< F2D F438A F958E968BC688EA97972E6A74>

Size: px
Start display at page:

Download "< F2D F438A F958E968BC688EA97972E6A74>"

Transcription

1 平成 25 年度 児童 生徒等に対する修学等援助事業一覧 奈良県教育委員会

2 Ⅰ 幼児のために 児童 生徒等に対する修学等援助事業一覧 制度の名称 対 象 者 年 額 等 所 管 窓 口 幼 稚 園 就 園 対象者 奨励費補助金 幼稚園に就園する3 歳児 4 歳児 5 歳児及び満 3 歳児の保護者の所得状況に応じて入園料 学 校教育 課市町村教育委員会 保育料を減免する 減免の限度額 1. 同一世帯から 複数園児が同時に就園している場合 公 立 私 立 生活保護世帯 第 1 子 20,000 円 226,200 円 第 2 子 50,000 円 266,000 円 市町村民税非課税世帯 第 1 子 20,000 円 196,200 円 第 2 子 50,000 円 251,000 円 市町村民税所得割非課税 第 1 子 20,000 円 196,200 円 世帯 第 2 子 50,000 円 251,000 円 市町村民税所得割課税額 第 1 子 112,200 円 が77,100 円以下の世帯 第 2 子 209,000 円 第 3 子以降 305,000 円 市町村民税所得割課税額 第 1 子 49,800 円 が211,200 円以下の世帯 第 2 子 178,000 円 第 3 子以降 305,000 円 2. 同一世帯に小学校 1~3 年生の兄 姉を有する園児の場合 生活保護世帯 第 2 子 35,000 円 247,000 円 市町村民税非課税世帯 第 2 子 35,000 円 224,000 円 市町村民税所得割非課税 第 2 子 35,000 円 224,000 円 世帯 市町村民税所得割課税額 第 2 子 161,000 円 が77,100 円以下の世帯 第 3 子以降 305,000 円 市町村民税所得割課税額 第 2 子 114,000 円 が211,200 円以下の世帯 第 3 子以降 305,000 円 Ⅱ 小学生のために 制度の名称対象者年額等所管窓口 1 要保護児童生徒経済的に困難な家庭修学旅行費 学用品費 通学用品費 医療費 学校給食費等学校教育課市町村教育委員会援助費補助金の小学生ただし 生活保護法による教育扶助等が行われている者を除く保健体育課 2 特別支援教育就学 経済的に困難な家庭 学校給食費 Ⅰ Ⅱ 段階 奨励費補助金の小学生で特別支援学 通学費 Ⅰ Ⅱ 段階 実費 学 校教育 課市町村教育委員会 級に在籍する児童のう Ⅲ 段階 ち1に該当しない者 交流及び共同学習交通費 Ⅰ Ⅱ 段階 実費 Ⅲ 段階 修学旅行費 Ⅰ Ⅱ 段階 限度額 10,150 円 宿泊を伴わない校外活動等参加費 755 円 宿泊を伴う校外活動等参加費 1,735 円 学用品 通学用品購入費 5,550 円 新入学児童学用品 通学用品購入費 (1 年生 ) 9,950 円 体育実技用具費 ( スキー ) 12,650 円 拡大教材費 5,000 円 / 冊 (1ページ当たり40 円を限度とした額の1/2) 上記 Ⅰ 段階 Ⅱ 段階 Ⅲ 段階 は 児童等の支弁区分による - 1 -

3 3 生活保護法による 生活保護法が適用さ 入学準備金 39,500 円以内 生活扶 助費れている家庭の新規入 学童服等購入費 12,700 円以内 地 域福祉 課福祉事 務所 学児童及び第 4 学年進級児童 4 生活保護法による 生活保護法が適用さ 基準額 月額 2,150 円 教育扶 助費れている家庭の児童 教材費 学校長又は教委が指定したもののうち 福祉事務所長が認定 地域福祉課福祉事 務所 したものの購入に必要とする額 学校給食費 保護者が負担すべき給食費の額 通学費 必要最小限の額 学級費 PTA 会費 児童会費 600 円以内 学習支援費 月額 2,560 円 5 母子福祉資金 母子家庭の新規入学 貸 付 事 業児童 ( 特に困窮する場 就学支度資金 39,500 円 こども家庭課市 町 村 合 ) 6 奈良県交通遺児 交通又は自然災害に 等援護積立金より父又は母等が死亡 児童一人当たり 激励金 100,000 円 社会福祉法人市 町 村 運 営 事 業した18 歳未満の児童の 入学祝金 50,000 円 奈良県社会福祉 保護者 ( 乳幼児を含む ) ( 小学校入学時 ) 協 議 会 Ⅲ 中学生のために 制度の名称対象者年額等所管窓口 1 要保護児童生徒経済的に困難な家庭修学旅行費 学用品費 通学用品費 医療費 学校給食費等学校教育課援助費補助金の中学生ただし 生活保護法による教育扶助等が行われている者を除く保健体育課市町村教育委員会 2 特別支援教育就学 経済的に困難な家庭 学校給食費 Ⅰ Ⅱ 段階 奨励費補助金の中学生で特別支援学 通学費 Ⅰ Ⅱ 段階 実費 学 校教育 課市町村教育委員会 級に在籍する生徒のう Ⅲ 段階 ち1に該当しない者 職場実習交通費 Ⅰ Ⅱ 段階 実費 Ⅲ 段階 交流及び共同学習交通費 Ⅰ Ⅱ 段階 実費 Ⅲ 段階 修学旅行費 Ⅰ Ⅱ 段階 限度額 27,400 円 宿泊を伴わない校外活動等参加費 1,090 円 宿泊を伴う校外活動等参加費 2,920 円 学用品 通学用品購入費 10,850 円 新入学生徒学用品 通学用品購入費 (1 年生 ) 11,450 円 体育実技用具費 ( 柔道 ) 3,650 円 体育実技用具費 ( 剣道 ) 25,250 円 体育実技用具費 ( スキー ) 18,150 円 拡大教材費 (1ページ当たり40 円を限度とした額の1/2) 5,000 円 / 冊 3 生活保護法による生活保護法が適用さ 上記 Ⅰ 段階 Ⅱ 段階 Ⅲ 段階 は 児童等の支弁区分による 生活扶助費れている家庭の新規入入学準備金 46,100 円以内地域福祉課福祉事務所 学生 4 生活保護法による生活保護法が適用さ基準額月額 4,180 円 教育扶助費れている家庭の生徒教材費学校長又は教委が指定したもののうち 福祉事務所長が認定地域福祉課福祉事務所 学校給食費 通学費 したものの購入に必要とする額 学級費 PTA 会費 生徒会費 保護者が負担すべき給食費の額 必要最小限の額 770 円以内 学習支援費月額 4,330 円 5 母子福祉資金母子家庭の新規入学就学支度資金 46,100 円こども家庭課市町村貸付事業児童 ( 特に困窮する場合 ) 6 奈良県交通遺児交通又は自然災害に 等援護積立金より父又は母等が死亡児童一人当たり激励金 100,000 円社会福祉法人市町村 運営事業した 18 歳未満の児童の入学祝金 50,000 円奈良県社会福祉 保護者 ( 中学校入学時 ) 協議会 - 2 -

4 Ⅳ 高校生 高等専門学校生等のために 制度の名称 対 象 者 年 額 等 所 管 窓 口 1 日本学生支援機構 第一種奨学金 第一種奨学金 無利子 奨 学 金 高等専門学校に在学 1~3 年生 日本学生支援機構在学している学校 する者 国 公立 自宅 月額 21,000 円 または 10,000 円 月額 22,500 円 または 10,000 円 予約採用 私立 自宅 月額 32,000 円 または 10,000 円 進学する前年に 月額 35,000 円 または 10,000 円 在学している中学 4 5 年生 校を通して申込む 国 公立 自宅 月額 45,000 円 または 30,000 円 月額 51,000 円 または 30,000 円 在学採用 私立 自宅 月額 53,000 円 または 30,000 円 在学している高等 月額 60,000 円 または 30,000 円 専門学校の奨学金担当窓口へ申込む 第二種奨学金 第二種奨学金 有利子 高等専門学校 4 5 年生 4 5 年生 月額 30,000 円 50,000 円 80,000 円 100,000 円 120,000 円から選択 入学時特別増額貸与 入学時特別増額貸与奨学金 有利子 奨学金 第一種または第二種奨学金の第 1 回振込時の月額に 高等専門学校 ,000 円 200,000 円 300,000 円 400,000 円 500,000 円のいずれかを 学年への編入時または 増額して貸与 専攻科 1 年時に奨学金 入学時特別増額貸与奨学金のみの貸与は不可 の第一種または第二種 奨学金の貸与を受ける 者で編入学年月を貸与 始期とした者 2 奈良県高等学校等 1. 高等学校 ( 中等教 [ 貸与額 ] 奨 学 金 育学校後期課程を含 国公立 月額 18,000 円 学 校支援 課高 等 学 校 ( 修学支援奨学金 ) む ) 又は高等専門学 月額 23,000 円 ( 授業料奨学金係 ) 高等専門学校 校に在学する者 私立 月額 30,000 円 2. 親権者又は未成年 月額 35,000 円 後見人が県内に住所 ( は ) を有する者 3. 向学心に富み 学 へき地加算 ( へき地対象地域の在住者で 自宅からの通学生徒が対象 ) 習態度が良好である 月額 12,000 円 と認められる者 4. 経済的理由により著しく修学が困難と 認められる者 生活保護法の高等学校等就学費の給付を受けている者 ( 所得要件あり ) 国公立 月額 5,000 円 5. 地方公共団体 そ 月額 10,000 円 の他公共的団体から 私立 月額 17,000 円 学資の貸与又は給付 月額 22,000 円 を受けていない者 ( は ) 3 奈良県高等学校等 1. 高等学校 ( 中等教 (2 奈良県高等学校等奨学金 修学支援奨学金 と同じ ) 奨 学 金 育学校後期課程並び 学 校支援 課高 等 学 校 ( 育成奨学金 ) に特別支援学校の高 ( 授業料奨学金係 ) 専修学校 ( 高等課 等部を含む ) 又は専 程 ) 等 修学校の高等課程 ( 規則に定めるものに限る ) に在学する者 2. 親権者又は未成年後見人が県内に住所を有する者 3. 向学心に富み 学習態度及び学習状況が良好であると認められる者 ( 評定平均値 3.0 以上 ) - 3 -

