Microsoft Word - 季刊 (堀田幸裕).doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 季刊 (堀田幸裕).doc"

Transcription

1 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか - 中 朝 関 係 の 歴 史 を 俯 瞰 しつつ- 堀 田 幸 裕 ( 霞 山 会 研 究 員 愛 知 大 学 国 際 問 題 研 究 所 客 員 研 究 員 ) 要 約 中 国 と 北 朝 鮮 は 共 に 第 二 次 大 戦 後 に 誕 生 した 社 会 主 義 国 家 であ り 朝 鮮 戦 争 を 通 じてその 関 係 は 特 殊 な 国 家 関 係 へと 発 展 した だが 冷 戦 時 代 を 通 じても 両 国 は 決 して 平 穏 な 二 国 間 系 を 維 持 して いたわけではない とりわけ 地 域 の 小 国 である 北 朝 鮮 は ソ 連 や 米 国 も 含 めた 国 際 情 勢 に 翻 弄 されつつ 中 国 からの 支 援 は 受 けつつも 自 国 の 立 場 を 貫 いてきた 現 在 核 開 発 問 題 をめぐって 中 国 は 六 者 協 議 の 議 長 国 としてその 調 停 役 の 任 を 担 っているが 北 朝 鮮 に 対 す る 説 得 は 奏 功 していない 中 国 外 交 の 力 量 が 試 されている キーワード: 中 朝 関 係 北 朝 鮮 核 問 題 中 国 外 交 冷 戦 -41-

2 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 一 はじめに 今 世 紀 に 入 ってから 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 1 に 対 する 中 国 の 政 策 は 伝 統 継 承 面 向 未 来 睦 隣 友 好 加 強 合 作 という 16 字 を 基 本 方 針 としてきた この 言 葉 は 2001 年 9 月 訪 朝 した 中 国 の 江 沢 民 国 家 主 席 が 金 正 日 総 書 記 主 催 の 歓 迎 宴 における 演 説 で 初 めて 使 用 したものである 2 胡 錦 濤 政 権 にもこの 基 本 方 針 は 引 き 継 がれ 胡 錦 濤 金 正 日 の 首 脳 会 談 や 双 方 の 友 好 訪 問 などでは 繰 り 返 しこの 言 葉 が 用 いられてきた そして 昨 年 の 中 国 共 産 党 第 十 八 回 全 国 代 表 大 会 後 には 習 近 平 総 書 記 の 親 書 を 持 参 した 李 建 国 政 治 局 員 が 金 正 恩 第 一 書 記 と 会 見 した 際 に 16 字 方 針 を 中 共 新 指 導 部 が 継 承 している ことを 確 認 している 3 だが 今 年 の 5 月 習 近 平 国 家 主 席 が 金 正 日 第 一 書 記 の 特 使 として 訪 中 した 北 朝 鮮 の 崔 龍 海 朝 鮮 労 働 党 政 治 局 常 務 委 員 と 会 見 した 際 には 人 民 日 報 や 新 華 社 などの 中 国 側 公 式 報 道 によると この 16 字 方 針 に 全 く 触 れていない 4 朝 鮮 中 央 通 信 の 報 道 では 習 近 平 国 家 主 席 が 伝 統 継 承 面 向 未 来 加 強 合 作 を 強 調 したと 伝 えているが 5 こちらも 睦 隣 友 好 の 4 字 が 欠 落 した 形 となっている この 間 に 両 国 関 係 の 変 化 をもたらすに 至 った 決 定 的 な 要 因 が 北 朝 鮮 による 人 工 衛 星 打 ち 上 げ(2012 年 12 月 12 日 )と 三 回 目 と 以 下 北 朝 鮮 ただし 中 国 語 資 料 からの 引 用 の 場 合 には 原 文 に 合 わせて 朝 鮮 とも 略 称 する 人 民 日 報 2001 年 9 月 4 日 人 民 日 報 2012 年 12 月 1 日 習 近 平 會 見 金 正 恩 特 使 崔 龍 海 新 華 社 2013 年 5 月 24 日 xinhuanet.com/politics/ /24/c_ htm 人 民 日 報 2013 年 5 月 25 日 習 近 平 會 見 崔 龍 海 朝 鮮 中 央 通 信 ( 中 国 語 版 ) 2013 年 5 月 24 日 kcna.kp/kcna.user.home.retrievehomeinfolist.kcmsf?lang=chn -42-

3 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか なる 核 実 験 (2013 年 2 月 12 日 )の 強 行 であろうことは 疑 いない 北 朝 鮮 はさらに 続 けて 朝 鮮 戦 争 休 戦 協 定 の 白 紙 化 を 宣 言 ( 同 3 月 5 日 ) し 韓 国 との 協 力 事 業 である 開 城 工 業 団 地 から 全 従 業 員 撤 収 を 通 告 ( 同 4 月 8 日 )するなど 地 域 の 緊 張 状 況 を 煽 りたて 中 国 政 府 を 刺 激 した その 最 中 の 崔 龍 海 政 治 局 常 務 委 員 の 訪 中 は 挑 発 行 為 を 続 ける 北 朝 鮮 を 説 得 する 中 国 の 強 い 圧 力 によるものだったと 見 られて いる その 後 北 朝 鮮 が 強 硬 な 態 度 を 緩 和 させたこともあってか 朝 鮮 戦 争 休 戦 60 周 年 記 念 行 事 に 参 加 するため 訪 朝 した 李 源 潮 国 家 副 主 席 が 7 月 25 日 に 北 朝 鮮 の 金 永 南 最 高 人 民 会 議 常 任 議 長 と 会 見 した 際 には この 16 字 方 針 に 言 及 したと 朝 鮮 中 央 通 信 は 伝 えている 6 け れども 同 日 行 われた 李 源 潮 国 家 副 主 席 と 金 正 恩 第 一 書 記 との 会 見 を 伝 える 中 国 側 メディアの 報 道 は 相 変 わらず 16 字 方 針 を 引 用 してい ない これは 実 際 の 会 見 で 引 用 されたかどうかはともかくとして 中 国 側 が 意 図 的 に 無 視 しているような 印 象 を 受 ける 16 字 基 本 方 針 の 引 用 のされ 方 のわずかな 違 いではあるが 従 来 中 国 は 北 朝 鮮 との 関 係 に 対 してはかなり 配 慮 してきたという 背 景 が ある このような 微 妙 ではあるが 目 に 見 える 変 化 は 中 朝 両 国 関 係 の 水 面 下 の 見 えざる 確 執 が 表 出 したものではないだろうか 今 年 に 入 って 中 国 は 主 要 国 有 銀 行 による 北 朝 鮮 金 融 機 関 との 取 引 停 止 (5 月 7 日 ) 7 を 発 表 し 国 連 制 裁 決 議 を 順 守 するとして 中 国 商 務 部 がウ 6 7 金 永 南 會 見 中 國 代 表 團 朝 鮮 中 央 通 信 ( 中 国 語 版 ) 2013 年 7 月 25 日 同 会 見 を 伝 え る 中 国 側 メディア 報 道 文 は 管 見 の 限 り 見 当 たらなかった 中 国 銀 行 が 北 朝 鮮 朝 鮮 貿 易 銀 行 の 口 座 閉 鎖 米 が 核 開 発 支 援 と 指 摘 ロイタ ー 2013 年 5 月 8 日

4 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 ェブサイトに 対 北 朝 鮮 輸 出 禁 止 品 リストを 掲 載 (9 月 23 日 ) 8 するな ど 着 実 に 北 朝 鮮 への 圧 力 を 可 視 化 している これは 北 朝 鮮 に 対 し て 強 い 態 度 を 示 すという 以 上 に 国 際 社 会 に 向 けて 中 国 が 北 朝 鮮 の 核 開 発 を 支 援 する 立 場 ではないことをアピールする 意 味 もあろう そのため 本 質 的 な 部 分 で 中 国 が 北 朝 鮮 に 対 する 外 交 方 針 を 転 換 し たとまでは 断 言 できないが 中 朝 関 係 を 見 る 上 でこれまでにない 動 きが 出 てきているのは 確 かである 本 稿 では 中 朝 関 係 の 歴 史 も 振 り 返 りつつ 中 国 がどのように 北 朝 鮮 との 関 係 を 進 展 させてきたのか 検 証 し 中 国 の 北 朝 鮮 政 策 が 今 後 大 きく 変 化 する 可 能 性 があるのかどうかを 考 えてみたいと 思 う 二 日 本 の 敗 戦 と 冷 戦 構 造 の 浸 透 : 分 断 国 家 の 誕 生 1945 年 8 月 に 日 本 が 連 合 国 に 降 伏 すると 東 アジアは 冷 戦 構 造 の 最 前 線 地 帯 となった 中 国 大 陸 では 国 共 内 戦 が 再 発 し 共 産 党 が 率 いる 中 華 人 民 共 和 国 の 建 国 が 宣 言 され 国 民 党 は 台 湾 に 遷 都 して 中 華 民 国 の 継 続 を 主 張 した 朝 鮮 半 島 では 米 ソによる 分 割 統 治 が 実 施 され 1948 年 の 8 月 には 南 部 に 大 韓 民 国 9 月 には 北 部 に 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 が 建 国 を 宣 言 1950 年 6 月 に 始 まった 朝 鮮 戦 争 の 結 果 南 北 朝 鮮 の 分 断 状 態 と 対 立 構 図 は 現 在 に 至 るまで 固 定 化 されて いる 北 朝 鮮 の 指 導 者 となった 金 日 成 は 中 国 共 産 党 の 組 織 する 東 北 抗 日 聯 軍 で 中 国 人 と 共 に 満 洲 で 日 本 の 治 安 機 関 と 戦 った 人 物 であり 商 務 部 工 業 和 信 息 化 部 海 關 總 署 國 家 原 子 能 機 構 公 告 2013 年 第 59 號 關 於 禁 止 向 朝 鮮 出 口 的 兩 用 物 項 和 技 術 清 單 公 告 中 華 人 民 共 和 國 商 務 部 2013 年 9 月 23 日 金 日 成 回 顧 録 世 紀 と 共 に 3 (ピョンヤン: 朝 鮮 外 国 文 出 版 社 1993 年 ) 335 頁 には 中 国 東 北 地 方 で 活 動 するさいは 東 北 抗 日 連 軍 と 呼 称 し 朝 鮮 人 が 多 く 住 む -44-

