官連携課題設定集会 研究課題名 : 北極海環境変動に関する発展的な異分野連携共同研究策定のための研究集会 研究期間

( 別紙様式 ) 平成 28 年度北極域研究共同推進拠点共同研究等報告書 申請区分 : 萌芽的異分野連携共同研究 共同推進研究 産学官連携フィージビリティ スタディ 共同研究集会 産学官連携課題設定集会 研究課題名 : 北極海環境変動に関する発展的な異分野連携共同研究策定のための研究集会 研究期間 ( 別紙様式 ) 平成 28 年度北極域研究共同推進拠点共同研究等報告書 申請区分 : 萌芽的異分野連携共同研究 共同推進研究 産学官連携フィージビリティ スタディ 共同研究集会 産学官連携課題設定集会 研究課題名 : 北極海環境変動に関する発展的な異分野連携共同研究策定のための研究集会 研究期間 : 平成 28 年度 ~ 平成 28 年度 共同研究員 氏名 所属 職名 研究代表者 溝端浩平 東京海洋大学学術研究院

More information

10-4 研究科長.indd

10-4 研究科長.indd 51 159 (2012) 159 平成 23 年度研究科長裁量経費による助成研究報告 Reports of studies supported by Grant-in-Aid for Research from the Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University 助成区分研究課題名研究代表者 プロジェクト研究 Grant-in-Aid

More information

水試研究報告81_表紙表

水試研究報告81_表紙表 157 資源管理部門 海 ( ニシン ) ニシン漁の変遷と資源復活の取り組み : 高柳志朗 中央水試 日本の里山 里海評価 : クラスター の経験と教訓里山 里海 : 日本の社会生態学的生産ランドスケープ北海道. 国際連合大学高等研究所.53 55 & 85 87(2010) 5.Adaptive significance of egg size variation of aquatic organism

More information

発表プログラム 9 月 10 日 ( 月 ) 午後 13:00 ー 14:00 ポスター発表コアタイム ( 奇数番号 ) 開始時刻 中央教育棟 4 階 AW404 教室 中央教育棟 4 階 AW403 教室 座長 岸 正敏 14:30 PO13 上野 陽東京湾における植物プランクトンの長期 日本ベン

発表プログラム 9 月 10 日 ( 月 ) 午後 13:00 ー 14:00 ポスター発表コアタイム ( 奇数番号 ) 開始時刻 中央教育棟 4 階 AW404 教室 中央教育棟 4 階 AW403 教室 座長 岸 正敏 14:30 PO13 上野 陽東京湾における植物プランクトンの長期 日本ベン 発表プログラム 9 月 10 日 ( 月 ) 午前 開始 時刻 中央教育棟 4 階 AW404 教室中央教育棟 4 階 AW403 教室 座長西川哲也 9:00 PO01 小田達也種々の赤潮プランクトンの活性酸素産生に関する比較研究 9:15 PO02 足立真佐雄本邦産底生性渦鞭毛藻 Prorocentrum 属の発生量ならびにP. lima complexおよびp. caipirignum の分子系統

More information

瀬戸内通信 第7号

瀬戸内通信 第7号 No.7 Dec. CONTENTS A 27 B 特集 水産研究開発の最前線 2 このカタクチイワシ 何処生まれ 4 下痢性貝毒原因種であるDinophysis属数種の 室内培養の成功と今後の研究展望 6 防汚剤の功罪 8 実験池に放流したトラフグ天然魚と人工種苗の 比較 1 12 14 16 多魚種一括の資源管理に向けた取り組み 天然プランクトン中の麻痺性貝毒を簡便に測定 石油の毒性予測 干潟のシンボル

More information

h17gyohou_カラー.pdf

h17gyohou_カラー.pdf N35 N3550 E13640 E137-91- 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 21% 12 月 0% 50 100 150 200 体長 (mm) ) 出現率 (% 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 28% 2 月 0% 50 100 150 200 体長 (mm) 出現率 (%) -92- 4 資源管理漁業推進事業 (1)

