宇佐市スポーツ施設整備計画~スポーツの拠点づくり~

Size: px
Start display at page:

Download "宇佐市スポーツ施設整備計画~スポーツの拠点づくり~"

Transcription

1 2. 市のスポーツ施設等の状況 (1) 市のスポーツ施設の一覧 位置づけ 地区 名称 分類 住所 野球場 屋外 宇佐市院内町原口 151 多目的運動広場 屋外 宇佐市院内町原口 179 院内 平成の森公園 テニスコート屋外宇佐市院内町原口 191 屋根付運動広場石橋童夢屋内宇佐市院内町原口 農村交流センター屋内宇佐市院内町原口 拠点施設 多目的競技場屋外宇佐市大字川部 1591 武道場屋内宇佐市大字川部 1591 総合運動場 相撲場屋内宇佐市大字川部 1591 宇佐 弓道場屋内宇佐市大字川部 1591 アーチェリー場屋外宇佐市大字川部 1591 スポーツ公園 ( 旧ポリ テクセンター跡地 ) 野球場屋外宇佐市大字神子山新田 サッカー場屋外宇佐市大字神子山新田 宇佐神宮球場 屋外宇佐市大字南宇佐 459 白宇津球場屋外宇佐市大字西大堀 四日市プール屋外宇佐市大字四日市 2611 宇佐 農業者トレーニングセンター勤労者総合福祉センター 体育館 屋内 宇佐市大字下高 720 多目的広場 屋外 宇佐市大字下高 720 体育室兼多目的ホール 屋内 宇佐市大字四日市 テニスコート 屋外 宇佐市大字四日市 その他施設 院内 農村広場 屋外 宇佐市院内町大副 410 院内水泳プール 屋内 宇佐市院内町景平 院内農業者トレーニングセンター 屋内 宇佐市院内町大副 高並体育館 屋内 宇佐市院内町小稲 24-1 院内柔剣道場 屋内 宇佐市院内町山城 72 安心院グラウンド 屋外 宇佐市安心院町下毛 2205 テニスコート 屋外 宇佐市安心院町下毛 安心院 家族旅行村 安心院 安心院 B&G 海洋セ ンター パークゴルフ場 屋外 宇佐市安心院町下毛 桜の広場 屋外 宇佐市安心院町下毛 体育館 屋内 宇佐市安心院町下毛 プール 屋外 宇佐市安心院町下毛 ( 宗 ) 宇佐神宮所有 ( 平成 27 年 3 月 31 日現在 ) 2

2 宇佐市スポーツ施設整備計画 スポーツの拠点づくり スポーツ公園 旧ポリテクセンター跡地 総合運動場 農業者トレーニングセンター 白宇津球場 勤労者総合福祉センター 宇佐神宮球場 四日市プール 家族旅行村 安心院 安心院 B&G 海洋センター 高並体育館 安心院グランド 院内農業者トレーニングセンター 農村広場 院内水泳プール 平成の森公園 院内柔剣道場 凡例 拠点施設として整備を推進する施設 その他の市内スポーツ施設 3

3 (2) 上位関連計画の整理 1) 上位関連計画との関係の整理 スポーツ基本法 ( 平成 23 年制定 ) 大分県スポーツ推進計画 ( 平成 21~30 年度 ) スポーツ基本計画 ( 平成 24~28 年度 ) 宇佐市総合計画 宇佐市スポーツ推進計画 ( 平成 24~33 年度 ) 基本目標 目標 1 目標 2 目標 3 スポーツを通じた人づくり スポーツを活かす仕組みづくり スポーツのできる場所づくり 関連計画 宇佐市スポーツ施設整備計画 ( 平成 27~33 年度 ) 2) スポーツ基本計画 文部科学省 平成 24 年 目標 1 青少年が健全に育ち 他者との協同や公正さ規律を重んじる社会 2 健康に満ちた長寿社会 3 地域の人々の主体的な協働により 深い絆で結ばれた一体感や活力がある地域社会 4 国民が自国に誇りを持ち 経済的に発展し 活力ある社会 5 平和と友好に貢献し 国際的に信頼され 尊敬できる国基本戦略 1 子どものスポーツ機会の充実 2ライフステージに応じたスポーツ活動の推進 3 住民が主体的に参画する地域のスポーツ環境の整備 4 国際競争力の向上に向けた人材の養成やスポーツ環境の整備 5オリンヒ ック ハ ラリンヒ ック等の国際競技大会の招致 開催等を通じた国際貢献 交流の推進 6スポーツ界の透明性 公平 公正性の向上 7スポーツ界の好循環の創出計画期間平成 24~ 平成 28 年度 (5 年間 ) スポーツ施設に関する施策 夜間照明施設の設置等による利用可能時間の拡大 休日におけるグラウンドや体育館の一般開放等の定期的な施設開放の実施や 時間帯 予約方法の工夫等による稼働率の向上を図る 新しい公共 を担う地域コミュニティの核となる機能を充実 強化するため 地域住民の交流の場となるよう ロッカールーム 温水シャワー セミナー室 談話室等を備えたクラブハウスの整備を推進する クラブハウス等の拠点施設に託児室や授乳室等を設置するように努める 地域の実情に応じて公共スポーツ施設の指定管理者として総合型クラブを積極的に活用する 障がい者がより身近な地域のスポーツ施設においてスポーツに親しむことができるよう 健常者も障がい者もともに利用できるスポーツ施設の在り方について検討する 助成等を通じ 地域住民のスポーツ活動の拠点となる学校のグラウンドの芝生化等身近なスポーツ施設を整備する 子どもや女性 高齢者 障がい者を含む全ての地域住民が楽しく安全にスポーツ レクリエーション活動を含むスポーツに親しめる環境を創り出すため バリアフリー化や耐震化 グラウンドの芝生化等の公共スポーツ施設等の充実に努める 民間の資金や経営手法等の導入による多様な手法を活用し スポーツ施設等の整備又は 管理運営を工夫する 4

4 3) 大分県スポーツ推進計画 大分県教育委員会 平成 21 年 目標県民総参加スポーツ力を高め 明るく元気な大分の創造基本戦略 1 健康 体力 人づくり 2 活動の場づくり 3システムづくり 4 基盤づくり計画期間平成 21~ 平成 30 年度 (10 年間 ) スポーツ施設に関する施策県営スポーツ施設の整備 充実県立総合体育館の効率的な管理 運営中核施設としての県立武道館構想の検討支援体制の整備 1) スポーツトレーニングセンター 2) スポーツ医 科学センター 3) スポーツ情報センター 4) スポーツアカデミーセンター 5) 広域スポーツセンター 4) 宇佐市総合計画 ( 第一次後期計画 ) 宇佐市 平成 22 年 目標定住人口 6 万人 交流人口 1 万人定住 交流満足度日本一基本戦略 1 地理的優位性の活用 2 歴史文化 人物 農林水産業など地域の潜在力の活用 3 周辺部を含む地域の均衡ある発展計画期間平成 22~ 平成 26 年度 (5 年間 ) スポーツスポーツ振に関する興計画の施策策定 スポーツ施設の整備 活動機会の充実 スポーツ振興計画 を策定し 総合的かつ計画的なスポーツの振興に関する施策を推進します 社会体育施設の整備 平成の森公園の早期完成を目指すとともに 老朽化した施設については必要に応じて改修を行います 総合型地域スポーツクラブの育成等 スポーツの一層の振興を図るため 関連施設の充実に取り組みます学校体育施設の開放推進 地域スポーツ レクリエーションの拠点として 学校教育施設を可能な限り開放し 休日 夜間での有効利用を促進します 生涯スポーツの推進 生涯を通じてスポーツ レクリエーション活動に親しみ 健康づくりや体力づくりにつながるスポーツ大会やスポーツ教室などの取組みを推進します スポーツになじみの薄い人たちに対しては 軽スポーツやレクリエーション大会 スポーツフェスティバル等を通じて 健康の保持 増進が図れるよう努めます 宇佐市体育協会 宇佐市体育指導委員 ( 現 : スポーツ推進委員 ) 及び他の関係機関と連携し 生涯スポーツの推進に努めますスポーツ団体及び指導者の育成 自主的なグループ活動を充実させるため 指導者の育成と指導体制の確立に努めます 地域や職場のスポーツ活動を支える各種スポーツクラブの育成を図ります トップアスリートの豊かな経験と卓越した技術を伝えるため講習会や実技指導を行い 子どもたちがスポーツに親しむように努めます プロ 企業スポーツチームが学校 地域 スポーツ少年団等と交流する地域貢献活動を支援し 子どもたちに夢を与えるとともにスポーツ団体と指導者の育成に努めます施設の利用促進と利用システムの構築 指定管理者制度を有効に活用することにより スポーツ施設の維持 管理 5

5 の一元化を図り すべての市民が気軽にかつ公平に利用できるシステムを構築します総合型地域スポーツクラブの育成 支援 学校 地域社会 スポーツ団体等との連携を図り 総合型地域スポーツクラブの育成 支援を推進します スポーツ少年団の活動を支援するとともに体育協会加入団体等の充実を図り 底辺の拡大に努めます 5) 宇佐市スポーツ推進計画 宇佐市 平成 25 年 目標 " する " " みる " " 支える " スポーツ振興による宇佐の地域づくり 基本戦略 1スポーツを通じた人づくり ( 目標 1) 2スポーツを活かす仕組みづくり ( 目標 2) 3スポーツのできる場所づくり ( 目標 3) 計画期間 平成 24~ 平成 33 年度 (10 年間 ) スポーツ施設関連の施策 スポーツ施設の相互利用 近隣自治体のスポーツ施設については 宇佐市民も当該市民と同じ条件で利用できるように スポーツ施設相互利用に関する協定の締結について協議します スポーツ施設の充実 スポーツの拠点づくりの推進 スポーツ施設の管理運営 スポーツ施設のマネジメント 平成の森公園の機能強化 多目的運動場のフィールドの人工芝化 トラックの全天候型改修など グレードアップによる機能強化について検討します テニスコートの増設や石橋童夢の人工芝化など 市民ニーズに応じた施設の増改修を検討します平成の森公園の活用方策の検討 スポーツ観光の推進を見据え 合宿誘致のための温浴施設付きのクラブハウスの設置を検討するなど 平成の森公園の新たな活用方策について検討します総合運動場の整備 トレーニングルームやサブグラウンドの設置など 市民ニーズに応じた施設の増設を検討しますその他体育施設の整備 スポーツ公園 ( 旧ポリテクセンター跡地 ) については 競技団体の要望に応じたグラウンドの人工芝化や施設の充実などの機能強化について検討します利用者ニーズの管理運営 今後の施設整備を検討するため 各スポーツ施設において利用者と施設管理者とのコミュニケーションを密にすることで ニーズの把握に努めます指定管理者など管理方式の適正化の検討 指定管理者制度の活用やスポーツ団体及び地域コミュニティ団体などによる管理委託等により スポーツ施設の適正な維持 管理や運営コストの削減 サービスの向上を行い すべての市民が気軽に公平に利用できるよう努めますアメニティの充実 各スポーツ施設においては ロッカールームやシャワールームの整備 トイレの改修など アメニティの充実を図りますユニバーサルデザインの導入検討 障がいの有無や年齢に関係なく誰でも施設を快適に利用できるように スポーツ施設へのユニバーサルデザインの導入を検討します施設マネジメント計画の策定 各スポーツ施設の管理状況や利用実態 市民ニーズを踏まえ 建替や改修 統廃合について検討します建替や設備更新の実施 老朽化が著しい施設については 建替や設備更新の検討を行います 市民の利用が少なく今後も大きな需要が見込めない施設については 廃止や他の施設との統廃合について検討します 6

