第2章 保護者調査の結果 第1節 子どもの携帯電話の利用状況

Size: px
Start display at page:

Download "第2章 保護者調査の結果 第1節 子どもの携帯電話の利用状況"

Transcription

1 第 2 章保護者調査の結果 第 1 節子どもの携帯電話の利用状況 (1) 携帯電話の所有状況 回答した全ての保護者 (1,993 人 ) に 子どもの携帯電話 (PHS スマートフォンを含む 以下同じ ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 56.8% 家族と一緒に使っている携帯電話 が 3.7% 持っていない が 39.5% となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている ( 計 ) は60.5% で 持っていない を上回っている 21 年度以降の調査結果と比べると 携帯電話を持っている ( 計 ) は 24 年度から 25 年度で5ポイント増加し 21 年度からは10 ポイント増加している 学校種別にみると 学校種が上がるほど 自分専用の携帯電話 の所有が多くなっており 小学生の保護者では3 割 (30.1%) 中学生の保護者では 5 割弱 (48.9%) 高校生の保護者では9 割台半ば (94.5%) と ほとんどの青少年が自分専用の携帯電話を持っている また 携帯電話を持っている ( 計 ) も同様の傾向にあり 小学生の保護者では 3 割台後半 (36.1%) 中学生の保護者では 5 割台前半 (52.5%) 高校生の保護者では 95.8% とほとんどが所有している 107

2 図表 Ⅱ211 携帯電話の所有状況 ( 学校種別 ) Q1 回答票 1 さんは 携帯電話 (PHS スマートフォンを含む 以下同じ) をお持ちですか この中から1つだけお答えください (N) 自分専用の携帯電話 (PHS スマートフォンを含む ) 1 家族と一緒に使っている携帯電話 (PHS スマートフォンを含む) 持っていない 2 携帯電話を持っている ( 計 ) (H25) 総数 (1,993 人 ) (H24) 総数 (1,915 人 ) (H23) 総数 (2,037 人 ) (H22) 総数 (1,400 人 ) (H21) 総数 (1,395 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 637 人 ) 中学生の保護者 ( 745 人 ) 高校生の保護者 ( 597 人 ) (%) 1 23 年度以前は 自分専用の携帯電話 (PHS を含む ) 2 23 年度以前は 家族と一緒に使っている携帯電話 (PHS を含む ) 108

3 (2) 携帯電話の種類 子どもが 自分専用の携帯電話 又は 家族と一緒に使っている携帯電話 を持っていると回答した保護者 (1,205 人 ) に 子どもが所有している携帯電話の種類について聞いたところ スマートフォン が 57.3% 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン が 2.6% 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 が 18.7% その他の携帯電話 が21.4% となっている 学校種別にみると 子どもが スマートフォン を持っていると回答した保護者は 学校種が上がるほど多くなり 小学生の保護者で1 割台前半 (13.5%) 中学生の保護者で 4 割台後半 (47.6%) 高校生の保護者で約 8 割 (80.9%) となっている 一方 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 を子どもが持っていると回答した保護者は 子どもの学校種が上がるほど少なくなり 小学生の保護者で 6 割 (59.6%) であるが 中学生の保護者では1 割台後半 (17.4%) 高校生の保護者では 1 割未満 (3.5%) となっている 24 年度以前は 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 スマートフォン その他の携帯電話 の3つの選択肢で質問していたが 参考として比べると スマートフォン は 22 年度 (2.5%) から 25 年度 (57.3%) で大きく増加し その他の携帯電話 が 22 年度 (79.9%) から 25 年度 (21.4%) で大きく減少しているのが目立つ 109

4 図表 Ⅱ212 携帯電話の種類 ( 学校種別 ) < さんが携帯電話を持っている (Q1 で 1 又は 2 と答えた ) 方に > Q2 回答票 2 さんが持っている携帯電話の種類はどのようなものですか この 中から 1 つだけお答えください 調査員注 : 資料 ( 回答票に掲載した説明文 主なスマートフォンの写真 及び及び 主な 主な機能限定 スマートフォンや子ども向けスマートフォン等のや子ども向けスマートフォン等の写真 写真 主な 主な機能限定携帯機能限定携帯電話や 子ども向け携帯電話等の写真 ) をしっかり見てもらってから 回答してもらうこと ( 資料 ) ここでいう スマートフォン とは エクスペリアアイフォーン Xperia (NTT ドコモ等 ) HTC J one (KDDI(au)) iphone ( ソフトバンクモバイル ディグノ KDDI(au) NTT ドコモ ) Digno デュアル Dualシリーズ ( ウィルコム ) GS シリーズ ( イー ア クセス (EMOBILE)) など パソコン向けのインターネット上のサイトをパソコンと同 じように見ることができ パソコンと同じような機能を自由に追加できる携帯電話 ここでいう 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン とは スマートフォン for ジュニア (NTT ドコモ ) あんしんファミリーケータイ ( ソフ トバンクモバイル ) など メールの利用を制限できたり インターネット上のサ イトを見ることができない 主に子どもによる使用を想定しているスマートフォ ン ここでいう 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 とは マモリーノキッズケータイ (NTT ドコモ ) mamorino 3(KDDI(au)) みまもりケータイ3( ソフ トバンクモバイル ) など メールを利用できなかったり インターネット上のサイト を見ることができない携帯電話 (PHS を含む ) や 主に子どもによる使用を想定し ている携帯電話 (PHS を含む ) (N) (H25) 総数 (1,205 人 ) スマートフォン 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 (PHS を含む ) その他の携帯電話 (PHS を含む ) 学校種別 小学生の保護者 ( 230 人 ) 中学生の保護者 ( 391 人 ) 高校生の保護者 ( 572 人 ) (%) 110

5 ( 参考 ) 22 年度 ~24 年度青少年のインターネット利用環境実態調査 携帯電話の種類 (N) 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 (PHS を含む ) スマートフォン その他の携帯電話 (PHS を含む ) (H24) 総数 (1,062 人 ) (H23) 総数 (1,092 人 ) (H22) 総数 ( 758 人 ) (%) 111

6 子どもが携帯電話を持っていないと回答した保護者を含めた総数 (1,993 人 ) でみると スマートフォン が34.7% 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン が 1.6% 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 が 11.3% その他の携帯電話 が 12.9% 持っていない が39.5% となっている 学校種別にみると 小学生の保護者では 子どもは携帯電話を 持っていない (63.9%) が6 割台前半を占めるが 中学生の保護者では 4 割台後半 (47.5%) であり 高校生の保護者では1 割未満 (4.2%) となっている 一方 小学生の保護者では 子どもの スマートフォン の所有は 1 割未満 (4.9%) にとどまるが 中学生の保護者では 2 割台半ば (25.0%) 高校生の保護者では7 割台後半 (77.6%) と 子どもの学校種が上がるほどスマートフォンの所有が多くなっている 図表 Ⅱ213 携帯電話の話の種類 ( 学校種別 ) 全数ベース スマートフォン 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 (PHS を含む ) その他の携帯電話 (PHS を含む ) 持っていない (N) (H25) 総数 (1,993 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 637 人 ) 中学生の保護者 ( 745 人 ) 高校生の保護者 ( 597 人 ) (%) 112

7 (3) 使い始めた時期 子どもが 自分専用の携帯電話 又は 家族と一緒に使っている携帯電話 を持っていると回答した保護者 (1,205 人 ) に 子どもが携帯電話を使い始めた時期を聞いたところ 小学校 が46.1% 中学校 が 31.0% 高等学校 高等専門学校 が 20.2% となっている 小学校入学前 ( 幼稚園や保育園など ) (0.7%) 及び学校 高等専門学校に通っている場合を除く 中学卒業後 (0.1%) はわずかであった 21 年度以降の調査結果と比べると 小学校 は 21 年度以降増加傾向にあり 21 年度 (36.9%) から 25 年度 (46.1%) で約 9ポイント増加している 一方 中学校 は 21 年度以降減少傾向にあり 21 年度 (43.8%) から 25 年度 (31.0%) で約 13 ポイント減少している 学校種別にみると 中学校の保護者では 子どもが 小学校 から使い始めたという回答が5 割強 (51.7%) 中学校 が 4 割台後半 (46.8%) となっている 高校生の保護者では 小学校 (22.4%) が2 割台前半 中学校 (32.9%) が3 割台前半 高等学校 高等専門学校 が4 割台前半 (42.7%) となっている 図表 Ⅱ214 使い始めた時期 ( 学校種別 ) < さんが携帯電話を持っている (Q1 で 1 又は 2 と答えた ) 方に > Q3 さんが 携帯電話を使いはじめたのは何年生の時ですか ( 使いはじめたのが中学卒業後で学校に通っていない場合 ) では 使いはじめたのは中学卒業後何年目でしょうか 調査員注 : 学校の種別を確認し をした上で 学年を記入すること なお 1 の場合は学年を聞く必要はない 小学校入学前 ( 幼稚園や保育園など ) 小学校 中学校 高等学校 高等専門学校 中学卒業後 (N) (H25) 総数 (1,205 人 ) (H24) 総数 (1,062 人 ) (H23) 総数 (1,092 人 ) (H22) 総数 ( 758 人 ) (H21) 総数 ( 704 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 230 人 ) 中学生の保護者 ( 391 人 ) 高校生の保護者 ( 572 人 ) (%) 113

8 使い始めた学年では 高等学校 高等専門学校 1 年生 (18.8%) と 中学校 1 年生 (16.4%) が最も多く 進学を機に使い始めることが多いようである 次いで 小学校 6 年 生 (11.4%) と 小学校 4 年生 (11.1%) がともに 1 割強となっている 図表 Ⅱ215 使い始めた時期 ( 学年 ) 総数 小学校入学前 1 年生 2 年生 3 年生 小学校 4 年生 5 年生 6 年生 25 年 n 1, % 年 n 1, % 年 n 1, % 年 n % 年 n % 総数 1 年生 2 年生 中学校 3 年生 1 年生 高等学校 高等専門学校 2 3 年年生生 中学卒業後 25 年 24 年 23 年 22 年 n 1, % n 1, % n 1, % n % 年 n %

9 (4) インターネットの利用項目 子どもが 自分専用の携帯電話 又は 家族と一緒に使っている携帯電話 を持っていると回答した保護者 (1,205 人 ) に 子どもが携帯電話でインターネットを使って何をしていると思うかを聞いたところ メール が 70.2% で最も多く 次いで ゲーム (42.5%) 調べもの (42.1%) ( 音楽や動画等の ) 閲覧 (37.3%) メッセージやチャット等を用いたコミュニケーション (24.5%) ( 音楽や動画等の ) ダウンロード (24.5%) S NSサイトなどインターネット上でのコミュニケーション (23.3%) などの順となっている 24 年度の調査結果と比べると メール (24 年度 :74.3% 25 年度 :70.2%) は今回の調査でやや減少傾向である 一方 ゲーム (24 年度 :35.4% 25 年度 :42.5%) 調べもの (24 年度 :32.0% 25 年度 :42.1%) ( 音楽や動画等の ) 閲覧 (24 年度 : 30.8% 25 年度 :37.3%) メッセージやチャット等を用いたコミュニケーション (24 年度 :11.4% 25 年度 :24.5%) SNSサイトなどインターネット上でのコミュニケーション (24 年度 :13.4% 25 年度 :23.3%) はいずれも今回の調査で増加している 特に メッセージやチャット等を用いたコミュニケーション は今回の調査で約 13 ポイント増加と 伸びがやや大きくなっている 図表 Ⅱ216 インターネットの利用項目 < さんが携帯電話を持っている (Q1 で 1 又は 2 と答えた ) 方に > Q4 回答票 3 さんは 携帯電話でインターネットを使って何をしていると思いますか この中から あてはまるものをいくつでもあげてください なお インターネット には WEBサービス及びアプリケーションを含みます 1(M.A.) (%) メール ゲーム 調べもの ( 音楽や動画等の ) 閲覧 メッセージやチャット等を用いたコミュニケーション ( 音楽や動画等の ) ダウンロード S N S サイトなどインターネット上でのコミュニケーション 買い物やチケットの予約 その他 (H25) 総 (H24) 総 数 ( N=1,205 人,M.T.=291.5%) 数 ( N=1,062 人,M.T.=247.4%) インターネットは使っていない 年度 なお インターネット には WEB サービス及びアプリケーションを含みます を追加 2 24 年度は チャット等を用いたコミュニケーション 115

10 学校種別にみると 小学生の保護者では 最も多い メール (33.0%) でも3 割台前半にとどまり ゲーム (13.5%) 調べもの (10.9%) はそれぞれ1 割台前半となっている 中学生の保護者では メール (70.3%) が7 割で最も多く 次いで ゲーム (36.6%) と 調べもの (36.3%) がそれぞれ3 割台後半で続く 高校生の保護者では メール (84.8%) が8 割台半ばで最も多く 調べもの (58.6%) ゲーム (57.5%) ( 音楽や動画等の ) 閲覧 (53.7%) がそれぞれ5 割台で続く 図表 Ⅱ217 インターネットの利用項目 ( 学校種別 ) 2 5 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 n (人)メール ゲーム (調べ音も楽のや動画等の)閲覧 (たメッコウ音ミュセーン楽ローやニジ動ケーやド画チャ等ショッの)ダント等を 用 1 い S 上 N で S のサコイミュトなニどケーインショターンネット 買い物やチケットの予約 その他 携計)帯電 話 2 でインターネット(使っインてターいなネッいトは 人 % % % % % % % % % % % % 1, 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % % % % % 1, 年度は チャット等を用いたコミュニケーション 2 携帯電話でインターネット : いずれかの利用項目を 1 つでも回答した保護者 116