More information

Microsoft PowerPoint - 多田香川大.ppt

Microsoft PowerPoint - 多田香川大.ppt 話題 1 瀬戸内海の水質環境と植物プランクトンの短期 長期変動 多田邦尚 ( 香川大学瀬戸内圏研究センター 農学部 ) 西川哲也 ( 兵庫県立農林水産技術総合センター但馬水産技術センター ) 吉松定昭 ( 香川県水産試験場 赤潮研究所 ) 樽谷賢治 ( 水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 ) 沿岸の生物や環境がどのように変化しているのか? 沿岸海域 人間活動の影響を受けやすい海 海洋食物連鎖の出発点であり

More information

xlsx

xlsx 平成 年 7 月瀬戸内海の赤潮 水産庁瀬戸内海漁業調整事務所 概要 瀬戸内海では 19 件の赤潮が発生した ( 前年同月 9 件 ) 内訳は紀伊水道 1 件 播磨灘 件 備讃瀬戸 1 件 燧灘 1 件 周防灘 1 件 豊後水道 1 件であった 漁業被害は 件発生した ( 前年同月 7 件 ) 出現した赤潮構成プランクトンは 属であった 土佐湾では 件の赤潮が発生した ( 前年同月 1 件 ) 漁業被害は発生しなかった

More information

<90D492AA8C8E95F A92F990B394C E58DE3957B82CC94AD90B695F18D9082F092C789C E392E E786C73>

<90D492AA8C8E95F A92F990B394C E58DE3957B82CC94AD90B695F18D9082F092C789C E392E E786C73> 平成 年 瀬戸内海の赤潮水産庁瀬戸内海漁業調整事務所 概要 瀬戸内海ではでは 件の赤潮赤潮が発生発生したした ( 前年同 件 ) 内訳は 紀伊水道 件 大阪湾 件 播磨灘 件 燧灘 件 安芸灘 件 伊予灘 件 周防灘 件 伊予灘及伊予灘及び周防灘周防灘にまたがるもの 件 豊後水道 件であったであった 出現したした赤潮構成赤潮構成プランクトンプランクトンは 属であったであった 漁業被害は 9 件発生したした

More information

事業全体の概要

事業全体の概要 Coastal Oceanography 13-17 Coastal Oceanography 24 20 326 222 104 46 21, 25 528 462 66 103 12 17 18-22 - 1 - The JSPS Multilateral Core University Program Coastal Oceanography has been conducted by Asian

More information

<4D F736F F F696E74202D B8DD091CE899E90AC89CA95F18D9089EF>

<4D F736F F F696E74202D B8DD091CE899E90AC89CA95F18D9089EF> 東日本大震災の漁業への影響と今後の調査研究 東北沖合域 仙台湾における漁場環境及び漁業資源への影響 東北区水産研究所 資源海洋部 山田陽巳 水産総合研究センター東北区水産研究所 科学的目的 東北沖大震災の海洋環境 漁業資源への影響 ( プロセス ) の解明 福島第一原発事故の海洋環境 漁業資源への影響 ( プロセス ) の解明 研究成果 実態の把握 ( 記録 ) 予測モデルの開発 被災地復興支援 (

More information

  号   年 月         題名                    

  号   年 月         題名                     挨 拶 501 H15.2 新 生 はまな 発 行 について 幡 谷 雅 之 502 H15.5 二 年 目 の 春 に 幡 谷 雅 之 506 H16.5 新 任 の 御 挨 拶 影 山 佳 之 506 H16.5 浜 名 湖 心 残 り 問 答 幡 谷 雅 之 514 H18.5 新 任 の 御 挨 拶 津 久 井 文 夫 514 H18.5 電 車 通 勤 の2 年 間 影 山 佳 之 518

More information

(2) 土佐湾 3 件 番号 赤潮発生期間 ( 日数 ) 発生海域 ( 県名 ) 漁業被害の期間 水域 被害内容 被害金額 ( 千円 ) 赤潮構成プランクトン ( 最高細胞数 ) 20 3/17 ~ 4/11 土佐湾 3/17~4/11 (26) ( 高知県 ) 野見湾カンパチ 43,636 Coc