5 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 1945 年 以 降 の 国 共 内 戦 では 中 国 共 産 党 への 支 援 も 行 っている 金 日 成 は 後 に 自 分 たちも 建 国 間 もない 困 難 な 時 期 ではあったが 中 国 人 民 の 解 放 戦 争 を 支 援 することを 当 然 のこととして 国 際 主 義 的 義 務 とみなすことができる 全 てのことを 果 たしました 10 と 述 べてい る そして 北 朝 鮮 は 1949 年 10 月 1 日 に 中 華 人 民 共 和 国 が 成 立 する と ソ 連 ブルガリア ルーマニアに 続 く 4 番 目 の 新 中 国 承 認 国 と なった 11 1 朝 鮮 戦 争 で 中 国 が 払 った 犠 牲 中 国 は 朝 鮮 戦 争 に 人 民 志 願 軍 という 形 で 100 万 人 を 超 える 人 員 を 送 り 込 み 朝 鮮 人 民 軍 とともに 韓 国 軍 や 米 軍 を 中 心 とする 国 連 軍 と 戦 った 中 国 が 朝 鮮 戦 争 への 介 入 を 決 断 するに 至 った 背 景 には 米 国 は 朝 鮮 を 突 破 口 に 世 界 大 戦 の 東 方 基 地 として 準 備 しているという 毛 沢 東 の 戦 略 認 識 があった 毛 沢 東 は 1950 年 5 月 に 訪 中 した 金 日 成 との 会 見 で 外 国 反 動 軍 隊 が 朝 鮮 を 侵 略 する 可 能 性 を 厳 しく 注 意 し なければならない と 指 摘 している 米 国 の 朝 鮮 侵 略 はその 第 一 段 階 であって 最 終 目 標 は 中 国 大 陸 であると 考 えられており ゆえに 中 共 中 央 は 朝 鮮 人 民 を 支 援 し 台 湾 解 放 を 遅 らせる という 重 大 な 決 定 を 行 ったという 毛 沢 東 は 38 度 線 を 限 界 線 と 認 識 し 米 国 が もしこのラインを 越 えれば 必 ず 攻 撃 すると 決 意 していたのである 地 方 や 朝 鮮 に 進 出 したさいは 朝 鮮 人 民 革 命 軍 と 称 した このように 状 況 に 応 じて 名 称 を 変 えて 活 動 したので どこでも 朝 中 両 国 人 民 に 愛 され 保 護 されながら 生 活 し 戦 えたのである と 述 べられている 吉 在 俊 李 尚 典 中 国 東 北 解 放 戦 争 を 助 け (ピョンヤン: 科 学 百 科 事 典 出 版 社 2008 年 ) 表 紙 唐 家 璇 主 編 中 國 外 交 辭 典 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 2000 年 ) 786 頁 李 效 東 主 編 朝 鮮 半 島 危 機 管 理 研 究 ( 北 京 : 軍 事 科 學 出 版 社 軍 內 發 行 2010 年 ) 184~185 頁 -45-

6 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 この 当 時 朝 鮮 半 島 北 部 に 誕 生 した 社 会 主 義 政 権 を 支 えることは 米 国 と 対 峙 する 地 政 学 的 な 要 衝 を 守 護 することでもあり 中 国 にと って 祖 国 統 一 を 完 成 する 台 湾 解 放 よりも 優 先 的 な 問 題 だと 判 断 されていたのだ この 朝 鮮 戦 争 への 参 戦 により 中 国 は 戦 死 者 11.4 万 人 負 傷 者 25.2 万 人 行 方 不 明 者 2.56 万 人 負 傷 が 元 での 死 亡 者 3.46 万 人 という 大 きな 犠 牲 を 払 っている 中 朝 両 国 をして 鮮 血 で 固 められた 友 誼 関 係 と 表 現 されるゆえんである またこうした 犠 牲 の 巨 大 さからか 朝 鮮 戦 争 について 中 国 は 今 もなお 米 国 に 攻 め 入 られ 危 機 に 瀕 した 北 朝 鮮 を 助 けるため 行 った 正 しい 戦 争 だという 主 張 を 変 えることが できずにいる 2010 年 10 月 25 日 に 行 われた 中 国 人 民 志 願 軍 の 朝 鮮 戦 争 出 兵 60 周 年 を 記 念 した 座 談 会 で 習 近 平 国 家 副 主 席 ( 当 時 )は 60 年 前 に 発 生 したあの 戦 争 は 帝 国 主 義 侵 略 者 が 中 国 人 民 に 押 し 付 けたものです 侵 略 者 が 戦 火 を 朝 鮮 半 島 から 中 朝 辺 境 までおこし て 新 中 国 の 安 全 を 甚 だしく 脅 かした 危 機 的 な 分 かれ 目 にあって 朝 鮮 の 党 と 政 府 の 要 求 に 応 じて 中 共 中 央 と 毛 沢 東 同 志 は 抗 美 援 朝 保 家 衛 国 の 歴 史 的 決 定 をしました 英 雄 的 な 中 国 人 民 志 願 軍 の 将 兵 は 平 和 を 守 り 侵 略 に 抵 抗 するという 正 義 の 旗 幟 を 高 く 掲 げ 朝 鮮 人 民 や 軍 隊 と 共 に 交 戦 双 方 の 武 器 装 備 水 準 を 比 較 して 極 めてかけ 離 れているという 極 めて 困 難 な 条 件 の 下 抗 美 援 朝 戦 争 の 偉 大 な 勝 利 を 勝 ち 取 りました 13 と 発 言 し 韓 国 側 の 反 発 を 招 いても いる 人 民 日 報 2010 年 10 月 26 日 朝 鮮 日 報 ( 日 本 語 電 子 版 )2010 年 10 月 29 日 -46-

7 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 2 八 月 宗 派 事 件 への 中 ソの 介 入 朝 鮮 戦 争 休 戦 協 定 調 印 後 の 1953 年 11 月 23 日 中 朝 経 済 及 び 文 化 協 力 協 定 15 の 締 結 と 同 時 に 中 国 は 朝 鮮 戦 争 開 始 から 1953 年 末 ま での 全 ての 援 助 物 資 を 無 償 援 助 とすることを 発 表 した また 1954 年 から 4 年 間 で 8 万 億 元 ( 旧 通 貨 単 位 )に 上 る 北 朝 鮮 戦 後 復 興 のた めの 経 済 援 助 も 決 まる だが 朝 鮮 戦 争 を 通 じて 固 められた 中 朝 関 係 に 微 妙 なすきま 風 を 起 こす 事 件 が 1956 年 2 月 のソ 連 共 産 党 第 二 十 回 大 会 において 行 われたフルシチョフによるスターリン 批 判 をき っかけにして 発 生 した 同 年 8 月 29 日 平 壌 で 開 催 されていた 金 日 成 らのソ 連 東 欧 帰 国 報 告 のための 党 中 央 委 員 会 総 会 ( 八 月 全 員 会 議 )で ソ 連 派 の 朴 昌 玉 延 安 派 16 の 崔 昌 益 徐 輝 李 弼 圭 尹 公 欽 金 乙 奎 らが 金 日 成 の 個 人 崇 拝 を 非 難 し 朝 鮮 人 民 軍 の 系 譜 は 金 日 成 パルチザンのみに 認 められるものではないことなどを 主 張 した 17 し かし 会 議 中 に 形 勢 不 利 を 悟 った 徐 輝 李 弼 圭 尹 公 欽 の 3 人 は 会 場 を 抜 け 出 して 同 じ 延 安 派 の 金 剛 と 共 にジープに 乗 って 中 国 丹 東 対 岸 の 新 義 州 へ 向 かい その 日 の 内 に 鴨 緑 江 を 渡 り 中 国 へと 亡 命 し た 現 在 北 朝 鮮 では 彼 らについて 全 員 会 議 で 暴 露 粉 砕 された 反 党 反 革 命 宗 派 分 子 たちは 中 略 様 々な 筋 の 宗 派 分 子 たちが 野 合 し た 連 合 宗 派 集 団 であった この 宗 派 徒 党 は 単 純 な 宗 派 人 ではなく 外 部 勢 力 を 後 ろに 背 負 った 事 大 主 義 者 修 正 主 義 者 たちの 集 団 であ 中 華 人 民 共 和 國 外 交 部 編 中 華 人 民 共 和 國 條 約 集 第 二 集 ( 北 京 : 法 律 出 版 社 1957 年 ) 6~7 頁 同 協 定 の 有 効 期 間 は 十 年 としているが 一 方 が 廃 止 を 通 告 しない 場 合 は 自 動 延 長 するとしている 1945 年 以 前 に 中 国 共 産 党 の 支 持 を 受 け 朝 鮮 独 立 同 盟 ( 後 の 朝 鮮 新 民 党 )や 朝 鮮 義 勇 軍 を 組 織 して 独 立 運 動 を 展 開 していたグループ 徐 大 粛 著 古 田 博 司 訳 金 日 成 と 金 正 日 革 命 神 話 と 主 体 思 想 ( 岩 波 書 店 1996 年 ) 86~87 頁 -47-

8 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 り 米 帝 と 結 託 し 我 が 党 と 政 府 を 転 覆 しようとする 極 悪 な 反 革 命 徒 党 であった 18 と 評 している これが 八 月 宗 派 事 件 と 呼 ばれる 朝 鮮 労 働 党 内 部 の 権 力 抗 争 の 顛 末 であるが 事 件 には 続 きがある ソ 連 と 中 国 から 調 停 のために ミコヤンと 彭 徳 懐 が 平 壌 に 派 遣 された のだ 19 二 人 は 訪 朝 前 に 北 京 で 事 前 協 議 を 行 っており その 際 に 参 席 していた 毛 沢 東 は 金 日 成 について この 人 物 は 愚 かな 戦 争 を 開 始 し 凡 庸 なので 解 任 する 必 要 がある 20 と 語 ったとされる 中 ソの 勧 告 により 金 日 成 は 関 係 者 への 党 除 名 処 分 を 一 旦 は 取 り 消 すが 21 後 に 党 員 証 交 換 事 業 などを 通 じて 最 終 的 には 彼 らを 党 から 排 除 する 1961 年 9 月 に 開 催 された 朝 鮮 労 働 党 の 第 四 回 党 大 会 では 第 三 回 党 大 会 (1956 年 4 月 開 催 )で 選 出 された 中 央 委 員 71 名 の 内 28 名 しか 再 選 されなかった 再 選 されなかった 中 央 委 員 43 名 の 殆 ど は ソ 連 派 と 延 安 派 の 粛 清 に 関 連 した 者 たちであったという 22 金 日 成 は 国 内 で 一 定 の 政 治 的 影 響 力 のあった 外 部 勢 力 すなわち 中 国 とソ 連 とのつながりを 持 つ 人 々を 駆 逐 することに 成 功 したのであ る 金 日 成 にとっては 国 内 の 政 治 問 題 に 中 ソの 介 入 を 招 いたことは 不 愉 快 なことであったかもしれないが 権 力 基 盤 はむしろ 強 化 する ことに 成 功 した 偉 大 な 首 領 金 日 成 同 志 略 伝 (ピョンヤン: 朝 鮮 労 働 党 出 版 社 2003 年 ) 453 頁 彭 徳 懐 とミコヤンの 訪 朝 の 事 実 については 王 焔 主 編 彭 德 懷 年 譜 ( 北 京 : 人 民 出 版 社 1998 年 ) 628 頁 にも 記 載 がある 下 斗 米 伸 夫 モスクワと 金 日 成 冷 戦 の 中 の 北 朝 鮮 1945~1961 年 ( 岩 波 書 店 2006 年 ) 240 頁 労 働 新 聞 1956 年 9 月 29 日 9 月 23 日 に 開 かれたとする 党 中 央 委 員 会 全 員 会 議 で 崔 昌 益 朴 昌 玉 トンムを 党 中 央 委 員 として 回 復 し 尹 公 欽 徐 輝 李 弼 圭 トン ムたちの 党 生 活 を 回 復 させる 事 を 決 定 したとしている 小 此 木 政 夫 徐 大 粛 監 修 資 料 北 朝 鮮 研 究 Ⅰ 政 治 思 想 ( 慶 應 義 塾 大 学 出 版 会 1998 年 ) 130 頁 -48-