11 子どもが所有している携帯電話の種類の回答 (Q2) 別にみると スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者では いずれの項目もスマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者よりも多い スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者では メール (49.7%) は5 割が利用しているが そのほかの項目は 1 割台以下と少ない インターネットを 利用している ( いずれかの利用項目を1つでもあげた保護者 ) という回答は スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者では 97.2% スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有している保護者では53.4% である スマートフォン以外の携帯電話の種類別にみると 機能限定や子ども向け携帯電話を所 有していると回答した保護者では インターネットを 利用している という回答は 39.1% だが その他の携帯電話を所有していると回答した保護者では 65.9% と多くなっている 図表 Ⅱ218 インターネットの利用項目 ( 携帯電話の種類別 ) 総 数 携帯電話の種類別 n (人)メール 1 携帯電話でインターネット : いずれかの利用項目を 1 つでも回答した保護者 ゲーム (調べ音も楽のや動画等の)閲覧 (たメッコウ音ミュセーン楽ローやニジ動ケーやド画等ショの)ダン チャット等を用い S 上 N で S のサコイミュトなニどケーインショターンネット 買い物やチケットの予約 その他 携計)帯電 話 1 でインターネット(使っインてターいなネッいトは 人 % % % % % % % % % % % % 1, スマートフォン ( 計 ) スマートフォン 機能限定や子ども向けスマートフォン 携帯電話 ( 計 ) その他の携帯電話 機能限定や子ども向け携帯電話

12 子どもは 自分専用の携帯電話 又は 家族と一緒に使っている携帯電話 を持っていると回答した保護者 (1,205 人 ) に 子どもが携帯電話でインターネットを使って何をしているかを聞いた結果から 携帯電話でインターネットを 利用している ( いずれかの利用項目を1つでもあげた保護者 ) は8 割 (79.7%) を占めていることがわかる 24 年度の調査結果と比べると 子どもが携帯電話でインターネットを 利用している と回答した保護者の割合に大きな変化はみられない 学校種別にみると 子どもが携帯電話でインターネットを 利用している という回答 は 小学生の保護者 (40.0%) では 4 割 中学生の保護者 (80.3%) では 8 割 高校生の保 護者 (94.9%) では 9 割台半ばと 学校種が上がるにしたがって多くなっている 図表 Ⅱ219 インターネットの利用 ( 学校種別 ) (N) 利用している利用していない (H25) 総数 (1,205 人 ) (H24) 総数 (1,062 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 230 人 ) 中学生の保護者 ( 391 人 ) 高校生の保護者 ( 572 人 ) (%) 118

13 ( 参考 ) 21 年度 ~23 年度青少年のインターネット利用環境実態調査 インターネットの利用 ( 23 年度 ) Q5 さんは 携帯電話でインターネットを使って ( いると思 ) いますか ここでいう インターネットを使う とは メールをやりとりしたり サイトにアクセスしたりすることをいいます (N) 使っている使っていない (H23) 総数 (1,092 人 ) (H22) 総数 ( 758 人 ) (H21) 総数 ( 704 人 ) (%) 119

14 青少年の携帯電話でのインターネット利用率 ( 第 1 章第 1 節 (7)(37 頁 )) と 保護者 が子どもの利用状況をどの程度認識しているかを比較してみると 利用している につい ては 青少年全体が 81.1% 保護者全体は 79.7% と ほぼ同程度となっている 学校種別にみると 利用している は いずれの学校種でも青少年と保護者の認識に大 きな差はみられない 図表 Ⅱ インターネットの利用 ( 青少年と保護者の比較 ) 2 5 年度 2 4 年度 n (利用し ている 利用していない 人 % % % 青少年全体 1, 保護者全体 1, 学校種別 小学生 小学生の保護者 中学生 中学生の保護者 高校生 高校生の保護者 n (利用し ている 利用していない 人 % % % 青少年全体 1, 保護者全体 1, 学校種別 小学生 小学生の保護者 中学生 中学生の保護者 高校生 高校生の保護者

15 (5) インターネット上の経験 子どもが携帯電話でインターネットを 利用している 保護者 (960 人 ) に 子どものインターネット上のトラブルや問題行動に関連する行為の経験を聞いたところ チェーンメールが送られてきたことがある (23.2%) が最も多く 次いで 自分が知らない人や お店などからメールが来たことがある (17.7%) インターネットにのめりこんで勉強に集中できなかったり 睡眠不足になったりしたことがある (17.0%) SNSサイトやゲームサイト メッセージやチャット等で知り合った人とやりとりしたことがある (8.1%) 親に話しにくいサイトを見たことがある (7.1%) 悪口やいやがらせのメールを送られたり 書き込みをされたことがある (6.4%) などとなっている 一方 あてはまるものはない と回答した保護者は49.8% と半数である 24 年度調査の結果と比べると チェーンメールが送られてきたことがある (24 年度 :28.1% 25 年度 :23.2%) は約 5ポイント減少している 121

16 図表 Ⅱ2111 インターネット上の経験 < さんが携帯電話でインターネットを使っている (Q4 で 1~9 のいずれかを答えた ) 方に > Q5 回答票 4 さんが携帯電話でインターネットを使っていて このようなことがあると思いますか この中から あてはまるものをいくつでもあげてください (M.A.) (%) チェーンメールが送られてきたことがある 自分が知らない人や お店などからメール来たことがある インターネットにのめりこんで勉強に集中できなかったり 睡眠不足になったりしたことがある S N S サイトやゲームサイト メッセージやチャット等で知り合った人とやりとりしたことがある 親に話しにくいサイトを見たことがある 悪口やいやがらせのメールを送られたり 書き込みをされたことがある チェーンメールを転送したことがある SNS サイトなどに自分や他人の情報 ( 名前や写真 メールアドレスなど ) を書き込んだことがある サイトにアクセスしてお金を請求され困ったことがある インターネット上の人間関係で悩んだことがある S N S サイトやゲームサイト メッセージやチャット等で知り合った人と会ったことがある 悪口やいやがらせのメールを送ったり 書込みをしたことがある プライバシーを侵害したり 差別的な内容が掲載されているサイトにアクセスすることがある (H25) 総 (H24) 総 数 ( N=960 人,M.T.=151.5%) 数 ( N=828 人,M.T.=148.6%) その他 あてはまるものはない 年度は SNS サイトやゲームサイトで知り合った人とやりとりしたことがある 2 24 年度は SNS サイトやゲームサイトで知り合った人と会ったことがある 122

17 子どもが携帯電話でインターネットを 利用している と回答した保護者 (960 人 ) に 子どものインターネット上のトラブルや問題行動に関連する行為の経験を聞いた結果から あてはまるものがある ( いずれかの経験を1つでもあげた保護者 ) は4 割台半ば (44.7%) を占めていることがわかる 学校種別にみると 小学生の保護者では あてはまるものがある という回答は約 1 割 (10.9%) だが 中学生の保護者 (46.2%) では4 割台後半 高校生の保護者 (50.1%) では半数と 学校種が上がるほど多くなっている 中学生の保護者と高校生の保護者を比べると 自分が知らない人や お店などからメールが来たことがある ( 中学生の保護者 :14.6% 高校生の保護者:21.5%) インターネットにのめりこんで勉強に集中できなかったり 睡眠不足になったりしたことがある ( 中学生の保護者 :14.3% 高校生の保護者 :21.5%) は 高校生の保護者の方が多くなっている 図表 Ⅱ2112 インターネット上の経験 ( 学校種別 ) きチェたーことンがメーあるル n (が送人)られて 自分が知らない人や お店などから 集イやり中ンりしでターとジたきりやこなネッしチャとかったッがトこあたにとトゲーるり のが等めあで睡りる知眠こり不ん合っト 足でに勉 たメッセーなった強 1 人 S N S サイトやムサイ 見親たにこ話としがにあくるいサイトを ル が来 たこ と が ある に と り 悪口書やきい込やみがをらさせれのたメーことルがをあ送るられた チェーン メールを転送したことがある S 書名 N き前 S こやサん写イだ真 トこなとメーどがにあル自るア分ドやレ他ス人なのど)を情報( 2 5 年度 2 4 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % 人 % % % % % % % %

18 図表 Ⅱ2112 インターネット上の経験 ( 学校種別 ) 続き 困っサイたトこにとアがクあセ n (るスし人)てお金を請求され こイとンがターあるネット上の人間関係で悩んだ 会 たことチャがッある 2 S N ジ S やサイトやトゲー等でム知サりイ合っト たメッセー人と り 悪口書やきい込やみがしらたせこのとメーがあルるを送った ス内プす容ラるがイこ掲バと載シーがさあれをるて侵い害るしサたイり トに差ア別ク的セな その他 あてはまるものがあ あてはまるものはない 2 5 年度 2 4 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % % 人 % % % % % % % % % 年度は SNS サイトやゲームサイトで知り合った人とやりとりしたことがある 2 24 年度は SNS サイトやゲームサイトで知り合った人と会ったことがある 124

19 125 子どもが所有している携帯電話の種類の回答 (Q2) 別にみると スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者では いずれの項目もスマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者よりも多い あてはまるものがある という回答は スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者では 51.0% スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有している保護者では 27.5% である スマートフォン以外の携帯電話の種類別にみると あてはまるものがある という回答は その他の携帯電話を所有していると回答した保護者では 3 割強 (31.2%) だが 機能限定や子ども向け携帯電話を所有していると回答した保護者では約 2 割 (20.5%) とやや少なくなっている 図表 Ⅱ 図表 Ⅱ 図表 Ⅱ 図表 Ⅱ2113 インターネット上インターネット上インターネット上インターネット上の経験の経験の経験の経験 ( 携帯電話の種類別 ( 携帯電話の種類別 ( 携帯電話の種類別 ( 携帯電話の種類別 ) n (人)サイトにアクセスしてお金を請求され困ったことがあるインターネット上の人間関係で悩んだことがある S N S サイトやゲームサイト メッセージやチャット等で知り合った人と会ったことがある悪口やいやがらせのメールを送ったり 書き込みしたことがあるプライバシーを侵害したり 差別的な内容が掲載されているサイトにアクセスすることがあるその他あてはまるものがある(計)あてはまるものはない人 % % % % % % % % % スマートフォン ( 計 ) スマートフォン 機能限定や子ども向けスマートフォン 携帯電話 ( 計 ) その他の携帯電話 機能限定や子ども向け携帯電話 総数 携帯電話の種類別 n (人)チェーンメールが送られてきたことがある自分が知らない人や お店などからメールが来たことがあるインターネットにのめりこんで勉強に集中できなかったり 睡眠不足になったりしたことがある S N S サイトやゲームサイト メッセージやチャット等で知り合った人とやりとりしたことがある親に話しにくいサイトを見たことがある悪口やいやがらせのメールを送られたり 書き込みをされたことがあるチェーンメールを転送したことがある S N S サイトなどに自分や他人の情報(名前や写真 メールアドレスなど)を書きこんだことがある人 % % % % % % % % スマートフォン ( 計 ) スマートフォン 機能限定や子ども向けスマートフォン 携帯電話 ( 計 ) その他の携帯電話 機能限定や子ども向け携帯電話 総数 携帯電話の種類別

20 (6) 携帯電話 ( スマートフォン除く ) でのフィルタリングの利用 子どもが 機能限定携帯電話や子ども向け携帯電話 又は その他の携帯電話 を持っていると回答した保護者 (483 人 ) に その携帯電話にフィルタリングを使っているかを聞いたところ 使っている が 46.6% インターネットが使えない機種 設定になっている が20.1% で 両方を合わせた 制限あり ( 計 ) は 66.7% となっている 一方 使っていない は 23.2% 使っていたが解除した は 0.4% となっている また は9.7% である 学校種別にみると 制限あり ( 計 ) という回答は いずれの学校種でも 6 割から7 割と大きな差はみられない 小学生の保護者ではフィルタリングを 使っている (32.3%) と インターネットが使えない機種 設定になっている (32.3%) がいずれも3 割台前半となっているが 中学生の保護者 高校生の保護者では 使っている ( 中学生の保護者 : 55.5% 高校生の保護者 :57.6%) が5 割台後半であり インターネットが使えない機種 設定になっている ( 中学生の保護者 :15.7% 高校生の保護者 :5.1%) の方が少なくなっている 126

21 図表 Ⅱ2114 携帯電話 ( スマートフォン除く ) でのフィルタリングの利用 ( 学校種別 ) < さんがスマートフォン以外以外の携帯電話をお持ち (Q2 で 3 又は 4 ) と答えた方に > Q6 回答票 5 さんが現在持っている携帯電話 ( スマートフォンを除く ) にフィルタリングを使っていますか この中から 1 つだけお答えください 調査員注 : 資料 ( 回答票に掲載した説明文及び フィルタリングのイメージ図 ) をしっかり見てもらってから 回答してもらうこと ) ( 資料 ) フィルタリングとは インターネット上の有害なサイト注 ) を見られないようにするための設定 いわゆる 有害サイトへのアクセス制限サービス ( ウェブ制限 時間制限を含む ) のこと( フィルタリングのイメージ図 含む ) 注 ) サイトとは 知りたい情報があるときに アクセスしてその情報を調べたり見ることができるインターネット上の画面 ( ゲームや掲示板など書き込めるものも含む ) を指す (N) 使っている 使っていない インターネットが使えない機種 設定になっている 使っていたが解除した 制限あり ( 計 ) (H25) 総数 ( 483 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 192 人 ) 中学生の保護者 ( 191 人 ) 高校生の保護者 ( 99 人 ) (%) 127