(2) 土佐湾 3 件 番号 赤潮発生期間 ( 日数 ) 発生海域 ( 県名 ) 漁業被害の期間 水域 被害内容 被害金額 ( 千円 ) 赤潮構成プランクトン ( 最高細胞数 ) 20 3/17 ~ 4/11 土佐湾 3/17~4/11 (26) ( 高知県 ) 野見湾カンパチ 43,636 Coc 3. 赤潮による漁業被害 番号 (1) 瀬戸内海 19 件 赤潮発生期間 ( 日数 ) 発生海域 ( 府県名 ) 漁業被害の期間 水域 被害内容 ( 魚種 へい死尾数 ) 被害金額赤潮構成プランクトン ( 最高細胞数 ) ( 千円 ) 1 12/26 ~ 2/4 播磨灘 12/26~2/4 (41) ( 兵庫県 ) 播磨灘北部 ~ 中央部養殖ノリの色落ち Thalassiosira diporocyclus

More information

1月号本文(増刷用カラー版).indd

1月号本文(増刷用カラー版).indd 第 529 号平成二十四年一月一日発行(毎月一回一日発行)五二九号(第四十六巻一号)第 平成 24 年 1 月 1 日発行 ( 毎月 1 回発行 ) ISSN 13436074 海産微細藻類による各種被害とその研究動向 東京大学アジア生物資源環境研究センター 特任助教 教 授 大 村 卓 朗 福 代 康 夫 529 号 ( 第 46 巻第 1 号 ) 今年の大寒は一月二十一日だった これまでカラカラ天気で東京を中心としてインフルエンザの流行が本格化した

More information

もくじ 瀬戸内海と私 島の景観について考えたこと 鳴海邦碩 2 特集赤潮の現状と対策 瀬戸内海における赤潮発生および被害状況について ( 平成 28 年 ) 水産庁瀬戸内海漁業調整事務所指導課 4 瀬戸内海の赤潮と水質の関係 藤原建紀 7 瀬戸内海の海洋環境と赤潮の発生および防除 今井一郎 10 大阪湾の貝毒原因種 アレキサンドリウム属 二枚貝の毒化と赤潮の形成 山本圭吾 17 播磨灘のシャットネラ赤潮

More information

指すが 潮下帯 ( 亜潮間帯 ) 部分と一体の構造をなしており 生態系の構造も上部から深場にかけて連続的に変化しているため 本ガイドラインでは 潮間帯部分と潮下帯部分をとくに分けないで干潟として扱っている 満潮時と干潮時の水位の位置は日々変わっているため 潮間帯の位置も移動するが 基本的な干潟の構造

指すが 潮下帯 ( 亜潮間帯 ) 部分と一体の構造をなしており 生態系の構造も上部から深場にかけて連続的に変化しているため 本ガイドラインでは 潮間帯部分と潮下帯部分をとくに分けないで干潟として扱っている 満潮時と干潮時の水位の位置は日々変わっているため 潮間帯の位置も移動するが 基本的な干潟の構造 3 章干潟環境及び二枚貝 ( アサリ ) の状態把握方法 はじめに干潟は潮汐 気象そして陸域からは淡水と土砂の流入といった 海と陸間の変化に富んだ境界領域であると同時に 人間の生活域の下流部に位置するため 常に有機物の負荷がかかっている 本章においては 干潟の物理的 化学的な特徴を解説し 生息する生物の構成や生物生産の姿を解説するとともに 各々の調査手法を示す 特に干潟生物資源の主役である二枚貝については

More information

<4D F736F F D FA947A957A D834F DEC90AC A2E646F6378>

<4D F736F F D FA947A957A D834F DEC90AC A2E646F6378> 広島大学ホームカミングデー生物生産学部 生物圏科学研究科企画 第 7 回生物圏科学研究科食料 環境問題国際シンポジウム アジア諸国における安全な食料生産環境の実現 7th International Symposium on Food and Environment Environment of Food Security and Food Safety in Asia 日時 : 平成 26 年 11