6 スポーツ施設利用システムづくり 公共スポーツ施設の活用 多様なスポーツ施設の活用 新規整備の検討 市民からの要望が強い施設については 既存施設の拡充を含めた新規整備の検討を行います予約システムの強化 現在導入している予約システムについては 対象施設の拡大やわかりやすいインターフェースの導入などにより 市民がより利用しやすいシステムに向けた改善に取り組みます利用方法の見直し 各スポーツ施設で設定されている利用時間や使用可能な競技 使用料 予約方法などについては 市民のニーズを踏まえた見直しを行います民間スポーツ施設の活用 企業等の福利厚生におけるスポーツクラブ補助を促進するなど 民間スポーツ施設と連携したスポーツの機会創出を図ります かんぽの郷宇佐 体育館など民間の体育施設を活用します企業スポーツ施設の活用 企業のスポーツ施設においては 企業が使用していない時などを中心に 一般の市民でも利用できるような協定の締結を検討します学校施設の活用 地域スポーツ レクリエーションの拠点として 学校教育施設を可能な限り開放し 休日 夜間での有効利用を促進します 6) 宇佐市総合計画 ( 第二次前期基本計画 ) 宇佐市 平成 27 年 目標 定住満足度日本一 交流満足度日本一のまち 基本戦略 1 地理的優位性の活用 2 歴史文化 人物 農林水産業など地域の潜在力の活用 3 周辺部を含む地域の均衡ある発展計画期間平成 27 年 ~ 平成 31 年度 (5 年間 ) スポーツに関する施策 施策の方針 宇佐市スポーツ推進計画に沿って スポーツ施策を戦略的に進めていき スポーツを通じた人づくり スポーツを活かす仕組みづくり スポーツのできる場所づくりに努め する みる 支える スポーツ振興による宇佐の地域づくり を目指します スポーツ施設 設備の充実 平成の森公園や総合運動場 旧ポリテクセンター跡地などスポーツの拠点となる施設の計画的な整備に努めます また 安心院 B&G 海洋センターなどその他体育施設についても市民ニーズや利用状況に応じた施設の整備に努めます 地区住民等に親しまれている施設については 必要な修繕等に努めます 指定管理者制度の活用等により 施設の適正な維持 管理に努めるとともに スポーツ施設の建替や改修 統廃合等を検討し マネジメント計画を策定します 7

7 (3) 拠点施設の利用状況 1) 平成の森公園 1 利用者動向 利用者数 60,000 50,000 40,000 41,582 人 39,447 人 36,191 人 40,690 人 46,813 人 48,467 人 46,060 人 47,193 人 30,000 20,000 10,000 ( 人 ) 0 H18 年度 H19 年度 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 石橋童夢野球場多目的運動広場テニスコート 利用件数 2,000 1,800 1,731 件 1,671 件 1,588 件 1,600 1,439 件 1,413 件 1,481 件 1,400 1,200 1,215 件 1,271 件 1, ( 件 ) H18 年度 H19 年度 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 石橋童夢 野球場 多目的運動広場 テニスコート 平成 20 年度から平成 22 年度にかけて利用者が大幅に増加しているが それ以降は 利用者が 47,000 人前後で横ばい状態である 平成 20 年度から平成 22 年度にかけて テニスコートと野球場の利用者が大幅に増加しており それが 平成の森公園全体の利用者数増加につながっている 平成 18 年度と平成 25 年度を比較すると 利用件数は 292 件増加している 平成 18 年度と平成 25 年度を比較すると テニスコート 野球場の利用件数が増加しており 特にテニスコートに関しては 平成 18 年度と比べると倍以上の利用件数となっている 8

8 ( ) ( ) 宇佐市スポーツ施設整備計画 ~ スポーツの拠点づくり ~ 種目別 2 施設毎の利用者状況 ( 平成 25 年度 ) 多目的運動広場野球場テニス場石橋童夢 その他グラウンド ゴルフ 1.4% 15.8% (44 件 ) 祭り 0.7% (2 件 ) (4 件 ) 陸上交流大会 22.6% 0.4% (1 件 ) (63 件 ) 遠足 1.1% (3 件 ) サッカーフットサル 57.0% 0.7% (159 件 ) (2 件 ) スポーツ大会 0.4% (1 件 ) 大会 1.0% (3 件 ) 軟式 25.5% (74 件 ) 硬式 70.3% (204 件 ) ソフトボール 3.1% (9 件 ) 硬式 9.3% (65 件 ) 軟式 90.7% (636 件 ) その他 11.8% テニス (100 件 ) 14.0% (118 件 ) フットサル 48.7% ソフトテニス (411 件 ) 25.5% (215 件 ) 属性 市内外 市外 10.4% (29 件 ) 市内 89.6% (250 件 ) 市外 30.0% (89 件 ) 市内 70.0% (208 件 ) 市外 12.7% (89 件 ) 市内 87.3% (612 件 ) 市外 6.1% (58 件 ) 市内 93.9% (893 件 ) 属性 一般 学生 学生 45.6% (253 件 ) 一般 54.4% (212 件 ) 学生 65.0% (193 件 ) 一般 35.0% (104 件 ) 学生 41.1% (288 件 ) 一般 58.9% (413 件 ) 学生 40.2% (569 件 ) 一般 59.8% (382 件 ) 多目的運動広場について 主な用途としては サッカーが約 6 割 (159 件 ) 陸上が約 2 割 (63 件 ) となっている 利用者属性としては 市内 が大半を占め約 9 割 (250 件 ) の利用となっている 一般 の利用者が多く 全体の約半数 (212 件 ) の利用となっている 野球場について 主な用途としては 硬式野球が約 7 割 (204 件 ) 次いで軟式野球が約 3 割 (74 件 ) となっている 利用者属性としては 市内 が約 7 割 (208 件 ) を占める状況となっている 野球場については 他の施設に比べ市外からの利用者が多い状況となっている 学生 の利用者が多く 全体の約 7 割 (193 件 ) の利用となっている テニス場について 主な用途としては 軟式テニスが約 9 割 (636 件 ) となっている 利用者属性としては 市内 が約 9 割 (612 件 ) を占める状況となっている 一般 の利用者が多く 全体の約 6 割 (413 件 ) の利用となっている 石橋童夢について 主な用途としては フットサルが約 5 割 (411 件 ) ソフトテニスが約 3 割 (215 件 ) となっている 利用者属性としては 市内 が大半を占め約 9 割 (893 件 ) の利用となっている 一般 の利用者が多く 全体の約 6 割 (382 件 ) の利用となっている 9

9 2) 総合運動場 1 利用者動向 利用者数 60,000 50,000 44,586 人 46,767 人 43,310 人 51,439 人 43,084 人 42,078 人 43,957 人 42,574 人 40,000 30,000 20,000 10,000 0 (( 人人 )) H18 年度 H19 年度 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 多目的競技場武道場相撲場弓道場アーチェリー場 利用件数 3,500 3,000 2,500 2,676 件 2,907 件 2,752 件 2,949 件 2,493 件 2,490 件 2,557 件 2,811 件 2,000 1,500 1, ( 件 ) H18 年度 H19 年度 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 多目的競技場武道場相撲場弓道場アーチェリー場 平成 21 年度から平成 22 年度にかけて 年間利用者数が 8,355 人減少しているが その後は 年間利用者数が 約 43,000 人台と横ばい状態である 平成 21 年度をピークに多目的競技場の利用者は減少傾向にあり 相撲場の利用者は増加傾向にある 利用件数は 平成 22 年度から継続的に増加しており 特に弓道場の利用件数が増加している 弓道場 アーチェリー場は 利用者数は非常に少ないが 利用件数は いずれの年も全体の半数以上を占めている 10

10 ( ) ( ) 宇佐市スポーツ施設整備計画 ~ スポーツの拠点づくり ~ 2 施設毎の利用者状況 ( 平成 25 年度 ) 多目的競技場武道場相撲場弓道場アーチェリー場 種目別 その他 0.7% (3 件 ) 野球 16.9% (73 件 ) 陸上 17.6% (76 件 ) 女子サッカー 10.4% (45 件 ) フットサル 1.4% (6 件 ) グラウンド ゴルフ 0.7% (3 件 ) サッカー 39.5% (171 件 ) ソフトボール 11.8% (51 件 ) 合気道 5.2% (31 人 ) 柔道 15.3% (91 件 ) テコンドー 30.4% (180 件 ) (45 件 ) その他 1.9% (11 人 ) 剣道 47.2% (280 件 ) 相撲 100.0% (112 件 ) 弓道 100.0% (297 件 ) アーチェリーアーチェリー ( 大会 ) ( 練習 ) 47.9% 52.1% (241 件 ) (262 件 ) 属性 市内外 市外 12.5% (54 件 ) 市内 87.5% (379 件 ) 市外 15.1% (93 件 ) 市内 84.9% (523 件 ) 市外 13.0% (15 件 ) 市内 87.0% (100 件 ) 市外 8.8% (26 件 ) 市内 91.2% (271 件 ) 市外 58.1% (272 件 ) 市内 41.9% (196 件 ) 属性 一般 学生 学生 48.0% (273 件 ) 一般 52.0% (296 件 ) 学生 39.9% (246 件 ) 一般 60.1% (370 件 ) 学生 一般 52.2% 47.8% (60 件 ) (50 件 ) 学生 11.8% (35 件 ) 一般 88.2% (262 件 ) 一般 100.0% (11,241 件 ) 多目的競技場について 主な用途としては サッカーが約 4 割 (171 件 ) 陸上 野球が約 3 割 ( 陸上 :76 件 野球 :73 件 ) となっている 利用者属性としては 市内 が約 9 割 (379 件 ) を占める状況となっている 一般 の利用者が多く 全体の約半数 (296 件 ) の利用となっている 武道場について 主な用途としては 剣道が約 5 割 (280 件 ) テコンドーが約 3 割 (180 件 ) 柔道が約 2 割 (91 件 ) となっている 利用者属性としては 市内 が約 9 割 (523 件 ) を占める状況となっている 一般 の利用者が多く 全体の約 6 割 (370 件 ) の利用となっている 相撲場について 相撲の利用件数としては 年間 112 件という状況となっている 利用者属性としては 市内 が約 9 割 (100 件 ) を占める状況となっている 学生 の利用者が多く 全体の約半数 (60 件 ) の利用となっている 弓道場について 弓道の利用件数としては 年間 297 件という状況となっている 利用者属性としては 市内 が約 9 割 (271 件 ) を占める状況となっている 一般 の利用者が多く 全体の約 9 割 (262 件 ) の利用となっている アーチェリー場について 主な用途としては アーチェリーの練習と大会が半数ずつ ( 練習 :262 件 大会 :241 件 ) となっている 利用者属性としては 市外 が約 6 割 (272 件 ) を占める状況となっている 11