22 (7) スマートフォンのフィルタリング認知 子どもが スマートフォン 又は 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン を持っていると回答した保護者 (722 人 ) に スマートフォンのフィルタリングには (1) 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE 等 ) (2)WiFi などの無線 LANに対応したフィルタリング (3) アプリに対応したフィルタリングの3 種類があることを知っているかを聞いたところ 知っていた が 58.2% なんとなく知っていた が24.5% であり 合わせると82.7% が 知っていた ( 計 ) と回答している 子どもの学校種別にみると 知っていた という回答に大きな差はみられない 図表 Ⅱ2115 スマートフォンのフィルタリング認知 ( 学校種別 ) < さんの携帯電話がスマートフォン (1 ページの Q2 で 1 又は 2 ) と答えた方 に それ以外の方は Q9 へ > Q7 回答票 6 スマートフォンのフィルタリングには (1) 携帯電話事業者が提供す スリーシ ー エルティーイ るフィルタリング (3G回線やLTE等) (2)Wi ワイ Fi ファイランなどの無線 LAN に対応し たフィルタリング (3) アプリに対応したフィルタリングの 3 種類があることを知っ ていますか この中から 1 つだけお答えください 調査員注 : 資料 ( 回答票に掲載した説明文及び フィルタリングのイメージ図 ) をしっかり見 てもらってから 回答してもらうこと 資料 ) フィルタリングとは インターネット上の有害なサイトを見られないようにするための設定 いわゆる 有害サイトへのアクセス制限サービス ( ウェブ制限 時間制限を含む ) のことスマートフォンのフィルタリングを有効に活用するためには (1) 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE) (2)WiFiなどの無線 LANに対応したフィルタリング (3) アプリに対応したフィルタリングの3 種類のフィルタリングを設定する必要があります ( フィルタリングのイメージ図 含む ) (N) 知っていたなんとなく知っていたまったく知らなかった 知っていた ( 計 ) (H25) 総数 ( 722 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 38 人 ) 中学生の保護者 ( 200 人 ) 高校生の保護者 ( 473 人 ) (%) 128

23 (8) スマートフォンでのフィルタリングの利用 子どもが スマートフォン 又は 機能限定スマートフォンや子ども向けスマートフォン を持っていると回答した保護者 (722 人 ) に 子どものスマートフォンでフィルタリングを使っているかを聞いたところ 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE 等 ) が 40.2% で最も多い アプリに対応したフィルタリング は 7.2% Wi Fiなどの無線 LANに対応したフィルタリング は 6.5% となっている アプリが使えない機種 設定になっている (1.7%) WiFiなどの無線 LANが使えない機種 設定になっている (1.2%) インターネットが使えない機種 設定になっている (0.3%) といった機種 設定による制限はわずかである 上記のいずれも使っていない は 23.8% 使っていたが解除した は6.6% であるが も 22.0% と多くなっている 129

24 図表 Ⅱ2116 スマートフォンでのフィルタリングの利用 < さんの携帯電話がスマートフォン (1 ページの Q2 で 1 又は 2 ) と答えた方に > Q8 回答票 7 さんが現在持っているスマートフォンで フィルタリングを使っていますか この中から あてはまるものをいくつでもいくつでもあげてください (M.A.) 調査員注 : 資料 ( 回答票に掲載した説明文及び フィルタリングのイメージ図 ) をしっかり見てもらってから 回答してもらうこと ( 資料 ) フィルタリングとは インターネット上の有害なサイトを見られないようにするための設定 いわゆる 有害サイトへのアクセス制限サービス ( ウェブ制限 時間制限を含む ) のことスマートフォンのフィルタリングを有効に活用するためには (1) 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE) (2)WiFi などの無線 LAN に対応したフィルタリング (3) アプリに対応したフィルタリングの3 種類のフィルタリングを設定する必要があります ( フィルタリングのイメージ図 含む ) (%) 携帯電話事業者が提供するフィルタリング ( 3G 回線や L T E 等 ) 40.2 アプリに対応したフィルタリング 7.2 W i F i などの無線 L A N に 対 応 し た フ ィ ル タ リ ン グ 6.5 アプリが使えない機種 設定になっている 1.7 W i F i などの無線 L AN が使えない機種 設定になっている インターネットが使えない機種 設定になっている (H25) 総 数 ( N=722 人,M.T.=109.6%) 上 記 の い ず れ も 使 っ て い な い 23.8 使っていたが解除した

25 学校種別にみると 中学生と高校生で大きな差はみられない 図表 Ⅱ2117 スマートフォンでのフィルタリングの利用 ( 学校種別 ) 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 フィ等)人)やフィ携 ア n (リ事 リ対 L 帯 プ T ル電 E タ話 ルリタに ン業グ(者が ン応グした 3 提 G 供 回す 線る フィ無 W 線 i ル L タ A F リ N i ンになグ対ど応のした 定アにプなっリがて使いえるない機種 設 なっN W が i て使いえ F るな i いな機ど種の 無設線定 L に A 機イ種ン ター設定ネッになっトがて使いえるない 制使っ上限記あてのり(いいなず計)いれも 人 % % % % % % % % % % 使っていたが解除した 131

26 スマートフォンでのフィルタリングの利用の組み合わせをみると 事業者提供 ネット制限のみ ( 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE 等 ) 又は インターネットが使えない設定 機種になっている のみと回答 ) が 34.5% と最も多くなっている 無線 LAN 対応 制限のみ ( WiFiなどの無線 LANに対応したフィルタリング 又は WiFiなどの無線 LANが使えない機種 設定になっている のみ ) は2.6% アプリに対応 制限のみ ( アプリに対応したフィルタリング 又は アプリが使えない機種 設定になっている のみ ) は3.7% となっている 子どものスマートフォンにインターネット 無線 LAN アプリのいずれか2 種類の制限をかけていると回答した保護者をみると 事業者提供 ( ネット制限 ) 無線 LAN ( 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE 等 ) 又は インターネットが使えない設定 機種になっている かつ WiFiなどの無線 LANに対応したフィルタリング 又は WiFiなどの無線 LANが使えない機種 設定になっている ) は1.7% である 無線 LAN アプリ ( WiFiなどの無線 LANに対応したフィルタリング 又は WiFiなどの無線 LANが使えない機種 設定になっている かつ アプリに対応したフィルタリング 又は アプリが使えない機種 設定になっている ) は0.7% である 事業者提供( ネット制限 ) アプリ ( 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3 G 回線やLTE 等 ) 又は インターネットが使えない設定 機種になっている かつ アプリに対応したフィルタリング 又は アプリが使えない機種 設定になっている ) は 1.7% である 子どものスマートフォンに3 種類のフィルタリングもしくは制限をかけていると回答した保護者 すなわち 事業者提供 ( ネット制限 ) 無線 LAN アプリ ( 携帯電話事業者が提供するフィルタリング (3G 回線やLTE 等 ) 又は インターネットが使えない設定 機種になっている かつ WiFiなどの無線 LANに対応したフィルタリング 又は WiFiなどの無線 LANが使えない機種 設定になっている かつ アプリに対応したフィルタリング 又は アプリが使えない機種 設定になっている ) は2.6% である 学校種別にみると 大きな差はみられない 図表 Ⅱ2118 スマートフォンでのフィルタリングの利用の組み合わせの組み合わせ ( 学校種別 ) 総 高校生の保護者 数 学校種別 小学生の保護者 中学生の保護者 み事業者提 n (供 人)ネット制限の 無線 L A N 対応 制限のみ アプリに対応 制限のみ 限)事業 者無提線供(L A ネッN ト制 132 無線 L A N アプリ 限)事業 者ア提プ供(リネット制 限)事業 者無提線供(L A ネッN トア制プリ 制わ限かならし(ない計)人 % % % % % % % % %

27 子どもが 自分専用の携帯電話 又は 家族と一緒に使っている携帯電話 を持っていると回答した保護者 (1,205 人 ) について 携帯電話 ( スマートフォンを除く ) とスマートフォンでのフィルタリングの利用において フィルタリングを 使っている 又は 機能 設定による制限 があるという回答を 制限あり フィルタリングを 使っていない かつ 機能 設定による制限 がないという回答を 制限なし として算出した 制限あり は55.2% 制限なし は 27.7% である は 17.1% となっている 子どもが所有している携帯電話の種類の回答 (Q2) 別にみると 制限あり という回答は 子どもがスマートフォン以外の携帯電話 ( 機能限定や子ども向け携帯電話を含む ) を所有していると回答した保護者 (66.7%) の方が スマートフォン ( 機能限定や子ども向けスマートフォンを含む ) を所有していると回答した保護者 (47.5%) よりも多い 学校種別にみると 子どもの携帯電話に 制限あり という回答は小学生の保護者 (62.2%) で 6 割台前半 中学生の保護者 (61.1%) では 6 割強だが 高校生の保護者 (49.3%) では 約 5 割と少なくなっている 携帯電話の種類 学校種別にみると 中学生の保護者 高校生の保護者では 制限あり という回答は 子どもがスマートフォン以外の携帯電話 ( 機能限定や子ども向け携帯電話を含む ) を所有していると回答した保護者 ( 中学生の保護者 :71.2% 高校生の保護者: 62.6%) よりも スマートフォン ( 機能限定や子ども向けスマートフォンを含む ) を所有していると回答した保護者 ( 中学生の保護者 :51.5% 高校生の保護者 :46.5%) の方が少ない 133

28 図表 Ⅱ2119 フィルタリングの利用 ( 携帯電話の種類 学校種別 ) (N) 制限あり制限なし (H25) 総数 (1,205 人 ) 携帯電話の種類別 スマートフォン ( 計 ) ( 722 人 ) 携帯電話 ( 計 ) ( 483 人 ) 携帯電話の種類 学校種別 小学生の保護者 ( 計 ) ( 230 人 ) スマートフォン ( 38 人 ) 携帯電話 ( 192 人 ) 中学生の保護者 ( 計 ) ( 391 人 ) スマートフォン ( 200 人 ) 携帯電話 ( 191 人 ) 高校生の保護者 ( 計 ) ( 572 人 ) スマートフォン ( 473 人 ) 携帯電話 ( 99 人 ) (%) 134

29 インターネットに関する啓発や学習の経験の回答 (Q21) 別にみると 制限あり という回答は 携帯電話やパソコンの危険性について学んだことがあると回答した保護者 (57.5%) の方が 特に学んだことはないという保護者 (41.4%) よりも多い 啓発学習経験 学校種別にみると いずれの学校種でも 制限あり という回答は 学 んだことがあると回答した保護者の方が 特に学んだことはないという保護者よりも多い 傾向である 図表 Ⅱ フィルタリングの利用 ( 啓発学習経験 学校種別 ) (N) 制限あり制限なし ( H 25) 総数 (1,205 人 ) 啓発学習経験別 学んだことがある (1,038 人 ) 特に学んだことはない ( 162 人 ) 啓発学習経験 学校種別 小学生の保護者 ( 計 ) ( 230 人 ) 学んだことがある ( 177 人 ) 特に学んだことはない ( 52 人 ) 中学生の保護者 ( 計 ) ( 391 人 ) 学んだことがある ( 348 人 ) 特に学んだことはない ( 41 人 ) 高校生の保護者 ( 計 ) ( 572 人 ) 学んだことがある ( 505 人 ) 特に学んだことはない ( 65 人 ) (%) 135

30 ( 参考 ) 21 年度 ~24 年度青少年のインターネット利用環境実態調査 フィルタリングの利用 ( 24 年度 ) Q6 回答票 5 さんが現在持っている携帯電話にフィルタリングを使っていますか この中から 1 つだけお答えください (N) 使っている 使っていない インターネットが使えない機種 設定になっている 使っていたが解除した 制限あり ( 計 ) (H24) 総数 (1,062 人 ) (H23) 総数 (1,092 人 ) (H22) 総数 ( 758 人 ) (H21) 総数 ( 704 人 ) (%) 136

31 (9) フィルタリング設定方法 子どもの携帯電話でフィルタリングを 使っている と回答した保護者 (555 人 ) に フィルタリングをどのように設定しているかを聞いたところ 事業者から提供されたものをそのまま設定している が88.6% と多くを占めている 一方 自分でカスタマイズを加えたものを設定している は9.0% となっている 24 年度の調査結果と比べると 大きな変化はみられない 学校種別にみると 事業者から提供されたものをそのまま設定している という回答は 小学生の保護者 (83.8%) と中学生の保護者 (85.2%) よりも 高校生の保護者 (92.6%) で多くなっている 子どもが所有している携帯電話の種類の回答 (Q2) 別にみると 事業者から提供されたものをそのまま設定している という回答は 子どもがスマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者 (90.0%) と スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者 (86.7%) で 大きな差はみられない スマートフォン以外の携帯電話の種類別にみても 事業者から提供されたものをそのまま設定している という回答は その他の携帯電話 (86.3%) と機能限定や子ども向け携帯電話 (87.2%) で大きな差はみられない 137

