<93C495508AD698412E786C73>

Size: px
Start display at page:

Download "<93C495508AD698412E786C73>"

Transcription

1 H18.NHK 大河ドラマ 篤姫 関連の本 平成 19 年 12 月特設展示リスト 篤姫 関連の本 書名 ( タイトル ) 等 著者 ( 編者 ) 名 出版者 出版年 天璋院篤姫のすべて 芳即正 編 新人物往来社 源頼朝から徳川慶喜の大政奉還まで 670 年間もの武家政権が続いた中で 薩摩乙女 篤姫は将軍の正室となる 実家と婚家の戊辰戦争の中で 政治に翻弄された篤姫の 49 年の悲劇の生涯を辿る 幕末の尼将軍 - 篤姫童門冬二 著日本放送出版協会 篤姫の願いは 大奥をまとめ徳川家が直面している難事に立ち向かうこと 江戸城大奥を拠点に オトコ社会を手玉に取る篤姫の活躍ぶりを十全に活写する NHK 大河ドラマ 篤姫 の主人公 天璋院篤姫の生涯に迫る歴史小説 天璋院篤姫と幕末動乱 - 別冊歴史読本 - 新人物往来社 薩南の地に生まれ 島津斉彬の養女となって江戸城に迎えられた篤姫 最後の御台所として激動の世を生き抜き 徳川将軍家に殉じた薩摩の姫君の波瀾に満ちた 49 年の生涯を描く 天璋院篤姫上 下宮尾登美子 著講談社 激動の幕末維新 薩摩の島津家から徳川 13 代将軍家定に嫁いだ篤姫 しかしその結婚生活は 短く そして常ならざるものであった 2008 年 NHK 大河ドラマ 篤姫 原作 歴史読本 月号新人物往来社 2007 新釈通史 現場感覚 で解く日本史の謎(7) 篤姫 と島津家八〇〇年の興亡 P318~324 八幡和郎 / 著 天璋院敬子梅本育子 著双葉社 尊皇攘夷に揺れる江戸幕府は 公武合体を目指し皇女和宮を十四代将軍家茂に降嫁させる 老女 滝山は和宮を大奥に迎える 江戸幕府の終焉までの滝山の波乱万丈の生涯を描く歴史小説 江戸城大奥 100 話 安西 篤子 監修 立風書房 1989 島津敬子- 十三代将軍家定の正室 - 明月しのぶ/ 著 P256~257 小さな花にも蝶 - 宮尾登美子対談集 - 宮尾登美子 著中央公論社 1986 天璋院篤姫 について綱淵謙錠と対談 P121~135 徳川家の夫人たち- 人物日本の女性史 8- 円地 文子 監修 集英社 1977 天璋院 来水明子/ 著 P183~210 歴史の女性 - 人物探訪 日本の歴史 16- 暁教育図書 1975 天璋院- 大奥最後のまとめ役 - 来水明子/ 著 P168~169

2 和宮 関連の本 大江戸の姫さま - ペットからお輿入れまで - 関口すみ子 著角川学芸出版 2005 和宮様お出迎え P153~162 大奥激震録 - チャレンジ江戸の古文書 - 吉田豊 編柏書房 2000 輿入れの日時が発表された - 和宮様本丸へ御入輿に付久世大和守御渡候御書付写 - P128~129 牛町名主に御用命 - 和宮様本丸へ御入輿に付索引御用請書 - P130~133 江戸城大奥 100 話 安西 篤子 監修 立風書房 1989 皇女和宮- 政略結婚による降嫁 - 明月しのぶ/ 著 P260~275 和宮 - 物語と史蹟をたずねて - 遠藤幸威 著成美堂出版 1979 皇女和宮 32 年の生涯 幕末動乱の世を 精一杯生き 精一杯行動した一人の皇女 将軍夫人のすずやかで 寂しい生涯 乱世を横切った女の記録 日本史女性 100 選 女性史研究会 著 秋田書店 1979 和宮親子内親王- 幕末を彩る悲劇の皇女 - P259~262 和宮様御留有吉佐和子 著講談社 1978 尊王攘夷の嵐が吹き荒れる万延元年 半歳余にわたる執拗な幕府の要請もだしがたく 遂に皇女降嫁の勅許は下りた この時 和宮 15 歳 時代が生んだ政略結婚のいけにえだったが 降嫁した宮は 実は身替りであった そして その策謀の陰で 時代の流れに押し出される悲劇の少女の数奇な運命を描いて毎日芸術賞に輝く長篇歴史小説の傑作 徳川家の夫人たち- 人物日本の女性史 8- 円地 文子 監修 集英社 1977 和宮 田中澄江/ 著 P211~250 徳川慶喜 関連の本 人物日本の歴史 19- 維新の群像 - 奈良本辰也 他著小学館 徳川慶喜 綱淵謙錠/ 著 P235~273 将軍慶喜と幕末の風雲古川薫 著文芸春秋 薩長両藩を軸に幕府崩壊の過程と最後の将軍を取りまく幕末情況を描いた書下ろし 徳川慶喜 - 近代日本の演出者 - 高野澄 著日本放送出版協会 1997 最後の将軍 徳川慶喜は 尊王攘夷運動と公武合体運動のただなかで煩悶し ついに二百余年 20 の江戸幕府を終焉させ 歴史の彼方に自らを消し去ってしまった 歴史変革の嵐の中で 最後の将軍職を担った慶喜は いかなる展望のもとに 大政奉還 を決断し 幕府の幕引き役を演じたのか 徳川慶喜 - 最後の将軍 と幕末維新の男たち - 堺屋太一 他著プレジデント社 1998 [ 目次 ]1 明治維新と徳川慶喜 2 黒船来航 3 草奔の志士 4 薩長連合 5 王政復古 6 江戸城無血開城 徳川慶喜と将軍家の謀略 - ビッグマンスペシャル - 世界文化社 1998 徳川慶喜を将軍にした新しき血統御三卿とは何か 徳川歴代将軍列伝 大奥の虚像と実像 歴代将軍と幕閣が断行した五つの行政改革 御三家の野望 徳川慶喜評伝大江志乃夫 著立風書房 1998 [ 目次 ] 第 1 章水戸徳川と一橋徳川第 2 章慶喜に継嗣の可能性はあったか第 3 章慶喜の敗者復活戦第 4 章才多くしてトップの器量を欠く第 5 章最後の将軍の身の処し方