11 3) スポーツ公園 ( 旧ポリテクセンター跡地 ) 3 利用者状況 ( 平成 25 年度 ) 施設名時間帯週利用回数備考 サッカー場 午前 5 回 平日( 月 水 金 ) は グランドゴルフで利用 休日( 土 日 ) は 少年サッカーで利用 午後 4 回 月 水曜日は 社会人フットサルで利用 火 木曜日は 少年サッカーで利用 野球場 午前 3 回程度 還暦野球チームが利用 午後 4~5 回程度 地元少年野球チームが学校終了後に利用 サッカー場について 一週間を通して 利用されており 少年サッカー 社会人フットサル グランドゴルフに利用されている 大会も頻繁に開催されており 少年サッカー大会に関しては 開催頻度が多い時には 月 5 回の大会が開催されている (7 月 11 月 ) 少年サッカー大会の規模は 7 チーム ~24 チーム参加する規模のものまで開催されている シニアグランドゴルフ大会 ( 年 2 回 200 名規模 ) が開催されている 野球場について 1 週間を通じて 還暦野球チームと地元の少年野球チームが練習場所として利用している 土日に関しては 還暦野球チームと地元の少年野球チームの大会開催の場として利用している (4) 市民意向 1) アンケート ( 宇佐市スポーツ推進計画 資料編市民意識調査結果より ) 自宅に近く 使用料が安い もしくは 無料の施設を利用している利用者が多い スポーツ施設を利用する理由として自宅から近いという理由が多い スポーツ施設に満足していない理由として 施設が古い ( 老朽化 ) という理由が多い スポーツ施設にとって重要なものは施設の綺麗さ 競技スペースの広さという意見が多い 2) 請願 請願内容場所日付 テニスコート 6 面増設 施設規模拡充 ( 県大会レヘ ル ) 平成の森公園平成 23 年 9 月 6 日 全天候型 人工芝グラウンド の整備と 総合運動場 の改善 市内スポーツ施設 総合運動場 平成 25 年 1 月 18 日 出典 : 社会教育課資料 12

12 市民意向に係るアンケート結果 ( 宇佐市スポーツ推進計画 資料編より ) スポーツ施設について 1 施設や場所を利用している理由 自宅に近い 55.9% 使用料が安い 無料である 仲間がいる 17.9% 20.7% 施設が充実している 職場 学校に近い 指導者がいる 6.7% 5.6% 8.4% スポーツ教室 講座がある 交通の便が良い 2.8% 2.2% その他 6.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 2 施設や場所に対して満足していない理由 施設が古くなってきている 29.4% 施設 場所が家から遠い 11.8% 利用者が多く混んでいる 5.9% ロッカー シャワールームがない 5.9% その他 41.2% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 40% 45% 3 スポーツ施設にとって重要だと思うもの 施設のきれいさ競技スペースの広さ指導者の配置ロッカー シャワールームの充実スポーツ教室やイベントの充実雑談や休息ができる冷暖房設備の充実健康やスポーツに関する情報の充実特になし観覧できるスペース喫茶 レストランコーナーその他 4.1% 4.4% 6.3% 9.4% 25.7% 21.9% 20.1% 16.9% 16.6% 14.7% 32.9% 31.7% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 13

13 (5) 拠点施設の現状 1) 平成の森公園 石橋童夢 ( 平成 9 年 ) 3,347 m2 全面クレイ舗装であることや防球ネットが全面を覆っていないという状況からも 雨天時に野球の練習場所として利用出来ない等 活用方法が限定されている 移動式の土俵はあまり活用されていない 既存用水タンク テニスコート ( 平成 13 年 ) 3,231 m2 人工芝の端部にめくれが見られる 表面排水が不能で周囲に垂れ流しの状態にある シェルターの排水が不能で垂れ流しの状態になっている 人工芝用の砂がコート周囲に散乱している 排水が処理されておらず 人工芝自体にも劣化が見られる テニスコート横駐車場 多目的運動広場 ( 平成 11 年 ) 22,852 m2 トラック 表面の雨水排水が不能で 一部に湛水の跡が見られる レーンを示すガイシは不明となっており機能していない レーンの外側にはジョギングコースがあるが ゴムチップ舗装が劣化し一部に剥がれが見られる レクリエーションでの使用は可だが 競技会での使用は難しい フィールド 芝生面に不陸があり平坦なフィールドになっていない 芝生面に一部剥がれがあり 下地が見えている部分が見られる 表面排水が不能とみられる部分が見られる 芝生以外の植物が生育している部分が見られる サッカー場としては不良で表面の不陸や排水の不良が見られる 農村交流センター ( 平成 14 年 ) 534 m2 宿泊 入浴施設としての機能がない 野球場 ( 平成 12 年 ) 13,000 m2 外野の芝生に一部剥がれがあり 芝生管理のための散水施設が必要な状況にある 軟式野球場として整備されている その他 施設全体で水不足となっている 14

14 多目的運動広場 備考トラック ( 砂舗装 水はけが悪い ) トラック ( ラインポイントが埋まっている ) トラック ( タータン端の剥がれ ) 備考トラック ( タータン端の剥がれ ) トラック ( 周回距離が 規定の距離でない ) トラック ( 走り幅跳び場 ) 備考多目的運動広場 ( 全景 ) フィールド ( 芝生の剥がれ ) フィールド ( 芝生の剥がれ ) 備考フィールド ( マンホール ) フィールド ( 芝生と雑草が混在 ) フィールド ( 放水設備 ) 15

15 テニスコート 備考テニスコート ( 全景 ) テニスコート ( 側溝 目詰まり ( 砂 )) テニスコート ( 側溝 目詰まり ( 砂 )) 備考テニスコート ( コートの膨れあがり ) テニスコート ( 人工芝端の剥がれ ) 排水設備 ( 破損 ) 石橋童夢 備考石橋童夢 ( 施設全景 ) フィールド ( 全面クレイ舗装 ) フィールド ( 全覆型でない防球ネット ) 備考フィールド ( テニスコート ) 可動式相撲場 ( 活用頻度が少ない ) 可動式相撲場 ( 可動レール ) 16

16 農村交流センター 備考農村交流センター ( 施設全景 ) 出入口調理室 備考研修室 1 研修室 2 研修室 3 野球場 備考内野側フィールド外野側フィールドフィールド面の剥がれ その他 備考既存用水タンクテニスコート横駐車場テニスコート横駐車場 17

17 2) 総合運動場 多目的競技場 ( 平成 5 年 ) 14,466 m2 サッカー場と野球場が混同し コートの表面が傷んでいる 古代ふれあい広場 相撲場 ( 平成 5 年 ) 1,261 m2 平成 20 年 9 月の国体開催時に 観客席を改修し 屋根を設置している 平成 22 年にトイレの修繕をしている 築年数が 20 年以上経過し 施設の老朽化が進行している 屋外練習場の活用頻度が少なく カビが発生する等 施設の痛みが進行している 武道場 ( 平成 5 年 ) 1,592 m2 平成 22 年 6 月に自動火災報知設備を修繕している 築年数が 20 年以上経過し 施設の老朽化が進行している 臨時駐車場 はちまんの郷宇佐 ( 平成 7 年 ) 1,995 m2 総合運動場に隣接した施設 市外観光のルートに組み込まれ 温泉を利用する高齢者が多い グラウンドゴルフの利用者 宿泊者が多い 屋内施設として体育館の利用者が多い アーチェリー場 ( 平成 5 年 ) 1,527 m2 築年数が 20 年以上経過し 施設の老朽化が進行している 弓道場 ( 平成 5 年 ) 882 m2 施設建築後 通路が設置されている 築年数が 20 年以上経過し 施設の老朽化が進行している 18

18 多目的競技場 備考観客席フィールド ( 用途が混在 ) フィールド面の剥がれ 武道場 相撲場 備考武道場 相撲場 ( 施設全景 ) 相撲場屋外練習場 ( 相撲専用 ) 弓道場 アーチェリー場 備考弓道場 ( 施設全景 ) アーチェリー場 ( 施設全景 ) 弓道場 ( 内部 ) はちまんの郷宇佐 備考施設内エントランス付近体育館 ( 施設全景 ) テニスコート (4 面 ) 19

19 3) スポーツ公園 ( 旧ポリテクセンター跡地 ) 駐車場 ( 野球場側 ) トイレ 駐車場 ( サッカー場側 ) 野球場 ( 平成 16 年 ) 15,560 m2 バックネットにサビが見られる 設置しているベンチ等にサビが見られる 外野の芝生が伸び 雑草と混じっている 仮設的な広場になっており 基本的なインフラが整備されていない サッカー場 ( 平成 21 年 ) 17,240 m2 サッカーフィールド 仮設的な広場になっており 基本的なインフラが整備されていない トイレ ( 野外 ) 汲み取り式トイレとなっている 仮設式の簡易トイレである 駐車場 駐車場ラインが引かれていない 舗装がなされておらず クレイ舗装となっている 20

20 野球場 備考フィールド ( 全景 ) 外野 ( レフト ライトは 85m 中央 90m) 外野 ( ライト方向 ) 備考ベンチバックフェンス ( サビ等老朽度合が高 ) フィールド ( 内野側 ) サッカー場 備考フィールド ( 全景 ) フィールド ( 全景 ) フィールド ( 全景 ) その他 備考 トイレ ( 汲み取り式便所 ( 男性用 4 女性用 2)) 駐車場 ( 野球場側 ) 駐車場 ( サッカー場側 ) 21