5 4. 経済的理由により修学が困難と認められる者 ( 所得要件あり ) 5. 地方公共団体 その他公共的団体から学資の貸与又は給付を受けていない者 4 私立高等学校等 県内の私立高等学校 保護者の市町村民税の所得割額に応じ それぞれ次に掲げる額 就学支援事業等の生徒 ( 全日制 定時制 ) 教育振興課県内私立高等学校 1~3 年生 月額 19,800 円 私立専修学校 ( 高 14,850 円 等課程 ) 9,900 円 ( 通信制 ) 1 単位あたり 9,624 円 7,218 円 4,812 円 5 奈良県 私立 県内の私立高等学校 保護者の市町村民税の所得割額に応じ それぞれ次に掲げる額 高等学校授業料に在学する生徒の学費 教 育振興課県内私立高等学校 軽減補 助金を負担し ( 定時制課程 1~3 年生 年額 94,000 円 に在学する生徒で自ら 47,000 円 学費を負担する場合も 31,000 円 含む ) かつ 県内に住所を有する者で 当年度の市町村民税所得割額が一定額未満の保護者 6 奈良県外の私立 県外 ( 滋賀県 京都 保護者の市町村民税の所得割額に応じ それぞれ次に掲げる額 高等学校に在学す府 大阪府 兵庫県 教 育振興課県外 ( 滋賀県 る生徒の授業料和歌山県 三重県 ) の 1~3 年生 年額 31,000 円 京都府 大阪府 軽減補 助金私立高等学校に在学す 23,000 円 兵庫県 和歌山県 る生徒の学費を負担し 三重県 ) の私立高 ( 定時制課程に在学す 等学校 る生徒で自ら学費を負担する場合も含む ) かつ 県内に住所を有する者で当年度の市町村民税所得割額が一定額未満の保護者 7 私立専修学校高等 専修学校の高等課程 課程授業料 ( 修学年数 3 年以上に 教 育振興課県内私立 専修学 軽減補 助金限る ) に在学する生徒 年額 27,000 円 校 ( 高等課程 ) の学費を負担し かつ 県内に住所を有する者で 当年度の市町村民税所得割額が一定額未満の保護者 8 生活保護法による 生活保護法が適用さ 高等学校等就学費 生業扶 助費れている家庭の生徒 基本額 月額 5,300 円 地域福祉課福祉事務所 教材費 正規の授業で使用する教科書等の購入に必要な額 授業料 入学料及び入学考査料 県の条例に定める県立高等学校における額 通学費 必要最小限度の額 学級費 PTA 会費 生徒会費等 月額 1,700 円以内 入学準備費 61,400 円以内 学習支援費 月額 5,010 円 - 4 -

6 9 母子福祉資金 母子家庭の生徒 1 就学支度資金 自宅 150,000 円 貸 付 事 業 160,000 円 こども家庭課市 町 村 私立 自宅 410,000 円 420,000 円 2 修学資金国 公立高等学校 専修学校 ( 高等課程 ) 自宅 月額 18,000 円 23,000 円 私立高等学校 専修学校 ( 高等課程 ) 自宅 30,000 円 35,000 円 国 公立高等専門学校 自宅 21,000 円 22,500 円 私立高等専門学校 自宅 32,000 円 35,000 円 3 就職支度資金 100,000 円 4 修業資金 高校 3 年在学時に就職を希望する者が自動車運転免許 の取得をする場合 460,000 円 10 奈良県看護師等 看護学校等に在学す 県内の医療施設等に将来就職 修 学 資 金る者で将来県内におい 民間立看護師等養成所 月額 36,000 円 医師 看護師看護学 校等 て看護師等の業務に従 民間立准看護師養成所 月額 21,000 円 確保対策室 事しようとする者 11 奈良県緊急医師 奈良県立医科大学又 医師の確保が困難な県内の地域に所在する医療機関又は医師の確保が 確保修学資金は近畿大学において 困難な診療科等において医師としての業務に将来従事 医師 看護師医師 看護師 一般の入学者を選抜す 確保対策室確保対策室 るための試験とは別に 入学時に貸与する修学資金 実施される試験に合格 奈良県立医科大学 ( 県内生 )282,000 円 し 医学を履修する課 ( 県外生 )802,000 円 程に入学を許可された 近畿大学医学部 1,000,000 円 者 在学中に貸与する修学資金 月額 200,000 円 12 奈良県医師確保 医科大学 ( 医科大学 医師の確保が困難な県内の地域に所在する医療機関又は医師の確保が 修学研修資金や大学医学部で医学を 困難な診療科等において医師としての業務に将来従事 医師 看護師医師 看護師 履修する課程に限る ) 確保対策室確保対策室 に在学する者 在学中に貸与する修学資金 月額 200,000 円 13 奈良県交通遺児 交通又は自然災害に 等援護積立金より父又は母等が死亡 児童一人当たり 激励金 100,000 円 社会福祉法人市 町 村 運 営 事 業した18 歳未満の児童の 入学祝金 50,000 円 奈良県社会福祉 保護者 ( 高等学校入学時 ) 協 議 会 14 奈良県歯科衛生士 歯科衛生士養成所等 修 学 資 金に在学する者で 将来 健康づくり推進課歯科衛生士 県内において歯科衛生 月額 13,000 円 養 成 所 等 士業務に従事しようとする者 ( 新規貸与はH23で終了 ) 15 生活福祉資金 低所得者世帯に属す (1) 高等学校 高等専門学校 専修学校 ( 高等課程 ) 貸 付 事 業る者で高等学校 高等 ア ) イ ) 以外のもの 地域福祉課市町村社会 専門学校 専修学校 ( 高 1 就学支度費 国公立 自 宅 75,000 円以内 福祉協 議会 等課程 ) 又は大学 85,000 円以内 短期大学に在学する者 私 立 自 宅 350,000 円以内 360,000 円以内 2 教育支援費 国 公立高等学校 専修学校 ( 高等課程 ) 月額 自 宅 18,000 円 / 月以内 23,000 円 / 月以内 私立高等学校 専修学校 ( 高等課程 ) 月額 自 宅 30,000 円 / 月以内 35,000 円 / 月以内 国 公立高等専門学校 月額 自 宅 年生 21,000 円 / 月以内 4 年生 45,000 円 / 月以内 5 年生 45,000 円 / 月以内 - 5 -

7 1 2 3 年生 22,500 円 / 月以内 4 年生 51,000 円 / 月以内 5 年生 51,000 円 / 月以内 私立高等専門学校 月額 自 宅 年生 32,000 円 / 月以内 4 年生 53,000 円 / 月以内 5 年生 53,000 円 / 月以内 年生 35,000 円 / 月以内 4 年生 60,000 円 / 月以内 5 年生 60,000 円 / 月以内 イ ) 生活保護法の高等学校等就学費の給付を受けている者 1 就学支度費 国公立 自 宅 10,000 円以内 20,000 円以内 私 立 自 宅 290,000 円以内 300,000 円以内 2 教育支援費 国 公立高等学校 専修学校 ( 高等課程 ) 月額 自 宅 5,000 円 / 月以内 10,000 円 / 月以内 私立高等学校 月額 自 宅 17,000 円 / 月以内 22,000 円 / 月以内 国 公立高等専門学校 専修学校( 高等課程 ) 月額 自 宅 年生 8,000 円 / 月以内 4 年生 32,000 円 / 月以内 5 年生 32,000 円 / 月以内 年生 9,500 円 / 月以内 4 年生 38,000 円 / 月以内 5 年生 38,000 円 / 月以内 私立高等専門学校 月額 自 宅 年生 19,000 円 / 月以内 4 年生 40,000 円 / 月以内 5 年生 40,000 円 / 月以内 年生 22,000 円 / 月以内 4 年生 47,000 円 / 月以内 5 年生 47,000 円 / 月以内 (2) 大学 短期大学 1 就学支度費 国公立 自 宅 370,000 円以内 380,000 円以内 私 立 自 宅 490,000 円以内 500,000 円以内 2 教育支援費 国 公立大学 月額 自 宅 1 2 年生 45,000 円 / 月以内 3 4 年生 45,000 円 / 月以内 1 2 年生 51,000 円 / 月以内 3 4 年生 51,000 円 / 月以内 私立大学月額 自 宅 1 2 年生 54,000 円 / 月以内 3 4 年生 54,000 円 / 月以内 1 2 年生 64,000 円 / 月以内 3 4 年生 64,000 円 / 月以内 国 公立短期大学 月額 自 宅 45,000 円 / 月以内 51,000 円 / 月以内 私立短期大学月額 自 宅 53,000 円 / 月以内 60,000 円 / 月以内 - 6 -

8 Ⅴ 特別支援学校の児童 生徒のために 制度の名称 対 象 者 年 額 等 所 管 窓 口 特別支援教育就学 特別支援学校に在学 Ⅰ 段階 Ⅱ 段階 Ⅲ 段階 奨励費負担金等している幼児 児童 1 教科用図書購入費 学 校教育 課県立特別支援学校 生徒 高 実費 高 実費 高 実費 2 学校給食費 幼 小 中 高 実費 幼 小 中 高 3 交通費 通学費( 本人 ) 幼 小 中 高 実費 幼 小 中 実費 幼 小 中 実費 高 通学費( 付添人 ) 付添中幼 小 1-3 年 実費 幼 小 1-3 年 実費 幼 小 1-3 年 実費 ( 肢体不自由 重度 重複 ) 小 4-6 年 中 高 実費 小 4-6 年 中 実費 小 4-6 年 中 実費 高 通学費( 付添人 ) 付添のため幼 小 1-3 年 実費 幼 小 1-3 年 実費 幼 小 1-3 年 実費 ( 肢体不自由 重度 重複 ) 小 4-6 年 中 高 実費 小 4-6 年 中 実費 小 4-6 年 中 実費 高 帰省費( 本人 )1~39 回幼 小 中 高 実費 幼 小 中 実費 幼 小 中 実費 高 帰省費( 付添人 )1~39 回付添中 付添のため幼 小 中 実費 幼 小 中 実費 幼 小 中 実費 ( 肢体不自由 重度 重複 ) 高 実費 高 職場実習交通費中 高 実費 中 実費 中 高 交流及び共同学習交通費 幼 小 中 高 実費 幼 小 中 実費 幼 小 中 高 4 寄宿舎居住に伴う経費 食費幼 小 中 高 実費 幼 小 中 高 幼 151,870 円 左の1/2 小 中 144,710 円 高 135,870 円 寝具購入費 幼 小 中 高 実費 幼 小 中 高 幼 小 中 高 5,250 円 左の1/2 日用品等購入費幼 小 中 高 実費 幼 小 中 高 幼 小 中 高 135,120 円 左の1/2 5 修学旅行費小 中 高 実費 小 中 高 ( 本人 ) 小 20,300 円 左の1/2 中 54,800 円 高 102,620 円 付添人 ( 肢体不自由 重度 重複 ) 小 中 高 実費 小 中 高 - 7 -