9 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 三 中 ソ 論 争 と 北 朝 鮮 主 体 の 確 立 また 北 朝 鮮 にとってもう 一 つの 転 機 は 中 ソ 対 立 が 1957 年 11 月 の 社 会 主 義 諸 国 会 議 (モスクワ 会 議 )を 境 に 公 然 化 し 1963 年 6 月 に 両 者 の 対 立 が 全 面 的 な 公 開 論 争 へと 発 展 したことである 社 会 主 義 陣 営 が 一 枚 岩 ではなくなったことによって 北 朝 鮮 は 中 ソに 対 す る 一 定 の 自 主 性 を 確 保 した 1960 年 には 思 想 事 業 で 教 条 主 義 と 形 式 主 義 を 退 治 し 主 体 を 確 立 することについて (1955 年 12 月 28 日 党 宣 伝 煽 動 幹 部 達 の 前 で 行 った 演 説 )と 題 した 金 日 成 演 説 を 公 開 し ある 人 たちはソ 連 式 がよいとか 中 国 式 がよいとか 言 うけれど も もう 我 々 式 をつくる 時 になったのではないでしょうか? 23 とし て 中 ソ 追 従 の 教 条 主 義 からの 脱 却 を 宣 言 した このころから 北 朝 鮮 は 経 済 的 には 中 ソからの 大 きな 支 援 を 受 けつつも 政 治 意 識 の 上 で 自 らの 立 場 で 主 体 を 確 立 し 強 い 民 族 主 義 的 性 質 を 持 つ 政 権 と なっていく 24 1 事 実 上 の 同 盟 条 約 の 締 結 北 朝 鮮 は 1961 年 7 月 ソ 連 と 朝 ソ 友 好 協 力 及 び 相 互 援 助 に 関 す る 条 約 中 国 と 中 朝 友 好 協 力 相 互 援 助 条 約 を 相 次 いで 締 結 した 25 一 方 が 侵 略 を 受 けたときにもう 一 方 は 軍 事 力 を 含 めた 援 助 をする という 事 実 上 の 軍 事 同 盟 条 約 である 前 者 については 既 に 失 効 し 金 日 成 選 集 4 (ピョンヤン: 朝 鮮 労 働 党 出 版 社 1960 年 ) 326 頁 1955 年 に 行 われた 演 説 とされるが 実 際 には 1960 年 公 開 時 点 での 情 勢 に 合 わせて 加 筆 修 正 が なされていると 思 われる 拙 稿 北 朝 鮮 における 始 祖 檀 君 教 化 の 政 治 的 背 景 東 アジア 地 域 研 究 12 号 ( 東 アジア 地 域 研 究 学 会 2005 年 ) 13~30 頁 両 者 の 比 較 は 平 岩 俊 司 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 と 中 華 人 民 共 和 国 唇 歯 の 関 係 の 構 造 と 変 容 ( 世 織 書 房 2010 年 ) 57~63 頁 に 詳 しい -49-

10 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 ており ロシアとは 軍 事 介 入 を 明 文 化 しない 親 善 条 約 を 2000 年 に 結 んでいるが 中 国 との 条 約 は 現 在 もなお 有 効 である 26 ただし 後 述 す るが 中 国 はこの 条 約 をして 中 朝 が 同 盟 関 係 にあるとは 公 式 に 認 め ていない その 一 方 で 韓 国 の 哨 戒 艦 天 安 沈 没 事 件 後 の 2010 年 6 月 24 日 には 秦 剛 中 国 外 交 部 報 道 官 が 中 朝 友 好 協 力 相 互 援 助 条 約 の 改 正 破 棄 の 意 思 についての 質 問 に 対 して 当 時 の 歴 史 的 条 件 の 下 で 調 印 された 中 朝 友 好 協 力 相 互 援 助 条 約 はかくも 長 い 間 中 朝 関 係 の 発 展 の 促 進 朝 鮮 半 島 の 平 和 と 安 定 の 擁 護 促 進 のため に 積 極 的 かつ 重 要 な 役 割 を 果 たしてきた 私 はこれまでのところ 条 約 を 改 正 する 計 画 があるとは 聞 いていない 27 とも 発 言 しており 内 容 解 釈 は 別 として 条 約 そのものは 肯 定 的 に 評 価 している 2 対 南 解 放 のための 民 族 解 放 闘 争 是 認 中 ソ 対 立 の 中 で 示 した 北 朝 鮮 の 姿 勢 は どちらかといえば 中 国 寄 りのものであった ソ 連 の 主 張 する 西 側 との 平 和 共 存 政 策 と 社 会 主 義 への 平 和 的 移 行 が 朝 鮮 戦 争 が 休 戦 状 態 にあり 韓 国 との 統 一 問 題 が 残 されたままの 北 朝 鮮 にとっては 容 認 できないものだったから である 金 日 成 は 当 時 次 のように 語 っている 修 正 主 義 は マルクス レーニン 主 義 の 基 本 原 則 を 否 定 し 革 命 を 放 棄 しようという 思 想 であります 修 正 主 義 者 は 他 人 が 革 命 をつづければ 戦 争 が 起 こるおそれがある [クローズアップ 北 韓 ] 北 中 友 好 条 約 50 年 北 生 存 外 交 総 力 KBSニュー ス 2011 年 7 月 16 日 によると 中 国 CCTV の 報 道 ( 同 7 月 11 日 )を 引 用 して この 条 約 は 1981 年 と 2001 年 に 自 動 延 長 されており 現 在 は 2021 年 まで 有 効 であるとしている 中 国 FAX ニュース ラヂオプレス 2010 年 6 月 25 日 号 -50-

11 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか ので 自 分 たちに 害 が 及 ぶといっています こうして か れらは 反 帝 闘 争 もやめろ 植 民 地 民 族 解 放 闘 争 もやめろと 説 教 しています われわれが 修 正 主 義 に 反 対 してたたかうのは 当 然 なこ とです われわれは いまなお 革 命 を 完 遂 していません われわれは 国 土 の 半 分 と 民 族 の 三 分 の 一 を 解 放 したにす ぎません したがってチョソンの 共 産 主 義 者 には 北 半 部 で 社 会 主 義 建 設 をはやめるばかりでなく 南 半 部 からアメ リカ 帝 国 主 義 者 を 追 いだし 民 族 の 解 放 を 完 遂 すべき 任 務 がのこされています 国 土 の 半 分 がいまだに 外 国 帝 国 主 義 の 植 民 地 従 属 の 下 におかれているのに われわれがどうして 帝 国 主 義 に 反 対 する 闘 争 をやめることができるでしょうか? 28 北 朝 鮮 にとって 民 族 解 放 闘 争 の 容 認 は 対 南 解 放 の 正 統 化 のため 妥 協 できないものであったが 一 方 で 中 ソ 論 争 の 中 で 中 国 が 主 張 し た 継 続 革 命 論 などは 北 朝 鮮 には 非 常 に 危 険 なものであったし 党 の 権 威 を 貶 める 可 能 性 を 秘 めていた 29 中 ソ 論 争 の 中 で 取 った 北 朝 鮮 の 選 択 は 対 米 対 南 関 係 の 政 策 合 理 性 の 追 求 という 点 にのみあった リャンガン 道 党 組 織 に 提 起 される 任 務 チョソン 労 働 党 リャンガン 道 委 員 会 総 会 での 結 語 1963 年 8 月 16 日 キム イルソン 著 作 選 集 3 (ピョンヤン: 朝 鮮 外 国 文 出 版 社 1971 年 ) 636~637 頁 確 認 できた 一 番 古 い 初 出 文 献 として ここ では 平 壌 で 発 行 される 日 本 語 版 の 書 籍 から 引 用 した カタカナ 表 記 は チョソン= 朝 鮮 リャンガン= 両 江 キム イルソン= 金 日 成 過 渡 期 論 争 における 北 朝 鮮 の 一 応 の 理 論 的 終 着 点 は 金 日 成 が 1967 年 5 月 25 日 に 行 った 演 説 資 本 主 義 から 社 会 主 義 への 過 渡 期 とプロレタリア 独 裁 問 題 について でなされた この 問 題 に 関 しては 黄 長 燁 著 萩 原 遼 訳 金 正 日 への 宣 戦 布 告 ( 文 藝 春 秋 1999 年 ) 165~169 頁 にも 詳 しい -51-

12 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 と 言 える 自 国 の 置 かれた 現 実 から 見 て ソ 連 の 主 張 より 中 国 の 主 張 が 北 朝 鮮 の 現 状 に 適 っていたという 事 であり 対 南 解 放 路 線 の 支 持 さえ 取 り 付 けられれば ソ 連 と 中 国 どちらでも 良 かったのでは ないかと 思 われる 実 際 平 和 共 存 を 掲 げていたフルシチョフ 第 一 書 記 が 失 脚 すると 北 朝 鮮 はソ 連 との 関 係 改 善 に 動 き 出 す 30 3 文 化 大 革 命 による 中 朝 関 係 の 冷 却 化 中 ソ 対 立 では 中 国 寄 りの 姿 勢 を 見 せた 北 朝 鮮 であったが 1966 年 に 始 まった 中 国 の 文 化 大 革 命 により 両 国 関 係 は 著 しく 冷 却 化 するこ とになる 31 ただしこれは 中 朝 関 係 に 限 ったことでない 中 国 は 1966 年 から 67 年 までの 一 時 期 正 式 もしくは 事 実 上 の 外 交 関 係 があった 48 カ 国 のうち 30 カ 国 と 外 交 紛 争 を 引 き 起 こし 駐 外 公 館 の 閉 鎖 や 外 交 関 係 の 降 格 という 事 態 を 招 いていた 32 造 反 派 による 奪 権 闘 争 の 混 乱 の 中 でも 表 向 きは 人 民 日 報 や 新 華 社 などの 公 式 メディアに 北 朝 鮮 に 対 する 批 判 の 言 辞 が 登 場 す ることはなかったが 中 国 の 紅 衛 兵 たちの 発 行 するビラや 壁 新 聞 な どでは 厳 しいトーンの 金 日 成 批 判 も 掲 載 されている その 中 では 朝 鮮 修 正 主 義 ( 朝 修 ) という 言 葉 も 使 われた この 当 時 を 振 り 返 って 金 日 成 は 文 化 大 革 命 の 時 の 攻 撃 は 非 常 に 激 烈 なものだった 当 時 金 日 成 を 打 倒 せよとする 大 字 報 は 国 際 列 車 にも 貼 られて 全 年 2 月 に 発 表 された 北 朝 鮮 とソ 連 の 共 同 声 明 文 では ソ 連 が 民 族 解 放 闘 争 勢 力 との 連 帯 を 強 化 する 事 ベトナムへの 援 助 などが 記 されている( 労 働 新 聞 1965 年 2 月 15 日 ) 拙 稿 文 化 大 革 命 初 期 に 発 生 した 中 朝 関 係 の 悪 化 について( 年 を 中 心 に) 中 国 研 究 月 報 658 号 ( 中 国 研 究 所 2002 年 ) 1~15 頁 王 泰 平 主 編 中 華 人 民 共 和 國 外 交 史 第 二 卷 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 1998 年 ) 11 頁 -52-