21 (6) 拠点施設及びその他施設の位置づけ 1) 平成の森公園本施設は これまで小 中学生 高校生の県大会会場としての利用や いんない石橋マラソン 夏季 秋季市民大会が開催されるなど 大規模なスポーツイベント開催会場としての役割を担ってきた こうした現状を踏まえ 宇佐市スポーツ推進計画において 宇佐市のスポーツ施設の顔としての整備を見込んでいる そのため 本計画においても宇佐市のスポーツの拠点施設として県大会やスポーツ合宿など市外からの利用に対応できる 広域スポーツ活動拠点 として位置づける 2) 総合運動場本施設は 市中心部に近くアクセスが良い立地にある また 総合運動場内の古代ふれあい広場には 子ども遊具が設置してあり 幅広い年齢層への対応が可能である さらに 隣接する温泉付宿泊 レジャー施設 はちまんの郷宇佐 には体育館 テニスコート グラウンドゴルフ場 プール等があり幅広い利用者ニーズにも対応可能である そのため 平成の森公園と機能を相互に補完し 市民のスポーツ大会や家族連れで楽しめるより身近な施設として 市民スポーツ活動拠点 として位置づける 3) スポーツ公園 ( 旧ポリテクセンター跡地 ) 本施設は 住宅地内に立地しており 地域住民による活動が多くみられる 本施設内のサッカー場や野球場は一週間を通じて地域の少年スポーツ団体や高齢者スポーツ団体が主に利用している状況である こうした現状から 今後も地域の少年スポーツ団体や地域の高齢者スポーツ団体等の活動の場を主体として 地域スポーツ活動拠点 に位置づける 4) その他施設上記の 3 施設以外にも宇佐市には 社会体育施設 学校体育施設 B&G 体育館 はちまんの郷宇佐等のスポーツ施設が立地している これらの施設は 拠点施設と連携し 機能を補完するとともに 市民の健康づくりを促進するスポーツ交流の場として サブスポーツコア に位置づける 22

22 (7) 役割関係図拠点施設及びその他施設の位置づけとともに今後の宇佐市のスポーツ施設のあり方を以下のように整理する 宇佐市におけるスポーツ施設のあり方 社会体育施設 学校体育施設 広域スポーツ活動拠点 平成の森公園 総合運動場 はちまんの郷宇佐 市民スポーツ活動拠点 県大会やスポーツ合宿の場民スポーツ活動拠点あああ 市民の身近な運動の場民スポーツ活動拠点あ 農業者トレセン 拠点施設 スポーツ公園 ( 旧ホ リテク ) 地域スポーツ活動拠点 B&G 海洋センター家族旅行村 安心院 地域スポーツ団体活動の場民スポーツ活動拠点あああ : スポーツコア : サブスポーツコア 上記以外の施設 施設毎の役割を明確化し 施設整備を実施 宇佐市 少子化 高齢化 交流人口の増加 健康人づくりづくりまちの活性化 スポーツ 振興 市民のスポーツ振興を図ることで 健康と賑わいづくりにつなげる 23

【資料3】県内スポーツ施設の現状と課題

【資料3】県内スポーツ施設の現状と課題 資料 3 県内スポーツ施設の現状と課題 ( 概要 ) 教育委員会事務局スポーツ振興課 平成 24 年 10 月 1 趣旨将来の国体等の開催を見据え 生涯スポーツや競技スポーツなど 多様なスポーツ活動に対応した県民総スポーツの推進拠点の整備が必要とされている そこで 近年の国体開催県の動向を踏まえながら 市や町のスポーツ施設も含め 国体の開催会場として想定されるスポーツ施設の現状と課題を把握し 今後

More information

0-1表紙

0-1表紙 第 2 期中期経営計画 208 年度 - 202 年度 目次 はじめに第 章計画策定にあたって 第 期中期経営計画の振り返り... 2 目標の達成状況... 2 3 策定の主旨... 4 4 能代市 秋田県 国の計画... 4 第 2 章計画内容 理念... 5 2 ビジョン... 5 3 基本方針... 6 () スポーツ参画人口の拡大... 6 (2) 地域のスポーツ環境の基盤となる人材の育成と場の充実...

More information

02-1 総合・中央・4体育館使用料

02-1 総合・中央・4体育館使用料 総合体育館 柔道場剣道場弓道場 会議室 駐車場 中央公園 830 円テニス 420 円コート 1 面 2/3 560 円 入場料を 280 円 緑松体育館及び広原体育館徴収しない場合 1,6 830 円 2/3 1, 230 円アマチュア入場料を スポーツに 5徴収しない利用するアマチュア場合 4 2,470 円場合スポーツに利 1,240 円用する 460 円場合入場料を 2/3 1,6徴収する

More information

スライド 1

スライド 1 平成 23 年 11 月 30 日 ( 水 ) 資料 1 スポーツツーリズム推進連携組織 (JSTA) 第 1 回勉強会 スポーツ基本法について 文部科学省スポーツ 青少年局スポーツ 青少年企画課課長補佐村尾崇 スポーツ振興法の成果と課題 スポーツ振興法は 戦後の生活水準の向上と産業の近代化による余暇の増大などによるスポーツに対する国民の関心の高まりや欲求の拡大を背景に 昭和 39(1964) 年の東京オリンピック開催を契機として

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

なお 当該エリアについ ては 施設規模の条件から は サーカースタジアム 又は 陸上競技場 を配置することも可能であるた 約 165m 約 225m め 近隣において多目的グ ラウンドの代替機能が確 約 130m 保できる場合には これらの施設に機能転換することも選択肢の1つとして J2 リーグ対応

なお 当該エリアについ ては 施設規模の条件から は サーカースタジアム 又は 陸上競技場 を配置することも可能であるた 約 165m 約 225m め 近隣において多目的グ ラウンドの代替機能が確 約 130m 保できる場合には これらの施設に機能転換することも選択肢の1つとして J2 リーグ対応 資料 1. ゾーン内の空間構成の基本方針 ( 仮称 ) 野村スポーツゾーン整備における 基本コンセプトとして重視する視点 強化又は新たに付加する内容のイメージ 集客拠点としての核施設整備の基本方向 をふまえて ゾーン内の空間構成の基本方針を以下のように設定します スポーツ系エリア 屋外スポーツエリア 屋内スポーツエリア 公園系エリア 自然系エリア 施設系エリア 駐車場 ( 仮称 ) 野村スポーツゾーンの空間構成要素

More information

2.国のスポーツ政策の概要

2.国のスポーツ政策の概要 2. 国のスポーツ政策の概要 2.1. スポーツ基本法の概要とその理念平成 23 年に成立したスポーツ基本法は スポーツ権 ( スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営む権利 ) をすべての人々の権利と定めた上で 国及び地方公共団体の責務並びにスポーツ団体の努力等を明らかにするとともに スポーツに関する施策の基本となる事項を定めている 基本法における地方公共団体に関する規定は以下のとおりである 図表 3:

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

() () 160,000 140,000 7,000 6,000 120,000 5,000 100,000 60,000 40,000 20,000 0 180,0005557596163246810121416182022 4,000 3,000 2,000 1,000 0 8,0005557596163246810121416182022 16.0 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0

More information

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ 泉佐野市公共施設再配置計画 ( 変更 ) 1. 公共施設の見直しと再配置計画 泉佐野市の公共施設には 経年劣化による 朽化とそれに伴う安全性 機能性の低下などの課題を有する施設が 受けられ 施設の安全性確保に向けた適切な維持 改修が必要となっています こうした状況を踏まえ 政サービスの 準確保や防災対策を考慮した上で 財政負担の縮減と施設サービスの向上に向けた施設の更新 機能の 直しや維持管理 運営の効率化等のあり方について検討し

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担 計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担うとされています 本市においても 第 4 次岡谷市総合計画後期基本計画におけるスポーツ振興の具体的な指針となり

More information

untitled

untitled 全国 国際スポーツ大会優勝祝賀会 加盟団体長 理事長会 街頭募金 熊本 熊本県選手団成績 第69回国民体育大会冬季大会 熊 競技力向上対策研修会 第69回熊本県民体育祭 平成25年度熊本県総合型地域スポーツクラブ 専門委員会所管事業実施報告 ドーピング防止使用禁止薬リスト スポーツ少年団団員 指導者募集 総合型地域スポーツクラブ紹介 110 No. 平 平成 成2 26 6年 年9 9月

More information

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ

施策の柱 2 ホームタウン活動の推進 (1) サッカーを活かしたまちづくり 事業 主な取り組み事業 達成度 担当課等 18 シティプロモーション事業 5 スポーツ交流課 19 サッカーのまち静岡啓発事業 5 スポーツ交流課 20 サッカーによるシティプロモーションの推進 5 スポーツ交流課 21 サ 事業内訳 1 当初から登載 2 追加 3H29 新規 合計 (1~3) 4 廃止 評価対象事業数 事業数 100 3 1 104 2 102 事業 26 36 50 17 42 85 事業評価(H29) 達成していないあまり達成していないどちらとも言えない概ね達成している達成している達成度 1 2 3 4 5 合計 ( 基準 ) (0%) (10~20%) (21%~69%) (70~99%) (100%)

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

スライド 1

スライド 1 かながわサッカービジョン 2016.7.16 改訂 FOOTBAL ASSOCIATION KANAGAWA JAPAN 愛を何よりも大切にします 理念 親や家庭を 郷土や母校 チームを そして国を愛する心は 人の精神力 行動力の原点です 愛する心の強い人は 自分のことしか考えていない人より はるかに強い力を発揮できます プレーの精神 ( 遊び心 ) を大切にします I Play Soccer! サッカーを楽しみましょう!