9 小 31,900 円 左の1/2 中 78,790 円 高 148,390 円 校外活動等参加費( 本人 ) 幼 小 中 高 実費 幼 小 中 高 幼 1,510 円 左の1/2 小 17,480 円 中 23,210 円 高 23,350 円 校外活動等参加費( 付添人 ) 幼 小 1-3 年 実費 幼 小 1-3 年 幼 2,260 円 幼 左の1/2 小 1-3 年 26,220 円 小 1-3 年 左の1/2 付添人 ( 肢体不自由 重度 重複 ) 小 4-6 年 中 高 実費 小 4-6 年 中 高 小 4-6 年 26,220 円 左の1/2 中 34,810 円 高 35,030 円 職場実習宿泊費 高 実費 高 高 7,170 円 左の1/2 6 学用品 通学用品購入費幼 小 中 高 実費 幼 小 中 高 幼 8,280 円 左の1/2 小 11,100 円 中 21,700 円 高 30,810 円 7 新入学児童生徒学用品 通学 用品購入費 小 中 高 実費 小 中 高 小 19,900 円 左の1/2 中 高 22,900 円 8 拡大教材費 小 中 1ページ当たり40 円を 小 中 限度として算定した額 実費 1 冊当たり10,000 円 小 中 左の1/2 9 音声化教材高 ( 保健理療科 ) 実費 高 ( 保健理療科 ) 1 科目当たり18,300 円 左の1/2 上記 Ⅰ 段階 Ⅱ 段階 Ⅲ 段 階 は 児童等の支弁区分による - 8 -

Ⅰ 幼児のために 児童 生徒等に対する修学等援助事業一覧 制度の名称 対 象 者 年 額 等 所 管 窓 口 幼 稚 園 就 園 私立幼稚園に就園す 保護者の経済的負担の軽減を図るため 所得状況に応じて入園料 保育料市 町 村市 町 村 奨励費補助金る満 3 歳児 3 歳児 の補助を行う 市町村教育

Ⅰ 幼児のために 児童 生徒等に対する修学等援助事業一覧 制度の名称 対 象 者 年 額 等 所 管 窓 口 幼 稚 園 就 園 私立幼稚園に就園す 保護者の経済的負担の軽減を図るため 所得状況に応じて入園料 保育料市 町 村市 町 村 奨励費補助金る満 3 歳児 3 歳児 の補助を行う 市町村教育 平成 30 年度 児童 生徒等に対する 修学等援助事業一覧 奈良県教育委員会 Ⅰ 幼児のために 児童 生徒等に対する修学等援助事業一覧 制度の名称 対 象 者 年 額 等 所 管 窓 口 幼 稚 園 就 園 私立幼稚園に就園す 保護者の経済的負担の軽減を図るため 所得状況に応じて入園料 保育料市 町 村市 町 村 奨励費補助金る満 3 歳児 3 歳児 の補助を行う 市町村教育委員会市町村教育委員会

More information

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定)

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定) 平成 26 年度以降入学生県内私立高等学校等対象 千葉県の修学援助制度 C H I B A P R E F E C T U R E チーバくん 千葉県では, 国の制度の他, 経済的な理由により授業料等の納付が困難な場合に利用できる補助制度や, 奨学のための給付金制度等を行っております 詳しくは通学している私立高校の事務室 ( 減免担当 ) までご相談ください 国の制度 月額 授業料軽減 1 年収 910

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 2 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1, 図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万 4 千円, 私立約 48 万 2 千円, 小学校は公立約 32 万 2 千円, 私立約 152 万 8 千円, 中学校は公立約 47 万 9 千円, 私立約 132 万 7 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 45 万 1 千円, 私立約

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1 及び図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万円, 私立約 48 万 7 千円, 小学校は公立約 3 万 6 千円, 私立約 142 万 2 千円, 中学校は公立約 45 万円, 私立約 129 万 5 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 38 万 6 千円, 私立約 96 万 7 千円となっている

More information

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対

令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対 令和元年度神奈川県私立高校生等奨学給付金のお知らせ < 県外学校用 > 神奈川県では 私立高校生等の保護者の授業料以外の教育費の負担を軽減するため 返済不要の 高校生等奨学給付金 を支給しています 当制度は 授業料の負担を軽減する 就学支援金 とは別の制度です 年度ごとに申請が必要となりますので 対象となる方は忘れずにご申請ください 保護者 保護者とは 原則 親権者をいいます 親権者が不在の場合は

More information

小 中学生対象 経済的に困難な小 中学生の就学援助費 経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童生徒の保護者生活保護法に規定する要保護者及び要保護者に準ずる程度に困窮していると市町村教育委員会が認めた者 内容 金額は市町村が独自に定める ( 参考 ) 平成 28 年度の国の予算単価 1 学用品費

小 中学生対象 経済的に困難な小 中学生の就学援助費 経済的理由によって就学困難と認められる学齢児童生徒の保護者生活保護法に規定する要保護者及び要保護者に準ずる程度に困窮していると市町村教育委員会が認めた者 内容 金額は市町村が独自に定める ( 参考 ) 平成 28 年度の国の予算単価 1 学用品費 ( 掲載している制度は 平成 29 年 2 月現在のものです ) この案内では 就学 修学就職する場合に利用可能な 貸与制度の概要を 以下のように対象別に掲載しています 小 中学生 高校 大学等への進学者在学者 特別支援学校児童 生徒 看護職員を志望する者 母子父子家庭等 生活保護受給世帯詳細についてはそれぞれの制度の実施機関の取扱窓口 問い合わせ先で御確認ください 掲載している内容は この案内作成時に実施

More information

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大 ( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 生徒の 生徒の 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大阪府国公立高等学校等奨学のための給付金支給要綱に基づき 令和元年度の奨学のための給付金 ( 以下 給付金 という ) の受給を申請します

More information

就学・修学・就職のための

就学・修学・就職のための 制度を利用されるみなさまへ この案内では 就学 修学又は就職する場合に利用可能な 貸与制度の概要を 以下のように対象別に掲載しています 小 中学生 高校 大学等への進学者又は在学者 特別支援学級等に在籍する児童 生徒 介護福祉士等を志望する者 保育士を志望する者 ひとり親家庭等 生活保護受給世帯 掲載している内容は 平成 30 年度に実施 予定しているものです その後 制度が変更 廃止になったり 新たな制度が創設されている場合もあります

More information

資料3-3.文部科学省における子供の貧困対策の総合的な推進

資料3-3.文部科学省における子供の貧困対策の総合的な推進 資料 3-3 文部科学省における 子供の貧困対策の総合的な推進 幼児期から高等教育段階まで切れ目のない教育費負担の軽減を目指す 世帯の経済的状況にかかわらず すべての子供が安心して幼児教育を受けられるよう 幼稚園 保育所 認定こども園の保育料を段階的に無償化 H27 要求 : 対象範囲等の具体的内容については 予算編成過程において検討 低所得世帯に対する学習活動支援費補助 就学援助ポータルサイト (

More information

日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費支給要綱 平成 20 年 4 月 1 日制定改正平成 22 年 4 月 1 日日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費及び特別支援教育就学奨励費支給要綱 ( 平成 6 年 4 月 1 日制定 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 (

日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費支給要綱 平成 20 年 4 月 1 日制定改正平成 22 年 4 月 1 日日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費及び特別支援教育就学奨励費支給要綱 ( 平成 6 年 4 月 1 日制定 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 ( 日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費支給要綱 平成 20 年 4 月 1 日制定改正平成 22 年 4 月 1 日日野市要保護及び準要保護児童生徒援助費及び特別支援教育就学奨励費支給要綱 ( 平成 6 年 4 月 1 日制定 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 19 条の規定に基づき 経済的理由によって就学が困難と認められる学齢児童及び学齢生徒の保護者に対して

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 8 社会 援護局関係主管課長会議資料 平成 29 年 3 月 2 日 ( 木 ) 文部科学省高等教育局学生 留学生課 大学等奨学金事業の充実 給付型奨学金制度の創設 ~ 平成 29 年度予算案及び文部科学省給付型奨学金制度検討チームまとめ ~ 無利子奨学金の大幅な充実 経済的な理由で進学を断念せざるを得ない生徒の進学を後押し 特に経済的に厳しい者 ( 私立自宅外生, 児童養護施設退所者等 )

More information

主な申請資格等

主な申請資格等 平成 27 年 2 月 4 日現在 高等学校等へ進学 ( 在学 ) する場合 教科書代 制服代等の様々な経費が必要になります 鳥取県等では 経済的な理由により高等学校等への進学を断念することがないよう 奨学金等の修学支援制度を設けています ここでは 制度概要を記載しています 詳細については 担当する各機関にお問い合わせください 制度は 資料作成時における内容であり 随時 改定される場合があります 最新の状況については

More information

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等 (1) (2) (1) (2) (3) (1) (2) A 誓約欄 1/6 画面 誓約日 ( 和暦 ) 年月日 漢字氏名 カナ氏名 B あなたの進学した大学 ( 学校 ) 情報 2/6 画面 1. あなたの学校名は ですね 1. はい いいえ 2. あなたの学籍 ( 学生証 ) 番号を記入してください 2. 学籍 ( 学生証 ) 番号が まだ確定していない人はスペースのまま進んでください 3. あなたの在学している学部

More information

する保護者 ( 以下 支給対象者 という ) とする (1) 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 81 条第 2 項に規定する特別支援学級に在籍する児童等の保護者 (2) 前号に掲げる児童等以外のものであって 学校教育法施行令 ( 昭和 28 年政令第 340 号 ) 第 22

する保護者 ( 以下 支給対象者 という ) とする (1) 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 81 条第 2 項に規定する特別支援学級に在籍する児童等の保護者 (2) 前号に掲げる児童等以外のものであって 学校教育法施行令 ( 昭和 28 年政令第 340 号 ) 第 22 大阪狭山市特別支援教育就学奨励費支給要綱 平成 28 年 3 月 25 日 教委要綱第 1 号 改正 平成 29 年 2 月 16 日教委要綱第 2 号 ( 目的 ) 第 1 条 この要綱は 特別支援学校への就学奨励に関する法律 ( 昭和 29 年法律第 144 号 ) の趣旨を踏まえ 大阪狭山市立小学校又は中学校の特別支援学級に就学する児童又は生徒 ( 以下 児童等 という ) の保護者の経済的負担を軽減するため

More information

untitled

untitled U 学費等について 2013 年度 内 訳 入学料 1 学費 授業料 その他納付金 後援会費 年 次 合 計 授業料 2 学費 その他納付金 4 後援会費 年 次 合 計 保健福祉学部 栄養学科 看護学科 420,000 円 420,000 円 282,000 円 282,000 円 535,800 円 535,800 円 165,000 円 255,000