3 24 25 山岡荘八全集 徳川慶喜 山岡荘八 著講談社 1983 激動の幕末から維新を 水戸精神 で生きた最後の徳川将軍慶喜の苦渋にみちた半生 黒船の来航は 長い間鎖国を続けてきた日本を動揺の渦に巻きこんだ 幕府内は開国派と攘夷派の対立が深まり 将軍継嗣問題も持ち上がって 超非常事態を迎える破目となる この時の流れに 慶喜の胸中を走るものは 最後の将軍 - 徳川慶喜 - 司馬遼太郎 著文芸春秋 1980 その英傑ぶりを謳われながらも幕府を終焉させねばならなかった十五代将軍の数奇な生涯を描く 西郷隆盛 関連の本 26 巨眼の男西郷隆盛一. 二. 三津本陽 著新潮社 2003 西郷吉之助は国を追われ 南海の孤島を転々としていた しかし 天下の激震はこの男を放ってはおかなかった 新旧の資料から巨人の肉声を伝え その実像に迫る歴史大作 西郷隆盛富田常雄 著偕成社 維新回天の中心人物 その豊かな人間性を余すところなく描く 英雄波乱の生涯! 西郷ならば 勝安房の苦心も誠意もよくわかってくれると思った 彼は西郷を情の英雄であり 徳の人であると信じて疑わなかった 西郷隆盛の遺書伴野朗 著新潮社 1985 西郷隆盛には写真がない 思いがけない事実を知った雑誌 歴史時代 の新人編集部員稲葉元博は それをきっかけに維新史の闇の迷路に足を踏み込んで行く 日本史探訪第 2 集海音寺潮五郎 著者代表角川書店 1979 西郷隆盛海音寺潮五郎 色川大吉 / 著 P5~26 西郷隆盛 - 維新回天と士族共和の悲劇 - 日本を創った人びと 24 飛鳥井雅道 著平凡社 1978 目次 1. 外圧と青年たち 2. 大獄と流罪 3. 激動の京 4. 共和 への道 5. 薩長同盟 6. 戊辰の戦争 7. 征韓論 8. 孤独な狩人 9. 西南戦争 10. 西郷星 31 西郷隆盛一. 二. 三. 四. 五. 六. 七. 八. 九海音寺潮五郎 著朝日新聞社 1978 西郷誕生から彰義隊戦争まで 激動の幕末 維新史を見事に描破した大長編史伝 32 翔ぶが如く一. 二. 三. 四. 五. 六. 七司馬遼太郎 著文芸春秋 1975 明治維新とともに出発した新しい政府は 内外に深刻な問題を抱え絶えず分裂の危機を孕んでいた 明治六年 長い間くすぶり続けていた不満が爆発した 西郷隆盛が主唱した 征韓論 は 国の存亡を賭けた抗争にまで沸騰してゆく 征韓論から 西南戦争の結末まで新生日本を根底からゆさぶった 激動の時代を描く 島津 薩摩藩 関連の本 島津斉彬のすべて - 新版 - 村野守治 編新人物往来社 2007 薩摩 77 万石の藩主 島津斉彬 彼の生きた時代や薩摩藩の経済 斉彬とお由羅騒動など 斉彬のすべてがわかる 島津斉彬の関係史蹟事典 関係人物事典 関係文献 略年譜も掲載 鹿児島県の歴史 - 県史シリーズ - 原口虎雄 著山川出版社 1980 異域との交流が自由に広がる独自の世界であった鹿児島 火山国としての歴史 薩隅支配 島津氏 薩摩藩 と 原始時代から現代までを県民の立場から叙述

4 孝明天皇 関連の本 35 幕末の朝廷 - 若き孝明帝と鷹司関白 - 家近良樹 著中央公論新社 2007 孝明天皇の実像とは? なぜ岩倉具視ら中下層公家集団が発言力を持つようになったのか? 孝明天皇や関白鷹司政通らの動向を中心に 公家社会の実態に迫り 幕末史の新たな視点を示す 大奥 関連の本 将軍と大奥 - 江戸城の 事件と暮らし - 山本博文 著小学館 2007 将軍や御台所の暮らし 江戸城の構造と城内で起こった事件 江戸城で働く諸役人の仕事や日常の勤務を紹介し 知られざる江戸城内の真実を明らかにする 江戸城 大奥 の謎 - 教科書に出てこない歴史の裏側 - 中江克己 著ベストセラーズ 2002 大奥は江戸城本丸の半分以上を占めていたほど広く その仕組みはどうなっていたのか? 奥女中の日常生活や給料 出世争い 大奥の行事 どのようにして 玉の輿 に乗れたのかなど 5 3 のエピソードを通して描く大奥の謎 三田村鳶魚全集第 3 巻三田村鳶魚 著中央公論社 1976 御殿女中 : 御殿女中の研究 御殿女中の髪飾 服装 母の御本丸の話 文政奇談夢物語 副書条々御殿女中続考 : 稼がれる御殿女中 稼ぐ御殿女中 御殿女中の話 奥女中の三拍子 御殿女中研究の指導 御年寄大崎 時代背景がわかる 本 幕末 維新 - 図解雑学 - 絵と文章でわかりやすい!-- 高野澄 著ナツメ社 2005 明治維新は現代日本人の原点 危機の時代といわれている今だからこそ もういちど振り返って見つめなおしたい 最近明らかになった史実や研究結果も踏まえ 吉田松陰や新選組 高杉 西郷 岩倉まで 人物を中心に解説する 徳川幕府事典竹内誠 編東京堂出版 2003 徳川幕府開府 400 年 その全貌をコンパクトに集成した事典 大名 家臣団 江戸城 職制 幕府政治 財政 文書行政 司法 警察 社会政策の各分野で重要な 350 項目につき 具体例をあげて解説 江戸時代新聞 - 小学館版 - 大石学 編小学館 2003 江戸時代の出来事を 新聞の形式で年代順に紹介 リアルタイムの臨場感あふれる文章で タイムスリップしたような楽しさを味わいながら 歴史の流れをとらえることができる 文化 世相図も重視 コラム等も充実 13 代家定 :P180~ 目からウロコの幕末維新 - 新しい日本 をつくろうとした志士たちの挫折と雄飛の日々!- 山村竜也 著 PHP 研究所 2000 みな自分の信ずるもののために行動し 戦った そんな若きエネルギーの激突が幕末維新という動乱の時代を招来し 幾多のドラマが後世の私たちの胸を熱くさせる 幕末の志士たちの知られざるエピソードを紹介 3 日でわかる幕末維新ダイヤモンド社 編ダイヤモンド社 2001 幕末から維新への歴史の流れ 日本的革命の予兆 時代の流れが生み出した数々の制度と思想など 幕藩体制の終末に一体何が起こったのか そのポイントが図でわかる 今さら人に聞けない日本の革命の基本と常識を解説

5 幕末明治の群像 2 - 風雲の維新前夜 - 自由国民社編集部 編世界文化社 薩長連合と坂本龍馬 2. 最後の将軍 3. 新政府の苦悩 4. ご一新の時代 45 日本の歴史 23 開国芝原拓自 著小学館 外患と世直し 2. アジアと日本の試練 3. ゆらぐ祖法 4. 幕権をめぐる確執 5. 大獄とその反動 6. 開国通商の波紋 7. 公武合体か尊王攘夷か 8. 夷狄掃攘の夢 9. 敗退する尊王攘夷運動 10. 征長と抗幕と 11. 幕仏同盟と薩長同盟 12. 下民一時の蜂起 13. 倒壊する旧体制

第 2 学年 1 組 社会科学習指導案 平成 1 7 年 6 月 8 日 ( 水曜日 ) 第 5 時限 1 3 : 2 0 ~ 於 : 2 年 1 組教室 名南中学校森健二 1 単元近世から近代へ 2 単元について ( 1) 単元の意義 本単元 近世から近代へ で取り上げる江戸時代末期は, およそ

第 2 学年 1 組 社会科学習指導案 平成 1 7 年 6 月 8 日 ( 水曜日 ) 第 5 時限 1 3 : 2 0 ~ 於 : 2 年 1 組教室 名南中学校森健二 1 単元近世から近代へ 2 単元について ( 1) 単元の意義 本単元 近世から近代へ で取り上げる江戸時代末期は, およそ 第 2 学年 1 組 社会科学習指導案 平成 1 7 年 6 月 8 日 ( 水曜日 ) 第 5 時限 1 3 : 2 0 ~ 於 : 2 年 1 組教室 名南中学校森健二 1 単元近世から近代へ 2 単元について ( 1) 単元の意義 本単元 近世から近代へ で取り上げる江戸時代末期は, およそ 2 6 0 年間にわた る江戸幕府による支配が崩れていく時期であると同時に, 中世から近世にかけて続い

More information

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2

年間授業画 地理 歴史 2 年必修世界史 A( 理系 ) 数 2 2 年 56 組 書 教材世界史 A( 実教出版 ) プロムナード世界史 ( 浜島書店 ) 1 近代ヨーロッパの成立以後の近現代史を全世界的観点から体系的に理解させる 今日的な諸課題の解決の一助として歴史的理解 意識を習得させる 2 年間授業画 地理歴史 地理 A 数 2 1-1,1-2,1-3,1-4,1-5,1-6,1-7 書 教材高校生の地理 A( 帝国書院 ) 新詳高等地図 ( 帝国書院 ) フォトグラフィア地理図説 2018( とうほう ) 世界の諸地域の生活 文化 産業及び課題について 地域性や歴史的背景を踏まえて考察し 世界の多様性を知るとともに 現代世界の地理的認識を深める また 地図や表 グラフや映像などを活用して