More information

資料1 第1回会議のポイントについて

資料1 第1回会議のポイントについて 総合型地域スポーツクラブの在り方に関する検討会議 第 1 回会議のポイント 資料 1 論点 : 総合型クラブを取り巻く現状等 渋谷 人口減少による地域スポーツの存続危機 ( 小学生のスポーツ組織 学校運動部活動 ) 厳しい地方財政によるスポーツの場の縮小 ( 公共スポーツ施設 学校体育施設 ) 松田 人口減少や少子 高齢化社会における共助 共生社会の創造の必要性 人口減少や少子 高齢化といった社会的な変動を見据えて

More information

久留米の中央公園 久留米大学留学生別科 A クラス 212BD70 ホック パトリック 1. はじめに筆者は久留米でスポーツの場所を探す際に 中央公園という公園の名前がはじめて耳に入った それ以来 中央公園には何回もスポーツをしに行ったので親しみがある そのスポーツというのは 体操のようなスポーツで

久留米の中央公園 久留米大学留学生別科 A クラス 212BD70 ホック パトリック 1. はじめに筆者は久留米でスポーツの場所を探す際に 中央公園という公園の名前がはじめて耳に入った それ以来 中央公園には何回もスポーツをしに行ったので親しみがある そのスポーツというのは 体操のようなスポーツで 久留米の中央公園 久留米大学留学生別科 A クラス 212BD70 ホック パトリック 1. はじめに筆者は久留米でスポーツの場所を探す際に 中央公園という公園の名前がはじめて耳に入った それ以来 中央公園には何回もスポーツをしに行ったので親しみがある そのスポーツというのは 体操のようなスポーツである 2. 中央公園の位置住所は福岡県久留米市東櫛原町 1713 である 久留米の中央公園は西鉄久留米駅

More information

2 体育館 運動施設名等吹上浜公園体育館 使料 照明料 専 使がアマチュアスポーツに児童 生徒 5401 基につき80 文化的催物 入場料を使する場合 970 とは 演劇 使 徴収しな文化的催物に使する場合 ( 営利又は 1,450 会 芸能発 い場合 宣伝を目的とするものを除く 以下同じ ) 表会

2 体育館 運動施設名等吹上浜公園体育館 使料 照明料 専 使がアマチュアスポーツに児童 生徒 5401 基につき80 文化的催物 入場料を使する場合 970 とは 演劇 使 徴収しな文化的催物に使する場合 ( 営利又は 1,450 会 芸能発 い場合 宣伝を目的とするものを除く 以下同じ ) 表会 別表第 3( 第 7 条 第 17 条関係 ) 1 野球場 運動施設名等東市来運動公園湯之伊集院総吹上浜公 元球場本球場 合運動公園野球場補助球場園野球場 専 使がアマチュア 入場料をスポーツに 使徴収しな使する場上記以外い場合合の 270 210 270 210 その他の場合 680 410 680 680 使がアマチュア児童 生徒 540 540 540 540 入場料をスポーツに上記以外 1,080

More information

<4D F736F F D E9696B18A C815B836389DB816A81798DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D E9696B18A C815B836389DB816A81798DC58F49817A2E646F63> = スポーツ課 = 1 スポーツの普及及び振興に関すること (1) 第 54 回稲沢市民体育大会 20 種目 3,101 人 期 日 競技種目 参加人数 ( 人 ) 会 場 7 月 7 日 水泳 27 市営平和町プール 7 月 28 日 ~12 月 1 日 ソフトボール 975 福島野球場他 8 月 25 日 陸上競技 46 陸上競技場 9 月 1 日 ~11 月 24 日 軟式野球 740 市民球場

More information

<4D F736F F D E9696B18A C815B836389DB816A81798DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D E9696B18A C815B836389DB816A81798DC58F49817A2E646F63> = スポーツ課 = 1 スポーツの普及及び振興に関すること (1) 第 53 回稲沢市民体育大会 19 種目 3,154 人 期 日 競技種目 参加人数 ( 人 ) 会 場 7 月 8 日 水泳 23 市営平和町プール 7 月 29 日 ~12 月 9 日 ソフトボール 1,050 福島野球場他 8 月 26 日 陸上競技 74 陸上競技場 9 月 9 日 ~12 月 2 日 軟式野球 800 市民球場

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活 スポーツが暮らしを彩るまち いなぎ 本計画のキャッチフレーズ 平成 28 年度 (2016)~ 平成 37 年度 (2025) 平成 28 年 3 月 稲城市 計画の策定にあたって 近年 健康増進 体力の維持 向上や競技性を目指すだけでなく ふれ合いや交流を楽しむ等 様々な目的を持って自発的にスポーツ レクリエーション活動を行う市民が増えています しかしながら スポーツ レクリエーション分野で市民が活動している一方で

More information

Microsoft Word - H25事業計画

Microsoft Word - H25事業計画 平成 25 年度事業計画書 公益財団法人フィットネス 21 事業団 平成 25 年度は 公益財団法人移行 2 年目として公益目的事業の一層の充実を図ると共に 共同事業者として新たに府立障がい者交流促進センターの指定管理者としての取り組みを開始いたします しかしながら 大阪市からの指定管理施設 11 所においては 今年度に一斉に期間満了となり更新されますが 大阪都構想の中で合区の問題があり この問題の推移によっては当法人事業にも非常に大きな影響が出ると予測されるので

More information

(3) 愛知スポーツ レクリエーションフェスティバル2014 ア西尾張地区大会 12 種目 307 人 期 日 競技種目 参加人数 ( 人 ) 会 場 8 月 17 日 24 日女子ソフトボール 14 あま市七宝鷹居グラウンド 8 月 23 日 ボウリング 30 稲沢グランドボウル 8 月 24 日

(3) 愛知スポーツ レクリエーションフェスティバル2014 ア西尾張地区大会 12 種目 307 人 期 日 競技種目 参加人数 ( 人 ) 会 場 8 月 17 日 24 日女子ソフトボール 14 あま市七宝鷹居グラウンド 8 月 23 日 ボウリング 30 稲沢グランドボウル 8 月 24 日 = スポーツ課 = 1 スポーツの普及及び振興に関すること (1) 第 55 回稲沢市民体育大会 20 種目 2,826 人 期 日 競技種目 参加人数 ( 人 ) 会 場 7 月 6 日 水泳 29 市営平和町プール 8 月 3 日 ~11 月 30 日 ソフトボール 900 福島野球場他 8 月 31 日 陸上競技 26 陸上競技場 9 月 14 日 ~12 月 7 日 軟式野球 640 市民球場他

More information

【最終】平成28年度活動状況調査結果

【最終】平成28年度活動状況調査結果 平成 28 年度 スポーツクラブ 21 ひょうご 活動状況調査結果 平成 29 年 3 月 兵庫県教育委員会 目 次 1 調査の概要 1 2 調査結果の概要 (1) クラブ会員 2 (2) クラブ会費 3 (3) 法人格の取得 4 (4) クラブの危機管理方策 事故防止対策 5 (5) クラブの活動内容 6 (6) クラブ所属のスポーツ指導者 8 (7) クラブの事務局体制 11 (8) クラブの予算規模

More information

スライド 1

スライド 1 浦添市民テニスコート 1 利用が可能な方市内に居住する方 又は市内に事業所を有し 個人 又は利用団体として登録されている方 無料 当日から 1 ヶ月以内の予約を行なうことができます 1 日に予約できる時間は 2 時間 ( 準備 後片付けの時間を含む ) となります なお 小 中 高生は 19:00 以降の予約は取れません 抽選予約 予約単位 一般 及び高校生は 当日の 1 ヶ月後の翌日について抽選予約を申し込むことができます

More information

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378>

<30315F8A A E917D93FC8CE3816A2E786C7378> 1 計画の位置付け 広島県スポーツ推進計画の概要 この計画は, スポーツ基本法第 10 条の規定による 地方スポーツ推進計画 として策定するものであり, 本県のスポーツ推進に関する施策の基本的方向と具体的方策を定める計画として位置付けます 2 計画期間 10 年後の 目指す将来像 を見据えた前半 5 年間の計画として, 計画期間を平成 26 年度から平成 30 年度までとします 3 基本理念と目指す将来像

More information

登録について 登録には 個人登録 と 団体登録 があります 個人登録 テニスコートをご予約される方 団体登録 ( 団体名と代表者および担当者の登録 ) 体育館 ( 専用使用 ) 野球場 球技場 多目的運動場 グラウンドゴルフ場 ( 専用使用 ) 屋内運動場 校庭夜間開放をご予約される方 登録方法 イ

登録について 登録には 個人登録 と 団体登録 があります 個人登録 テニスコートをご予約される方 団体登録 ( 団体名と代表者および担当者の登録 ) 体育館 ( 専用使用 ) 野球場 球技場 多目的運動場 グラウンドゴルフ場 ( 専用使用 ) 屋内運動場 校庭夜間開放をご予約される方 登録方法 イ インターネット 携帯電話から 登録 施設予約を希望される方 千葉市スポーツ施設利用案内 スポーツクラブ NAS 指定管理施設 体育館 ( 専用使用 )/ テニスコート / 野球場 / 球技場多目的運動場 / グラウンドゴルフ ( 専用使用 ) / 屋内運動場校庭夜間開放 体育館の個人使用については 各施設にお問い合わせください スポーツ施設のご予約を行うには 事前のご登録が必要となります 千葉スポーツ施設指定管理者スポーツクラブ

More information

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since 四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since 2018.3 0 住宅マスタープランについて 計画策定の趣旨 四国中央市においては 少子高齢化や人口 世帯が減少すると予測されており これに伴い 住まいに対するニーズや 空家の増加などへの対応が課題となっています また 東日本大震災や熊本地震以降 市民の意識変化により 安心 安全な住まいづくりが一層求められるようになるなど

More information

平塚市スポーツ推進計画

平塚市スポーツ推進計画 概要版 ~ スポーツを楽しみ 健康で長寿のまちひらつか ~ 平塚市教育委員会 第 1 章計画の概要 計画策定の趣旨 スポーツには 子どもの健全育成や体力の向上 心身の健康の保持増進 生活の質の向上 地域社会の活性化 市民活力の創出の効果があります 社 子どもの健全育成 体力の向上 会 生活環境の変化がもたらす運動不足や少子高齢 化 市民のライフスタイルの変化などを踏まえ 行政 だけでなく スポーツ関係団体

More information

運動施設使用要項本要項は 名古屋大学総合保健体育科学センターが管理する運動施設の使用に関するものである それぞれの運動施設については 運動施設使用上の注意を遵守し 総合保健体育科学センターの指示に従うこと (1) 使用目的 運動施設は 運動 スポーツ活動を行う場合にのみ使用することができる (2)

運動施設使用要項本要項は 名古屋大学総合保健体育科学センターが管理する運動施設の使用に関するものである それぞれの運動施設については 運動施設使用上の注意を遵守し 総合保健体育科学センターの指示に従うこと (1) 使用目的 運動施設は 運動 スポーツ活動を行う場合にのみ使用することができる (2) 本学には 下記のような運動施設がある 運動施設の利用について 地区名称一般学生の利用 主な用途 第 1 体育館 バドミントンバスケットボールバレーボール 第 2 体育館 卓球 全学教育棟 地区 第 3 体育館 ( 剣道場 ) 第 4 体育館 ( 柔道場 ) 第 5 体育館 弓道場 相撲場 ボクシング場 屋内プール 陸上競技場 ( トラック ) ランニング 陸上競技場 ( フィールド ) サッカーラグビー

More information

総合型地域スポーツクラブの特色ある事例

総合型地域スポーツクラブの特色ある事例 高齢者の健康増進 ( 地域包括支援センターとの連携 ) 市内にある 5 つの総合型クラブが 地域包括支援センターと連携 協働して 高齢者の介護予防事業を展開 埼玉県川口市では NPO 法人スポーツ サンクチュアリ 川口をはじめ 5 つの総合型クラブが連携 協働して 介護保険法の改正による新しい総合事業 ( 高齢者の介護予防 ) の担い手となることを目指して 指導者の養成などの共同事業を展開 総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ総合型クラブ