More information

工業技術院年報

工業技術院年報 1. 3. 3. 4.. 4.. 5.. 6. 7.. 7.. 7 8. 8.. 8 8 8 8.. 9.. 12.. 12.. 13.. 14.. 15.. 16. 18.. 18 18 22.. 28 28 28 28. 28 12 Chugoku National Industrial Research Institute 13 3 31 737-0197 (0823) 72-1111 1113

More information

133 2005, 2005 20 (2): 32-37. HIURA, Hiromasa, KAIBORI, Masahiro, SUEMINE, Akira, YOKOYAMA, Shunji and MURAI, Masanori, 2005, Sediment related disaste

133 2005, 2005 20 (2): 32-37. HIURA, Hiromasa, KAIBORI, Masahiro, SUEMINE, Akira, YOKOYAMA, Shunji and MURAI, Masanori, 2005, Sediment related disaste J. Grad. Sch. Biosp. Sci., Hiroshima Univ. (2006), 45 132 155 List of Papers by the staff of the Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University, published during January to December, 2005 (2005

More information

平成 30 年度日本水産学会秋季大会日時 : 平成 30 年 9 月 15 日 ( 土 )-9 月 18 日 ( 火 ) 場所 : 広島大学東広島キャンパス 大会日程ならびに会場 月日時間行事会場名 10:00 15:00 理事会 C308 11:00 受付開始 2F ロビー 9 月 15 日 (

平成 30 年度日本水産学会秋季大会日時 : 平成 30 年 9 月 15 日 ( 土 )-9 月 18 日 ( 火 ) 場所 : 広島大学東広島キャンパス 大会日程ならびに会場 月日時間行事会場名 10:00 15:00 理事会 C308 11:00 受付開始 2F ロビー 9 月 15 日 ( Program The Japanese Society of Fisheries Science Autumn Meeting 2018 http://www.jsfs.jp/ September 15-18, 2018 Hiroshima University 平成 30 年度日本水産学会秋季大会日時 : 平成 30 年 9 月 15 日 ( 土 )-9 月 18 日 ( 火 ) 場所 : 広島大学東広島キャンパス

More information

< B28BC6985F95B694AD955C89EF93FA92F CC816A2E786C73>

< B28BC6985F95B694AD955C89EF93FA92F CC816A2E786C73> 平 成 26 年 度 理 学 部 卒 業 論 文 発 表 会 理 学 部 では 下 記 の 日 程 で 平 成 26 年 度 卒 業 論 文 発 表 会 を 行 います 1 下 村 研 究 室 2 下 村 研 究 室 3 下 村 研 究 室 4 下 村 研 究 室 5 下 村 研 究 室 6 下 村 研 究 室 7 下 村 研 究 室 8 小 野 寺 研 究 室 9 小 野 寺 研 究 室 10 小

More information

瀬 戸 内 海 の 気 象 と 海 象 瀬 戸 内 海 の 気 象 と 海 象 巻 頭 言 第 1 部 瀬 戸 内 海 地 方 の 気 象 1 第 2 部 瀬 戸 内 海 の 海 象 37 第 3 部 瀬 戸 内 海 の 災 害 101 第 4 部 瀬 戸 内 海 の 水 産 145 第 5 部 瀬

瀬 戸 内 海 の 気 象 と 海 象 瀬 戸 内 海 の 気 象 と 海 象 巻 頭 言 第 1 部 瀬 戸 内 海 地 方 の 気 象 1 第 2 部 瀬 戸 内 海 の 海 象 37 第 3 部 瀬 戸 内 海 の 災 害 101 第 4 部 瀬 戸 内 海 の 水 産 145 第 5 部 瀬 瀬 戸 内 海 の 気 象 と 海 象 瀬 戸 内 海 の 気 象 と 海 象 巻 頭 言 第 1 部 瀬 戸 内 海 地 方 の 気 象 1 第 2 部 瀬 戸 内 海 の 海 象 37 第 3 部 瀬 戸 内 海 の 災 害 101 第 4 部 瀬 戸 内 海 の 水 産 145 第 5 部 瀬 戸 内 海 の 地 誌 161 第 6 部 瀬 戸 内 海 の 水 先 案 内 195 海 洋 気