More information

Ⅰ 下記の文を読み 設問に答えよ 1853 年 [1] 提督率いるアメリカ艦隊が浦賀へ来航し強硬に開国を要求 さらにロシアの [2] も来航した これにたいし 老中首座 [3] は 開国に先立って ( ア ) さまざまな改革をすすめたうえで ( イ ) 幕府は1854 年ついに開国に踏み切った アメ

Ⅰ 下記の文を読み 設問に答えよ 1853 年 [1] 提督率いるアメリカ艦隊が浦賀へ来航し強硬に開国を要求 さらにロシアの [2] も来航した これにたいし 老中首座 [3] は 開国に先立って ( ア ) さまざまな改革をすすめたうえで ( イ ) 幕府は1854 年ついに開国に踏み切った アメ 第 1 学期末考査日本史 A 問題 < 注意 > 1, この考査は マークシート形式で実施される とくに出席番号のマークを忘れないこと 2, 問題文中の ([1]) や ( 解答番号 [5]) など [ ] の中の番号がシートの解答番号を示し その数字をマークしなさい などにあたる 1~ o の数字がマークすべき解答となる 解答が2つ以上ある場合は 同じ欄に記入すること ( ダブルマーク トリプルマークなど

More information

2 ら実証的な研究が進んだ八〇年代前後 ジェンダーを視点に据え奥向の役割に注目しながら政治的 儀礼的な研究が進み 諸藩の奥向の研究も進展した九〇年代以降と 三段階に分けて整理している その上で本論文の目的を 日本近世における武家社会の奥向きの機能と奥女中制度を明らかにすると主張する 第一章は三節から

2 ら実証的な研究が進んだ八〇年代前後 ジェンダーを視点に据え奥向の役割に注目しながら政治的 儀礼的な研究が進み 諸藩の奥向の研究も進展した九〇年代以降と 三段階に分けて整理している その上で本論文の目的を 日本近世における武家社会の奥向きの機能と奥女中制度を明らかにすると主張する 第一章は三節から 1 畑尚子提出学位申請論文 徳川政権下の大奥と奥女中 審査要旨論文の内容の要旨本論文は 近世における江戸城大奥および諸大名の奥向の制度と奥女中の諸相を解明した研究であり 序章 第一章 江戸城大奥と奥女中 第二章 奥向と表向 第三章 大名家の奥向 第四章 奉公した女性たち 終章 の六章から構成される まず序章において 研究史と問題視角を示し 研究史を 好事家の研究や大奥女中の回顧録などに頼っていた一九六〇年代まで

More information

第6学年3組 社会科学習指導案

第6学年3組 社会科学習指導案 第 6 学年社会科学習指導案 平成 19 年 10 月 23 日 ( 火曜日 ) 第 2 時限指導者谷藤洋久 1 単元明治維新をつくりあげた人々 (8 時間完了 ) 2 単元について (1) 単元の意義開国後, 討幕派や佐幕派, 公武合体派など新しい国づくりに向けた様々な考えの対立を経て, 政権が幕府から朝廷に移った 明治維新はこうした時代の背景を基に, 新政府による諸改革や文明開化といった歴史的事象を経ることで実現された

More information

期末考査 テストのまとめ自分の現状の学力について確認させる定期テスト素点 欧米の列強の侵略 支配を受けたアジアの各地域の当時の状況を理解させる この時の欧米の支配が近代を通して続いたことを把握させる 自由主義 ナショナリズムの進展西ヨーロッパとアメリカの自由主義 ナショナリズムの高まり 科学技術の発

期末考査 テストのまとめ自分の現状の学力について確認させる定期テスト素点 欧米の列強の侵略 支配を受けたアジアの各地域の当時の状況を理解させる この時の欧米の支配が近代を通して続いたことを把握させる 自由主義 ナショナリズムの進展西ヨーロッパとアメリカの自由主義 ナショナリズムの高まり 科学技術の発 豊島高校定時制課程平成 0 年度年間授業計画 教科地理歴史科目世界史 A 対象 年 A 組 ~ 年 B 組 年 A 組 年 B 組印 使用教科書明解世界史 A( 帝国書院 ) 使用教材 教科書 補助プリント等 指導内容 科目世界史 A の具体的な指導目標評価の観点 年間授業計画 方法 授業オリエンテーション 年間の授業のコンセプトを理解させる 発問 プリント記述だけでなく 授業態度などで総合的に評

More information

近世藩制 藩校大事典 大石学 / 編 吉川弘文館 タイトルコード : 藩制の全体を概観する目的であれば こちらの事典も便利です 江戸幕府 徳川家 徳川幕府事典 竹内誠 / 編 東京堂出版 タイトルコード :

近世藩制 藩校大事典 大石学 / 編 吉川弘文館 タイトルコード : 藩制の全体を概観する目的であれば こちらの事典も便利です 江戸幕府 徳川家 徳川幕府事典 竹内誠 / 編 東京堂出版 タイトルコード : 江戸時代について調べる 時代小説や映画 テレビドラマの舞台となることが多い江戸時代 作品に触れて江戸時代に興味を 持たれることもあるのではないでしょうか 調べ方の道案内では 親しみやすい資料を用いて江戸時 代について調べる方法をご紹介します 目次 1 キーワード 2 事典 辞書で調べる 3 図書を探す 4 雑誌の記事を検索する 5 関連する WEB サイトをみる 1. キーワードあるテーマについての情報を探すときに使うと幅広く情報を得られます

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 歴史 2-_02020 History 教員室 : B02( 非常勤講師室 ) 環境都市工学科 2 年 会的諸問題の解決に向けて主体的に貢献する自覚と授業の内容授業授業項目授業項目に対する時間. 近代世界の成立 - 近代ヨーロッパの成立と世界 -2 絶対王政と近代国家の形成 -3 市民革命と産業革命 -4 ナショナリズムと 国民国家 の成立 -5 アジアの植民地化 2- 帝国主義 の成立と世界分割

More information

平成 年度授業改善 ( 中学校社会 ) 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 1 単元名 近代国家の歩みと国際社会 - 新しい価値観のもとで - ( 帝国書院 ) 2 単元について 本単元は, 学習指導要領の内容 (1) ウ及び (5) イを受け, 開国とその影響, 富国強

平成 年度授業改善 ( 中学校社会 ) 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 1 単元名 近代国家の歩みと国際社会 - 新しい価値観のもとで - ( 帝国書院 ) 2 単元について 本単元は, 学習指導要領の内容 (1) ウ及び (5) イを受け, 開国とその影響, 富国強 第 2 学年社会科 ( 歴史的分野 ) 学習指導案 単元名 近代国家の歩みと国際社会 - 新しい価値観のもとで - ( 帝国書院 ) 2 単元について 本単元は, 学習指導要領の内容 () ウ及び (5) イを受け, 開国とその影響, 富国強兵 殖産興業政策, 文明開化などを通して, 新政府による政策の特色を考えさせ, 明治維新によって近代国家の基礎が整えられて, 人々の生活が大きく変化したことを理解させる

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

①_学習指導案

①_学習指導案 高等学校地理歴史科 日本史 A 学習指導案 日時 : 平成 26 年 10 月 30 日 ( 木 )2 限目 授業者 : 教育センター所員池田尚史 1 単元名 なぜ明治政府は中央集権体制を築いたのか? 2 単元について本単元は, 戊辰戦争以後の明治維新の制度改革や富国強兵 文明開化等の近代化が我が国を欧米諸国と対等の地位に引き上げようとする立場で推進 受容されていったこと, そしてその反動として,

More information

中学校第 2 学年社会科学習指導案 日時 : 平成 29 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 第 2 学年 組 名学校 : 中学校授業者 : 1 単元名 欧米の進出と日本の開国 2 単元の目標 欧米諸国の近代化やアジア諸国への進出について関心をもち それらが日本に与えた影響や開国に至る過程について