More information

< C7689E696DA8E9F2E786C73>

< C7689E696DA8E9F2E786C73> 目次 Ⅰ 改修 改築基本計画策定の経緯と考え方 1 Ⅱ 敷地 施設の概要 3 Ⅲ 施設の現状と課題 5 Ⅳ 改修 改築の基本方針 9 Ⅴ 各施設の整備内容 10 Ⅵ 新規駐車場整備の検討 13 Ⅶ 改修 改築スケジュール 14 Ⅰ 改修 改築基本計画策定の経緯と考え方改築基本計画策定の経緯 1 策定の経緯駒沢オリンピック公園総合運動場 ( 以下 本運動場 と言う ) は 昭和 39 年 10 月開催の東京オリンピックの第

More information

平成 29 年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況についてスポーツ推進課 1 施設の概要等 施設名広島県総合グランド ( 愛称 : コカ コーラボトラーズジャパン広島総合グランド H30.4.1~) 所在地広島県広島市西区観音新町二丁目 11 番 124 号 設置目的スポーツの普及発展と県民の体位

平成 29 年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況についてスポーツ推進課 1 施設の概要等 施設名広島県総合グランド ( 愛称 : コカ コーラボトラーズジャパン広島総合グランド H30.4.1~) 所在地広島県広島市西区観音新町二丁目 11 番 124 号 設置目的スポーツの普及発展と県民の体位 平成 29 年度制度導入施設の管理運営状況についてスポーツ推進課 1 施設の概要等 施設名広島県総合グランド ( 愛称 : コカ コーラボトラーズジャパン広島総合グランド H30.4.1~) 所在地広島県広島市西区観音新町二丁目 11 番 124 号 設置目的スポーツの普及発展と県民の体位の向上を図る 施設 設備メインスタジアム, 補助競技場, 野球場, ラグビー場, 運動場等 2 施設利用状況 利用状況

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

横浜市スポーツ振興基本計画の策定について (最終答申)

横浜市スポーツ振興基本計画の策定について (最終答申) この項目のまとめ 第 1 章市民スポーツ振興の現状と課題 3 スポーツ施設のあり方 1 横浜市のスポーツ施設の現状は? 公共スポーツ施設数 民間スポーツ施設数 学校体育施設数 2 公共スポーツ施設 ( 社会体育施設 ) の利用状況は? スポーツセンターの年間延利用者数は全施設で合計約 308 万人だが 推定実利用者数は約 5 万人である 水泳プールの年間延利用者数は全施設で合計約 165 万人だが

More information

目 次 体育館 ページ 会議室, 研修室等 ページ 1 高松市総合体育館 1P 1 高松市総合体育館 1P 2 亀水運動センター 2 亀水運動センター 2P 2P 3 西部運動センター 3 かわなべスポーツセンターかわなべ荘 3P 4 かわなべスポーツセンター体育館 4 牟礼総合体育館 4P 3P

目 次 体育館 ページ 会議室, 研修室等 ページ 1 高松市総合体育館 1P 1 高松市総合体育館 1P 2 亀水運動センター 2 亀水運動センター 2P 2P 3 西部運動センター 3 かわなべスポーツセンターかわなべ荘 3P 4 かわなべスポーツセンター体育館 4 牟礼総合体育館 4P 3P 高松市スポーツ施設等の主な改正について ( 旧比較表 ) 平成 22 年 6 月 財団法人高松市スポーツ振興事業団 目 次 体育館 ページ 会議室, 研修室等 ページ 1 高松市総合体育館 1P 1 高松市総合体育館 1P 2 亀水運動センター 2 亀水運動センター 2P 2P 3 西部運動センター 3 かわなべスポーツセンターかわなべ荘 3P 4 かわなべスポーツセンター体育館 4 牟礼総合体育館

More information

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利 様式 2 平成 28 年度指定管理者制度導入施設の管理運営業務の年度評価評価基準表 施 設 名 とよなか国際交流センター 所管部 ( 局 ) 課 人権政策課 指定管理者 公益財団法人とよなか国際交流協会 1 基本姿勢 管理運営のビジョンが公共の利益の増進を示したものであり 障害者 子ども 高齢者等の利用に配慮したものとなっているか事業内容に偏りがあり 利用者が限られることがない等 市民の様々なニーズに応えるものとなっているか

More information

- 目次 第 1 章基礎調査... 1 1. 基礎調査の概要と課題の抽出... 1 第 2 章公園全体計画... 2 1. 整備の可能性検討... 2 (1) 奥武山公園の位置づけ... 2 (2) 社会動向から求められる公園のあり方... 2 (3) 市民 県民からの要望... 2 (4) 基本的な方向性の整理... 3 (5) 整備計画の可能性検討... 4 2. 施設整備計画... 4 (1)

More information

市民アンケート報告書

市民アンケート報告書 平成 2 年度 札幌市民の運動 スポーツ活動実態調査結果 調査の概要 1) 目的この調査は 今後 年間のスポーツ施策の指針となる 札幌市スポーツ推進計画 の策定にあたり 今後の施策展開への参考資料とさせていただくために 市民のみなさんの運動 スポーツ活動などの現状を把握することを目的とします 2) 調査期間 平成 2 年 7 月 日 ( 火 ) 8 月 7 日 ( 火 ) 3) 調査方法 返信用封筒を同封の上郵送

More information

-218-

-218- -217- -218- -219- -220- -221- -222- -223- -224- 52-225- -226- -227- -228- 2007 1-229- -230- -231- -232- -233- -234- 1 2-235- -236- -237- -238- -239- -240- -241- -242- -243- -244- -245- -246- -247- 95.69

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち178 個別目標 3-3 施策 3-3-1 区は 効率的で活力ある区政を実現し 地域との連携 協働を進めます 行政力を最大限に発揮できる体制をつくります 10 年後のめざす姿 区は 中長期的な社会状況の変化に柔軟に対応できる財政力と組織体制を整え 最小の経費で最大の効果を発揮する区政運営を実現しています 区は 地域力を最大限に引き出すための施策を積極的にしています

More information

運動施設使用要項本要項は 名古屋大学総合保健体育科学センターが管理する運動施設の使用に関するものである それぞれの運動施設については 運動施設使用上の注意を遵守し 総合保健体育科学センターの指示に従うこと (1) 使用目的 運動施設は 運動 スポーツ活動を行う場合にのみ使用することができる (2)

運動施設使用要項本要項は 名古屋大学総合保健体育科学センターが管理する運動施設の使用に関するものである それぞれの運動施設については 運動施設使用上の注意を遵守し 総合保健体育科学センターの指示に従うこと (1) 使用目的 運動施設は 運動 スポーツ活動を行う場合にのみ使用することができる (2) 本学には 下記のような運動施設がある 運動施設の利用について 地区名称一般学生の利用 主な用途 第 1 体育館 バドミントンバスケットボールバレーボール 第 2 体育館 卓球 全学教育棟 地区 第 3 体育館 ( 剣道場 ) 第 4 体育館 ( 柔道場 ) 第 5 体育館 弓道場 相撲場 ボクシング場 屋内プール 陸上競技場 ( トラック ) ランニング 陸上競技場 ( フィールド ) サッカーラグビー

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

東京都江戸東京博物館

東京都江戸東京博物館 武蔵野の森総合スポーツプラザ 提案課題 平成 29 年 4 月 東京都オリンピック パラリンピック準備局 目次 提案課題 1 管理運営の基本方針 提案課題 2 施設の提供等に関する業務 1 開業準備 開業後の施設提供等のスケジュール 2 施設の提供に関する業務 (1) 施設提供の実施方針 (2) 利用料金 (3) 休館日及び開場時間 (4) 使用申請及び使用承認 3 施設の運営に関する業務 (1)

More information

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 佐野市教育大綱 ( 案 ) 平成 28 年月 栃木県佐野市 目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 1 はじめに 平成 27 年 4 月 1 日に 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律 が施行されました この中で 首長と教育委員会が十分な意思疎通を図り 地域の教育課題やあるべき姿を共有して より一層民意を反映した教育行政を推進するために

More information

表1

表1 第 1 節 生涯スポーツ スポーツ振興 1 基本方針 生涯を通じて健康維持 増進やレクリエーションを目的にスポーツ活動に取り組むとともに スポーツ競技選手の競技力向上を目指します 1 環境の整備 充実 1 市民がスポーツにより一層親しめるよう 良好な環境の社会体育施設を提供するため施設の適切な維持管理を行うとともに 学校施設の夜間開放事業を促進する等 施設の有効活用を図ります 2 老朽化した社会体育施設については

More information

Microsoft Word - 最終151105:利用者設置用.docx

Microsoft Word - 最終151105:利用者設置用.docx 蜂ヶ峯総合公園の賑わい創出 についての調査 アンケート用紙 ( 調査票 ) このアンケート調査は 和木町の賑わいの拠点である蜂ヶ峯総合公園の長期的な公園づくり を計画していく上で 公園を利用されているみなさんのご意見及びご要望等をお聞きするためのものです お寄せ頂いた調査結果につきましては 蜂ヶ峯総合公園の長期的な公園づくり の計画策定に活用します 集計結果は統計的に処理いたしますので ご回答の内容が個人情報として公表されたり調査の目的以外で利用されたりするなど

More information

参考資料3 総合型地域スポーツクラブの取組事例

参考資料3 総合型地域スポーツクラブの取組事例 参考資料 3 1. 子供の体力向上 1 NPO 法人希楽々 ( 新潟県村上市 ) 2 NPO 法人ゆうゆうスポーツクラブ海南 ( 和歌山県海南市 ) 2. 学校体育施設の活用 3 NPO 法人浦和スポーツクラブ ( 埼玉県さいたま市 ) 4 NPO 法人高津総合型スポーツクラブSELF( 神奈川県川崎市 ) 3. 民間施設の活用 5 NPO 法人地域総合スポーツ倶楽部ピボットフット ( 東京都大田区

More information

第 2 章計画の背景 1 ぎふスポーツ振興計画の総括 1 ぎふスポーツ振興計画について本県では 平成 17 年 3 月に ぎふスポーツ振興計画 を策定し スポーツ王国 ぎふ の実現を目指して (1) 生涯スポーツの振興 (2) 競技スポーツの振興 (3) 学校における体育 スポーツ の3つの分野を主

第 2 章計画の背景 1 ぎふスポーツ振興計画の総括 1 ぎふスポーツ振興計画について本県では 平成 17 年 3 月に ぎふスポーツ振興計画 を策定し スポーツ王国 ぎふ の実現を目指して (1) 生涯スポーツの振興 (2) 競技スポーツの振興 (3) 学校における体育 スポーツ の3つの分野を主 第 2 章 計画の背景 11 第 2 章計画の背景 1 ぎふスポーツ振興計画の総括 1 ぎふスポーツ振興計画について本県では 平成 17 年 3 月に ぎふスポーツ振興計画 を策定し スポーツ王国 ぎふ の実現を目指して (1) 生涯スポーツの振興 (2) 競技スポーツの振興 (3) 学校における体育 スポーツ の3つの分野を主要分野とし 各分野に目標を掲げ 平成 17 年度から平成 26 年度までの