More information

都道府県別私立高校生への授業料等支援制度

都道府県別私立高校生への授業料等支援制度 平成 3 年度都道府県別私立高校生 ( 全日制 ) への授業料等支援 北海道 594, 534,6 支援対象には 授業料だけでなく 毎月又は毎年納付すべきこととされている実験実習料 施設整備費を含む 475,2 375, 321,6 342,667 ( 平成 3 年度 ) 59,4 25 万 35 万 59 万 91 万年収目安 施設設備等補助 : 有 ( 上記のとおり ) 入学料補助 : 有 (

More information

郡山市特殊教育就学奨励費の支給に関する要綱を次のとおり定める

郡山市特殊教育就学奨励費の支給に関する要綱を次のとおり定める 郡山市特別支援教育就学奨励費の支給に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 小学校及び中学校に就学する学校教育法施行令 ( 昭和 28 年政令 340 号 ) 第 22 条の3に規定する障害の程度に該当する児童若しくは生徒の保護者 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 22 条第 1 項に規定するものをいう 以下同じ ) 又は特別支援学級に通学する児童若しくは生徒の保護者の経済的負担を軽減するため

More information

07-4 平成26年度予算(案)説明資料

07-4 平成26年度予算(案)説明資料 10. 高等学校等就学支援金等 ( 前年度予算額 395,016 百万円 ) 平成 26 年度予算額 ( 案 ) 387,643 百万円 1. 要旨 低所得世帯への支援の充実や 公私間格差の是正等を図るため 高等学校等就学 支援金制度に所得制限を導入する 2. 内容 (1) 高等学校等就学支援金等 386,819 百万円平成 26 年度から公立高等学校等に係る授業料の不徴収制度を高等学校等就学支援金制度に一本化し

More information

資料2-3 私立高校生への各都道府県における支援制度

資料2-3 私立高校生への各都道府県における支援制度 資料 2-3 ( 平成 29 年 9 月 1 日現在 ) 平成 29 年度の私立高校生 ( 全日制 ) への各都道府県における支援制度の概略 本表は各都道府県からの報告を基に 私立高校生への支援の全体像を明らかにする目的で作成したものであり 支援の対象 要件 の水準に関する考え方等を厳密に示すものではない 凡例 : 国の就学支援金と各都道府県の支援額の合算により各都道府県内の授業料最高額の水準まで支援

More information

<817992F18F6F94C5817A8E7396AF88CF88F589EF8E9197BF81698E848A778F9590AC92C28FEE816A2E786477>

<817992F18F6F94C5817A8E7396AF88CF88F589EF8E9197BF81698E848A778F9590AC92C28FEE816A2E786477> 市民委員会資料 2 陳情の審査 (1) 陳情第 38 号国に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情 陳情第 39 号 神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情 資料 1 川崎市内中学校 高等学校の生徒数及び行政体制資料 2 私学助成の概要資料 3 国の私立学校経常費助成費予算資料 4 神奈川県私立学校助成関係予算資料 5 神奈川県の高等学校生徒に対する支援施策 1 頁 2 頁

More information

資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な利用者負担額 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短

資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な利用者負担額 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短 資料 1 子ども 子育て支援新制度における利用者負担について 1 設定が必要な 1 号認定 認定区分対象該当施設 事業 3 歳以上保育が必要ない 2 号認定 ( 標準時間 ) 3 歳以上 2 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 3 号認定 ( 標準時間 ) 0~2 歳 3 号認定 ( 短時間 ) 保育が必要 幼稚園 認定こども園 保育園 認定こども園 保育園 認定こども園地域型保育事業 ( 小規模保育等

More information

様式第 1 号 ( 第 3 条第 1 項 第 10 条第 項並びに第 11 条 1 項及び第 項関係 ) 別添 1 神奈川県知事 殿 平成 7 年 6 月日 高等学校等就学支援金受給資格認定申請書 収入状況届出書 高等学校等就学支援金の受給資格の認定を申請します 高等学校等就学支援金の支給に関して,

様式第 1 号 ( 第 3 条第 1 項 第 10 条第 項並びに第 11 条 1 項及び第 項関係 ) 別添 1 神奈川県知事 殿 平成 7 年 6 月日 高等学校等就学支援金受給資格認定申請書 収入状況届出書 高等学校等就学支援金の受給資格の認定を申請します 高等学校等就学支援金の支給に関して, 生徒 保護者が 県外在住の方も対象です 015 年 5 月 9 日 生徒および保護者各位 法政大学第二中 高等学校事務室 ( 学務担当 ) 高等学校等就学支援金の申請受付 (015 年 7 月 ~016 年 6 月分 ) について 1 就学支援金 国の制度 の対象について 保護者の平成 7 年度 市町村民税所得割額 が 304,00 円 ( 年収目安 910 万円程度 ) 未満の 世帯に 就学支援金が支給されます

More information

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 18 年 6 月 1 日教委要綱第 4 号改正平成 19 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 20 年 5 月 26 日教委要綱第 2 号平成 21 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 22 年 5 月 27 日教委要綱第 3 号平成 23 年 5 月 19 日教委要綱第 2 号平成 25 年 5 月 30 日教委要綱第 3 号平成

More information

06-4 平成26年度概算要求説明資料4

06-4 平成26年度概算要求説明資料4 9. 幼児教育に係る保護者負担の軽減 ( 無償化に向けた段階的取組 ) 1. 要求要旨 ( 前 年 度 予 算 額 23,538 百万円 ) 平成 26 年度要求 要望額 33,905 百万円 うち優先課題推進枠 15,363 百万円 幼児期の教育は 生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであり すべての子供に質の高い幼児教育を保障するため 幼児教育に係る保護者負担を軽減し 無償化に段階的に取り組む

More information

基準税額 補助額 上限額 : 学校への納付額が補助額を下回る場合 納付額が上限額となります * 上記の表の 年収目安 は モデル世帯 ( 夫婦のいずれかお一人だけが働いている 4 人世帯で 子ども 2 人のうち高校生 1 人の場合 ) の金額です * 年度途中に入学 転学などの場合 : 在学の月ごと

基準税額 補助額 上限額 : 学校への納付額が補助額を下回る場合 納付額が上限額となります * 上記の表の 年収目安 は モデル世帯 ( 夫婦のいずれかお一人だけが働いている 4 人世帯で 子ども 2 人のうち高校生 1 人の場合 ) の金額です * 年度途中に入学 転学などの場合 : 在学の月ごと 私立高等学校等の学費支援制度のご案内補助金の申込みは 4 月と 6 月頃です ( 新 1 年生のみ ) ( 全学年 ) 私立高等学校等 : 専修学校 ( 高等課程 ) 中等教育学校 ( 後期課程 ) を含む 一部制度は 専修学校 ( 一般課程 ) 各種学校の一部も対象 所得制限など 要件を満たすご家庭の授業料 入学金が補助されます 申込みに関する書類は 学校から配付されます 締切日までに 学校へ申込みください

More information

<4D F736F F D FA78A778BE081458A7794EF95E28F9590A C182C482C882A082C92E646F63>

<4D F736F F D FA78A778BE081458A7794EF95E28F9590A C182C482C882A082C92E646F63> 奨学金 学費助成制度 ってなあに? あなたの疑問に答えるパンフレット 家に負担をかけたくないんだけど 私学は無理かな~ 制服やかばん 指定のものはどれくらいかかるの? 学費はどれくらい? 奨学金や授業料助成ってどうすればいいの? 奨学金のこと 学費助成制度のこと いろいろ知って 自分が行きたい学校へ行こう! 私学はお金が高いから無理 あきらめる前に 読んでみてください そう だから行きたいなと思っているのは私学なんだ

More information

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県 Ⅰ 学校調査 1. 幼稚園 (1) 園数 [ 表 1] 園数は 175 園で前より 8 園減少しました (2) 学級数 [ 表 1] 学級数は 698 学級で 前より 21 学級減少しました (3) 園児数 [ 表 1 2 図 1] 園児数は 13,754 人で 前より 638 人減少しました 昭和 54 の 32,032 人をピークに減少傾向が続いています 表 1 園数 学級数 園児数 園数学級数

More information

沖縄市就学援助事務取扱要綱

沖縄市就学援助事務取扱要綱 沖縄市就学援助事務取扱要綱 ( 平成 19 年 1 9 日教育長決裁 ) 改正平成 20 年 5 29 日教育長決裁平成 21 年 1 22 日教育長決裁 平成 21 年 7 28 日教育長決裁平成 21 年 10 2 日教育長決裁 平成 22 年 8 6 日教育長決裁 平成 22 年 11 15 日教育長決裁 平成 24 年 11 28 日教育長決裁平成 27 年 3 20 日教育長決裁平成 28

More information

<4D F736F F D CD8F6F5F8DAA8B928B4B94CD817A31325F90E797748CA791B E735F325F312E646F63>

<4D F736F F D CD8F6F5F8DAA8B928B4B94CD817A31325F90E797748CA791B E735F325F312E646F63> 袖ケ浦市要保護及び準要保護児童生徒就学援助実施要綱平成 27 年 10 月 23 日教委告示第 5 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 19 条及び学校保健安全法 ( 昭和 33 年法律第 56 号 ) 第 24 条の規定に基づき 経済的な理由によって就学が困難と認められる児童生徒の保護者に対して実施する就学に必要な援助 ( 以下 就学援助

More information

2. 主な経済的支援の概要 減免制度 ( 受験料 入学料 授業料 ) 減免 とは 本来納めなければならない費用の 減額 もしくは 免除 のことです 減免の対象となるのは 主に各大学に納める受験料や入学料 授業料です 減免制度を利用したい場合は 本人が 各大学 ( 入試課や学生支援課といった担当課があ

2. 主な経済的支援の概要 減免制度 ( 受験料 入学料 授業料 ) 減免 とは 本来納めなければならない費用の 減額 もしくは 免除 のことです 減免の対象となるのは 主に各大学に納める受験料や入学料 授業料です 減免制度を利用したい場合は 本人が 各大学 ( 入試課や学生支援課といった担当課があ Ⅱ 支援のメニュー 1 進学に対する経済的支援の全体像 進学費用が必要になる時期や家庭の状況に応じて さまざまな経済的支援制度があります 用途や利用条件に応じて どの制度を利用するか いくつかの制度を組み合わせるか 事前に よく調べて申し込む必要があります 主な経済的支援制度は4種類 減免 給付型奨学金 貸与型奨学金 教育ローン 減 免 制 度 給付型奨学金 日本学生支援機構や各大学 民間など 各大学で実施