中学校第 2 学年社会科学習指導案 日時 : 平成 29 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 第 2 学年 組 名学校 : 中学校授業者 : 1 単元名 欧米の進出と日本の開国 2 単元の目標 欧米諸国の近代化やアジア諸国への進出について関心をもち それらが日本に与えた影響や開国に至る過程について 中学校第 2 学年社会科学習指導案 日時 : 平成 29 年 月 日 ( ) 第 校時対象 : 第 2 学年 組 名学校 : 中学校授業者 : 1 単元名 欧米の進出と日本の開国 2 単元の目標 欧米諸国の近代化やアジア諸国への進出について関心をもち それらが日本に与えた影響や開国に至る過程について意欲的に追究する 欧米諸国の近代化やアジア諸国への進出 それらが日本に与えた影響について多面的 多角的に考察し

More information

Microsoft Word - 小・社会・田中.doc

Microsoft Word - 小・社会・田中.doc 第 6 学年社会科学習指導案黒船の来航と新政府による新しい国づくり竹原市立中通小学校教諭有松浩司 1 単元について 単元観小学校学習指導要領第 6 学年の内容 (1) キでは, 黒船の来航, 明治維新, 文明開化などについて調べ, 廃藩置県や四民平等などの諸改革を行い, 欧米の文化を取り入れつつ近代化を進めたことが分かるようにすることをねらいとしている 明治維新とは, 江戸幕府による幕藩体制から,

More information

H1H4_01-04.pdf

H1H4_01-04.pdf 奥の細道むすびの地記念館 大垣の歴史 文化を発信 おくのほそ道の風景地 大垣船町川湊 のすぐそばにある 奥の細道むすびの地記念館 松尾芭蕉や奥の細道に関する資料展示 3D映像などが 見られる 芭蕉館 をはじめ 大垣の先賢たちの偉業を紹介 する 先賢館 全国の芭蕉関連情報などが集められた 観光 交流館 といった充実の内容で 観光に訪れた方を お迎えしています 三百年の年月を越えて 今また 奥の細道を辿る

More information

社会科学習指導案

社会科学習指導案 6 年社会科学習指導案 指導者 1 日時 平成 23 年 9 月 28 日 水曜日 5 校時 (14:15~15:00) 2 学級 場所 3 単元名単元 近代国家へのあゆみ 小単元 (1) 新しい時代の幕あけ 4 単元の目標 社会的事象への関心 意欲 態度 社会的な思考 判断 表現 観察 資料活用の技能 社会的事象についての知識 理解 黒船の来航 明治維新 文明開化 大日本帝国憲法の発布 などに関心をもち

More information

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 <

平成 30 年度年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 :1 2 単位 使用教科書 教材 教科書 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) 1 学期 2 学期 指導内容指導目標評価の観点 方法 < 教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 校内科目名 : 世界史 A 対象年次 : 単位 現代の世界史 改訂版( 山川出版社 ) 補助教材 ニューステージ世界史詳覧 ( 浜島書店 ) < > 世界史へのいざない 諸地域世界の特質 東アジアの文明 南アジアの文明 西アジアの文明 ヨーロッパの文明 諸地域世界の交流 4 世界の一体化とヨーロッパ 5 アジア諸国の繁栄 6 近世ヨーロッパの成長 7 近代の欧米社会

More information

第 6 学年 2 組 社会科学習指導案 平成 17 年 10 月 25 日 ( 火 ) 第 6 校時第 6 学年 2 組 ( 教室 ) 児童数男子 15 名女子 19 名計 34 名指導者伊澤昌二 1 小単元名明治維新をつくりあげた人々 2 小単元について (1) 小単元について本小単元は 小学校学

第 6 学年 2 組 社会科学習指導案 平成 17 年 10 月 25 日 ( 火 ) 第 6 校時第 6 学年 2 組 ( 教室 ) 児童数男子 15 名女子 19 名計 34 名指導者伊澤昌二 1 小単元名明治維新をつくりあげた人々 2 小単元について (1) 小単元について本小単元は 小学校学 第 6 学年 2 組 社会科学習指導案 平成 17 年 10 月 25 日 ( 火 ) 第 6 校時第 6 学年 2 組 ( 教室 ) 児童数男子 15 名女子 19 名計 34 名指導者伊澤昌二 1 小単元名明治維新をつくりあげた人々 2 小単元について (1) 小単元について本小単元は 小学校学習指導要領社会科第 6 学年の目標 (1)( 3 ) 及び内容 (1) のカを受けて設定したものである

More information

社会科学習指導案 広島市立 小学校指導者 1 日時平成 20 年 10 月 日 ( ) 2 学年 組第 6 学年 組 3 単元明治維新をつくりあげた人々 4 単元設定の理由 (1) 社会の形成に参画する資質や能力を育成する社会科授業 社会の形成に参画する ということは, 計画や企画に参加するなど,

社会科学習指導案 広島市立 小学校指導者 1 日時平成 20 年 10 月 日 ( ) 2 学年 組第 6 学年 組 3 単元明治維新をつくりあげた人々 4 単元設定の理由 (1) 社会の形成に参画する資質や能力を育成する社会科授業 社会の形成に参画する ということは, 計画や企画に参加するなど, 社会科学習指導案 広島市立 小学校指導者 1 日時平成 20 年 10 月 日 ( ) 2 学年 組第 6 学年 組 3 単元明治維新をつくりあげた人々 4 単元設定の理由 (1) 社会の形成に参画する資質や能力を育成する社会科授業 社会の形成に参画する ということは, 計画や企画に参加するなど, よりよい社会を創り出すことに主体的にかかわっていくことであると考えられ ( 公民的な資質を育成することを念頭においた考え方と考え

More information

年間授業計画09.xls

年間授業計画09.xls 使用教科書 東京書籍 地理 A 科目名 : 必 地理 A 国際社会の一員として必要な地理的感覚 教養を身につける 修 対 象 1 年 小辻 三橋 磯山 学習内容 時間配当 球面上の世界と地域構成 結びつく現代社会多様さを増す人間行動と現代社会 8 7 身近な地域の国際化の進展 教材等 教科書プリント視聴覚教材 世界的視野からみた自然環境と文化諸地域の生活 文化と環境近隣諸国の生活 文化と日本 計 1

More information

00_ひといき.indd

00_ひといき.indd 私の独り言明治維新を成功させた陰の力 ある大坂豪商と京都の公家の話 大阪大学名誉教授長谷川晃 要旨 : 今回は大坂の豪商淀屋の話と岩倉具視の伝記を基に 状況証拠を積み重ねることで 江戸幕府に対するクーデターの成功と日本の近代国家建設に関わる謎を解いてみた 大坂中之島の淀屋橋を架けた淀屋は秀吉の頃から様々な事業を興し なかでも世界で初めて先物商品 ( 米 ) 取引を考案するなど 世界での資本主義の先駆けとしても知られている豪商である

More information

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 アイヌとう民族につて 民族共生象徴空間

More information

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理

対象学年教科 科目名担当者名 2 学年松本直稔国語 国語総合 ( 普通科 ) 陶山千穂 高石美穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書出版社 : 大修館書店教科書名 : 新編国語総合 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理 1 学年 国語 国語総合 石井麻衣 陶山千穂 ( 外国籍生徒向け ) 使用教科書 出版社 : 大修館書店 教科書名 : 新編国語総合改訂版 単位数 3 単位 国語総合 は現代文 古文 漢文の基礎的な内容を総合した科目である それぞれの 分野の文章の読解を通じて 人の生き様や心理 論理などを深く考えるきっかけとなる ようにする 36 時間 39 時間 30 時間 教科書 ノート プリント等を使用した講義等単元名

More information

48 映 画 論 叢 / 32 号 (2013 年 3 月 ) / 国 書 刊 行 会 / 映 画 論 叢 / 31 号 (2012 年 11 月 ) / 国 書 刊 行 会 / キネマ 旬 報 / 1436 号 通 巻 2250 号 (2005 年