13 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか て 我 が 朝 鮮 まで 運 ばれて 来 た 33 と 語 っており 紅 衛 兵 らによる 批 判 を 金 日 成 自 身 が 認 識 していたことを 明 らかにしている 北 朝 鮮 はこ うした 紅 衛 兵 たちの 動 きに 対 して 1967 年 1 月 26 日 付 の 朝 鮮 中 央 通 信 を 通 じ 最 近 北 京 をはじめとする 中 国 各 地 の 紅 衛 兵 新 聞 壁 新 聞 とビラなどでは あたかも 我 が 国 で 何 らかの 政 変 が 起 きたと し これにより 政 治 的 不 安 状 態 が 醸 成 されているかのような 虚 偽 の 宣 伝 が 進 行 されている 中 略 朝 鮮 中 央 通 信 社 は 中 国 の 紅 衛 兵 新 聞 壁 新 聞 とビラなどが 広 めている 宣 伝 が 全 く 無 根 拠 な 捏 造 である 事 を 言 明 する 我 が 国 ではそのような 事 がなかったし 全 くあり 得 ない これは 我 が 国 の 党 政 府 人 民 そして 人 民 軍 隊 に 対 する 我 慢 できない 中 傷 であるのだ 中 略 このような 虚 偽 宣 伝 が 再 び 繰 り 返 されてはならないであろう 34 と 強 く 抗 議 する 意 思 を 表 明 した 文 化 大 革 命 の 混 乱 状 況 が 一 定 程 度 回 復 した 後 の 1970 年 4 月 に 周 恩 来 総 理 が 平 壌 を 訪 問 し 中 朝 関 係 はようやく 修 復 に 向 かう 中 朝 関 係 の 緊 張 状 況 は 中 国 内 の 朝 鮮 族 に 対 しても 影 響 を 及 ぼし 延 辺 朝 鮮 族 自 治 州 では 朝 鮮 族 に 対 して 北 朝 鮮 のスパイというレッテ ルを 貼 るなど 民 族 対 立 が 助 長 される 形 で 造 反 運 動 が 進 展 していた 35 四 ポスト 冷 戦 と 北 朝 鮮 核 実 験 の 衝 撃 朝 鮮 戦 争 や 八 月 宗 派 事 件 中 ソ 論 争 や 文 化 大 革 命 など 中 朝 関 係 は 呂 明 輝 跨 越 國 界 的 生 死 情 義 金 日 成 與 張 蔚 華 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 2002 年 ) 140 頁 なお 同 書 の 朝 鮮 語 版 (ピョンヤン: 朝 鮮 外 国 文 出 版 社 2004 年 )では 当 該 部 分 の 記 述 が 削 除 されている 労 働 新 聞 1967 年 1 月 27 日 付 延 辺 における 文 化 大 革 命 は 毛 遠 新 の 働 きが 大 きく 盧 東 文 東 北 の 太 上 皇 毛 遠 新 が 延 辺 で 犯 した 罪 行 中 国 朝 鮮 民 族 足 跡 叢 書 7 風 浪 ( 朝 鮮 語 )( 北 京 : 民 族 出 版 社 1993 年 ) 396~405 頁 に 詳 しい -53-

14 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 その 時 々の 情 勢 変 化 に 影 響 を 受 けつつも 基 本 的 には 社 会 主 義 陣 営 としての 結 束 を 保 ってきた 文 化 大 革 命 の 初 期 に 一 時 的 に 悪 化 した 両 国 の 関 係 が 修 復 する 1970 年 以 降 は 中 国 から 北 朝 鮮 への 経 済 面 での 支 援 も 大 きく 1975 年 当 時 の 中 国 の 三 大 支 援 対 象 国 は 北 朝 鮮 ベ トナム パキスタンであり それらの 国 が 中 国 から 獲 得 していたの は 主 として 軍 事 援 助 だったという 36 中 国 ではイデオロギー 論 争 に 続 き 1969 年 には 国 境 紛 争 で 戦 火 を 交 えるまでに 悪 化 したソ 連 との 関 係 に 対 処 するため 毛 沢 東 はソ 連 と 対 峙 するアメリカを 味 方 に 引 き 込 むという 戦 略 に 出 た それは 1971 年 のキッシンジャー 秘 密 訪 中 という 調 整 を 経 て 1972 年 の 電 撃 的 なニクソン 訪 中 へとつながる 国 境 を 接 するソ 連 は 中 国 の 伝 統 的 な 北 方 からの 脅 威 を 髣 髴 とさせるものでもあったが アメリカと の 対 立 はあくまでイデオロギー 的 なものに 過 ぎず 当 時 の 冷 戦 下 の 米 ソ 関 係 を 前 提 とするならば 中 国 の 国 際 戦 略 として 対 米 和 解 のハ ードルはそれほど 高 いものではなかった 中 国 の 政 策 変 化 を 受 け て 北 朝 鮮 も 韓 国 との 対 話 に 乗 り 出 し 1972 年 7 月 には 南 北 共 同 声 明 が 発 せられる また 1970 年 代 には 中 国 の 支 援 で 中 国 大 慶 油 田 から 運 ばれてき た 石 油 を 丹 東 市 から 鴨 緑 江 を 渡 って 北 朝 鮮 へと 直 接 送 るパイプライ ンも 敷 設 されている この 石 油 パイプラインは 1973 年 に 着 工 し 1975 年 12 月 に 操 業 を 開 始 した 施 設 はかなり 老 朽 化 しているが 現 在 も 中 国 から 北 朝 鮮 へ 一 定 量 の 原 油 を 輸 出 するルートとして 活 用 されて 36 張 郁 慧 中 國 對 外 援 助 研 究 ( ) ( 北 京 : 九 州 出 版 社 2012 年 ) 206 頁 なお 同 書 は 1960 年 以 降 に 中 国 が 行 う 対 外 援 助 の 総 額 は 大 きく 伸 びて 1973 年 にピークとなったとし この 時 期 の 援 助 総 額 の 27% 前 後 は 軍 事 援 助 が 占 めていたと も 指 摘 している -54-

15 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか いる 年 代 には 中 朝 のエネルギー 共 同 開 発 事 業 として 太 平 湾 発 電 所 ( 総 発 電 量 19 万 キロワット)の 建 設 が 行 われ 1987 年 に 竣 工 した 38 また 老 虎 哨 ダム( 総 発 電 量 39 万 キロワット)が 1988 年 に 完 全 竣 工 している 39 中 朝 は 経 済 面 においても 緊 密 な 関 係 を 維 持 していた 1 ソ 連 崩 壊 とバーター 貿 易 の 廃 止 中 朝 関 係 の 転 機 が 訪 れるのは 90 年 代 に 入 ってからである 北 朝 鮮 の 金 日 成 国 家 主 席 にとって 1991 年 10 月 の 中 国 公 式 訪 問 は 生 涯 最 後 の 外 国 訪 問 となった この 時 金 日 成 国 家 主 席 と 会 見 した 李 鵬 総 理 は 中 国 における 人 口 増 加 問 題 や 水 害 による 損 失 などを 理 由 にして 北 朝 鮮 からの 援 助 に 関 する 要 求 を 婉 曲 に 拒 絶 した 40 また 金 日 成 国 家 主 席 が 訪 中 している 間 に 江 沢 民 国 家 主 席 は 公 明 党 の 石 田 幸 四 郎 委 員 長 に 対 して 中 朝 は 同 盟 国 ではないと 明 言 した 41 前 月 に は 国 連 総 会 で 南 北 朝 鮮 の 国 連 同 時 加 盟 が 全 会 一 致 で 可 決 されてお り 中 国 はこの 時 冷 戦 期 における 中 朝 の 特 殊 な 関 係 性 について 軌 道 修 正 をはかるべきか 模 索 していたのかもしれない そして 1991 年 末 ソ 連 が 消 滅 する 拙 稿 中 国 の 対 北 朝 鮮 援 助 中 朝 石 油 パイプラインを 中 心 に 現 代 韓 国 朝 鮮 研 究 第 13 号 ( 現 代 韓 国 朝 鮮 学 会 2013 年 ) 14~26 頁 遼 寧 省 地 方 誌 編 纂 委 員 會 辦 公 室 主 編 遼 寧 省 誌 電 力 工 業 誌 ( 瀋 陽 : 遼 寧 科 學 技 術 出 版 社 1996 年 ) 40 頁 渭 源 水 電 站 中 國 水 利 水 電 出 版 社 水 電 知 識 網 DetailDam.asp?ID=67 楊 軍 王 秋 彬 中 國 與 朝 鮮 半 島 關 係 史 論 ( 北 京 : 社 會 科 學 文 獻 出 版 社 2006 年 ) 261~262 頁 平 岩 俊 司 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 と 中 華 人 民 共 和 国 唇 歯 の 関 係 の 構 造 と 変 容 前 掲 199~201 頁 -55-

16 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 1992 年 1 月 26 日 に 中 朝 両 国 政 府 は 平 壌 で 貿 易 協 定 に 調 印 し 42 中 朝 貿 易 は 従 来 社 会 主 義 国 間 で 行 われてきたバーター 貿 易 からハード カレンシー 方 式 へと 変 更 された 43 中 国 からの 輸 入 には 国 際 価 格 が 適 用 されるようになり 外 貨 を 獲 得 する 手 段 が 乏 しい 北 朝 鮮 にとっ て この 貿 易 支 払 方 式 の 変 更 は 厳 しいものとなった そして 1992 年 8 月 に 中 国 は 韓 国 と 国 交 を 樹 立 する 2 世 代 交 代 の 転 換 期 北 朝 鮮 では 建 国 以 来 の 指 導 者 であった 金 日 成 国 家 主 席 が 1994 年 7 月 に 死 去 し 金 正 日 体 制 へと 移 行 する 中 国 ではすでに 革 命 第 一 世 代 は 政 権 の 一 線 を 退 いていたが これによって 北 朝 鮮 側 も 世 代 交 代 となり 中 朝 指 導 部 間 の 人 的 紐 帯 も 薄 まることになったとみられる 北 朝 鮮 ではこの 頃 から 食 糧 事 情 などが 極 度 に 悪 化 したため 1996 年 5 月 23 日 に 中 朝 経 済 技 術 協 力 協 定 が 調 印 され 中 国 は 北 朝 鮮 への 食 糧 援 助 を 決 定 する 44 この 協 定 では 毎 年 50 万 トンの 食 糧 援 助 を 行 うことが 決 定 され そのうち 半 分 は 無 償 援 助 とした 45 また 1997 年 には 20.7 万 トンの 食 糧 の 無 償 支 援 が 行 われ 1998 年 には 10 万 ト ンの 食 糧 と 2 万 トンの 化 学 肥 料 などを 無 償 支 援 している 年 6 月 北 朝 鮮 の 金 永 南 最 高 人 民 会 議 議 長 の 訪 中 時 には 15 万 トンの 食 劉 金 質 潘 京 初 潘 榮 英 李 錫 遇 編 中 國 與 朝 鮮 半 島 國 家 關 係 文 獻 資 料 匯 編 上 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 2006 年 ) 37 頁 楊 軍 王 秋 彬 中 國 與 朝 鮮 半 島 關 係 史 論 前 掲 262 頁 劉 金 ほか 編 中 國 與 朝 鮮 半 島 國 家 關 係 文 獻 資 料 匯 編 上 前 掲 196 頁 また 同 書 197 頁 によると 6 月 5 日 にも 両 国 は 経 済 貿 易 に 関 する 覚 書 を 交 わし 中 国 は 北 朝 鮮 に 重 油 提 供 をしたとしている 楊 軍 王 秋 彬 中 國 與 朝 鮮 半 島 關 係 史 論 前 掲 265 頁 林 今 淑 中 朝 經 貿 合 作 ( 延 吉 : 延 辺 大 學 出 版 社 2006 年 ) 175 頁 -56-