32 図表 Ⅱ フィルタリング設定方法 ( 学校種別 携帯電話の種類別 ) < さんが携帯電話 ( スマートフォン含む ) でフィルタリングィルタリングを使っている (3 ページの Q6 で 1 又は Q8 で 1~3 のいずれかをのいずれかを答えた ) 方に > Q9 回答票 8 さんが現在持っている携帯電話に利用しているフィルタリングをどのように設定していますか この中から 1 つだけお答えください (N) 事業者から提供されたものをそのまま設定している 自分でカスタマイズを加えたものを設定している その他 (H25) 総数 ( 555 人 ) (H24) 総数 ( 584 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 80 人 ) 中学生の保護者 ( 203 人 ) 高校生の保護者 ( 271 人 ) 携帯電話の種類別 スマートフォン ( 計 ) ( 330 人 ) スマートフォン ( 311 人 ) 機 能 限 定 や 子 ど も 向 け スマートフォン ( 19 人 ) 携帯電話 ( 計 ) ( 225 人 ) その他の携帯電話 ( 139 人 ) 機 能 限 定 や 子 ど も 向 け 携 帯 電 話 ( 86 人 ) (%) 138

33 (10) フィルタリングを利用していない理由 子どもの携帯電話でフィルタリングを 使っていない と回答した保護者 (284 人 ) に その理由を聞いたところ 子どもを信用している が 38.0% で最も多く 次いで 特に必要を感じない が26.8% で続く 今回の調査で新しく設けた選択肢についてみると 子どもから フィルタリングで使えないSNSやコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 10.2% 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 6.0% 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた は5.3% である 21 年度以降の調査結果と比べると 子どもを信用している は 22 年度 (50.4%) から 23 年度 (40.0%) に約 10 ポイント減少したが 24 年度 (39.9%) 25 年度 (38.0%) はほぼ横ばい状態となっている 特に必要を感じない は 22 年度 (34.2%) から徐々に減少している 139

34 図表 Ⅱ フィルタリングを利用していない理由 < さんが携帯電話 ( スマートフォン含む ) でフィルタリングを使っていない (3 ページの Q6 で 2 又は 4 ページの Q8 で 7 ) と答えた方に > Q10 回答票 9 フィルタリングを使っていないのはなぜですか この中から あてはまるものをいくつでもいくつでもあげてください (M.A.) (%) 子どもを信用している 特に必要を感じない 子どもから フィルタリングで使えない SNS やコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもにとって不便と感じた フィルタリングサービス自体を知らなかった 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた お金がかかると思った 購入時に説明を受けなかった 子 ど も か ら つ け な い で ほ し い と 頼 ま れ た その他 (H25) 総 (H24) 総 (H23) 総 (H22) 総 (H21) 総 数 ( N=284 人,M.T.=132.7%) 数 ( N=301 人,M.T.=130.9%) 数 ( N=355 人,M.T.=127.3%) 数 ( N=260 人,M.T.=127.7%) 数 ( N=302 人,M.T.=131.8%) 特に理由はない 子どもから フィルタリングで使えない SNS やコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 2 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 3 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 4 子どもからつけないでほしいと頼まれた は 25 年度削除項目のためデータが存在しない 140

35 学校種別にみると 子どもを信用している という回答は 小学生の保護者 (16.7%) よりも中学生の保護者 (45.8%) と高校生の保護者 (42.7%) で多くなっている 今回の調査で新しく設けた選択肢についてみると 子どもから フィルタリングで使えないSNSやコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた はいずれも小学生の保護者では皆無だが 中学生の保護者 ( 順に 7.2% 4.8% 2.4%) では1 割未満 高校生の保護者 ( 順に 16.1% 9.1% 8.4%) では1 割弱から1 割台後半である 図表 Ⅱ フィルタリングを利用していない理由 ( 学校種別 ) 子どもを信用し n (てい人)る 特に必要を感じない アい子プ S どリ N もを S か使やら いコたミュフィいとニル頼ティタまリれのンたサーグでビ使スえやな 子どもにとって不便と感じた 知フィらなルかっタリたングサービス自体を アい子たい子 プメッリをセー使ら いジたやフィどい上どもと記もか頼以かま外ら れのたサーフィいチャとッ頼 ルタ ビルスタ まトリれのン やリアン たサーグ プグ でビ使スえやな リでを使使えいな お金がかかると思った 購入時に説明を受けなかった 頼子まどれもたからつけないでほしいと その他 特に理由はない 2 5 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % % % % % % 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % % % % % % 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % % % % % % 年度 総 数 学 校 種 別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 人 % % % % % % % % % % % % % 年度 人 % % % % % % % % % % % % % 総数 学校種別 小学生の保護者 中学生の保護者 高校生の保護者 子どもから フィルタリングで使えない SNS やコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 2 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 3 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 4 子どもからつけないでほしいと頼まれた は 25 年度削除項目のためデータが存在しない 141

36 子どもが所有している携帯電話の種類の回答 (Q2) 別にみると スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者よりも スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者で 子どもを信用している ( スマートフォン ( 計 ):43.0% 携帯電話 ( 計 ):30.4%) 子どもから フィルタリングで使えない SNSやコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた ( スマートフォン ( 計 ):15.7% 携帯電話 ( 計 ): 1.8%) 子どもにとって不便と感じた ( スマートフォン ( 計 ):15.1% 携帯電話( 計 ): 2.7%) という項目が多くあげられている 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた は スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者はそれぞれ 9.9% 8.7% だが スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者ではいずれも皆無である 特に必要を感じない という回答は スマートフォン( 計 ) を所有していると回答した保護者 (20.9%) よりも スマートフォン以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者 (35.7%) で多い 図表 Ⅱ2124 フィルタリングを利用していない理由 ( 携帯電話の種類別 ) 子どもを信用し n (てい人)る 特に必要を感じない アい子プ S どリ N もを S か使やら いコたミュフィいとニル頼ティタまリれのンたサーグでビ使スえやな 子どもにとって不便と感じた 知フィらなルかっタリたングサービス自体を アい子たい子 プメッリをセー使ら いジたやフィどい上どもと記もか頼以かま外ら れのたサーフィいチャとッ頼 ルタ ビルスタ まトリれのン やリアン たサーグ プグ でビ使スえやな リでを使使えいな お金がかかると思った 購入時に説明を受けなかった その他 特に理由はない 人 % % % % % % % % % % % % 総 数 携帯電話の 種類 別 スマートフォン ( 計 ) スマートフォン 機能限定や子ども向けスマートフォン 携帯電話 ( 計 ) その他の携帯電話 機能限定や子ども向け携帯電話

37 (11) フィルタリングを解除した理由 子どもの携帯電話でフィルタリングを 使っていたが解除した と回答した保護者 (50 人 ) に その理由を聞いたところ 子どもを信用している が 44.0% 子どもにとって不便と感じた が34.0% 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた が32.0% などとなっている 図表 Ⅱ2125 フィルタリングを解除した理由 < さんが携帯電話 ( スマートフォン含む ) でフィルタリングを使っていたが解除した (3 ページの Q6 で 4 又は 4 ページの Q8 で 8 ) と答えた方に > Q11 回答票 10 フィルタリングを解除したのはなぜですか この中から あてはまるものをいくつでもいくつでもあげてください (M.A.) (%) 子どもを信用している 子どもにとって不便と感じた 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから フィルタリングで使えない SNS やコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた 子どもから解除してほしいと頼まれた その他 特に理由はない (H25) 総 (H24) 総 (H23) 総 (H22) 総 (H21) 総 数 ( N=50 人,M.T.=158.0%) 数 ( N=31 人,M.T.=145.2%) 数 ( N=33 人,M.T.=133.3%) 数 ( N=21 人,M.T.=157.1%) 数 ( N=20 人,M.T.=120.0%) 1 子どもから フィルタリングで使えない上記以外のサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 2 子どもから フィルタリングで使えない SNS やコミュニティのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 3 子どもから フィルタリングで使えないメッセージやチャットのサービスやアプリを使いたいと頼まれた は 25 年度新設項目のため 24 年度以前のデータは存在しない 4 子どもから解除してほしいと頼まれた は 25 年度削除項目のためデータが存在しない 143

38 (12) 販売業者からフィルタリングに関する説明を受けたか 子どもが 自分専用の携帯電話を持っている と回答した保護者 (1,132 人 ) に 携帯電話を購入する際 販売業者からフィルタリングに関する説明を受けたかを聞いたところ 説明があった は67.0% で 説明がなかった は 12.5% 覚えていない は 10.1% となっている 21 年度以降の調査結果と比べると 説明があった は 24 年度まで毎年増加傾向を示していたが 24 年度 (80.0%) から 25 年度 (67.0%) で13 ポイント減少している 学校種別にみると 説明がなかった は 小学生の保護者で 2 割台後半 (26.6%) 中学 生の保護者 (11.5%) で 1 割強 高校生の保護者 (8.2%) で 1 割未満と 学校種が上がる にしたがって少なくなっている 子どもが所有している携帯電話の種類の回答 (Q2) 別にみると 説明がなかった は スマートフォン ( 計 ) を所有していると回答した保護者 (9.5%) よりも スマートフォン 以外の携帯電話 ( 計 ) を所有していると回答した保護者 (17.2%) でやや多い スマートフォン以外の携帯電話の種類別にみると 説明がなかった は その他の携帯 電話を所有していると回答した保護者 (12.2%) よりも 機能限定や子ども向け携帯電話を 所有していると回答した保護者 (22.9%) でやや多い 144

39 図表 Ⅱ2126 販売業者からフィルタリングに関する説明を受けたか ( 学校種別 携帯電話の種類別 ) < さんが自分専用の携帯電話 ( スマートフォン含む ) を持っている (1 ページの Q1 で 1 と答えた ) 方に に それ以外のそれ以外の方は Q13 へ > Q12 さんのために携帯電話を購入する際に 販売業者から フィルタリングに関する説明がありましたか 説明があった説明がなかった覚えていない 子のための購入ではなかった (N) (H25) 総数 (1,132 人 ) (H24) 総数 ( 997 人 ) (H23) 総数 (1,028 人 ) (H22) 総数 ( 726 人 ) (H21) 総数 ( 664 人 ) 学校種別 小学生の保護者 ( 192 人 ) 中学生の保護者 ( 364 人 ) 高校生の保護者 ( 564 人 ) 携帯電話の種類別 スマートフォン ( 計 ) ( 702 人 ) スマートフォン ( 673 人 ) 機 能 限 定 や 子 ど も 向 け スマートフォン ( 29 人 ) 携帯電話 ( 計 ) ( 430 人 ) その他の携帯電話 ( 229 人 ) 機 能 限 定 や 子 ど も 向 け 携 帯 電 話 ( 201 人 ) (%) 145

第1章 青少年調査の結果 第1節 携帯電話の利用状況

第1章 青少年調査の結果  第1節 携帯電話の利用状況 第 1 章青少年調査の結果 第 1 節携帯電話の利用状況 (1) 携帯電話の所有状況 回答した全ての青少年に対して 携帯電話 (PH スマートフォン含む 以下同じ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 56.0% 家族と一緒に使っている携帯電話 が 3.5% 持っていない が 40.5% となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている

More information

 

  第 章青少年調査の結果 第 節携帯電話の利用状況 () 携帯電話の所有状況 回答した全ての青少年に対して 携帯電話 (PHS スマートフォン含む 以下同じ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 5. 家族と一緒に使っている携帯電話 が. 持っていない が 5. となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている ( 計 ) (5.8)

More information

 

  第 3 節ゲーム機 タブレット型携帯端末の利用状況 (1) ゲーム機 タブレット型携帯端末の使用状況 回答した全ての青少年 (1,867 人 ) に対して ゲーム機やタブレット型携帯端末の使用状況について聞いたところ ゲーム機だけを使っている が約 5 割 (50.4%) を占めており タブレット型携帯端末だけを使っている は 3.2% ゲーム機とタブレット型携帯端末の両方を使っている は 7.9%

More information

 

  第 章青少年調査の結果 第 節携帯電話の利用状況 () 携帯電話の所有状況 回答した全ての青少年に対して 携帯電話 (PHS 含む 以下同じ ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 50.% 家族と一緒に使っている携帯電話 が.% 持っていない が 47.6% となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている ( 計 ) (5.4%)

More information

 

  第 章青少年調査の結果 第 節携帯電話の利用状況 () 携帯電話の所有状況 回答した全ての青少年に対して 携帯電話 (PHS 含む 以下同じ ) の所有状況について聞いたところ 自分専用の携帯電話 が 49.4% 家族と一緒に使っている携帯電話 が.% 持っていない が 47.4% となり 自分専用の携帯電話 と 家族と一緒に使っている携帯電話 を合わせた 携帯電話を持っている ( 計 ) (5.6%)

More information

「青少年のインターネット利用環境実態調査」(保護者用調査票)

「青少年のインターネット利用環境実態調査」(保護者用調査票) 2013-08038 青少年のインターネット利用環境実態調査 ( 保護者用 ) 平成 25 年 11 月 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 調査主体 : 内閣府政策統括官 ( 共生社会政策担当 ) 付青少年環境整備担当 調査実施機関 : 株式会社日本リサーチセンター 地点番号対象番号調査員番号調査員名 調査員注 : 質問文の さん の箇所に 青少年調査の対象者のお名前を入れて読み上げること