48 映 画 論 叢 / 32 号 (2013 年 3 月 ) / 国 書 刊 行 会 / 映 画 論 叢 / 31 号 (2012 年 11 月 ) / 国 書 刊 行 会 / キネマ 旬 報 / 1436 号 通 巻 2250 号 (2005 年 都 立 多 摩 図 書 館 東 京 マガジンバンク 企 画 展 示 資 料 リスト 雑 誌 に 見 る 銀 幕 のスターたち ~ 邦 画 女 優 編 ~ (20 世 紀 の 映 画 スター 女 優 ランキング 順 ) 展 示 期 間 平 成 26 年 1 月 10 日 ( 金 )~3 月 5 日 ( 水 ) 1 位 原 節 子 1 Brutus / 33 巻 21 号 通 巻 743 号 (2012

More information

保育おおさか449号Web用

保育おおさか449号Web用 449 No. 25 1 1 清 佐野駅から5分の 駅近 和保育園は 南海本線泉 年の新園舎 京都 伏見 の歴史 にふれる 府外園長研修会 伏見へ バスツアーコースと自 子を解りやすく話され 興味深 から明治維新へと時代が進む様 ざまな情報も飛び交う中 幕末 由散策コースに分かれ 伏見を く聴くことができました 日 秋真っ盛りの京都 散策しました バスツアーコー 150年前 9人の薩摩藩士 月

More information

Contents

Contents Contents 02 03 05 07 09 11 13 15 17 19 21 22 01 02 03 Report 01 Te m Title 04 05 Report 02 Te m Title 06 07 Report 03 Te m Title 08 09 Report 04 Te m Title 10 11 Report 05 Te m Title 12 13 Report 06 Te

More information

h1

h1 1 2 3 挙国一致 萩 市 スタンプスポット きょこくいっち 萩 市 は ぎ め い り ん が くし ゃ 萩 明倫学舎 開国 攘夷と意見は異なっても 心を一つ にして国難に立ち向かう 挙国一致 は すべての志士たちに共通していました 明治維新胎動の地である萩に 新たな観光起点 が誕生 維新の立役者を育てた吉田松陰 黒船の来航は 幕府や藩の中枢だけでなく 藩士たちにも 萩 明倫学舎は 全国屈指の規模を誇った萩藩校明倫館

More information

請求記号 タイトル 人名 出版者 出版年月 資料番号 796 ス 杉本昌隆の振り飛車破り 杉本昌隆 / 著 東京 : 毎日コミュニケーションズ 2007 年 2 月 ツル つるの将棋七番勝負 つるの剛士 / 著 東京 : 幻冬舎エデュケーション 2013 年 10 月

請求記号 タイトル 人名 出版者 出版年月 資料番号 796 ス 杉本昌隆の振り飛車破り 杉本昌隆 / 著 東京 : 毎日コミュニケーションズ 2007 年 2 月 ツル つるの将棋七番勝負 つるの剛士 / 著 東京 : 幻冬舎エデュケーション 2013 年 10 月 請求記号 タイトル 人名 出版者 出版年月 資料番号 B 796 オ 編集者 T 君の謎 大崎善生 / 著 東京 : 講談社 2006 年 7 月 10002120466 B 796 サン 3 手 5 手詰パラダイス 詰将棋パラダイス / 編 東京 : マイナビ出版 2016 年 5 月 10003477196 DV 036 フ 15 プロフェッショナル 15 茂木健一郎 / 出演 2011 年 4

More information

貝殻集め.indd

貝殻集め.indd 貝 殻 集 め 終 花 補 遺 試 作 版 皆 月 蒼 葉 びびび 文 庫 2 終 花 正 誤 表 平 成 二 十 六 年 八 月 十 五 日 発 行 終 花 本 文 お 多 数 誤 が 見 通 読 お 大 な 不 便 を お 掛 け を お 詫 び る も 九 月 十 三 日 時 点 で 確 認 で る 誤 正 誤 表 形 で 列 記 万 一 記 以 外 誤 が あ ら 随 時 W e b サ イ

More information

本文横組み/3 岸 俊彦

本文横組み/3 岸 俊彦 The Educational Reform : From the Controlled Education to a Free Education KISHI, Toshihiko 岸 俊 彦 第3のテーマは教師の問題であった 教育再生会議の第3次報告の中で 教師に関する内容 人数の増加 管理職の増加 研修の増加等 について報告があった それに対し 教師に味方する同情的発言が多かったのは 現場の教師を苦悩

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島 市 町 村 社 会 福 祉 市 町 村 長 福 祉 主 管 課 課 ( 所 ) 長 名 称 所 在 地 郵 便 番 号 電 話 番 号 会 長 福 祉 事 務 所 重 田 久 夫 福 祉 政 策 課 重 山 納 奄 美 市 幸 町 894-8555 52-1111 朝 山 毅 前 田 篤 夫 保 護 課 中 元 幸 立 高 齢 者 福 祉 課 泉 賢 一 郎 大 和 村 大 和 浜 894-3105

More information

西 品 川 広 町 上 大 崎 1 番 ~24 番 三 木 大 崎 25 番 ~26 番 豊 葉 の 杜 学 園 豊 葉 の 杜 学 園 27 番 三 木 豊 葉 の 杜 学 園 28 番 ~30 番 豊 葉 の 杜 学 園 豊 葉 の 杜 学 園 1 番 ~8 番 9 番 (4 号 6 号 ~14

西 品 川 広 町 上 大 崎 1 番 ~24 番 三 木 大 崎 25 番 ~26 番 豊 葉 の 杜 学 園 豊 葉 の 杜 学 園 27 番 三 木 豊 葉 の 杜 学 園 28 番 ~30 番 豊 葉 の 杜 学 園 豊 葉 の 杜 学 園 1 番 ~8 番 9 番 (4 号 6 号 ~14 品 川 区 立 小 中 義 務 教 育 学 校 通 学 区 域 学 園 は 義 務 教 育 学 校 を 表 します 平 成 28 年 4 月 改 正 全 域 台 場 品 川 学 園 北 品 川 1 番 ~19 番 20 番 (1 号 ~4 号 6 号 8 号 9 号 19 号 ~ 22 号 24 号 25 21 番 ~29 番 30 番 (19 号 ~22 号 24 号 ~28 34 番 (3 20

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 私たちの時代と歴史 現代の社会やその諸課題が歴史的に形成されたものであるという観点から 近現代の歴史的事象と現在との結び付きを考える活動を通して 歴史への関心を高め 歴史を学ぶ意義に気付かせる 開国前後から第二次世界大戦終結までの政治や経済 国際環境 国民生活や文化の動向について 相互の関連を重視して考察させる 都立世田谷泉高校学力スタンダード身近な社会 地域の事象や 現代の課題を追求するなかで

More information

5 第 2 章近代国家の形成と発展 1 立憲政治をめざして 4 王政復古と急進的改革 明治新政府の制度改革や富国強兵 殖産興業政策に着目して, 明治初期の国 家的統一過程を考察させる 文明開化による欧米文化の導入と, 国民の反応を理解させる 5 新たな対外関係の樹立と内乱の終結 明治初期の対外政策に

5 第 2 章近代国家の形成と発展 1 立憲政治をめざして 4 王政復古と急進的改革 明治新政府の制度改革や富国強兵 殖産興業政策に着目して, 明治初期の国 家的統一過程を考察させる 文明開化による欧米文化の導入と, 国民の反応を理解させる 5 新たな対外関係の樹立と内乱の終結 明治初期の対外政策に 狛江高等学校平成 30 年度教科 : 地理歴史科目日本史 A 年間授業計画 教科 : 地理歴史科目 : 日本史 A 単位数 : 2 単位対象学年組 : 第 1 学年 1 組 ~9 組教科担当者 :1 組 : 福元 2 組 : 福元 3 組 : 福元 4 組 : 福元 5 組 : 福元 6 組 : 福元 7 組 : 福元 8 組 : 福元 9 組 : 福元使用教科書 : 現代の日本史 A < 山川出版社

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション モンゴル襲来の授業開発 - 生徒の既有知のゆさぶりを視点に - M145889 辻本成貴 M142401 杠拓哉 小学校教科書にあるモンゴル襲来 御家人たちが命がけで戦う でも御恩をもらえた者はわずか 幕府に不満をもつ御家人が出る 鎌倉幕府は足利氏によって倒される 武士は 御恩と奉公の関係で成り立っていたが その関係が崩れると 幕府は成り立たない 御恩と奉公の崩壊 幕府の滅亡? 授業開発者の教材観