More information

主管課長会議 表紙

主管課長会議 表紙 資料 9 社会 援護局関係主管課長会議資料 平成 30 年 3 月 1 日 ( 木 ) 文部科学省高等教育局学生 留学生課 大学等奨学金事業の充実 給付型奨学金制度の創設 ~ 平成 29 年度予算及び文部科学省給付型奨学金制度検討チームまとめ ~ 無利子奨学金の大幅な充実 経済的な理由で進学を断念せざるを得ない生徒の進学を後押し 特に経済的に厳しい者 ( 私立自宅外生, 児童養護施設退所者等 ) を対象に

More information

19東総号外

19東総号外 東浦町就学援助費事務取扱要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 19 条の規定に基づき 経済的な理由によって就学困難な児童 ( 東浦町に住所を有し 東浦町立の小学校に在学する者をいう 以下同じ ) 若しくは生徒 ( 東浦町に住所を有し 東浦町立の中学校に在学する者をいう 以下同じ ) 又は小学校就学予定者 ( 東浦町に住所を有し 翌年度の初めから東浦町立の小学校に就学する予定の者をいう

More information

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ 保護者のみなさまへ 平成 0 年度 お問い合わせ先 ふじみ野市こども 元気健康部保育課 049-6-905 対象要件 1 平成 0 年 4 月 1 日現在 歳 4 歳 5 歳の園児及び0 年度中に満 歳になる園児がいる 親子ともふじみ野市に住民登録をし 居住している 人以上が同時に就園する場合でもそれぞれの申請書を記入して提出してください 満 歳児年少 歳児 誕生日を迎えた日から入園する園児 H6.4.~H7.4.1

More information

( 給付の対象から除外する場合 ) 第 4 条前条の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する場合は 給付の対象から除外する (1) 高校生等が 児童福祉法による児童入所施設措置費等国庫負担金について ( 平成 11 年 4 月 30 日厚生省発児第 86 号厚生事務次官通知 ) による措置費等

( 給付の対象から除外する場合 ) 第 4 条前条の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する場合は 給付の対象から除外する (1) 高校生等が 児童福祉法による児童入所施設措置費等国庫負担金について ( 平成 11 年 4 月 30 日厚生省発児第 86 号厚生事務次官通知 ) による措置費等 北海道公立高校生等奨学給付金支給要綱 ( 平成 26 年 8 月 22 日教育長決定 ) ( 平成 27 年 7 月 28 日一部改正 ) ( 平成 28 年 6 月 28 日一部改正 ) ( 通則 ) 第 1 条北海道公立高校生等奨学給付金 ( 以下 給付金 という ) の支給については 高等学校等修学支援事業費補助金 ( 奨学のための給付金 ) 交付要綱 ( 平成 26 年 4 月 1 日付け文部科学大臣決定

More information

平成29年度就学援助の実施状況(市町村別実施状況)(平成29年6月時点)

平成29年度就学援助の実施状況(市町村別実施状況)(平成29年6月時点) 0 就学援助制度問い合わせ先 ( 広報用 ) Ⅰ 就学援助制度の実施について 1. 就学援助制度の周知方法 2. 就学援助制度の申請書の配布方法 (1) 貴市区町村における就学援助制度の周知方法 (1) 貴市区町村における就学援助制度の申請書の配布方法 1 部署名 2 電話番号 3e-mail 4 ウェブサイト 5 (SNS など ) ア. 教育委員会のウェブサイトに制度を掲載 イ. 自治体の広報誌等に制度を記載

More information

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」 書類番号 2 平成 26 年 11 月 14 日 物価統計室 2015 年基準モデル式の検討 授業料 保育料 1. 背景教育 保育関係費用については 政府 自治体が補助金等により世帯負担額を軽減 免除することがある この場合 C では 補助金等により支払われた部分を除いた実際の世帯負担額の変動を指数に反映するのが原則である (1) 授業料近年 公立高校授業料については 2010 年 4 月に無償化

More information

申請の手引きH30

申請の手引きH30 栃木県奨学のための給付金 ( 公立 ) 申請の手引 平成 30(2018) 年度栃木県奨学のための給付金 ( 公立 ) 申請の手続き等について 栃木県では 授業料以外の教育費 ( ) の負担を軽減するため 一定の要件を満たす世帯に対し 栃木県奨学のための給付金 ( 公立 ) を支給します ( 貸与ではないので返還不要です ) 授業料以外の教育費 ( 例示 ) 教科書費 教材費 学用品費 通学用品費

More information

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください 第二種奨学金家計基準適格性判定表 ( 高校生向け ) の利用について 第二種奨学金家計基準適格性判定表 ( 以下 家計判定表 ) は 第二種奨学金希望者 が 日本学生支援機構の定める家計基準に合致するか否かを判定するツールです 官民協働海外留学支援制度の奨学金希望者からの申込受付の際に ご活用ください 注意 現在 日本学生支援機構には国内の高校生向けの貸与型奨学金はありません この判定ツールは 官民協働海外留学支援制度への申込みを希望する高校生が

More information

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園 Ⅰ 学校調査 1 幼稚園 [ 表 1] 主要指標の推移 対前対前対前対前対前対前増減数増減率増減率増減率増減数増減数 園 学級 % % 平成 26 766 8 4,734 1.5 116,952 1.8 7,596 0.3 24.7 0.1 15.4 0.2 27 693 73 4,149 12.4 102,095 12.7 6,758 11.0 24.6 0.1 15.1 0.3 28 679 14

More information

Taro-04H30要綱本文○

Taro-04H30要綱本文○ 新潟県私立高等学校等学費軽減事業補助金交付要綱 平成 6 年 5 月 30 日制定平成 7 年 4 月 25 日一部改正平成 8 年 4 月 22 日一部改正平成 10 年 3 月 20 日一部改正平成 11 年 4 月 21 日一部改正平成 12 年 6 月 9 日一部改正平成 14 年 6 月 21 日一部改正平成 17 年 3 月 22 日一部改正平成 17 年 6 月 16 日一部改正平成

More information

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx 第 4 章 伊丹市幼児教育無償化推進計画 目 次 1 目的... 1 2 対象年齢... 1 3 対象施設... 1 4 対象経費 (1) 基本的考え方... 2 (2) 幼稚園保育料 (1 号認定 )... 2 (3) 保育所保育料 (2 号認定 )... 2 (4) 認定こども園 (1 号認定 2 号認定 )... 2 (5) 私学助成を受ける私立幼稚園... 2 5 実施方法 (1) 基本的考え方...

More information

Taro-05H28要綱本文○

Taro-05H28要綱本文○ 新潟県私立高等学校等学費軽減事業補助金交付要綱 平成 6 年 5 月 30 日制定平成 7 年 4 月 25 日一部改正平成 8 年 4 月 22 日一部改正平成 10 年 3 月 20 日一部改正平成 11 年 4 月 21 日一部改正平成 12 年 6 月 9 日一部改正平成 14 年 6 月 21 日一部改正平成 17 年 3 月 22 日一部改正平成 17 年 6 月 16 日一部改正平成

More information

1. 小学生 中学生対象 ( その 1) 生活保護法による教育扶助費等 教育扶助費 学習支援費( 月額 ) 市町村の福祉事務所 学用品等( 月額 ) 小学生 2,210 円 学習参考書等 ( 正規の教材費除く ) の購入費及び課 小学校 中学校に入学又は在籍す 中学生 4,290 円 外のクラブ活動

1. 小学生 中学生対象 ( その 1) 生活保護法による教育扶助費等 教育扶助費 学習支援費( 月額 ) 市町村の福祉事務所 学用品等( 月額 ) 小学生 2,210 円 学習参考書等 ( 正規の教材費除く ) の購入費及び課 小学校 中学校に入学又は在籍す 中学生 4,290 円 外のクラブ活動 平成 26 年度版 就学 修学 就職のための給付 貸付 減免制度等の概要 平成 26 年 7 月 1 日現在 島根県教育委員会 利用者のみなさまへ この案内は 就学 修学 就職に利用できる給付 貸付 減免制度等の概要を掲載しています 金額等の詳細が変更されている場合がありますので 詳細についてはそれぞれの取扱機関でご確認ください 掲載している制度は主に県が関与しているものです 政府 ( 日本政策金融公庫

More information

_15

_15 平成 28 年度就学援助実施状況 部署名電話番号ウェブサイト Ⅰ 平成 28 年度準要保護認定基準 アイウ 生活保護法に基づく保護の停止または廃止 市区町村民税の非課税 市区町村民税の減免 エオカキク 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 PTA 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者 セ ソ タ チ

More information

1. 小学生 中学生対象 ( その 1) 生活保護法による教育扶助費等 教育扶助費 学習支援費( 月額 ) 市町村の福祉事務所 学用品等( 月額 ) 小学生 2,210 円 学習参考書等 ( 正規の教材費除く ) の購入費及び課 小学校 中学校に入学又は在籍す 中学生 4,290 円 外のクラブ活動

1. 小学生 中学生対象 ( その 1) 生活保護法による教育扶助費等 教育扶助費 学習支援費( 月額 ) 市町村の福祉事務所 学用品等( 月額 ) 小学生 2,210 円 学習参考書等 ( 正規の教材費除く ) の購入費及び課 小学校 中学校に入学又は在籍す 中学生 4,290 円 外のクラブ活動 平成 27 年度版 就学 修学 就職のための給付 貸付 減免制度等の概要 平成 27 年 4 月 1 日現在 島根県教育委員会 利用者のみなさまへ この案内は 就学 修学 就職に利用できる給付 貸付 減免制度等の概要を掲載しています 金額等の詳細が変更されている場合がありますので 詳細についてはそれぞれの取扱機関でご確認ください 掲載している制度は主に県が関与しているものです 政府 ( 日本政策金融公庫

More information

1. 小学生 中学生対象 ( その 1) 生活保護法による教育扶助費等 教育扶助費 学習支援費( 月額 ) 市町村の福祉事務所 学用品等( 月額 ) 小学生 2,210 円 学習参考書等 ( 正規の教材費除く ) の購入費及び課 小学校 中学校に入学又は在籍す 中学生 4,290 円 外のクラブ活動

1. 小学生 中学生対象 ( その 1) 生活保護法による教育扶助費等 教育扶助費 学習支援費( 月額 ) 市町村の福祉事務所 学用品等( 月額 ) 小学生 2,210 円 学習参考書等 ( 正規の教材費除く ) の購入費及び課 小学校 中学校に入学又は在籍す 中学生 4,290 円 外のクラブ活動 平成 28 年度版 就学 修学 就職のための給付 貸付 減免制度等の概要 平成 28 年 4 月 1 日現在 島根県教育委員会 利用者のみなさまへ この案内は 就学 修学 就職に利用できる給付 貸付 減免制度等の概要を掲載しています 金額等の詳細が変更されている場合がありますので 詳細についてはそれぞれの取扱機関でご確認ください ( 電 話番号等は一覧のお問い合わせ先に記載しています ) 掲載している制度は主に県が関与しているものです