More information

Jpn. J. Protozool. Vol. 47, No. 1, 2. (2014) 5 Review 渦鞭毛藻類の独特な核ゲノム 將口栄一 沖縄科学技術大学院大学マリンゲノミックスユニット 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶 An unusual dinoflagella

Jpn. J. Protozool. Vol. 47, No. 1, 2. (2014) 5 Review 渦鞭毛藻類の独特な核ゲノム 將口栄一 沖縄科学技術大学院大学マリンゲノミックスユニット 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶 An unusual dinoflagella Jpn. J. Protozool. Vol. 47, No. 1, 2. (2014) 5 Review 將口栄一 沖縄科学技術大学院大学マリンゲノミックスユニット 904-0495 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶 1919-1 An unusual dinoflagellate nuclear genome Eiichi SHOGUCHI Marine Genomics Unit, Okinawa Institute

More information

< CC816A B28BC6985F95B694AD955C89EF93FA92F C8EAE816A2E786C73>

< CC816A B28BC6985F95B694AD955C89EF93FA92F C8EAE816A2E786C73> 平成 25 年度理学部卒業論文発表会 理学部では 下記の日程で平成 25 年度卒業論文発表会を行います 学科 理学科 コース日時会場平成 26 年 2 月 13 日,14 日メディアの森 6 階数学 9 時 30 分 ~16 時頃メディアホール 1 人発表 8 分 + 質疑 2 分 1 三角研究室 2 三角研究室 3 三角研究室 4 三角研究室 5 三角研究室 6 逸見研究室 7 逸見研究室 8 逸見研究室

More information

Microsoft Word - h21-11_todai.doc

Microsoft Word - h21-11_todai.doc 1. 拠点機関 拠点大学交流事業平成 21 年度実施計画書 様式 1 日本側拠点機関 : 東京大学海洋研究所 Ocean Research Institute, The University of Tokyo ( インドネシア ) 拠点機関 : インドネシア科学院 LIPI 海洋研究開発センター Research and Development Center for Oceanology, LIPI

More information

H19年度_表紙1

H19年度_表紙1 平成 19 年度 神戸大学自然科学系先端融合研究環 内海域環境教育研究センター年次報告書 March 2008 2 1. 5 2. 10 3. 11 4. 17 5. 19 6. 19 7. 20 8. 21 9. 21 10. 21 21 24 25 26 30 31 32 34 39 42 43 1 < > TEL: 078-803-5710 FAX: 078-803-5710 E-MAIL:

More information

一旦ホテルに戻り, 夕食はヤンゴン繁華街の中華料理店で Dr. Swe 先生と再会を果たす Swe 先生は御年 67 歳, オーストラリアで Ph D を取得され, マラミヤン大学の水産 海洋系学部の教授に長年在籍, 動物プランクトンの研究をはじめとして, これまでミャンマーの水産 海洋生物研究を牽

一旦ホテルに戻り, 夕食はヤンゴン繁華街の中華料理店で Dr. Swe 先生と再会を果たす Swe 先生は御年 67 歳, オーストラリアで Ph D を取得され, マラミヤン大学の水産 海洋系学部の教授に長年在籍, 動物プランクトンの研究をはじめとして, これまでミャンマーの水産 海洋生物研究を牽 ミャンマー調査記録 (2012 年 3 月 11 日 ~17 日 ) 3 月 11 日福岡 バンコク経由, タイ航空にて, 夕方 7 時近くにヤンゴンに到着 先に現地入りしている Su や Htoo の出迎えを受ける 政府 DOF メンバーの計らいにより, イミグレーションは大使館関係者扱いでほぼノーチェックで通過 そのまま Htoo の運転する車で遅い夕食に向かう いつものパターンでヤンゴン到着の夜は,

More information

untitled

untitled 65 27 3 i Report of Aichi Prefectural Institute of Public Health (Aichi-ken Eisei Kenkyusyoho) Volume 65, March 2015 Contents Original Papers Trends and Features of suicide in Aichi Prefecture Hironori