More information

ら明治の初頭と 日本の 激動の時代 と共に 彼の生涯そのものが人を惹きつけて止まない 激動の人生 だったからでしょう ズケズケと物を言う性格で 藩の中での評判も悪く 10 年ほどまったく出世とは縁のなかった西郷が こういうタイプを使いこなしてこそ という名君 島津斉彬と出会うことで その後の人生を大

ら明治の初頭と 日本の 激動の時代 と共に 彼の生涯そのものが人を惹きつけて止まない 激動の人生 だったからでしょう ズケズケと物を言う性格で 藩の中での評判も悪く 10 年ほどまったく出世とは縁のなかった西郷が こういうタイプを使いこなしてこそ という名君 島津斉彬と出会うことで その後の人生を大 第 101 回市民雑学講座報告演題 : 西郷隆盛の実像講師 : 落合弘樹氏 早稲田大学エクステンション八丁堀校講師明治大学文学部教授日時 :2018 年 4 月 15 日 ( 日曜日 )15:30-17:30 ( 開場 15:00) 会場 : 東村山駅西口ワンズタワー 2 階サンパルネ コンベンションホール 明治維新から 150 年にあたる今年 NHK 大河ドラマ 西郷どん が現在放映中ということもあってか

More information

検証授業(歴史人物の扱い方)の学習指導案

検証授業(歴史人物の扱い方)の学習指導案 検証授業 ( 歴史人物の扱い方 ) の学習指導案第 2 学年 1 組社会科学習指導案平成 18 年 10 月 24 日 ( 火 ) 市立 中学校指導者 1 単元名 明治維新 2 生徒の実態本校の生徒は まじめで授業に落ち着いて取り組んでいる 授業にも集中して取り組み 授業後の評価カードへの記入もしっかり行っている生徒が多い 社会科が得意な男子も多く 授業にも積極的に参加している 社会科の好き嫌いのアンケートを取ったところ

More information

BULL20

BULL20 ISSN 1342-3827 北陸大学ライブラリーセンター報 Bulletin NO.23 入賞 者を表彰 入賞おめでとうございます ライブラリーセンター長 大桑 和雄 第6回読書感想文コンクールで入賞された皆さん 誠におめでとうございます 思いのたけをさまざまな 言葉でつづり 素晴らしい文章として表現されましたことに ただただ感銘を受けた次第です また 入賞 者を含め61名の方に このコンクールに応募いただいたことに敬意と感謝を申し上げます

More information

冯 冯 1920年代中国における主流雑誌の性愛 道徳論争と日本 集長蘭志先に手紙を出して 貞操についての意見を発表するようと誘っていた 蘭は積極的に 対応し 与謝野晶子の 貞操は道徳ではない という観点に反論を持ち出し 貞操が夫婦の間 に守らなければならない道徳であると強く主張した 要するに 明治 大正時代に活躍した与謝野晶子は 日本代表の女性批評家 道徳家として 中国の文化人に受け入れられ その取り出した貞操問題は

More information

60 50 % おしん 52.6% 朝ドラ視聴率 20 世紀 21 世紀 ゲゲゲの女房 あさが来た あまちゃん 0 60 年代 1970 年代 1980 年代 1990 年代 2000 年代 2010 年代

60 50 % おしん 52.6% 朝ドラ視聴率 20 世紀 21 世紀 ゲゲゲの女房 あさが来た あまちゃん 0 60 年代 1970 年代 1980 年代 1990 年代 2000 年代 2010 年代 60 50 % おしん 52.6% 朝ドラ視聴率 20 世紀 21 世紀 40 30 ゲゲゲの女房 あさが来た 20 10 あまちゃん 0 60 年代 1970 年代 1980 年代 1990 年代 2000 年代 2010 年代 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49 51 53 55 57 59

More information

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校 第 2 9 回 東 海 地 区 小 学 中 学 高 校 選 手 権 大 会 大 会 成 績 期 日 平 成 27 年 8 月 22 日 ( 土 ) 会 場 津 市 : 津 グランドボウル 小 学 生 中 学 年 の 部 優 勝 森 下 元 喜 三 重 県 津 市 立 豊 が 丘 小 学 校 3 年 955 準 優 勝 酒 井 愛 愛 知 県 江 南 市 立 古 知 野 南 小 学 校 4 年 917

More information

五代友厚 商都大阪を築き上げた「英雄《の生涯 連続テレビ小説『あさが来た』のもうひとりの主人公 - ダウンロード, PDF オンラインで読む

五代友厚 商都大阪を築き上げた「英雄《の生涯 連続テレビ小説『あさが来た』のもうひとりの主人公 - ダウンロード, PDF オンラインで読む 五代友厚商都大阪を築き上げた 英雄 の生涯連続テレビ小説 あさが来た のもうひとりの主人公 - ダウンロード, PDF オンラインで読む ダウンロード オンラインで読む 概要 造幣寮 大阪株式取引所 大阪商法会議所の設立に尽力し 大阪を東洋一の産業都市にした 五代友厚の生涯に迫る NHK 連続テレ NHK 連続テレビ小説 あさが来た のもうひとりの主人公ともいえる五代友厚 英国との関係を独自に築いた彼は

More information

<4D F736F F D20926E97F08CF696AF89C828927C93E091B891A5816A2E646F6378>

<4D F736F F D20926E97F08CF696AF89C828927C93E091B891A5816A2E646F6378> 地理歴史科 ( 日本史 B) 学習指導案 - 単元 開国と幕末の動乱 を題材にして - Ⅰ 授業計画 1 日時平成 27 年 6 月 26 日 ( 金 ) 3 時間目 2 実施クラス / 教室 3 年 1 4 組 / 大講義室 3 単元名開国と幕末の動乱 4 単元について (1) 単元観 広島県立賀茂高等学校植田稔 高等学校学習指導要領日本史 B の内容 (4) 近代日本の形成と世界ア明治維新と立憲体制の成立

More information

- 3 - - 4 - 感 銘 歌 御 津 磯 夫 第 二 歌 集 ノ ボ タ ン の 窓 よ り - 5 - 歌 集 一 本 の 木 杉 浦 弘 - 6 - 青 桐 蒲 郡 岡 本 八 千 代 - 7 - 初 生 り 新 城 白 井 久 吉 - 8 - ホ モ サ ピ エ ン ス 東 京 今 泉 由 利 - 9 - 朝 顔 豊 川 伊 藤 八 重 - 10 - 濃 紫 豊 川 弓 谷 久 - 11

More information

時間貸し駐車場のリスト

時間貸し駐車場のリスト 右 京 区 四 条 天 神 川 京 都 市 右 京 区 西 院 東 貝 川 1-1の 一 部 1-4の 一 部 :00~20:00 0 円 /20 分 2 京 都 市 西 院 六 反 田 町 京 都 市 右 京 区 西 院 六 反 田 町 3 24 時 間 00 円 20 上 京 区 堀 川 下 立 売 京 都 市 上 京 区 下 売 通 堀 川 西 入 西 橋 詰 町 23 :00~22:00 0

More information

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水 警 察 の 名 称 位 置 及 び 管 轄 区 域 平 成 18 年 4 月 1 日 現 在 名 称 位 置 管 轄 区 域 兵 庫 県 東 灘 警 察 神 戸 市 東 灘 区 神 戸 市 のうち 東 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 灘 警 察 神 戸 市 灘 区 神 戸 市 のうち 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 主催 : 一般財団法人共立国際交流奨学財団 菊川理事長挨拶 TSERENLKHAGVA PUREVTSEREN さん 奨学生自己紹介 SATRIO BUDI PRAKOSO さん RUPASINGHA ARA CHCHILAGE HIRUNI MADHUSHA RUPAS INGHA さん 研修会初日の夜は 奨学生全員で鹿児島の郷土料理を楽しみました 皆さん 美味しい料理を食べながら それぞれの専門や自国のことなど話に花を咲かせました

More information

標 記 本 朝 通 鑑 近 衛 帝 卅 五 林 鵞 峰 撰 9627 標 記

標 記 本 朝 通 鑑 近 衛 帝 卅 五 林 鵞 峰 撰 9627 標 記 1 1 2 9591 標 記 本 朝 通 鑑 前 編 神 書 完 林 鵞 峰 撰 9592 標 記 本 朝 通 鑑 神 武 帝 至 安 康 帝 一 林 羅 山 撰 ウア1 1-1 明 治 八 年 十 一 月 十 五 日 ウア1 1-2 版 権 免 許 ( 見 返 し) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

More information

50_5/145005

50_5/145005 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! " α "!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!! " # "!!!!!!!!!!!!!!!! β γ !! α γ α β γ α β γ α β γ α β γ!$! " # $! " # $! " # $! " # $! " # $! " # $ !