More information

改正要点マニュアル

改正要点マニュアル 蟹江町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 19 年 6 月 8 日蟹江町教育委員会要綱第 3 号 改正平成 20 年 5 月 9 日平成 22 年 5 月 13 日平成 24 年 5 月 17 日平成 26 年 6 月 11 日 平成 21 年 5 月 7 日平成 23 年 5 月 17 日平成 25 年 6 月 7 日平成 27 年 6 月 11 日 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 幼稚園教育の普及

More information

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について

甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則について 議題 : 第 13 号 甲府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則 の一部改正について 1. 改正理由本市においては 私立幼稚園に通園する児童の保護者における経済的負担を軽減する観点から 従来より当該保護者の所得や児童数に応じた保育料の減免を行う私立幼稚園に対し補助金を交付しているところである こうした中 昨今の経済雇用環境の悪化は 当該保護者の家計を急激に圧迫する要因ともなっており 子育てを一層支援する観点からも制度の更なる拡充を図ることが必要となっている

More information

0614【参考資料】H30.10月生活保護基準見直し

0614【参考資料】H30.10月生活保護基準見直し 平成 0 年 10 月以降における生活保護基準の見直し 一般低所得世帯の消費実態 ( 年齢 世帯人員 居住地域別 ) との均衡を図り 生活扶助基準の見直し ( 増減額 ) を行う P2-1 夫婦子 1 人世帯 ( モデル世帯 ) の基準額は 一般低所得世帯の消費水準と均衡 年齢 世帯人員 居住地域別にみると それぞれの消費実態と基準額にばらつき 生活保護基準部会において 世帯への影響に十分配慮 し

More information

(3) 支給限度 ( 就学支援金には 支給期間や単位数に上限があります ) 支援期間の上限 支援される単位の上限 全日制 36 月 (3 年 ) まで 定時制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで かつ 通算 74 単位まで 通信制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで

(3) 支給限度 ( 就学支援金には 支給期間や単位数に上限があります ) 支援期間の上限 支援される単位の上限 全日制 36 月 (3 年 ) まで 定時制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで かつ 通算 74 単位まで 通信制 48 月 (4 年 ) まで 年間 30 単位まで 山形県教育委員会 公立高等学校の授業料に関するお知らせ ~ 生徒 保護者のみなさまへ ~ 1. 就学支援金制度について 授業料や受講料 ( 以下 授業料等 ) を納付していただくこととなっておりますが 県に就学支援金の申請を行い 認定を受けた方は 原則 納付が不要になります ( 裏面の 支給限度 の範囲内に限ります ) 既に県の認定を受けている生徒は 今回 平成 30 年度の収入状況 ( 課税額 )

More information

Microsoft PowerPoint - ① 平成30年度高等学校等就学支援金手続きのお知らせ(リーフレット)(Q&A含む)《A4・6頁の巻3ッ折》

Microsoft PowerPoint - ① 平成30年度高等学校等就学支援金手続きのお知らせ(リーフレット)(Q&A含む)《A4・6頁の巻3ッ折》 1 H30 年入学生 (4 月 ~6 月 ) 用 新潟県教育委員会 平成 30 年度高等学校等就学支援金手続きのお知らせ 高等学校等就学支援金は 家庭の状況にかかわらず安心して勉学に打ち込めるよう 支給要件を満たす 生徒に支給し授業料に充てることで 授業料を実質無償とする国の制度です ( 平成 26 年度入学生から開始 ) この 高等学校等就学支援金手続きのお知らせ をお読みいただき 手続きをお願いします

More information

給付・貸付・減免制度の概要(

給付・貸付・減免制度の概要( 平成 29 年度版 就学 修学 就職のための給付 貸付 減免制度等の概要 利用者のみなさまへ この冊子では 子どもの学びを支える資金に関わる各種制度をご紹介し ています 〇この冊子ではおもに県が関わっている制度をご紹介しています それぞれの制度のくわしい内容は お問い合わせ先 でご確認いただけます 〇この冊子でご紹介している以外にも 各市町村や私立学校 民間等で独自の制度がある 場合があります 他の制度については

More information

第 3 提出期限について要綱第 6 条第 1 項の規定による申請書及び添付書類 ( 以下 申請書等 という ) の提出期限は 次のとおりとする ただし 北海道教育委員会教育長及び教育局長 ( 以下 教育長等 という ) がやむを得ない理由があると認める場合は この限りではない (1) 北海道立の高等

第 3 提出期限について要綱第 6 条第 1 項の規定による申請書及び添付書類 ( 以下 申請書等 という ) の提出期限は 次のとおりとする ただし 北海道教育委員会教育長及び教育局長 ( 以下 教育長等 という ) がやむを得ない理由があると認める場合は この限りではない (1) 北海道立の高等 北海道公立高校生等奨学給付金実施要領 ( 平成 26 年 8 月 22 日学校教育局長決定 ) ( 平成 27 年 7 月 28 日一部改正 ) ( 平成 28 年 6 月 28 日一部改正 ) 第 1 趣旨北海道公立高校生等奨学給付金 ( 以下 給付金 という ) の給付事務については 北海道公立高校生等奨学給付金支給要綱 ( 以下 要綱 という ) に定めるもののほか この要領によるものとする

More information

07-4 平成30年度予算(案)主要事項

07-4 平成30年度予算(案)主要事項 14. 私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関する実証事業 ( 前年度予算額 1,194 百万円 ) 平成 30 年度予算額 ( 案 ) 1,194 百万円 1. 要旨私立小中学校等に通う児童生徒への経済的支援に関し 年収 400 万円未満の世帯に属する児童生徒について 授業料負担の軽減を行いつつ 義務教育において私立学校を選択している理由や家庭の経済状況などについて実態把握のための調査を行う

More information

( 昭二八条例二六 昭二九条例二 昭三〇条例五〇 昭三一条例三 昭三二条例三三 昭四三条例二五 昭四八条例一九 昭五一条例五五 昭五四条例二八 昭五六条例二四 昭六〇条例五 昭六二条例三二 平元条例三四 平四条例五二 平七条例五〇 平八条例二三 平一〇条例四一 平一三条例五七 平一六条例六三 平一九

( 昭二八条例二六 昭二九条例二 昭三〇条例五〇 昭三一条例三 昭三二条例三三 昭四三条例二五 昭四八条例一九 昭五一条例五五 昭五四条例二八 昭五六条例二四 昭六〇条例五 昭六二条例三二 平元条例三四 平四条例五二 平七条例五〇 平八条例二三 平一〇条例四一 平一三条例五七 平一六条例六三 平一九 福岡県立学校授業料等徴収条例昭和二十七年三月三十一日福岡県条例第十四号 福岡県立高等学校授業料等徴収条例 を ここに公布する 福岡県立学校授業料等徴収条例 ( 平一五条例四四 改称 ) 第一条この条例は 福岡県が設置する中学校 ( 以下 県立中学校 という ) 高等学校( 以下 県立高等学校 という ) 及び中等教育学校 ( 以下 県立中等教育学校 という ) において徴収する授業料 聴講料 入学料

More information

01 表紙(進路調査編)

01 表紙(進路調査編) 6 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 18 のとおりである 卒業者 1,625 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,573 人で 96.8% となり 前年度 (96.7%) より 0.1 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 28 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,573 人のうち 特別支援学校の高等部へ 1,018 人 (

More information

生徒募集要項

生徒募集要項 生徒募集要項の概要 特別推薦入学試験 ( 専願 ) 一般入学試験 ( 専願 併願 ) 募集人員 普通科特別進学コース 30 名普通科選択コース (2 年次から選択 )160 名情報ビジネスコース生活デザインコース 進学コース 普通科看護医療コース 30 名計 220 名 出願の条件 平成 31 年 3 月中学校卒業見込みの者本校の推薦基準に適応し出身中学校長の推薦による者合格した場合 必ず本校に入学する者

More information

平成28年度に実施した調査

平成28年度に実施した調査 就学援助実施状況等調査結果 平成 27 年度要保護及び準要保護児童生徒数, 平成 28 年度準要保護認定基準の運用等平成 28 年 11 月に各都道府県教育委員会を通じ, 市町村教育委員会に対して, 調査を実施 平成 29 年度準要保護認定基準の運用等 ( 新入学児童生徒学用品費等の入学前支給の実施状況 ) 平成 29 年 7 月に各都道府県教育委員会を通じ, 市町村教育委員会に対して, 調査を実施

More information

<4D F736F F D B8E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF D6A2E646F6378>

<4D F736F F D B8E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF D6A2E646F6378> 防府市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 11 年 4 月 1 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 私立幼稚園に通園する園児のうち 市内に住所を有している園児又は居住している園児に対し 私立幼稚園の設置者 ( 以下 設置者 という ) が保育料等の減免をする場合の私立幼稚園就園奨励費補助金の交付について 必要な事項を定めるものとする ( 補助の対象及び補助金額 ) 第 2 条市長は 設置者が

More information

( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に基づいて設置された幼稚園で私立の幼稚園をいう 以下同じ ) の設置者が保護者から徴収する保育料及び入園料 ( 以下 保育料等 という ) を減額又は免除 ( 以下 減免 という ) する場合に

( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に基づいて設置された幼稚園で私立の幼稚園をいう 以下同じ ) の設置者が保護者から徴収する保育料及び入園料 ( 以下 保育料等 という ) を減額又は免除 ( 以下 減免 という ) する場合に 館山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則平成 5 年 3 月 20 日教育委員会規則第 3 号改正平成 5 年 5 月 21 日教委規則第 4 号平成 6 年 8 月 22 日教委規則第 4 号平成 7 年 5 月 18 日教委規則第 7 号平成 8 年 8 月 21 日教委規則第 4 号平成 9 年 6 月 24 日教委規則第 4 号平成 10 年 6 月 22 日教委規則第 5 号平成 11 年

More information

じて学校長 福祉事務所又は民生委員等の意見を聴取するものとする ) ア災害により財産等に損害を受けた世帯イ世帯の生計を主として維持する者が 長期療養中で現在失業中である世帯ウ世帯の生計を主として維持する者が 勤務していた会社商店等の倒産により現在失業中である世帯エ世帯の生計を主として維持する者の勤務

じて学校長 福祉事務所又は民生委員等の意見を聴取するものとする ) ア災害により財産等に損害を受けた世帯イ世帯の生計を主として維持する者が 長期療養中で現在失業中である世帯ウ世帯の生計を主として維持する者が 勤務していた会社商店等の倒産により現在失業中である世帯エ世帯の生計を主として維持する者の勤務 帯広市就学援助事務取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 19 条の定めるところにより 経済的理由によって就学が困難と認められる児童又は生徒の保護者に対して行う援助 ( 以下 就学援助 という ) について 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる

More information

ÿþ

ÿþ 被保護者の中学卒業後の進路状況 ( 平成 22 年 4 月 1 日現在 ) 資料 2 自治体名 大阪市 就学 就労状況 児童数 ( 再掲 ) ひとり親世帯に属する児童数 高 等 全日制 公立 971 756 私立等 305 242 学 校 定時制 通信制 98 69 38 23 (1) 就学 中等教育学校 ( 後期課程 ) 高等専門学校特別支援学校 ( 高等部 ) その他 ( 専修学校 各種学校等

More information

主な申請資格等

主な申請資格等 平成 28 年 7 月現在 高等学校等へ進学 ( 在学 ) する場合 教科書代 制服代等の様々な経費が必要になります 鳥取県等では 経済的な理由により高等学校等への進学を断念することがないよう 奨学金等の修学支援制度を設けています ここでは 制度概要を記載しています 詳細については 担当する各機関にお問い合わせください 制度は 資料作成時における内容であり 随時 改定される場合があります 最新の状況については

More information

要綱 本文

要綱 本文 私立高等学校等授業料等減免等事業補助金交付要綱 ( 昭和 56 年 6 月 30 日岩手県告示第 790 号 ) 沿革 昭和 62 年 7 月 10 日告示第 558 号改正平成元年 7 月 11 日告示第 623 号改正平成 2 年 5 月 8 日告示第 391 号改正平成 4 年 5 月 1 日告示第 407 号改正平成 6 年 5 月 13 日告示第 421 号改正平成 7 年 4 月 21

More information

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 私立幼稚園の設置者が保育料等を減免することに要する経費に対し予算の範囲内において当該設置者に補助金を交付し もって就学前教育の振興を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) 私立幼稚園学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26

More information

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人

ほか 両親を亡くした子供を祖父母やおじ おばが保護者として監護しており 成年に達した場 合も該当します < 子どもの数え方 > 第 3 階層区分まで ( 兄 姉の年齢制限なし ) 補助対象となる園児の世帯内の兄 姉がいる場合 兄 姉を第 1 子とし 園児は第 2 子と数えます また 兄 姉が 2 人 平成 30 年 7 月 保護者のみなさまへ 佐世保市子ども支援課保育幼稚園係 平成 30 年度私立幼稚園就園奨励費補助金等について ( お知らせ ) 佐世保市では幼児教育の普及充実を目的とし 私立幼稚園保護者負担の軽減を図るため下記の補助事業を行っています これは 私立幼稚園に満 3~5 歳児を就園させているご家庭を対象に 幼稚園にお支払された入園料と保育料の合計額を補助します 満 3 歳児とは平成

More information

<4D F736F F D A28E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF095748B4B91A52E727466>

<4D F736F F D A28E738E8497A F FA797E394EF95E28F958BE08CF095748B4B91A52E727466> 富里市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則 平成 28 年 4 月 1 日規則第 30 号 改正 平成 28 年 6 月 16 日規則第 47 号平成 29 年 6 月 1 日規則第 40 号富里市私立幼稚園就園奨励費補助金交付規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は, 私立幼稚園の設置者が保護者から徴収する保育料等を減額し, 又は免除する場合に, 当該私立幼稚園の設置者に対し, 私立幼稚園就園奨励費補助金

More information

   

    平成 27 年度水戸市奨学生募集のお知らせ 水戸市教育委員会 水戸市では, 人物 学力ともに優れているにもかかわらず, 経済的理由により高等学校 ( 中等教育学校後期課程含む 以下同じ ) に修学することが困難な生徒に対し, 奨学金を支給しております 奨学金は, 月額 6,000 円 ( 平成 26 年度実績 ) で, 高等学校の正規の修業年限について支給し, 返済の必要はありません 御希望の方は,

More information

TEL 03-5253-41112430 FAX 03-6734-3737 e-mail tokubetu@mext.go.jp 平成 28 年度特別支援教育就学奨励費補助金 ( 小学校及び中学校分 ) 国庫補助対象限度額等一覧 ( 案 ) 資料 2 特別支援教育就学奨励費補助金小学校及び中学校分 ( 特別支援学級及び通常の学級 ( ただし 通常の学級は 学校教育法施行令第 22 条の 3 に規定する障害の程度に該当する児童生徒に限る

More information

金受給非該当確認書 の提出が必要になります ( 申請漏れを防ぐため高等学校等就学支援金を申請 しない場合でも 必ず提出していただくことになります ) 高等学校等就学支援金受給資格認定の申請 収入状況の届出について 第 1 学生時は 平成 26 年 4~6 月の支給を平成 25 年度の 市町村民税所得

金受給非該当確認書 の提出が必要になります ( 申請漏れを防ぐため高等学校等就学支援金を申請 しない場合でも 必ず提出していただくことになります ) 高等学校等就学支援金受給資格認定の申請 収入状況の届出について 第 1 学生時は 平成 26 年 4~6 月の支給を平成 25 年度の 市町村民税所得 高等学校等就学支援金 入学料 授業料 奨学金などの制度 1. 高等学校等就学支援金の新制度について 新制度は 平成 26 年度 4 月以降に入学する学生が対象で 平成 25 年度までに在学している学生は 旧制度が適用されます 新制度では 国公私立問わず 高等学校等の授業料の支援として 市町村民税所得割額 が 30 万 4,200 円 ( 年収 910 万円程度 ) 未満の世帯 ( 1) の生徒に対して

More information

0H28就学奨励費手引の表紙

0H28就学奨励費手引の表紙 特別支援教育就学奨励費 事務処理の手引 平成 28 年度版 栃木県教育委員会事務局特別支援教育室 特別支援教育就学奨励費事務処理の手引 目 次 1 特別支援教育就学奨励費制度の概要 1 2 年間事務計画 3 3 支弁段階決定事務 支給事務の流れ 4 4 支弁段階の決定基準 6 5 各経費別説明 1 教科用図書購入費 8 2 学校給食費 9 3 通学費 ( 本人経費 ) 10 通学費 ( 付添人経費

More information

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1

子ども・子育て支援新制度の解説資料 2.利用者負担 その1 子ども 子育て支援新制度の解説 2 平成 26 年 7 月文部科学省 のイメージの位置付けについて 新制度におけるについては 世帯の所得の状況その他の事情を勘案して定めることとされており 現行の幼稚園 保育所のの水準を基に国が定める水準を限度として 実施主体である市町村が定めることとなる に関して国が定める水準は 公定価格と同様 最終的に平成 27 年度予算編成を経て決定するものであるが 新制度の円滑な施行に向けて

More information

スカラネット入力下書き ページ 対象 全員 全員 マイナンバー提出者 全員 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワード

スカラネット入力下書き ページ 対象 全員 全員 マイナンバー提出者 全員 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワード スカラネット入力下書き ページ 1 2 3 対象 マイナンバー提出者 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワードは下記書類を提出した際に渡す 1[ 貸与奨学金 ] 確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書 2 収入に関する証明書類

More information

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま 滋賀県奨学資金申請書類一覧および記入例 ( 予約募集 ) 提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項または地方税法第 323 条に規定する市町の条例により市町民税が免除または減免されている世帯

More information

第2回進路説明会

第2回進路説明会 第 2 回進路説明会 戸田市立美笹中学校 平成 24 年 10 月 14 日 本日はお忙しい中 足を運んでくださいまして誠にありがとうございます 第 2 回進路説明会 1 学校長挨拶 2 学年主任挨拶 3 就職について 4 公立入試のしくみ 5 私立入試のしくみ 6 学費 補助金 奨学金 7 その他 進学 就職 就業 将来について考えよう < 未来プランを立てる > 義務教育は 中学校まで 中学校卒業後の進路は自由に決めることができる

More information

栃木市幼稚園等第三子以降就園する園 第三子以降就園する園 第 3 項に規定 私立幼稚園 私立幼保 第三子以降支援児の保育料軽減による 児の保育料に要する経 する就園する 連携型認定こども園又 保護者負担の緩和 費 園児と生計を は私立幼稚園型認定こ 一にする者の ども園の設置者 市町村民税の 課税状

栃木市幼稚園等第三子以降就園する園 第三子以降就園する園 第 3 項に規定 私立幼稚園 私立幼保 第三子以降支援児の保育料軽減による 児の保育料に要する経 する就園する 連携型認定こども園又 保護者負担の緩和 費 園児と生計を は私立幼稚園型認定こ 一にする者の ども園の設置者 市町村民税の 課税状 栃木市幼稚園等就園奨励費交付要綱 平成 22 年 3 月 29 告示第 118 号改正平成 23 年 9 月 28 告示第 292 号平成 26 年 1 月 21 告示第 29 号平成 27 年 12 月 25 告示第 41平成 28 年 5 月 13 告示第 184 号 ( 題名改称 ) 平成 29 年 8 月 16 告示第 310 号 ( 趣旨 ) 第 1 条市の交付する栃木市幼稚園等就園奨励費については

More information

平成21年1月末日

平成21年1月末日 保護者の皆様へ 成 28 年 1 月 与那原町教育委員会 成 28 年度小 中学校就学援助制度のお知らせ 裏面もご覧ください 本町では 経済的理由により就学困難と認められる児童生徒の保護者に対して 小 中学校でかかる費用の一部を援助する就学援助制度を設けています就学援助を希望される場合は 次に掲げる事項にご留意のうえ 町教育委員会へ申請してください 成 27 年度就学援助を受けている方で 引続き希望される方も申請が必要です

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用 日本学生支援機構 奨学金制度 早わかりガイド 予約採用 2020 年度版 日本学生支援機構 (JASSO) の奨学金は国が実施しており 原則返還不要の給付奨学金と卒業後返還する貸与奨学金があります このガイドで それぞれの奨学金の概要を説明します どんな種類があるの? 原則として返さなくていい給付奨学金と 返す必要がある貸与奨学金があります 給付奨学金 ( 原則返還不要 ) 奨学金の種類 月額 金額

More information

_09

_09 平成 28 年度就学援助実施状況 部署名電話番号ウェブサイト Ⅰ 平成 28 年度準要保護認定基準 アイウ 生活保護法に基づく保護の停止または廃止 市区町村民税の非課税 市区町村民税の減免 エオカキク 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 PTA 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者 セ ソ タ チ