More information

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書 第 1 章青少年調査の結果 第 1 節インターネット接続機器の利用状況 (1) インターネット接続機器の利用状況 回答した全ての青少年に対して 15 機器のインターネット接続機器の利用状況を聞いたところ スマートフォン (44.8%) 携帯ゲーム機 (43.4%) が4 割台前半で最も多く 据置型ゲーム機 (25.9%) 携帯音楽プレイヤー (25.4%) ノートパソコン (24.6%) が2 割台半ばで続く

More information

「青少年のインターネット利用環境実態調査」(青少年用調査票)

「青少年のインターネット利用環境実態調査」(青少年用調査票) 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 青少年のインターネット利用環境実態調査 ( 青少年用 ) 平成 25 年 11 月 調査主体 : 内閣府政策統括官 ( 共生社会政策担当 ) 付青少年環境整備担当 調査実施機関 : 株式会社日本リサーチセンター 地点番号対象番号調査員番号調査員名 2013-08038 Q1 回答票 1 あなたは 携帯電話 (PHS スマートフォンを含む

More information

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 第 1 章青少年調査の結果 第 1 節インターネット接続機器の利用状況 (1) インターネット接続機器の利用率 回答した全ての青少年における 15 機器のインターネット接続機器の利用率は スマートフォン が47.8% で最も多く 携帯ゲーム機 が 43.0% と続く 据置型ゲーム機 が 23.4% ノートパソコン が 21.9% 携帯音楽プレイヤー が 21.5% タブレット が 19.0% デスクトップパソコン

More information

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報) 平成 25 年度青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果 ( 速報 ) 平成 26 年 2 月 内閣府 調査概要 1. 調査目的 平成 21 年度 ~ 平成 24 年度に引き続き 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律 ( いわゆる 青 少年インターネット環境整備法 平成 21 年 4 月 1 日施行 ) の施行状況のフォローアップのための基礎データを得ることを目的として実施

More information

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書 第 2 節子供のインターネット接続機器の利用状況 (1) 子供のインターネット接続機器の利用状況 回答した全ての保護者に対して 子供の 15 機器のインターネット接続機器の利用状況を聞いたところ スマートフォン (47.1%) 携帯ゲーム機 (43.6%) が4 割台で最も多く 据置型ゲーム機 (27.2%) ノートパソコン (26.7%) 携帯音楽プレイヤー (24.3%) が2 割台で続く 次いで

More information

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 第 1 章青少年調査の結果 第 1 節インターネット接続機器の利用状況 (1) インターネット接続機器の利用率 回答した全ての青少年に インターネット接続機器 (15 機器 ) を利用しているかを聞いた結果 いずれかの機器 (15 機器 ) を 1 つ以上 ( 計 ) は 92.3% いずれの機器も利用していない は 7.7% である 平成 26 年度以降の調査結果と比べると いずれかの機器 (15

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと インターネットの利用に関するアンケート ( 小学生 中学生用 ) 近年 みなさんのような小中学生が インターネットを利用する中で困ったことや犯罪に巻き込まれることが増えています このアンケートは みなさんが 携帯電話 スマートフォンなどの情報通信機器を生活の中でどのように使っているか 困っていることはないかなど 情報通信機器の使用に関することについて質問するものです このアンケートをとおして みなさんが安心して

More information

表紙(A4)

表紙(A4) 6 保護者の利用 意識について (1) 携帯電話 スマートフォンの利用について 利用状況 保護者 Q27. あなたは携帯電話 ( またはスマートフォン ) を使っていますか 保護者回答 携帯電話 スマホ使用状況 スマホのみ使っている携帯電話とスマホの両方を使っている携帯電話のみ使っているどちらも使っていない 70.5 6.5 0.4 67.2 6.5 23.0 0.8 63.8 4.9 27.7 1.8

More information

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1 滝川市教育委員会 ( 担当 : 教育支援課 ) スマートフォン 携帯電話の利用に関する意識 アンケート調査結果について 1. 目的児童生徒のスマートフォン 携帯電話 ( 以下 スマホ等 とする ) の利用に係るトラブルや健全な生活習慣や価値観への悪影響を防ぐために 保護者及び児童生徒のスマホ等についての実態と意識を調査し 今後の安全対策及び情報モラル教育や啓発等の基礎資料とするために実施した 2.

More information

PP

PP 未成年の携帯電話 利用実態調査 ~ 携帯の購入 機種変更が進むクリスマスを前に 小 中 高校生 1,236 人の意識 実態を調査 ~ グラフ資料 Q: あなたが持っている携帯電話は次のどのタイプですか?( いくつでも ) 8 6 71% フィルタリング 通常の携帯電話 ( ガラケー フィーチャーフォン ) 制限機能付きの子ども向け携帯電話 Q: あなたは今後 を使ってみたいですか? (Android)

More information

家庭等における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版)

家庭等における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版) 家庭等における青少年の携帯電話 スマートフォン等の利用に関する調査結果 報告書 ( 概要版 ) 平成 0 年 4 月 東京都青少年 治安対策本部 目 次 1 調査の概要 2 調査の目的 調査対象者 調査方法 2 携帯電話 スマートフォンの利用状況について 携帯電話 スマートフォン別の利用割合 スマートフォンを持たせた時期 スマートフォンを持たせた理由 携帯電話 スマートフォンの使用目的 1 日の利用時間

More information

携帯電話 スマートフォンの利用状況 学年別 自分専用借りてその他利用していない不明 4 年生 年生 5 年生 年生 6 年生

携帯電話 スマートフォンの利用状況 学年別 自分専用借りてその他利用していない不明 4 年生 年生 5 年生 年生 6 年生 インターネット利用に関する実態調査結果 小学生 平成 27 年度調査と比較して 携帯電話 スマートフォンを 自分専用として持っている 児童が増加し 低学年の増加率が大きくなっている インターネット利用のルールの有無では ルールあり では児童と保護者に大きな差は見られなくなっているが ルールなし では児童と保護者とで大きな認識の違いが見られた また 児童のインターネットサービスの利用についても 利用していない

More information

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期 平成 30 年 (2018 年 )11 月 21 日長野県教育委員会事務局心の支援課 平成 30 年度 インターネットについてのアンケート 調査結果について 調査の概要 Ⅰ 趣旨 本調査は 児童生徒の学校の授業以外におけるインターネットの利用実態と保護者の意識を把握し 児童生徒への指導や保護者への啓発活動推進の参考に資するため実施した 現在 インターネットを利用できる様々な情報通信機器が普及しているため

More information

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】 平成 23 年度携帯電話の利用についての実態把握調査概要 1 児童生徒対象調査 1 携帯電話の所持 所持率は学年が進むにつれて高くなり 中学校 1 年生 2 人に1 人 (55.3%) 高校 1 年生で10 人に9 人の割合 (94.8%) になっている 小学校 6 年生から中学校 1 年生 (22.7 ポイント増 ) 中学校 3 年生から高校 1 年生 (28.1 ポイント増 ) と 校種が変わる段階の所持率の増加が著しい

More information

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター インターネット に関する調査 ( 調査結果の概要 ) 2010 年 12 月 10 日社団法人中央調査社 CENTRAL RESEARCH SERVICES,INC. 東京都中央区銀座 6-16-12 電話 03-3549-3121 世論調査 市場調査の専門機関である社団法人中央調査社 ( 会長中田正博 ) は インターネット に関する全国意識調査を実施し 調査日前の1ヶ月間におけるインターネットの利用について調査しました

More information

平成26年度調査研究活動報告書

平成26年度調査研究活動報告書 生徒指導委員会 ネット接続可能携帯ゲーム機 所持 使用に関する保護者向けアンケート調査報告 ( ネット接続可能携帯ゲーム機 は, 以下 携帯ゲーム機 と呼ぶ ) Ⅰ 調査概要 1 調査目的児童の生活や遊びの中で携帯ゲーム機の使用をめぐって, 生徒指導面から様々な問題点の発生が本県においても懸念されている 時代の進展に伴い, 昨今は児童の遊びや遊び方が大きく変化しつつある その大きなファクターとして挙げられることが

More information

 

  第 4 節インターネットに関する保護者の認識 (1) インターネットの利用に関して心配なこと 回答した全ての保護者 (,037 人 ) に 子どもがインターネットを使うことに関して心配なことがあるかを聞いたところ 名前や住所を安易に書き込んでしまうこと (46.1%) 暴力的な内容 性的な内容 反社会的な内容を含むサイトにアクセスすること (41.1%) の 項目が 4 割台と多くなっている 次いで

More information

小 中 高校生のケータイ インターネット等の利用に係る実態調査について 1 目 的スマートフォンなど新しい情報機器の普及やコミュニティサイトの急速な利用拡大等に より 子どもたちの犯罪につながる行為や基本的生活習慣の乱れが憂慮されていることか ら ケータイ インターネットに係る子どもたちの実態調査を

小 中 高校生のケータイ インターネット等の利用に係る実態調査について 1 目 的スマートフォンなど新しい情報機器の普及やコミュニティサイトの急速な利用拡大等に より 子どもたちの犯罪につながる行為や基本的生活習慣の乱れが憂慮されていることか ら ケータイ インターネットに係る子どもたちの実態調査を 平成 24 年度 小 中 高校生の ケータイ インターネット利用にかかる実態調査 ( 結果 ) 平成 25 年 5 月 鳥取県教育委員会事務局家庭 地域教育課 小 中 高校生のケータイ インターネット等の利用に係る実態調査について 1 目 的スマートフォンなど新しい情報機器の普及やコミュニティサイトの急速な利用拡大等に より 子どもたちの犯罪につながる行為や基本的生活習慣の乱れが憂慮されていることか

More information

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc 報道関係各位 12 年 7 月 25 日株式会社博報堂 DY メディアパートナーズ 小学生の 8 割強がパソコンを利用 高学年女子の携帯電話所有率は 6 割 ~ 小学生のメディア行動に関する調査報告 ~ 株式会社博報堂 DYメディアパートナーズメディア環境研究所 ( 東京都港区 所長 : 吉田弘 以下メディア環境研究所 ) は 1 都 3 県 ( 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 ) の小学生のメディア接触や生活実態に関する調査を行いました

More information

========== 目次 ========== 1. 調査趣旨 P1 2. 調査概要 P1 3. 調査結果概要 P2 4. 調査結果詳細 P3 5. 調査結果の補足 P16 6. 効果的な取組についてのまとめ P17 ( 参考 ) 1 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市 子どもたちのインターネット

========== 目次 ========== 1. 調査趣旨 P1 2. 調査概要 P1 3. 調査結果概要 P2 4. 調査結果詳細 P3 5. 調査結果の補足 P16 6. 効果的な取組についてのまとめ P17 ( 参考 ) 1 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市 子どもたちのインターネット 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市 子どもたちのネット利用に係る実態調査結果 報告書 平成 26 年 10 月 10 日 本資料は 平成 26 年度に実施した神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市の共同による 子どもたちのネット利用に係る実態調査 に基づく報告書となります ========== 目次 ========== 1. 調査趣旨 P1 2. 調査概要 P1 3. 調査結果概要 P2 4. 調査結果詳細

More information

2013年1月25日

2013年1月25日 中高生の勉強時におけるスマートフォン利用実態調査 中学生の 91.0% 高校生の 92.1% が勉強でスマートフォンを使用活用法上位は 単語の検索 YouTube などで問題の解き方や授業を視聴 https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1684.html 2017 年 12 月 18 日 MMDLabo 株式会社 MMDLabo 株式会社 ( 東京都港区 代表取締役

More information

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 2017-08045000 青少年のインターネット利用環境実態調査 ( 青少年用 ) 平成 29 年 11 月 調査主体 : 内閣府政策統括官 ( 共生社会政策担当 ) 付青少年環境整備担当 調査実施機関 : 株式会社日本リサーチセンター 地点番号対象番号調査員番号調査員名 (24 時間表記 ) 調査日月日調査開始時間時分 回答票

More information

問 1 あなたは お子様に携帯電話(PHS やスマートフォンを含む 以下同じ ) を持たせていますか ( どれか1つに ) 1. 持たせている 2. 持たせていない 3. 持たせていないが 親のものを共用 ( 子どもも使えるように ) している

問 1 あなたは お子様に携帯電話(PHS やスマートフォンを含む 以下同じ ) を持たせていますか ( どれか1つに ) 1. 持たせている 2. 持たせていない 3. 持たせていないが 親のものを共用 ( 子どもも使えるように ) している 携帯電話等の利用に関するアンケート 保護者用 野洲市立野洲北中学校 近年 スマートフォンや多様なインターネット接続機器の普及により 青少年を取り巻くインターネット利用環境が 急速に変化している中で中学生が色々なトラブルに巻き込まれるケースが増えてきました そこで アンケート調査を実施し 本校の実態を把握するとともに, 子どもたちがトラブルに巻き込まれたり 気付かないうちに加害者になったりしないように