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

【6江戸幕府の滅亡】

【6江戸幕府の滅亡】 近世 6 江戸幕府の滅亡 1. 開国への道程 2. 開国の波紋 3. 政局の転換 4. 江戸幕府の滅亡 5. 幕末の文化 西洋近代文化の摂取 1. 開国への道程海外情勢 A) 英仏のアジア進出 18 世紀後半, イギリスで産業革命 市場拡大 アジアへ アヘン戦争 (1840~42) 南京条約により清は開国を余儀なくされた 幕府の動向 1842 年異国船打払令廃止薪水給与令 1844 年オランダ政府

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

39

39 38 39 参 考 資 料 山 口 大 学 図 書 館 所 蔵 山 口 大 学 三 十 年 史 / 山 口 大 学 30 年 史 編 集 委 員 会 編 山 口 大 学,1982 山 口 高 等 商 業 學 校 沿 革 史 / 山 口 高 等 商 業 学 校 [ 編 ],1940 花 なき 山 の / 鳳 陽 会 編 2005 学 友 山 口 高 等 中 学 校 椹 野 の 流 れ / 毎 日 新

More information

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ]

More information

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在 大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在150,416人 寺野東遺跡が国指定史跡に 墓園やすらぎの森が開園 国道50号線 市内部分 が全線4車線化

More information

富山県立図書館所蔵 源氏鶏太関連資料 展示期間 : 平成 21 年 10 月 6 日 ~25 日 < 富山を舞台にした作品 富山県関係内容作品 > No. 書名 著者名 出版者名 発行年請求記号 内容 1 奥様多忙 源氏鶏太 / 著講談社 1956 F-ケ6-75 ヒロインが富山市出身 2 千客万来

富山県立図書館所蔵 源氏鶏太関連資料 展示期間 : 平成 21 年 10 月 6 日 ~25 日 < 富山を舞台にした作品 富山県関係内容作品 > No. 書名 著者名 出版者名 発行年請求記号 内容 1 奥様多忙 源氏鶏太 / 著講談社 1956 F-ケ6-75 ヒロインが富山市出身 2 千客万来 富山県立図書館所蔵 源氏鶏太関連資料 展示期間 : 平成 21 年 10 月 6 日 ~25 日 < 富山を舞台にした作品 富山県関係内容作品 > No. 1 奥様多忙 源氏鶏太 / 著講談社 1956 F-ケ6-75 ヒロインが富山市出身 2 千客万来 源氏鶏太 / 著東方社 1957 F-ケケ 千客万来 ( 母について ) 3 わが町の物語 源氏鶏太 / 著桃源社 1958 F-ケ6-11 4

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 世界史へのいざない ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせる [ 大河流域の生活と歴史 ] 大河流域に形成された古代文明周辺の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る [ 草原の生活と歴史 ] 内陸アジア北部にひろがる大草原の自然環境の特色と人類の生活や活動とのかかわりについて知る

More information

特集 一橋フォーラム21.indd

特集 一橋フォーラム21.indd 011 012 013 014 カウト さ れ る こ と に な り ま す 明治新政府は版籍奉還から廃藩置県と大改革の時期です と くに大蔵省は猫の手も借りたい時期にありました その大蔵省 を牛耳っていたのが大隈重信と伊藤博文でしたが 渋沢を引見 に承諾させた と まあ この写真を見てください これは パリ時代の袴姿で すが 面構えがいいでしょう 大隈にあった時もこの威勢だっ たんですね いう権幕

More information

~ 岩手日報 ~ 述要旨 > 岩手日報 ~ (1993-2005 年 ) に卒業 = 就職を経験した世代 (2011 年現在 24 5~37 8 歳 ) で 希望 (W 読売新聞 ~ う頻度が月一度や 2~3 ヶ月に一度となると他人同然となります J ~ 朝日新聞 ~ ~ 朝日新聞 11 ~ 週刊新潮 11 ~ 週刊新潮 べたという ( 弟の手記 w 週刊現代 ~ W 現代 ~ ~ 岩手日報

More information

こすもす6号表紙new

こすもす6号表紙new 2011 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 うがががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががががが ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう がくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく くかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか

More information

フ ロ ー テ ィ ン グ か け る た め 段 組 枠 に し て ま す 論文 民国時期における職業会計士制度生成の諸相 Some Aspects of Professional Accountants during the Period of Republic of China 藍 要 旨

フ ロ ー テ ィ ン グ か け る た め 段 組 枠 に し て ま す 論文 民国時期における職業会計士制度生成の諸相 Some Aspects of Professional Accountants during the Period of Republic of China 藍 要 旨 タイトル 著者 引用 民国時期における職業会計士制度生成の諸相邵, 藍蘭札幌学院大学経営論集 : Sapporo Gakuin Unive Review of Business Administration 発行日 2014-03-05 URL http://hdl.handle.net/10742/1791 札幌学院大学総合研究所 069-8555 北海道江別市文京台 11 番地電話 :011-386-8111

More information

Microsoft Word - 00表紙.doc

Microsoft Word - 00表紙.doc 1. 2. 1 1987-79- 2-2. 1976 19-80- 2-3. 日出処の天子 -拒絶される愛 山岸涼子の 日出処の天子 は 1980 年から 1984 年にか けて 雑誌 ララ に連載された 厩戸皇子 後の聖徳太子 の少年青年期を描いた作品である 読者はこの作品によって 歴史を学ぶとともに 厩戸皇子と蘇我毛人 歴史上は蝦夷と 記さるがこの作品では毛人 の間のホモセクシュアルの雰囲 気を楽しんだ

More information

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft Word - 概況(確定版).doc 平 成 25 年 2 月 28 日 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 課 長 補 佐 關 雅 夫 ( 内 線 7471) 計 析 第 一 係 ( 内 線 7470) ( 代 表 電 話 ) 03(5253)1111 ( 直 通 電 話 ) 03(3595)2812 ( F A X ) 03(3595)1670 平 成

More information

K60SF6AB.B01.indd

K60SF6AB.B01.indd 2 3 4 5 6 Books.or.jp 7 8 2016 No.11 対象 のあとの数字はISBN(国際標準図書番号)です 須崎忠助植物画集 6月下期 9 フリーダ 愛と痛み 大雪山植物其他 芸 術 芸術総記 彫刻 絵画 版画 写真 工芸 音楽 舞踏 映画 演劇 石内 都著 須崎忠助画 加藤 克 高橋英樹 中村 剛 早川 尚解説 A4 112頁 3800円 B5 112頁 2500円 世界的な写真家

More information

女 子 団 体 第 5 位 ( 予 選 リーグ) 本 校 3-1 宝 陵 ( 予 選 リーグ) 本 校 4-1 新 城 田 口 豊 橋 中 央 合 同 ( 予 選 リーグ) 本 校 1-4 桜 丘 (2 次 リーグ) 本 校 2-2 成 章 取 得 本 数 により 本 校 の 負 け (2 次 リー