17 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 糧 と 40 万 トンのコークスの 無 償 支 援 が 行 われた 47 このように かつてのような 友 好 価 格 による 貿 易 決 済 はなくなっ たものの 北 朝 鮮 が 苦 難 の 行 軍 と 称 する 1990 年 代 後 半 に 中 国 から の 支 援 が 行 われていた ただ 政 権 を 引 き 継 いだ 金 正 日 総 書 記 によ る 中 国 訪 問 は 南 北 首 脳 会 談 直 前 の 2000 年 5 月 の 非 公 式 訪 問 まで 行 われず 江 沢 民 国 家 主 席 の 訪 朝 は 金 日 成 国 家 主 席 の 死 去 から 7 年 も 経 った 2001 年 9 月 になってようやく 実 現 する 3 北 朝 鮮 による 核 実 験 の 実 施 と 中 国 の 反 応 文 化 大 革 命 と 冷 戦 の 終 結 に 次 いで 中 朝 関 係 に 大 きなインパクト を 与 えた 出 来 事 は 2006 年 10 月 の 北 朝 鮮 による 第 一 回 核 実 験 であ る その 直 後 中 朝 が 同 盟 関 係 にあり 中 国 が 核 実 験 についての 技 術 援 助 を 行 って 核 実 験 の 安 全 を 保 証 したのではないかという 外 国 記 者 からの 質 問 に 対 して 劉 建 超 中 国 外 交 部 報 道 局 長 は 中 国 は 朝 鮮 の 同 盟 国 という 言 い 方 には 賛 成 しない 中 国 は 非 同 盟 政 策 を 遂 行 し ており いかなる 国 とも 同 盟 は 結 ばない 中 国 と 朝 鮮 の 関 係 は 国 際 関 係 準 則 を 基 礎 に 確 立 された 正 常 な 国 と 国 の 関 係 である 48 と 述 べ 両 国 関 係 が 国 際 基 準 に 沿 った 普 通 の 国 と 国 の 関 係 であると 言 い 放 っ た 2009 年 5 月 に 北 朝 鮮 が 二 回 目 の 核 実 験 を 行 ったときには 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 は 2009 年 5 月 25 日 国 際 社 会 の 一 様 な 反 対 を 無 視 し 再 度 核 実 験 を 行 った 中 国 政 府 はこれに 断 固 たる 反 対 を 表 明 劉 金 質 ほか 編 中 國 與 朝 鮮 半 島 國 家 關 係 文 獻 資 料 匯 編 上 前 掲 13 頁 同 書 によると 中 国 は 北 朝 鮮 に 1997 年 に 2,000 万 元 の 物 資 と 8 万 トンの 原 油 を 無 償 援 助 したとある 中 国 FAX ニュース ラヂオプレス 2006 年 10 月 11 日 号 -57-

18 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 する 49 という 中 国 外 交 部 声 明 を 出 す 環 球 時 報 は 社 説 で 朝 鮮 のような 小 国 が 核 兵 器 開 発 によって 自 国 の 安 全 を 担 保 し またそれ をもって 自 国 に 必 要 なものと 交 換 しようとするのは 非 現 実 的 で 危 険 であるとし 一 度 や 二 度 ならば 交 渉 価 値 を 高 められるかもしれな いが 長 続 きはせず 国 際 社 会 が 朝 鮮 の 遊 びにいつまでもこのように 付 き 合 っているはずがないと 痛 烈 に 批 判 した 50 中 国 メディアがこう した 公 然 たる 北 朝 鮮 批 判 を 行 うのは 初 めてであった 2004 年 に 戦 略 与 管 理 という 雑 誌 に 掲 載 された 論 文 51 が 北 朝 鮮 の 世 襲 制 といっ た 政 治 体 制 などを 批 判 する 内 容 だとして 回 収 措 置 が 取 られ 雑 誌 そ のものが 休 刊 に 追 い 込 まれたことと 比 べると 大 きな 変 化 である 中 国 ではメディアも 含 めて 北 朝 鮮 の 核 実 験 には 決 して 容 認 すること のない 強 い 態 度 を 明 確 にとるようになった 2013 年 2 月 12 日 の 北 朝 鮮 による 三 回 目 の 核 実 験 にあたっては 楊 潔 篪 外 交 部 長 ( 当 時 )が 池 在 龍 駐 中 国 北 朝 鮮 大 使 を 呼 び 出 して 国 際 社 会 の 全 面 的 な 反 対 を 顧 みず 再 び 核 実 験 を 実 施 したことに 強 烈 な 不 満 と 断 固 とした 反 対 を 表 明 52 している そして 朝 鮮 戦 争 休 戦 協 定 白 紙 化 宣 言 (3 月 5 日 付 朝 鮮 人 民 軍 最 高 司 令 部 代 弁 人 声 明 ) 53 など 北 朝 鮮 が 挑 発 的 言 動 を 強 める 中 王 毅 外 交 部 長 は 潘 基 文 国 連 事 務 総 長 と 4 月 6 日 に 行 った 電 話 で 朝 鮮 半 島 情 勢 が 緊 張 を 深 めて いることに 対 する 憂 慮 を 示 し 我 々は 中 国 の 玄 関 先 でもめ 事 を 起 こ 中 国 FAX ニュース ラヂオプレス 2009 年 5 月 26 日 号 環 球 時 報 2009 年 5 月 26 日 王 忠 文 以 新 視 角 審 視 朝 鮮 問 題 與 東 北 亞 形 勢 戰 略 與 管 理 第 4 期 ( 北 京 : 戰 略 與 管 理 雑 誌 社 2004 年 ) 2004 年 92~94 頁 楊 潔 篪 就 朝 鮮 第 三 次 核 試 向 朝 方 提 出 嚴 正 交 涉 中 國 外 交 部 2013 年 2 月 12 日 労 働 新 聞 2013 年 3 月 6 日 -58-

19 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか すことを 許 さない という 従 来 にない 厳 しい 表 現 で 北 朝 鮮 の 対 応 を 非 難 した 54 4 米 国 に 対 する 牽 制 も 中 国 は 核 問 題 と 関 係 して 北 朝 鮮 に 対 する 批 判 だけでなく 米 国 にも 責 任 があるという 言 い 方 で 中 国 の 責 任 を 回 避 するような 主 張 も 行 っている 中 国 海 軍 情 報 化 専 門 家 諮 問 委 員 会 の 尹 卓 主 任 ( 退 役 少 将 )は 2013 年 3 月 に 鳳 凰 網 と 羊 城 晩 報 のインタビューに 対 して 日 米 や 米 韓 の 関 係 とは 異 なり 中 国 は 朝 鮮 に 軍 隊 を 駐 留 させているわ けでもなければ 朝 鮮 人 民 軍 の 指 揮 権 を 持 っているわけでもない ゆえに 中 国 は 朝 鮮 と 軍 事 同 盟 関 係 ではない と 答 えている そし て 今 日 の 核 問 題 の 主 要 な 責 任 は 中 国 ではなく 米 国 にあるとして 中 国 と 北 朝 鮮 が 近 いため 中 国 が 座 視 して 口 出 しをしないわけに はいかないというのは 完 全 に 偽 りの 命 題 である 現 在 米 国 は 極 力 中 国 を 主 要 な 当 事 者 にしようとしているが これは 完 全 に 本 末 転 倒 である と 強 調 した 55 この 発 言 は 六 者 協 議 の 議 長 国 でありながら 北 朝 鮮 の 核 実 験 を 阻 止 できなかった 中 国 の 焦 りを 吐 露 したものかもしれないが 今 日 の 核 開 発 段 階 まで 北 朝 鮮 を 支 えてきたのは 中 国 である 今 になって 自 分 たちは 主 たる 当 事 者 ではないと 強 弁 するのは 余 りにも 都 合 の よい 身 勝 手 な 言 い 分 のようにも 聞 こえる 人 民 日 報 海 外 版 も 4 カ 国 に 一 言 申 す と 題 したコラム 記 事 で 先 の 王 毅 外 交 部 長 の 発 言 を 引 用 しつつ この 言 葉 が 誰 に 向 けた 王 毅 同 聯 合 國 秘 書 長 潘 基 文 通 電 話 中 國 外 交 部 2013 年 4 月 6 日 fmprc.gov.cn/mfa_chn/wjb_602314/wjbz_602318/xghds/t shtml 尹 卓 : 我 不 同 意 中 日 必 有 一 戰 香 港 文 匯 網 2013 年 3 月 9 日 com/2013/03/09/in htm -59-

20 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 ものか 関 心 を 寄 せているとし 地 域 の 平 和 と 安 定 及 び 中 国 の 国 益 の 擁 護 という 視 点 を 踏 まえて 一 部 の 当 事 者 に 一 喝 する 必 要 があると 前 置 きして 朝 鮮 は 情 勢 を 誤 って 判 断 してはならず 内 政 に 干 渉 する 権 利 はないが その 選 択 と 言 動 が 地 域 の 平 和 と 安 定 に 影 響 して 国 際 問 題 となった 場 合 に 朝 鮮 の 好 き 勝 手 にさせておくわけにはいかな いと 北 朝 鮮 を 批 判 した 56 続 けて 米 国 に 対 しても 火 に 油 を 注 いでは ならないとして 一 方 的 な 制 裁 や 圧 力 は 逆 効 果 とし 接 触 と 隔 絶 を 繰 り 返 すことで 朝 鮮 側 に 米 国 の 誠 意 に 対 し 疑 念 を 抱 かせていると 指 摘 している また 洪 磊 中 国 外 交 部 報 道 官 も 4 月 10 日 の 定 例 記 者 会 見 で 中 国 自 身 の 影 響 力 を 行 使 して 北 朝 鮮 に 働 きかけるべきだとする 米 国 の 一 部 議 員 の 意 見 をどう 考 えるかという 記 者 の 問 いに 対 して 北 東 ア ジア 地 域 の 平 和 と 安 定 そして 朝 鮮 半 島 非 核 化 は 各 方 面 の 共 同 責 任 であると 主 張 している 57 北 朝 鮮 の 核 開 発 進 展 の 責 任 を 中 国 に 対 してのみ 一 方 的 に 求 めるよ うな 見 解 に 対 して 相 当 神 経 質 になっているものと 思 われる 五 北 朝 鮮 の 核 実 験 と 中 国 の 外 交 政 策 再 考 2009 年 9 月 人 民 日 報 の 系 列 紙 環 球 時 報 が 掲 載 した 対 北 朝 鮮 政 策 をグローバル 戦 略 に 取 り 込 むべきである と 題 された 記 事 は 朝 鮮 で 行 われた 核 実 験 以 降 中 国 の 対 朝 鮮 政 策 で 調 整 が 行 われ ており それは 特 殊 関 係 から 正 常 な 国 家 関 係 に 突 き 進 むものだ として 中 朝 友 好 協 力 相 互 援 助 条 約 は 客 観 的 需 要 に 合 わせて 改 正 や 調 整 が 必 要 であり 与 えるだけという 不 正 常 な 経 済 援 助 を 効 果 のあ 人 民 日 報 海 外 版 2013 年 4 月 10 日 中 国 FAX ニュース ラヂオプレス 2013 年 4 月 11 日 号 -60-