More information

会場までのアクセス : つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅西口の 1 番のりば から下記のバスを利用し 東大西 バス停で下車してください 所要時間は 8~15 分です 西柏 03 流山おおたかの森駅東口行 / 西柏 03 東大西行 / 西柏 04 江戸川台駅東口 / 西柏 10 江戸川台駅東口行

会場までのアクセス : つくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅西口の 1 番のりば から下記のバスを利用し 東大西 バス停で下車してください 所要時間は 8~15 分です 西柏 03 流山おおたかの森駅東口行 / 西柏 03 東大西行 / 西柏 04 江戸川台駅東口 / 西柏 10 江戸川台駅東口行 2018 年度水産海洋学会研究発表大会 期日 :2018 年 11 月 16 日 ( 金 )~18 日 ( 日 ) 会場 : 東京大学大気海洋研究所 ( 千葉県柏市柏の葉 5-1-5) 日程 : 11 月 16 日 ( 金 ) 12:00- 受付開始 13:00-17:15 シンポジウム (2 階講堂 ) 18:00-21:00 活性化委員会ナイトセッション (2 階 217 講義室 ) 11 月

More information

Diploneidaceae Fragilariaceae Hemiaulaceae Hemidiscaceae Heliopeltaceae Lauderiaceae Leptocylindraceae Lithodesmiaceae Melosiraceae Naviculaceae 渦鞭毛藻綱

Diploneidaceae Fragilariaceae Hemiaulaceae Hemidiscaceae Heliopeltaceae Lauderiaceae Leptocylindraceae Lithodesmiaceae Melosiraceae Naviculaceae 渦鞭毛藻綱 大村湾海産生物リスト 植物プランクトン 珪藻綱 Asterolampraceae Arachnoidiscaceae Bacillariaceae Biddulphiaceae Chaetocerotaceae Climacospheniaceae Cocconeidaceae Corethraceae Coscinodiscaceae Asteromphalus heptactis(brébisson)ralfs

More information

地球温暖化の漁業および海洋生物への影響 Effects of global warming on fisheries and marine organisms * 高柳和史 Kazufumi TAKAYANAGI * 独立行政法人水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 National Resea

地球温暖化の漁業および海洋生物への影響 Effects of global warming on fisheries and marine organisms * 高柳和史 Kazufumi TAKAYANAGI * 独立行政法人水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 National Resea 地球温暖化の漁業および海洋生物への影響 Effects of global warming on fisheries and marine organisms * 高柳和史 Kazufumi TAKAYANAGI * 独立行政法人水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所 National Research Institute of Fisheries and Environment of Inland

More information

Microsoft Word - 科研報告書.doc

Microsoft Word - 科研報告書.doc シアノバクテリンをモデルとした新規光合成阻害剤 の開発 ( 課題番号 13660202) 平成 13 年度 平成 14 年度科学研究費補助金 ( 基盤研究 (C)(2)) 研究成果報告書 平成 15 年 3 月 研究代表者石橋郁人 ( 長崎大学水産学部助教授 ) - 1 - 目 次 1. 緒言 1 2. 合成計画 4 3. キラルシントン (4R)-2 の調製 7 4.3-Chloro-4,5-methylenedioxybenzylbromide

More information

<4D F736F F D E968BC695F18D902888F38DFC E646F63>

<4D F736F F D E968BC695F18D902888F38DFC E646F63> ISSN 1883-0188 広島県立総合技術研究所 水産海洋技術センター 事業報告 2011( 平成 23) 年度 広島県立総合技術研究所 水産海洋技術センター 2012( 平成 24) 年 5 月 はじめに 今年度は県立 8 試験研究機関が広島県立総合技術研究所として統合されて 6 年目にあたります 平成 19 年度から 試験研究機関の総合見直し計画 (H19~23) に沿って総合的かつ抜本的な見直しが行われ,

More information

後 14:36 116 五 島 列 島 福 江 島 三 井 楽 高 崎 のクロ 伝 統 漁 業 の 消 滅 と 漁 場 環 境 の 変 化 清 野 聡 子 坂 本 崚 井 上 晃 輔 須 崎 寛 和 ( 九 大 工 ) 永 冶 克 行 ( 五 島 自 然 塾 ) 14:48 117 漁 業 就 業