More information

spsafety_manual_sp_2_

spsafety_manual_sp_2_ 操作マニュアル - スマホ版 - 第 2 章 あんしんフィルター を設定する 凡例と目次について アイコン凡例 補足 注意 補足説明です 特に注意が必要な事項について説明します 機能の分類の凡例 Android 版 ケータイ版 Android 版 ケータイ版でご利用になれます Android 版のみ Android 版でのみ ご利用になれます ios 版のみ ios 版でのみ ご利用になれます 目次について

More information

7 調査結果の概要 (1) 子どもの携帯電話所持率とフィルタリングの活用状況 ア子どもの携帯電話所持率 子ども専用の携帯電話所持率は 平成 19 年の本市調査 ( 以下 前回調査 ) から 2 年が経過していますが ほぼ横ばいの結果です では 男子 33.6 女子 46.4 計 4.1 が所有してい

7 調査結果の概要 (1) 子どもの携帯電話所持率とフィルタリングの活用状況 ア子どもの携帯電話所持率 子ども専用の携帯電話所持率は 平成 19 年の本市調査 ( 以下 前回調査 ) から 2 年が経過していますが ほぼ横ばいの結果です では 男子 33.6 女子 46.4 計 4.1 が所有してい 横浜市政記者 横浜ラジオ テレビ記者各位 記 者 発 表 資 料 平成 2 2 年 1 月 2 9 日 教育委員会事務局小中学校教育課 児童 生徒指導担当課長齋藤宗明 T E L 4 5-6 7 1-3 6 9 9 子どもの携帯電話利用についてのアンケート調査結果について 子どもの携帯電話利用によって ネット上のいじめなど被害 加害や依存などの生活習慣上の問題に子どもたちが巻き込まれないようにするため

More information

2 お子さんに携帯電話 スマートフォン等 ( 以下, 携帯 スマホ ) を持たせていますか 1 子ども専用の携帯 スマホを持たせている 2 子ども専用の携帯 スマホは持たせていないが 家族の携帯電話は自由に使える 3 携帯 スマホは持たせていない 小学校 選択肢持たせている家族で共用持たせていない

2 お子さんに携帯電話 スマートフォン等 ( 以下, 携帯 スマホ ) を持たせていますか 1 子ども専用の携帯 スマホを持たせている 2 子ども専用の携帯 スマホは持たせていないが 家族の携帯電話は自由に使える 3 携帯 スマホは持たせていない 小学校 選択肢持たせている家族で共用持たせていない 1 子どもに携帯 スマホを持たせることへの不安はありますか ( 複数回答可 ) 1 特に不安はない 2 子どもの状況を把握しにくい 3メール チャットに依存した人間関係になる 4 迷惑メール広告メール等の被害を受ける 5 出会い系サイトを利用する 6 携帯電話の料金が高額になる 7 目を悪くしたり 睡眠不足になるなどの健康を害する 8 携帯 スマホ利用の時間が長時間になったり, 手放せなくなったりする

More information

H27青少年のインターネット利用環境実態調査(青少年用)

H27青少年のインターネット利用環境実態調査(青少年用) 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します 2015-08048000 青少年のインターネット利用環境実態調査 ( 青少年用 ) 平成 27 年 11 月 調査主体 : 内閣府政策統括官 ( 共生社会政策担当 ) 付青少年環境整備担当 調査実施機関 : 株式会社日本リサーチセンター 地点番号対象番号調査員番号調査員名 (24 時間表記 ) 調査日月日調査開始時間時分 回答票

More information

平成 25 年度我が国経済社会の情報化 サービス化に係る基盤整備 ( 青少年インターネット利用環境整備に係る調査 ) 機器ごとのインターネット利用状況調査報告書 平成 26 年 1 月 経済産業省 委託先 : ピットクルー株式会社 目次 1. 調査の概要... 1 1 1 調査の背景と目的... 1 1 2 アンケート調査の概要... 2 2. 青少年対象アンケート調査結果... 5 2 1 回答者属性...

More information

以下は 質問 4でお子さんにケータイを 使わせている と答えた方にお聞きします 質問 6 どのような理由からお子さんにケータイを使わせるようになりましたか あてはまるものすべてに をつけてください 1 連絡のため ( 塾や習い事の送迎など 2 GPS 機能がついているから ( 防犯上のため 3 子ど

以下は 質問 4でお子さんにケータイを 使わせている と答えた方にお聞きします 質問 6 どのような理由からお子さんにケータイを使わせるようになりましたか あてはまるものすべてに をつけてください 1 連絡のため ( 塾や習い事の送迎など 2 GPS 機能がついているから ( 防犯上のため 3 子ど インターネットに関するアンケート保護者用 お願い ご回答は あてはまる数字に を付けてください ( 内には 適切な数字や語句を記入してください 質問 1 お子さんの学年を教えてください 1 小学校 2 中学校 3 高校 ( 年生 質問 2 お子さんの性別を教えてください 1 男 2 女 質問 3 現在 インターネットに接続可能な携帯電話機 ( 以下 ケータイと表記します からは次のことがすべて利用可能ですが

More information

世論調査報告書

世論調査報告書 5 特定の異性からの執拗なつきまとい等の経験 (1) 被害経験の有無これまでにある特定の異性から執拗なつきまといや待ち伏せ 面会 交際の要求 無言電話や連続した電話 メールなどの被害にあったことがあるか聞いたところ 1 人からあった という人が 5.8% 2 人以上からあった という人が 1.6% で 被害経験のある人は 7.3% となっている 男女別にみると 被害経験のある女性は 10.5% 男性は

More information

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す 保護者様向け設定ガイド 2017 年 2 月版 目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理するiPhone,iPadに名前をつける 13 フィルタリング強度を設定する

More information

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して 2018 年 10 月 10 日小中学生のスマホ利用に関する親の意識調査 2018 株式会社ジュピターテレコム (J:COM 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長 : 井村公彦 ) は 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォンを保有している子どもを持つ 全国の 20 歳 ~59 歳の男女を対象に 小中学生のスマホ利用に関する親の意識調査 2018 を 2018 年 8 月 23 日 ~8

More information

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全 サイバー犯罪に対する意識調査について調査集結果 調査期間 H26.10.17 ~ H26.10.31 回答率 90.9% 回答者数 231 人 問 1 あなたがインターネットを使うとき 利用している機器は何ですか この中からいくつでもあげてください デスクトップ型パソコン 75 32.5% ノート型パソコン 123 53.2% タブレット型パソコン 30 13.0% 携帯電話機 ( スマートフォンは含まない

More information

弊社紹介 アルプスシステムインテグレーション株式会社 (ALSI) アルプス電気グループ企業として 製造流通システムの提供事業や Web フィルタリングやファイル自動暗号化ソフトなどセキュリティーソリューションの提供事業を展開 1996 年に日本で初めてフィルタリング事業を開始したフィルタリングのパ

弊社紹介 アルプスシステムインテグレーション株式会社 (ALSI) アルプス電気グループ企業として 製造流通システムの提供事業や Web フィルタリングやファイル自動暗号化ソフトなどセキュリティーソリューションの提供事業を展開 1996 年に日本で初めてフィルタリング事業を開始したフィルタリングのパ 資料 3-2-1 スマートフォン タブレット端末の青少年安全利用へ向けたフィルタリングほか 弊社の取り組み 2014 年 5 月 13 日アルプスシステムインテグレーション株式会社 ( ネットスター株式会社 ) 長谷部一泰 弊社紹介 アルプスシステムインテグレーション株式会社 (ALSI) アルプス電気グループ企業として 製造流通システムの提供事業や Web フィルタリングやファイル自動暗号化ソフトなどセキュリティーソリューションの提供事業を展開

More information

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2017 年 3 月 8 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ

More information

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2018 年 3 月 23 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか?

More information

調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 その他資料の活用について 以下 さいたま市を除く 5 これまでに青少年課作成の情報モラル啓発 DVD そのつながり大丈夫? を活用しましたか (1つ回答) 1 活用したことがある 今後 活用する予定がある

調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 その他資料の活用について 以下 さいたま市を除く 5 これまでに青少年課作成の情報モラル啓発 DVD そのつながり大丈夫? を活用しましたか (1つ回答) 1 活用したことがある 今後 活用する予定がある 調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 ( 調査 Ⅰ) 平成 26 年度学校における携帯電話等の取扱いに関する調査結果について 調査対象 県内公立小学校 中学校 高等学校 ( 学校数 : 小学校 811 校 中学校 419 校 高校 ( 全日制 )142 校 高校 ( 定時制 )25 校 ) 県教育局県立学校部生徒指導課 調査実施期間 : 平成 26 年 6 月 27 日 ~7 月 18 日 学校における指導指針

More information

< F2D8E7793B188C B83808B40816A2E6A7464>

< F2D8E7793B188C B83808B40816A2E6A7464> 情報モラル ( ゲーム機 インターネット ) 学習指導案 日時 : 平成 24 年月日 ( ) 場所 : 学校指導者 : 岩手県立総合教育センター情報教育担当 1 はじめに内閣府が平成 23 年 5 月 11 日に公開した 平成 22 年度青少年のゲーム機の利用環境実態調査報告書 において ニンテンドー DS(DS Lite/DSi/DSi LL 含む ) 81.5% Wii( ウィー ) 54.5%

More information

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 あんしんフィルターが正常に動作していない場合にメールで通知す

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 あんしんフィルターが正常に動作していない場合にメールで通知す 保護者様向け設定ガイド (4G LTE ケータイ版 ) 2017 年 7 月版 目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 7 サービスを開始する 8 3 設定変更 9 管理者を登録する 10 管理者画面を表示する 11 管理するスマートフォンに名前をつける 11 あんしんフィルターが正常に動作していない場合にメールで通知する 12 フィルタリング強度を設定する

More information

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc Ⅱ 調査結果 ~2. 健康づくりや健康状態などについて~ 2. 健康づくりや健康状態などについて (1) 主観的健康観問 7 あなたは ご自分の現在の健康状態をどのように感じていますか (1つだけ ) 図表 2-1 主観的健康観 健康ではない 1.2 5.3 あまり健康ではない 24.1 健康である 69.5 (%) (N=1,983) 自身の健康状態をどのように感じているか ( 主観的健康観 )

More information

家庭における教育

家庭における教育 (2) 学校教育への満足と要望 期待 1 学校教育に対する満足度問 14 あなたは 学校教育についてどの程度満足していますか ( とても満足している 満足している どちらともいえない 満足していない 全く満足していないから選択 ) A 教師の子どもに対する理解 B 教師間での教育方針の一致度 C 先生と保護者との話し合い D 施設 設備などの教育環境 問 14A 教師の子どもに対する理解 ( 小学生保護者

More information

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す

目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理す 保護者様向け設定ガイド (ios 版 ) 2017 年 8 月版 目次 1 サービス概要 3 あんしんフィルター for auとは 4 動作環境 5 2 利用開始 6 アプリをインストールする 7 サービスを開始する 8,9 あんしんフィルター for au アプリアイコンの移動 10 3 設定変更 11 管理者を登録する 12 管理者画面を表示する 13 管理するiPhone,iPadに名前をつける

More information

H27_青少年インターネット利用環境実態調査_調査結果

H27_青少年インターネット利用環境実態調査_調査結果 平成 27 年度青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果 ( 速報 ) 平成 28 年 2 月 内閣府 目次 1 調査概要 ポイント1 青少年のインターネット利用状況 1( インターネット利用率 ) ポイント2 青少年のインターネット利用状況 2( 利用内容 ) ポイント3 青少年のインターネット利用状況 3( 利用時間 ) ポイント4 青少年のスマートフォンによる無線 LAN 回線の利用状況

More information

インターネットの活用をみると インターネットでニュース関連の情報をみること の肯定率が4か国とも7 割以上と高い そのほか は インターネットで学習の情報や資料を調べたり 収集したりすること メールやチャット (LINE を含む ) で先生や友だちにわからないところを質問すること の肯定率も 75%

インターネットの活用をみると インターネットでニュース関連の情報をみること の肯定率が4か国とも7 割以上と高い そのほか は インターネットで学習の情報や資料を調べたり 収集したりすること メールやチャット (LINE を含む ) で先生や友だちにわからないところを質問すること の肯定率も 75% 3 ICT( 情報通信技術 ) の活用と学習活動 1)ICT( 情報通信技術 ) の活用 の高校生は米中韓に比べて パソコンの利用 プログラミング インターネットを利 用して勉強することなど情報通信技術の活用が少ない パソコンスキルやインターネットの活用について 図 3-1~2 に示している12 項目を挙げ よくする 時々する あまりしない 全くしない の4 段階で回答してもらった は Word など文章ソフトを使うこと

More information

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生 1 基本的な生活時間 ❶ 睡眠時間 就寝 起床の平均時刻が早くなった 睡眠時間には大きな変化は見られない 第 1 回調査と比較すると すべての学校段階で就寝 起床の平均時刻が早くなった 朝 6 時ごろ までに起 床する割合は で 4.9 ポイント で 6.3 ポイント で 2.8 ポイント増えた 睡眠時間は 学 年が上がるにつれて短くなる 図 1-1 ふだん ( 学校がある日 ) の 朝 起きる時間

More information

目次 第 1 章調査の概要 調査の背景と目的 アンケート調査の概要 青少年対象アンケート調査 保護者対象アンケート調査...5 第 2 章青少年対象アンケート調査結果 回答者属性 青少年の属性 青