21 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか るものにし 朝 鮮 が 中 国 の 戦 略 上 の 藩 屏 であるという 考 えは 既 に 過 去 のものであることは 明 らかだと 指 摘 しつつ 中 国 が 北 朝 鮮 政 策 の 根 幹 に 関 する 部 分 で 再 考 していることを 示 すものだった 58 これは 意 図 的 に 政 策 プロセスをリークして 報 道 させたものではな いかと 考 えられる この 記 事 が 出 る 直 前 の 2009 年 8 月 には 中 央 外 事 工 作 領 導 小 組 の 会 議 が 3 日 間 の 日 程 で 密 かに 開 催 されていた 胡 錦 濤 国 家 主 席 習 近 平 国 家 副 主 席 をはじめ 戴 秉 国 国 務 委 員 ら 外 交 と 国 防 担 当 者 10 人 ほどが 出 席 し 朝 鮮 半 島 問 題 特 別 小 組 も 同 席 し た ここでは 北 朝 鮮 への 支 援 見 直 し 同 盟 条 約 破 棄 も 話 題 に 上 った ものの 会 議 の 結 論 は 不 戦 不 乱 無 核 の 6 字 に 要 約 され 継 続 的 な 支 援 と 既 存 路 線 の 維 持 そして 核 問 題 と 中 朝 関 係 は 切 り 離 し て 考 え 核 問 題 とは 別 に 両 国 関 係 を 強 化 するという 路 線 が 決 まった とされる 59 すなわち 六 者 協 議 を 担 当 する 外 交 部 主 導 の 核 問 題 と 党 的 関 係 が 主 軸 となっている 中 朝 二 国 間 関 係 を 分 離 するという 方 針 を 改 めて 明 確 にしたのである 中 央 外 事 工 作 領 導 小 組 会 議 では 核 問 題 が 未 解 決 であっても 中 国 は 北 朝 鮮 との 特 殊 な 関 係 を 維 持 することを 結 論 としたわけだが こ の 党 的 関 係 についても 北 朝 鮮 の 第 三 回 核 実 験 後 には 微 妙 な 温 度 差 の 感 じられる 発 言 が 出 ている 党 間 外 交 を 主 管 する 中 国 共 産 党 対 外 連 絡 部 の 王 家 瑞 部 長 は 2013 年 5 月 20 日 から 24 日 にかけて 訪 中 し た 韓 国 与 党 セヌリ 党 の 兪 奇 濬 最 高 委 員 らに 対 して 北 朝 鮮 はすでに 中 国 の 言 うことをちゃんと 聞 かず 中 国 も 北 朝 鮮 をどのようにする か 手 に 負 えないという 趣 旨 で 中 国 と 北 朝 鮮 は 普 通 の 国 家 間 関 係 だ 環 球 時 報 2009 年 9 月 8 日 [ 北 の 核 の 影 で] 中 2009 年 北 体 制 優 先 決 定 満 場 一 致 ではなかった 韓 国 説 得 の 余 地 朝 鮮 日 報 2013 年 2 月 15 日 &sname=news -61-

22 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 述 べたとされる 60 この 王 家 瑞 部 長 の 発 言 は 中 韓 首 脳 会 談 を 控 えて の 情 報 戦 の 一 端 である 可 能 性 も 否 定 できない だが 事 実 とすれば 中 国 指 導 部 内 でも 北 朝 鮮 の 核 問 題 が 解 決 されない 状 況 で 中 朝 国 家 間 関 係 だけを 切 り 離 して 維 持 することは 困 難 であるという 認 識 に 至 っていることを 示 すものかもしれない 冒 頭 引 用 した 金 正 日 時 代 の 中 朝 関 係 を 定 義 づけた 16 字 方 針 が 引 用 されなくなってきているの は そうした 中 国 の 対 北 朝 鮮 政 策 が 一 時 的 なものであるかもしれ ないが 調 整 が 考 慮 されたためであると 見 ることもできよう 1 六 者 協 議 と 北 朝 鮮 核 放 棄 のゆくえ 長 らく 停 滞 したままの 六 者 協 議 について 北 朝 鮮 は 2009 年 4 月 2 回 目 となる 人 工 衛 星 打 ち 上 げに 対 する 国 連 安 保 理 議 長 声 明 に 反 発 して 二 度 と 六 者 協 議 には 参 加 せず そのいかなる 合 意 にも 拘 束 されない(2009 年 4 月 14 日 朝 鮮 外 務 省 声 明 ) 61 と 宣 言 する しか し 金 正 日 総 書 記 は 温 家 宝 総 理 の 訪 朝 時 ( 同 年 10 月 5 日 )に 米 国 と の 会 談 結 果 を 見 て 多 国 間 協 議 を 行 う 用 意 があることを 表 明 し 多 国 間 協 議 には 六 者 協 議 も 含 まれていると 発 言 62 また 2010 年 には 武 大 偉 中 国 朝 鮮 半 島 問 題 特 別 代 表 が 六 者 協 議 の 再 開 について 米 朝 協 議 非 公 式 の 予 備 会 合 公 式 協 議 という 三 段 階 を 踏 むことで 関 係 国 間 の 合 意 ができていると 述 べていた 63 そして 金 正 日 総 書 記 の 死 去 の 前 後 に 進 められた 米 朝 協 議 の 結 果 中 国 と 北 韓 すでに 一 般 国 家 関 係 朝 鮮 日 報 2013 年 5 月 28 日 com/article.html?contid= 日 刊 KNS 朝 鮮 通 信 朝 鮮 通 信 社 2009 年 4 月 16 日 日 刊 KNS 朝 鮮 通 信 朝 鮮 通 信 社 2009 年 10 月 7 日 3 段 階 での 6 カ 国 再 開 に 自 信 = 訪 朝 の 中 国 代 表 加 藤 氏 らと 会 談 時 事 通 信 2010 年 8 月 20 日 -62-

23 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 2012 年 2 月 29 日 には 北 朝 鮮 が 核 実 験 長 距 離 弾 道 ミサイル 発 射 寧 辺 でのウラン 濃 縮 を 含 む 核 活 動 を 一 時 停 止 し 米 国 は 北 朝 鮮 への 栄 養 支 援 などを 行 うことで 合 意 する 64 だがこれも 同 4 月 に 北 朝 鮮 が 三 回 目 の 人 工 衛 星 打 ち 上 げ( 失 敗 )を 強 行 し 合 意 は 破 棄 され ている その 後 も 北 朝 鮮 は 四 回 目 の 人 工 衛 星 打 ち 上 げや 三 回 目 の 核 実 験 などを 進 め 北 朝 鮮 の 核 とミサイル 凍 結 が 六 者 協 議 再 開 の 前 提 条 件 だとする 米 国 の 主 張 とは 完 全 に 対 立 北 朝 鮮 は 非 核 化 に 向 けた 国 際 的 義 務 の 履 行 どころか 2013 年 3 月 の 朝 鮮 労 働 党 全 員 会 議 では 経 済 建 設 と 核 兵 器 開 発 の 並 進 路 線 を 掲 げ 65 同 4 月 の 最 高 人 民 会 議 では 自 衛 的 核 保 有 国 の 地 位 をいっそう 強 固 にすることに 関 する 法 66 ま で 制 定 している 最 近 は 中 国 の 調 停 により 北 朝 鮮 は 再 び 前 提 条 件 なしの 対 話 を 米 国 に 求 めているものの 米 国 は 北 朝 鮮 が 非 核 化 に 向 けた 具 体 的 行 動 を 取 るまではこれに 応 じない 姿 勢 である 67 六 おわりに では 今 後 の 中 朝 関 係 はどうなっていくのだろうか 北 朝 鮮 の 核 放 棄 が 実 現 すれば 障 害 はなくなるが 先 軍 朝 鮮 の 核 武 器 は 決 して 米 国 のドルと 換 えるための 商 品 ではないし 我 々の 武 装 解 除 を 狙 う 対 話 の 場 と 交 渉 のテーブルに 上 げて 論 議 する 政 治 的 駆 け 引 きや 経 済 的 取 引 の 対 象 でもない ( 朝 鮮 労 働 党 中 央 委 員 会 2013 年 3 月 全 員 会 米 朝 高 官 会 談 に 関 する 発 表 要 旨 時 事 通 信 2012 年 3 月 1 日 労 働 新 聞 2013 年 4 月 1 日 労 働 新 聞 2013 年 4 月 2 日 対 話 は 前 提 条 件 なしで = 国 際 セミナーで 北 朝 鮮 高 官 時 事 通 信 2013 年 9 月 18 日 -63-

24 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 議 に 関 する 報 道 ) 68 核 放 棄 はすなわち 武 装 解 除 であり 進 路 変 更 はすなわち 制 度 転 覆 だ この 地 は 列 強 たちの 角 逐 戦 と 化 し 朝 鮮 は 第 2 の 1905 年 を 再 び 体 験 することになるであろうし 我 々の 先 烈 た ちの 神 聖 な 歴 史 が 侮 辱 されて 我 らは 世 代 を 継 いで 生 きてきて 情 が 深 くなった 我 が 社 会 主 義 生 活 を 失 うことになるであろう 69 米 国 が 非 核 化 しない 限 り 我 らの 非 核 化 もない 70 という 態 度 を 北 朝 鮮 がと っている 以 上 これは 難 しい ただ 中 国 にも 地 域 の 安 定 を 脅 かす 北 朝 鮮 の 核 問 題 が 未 解 決 のま ま 膠 着 状 態 に 陥 いることが 国 益 にはならないというジレンマがあ る そのため 何 とか 米 朝 を 対 話 のテーブルにつかせようと 努 力 して いる もし 米 朝 協 議 が 始 まれば 後 の 責 任 は 米 国 に 押 し 付 けてしま えばよいというしたたかな 打 算 も 中 国 にはあるのかもしれないが 米 国 はこれ 以 上 交 渉 のための 交 渉 を 続 けるつもりがなく 北 朝 鮮 には 過 去 の 合 意 を 速 やかに 実 行 するよう 迫 っているという 状 態 であ る そのため 中 国 は 北 朝 鮮 を 翻 意 させるために 北 朝 鮮 の 金 融 機 関 と 中 国 主 要 銀 行 との 取 引 停 止 や 対 北 朝 鮮 輸 出 禁 止 品 リストを 発 表 し て 国 連 制 裁 決 議 を 順 守 する 姿 勢 を 見 せるなど 従 来 にない 強 い 態 度 をも 示 している 丹 東 で 開 かれた 第 二 回 中 朝 経 貿 文 化 旅 遊 博 覧 会 で は 制 裁 対 象 企 業 が 無 断 で 出 展 したとして 朝 鮮 蓮 河 機 械 合 営 会 社 を 押 し 問 答 の 末 に 立 ち 退 かせるという 北 朝 鮮 のメンツを 本 気 で 毀 損 するようなことまで 実 行 している 71 こうした 中 国 の 毅 然 とした 対 労 働 新 聞 2013 年 4 月 1 日 労 働 新 聞 2013 年 4 月 25 日 労 働 新 聞 2013 年 4 月 30 日 鴨 下 ひろみ 北 朝 鮮 6 カ 国 協 議 再 開 に 軸 足 - 硬 軟 両 様 で 駆 け 引 き 東 亜 557 号 ( 霞 山 会 2013 年 ) 70~71 頁 ただし 他 にも 国 連 安 保 理 決 議 で 制 裁 対 象 となっている -64-