More information

平成21年度

平成21年度 平成 29 年度 福島市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要項 1. この要項は 私立幼稚園の設置者が保育料等の減免をする場合に 福島市が行う私立幼稚園就園奨励費補助金の交付について 必要な事項を定めるものとする 2. 私立幼稚園の設置者が 福島市に住民登録がある者で当該年度の 4 月 1 日以後幼稚園に在園する満 3 歳児 3 歳児 4 歳児及び5 歳児の保護者に対し 入園料及び保育料を減免する場合に

More information

P001_013_CS5M.indd

P001_013_CS5M.indd 愛知県内の各市町村が実施する奨学制度 補助 奨学 貸付等 の一覧 本表は 平成28年3 5月に愛知県内の各市町村に調査依頼した回答に基づいています 制度の詳細や このほかに実施される減免制度に関しては 各市町村へお問い合わせください 市 町 村 名 奨 学 制 度 名 額 月額 併給 募集期間 採 用 条 件 等 問い合わせ 中学3年 生の9月 その他 名古屋市教育委員会 052 972-3217

More information

_1

_1 高等教育無償化の制度の具体化に向けた方針の概要 平成 30 年 12 月 28 日 1. 総論 高等教育の無償化の趣旨 低所得者世帯の者であっても 社会で自立し 活躍することができる人材を育成す る大学等に修学することができるよう その経済的負担を軽減することにより 我が 国における急速な少子化の進展への対処に寄与するため 真に支援が必要な低所得者 世帯の者に対して 1 授業料及び入学金の減免と 2

More information

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017 前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017 ともに希望を語ろう 希望とは君の明日であり 私たちの将来であり日本の未来でもある 目 次 受験カレンダー 1 学力特別奨学生試験 ( 学特 )Ⅰ 期 2 推薦試験 ( 単願 ) 4 学力特別奨学生試験 ( 学特 )Ⅱ 期 6 一般試験 8 全試験共通事項 9 12/20( 火 ) 21( 水 ) 願書受付 ( 学特 推薦 ) 22( 木 ) 23( 金 祝

More information

 

  資料 14 厚生労働省 生活保護制度において 犯罪被害者等給付金等を収入として認定しないこととした場合に改正を検討する必要のある法令等 生活保護法 ( 抄 ) ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) 生活保護法による保護の実施要領について ( 抄 ) ( 昭和 36 年 4 月 1 日付厚生事務次官通知 ) 生活保護法による保護の実施要領について ( 抄 ) ( 昭和 38 年 4 月 1 日付厚生省社会局長通知

More information

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的 資料 8 高等教育の無償化に係る検討状況について 平成 30 年 6 月 1 日 高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的検討を行う < 検討体制

More information

目次 第 1 章 制度の概要について (1) 給付金対象者 1 (2) 世帯区分に応じた給付額 2 (3) 世帯状況の確認方法 3 (4) 給付対象経費 4 (5) 給付回数など 4 (6) 授業料以外の教育費との相殺 5 (7) その他 5 第 2 章 各高等学校等における事務 (1) 制度の周知

目次 第 1 章 制度の概要について (1) 給付金対象者 1 (2) 世帯区分に応じた給付額 2 (3) 世帯状況の確認方法 3 (4) 給付対象経費 4 (5) 給付回数など 4 (6) 授業料以外の教育費との相殺 5 (7) その他 5 第 2 章 各高等学校等における事務 (1) 制度の周知 各高等学校等用 平成 30 年度奈良県私立高校生等奨学給付金支給事務の手引き この手引きは 平成 26 年度から開始された 高校生等奨学給付金 制度の概要及び事務処理手順について記載したものです 各高等学校等において 本手引きを参考にしていただき 円滑な制度の実施をよろしくお願いします なお この事業における個人情報の取り扱いについては 十分ご配慮いただきますよう あわせてお願いします 平成 30

More information

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び

平成20年度茨城県高等学校定時制過程及び 平成 30 年度茨城県高等学校定時制課程 及び通信制課程修学生募集要項 茨城県教育委員会 茨城県教育委員会では, 勉学意欲がありながら経済的理由により修学が困難な県内の定時制または通信制高等学校に在学している生徒を対象として, 茨城県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励資金 ( 以下 修学奨励資金 という ) の貸与希望者を次のとおり募集いたします 第 1 募集概要 1 申請資格次の (1) から

More information

大学と学生第531号平成18年度学生生活調査集計表1.大学・短期大学-JASSO

大学と学生第531号平成18年度学生生活調査集計表1.大学・短期大学-JASSO 成 18 年度学生生活調査集表 Ⅰ. 大学 短期大学 大学と学生 8.7 臨時増刊号 41 A-1 表居住形態別 収入額及び学生生活費の内訳 ( 大学 昼間部 ) 収入 自宅学寮家庭からの 701, 681,, 1,21 76 944, 1,806, 1,560, 給付奨学金 204, 215, 256, 249, 419, 375, 410, 412,000 アルバイト 322, 368, 391,

More information

高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則(平成22年文部科学省令第13号、最終改正:平成29年文部科学省令第5号)

高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則(平成22年文部科学省令第13号、最終改正:平成29年文部科学省令第5号) 高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則 ( 平成二十二年四月一日 ) ( 文部科学省令第十三号 ) 改正平成二四年三月二三日文部科学省令第七号 同二四年七月二五日同 第三一号 同二五年二月二〇日同 第三号 同二五年三月五日同 第四号 同二五年三月二九日同 第一二号 同二六年三月三一日同 第一三号 同二七年三月一九日同 第六号 同二八年三月一五日同 第三号 同二九年三月一四日同 第五号 公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律

More information

<4D F736F F D EF68BC697BF96C68F9C D6C8AEE8F802895BD90AC E348C8E3193FA8E7B8D73292E646F63>

<4D F736F F D EF68BC697BF96C68F9C D6C8AEE8F802895BD90AC E348C8E3193FA8E7B8D73292E646F63> 授業料の納付方法の特例等に関する選考基準 制定平成 17 年 4 月 1 日規程第 17 号改正平成 18 年 2 月 17 日規程第 6 号平成 21 年 3 月 31 日規程第 10 号平成 22 年 5 月 26 日規程第 18 号平成 24 年 11 月 5 日規程第 23 号平成 27 年 4 月 1 日規程第 31 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この基準は 公立大学法人岩手県立大学の授業料等に関する規則第

More information

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2 [ 様式 - 表 ] 平成 年度以降採用者用 独立行政法人日本学生支援機構理事長 殿 第一種奨学金貸与月額変更願 ( 届 )( 減額 ) 私は 独立行政法人日本学生支援機構学資金の貸与月額を下記のとおり減額することを願い出ます つきましては 返還誓約書 ( 兼個人信用情報の取扱いに関する同意書 ) で確認し 誓約した内容から 貸与月額の減額に係る一切の債務に関しても 確認書並びに返還誓約書 ( 兼個人信用情報の取扱いに関する同意書

More information

幼稚園年額 75,600 5,650 2 前項に規定する市内生とは市内に住所を有する者をいい 市外生とは市内生以外の者をいう ( 以下同じ ) 3 次に掲げる者の授業料の額は 第 1 項の規定にかかわらず その者が当該学年において現に在学又は在園した月数に応じて 同項に規定する授業料の年額を月割計算

幼稚園年額 75,600 5,650 2 前項に規定する市内生とは市内に住所を有する者をいい 市外生とは市内生以外の者をいう ( 以下同じ ) 3 次に掲げる者の授業料の額は 第 1 項の規定にかかわらず その者が当該学年において現に在学又は在園した月数に応じて 同項に規定する授業料の年額を月割計算 別紙 7 奈良市立高等学校及び幼稚園における授業料等に関する条例昭和 61 年 3 月 29 日条例第 9 号改正平成元年 12 月 12 日条例第 47 号平成 3 年 12 月 11 日条例第 42 号平成 4 年 12 月 15 日条例第 39 号平成 5 年 12 月 14 日条例第 32 号平成 7 年 2 月 14 日条例第 1 号平成 7 年 9 月 22 日条例第 35 号平成 9

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

2909_5_youryou_gennmenn.doc

2909_5_youryou_gennmenn.doc 平成 29 年度大阪府私立高等学校等授業料減免事業補助金事務処理要領 1 趣旨 この要領は 大阪府私立高等学校等授業料減免事業補助金の事務処理に関し 必要な事項を定 めるものとする 2 補助事業補助金の交付の対象となる事業は 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県内に私立高等学校 ( 全日制 定時制 通信制課程 ) 中学校 小学校 中等教育学校を設置する学校法人が 当該高等学校等に在学する児童

More information

履修規程

履修規程 横浜女子短期大学履修規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は 横浜女子短期大学学則に基づき 保育科における授業科目 ( 以下 科 目 という ) の履修及び単位の取扱いに関し 必要な事項を定める ( 単位制度 ) 第 2 条保育科における学修課程は 単位制度を採用する 2 各授業科目に対する単位数は 次の各号に基づいて計算する (1) 講義については 1 時間の講義に対し教室外における 2 時間の準備又は学習を必要とすることを考慮し

More information

募集要項・入学試験願書.indd

募集要項・入学試験願書.indd 明豊高等学校 募集学科と入学定員 普通科 ( 定員 160 名 ) 特別進学クラス国公立大学及び難関私立大学への現役合格をめざします 習熟度別クラス編成による授業を行い 徹底した指導で合格へと導きます 総合進学クラス 文理コース 5 教科を中心としたカリキュラムで 全国の4 年制大学 短期大学への進学をめざすスタンダードな進学コースです 2 年次より希望進路 特性に応じて 文系 理系に分かれた授業が行われます

More information

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤 組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 1.727 文責 : 加藤有貴 < サンプル特性 > Q1 性別 ( 人 %) 男性 851 49.3% 女性 876 50.7%

More information

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074> 利用者負担の更なる軽減 通所施設 在宅サービス利用者 通所施設 在宅サービス利用者の負担軽減措置の拡充について 通所施設 在宅サービス利用者に対する負担軽減措置について 在宅の方の場合 稼得能力のある家族と同居していることが多く 軽減の適用が少ないといった課題や 授産施設など工賃収入のある通所者について 工賃より利用料が大きい との指摘があることを踏まえ 次の措置を講じる 平成 19 年度実施 1

More information

大学と学生第531号平成18年度学生生活調査集計表2.大学院-JASSO

大学と学生第531号平成18年度学生生活調査集計表2.大学院-JASSO Ⅱ. 大学院 大学と学生 8.7 臨時増刊号 85 A-1 表居住形態別 収入額及び学生生活費の内訳 ( 大学院 修士課程 ) 収入 自宅学寮家庭からの 62 526, 837, 721, 708,100 531, 1,208, 779, 給付奨学金 435, 452,000 492, 464, 685, 724, 540, 664, アルバイト 257, 26 333, 295, 166, 212,

More information