後 14:36 116 五 島 列 島 福 江 島 三 井 楽 高 崎 のクロ 伝 統 漁 業 の 消 滅 と 漁 場 環 境 の 変 化 清 野 聡 子 坂 本 崚 井 上 晃 輔 須 崎 寛 和 ( 九 大 工 ) 永 冶 克 行 ( 五 島 自 然 塾 ) 14:48 117 漁 業 就 業 このプログラムはインターネットで 申 し 込 まれたデータを 元 に 作 成 しています 平 成 28 年 度 日 本 水 産 学 会 春 季 大 会 プログラム 期 間 平 成 28 年 3 月 26 日 ( 土 ) 3 月 30 日 ( 水 ) 場 所 東 京 海 洋 大 学 ( 品 川 キャンパス) 第 1 会 場 3 月 27 日 ( 日 ) 9:00 101 定 置 網 に 入 網 したクロマグロ

More information

水産総合研究センター 研究情報

水産総合研究センター 研究情報 水産総合研究センター 震災復興に向けた活動報告集 10 平成 24 年 12 月 平成 23 年度震災復興対策プロジェクト研究 成果報告書 平成 23 年度震災復興対策プロジェクト研究 成果報告書 独立行政法人水産総合研究センター 北海道区水産研究所東北区水産研究所水産工学研究所中央水産研究所増養殖研究所瀬戸内海区水産研究所日本海区水産研究所 平成 24 年 3 月 成果報告書の発行にあたって はじめに

More information

降水量減少等による水資源賦存量減 水力発電ポテンシャルの低下 ( ヨーロッパ南部など ) 氷河後退等にともなう安定的水資源の減少 大規模な生物種の喪失 ( 山岳地域等 ) 熱波等による熱関連死亡の増加 ( 北欧 北米など ) 感染症媒介生物の生息域変化 感染拡大 ( 特に途上国で影響大 ) 海面上昇

降水量減少等による水資源賦存量減 水力発電ポテンシャルの低下 ( ヨーロッパ南部など ) 氷河後退等にともなう安定的水資源の減少 大規模な生物種の喪失 ( 山岳地域等 ) 熱波等による熱関連死亡の増加 ( 北欧 北米など ) 感染症媒介生物の生息域変化 感染拡大 ( 特に途上国で影響大 ) 海面上昇 第 3 章気候変動による影響 前章では 世界各国や日本でこれまでに観測されている気候変動の現状と将来予測について述べた この章では その結果既に生じている影響と 将来起こりうる影響の予測について 各分野の最新の知見を踏まえながら解説する 気候変動による影響には 気温の上昇量に応じて徐々に大きくなるものと ある閾値を超えると急変をもたらすものがある 後者には 海洋大循環の停止 グリーンランドや西南極の氷床の不安

More information

13:24 111 沿 岸 域 総 合 管 理 に 資 する 生 態 系 に 関 する 調 査 1 - 小 櫃 川 のスズキ 調 査 から 流 域 沿 岸 域 の 管 理 を 考 える- 田 上 英 明 (OPRF) 森 友 彦 宮 田 直 幸 佐 藤 克 文 ( 東 大 大 気 海 洋 研 ) 水

13:24 111 沿 岸 域 総 合 管 理 に 資 する 生 態 系 に 関 する 調 査 1 - 小 櫃 川 のスズキ 調 査 から 流 域 沿 岸 域 の 管 理 を 考 える- 田 上 英 明 (OPRF) 森 友 彦 宮 田 直 幸 佐 藤 克 文 ( 東 大 大 気 海 洋 研 ) 水 このプログラムはインターネットで 申 し 込 まれたデータを 元 に 作 成 しています 平 成 24 年 度 日 本 水 産 学 会 秋 季 大 会 プログラム 期 間 平 成 24 年 9 月 14 日 ( 金 ) 9 月 17 日 ( 月 ) 場 所 独 立 行 政 法 人 水 産 大 学 校 第 1 会 場 9 月 15 日 ( 土 ) 前 9:12 101 小 型 底 びき 網 漁 業 における

More information