25 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 応 がどこまで 徹 底 していくのか 分 からないが 当 面 北 朝 鮮 の 体 制 崩 壊 につながる 規 模 での 経 済 制 裁 は 行 わないよう 配 慮 はしつつ 非 核 化 のための 協 議 再 開 に 何 とか 持 ち 込 みたいという 考 えであろう 16 字 方 針 のような 友 好 第 一 のスローガンが 語 られなくなっているこ とは 中 国 の 焦 燥 感 を 象 徴 するものだ 2013 年 7 月 に 訪 朝 した 李 源 潮 国 家 副 主 席 に 対 して 金 正 恩 第 一 書 記 は 今 年 の 初 めには 米 韓 に 対 して 少 し 激 しくやり 過 ぎたと 述 べ 米 国 への 敵 視 政 策 は 放 棄 できないが 核 兵 器 宣 伝 のようなことは 最 近 減 らしていると 説 明 した また 金 第 一 書 記 は 中 国 訪 問 の 意 志 を 表 明 したものの 李 源 潮 国 家 副 主 席 はそれに 対 して 今 の 状 況 では 習 近 平 国 家 主 席 や 他 の 高 位 指 導 者 は( 金 第 一 書 記 と) 会 わないので 機 会 を 改 めた 方 がよいと 回 答 したという 72 同 様 に 金 第 一 書 記 は こ れから 北 東 アジアで 危 険 なことは 一 切 起 きない と 述 べ 六 者 協 議 再 開 に 向 けた 中 国 の 姿 勢 を 支 持 して 関 係 国 と 共 に 朝 鮮 半 島 の 平 和 と 安 定 を 維 持 していきたいとも 語 ったという 73 こういった 情 報 は 韓 国 と 日 本 のメディアを 通 じて 流 された 内 部 消 息 だが 恐 らくは 中 国 が 対 話 の 機 運 を 高 めるために 意 図 的 にリークしているのではないか と 思 われる 北 朝 鮮 は 自 尊 心 の 高 い 国 家 であり また 中 ソを 両 天 秤 にかけて 生 き 抜 いてきた 外 交 巧 者 であって 単 なる 中 国 の 傀 儡 衛 星 国 家 ではな い 中 朝 関 係 がこれまでのような 特 殊 性 を 持 ち 続 けるのかどうか 核 放 棄 という 北 朝 鮮 の 決 断 にかかっているとも 言 えるが 睦 隣 友 企 業 が 出 展 していたという [ 単 独 ] 訪 北 韓 中 副 主 席 の 宿 所 まで 訪 ねてきて 金 正 恩 内 情 は 国 民 日 報 2013 年 8 月 8 日 &code= 毎 日 新 聞 2013 年 8 月 27 日 -65-

26 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 好 を 維 持 しつつ 中 国 が 調 停 に 成 功 すれば 地 域 の 責 任 ある 大 国 としての 役 割 が 評 価 されよう だがその 道 のりは 険 しいように 見 え る 核 問 題 ではボールはまだ 北 朝 鮮 側 にある 74 北 朝 鮮 は 友 誼 関 係 を 伝 統 継 承 し 中 国 の 外 交 メンツを 立 てて 進 めていく 時 これか らの 東 アジア 地 域 の 新 秩 序 構 築 に 自 分 たちがどう 捲 き 込 まれていく のかということを 恐 らくはよく 自 覚 している 中 国 の 強 大 化 は 自 分 たちの 主 体 を 骨 抜 きにもする それならばいっそのこと も う 少 しこの 問 題 で 米 国 から 中 国 が 責 められつつ 足 元 をすくわれるの を 見 て 急 がずよく 情 勢 を 見 極 めながら 最 大 利 益 を 得 つつ 進 もうと 考 えているのではないか 結 論 として 葛 藤 はあるのだろうが 中 国 がこれまでの 対 北 朝 鮮 外 交 方 針 を 決 定 的 に 転 換 したという 気 配 は 今 のところ 見 られない このような 煮 え 切 らない 態 度 により 歩 みは 遅 く また 一 筋 縄 では いかない 北 朝 鮮 との 駆 け 引 きが 繰 り 返 され 中 国 にとっては 外 交 的 憂 鬱 が 益 々 深 まるだろう ( 寄 稿 :2013 年 11 月 05 日 採 用 :2013 年 12 月 6 日 ) 年 10 月 29 日 の 記 者 会 見 で サキ 米 国 務 省 報 道 官 11 月 に 北 京 で 米 中 協 議 = 北 朝 鮮 の 核 問 題 めぐり 時 事 通 信 2013 年 10 月 30 日 -66-

27 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 中 國 是 否 轉 換 對 北 韓 外 交 之 姿 : 俯 瞰 中 朝 關 係 史 堀 田 幸 裕 ( 霞 山 會 研 究 員 愛 知 大 學 國 際 問 題 研 究 所 客 座 研 究 員 ) 摘 要 中 國 與 北 韓 皆 為 日 本 戰 敗 後 之 社 會 主 義 國 家, 復 因 韓 戰 而 形 成 特 殊 國 家 關 係 然 而, 即 使 於 冷 戰 時 期, 兩 國 間 也 絕 非 維 持 穩 定 之 關 係 尤 其 是 身 為 地 區 小 國 之 北 韓, 遭 到 包 含 蘇 聯 與 美 國 等 國 際 情 勢 影 響, 雖 受 中 國 支 援, 仍 貫 徹 自 身 之 立 場 現 今 圍 繞 於 核 開 發 問 題, 中 國 作 為 六 方 會 談 之 議 長 國, 雖 擔 任 調 停 之 角 色, 然 其 對 於 北 韓 之 說 服 並 無 奏 效 中 國 外 交 之 力 量 正 受 到 試 煉 關 鍵 字 : 中 朝 關 係 北 韓 核 問 題 中 國 外 交 冷 戰 -67-

28 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 China to Change Its Diplomatic Posture toward North Korea? An Overview of the History of China-DPRK Relations Yukihiro Hotta Research fellow, The Kazankai Foundation/Visiting fellow, The Aichi University Institute of International Affairs Abstract China and North Korea are both post-japan war socialist countries that have developed special relations through the Korean War. However, even during the Cold War period, the relation between the two countries was far from stable. As a small country in the region, North Korea maintained a consistent position despite Chinese support amid tumultuous international situations involving the Soviet Union and the United States. In the recent nuclear development issue, China is the Chairman of the Six Party Talk and despite its intermediary role, there has been no success in dissuading North Korea. China s diplomatic influence is being tested. Keywords: China-DPRK relations, North Korean nuclear issues, Chinese diplomacy, the Cold War -68-

29 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 参 考 文 献 11 月 に 北 京 で 米 中 協 議 = 北 朝 鮮 の 核 問 題 めぐり 時 事 通 信 2013 年 10 月 30 日 3 段 階 での 6 カ 国 再 開 に 自 信 = 訪 朝 の 中 国 代 表 加 藤 氏 らと 会 談 時 事 通 信 2010 年 8 月 20 日 対 話 は 前 提 条 件 なしで = 国 際 セミナーで 北 朝 鮮 高 官 時 事 通 信 2013 年 9 月 18 日 中 国 銀 行 が 北 朝 鮮 朝 鮮 貿 易 銀 行 の 口 座 閉 鎖 米 が 核 開 発 支 援 と 指 摘 ロイター 2013 年 5 月 8 日 米 朝 高 官 会 談 に 関 する 発 表 要 旨 時 事 通 信 2012 年 3 月 1 日 中 国 FAX ニュース ラヂオプレス 朝 鮮 日 報 ( 日 本 語 電 子 版 ) 毎 日 新 聞 小 此 木 政 夫 徐 大 粛 監 修 資 料 北 朝 鮮 研 究 Ⅰ 政 治 思 想 ( 慶 應 義 塾 大 学 出 版 会 1998 年 ) 鴨 下 ひろみ 北 朝 鮮 6 カ 国 協 議 再 開 に 軸 足 - 硬 軟 両 様 で 駆 け 引 き 東 亜 557 号 ( 霞 山 会 2013 年 ) 黄 長 燁 著 萩 原 遼 訳 金 正 日 への 宣 戦 布 告 ( 文 藝 春 秋 1999 年 ) 下 斗 米 伸 夫 モスクワと 金 日 成 冷 戦 の 中 の 北 朝 鮮 年 ( 岩 波 書 店 2006 年 ) 徐 大 粛 著 古 田 博 司 訳 金 日 成 と 金 正 日 革 命 神 話 と 主 体 思 想 ( 岩 波 書 店 1996 年 ) 平 岩 俊 司 朝 鮮 民 主 主 義 人 民 共 和 国 と 中 華 人 民 共 和 国 唇 歯 の 関 係 の 構 造 と 変 容 ( 世 織 書 房 2010 年 ) 堀 田 幸 裕 北 朝 鮮 における 始 祖 檀 君 教 化 の 政 治 的 背 景 東 アジア 地 域 研 究 12 号 ( 東 アジア 地 域 研 究 学 会 2005 年 ) 堀 田 幸 裕 文 化 大 革 命 初 期 に 発 生 した 中 朝 関 係 の 悪 化 について( 年 を 中 心 に) 中 国 研 究 月 報 658 号 ( 中 国 研 究 所 2002 年 ) 堀 田 幸 裕 中 国 の 対 北 朝 鮮 援 助 中 朝 石 油 パイプラインを 中 心 に 現 代 韓 国 朝 鮮 研 究 第 13 号 ( 現 代 韓 国 朝 鮮 学 会 2013 年 ) 尹 卓 : 我 不 同 意 中 日 必 有 一 戰 香 港 文 匯 網 2013 年 3 月 9 日 com/2013/03/09/in htm 王 毅 同 聯 合 國 秘 書 長 潘 基 文 通 電 話 中 國 外 交 部 2013 年 4 月 6 日 gov.cn/mfa_chn/wjb_602314/wjbz_602318/xghds/t shtml 金 永 南 會 見 中 國 代 表 團 朝 鮮 中 央 通 信 ( 中 国 語 版 ) 2013 年 5 月 24 日 kp/kcna.user.home.retrievehomeinfolist.kcmsf?lang=chn 商 務 部 工 業 和 信 息 化 部 海 關 總 署 國 家 原 子 能 機 構 公 告 2013 年 第 59 號 關 於 禁 止 向 朝 鮮 出 口 的 兩 用 物 項 和 技 術 清 單 公 告 中 華 人 民 共 和 國 商 務 部 2013 年 9 月 23 日