目次 第 1 章調査の概要 調査の背景と目的 アンケート調査の概要 青少年対象アンケート調査 保護者対象アンケート調査...5 第 2 章青少年対象アンケート調査結果 回答者属性 青少年の属性 青 平成 23 年度我が国情報経済社会における基盤整備 ( インターネット上の違法 有害情報対策及びフィルタリングの動向と普及促進に関する調査研究 ( 機器ごとのインターネット利用状況調査 )) 報告書 2012 年 2 月 三菱 UFJ リサーチ & コンサルティング株式会社 目次 第 1 章調査の概要...1 1. 調査の背景と目的...1 2. アンケート調査の概要...3 2.1 青少年対象アンケート調査...3

More information

インターネットについてのアンケート 1 学期の PTA 講演会でも 不審者やネット犯罪から子どもを守るために と題して講演会を行いましたが 下條小学校の子どもたち 保護者のみなさんが インターネットとどのように関わっているのか 高学年の児童 保護者を対象にアンケートを行いました 全県的な調査と比較し

インターネットについてのアンケート 1 学期の PTA 講演会でも 不審者やネット犯罪から子どもを守るために と題して講演会を行いましたが 下條小学校の子どもたち 保護者のみなさんが インターネットとどのように関わっているのか 高学年の児童 保護者を対象にアンケートを行いました 全県的な調査と比較し ぼうゆう平成 29 年 3 月 2 日望勇 No.12 学校だより下條村立下條小学校 ( 文責教頭 ) 下條小学校 本年度の登校日数もあと 10 日になりました 2 月は インフルエンザによる臨時休校 学年閉鎖 学級閉鎖もあり あっという間に過ぎてしまったような気がします 3 月に入り 登校日数も残すところあと 10 日となりました それぞれの学年が 1 年間のまとめに入っています 子どもたちは 毎日少しずつ成長していますが

More information

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 調査目的 対象者に対し 夫婦としての現状の 気持ち 暮らし コミュニケーション などの実態とともに いい夫婦の日 の認知などについて把握することを目的とする

More information

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい 2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態...4 1 ファイル交換ソフトの利用率とその変化...4 2 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態...6 1 利用されているファイル交換ソフト...6 2 ファイル交換の対象とされたコンテンツの種類...7 3 ダウンロードされたファイル数

More information

【広報資料】【H27上】コミュニティサイト等に起因する事犯の状況

【広報資料】【H27上】コミュニティサイト等に起因する事犯の状況 広報資料平成 2 7 年 1 0 月 1 5 日警察庁 平成 27 年上半期の出会い系サイト及びコミュニティサイトに起因する事犯の現状と対策について 1 被害児童数の推移 ( 図 1) 出会い系サイトに起因する事犯の被害児童は 48 人 ( 前年同期比 -34 人 -41.5%) 平成 20 年の出会い系サイト規制法の法改正以降 届出制の導入により事業者の実態把握が促進されたことや 事業者の被害防止措置が義務化されたことなどにより減少傾向にある

More information

携帯電話販売店に対する    フィルタリング推奨等実態調査

携帯電話販売店に対する    フィルタリング推奨等実態調査 平成 27 年 2 月 携帯電話販売店に対するフィルタリング推奨状況等実態調査 警察庁生活安全局少年課 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課 第 1 調査の目的等 1 調査目的児童のフィルタリング利用率が減少する一方 スマートフォンの所有率は年々増加しており コミュニティサイトに起因する犯罪被害児童の約 8 割がスマートフォンから当該サイトにアクセスしている現状にあるなど スマートフォン等の普及を背景とした児童の犯罪被害が深刻化している

More information

調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 その他資料の活用について 5 これまでに青少年課作成の情報モラル啓発 DVD そのつながり大丈夫? を活用しましたか (1つ回答) 1 活用したことがある 今後 活用する予定がある 活用していない 25 1

調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 その他資料の活用について 5 これまでに青少年課作成の情報モラル啓発 DVD そのつながり大丈夫? を活用しましたか (1つ回答) 1 活用したことがある 今後 活用する予定がある 活用していない 25 1 調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 ( 調査 Ⅰ) 平成 27 年度学校における携帯電話等の取扱いに関する調査結果について 調査対象 県内公立小学校 中学校 高等学校 ( さいたま市を除く ) ( 学校数 : 小学校 708 校 中学校 360 校 高校 ( 全日制 )138 校 高校 ( 定時制 )25 校 ) 調査実施期間 : 平成 27 年 6 月 19 日 ~7 月 17 日 学校における指導指針

More information

平成18年度

平成18年度 第 3 章 子どもと地域社会の人間関係の様子 子どもたちは, 地域社会の中でどのように過ごし, 実際にどのように行動しているか 困った場面に遭遇したときにどのように対処するのだろうか 子どもたちの地域社会における人間関係の様子を子ども, 保護者, 教師, 地域の方を対象に, 意識を調査した -34- 3-1 登下校中, 近所の人にあいさつをしていますか 子どもたちを対象に, 登下校中に近所の人に会ったときのあいさつについて5つの選択肢を挙げ,

More information

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど 生徒用プリント 実施日月日 ( ) 年組番氏名 占いで個人情報の入力を求められたら あなたはどうしますか? 占いや懸賞に応募するとき 個人情報 ( 名前や誕生日 星座など ) を入力するけど この個人情報は どうなっているのだろう? 設問 1 占いで個人情報の入力を求められたら あなたはどうしますか? ア入力する 入力しないと占いの結果が出ないから イ入力する たくさんの人が書き込んでいるので 時間が経つと個人情報は消えてなくなってしまうから

More information

1 2-1 -

1 2-1 - 1 2-1 - 1 2-2 - 3-3 - 4-4 - 1 2-5 - 3 4 5-6 - 6 7-7 - 1 2-8 - 3-9 - 4-10 - Ⅴ ネット上のいじめへの対応 インターネットの特殊性による危険を十分に理解した上で ネット上のトラブルについて最新の動向 を把握し 情報モラルに関する指導力の向上に努める必要があります 未然防止には 子どものパソコンや携帯電話 スマートフォン等を第一義的に管理する保護者と連携

More information

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 2008/3/4 http://research.netmile.co.jp/ 2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数 : 750 ネットマイルでは子どものダイエットについて

More information

【あんしんフィルター for docomo】Android版サービスマニュアル

【あんしんフィルター for docomo】Android版サービスマニュアル あんしんフィルター for docomo マニュアル 第 1.6.1 版 目次 第 1 章 あんしんフィルター とは 3 機能 3 利用料金 3 対応機種 動作環境 3 第 2 章アプリを使いはじめる 4 ステップ 1 お子さまのスマートフォンに あんしんフィルター をインストールする 5 ステップ 2 初期設定する 6 ステップ 3 保護者アカウントを登録する 8 ステップ 4 保護者のスマートフォンに

More information

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63> 3. 家族との関係 家庭での生活 (1) 家庭での会話の内容 子どもたちが家庭でどのような話をしているかは 図 3-1-1 図 3-1-2 のとおりである 学校でのできごと 友達のこと 部活動のこと が多く とくに 友達のこと は 中 2より小 5の方が話をする子どもの割合が高い 男女別では 小 5では 学校でのできごと 友達のこと 先生のこと について 中 2では それに加えて 部活動のこと 勉強や塾のこと

More information

「教育方法研究B」 第11回 情報モラル教育(1) 「教育の情報化に関する手引き」 が示す情報モラル教育の方向性

「教育方法研究B」 第11回  情報モラル教育(1)   「教育の情報化に関する手引き」 が示す情報モラル教育の方向性 教育方法研究 B 第 12 回 情報モラル教育 (2) 教員が理解すべき具体的な内容 今回の項目 児童生徒の実態の理解 ペアレンタルコントロール 情報モラル教育に関連する法律 市販されている機器の取り扱い 学校の情報セキュリティ 担当 原克彦 次回の授業について 子供の判断力の育成 第 13 回情報モラル教育 (3) Web による自己学習と課題の提出 http://www.halab.jp/waseda/

More information

11 ネットとの付き合い方 (~ 小学校高学年 ~) ワークシート 2 ワーク 2 次の事例からこの後に起こるトラブルを考えてみましょう 事例 1 小学校 5 年生の B くんは 無料オンラインゲームで遊んでいました アイテム購入 は有料と知らずにどんどんアイテムを購入しました 事例 2 小学校 6

11 ネットとの付き合い方 (~ 小学校高学年 ~) ワークシート 2 ワーク 2 次の事例からこの後に起こるトラブルを考えてみましょう 事例 1 小学校 5 年生の B くんは 無料オンラインゲームで遊んでいました アイテム購入 は有料と知らずにどんどんアイテムを購入しました 事例 2 小学校 6 11 ネットとの付き合い方 (~ 小学校高学年 ~) ワークシート 1 ちょっと待って! ケータイ スマホ ~ わが家の約束 ~ こんなことありませんか? 小学 5 年生のみおさんとお母さんの会話です みおさん : お母さん Bちゃんはスマホを買ってもらったよ! 私も欲しいよ 塾の迎えに来てもらう時もお母さんに電話できるし 便利だよ 買ってよ 母 : スマホって確かに便利だけど いろいろ危険と隣り合わせじゃないかしら

More information

目次 1. 製品と機能 2. ネットワーク接続と青少年保護の仕組み 3. オープンネットワークの青少年保護の仕組み / ブラウザー 4. クローズドネットワークの青少年保護の仕組み / PSN SM 5. その他の取り組み 2

目次 1. 製品と機能 2. ネットワーク接続と青少年保護の仕組み 3. オープンネットワークの青少年保護の仕組み / ブラウザー 4. クローズドネットワークの青少年保護の仕組み / PSN SM 5. その他の取り組み 2 PlayStation の青少年保護の仕組み 2013 年 12 月 10 日株式会社ソニー コンピュータエンタテインメント 目次 1. 製品と機能 2. ネットワーク接続と青少年保護の仕組み 3. オープンネットワークの青少年保護の仕組み / ブラウザー 4. クローズドネットワークの青少年保護の仕組み / PSN SM 5. その他の取り組み 2 1. 製品と機能 PlayStation シリーズ

More information

Microsoft PowerPoint - 5.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 5.ppt [互換モード] 5-1 SNS やゲームサイトで知り合った人からの誘い出し 脅迫 最近は 出会い系サイト ではなく フィルタリングにかからない SNS やゲームサイトなどで知り合った人からの誘い出しや脅迫事件が多くなっています これらのサイトが出会い系サイトのような目的に利用されることもあります 多深犯 SNS: ソーシャルネットワーキングサービス (Social Networking Service) あなたの写真も送ってネ脅迫!

More information

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】 違法配信に関する利用実態調査 2010 年版 2011 年 3 月 9 日 一般社団法人日本レコード協会 目 次 調査概要 1. 違法ファイル等の利用 認知状況 2. 違法ファイル等の推定ダウンロード数 3. 違法ファイルのアップロード状況 4. 違法ファイル等の利用に関する意識 1 調査概要 違法配信の利用実態を調査するため 音楽メディアユーザー調査及びその調査モニターのうち パソコンにおいて入手可能な違法ファイル

More information

子どもの人生を守るためのフィルタリング活用法

子どもの人生を守るためのフィルタリング活用法 子どもの人生を守るための フィルタリング活用法 デジタルアーツ株式会社 1 1. フィルタリングの大切な役割 サイトをブロックするだけじゃない 2 情報モラル教育のゴール フィルタリング や 機能制限 に頼らなくてもネットのトラブルに対処できる知識を身に付けること 小学生中学生高校生大学生 リテラシー ( 知識 ) この厚みで危険をブロック 対処 危険 3 リテラシーはすぐには身に付かない リテラシーが不十分なうちは被害に遭いやすい

More information

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63> 神戸市立中学校の昼食のあり方検討会 第 1 回 ( 平成 24 年 2 月 21 日 ) 資料 7 * アンケートの主な項目項目をまとめたものですをまとめたものです 詳しくはしくは冊子冊子を参照参照してくださいしてください 1. 調査期間平成 23 年 7 月 4 日 ( 月 )~8 日 ( 金 ) 2. 対象全生徒 全保護者 全教職員 一般市民 (1 万人アンケート ) で実施 3. 回収率生徒

More information

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~ 2017 年 4 月 14 日 報道関係各位 株式会社イーオン小学生のイーオンキッズ保護者 ならびに一般小学生の保護者 計 1000 人を対象に新学習指導要領告示を受けた意識調査を実施 子どもの英語学習に関する意識調査 2017 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イーオン ) は 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子さまをお持ちの保護者

More information

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度 Ⅱ 調査結果の概要 1 配偶者等からの暴力に関する認知度 (1) 暴力と認識される行為 15 項目の行為をあげて それが夫婦間で行われた場合に 暴力 にあたると思うかの意識を聞いた この調査における 夫婦 には 婚姻届を出していない事実婚や別居中の夫婦も含まれている どんな場合でも暴力にあたると思う と考える人が多いのは 身体を傷つける可能性のある物でなぐる (93.2%) と 刃物などを突きつけて

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24

More information

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課 広報資料平成 26 年 11 月 13 日警察庁 コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果について ( 平成 26 年上半期 ) 1 調査の趣旨平成 26 年上半期における出会い系サイトに起因して犯罪被害に遭った児童数は82 人 ( 前年同期比 +9 人 +12. 3% ただし 前年下半期比では-4 人 -4.7%) で 平成 20 年の出会い系サイト規制法の法改正以降 減少傾向にある