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

日本製紙アイスアリーナ

日本製紙アイスアリーナ SPORTS CITY K U S H I R O 日本製紙アイスアリーナ 38 240 240 2 3 4 5 6 7 8 9 10 日本製紙アイスアリーナ 11 12 13 14 15 16 ツ ① スポーツ施設一覧① 釧路地区 平成26年4月現在 メインアリーナ面積 2,806 874 サブアリーナ面積 一 般 高 校 生 (一財)釧路市スポーツ振興財団 中学生以下 0154 53 5333

More information

第 3 章 枚方市のスポーツ推進に向けた取組 第 3 章枚方市のスポーツ推進に向けた取組 1 基本理念 少子高齢化の進展 生活の利便性の向上を背景に スポーツに対するニーズは多様化しています 私たちが生涯にわたってスポーツに親しむことは 心身の健康の保持 増進や明るく豊かで活力に満ちた社会の形成にとって非常に重要なことです 第 5 次枚方市総合計画の基本構想の中のまちづくりの5つの基本目標のひとつである

More information

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172 宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 4 宮城の将来ビジョンにおける 3 つの政策推進の基本方向に関する調査分析結果宮城の将来ビジョンで定めている政策推進の 3 つの基本方向ごとに, 認知度及びさらに力を入れる必要があると考える取組について調査したところ, 次のような結果となりました (1) 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ < 概要 >

More information

< E968BC68C7689E62888C4292E786C73>

< E968BC68C7689E62888C4292E786C73> 平成 30 年度公益財団法人石狩市体育協会事業計画 ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) この法人は 石狩がスポーツに親しみながら 体力や技術の向上を図るために必要な事業を行い もってスポーツと健康づくりの推進に寄与することを目的とする 公 1 生涯スポーツの普及 振興を通じた健康づくり推進事業 ( 定款第 4 条第 1 項第 1 号 ~6 号に掲げる事業 )

More information

木津川市生涯学習情報誌出力2017最終

木津川市生涯学習情報誌出力2017最終 教育 文化 公民館 教育 文化 公民館 会館 公民館の 開館時間と利用案内 月曜日 祝日 12/29 1/3 9 00 22 00 南加茂台公民館のみ 水 木 日曜日は17:00まで 利用案内 直接ご来館の上 申請書を提出し使用料をお支払いください 空き状況については 電話で確認することができます 受付時間 9:00 17:00 日曜日及び以外の日 9:00 12:00 土曜日 申込期間 利用予定日の3日前まで

More information

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E695F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E695F18D908F912E646F63> 目 次... 2 1. 計画の経緯と目的... 2 2. 公園施設整備の経緯と概要... 2 3. 運動公園の概況... 4 1) 公園の位置... 4 2) 市内スポーツ施設の利用状況... 5 3) 公園の現況... 6... 8 1. 上位計画... 8 2. 整備に向けた条件及び課題の整理... 9 3. 基本方針の設定... 10 1) 基本コンセプト ( 考え方 )... 10 (1)

More information

( 表 続き ) 南の風公園 1 平成 5 年 23 m2 南 いずみ公園 1 平成 14 年 8 m2 西 あけぼの公園 1 平成 16 年 10 m2 東 柊塚古墳歴史広場 1 平成 16 年 12 m2 東 三原公園 1 平成 20 年 7 m2 西 宮戸ハケタ公園 1 平成 20

( 表 続き ) 南の風公園 1 平成 5 年 23 m2 南 いずみ公園 1 平成 14 年 8 m2 西 あけぼの公園 1 平成 16 年 10 m2 東 柊塚古墳歴史広場 1 平成 16 年 12 m2 東 三原公園 1 平成 20 年 7 m2 西 宮戸ハケタ公園 1 平成 20 3 スポーツ 公園系施設 スポーツ 公園系施設は 市民の皆さんがスポーツやレクリエーションなどを楽しんでいただく場所です スポーツを目的として単独で設置されている施設や 都市公園内にスポーツ施設が設けられているものなど 様々な形態が存在しています この種の施設は 必ずしも建物を必要としないものもありますが ここでは一定規模の建物があるものを対象にしています 表 4-3-1 にスポーツ 公園系施設の一覧を示します

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

( 様式 3) 25 行第 256 号平成 26 年 3 月 12 日 内閣総理大臣殿 いわき市長清水敏男 印 定住緊急支援事業計画の変更について 平成 26 年 2 月 7 日付けで提出した いわき市定住緊急支援事業計画について 福島定住等緊急支援交付金制度要綱第 5の5の規定に基づき 別添のとお

( 様式 3) 25 行第 256 号平成 26 年 3 月 12 日 内閣総理大臣殿 いわき市長清水敏男 印 定住緊急支援事業計画の変更について 平成 26 年 2 月 7 日付けで提出した いわき市定住緊急支援事業計画について 福島定住等緊急支援交付金制度要綱第 5の5の規定に基づき 別添のとお ( 様式 3) 25 行第 256 号平成 26 年 3 月 12 日 内閣総理大臣殿 いわき市長清水敏男 印 定住緊急支援事業計画の変更について 平成 26 年 2 月 7 日付けで提出した いわき市定住緊急支援事業計画について 福島定住等緊急支援交付金制度要綱第 5の5の規定に基づき 別添のとおり変更するので提出します なお 計画の区域及び計画の目標は 別紙のとおりです ( 別紙 ) 計画の区域等

More information

2 管理運営状況 (1) 特筆すべき事項 ( 地域貢献等の実績 取組 成果等 ) ア利用者数 ( 人 ) イ稼働率 (%) ウ利用者満足度 (%) 1 (3) 収支状況 ア収入 ( サッカー ナショナルトレーニングセンター ) 全国規模の大会やなでしこジャパン J クラブの利用のほか海外選手団など国

2 管理運営状況 (1) 特筆すべき事項 ( 地域貢献等の実績 取組 成果等 ) ア利用者数 ( 人 ) イ稼働率 (%) ウ利用者満足度 (%) 1 (3) 収支状況 ア収入 ( サッカー ナショナルトレーニングセンター ) 全国規模の大会やなでしこジャパン J クラブの利用のほか海外選手団など国 指定管理者評価表様式 1 1 基本情報 (1) 公の施設の名称 堺市立サッカー ナショナルトレーニングセンター (2) 施設の設置目的 サッカーをはじめとするスポーツ及びレクリエーションの振興を図り 市民の健康及び体力の増進に資すことを目的とする (3) 所管部局 文化観光局スポーツ部スポーツ施設課 (4) 指定管理者名 ( 株式会社ジャパンフットボールマーチャンダイズ 関西ユニベール株式会社 日本管財株式会社

More information

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐 資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 年以上の施設は 築 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐震基準の施設は 大規模改修を実施する 新耐震基準の施設は 老朽箇所修繕を実施する ケース2: 旧耐震基準は全て建替え 築 35

More information

スポーツ(仕切り紙).docx

スポーツ(仕切り紙).docx Ⅳ スポーツ 基本目標 新たな自分にチャレンジできる スポーツ レクリエーションの振興 基本施策 1 生涯スポーツ レクリエーションの振興 郡山シティーマラソン大会 基本施策 1 生涯スポーツ レクリエーションの振興 近年 スポーツはその概念や役割 機能などが変化し 教育にとどまらず 健康づくりの面などからも大きく注目されるとともに 大規模なスポーツイベントの開催等は その地域の経済 社会に大きな効果をもたらすことが期待されております

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

平成 31 年 1 月 9 日発表 スポーツ実施率 アクティブライフに関する実態調査結果 ( 速報版 ) 神戸商工会議所 1. 調査概要調査目的 : 神戸市内事業所における経営者 経営幹部 従業員の スポーツ実施率向上 のための基礎資料とする 調査期間 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 月

平成 31 年 1 月 9 日発表 スポーツ実施率 アクティブライフに関する実態調査結果 ( 速報版 ) 神戸商工会議所 1. 調査概要調査目的 : 神戸市内事業所における経営者 経営幹部 従業員の スポーツ実施率向上 のための基礎資料とする 調査期間 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 月 平成 31 年 1 月 9 日発表 スポーツ実施率 アクティブライフに関する実態調査結果 ( 速報版 ) 神戸商工会議所 1. 調査概要調査目的 : 神戸市内事業所における経営者 経営幹部 従業員の スポーツ実施率向上 のための基礎資料とする 調査期間 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 月 ) 11 月 16 日 ( 金 ) 対象 : 神戸市内の事業所に勤務する経営者 経営幹部 従業員等回答人数

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

p 旭川市.xls

p 旭川市.xls 旭川市内小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :54 校 児童数 :2541 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示.0.0.0.0.0.0 H28 旭川市小学校 H28 m 走 m 走 児童質問紙 旭川市 73.8 18.4 5.0 2.7 旭川市 59.3 29.6 3.8 75.9 18.2 4.0 1.8 59.5 29.1 8.0 3.4 73.0 20.4

More information

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も

質問 現在行っているスポーツや運動の種目はなんですか? ウォーキング 散歩 が 26 人で最も多く 2 位の 筋トレ ジム 76 人の 倍以上の人数でした 次いで ゴルフ の 68 人 ジョギング の 48 人でした 質問 4 スポーツ 運動を行っている場所はどこですか? 遊歩道 が 19 人で最も 習志野市スポーツ 運動に関する市民アンケート報告書 ( 概要版 ) 調査目的 本アンケートは 本市のスポーツや運動の現状 課題等を明確にし 市民ニーズに即した施策 ( 取り組み ) を推進していくために実施しました また平成 26 年度から 6 か年計画でスタートした 習志野市スポーツ推進計画 の進捗の確認や評価につなげることを目的として実施しました 市民アンケート調査の概要 対象者 習志野市に居住する

More information

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63> 新北九州市立八幡病院基本構想 概要 1 市立八幡病院の現状 (1) 市立八幡病院の現状ア現状と課題本市の救急医療 小児救急医療 災害医療の拠点として 市民の安全 安心を支える医療を提供するとともに 地域の基幹病院として 質の高い医療を提供している しかし一方で 西棟が昭和 53 年 東棟が昭和 58 年に建設され 施設の老朽化 狭隘化が課題となり 加えて 西棟の一部は新耐震基準を満たしておらず 耐震化を図る必要があり

More information

4 回答者の属性 (1) 性別 男性 % 女性 % 1 0.3% 計 % 0.3% 男性 44.1% 女性 55.6% () 年代別 0 歳代 5 7.% 30 歳代 % 40 歳代 84 4.% 50 歳代 % 60 歳代