30 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 習 近 平 會 見 金 正 恩 特 使 崔 龍 海 新 華 社 2013 年 5 月 24 日 politics/ /24/c_ htm 習 近 平 會 見 崔 龍 海 朝 鮮 中 央 通 信 ( 中 国 語 版 ) 2013 年 5 月 24 日 kp/ 渭 源 水 電 站 中 國 水 利 水 電 出 版 社 水 電 知 識 網 DetailDam.asp?ID=67 楊 潔 篪 就 朝 鮮 第 三 次 核 試 向 朝 方 提 出 嚴 正 交 涉 中 國 外 交 部 2013 年 2 月 12 日 人 民 日 報 人 民 日 報 海 外 版 環 球 時 報 中 華 人 民 共 和 國 外 交 部 編 中 華 人 民 共 和 國 條 約 集 第 二 集 ( 北 京 : 法 律 出 版 社 1957 年 ) 王 忠 文 以 新 視 角 審 視 朝 鮮 問 題 與 東 北 亞 形 勢 戰 略 與 管 理 第 4 期 ( 北 京 : 戰 略 與 管 理 雑 誌 社 2004 年 ) 王 泰 平 主 編 中 華 人 民 共 和 國 外 交 史 第 二 卷 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 1998 年 ) 王 焔 主 編 彭 德 懷 年 譜 ( 北 京 : 人 民 出 版 社 1998 年 ) 呂 明 輝 跨 越 國 界 的 生 死 情 義 金 日 成 與 張 蔚 華 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 2002 年 ) 李 效 東 主 編 朝 鮮 半 島 危 機 管 理 研 究 ( 北 京 : 軍 事 科 學 出 版 社 軍 內 發 行 2010 年 ) 頁 林 今 淑 中 朝 經 貿 合 作 ( 延 吉 : 延 辺 大 學 出 版 社 2006 年 ) 唐 家 璇 主 編 中 國 外 交 辭 典 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 2000 年 ) 張 郁 慧 中 國 對 外 援 助 研 究 ( ) ( 北 京 : 九 州 出 版 社 2012 年 ) 楊 軍 王 秋 彬 中 國 與 朝 鮮 半 島 關 係 史 論 ( 北 京 : 社 會 科 學 文 獻 出 版 社 2006 年 ) 劉 金 質 潘 京 初 潘 榮 英 李 錫 遇 編 中 國 與 朝 鮮 半 島 國 家 關 係 文 獻 資 料 匯 編 上 ( 北 京 : 世 界 知 識 出 版 社 2006 年 ) 遼 寧 省 地 方 誌 編 纂 委 員 會 辦 公 室 主 編 遼 寧 省 誌 電 力 工 業 誌 ( 瀋 陽 : 遼 寧 科 學 技 術 出 版 社 1996 年 ) [ 北 の 核 の 影 で] 中 2009 年 北 体 制 優 先 決 定 満 場 一 致 ではなかった 韓 国 説 得 の 余 地 朝 鮮 日 報 2013 年 2 月 15 日 &sname=news 中 国 と 北 韓 すでに 一 般 国 家 関 係 朝 鮮 日 報 2013 年 5 月 28 日 article.html?contid= [クローズアップ 北 韓 ] 北 中 友 好 条 約 50 年 北 生 存 外 交 総 力 KBSニュース 2011 年 7 月 16 日 [ 単 独 ] 訪 北 韓 中 副 主 席 の 宿 所 まで 訪 ねてきて 金 正 恩 内 情 は 国 民 日 報

31 2013 年 月 号 中 国 の 対 北 朝 鮮 外 交 姿 勢 の 転 換 はあるか 年 8 月 8 日 &code= 日 刊 KNS 朝 鮮 通 信 朝 鮮 通 信 社 2009 年 4 月 16 日 日 刊 KNS 朝 鮮 通 信 朝 鮮 通 信 社 2009 年 10 月 7 日 リャンガン 道 党 組 織 に 提 起 される 任 務 チョソン 労 働 党 リャンガン 道 委 員 会 総 会 で の 結 語 1963 年 8 月 16 日 キム イルソン 著 作 選 集 3 (ピョンヤン: 朝 鮮 外 国 文 出 版 社 1971 年 ) 偉 大 な 首 領 金 日 成 同 志 略 伝 (ピョンヤン: 朝 鮮 労 働 党 出 版 社 2003 年 ) 金 日 成 回 顧 録 世 紀 と 共 に 3 (ピョンヤン: 朝 鮮 外 国 文 出 版 社 1993 年 ) 金 日 成 選 集 4 (ピョンヤン: 朝 鮮 労 働 党 出 版 社 1960 年 ) 労 働 新 聞 吉 在 俊 李 尚 典 中 国 東 北 解 放 戦 争 を 助 け (ピョンヤン: 科 学 百 科 事 典 出 版 社 2008 年 ) 盧 東 文 東 北 の 太 上 皇 毛 遠 新 が 延 辺 で 犯 した 罪 行 中 国 朝 鮮 民 族 足 跡 叢 書 7 風 浪 ( 朝 鮮 語 )( 北 京 : 民 族 出 版 社 1993 年 ) -71-

32 問 題 と 研 究 第 42 巻 4 号 -72-

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター 建 築 物 調 査 業 務 約 款 ( 趣 旨 ) 第 1 条 建 築 物 調 査 申 請 者 ( 以 下 甲 という ) 及 び 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター( 以 下 乙 という )は エネルギーの 使 用 の 合 理 化 等 に 関 する 法 律 ( 昭 和 54 年 法 律 第 49 号 以 下 法 という ) 第 76

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F632303133303832362E646F63> リスクマネジメントおよび コンプライアンス 規 程 株 式 会 社 不 二 ビルサービス リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 1 リスクマネジメントおよびコンプライアンス 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 本 規 程 は 当 社 におけるリスクマネジメントに 関 して 必 要 な 事 項 を 定 め もってリスクの 防 止 および 会 社 損 失 の 最 小 化

More information

Microsoft PowerPoint - 06 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 06  資料6 技術基準.ppt [互換モード] 資 料 6 通 信 放 送 の 法 体 系 における 技 術 基 準 について 平 成 21 年 2 月 27 日 現 行 の 技 術 基 準 の 概 要 放 送 中 止 事 故 への 対 処 1 現 在 の 技 術 基 準 の 概 要 1.コンテンツに 係 る 技 術 基 準 (1) 目 的 放 送 の 品 質 の 確 保 受 信 端 末 の 安 定 的 な 供 給 の 確 保 等 (2) 概 要

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を 深 谷 市 放 置 自 転 車 自 動 車 の 発 生 防 止 及 び 処 理 に 関 する 条 例 平 成 18 年 1 月 1 日 条 例 第 26 号 改 正 平 成 22 年 9 月 30 日 条 例 第 23 号 平 成 23 年 9 月 29 日 条 例 第 40 号 深 谷 市 放 置 自 転 車 自 動 車 の 発 生 防 止 及 び 処 理 に 関 する 条 例 目 次 第 1 章

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

駐 車 場 管 理 規 程

駐 車 場 管 理 規 程 駐 車 場 管 理 規 程 ( 昭 和 44 年 11 月 17 日 航 公 協 第 112 号 ) 改 正 昭 和 52 年 3 月 25 日 航 公 協 第 25 号 改 正 昭 和 58 年 7 月 21 日 航 公 協 第 400 号 改 正 平 成 3 年 11 月 11 日 航 公 協 第 907 号 改 正 平 成 5 年 3 月 17 日 航 公 協 第 279 号 改 正 平 成

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 182 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 6 月 1 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 81 号 ) 事 件 名 : 海 上 における 警 備 行 動 ( 領 水 内 潜 没 航 行 潜 水 艦 ) 等 の 経 過 概 要 及 び 所

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

27-045人事規程270401

27-045人事規程270401 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 人 事 規 程 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 17 規 程 第 21 号 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 27 規 程 第 45 号 一 部 改 正 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 産 業 技 術 総 合 研 究 所 職 員 就 業 規

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378> ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 中 華 人 民 共 和 国 国 務 院 の 承 認 のもとに 国 務 院 弁 公 庁 ( 事 務 局 )が1998 年 6 月 10 日 に 施 行 科 学 技 術 部 および 衛 生 部 中 華 人 民 共 和 国 第 1 章 総 則 第 1 条 ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 ( 以 後 経

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令 岡 山 県 警 察 用 航 空 機 の 運 用 等 に 関 する 訓 令 ( 平 成 6 年 3 月 22 日 警 察 訓 令 第 9 号 ) 改 正 平 成 6 年 12 月 22 日 警 察 訓 令 第 26 号 平 成 12 年 3 月 14 日 警 察 訓 令 第 8 号 平 成 13 年 7 月 2 日 警 察 訓 令 第 19 号 平 成 21 年 3 月 19 日 警 察 訓 令 第

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料 第 3 回 制 度 設 計 専 門 会 合 事 務 局 提 出 資 料 ~ 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )の 概 要 について~ 平 成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )で 整 備 する の 目 次 1. 需 要 家 への 適 切 な 情 報 提 供 (1) 一 般 的 な 情 報 提 供 (2) 契

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 の 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 43 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 ( 以 下 法 人 という )が 徴 収 する 授 業 料 その 他 の 料 金 について 定 めることを 目 的 とする ( 料 金 ) 第 2 条 法 人 の

More information

個人住民税徴収対策会議

個人住民税徴収対策会議 個 人 住 民 税 徴 収 対 策 会 議 平 成 26 年 8 月 7 日 税 収 に 占 める 個 人 住 民 税 の 割 合 個 人 住 民 税 は 県 市 町 村 いずれも 税 収 の 約 3 割 を 占 めており 重 要 な 財 源 となっている 岡 山 県 現 年 繰 越 合 計 市 町 村 その 他 18.5% 自 動 車 税 13.1% 個 人 県 民 税 29.6% その 他 15.0%

More information

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel わが 国 におけるマルクス 主 義 法 学 の 終 焉 ( 中 ) : そして 民 主 主 義 法 学 の 敗 北 (The End of the Marxist-Legal- Theories in Japan (2)) 森 下, 敏 男 Issue date 2015-06

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 に 係 る 企 画 提 案 書 募 集 要 領 1 委 託 事 業 名 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 業 務 委 託 2 目 的 離 島 地 域 の 産 業 の 振 興 を 図 るため これまで 開 発 された 離 島 の 特 産 品 等 を 対 象 と して コーディネーター( 受 託 事 業 者 ) 及 び 外 部

More information

損 益 計 算 書 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 から 平 成 26 年 9 月 30 日 まで) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 304,971 営 業 費 用 566,243 営 業 総 損 失 261,271 営 業 外 収 益 受 取 利 息 3,545

損 益 計 算 書 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 から 平 成 26 年 9 月 30 日 まで) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 304,971 営 業 費 用 566,243 営 業 総 損 失 261,271 営 業 外 収 益 受 取 利 息 3,545 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 9 月 30 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 2,014,876 流 動 負 債 487,803 現 金 及 び 預 金 1,351,485 短 期 借 入 金 400,000 営 業 投 資 有 価 証 券 422,517 一 年 内 返 済 予 定

More information

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ 不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 37 条 第 2 項 漁 港 施 設 の 原 状 回 復 命 令 法 令 の 定 め 第 37 条 第 2 項 漁 港 管 理 者 は 漁 港 の 保 全 上 必 要 があると 認 める 場 合 には 前 項 の 規 定 に 違 反 した 者 に 対 し 原 状 回 復 を 命 ずることができる 違 法 性 の 程 度 当

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc 各 位 平 成 21 年 12 月 17 日 会 社 名 古 河 機 械 金 属 株 式 会 社 代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 相 馬 信 義 (コード 番 号 5715 東 証 大 証 第 1 部 ) お 問 合 せ 先 取 締 役 上 級 執 行 役 員 企 画 推 進 室 長 松 本 敏 雄 (TEL.03-3212-6570) 株 式 会 社 トウペ 株 式 に 対 する 公

More information