More information

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3 Ⅳ 青少年の健全育成のための環境整備 1. 青少年の健全育成を図るための規制や施策について (1) 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 条例を 知っている が4 割台半ば 問 1 あなたは, 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 を知っていますか 次の中から 1つだけ選んでください 条例の名称, 条例の内容とも知っている 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない

1 クレジットカードの利用意向 (1) クレジットカードを積極的に利用したいと思うか 問 1 あなたは, クレジットカードを積極的に利用したいと思いますか この中から 1 つだけお答えください そう思う( 小計 ) 39.8% そう思う 20.3% どちらかといえばそう思う 19.5% そう思わない クレジットカード取引の安心 安全に関する世論調査 の概要 平成 28 年 9 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,815 人 ( 回収率 60.5%) 調査時期 21 日 ~7 月 31 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的クレジットカード取引の安心 安全に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 クレジットカードの利用意向

More information

調査レポート

調査レポート シニア 高齢者のインターネット利用に関する調査 8 割がネットで 調べもの 詳しくなりたい端末は PC> タブレット > スマホ 2012 年 2 月 27 日株式会社ジー エフ www.gf-net.co.jp 112-0012 東京都文京区大塚 3-20-1 電話 :03(5978)2261 FAX:03(5978)2260 株式会社ジー エフ ( 本社 : 東京都文京区 代表取締役社長 : 岡田博之

More information

1 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標 -ILAS(Internet Literacy Assessment indicator for Students)- スマ一トフォンが急速に普及し インタ一ネットがますます青少年にとって身近になる中 青少年がインターネットを安

1 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標 -ILAS(Internet Literacy Assessment indicator for Students)- スマ一トフォンが急速に普及し インタ一ネットがますます青少年にとって身近になる中 青少年がインターネットを安 別添 平成 29 年度青少年のインターネット リテラシー指標等 平成 30 年 4 月 総務省総合通信基盤局消費者行政第一課 1 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標 -ILAS(Internet Literacy Assessment indicator for Students)- スマ一トフォンが急速に普及し インタ一ネットがますます青少年にとって身近になる中 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためには

More information

目 次 1 子どもたちのインターネット利用実態 1 (1) 基本的な利用スタイル (2) 子どもたちの欲求とサービスの特徴 (3) コミュニケーションサイト ( 双方向利用型サイト ) の構造 2 インターネットの問題と危険性 3 (1) 男子と女子のトラブル傾向 (2) 具体的な例 3 トラブルへ

目 次 1 子どもたちのインターネット利用実態 1 (1) 基本的な利用スタイル (2) 子どもたちの欲求とサービスの特徴 (3) コミュニケーションサイト ( 双方向利用型サイト ) の構造 2 インターネットの問題と危険性 3 (1) 男子と女子のトラブル傾向 (2) 具体的な例 3 トラブルへ 子どもをトラブルから守る 保護者のためのインターネット対策ガイドブック 福島市 目 次 1 子どもたちのインターネット利用実態 1 (1) 基本的な利用スタイル (2) 子どもたちの欲求とサービスの特徴 (3) コミュニケーションサイト ( 双方向利用型サイト ) の構造 2 インターネットの問題と危険性 3 (1) 男子と女子のトラブル傾向 (2) 具体的な例 3 トラブルへの対処法 6 (1)

More information

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所) 第 2 回読書活動推進に関するヒアリングご説明資料 子どもたちの読書活動の 実態に関して 2017 年 9 月 12 日 ( 火 ) 木村治生邵勤風橋本尚美 目的 1 子どもたちの読書活動の状況を明らかにする 2 高校生をはじめとする子どもたちの意識や価値観 行動の特性について明らかにする 3 発達段階に応じた読書習慣の形成や読書推進にあたってのヒントを得る 内容 1 本を読む時間 の学年変化 性差などの基本情報

More information

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63> 調査概要 1. 調査概要 1. 期間 : 2010 年 11 月 26 日 ~2010 年 11 月 29 日 2. 方法 : インターネットアンケート調査 3. 地域 : 全国 4. 対象 : 20 歳以上 株式会社インテージの登録モニターの中から事前調査で 過去 3 年以内に弁護士事務所に債務整理の相談経験がある人 を抽出 5. 調査主体 : 株式会社 L-net 6. 調査会社 : 株式会社インテージ

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) (2) 結婚 家族形成に関する意識 < 恋人との交際 > 1. 恋人が欲しいですか (Q18 Q18) Q18 あなたは今 恋人が欲しいですか 当てはまるものをお選びください ( は 1 つ ) 1 はい 2 いいえ 未婚者 かつ現在恋人がいない人で集計 全体では 恋人が欲しい は 60.8% 恋人が欲しい は 男女間で大きな差はみられないが

More information

目次 1 サービス概要 3 for UQ mobile とは 4 動作環境 6 2 利用開始 7 アプリをダウンロードする 8 サービスを開始する 9 3 設定変更 10 管理者を登録する 11 管理者画面を表示する 12 管理するスマートフォンに名前をつける 12 for UQ mobile が正

目次 1 サービス概要 3 for UQ mobile とは 4 動作環境 6 2 利用開始 7 アプリをダウンロードする 8 サービスを開始する 9 3 設定変更 10 管理者を登録する 11 管理者画面を表示する 12 管理するスマートフォンに名前をつける 12 for UQ mobile が正 for UQ mobile (Android 向け ) 保護者様向け設定ガイド v5.0 2018 年 10 月 目次 1 サービス概要 3 for UQ mobile とは 4 動作環境 6 2 利用開始 7 アプリをダウンロードする 8 サービスを開始する 9 3 設定変更 10 管理者を登録する 11 管理者画面を表示する 12 管理するスマートフォンに名前をつける 12 for UQ mobile

More information

PART 4 メールを使いこなす 初めて起動した場合は ドコモメールアプリのアップデートを行います ドコモメールアプリにある ダウンロード を 続いて アップデート を アップデートが完了したらホーム画面上の ドコモメール のアイコンをタップすると起動します 初めて起動した場合 利用規約や注意につい

PART 4 メールを使いこなす 初めて起動した場合は ドコモメールアプリのアップデートを行います ドコモメールアプリにある ダウンロード を 続いて アップデート を アップデートが完了したらホーム画面上の ドコモメール のアイコンをタップすると起動します 初めて起動した場合 利用規約や注意につい Step 4-6 ドコモメールの利用 NTTドコモが提供する ドコモメール は iモードと同じアドレス (@docomo.ne.jp) を利用できるクラウドメールサービスです ドコモメール ドコモでは iモードと同じメールアドレス (@docomo.ne.jp) がスマートフォン上で利用できる sp モードメール を提供しています 2013 年 10 月 24 日より spモードメールをクラウド化したメールサービス

More information

今 今 子どもにこんなことが起きています 子どもにこんなことが起きています 左面の解説 左面の解説 ネットにつながるのは ネットにつながるのは パソコンやスマホだけではありません パソコンやスマホだけではありません AA 携帯電話やスマホを持っていなくても 携帯電話やスマホを持っていなくても ゲーム機や携帯音楽プレーヤー等の一部の機種ではネッ ゲーム機や携帯音楽プレーヤー等の一部の機種ではネッ トを利用することができます

More information

Microsoft PowerPoint - 05 ネットスター資料配布用.ppt

Microsoft PowerPoint - 05 ネットスター資料配布用.ppt 資料 4 フィルタリングの仕組みと課題 2007 年 12 月 27 日ネットスター株式会社 Copyright(C) 2001-2007 NetSTAR Inc., All rights reserved. 1 1. ネットスター株式会社とは 世界中のウェブサイトを探索 リスクコンテンツを分類した URL リストを提供する日本最大の専門企業 35 名体制 365 日無休での目視確認作業 一般サイト向けの他に

More information

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ 報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッセコーポレーション ( 本社 : 岡山市 ) の社内シンクタンク ベネッセ教育研究開発センター では

More information

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26 マイナビ学生の窓口調べ クレジットカードに関するアンケート調査 期間 :2018 年 5 月 25 日 ~5 月 29 日 対象 : 社会人 1 年目 ~5 年目の男女 有効回答数 :306 件 性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28

More information

資料 2-4 少年のスマートフォン利 における取組み等について 2016 年 5 23 般社団法 電気通信事業者協会 (TCA)

資料 2-4 少年のスマートフォン利 における取組み等について 2016 年 5 23 般社団法 電気通信事業者協会 (TCA) 資料 2-4 少年のスマートフォン利 における取組み等について 2016 年 5 23 般社団法 電気通信事業者協会 (TCA) 次 1. フィルタリングにかかる現状と課題 2. フィルタリングにかかる今後の取組み 2-1. フィルタリング提供の在り 2-2. リテラシー向上の取組み 1 1. フィルタリングにかかる現状と課題 2 フィーチャーフォンにおけるフィルタリング 携帯事業者による 貫したシンプルなフィルタリング提供利

More information

_前付.indd

_前付.indd ICT 活用調査 ここからは 携帯電話 デスクトップ コンピュータ ノートパソコン スマートフォン タブレット型コンピュータ ゲーム機 インターネットに接続しているテレビなど 様々な IT 機器 ( デジタルメディア デジタル機器 ) の利用状況についてお聞きします IC001 自宅にある機器問 1 次のもののうち 自宅であなたが利用できる機器はありますか (1)~(11) のそれぞれについて あてはまるものを一つ選んで下さい

More information

調査の目的 概要 調査の背景及び目的 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の 創造的 IT 人材育成方針 ( 平成 25 年 12 月 20 日 ) では すべての国民が IT を生活の中で存分に利活用していくことが求められるところ 小学生 中学生 高校生等を対象とする人材育成においては 保護者

調査の目的 概要 調査の背景及び目的 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の 創造的 IT 人材育成方針 ( 平成 25 年 12 月 20 日 ) では すべての国民が IT を生活の中で存分に利活用していくことが求められるところ 小学生 中学生 高校生等を対象とする人材育成においては 保護者 IICP Institute for Information and Communications Policy 子どもの ICT 利活用能力に係る保護者の意識に関する調査報告書 概要版 平成 26 年 7 月 総務省情報通信政策研究所 調査の目的 概要 調査の背景及び目的 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の 創造的 IT 人材育成方針 ( 平成 25 年 12 月 20 日 ) では すべての国民が

More information

ご存じですか? 電気通信事業法が改正されました-光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!-

ご存じですか? 電気通信事業法が改正されました-光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!- 法人番号 4021005002918 報道発表資料 平成 28 年 5 月 19 日 独立行政法人国民生活センター ご存じですか? 電気通信事業法が改正されました - 光回線やスマートフォン等の契約書面はしっかり確認しましょう!- 電気通信事業法が平成 27 年 5 月 22 日に改正され 消費者保護ルール 1 が充実 強化されました 具体的には 契約後の書面の交付義務 初期契約解除制度 不実告知等の禁止

More information

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年 報道関係者各位 プレスリリース 2013 年 9 月 20 日 株式会社ハー ストーリィ 携帯電話 スマートフォン利用状況調査 動き出したスマホ女子元年! 2012 年から 2013 年の 1 年間でスマホ女子が 23% 増スマホ購入検討者の 6 割が iphone を検討中 内 キャリア継続意向が 8 割 全国 10 万人の女性生活者を組織化しているハー ストーリィ ( 本社 : 広島県広島市代表取締役社長

More information

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 Ⅳ 調 査 結 果 の 詳 細 Ⅰ 児 童 生 徒 対 象 調 査 結 果 1 あなたは 現 在 自 分 専 用 の 携 帯 電 話 等 を 所 有 していますか 小 学 生 (n= 3,166 ) 4 年 6 年 男 子 女 子 男 子 女 子 男 子 女 子 所 有 している 29.0% 41.2% 35.2% 39.1% 58.4% 48.7%

More information

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し 3 キャリアユーザーに聞く 新型 iphone 購入意向調査 新型 iphone 購入意向は 46.0% ドコモ iphone への意向が高くも 購入不安も大きく MNP は au が唯一のプラス ドコモ ソフトバンクはマイナスに マーケティングリサーチを行う株式会社ネオマーケティング ( 所在地 : 東京都渋谷区 ) では 世の中の動向をいち早く把握するために 独自で調査を行っております 新型 iphone

More information

PDF化【公表】290606報告書(横計入)

PDF化【公表】290606報告書(横計入) 5 経済状況 家計の状況については 貯蓄の額は 年収 500 万円未満の階層では 25%~46% の家庭が 貯金はない と回答しています ローンや借金の有無と目的では 年収 400 万円未満の階層で 借金はない と回答する割合が他よりも多くなっている一方 生活費の不足を補うため の借金があるとの回答は 2 割を超えています また 普段の家計の状況については 母子世帯においては 35.3% が 赤字

More information

◎公表用資料

◎公表用資料 中学生を対象とした 男女の役割分担意識に関するアンケート 結果報告書 平成 27 年 3 月 栃木県県民生活部人権 青少年男女参画課 目 次 Ⅰ 概要 1 Ⅱ 調査結果 2 Ⅰ 概要 1 調査目的 中学生を対象に 家庭や学校における男女の役割分担意識や異性間の暴力に関する認識などを調査し その結果を とちぎ男女共同参画プラン ( 四期計画 ) の策定にあたり参考として活用します また 今後若年層に向けた男女共同参画の啓発事業を推進する上で

More information