4 回答者の属性 (1) 性別 男性 % 女性 % 1 0.3% 計 % 0.3% 男性 44.1% 女性 55.6% () 年代別 0 歳代 5 7.% 30 歳代 % 40 歳代 84 4.% 50 歳代 % 60 歳代 運動 スポーツに関するアンケート調査結果 1 調査の目的 地域スポーツ課 岐阜県清流の国推進部では 今後のスポーツ推進施策の参考にするため 運動やスポーツについて皆さんのご意見 ご意向などを伺いました 調査対象など調査対象 : 県政モニター 485 人 ( うちインターネットモニター 61 人 ) 調査方法 : 郵送及びインターネット調査期間 : 平成 8 年 1 月下旬 ~ 月中旬回収結果 :347

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

平成24年度 事 業 計 画

平成24年度 事 業 計 画 Ⅲ 平成 29 年度事業計画 1 方針市民があらゆるライフステージにおいてスポーツを行う機会を安定的に提供することで スポーツの普及および振興を図り 心身の健全な発達の実現に寄与することを目的に事業を推進してまいります 今後も公益財団法人として精進を重ね スポーツ活動のより良い環境を確保するため 加盟団体等との調整を進めながら地域スポーツの振興や競技スポーツの振興 超高齢社会に対応するべく生涯スポーツの普及

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

(6) 定期的な活動内容 上記の種目を 各ニーズに合わせて( サークル スクール セミナー ) プログラム調整会議にて毎月の予定を決定して活動している (7) イベント等の不定的な活動の特徴 年 2 回のおおやのスポーツフェスティバルを中心に各種目ごとに大会を開催して消耗品等の捻出する工夫をしている

(6) 定期的な活動内容 上記の種目を 各ニーズに合わせて( サークル スクール セミナー ) プログラム調整会議にて毎月の予定を決定して活動している (7) イベント等の不定的な活動の特徴 年 2 回のおおやのスポーツフェスティバルを中心に各種目ごとに大会を開催して消耗品等の捻出する工夫をしている 平成 16 年度総合型地域スポーツクラブ育成推進事業先進総合型地域スポーツクラブ実態調査ヒアリングシート 基礎データ フリガナ クラブ名 活動地域 市区町村の人口 17,000 名クラブ設立年 2002 年クラブ会員数 674 名 フリガナ クラブ代表者名 1. クラブの歴史 (1) 創設年 おおやのスポーツクラブ 当該地域の小学校の数と児童数 当該地域の中学校の数と生徒数 主な活動スポーツ種目 オオヤノマスポーツクラブ

More information

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課 ( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課 目次 意見募集の実施 1 条例制定の背景 目的 1 ( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の構成 1 設置 名称及び位置について 2 2 生涯学習施設の概要について 2 3 休館日等について 4 4 生涯学習施設の利用の承認について 4 5 生涯学習施設の利用における使用料について

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

はじめに

はじめに 四国中央市 地域コミュニティ基本計画 絆 平成25年6月 四国中央市 はじめに 第 1 章地域コミュニティ基本計画の策定に当たり 1 頁 1. 地域コミュニティ基本計画策定の趣旨 2. 基本計画の位置づけ 3. 基本計画の期間及び推進 4. 基本計画の策定体制 第 2 章地域コミュニティの範囲と必要性 4 頁 1. 地域コミュニティとは 2. 地域コミュニティの範囲 3. 地域コミュニティの必要性

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910 具体的な行動計画成25 の取組結果02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体目標 02 ( 一財 ) 札幌市職員福利厚生会 団体の在り方見直し 新公益法人制度への対応新方針新たな公益法人制度が施行されたことに伴い 当団体の設立趣旨及び事業内容を検討した結果 札幌市職員等及び家族の福利厚生事業をこれからも安定して運営できる組織としては 非重点取組目標営利で共益型の一般法人 への移行が最も有効であることから

More information

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について 資料編 3 姫路市情報化計画の等 姫路市情報化計画アクションプランに係る情報化施策の達成状況 ⑴ アクションプランに掲げ 推進中の情報化事業 6 件 ⑵ 上記 6 件の情報化事業の ( 平成 末見込み ) 評価の基準 ( 評価ランク ) 事業数構成比 C 情報通信システムを構築済であり 中 情報通信システムの一部を構築情報通信システムを構築 設計中 情報通信システムの構想 整備計画を策定中 中 48

More information

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 ( 小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (3) 調査方法調査票によるアンケート調査 各学級において教師の指導のもと 児童による回答 (4) 調査期間平成

More information

Ⅱ. 各大会の実施競技 1. 第 70 回大会 ( 平成 27 年 )~ 第 73 回大会 ( 平成 30 年 ) 第 1 期実施競技選定 (1) 選定基準 1) 正式競技の基礎的条件国体における 正式競技 については 次の 1~3 の事項すべてを満たしていることとし 本項目を満たしていない競技は

Ⅱ. 各大会の実施競技 1. 第 70 回大会 ( 平成 27 年 )~ 第 73 回大会 ( 平成 30 年 ) 第 1 期実施競技選定 (1) 選定基準 1) 正式競技の基礎的条件国体における 正式競技 については 次の 1~3 の事項すべてを満たしていることとし 本項目を満たしていない競技は 国民体育大会における実施競技について 国民体育大会 ( 以下 国体 という ) の実施競技は以下に基づき選定された競技を対象とし 4 年毎に見直すこととする Ⅰ. 実施競技の区分国体の実施競技の区分は以下のとおりとする 1. 正式競技以下の 今後の国民体育大会の目的 性格について に合致するとともに わが国の各年齢層にわたって顕著な普及が認められ 国民の間に広く浸透している競技を 正式競技 として実施する

More information

Print

Print Ⅰ. 調査概要 調査 的 本県における県 のスポーツの実態及びスポーツ振興に係る県 のニーズを把握し 平成 30 年度 に中間 直しを う 福岡県スポーツ推進計画 の基礎資料を得ることを 的とする 調査地域 福岡県内全域 調査対象 県内に居住する18 歳以上の男 個 標本数 4, 000サンプル 標本抽出 層化 段無作為抽出 調査 法 郵送法 ( 郵送配布 郵送回収 ) 調査期間 平成 29 年 11

More information

スライド 1

スライド 1 市民意識調査結果 ( 概要版 ) 1. 市民意識調査概要 今回の市民意識調査では 自然増減 社会増減に影響を与える大きな要因は 住まい 結婚 子育て 就業 雇用であると考え 下記調査項目に沿って調査票を作成した 調査対象は天理市民のほか 参考情報としてデータを収集するため 天理大学 奈良県立大学 天理市役所より天理市民対象の調査項目同等の意識調査を実施した 調査項目 自然増減 社会増減 住まい 結婚

More information

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県 平塚市市街化調整区域の土地利用方針 1 方針策定に当たって (1) 背景と必要性 高度経済成長期における都市への急速な人口や産業の集中による市街地の無秩序な拡散 ( スプロール ) に対処するため 昭和 43 年に市街化区域及び市街化調整区域の区域区分制度 ( 線引き制度 ) 開発許可制度が制定された 本市においても 昭和 45 年に線引きを行い 市街化調整区域においては 市街化の抑制を基本とし 農地や山林等を保全する一方

More information

公益活動記録

公益活動記録 平成 9 年度 書 Ⅰ の基本方針本会の目的たる総合運動場の施設運用を通じて スポーツを通じて青少年の健全な育成を図り 国民の心身の健全な発達に寄与し 豊かな人間性やスポーツ精神を涵養する を基本方針として事業を遂行する Ⅱ 一般財団法人東京スポーツ研究会の事業( 第 条 ) () 青少年スポーツ助成事業 () 高齢者スポーツ助成事業 () スポーツの啓蒙 普及 指導及び技術研究 () スポーツ施設の設置及び維持運営

More information

Taro-全員協議会【高エネ研南】

Taro-全員協議会【高エネ研南】 高エネ研南側未利用地の利活用検討について 1 趣旨高エネ研南側未利用地 ( 旧つくば市総合運動公園事業用地 ) については,( 独 ) 都市再生機構への返還要望が受け入れられなかったことから, 当該土地の利活用の早期解決に向けて検討を進めることとする 2 土地の現状 (1) 土地の所在つくば市大穂 2 番 1ほか37 筆 (2) 面積 455,754.03m2 ( 約 45.6ha) (3) 現況山林

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

<8A808CB48CF E91AB937892B28DB895F18D E786C73>

<8A808CB48CF E91AB937892B28DB895F18D E786C73> 施設利用者の に関する調査 報告書 平成 年 3 月 奈良県立橿原公苑 目 次 1 調査要項 1 ( 調査目的 対象 方法 期間 内容 回収率 ) 調査対象者の性別 年齢 職業 居住地及び利用施設 1 3 調査結果 (1) 施設 設備についての調査結果 () 施設の運営についての調査結果 6 (3) 施設のスタッフについての調査結果 8 4 調査用紙 9 奈良県立橿原公苑 施設利用者施設利用者の に関するする調査報告

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1 問 1 未集計 問 2 未集計 問 3 未集計 問 4 延長保育 預かり保育の実施の有無について (SA) 1 実施している 38 90.5 92.7 2 実施していない 3 7.1 7.3 不明 無回答 1 2.4 サンプル数 (% ヘ ース ) 42 100.0 41 問 5 未回答

More information

平成 25 年度学校体育施設開放事業 2 契約の相手方各校体育施設開放事業運営委員会 ( 八阪中学校 下福島中学校 野田中学校 福島小学校 玉川島小学校 鷺洲島小学校 大開島小学校 野田島小学校 海老江西島小学校 海老江東島小学校 上福島島小学校 ) 3 随意契約理由当事業は 区内の小 中学校の体育

平成 25 年度学校体育施設開放事業 2 契約の相手方各校体育施設開放事業運営委員会 ( 八阪中学校 下福島中学校 野田中学校 福島小学校 玉川島小学校 鷺洲島小学校 大開島小学校 野田島小学校 海老江西島小学校 海老江東島小学校 上福島島小学校 ) 3 随意契約理由当事業は 区内の小 中学校の体育 福島区市民協働型自転車利用適正化事業 2 契約の相手方 株式会社ハウスビルシステム 3 随意契約理由本事業については 道路の適正な利用と安全で快適な生活環境を確保するために 区民 行政等関係先が協力して総合的な自転車対策を実施するための 市民協働型自転車利用適正化事業 であり 選定にあたっては 単に金額だけの競争ではなく 業務の効果的な実施を図るため 公募型企画競争方式 ( プロポーザル方式 ) により選定を行った

More information

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E >

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E > 総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン - 平成 30 年度総集編 - 総合型クラブが応募できる助成金情報を掲載しました 主に応募期限が過ぎているものとなっていますが 次回の募集に向けて参考にしてください このメールマガジンはスポーツ振興くじ助成金を受けて配信しています スポーツ振興くじについては以下から [ 日本スポーツ振興センター HP] http://www.jpnsport.go.jp/

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information