女 子 団 体 第 5 位 ( 予 選 リーグ) 本 校 3-1 宝 陵 ( 予 選 リーグ) 本 校 4-1 新 城 田 口 豊 橋 中 央 合 同 ( 予 選 リーグ) 本 校 1-4 桜 丘 (2 次 リーグ) 本 校 2-2 成 章 取 得 本 数 により 本 校 の 負 け (2 次 リー 平 成 23 年 度 部 活 動 等 の 結 果 バレーボール 部 4 月 24 日 愛 知 県 高 校 総 体 東 三 河 予 選 男 子 (1 回 戦 ) 本 校 2-0 御 津 (2 回 戦 ) 本 校 0 2 豊 橋 中 央 女 子 (1 回 戦 ) 本 校 2-0 新 城 東 (2 回 戦 ) 本 校 0 2 豊 川 9 月 10 日 東 三 河 高 校 バレーボール 選 手 権 大 会

More information

目 次 ページ 鞆 に 見 る 歴 史 のロマン- 鞆 の 歴 史 観 光 トレイル 1 トレイル-1 海 から 来 た 客 人 たち トレイル-2 歴 史 のなかの 景 観 多 様 な 顔 をもつ 鞆 の 町 トレイル-3 今 も 生 きる 昔 のくらし- 歩 く 見 る 食 べる トレイル-1

目 次 ページ 鞆 に 見 る 歴 史 のロマン- 鞆 の 歴 史 観 光 トレイル 1 トレイル-1 海 から 来 た 客 人 たち トレイル-2 歴 史 のなかの 景 観 多 様 な 顔 をもつ 鞆 の 町 トレイル-3 今 も 生 きる 昔 のくらし- 歩 く 見 る 食 べる トレイル-1 目 次 ページ 鞆 に 見 る 歴 史 のロマン- 鞆 の 歴 史 観 光 トレイル 1 トレイル-1 海 から 来 た 客 人 たち トレイル-2 歴 史 のなかの 景 観 多 様 な 顔 をもつ 鞆 の 町 トレイル-3 今 も 生 きる 昔 のくらし- 歩 く 見 る 食 べる トレイル-1 海 から 来 た 客 人 たち 5 1 朝 鮮 通 信 使 福 禅 寺 で 安 らぐ(1771 年 )

More information

やり 投 (オープン) 今 田 直 弥 加 藤 拓 也 65m38 3 位 浦 田 幸 平 63m16 4 位 加 世 田 強 真 57m84 7 位 66m58 織 田 記 念 4 月 29 日 於 広 島 県 広 島 市 広 島 ビッグアーチ ユニバ 女 子 5,000m 後 藤 奈 津 子 1

やり 投 (オープン) 今 田 直 弥 加 藤 拓 也 65m38 3 位 浦 田 幸 平 63m16 4 位 加 世 田 強 真 57m84 7 位 66m58 織 田 記 念 4 月 29 日 於 広 島 県 広 島 市 広 島 ビッグアーチ ユニバ 女 子 5,000m 後 藤 奈 津 子 1 成 績 第 60 回 金 栗 杯 玉 名 ハーフマラソン 大 会 3 月 8 日 於 熊 本 県 玉 名 市 周 辺 道 路 16 位 谷 口 恭 悠 ( 本 学 ) 1 時 間 06 分 02 秒 第 12 回 日 本 学 生 ハーフマラソン 選 手 権 3 月 8 日 於 東 京 都 立 川 市 周 辺 道 路 91 位 高 月 雄 人 1 時 間 05 分 18 秒 143 位 木 ノ 内 望

More information

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて 英語 ( 筆記 [ リーディング ]), 及び等 第 1 問 A 簡単な語句や単純な文で書かれている交換留学生のお別れ会に関する伝言メモの情報の探し読みを通じて, 必要な情報を読み取る力を問う 問 1 1 コミュニケーション英語 Ⅰ 概要や要点をとらえたりする また, 聞き手に伝わるように問 2 2 音読する 英語の特徴やきまりに関する ( 句読法, 日常生活に関連した身近な掲示, カタログ, パンフレットなどから,

More information

かねやま.indd

かねやま.indd 2 3 4 5 6 明日へ 只見線の未来にあなたのアイディアを 金山町では観光振興や地域の魅力向上 交流人口の拡大を目指し只見線の利用促進に向けた アイディアを募集しています 募集内容 定期的な鉄道利用の促進を図るための運動や取り組みのアイディア 便利に安心して鉄道を利用するための環境整備の アイディア 地域内外からの利用者の増加につながるイベント 等のアイディアなど 募集期間 随時募集しています

More information

学習指導要領

学習指導要領 作成様式 (1) 私たちの時代と歴史 現代の社会やその諸課題が歴史的に形成されたものであるという観点から 近現代の歴史的事象と現在との結び付きを考える活動を通して 歴史への関心を高め 歴史を学ぶ意義に気付かせる 開国前後から第二次世界大戦終結までの政治や経済 国際環境 国民生活や文化の動向について 相互の関連を重視して考察させる 都立瑞穂農芸高校学力スタンダード身近な社会的事象や 地域の事象 現代の課題などを追究し

More information

明治 150 年 ( 中央館平成 30 年 9 10 月 ) ( 一般 : 大人向け 児童 : 子ども向け ) 資料区分書名 巻次 著者名 出版者 一般 直筆で読む 坊っちやん 夏目 漱石 著 集英社 一般 東西豪農の明治維新 渡辺 尚志 著 塙書房 一般 香港の甘い豆腐 大島 / 真寿美 作理論社

明治 150 年 ( 中央館平成 30 年 9 10 月 ) ( 一般 : 大人向け 児童 : 子ども向け ) 資料区分書名 巻次 著者名 出版者 一般 直筆で読む 坊っちやん 夏目 漱石 著 集英社 一般 東西豪農の明治維新 渡辺 尚志 著 塙書房 一般 香港の甘い豆腐 大島 / 真寿美 作理論社 明治 150 年 ( 中央館平成 30 年 9 10 月 ) ( 一般 : 大人向け 児童 : 子ども向け ) 資料区分書名 巻次 著者名 出版者 一般 ミカド W.E. グリフィス 著岩波書店 一般 谷崎潤一郎 谷崎 / 昭男 ほか 著小学館 一般 図集 幕末 明治の生活風景 須藤 / 功 編著 東方総合研究所 一般 幕末 明治のおもしろ写真 石黒 / 敬章 著 平凡社 一般 維新の科学精神 高田

More information

小三郎の建白書は薩摩側からは 幕府寄り と解釈されそうな表現である 現代語訳で表現するが 総理大臣は将軍 公家 各藩主 旗本の内から学問があり 上院は公家藩主 旗本より投票で選んだ三十人を 上記の表現から薩摩藩上層部は 小三郎は幕府寄りと判断したと思われる これが小三郎暗殺の要因になったと推測する

小三郎の建白書は薩摩側からは 幕府寄り と解釈されそうな表現である 現代語訳で表現するが 総理大臣は将軍 公家 各藩主 旗本の内から学問があり 上院は公家藩主 旗本より投票で選んだ三十人を 上記の表現から薩摩藩上層部は 小三郎は幕府寄りと判断したと思われる これが小三郎暗殺の要因になったと推測する ( 平成 30 年 6 月 22 日 ) 第 29 回赤松小三郎研究会のご報告 日時 : H30.6.19( 火 ) 18:30~21:00 場所 : 東京 文京シビックセンター 4F B 会議室出席者 :19 名 < 配布資料 > 資料 1 講演会 シンポジウム明治維新 150 年 ~ 激動の時代と人物を考える 参加報告白井亜希氏作成資料 2 建白七策を再検証する ( 何を参考に記述したかを考察

More information

所蔵の有無 タイトルと異なるもの 源頼朝 石坂浩二 1 書庫 3 層 F/NA 北条政子 北条政子 岩下志麻 1 書庫 3 層 F/NA 炎環 1 書庫 4 層 /TS つわものの賦 平沼銑次 菅原文太 回 56 放送期間原作脚本時代主人公主演配架場所請求記号 17 草燃える 1979/

所蔵の有無 タイトルと異なるもの 源頼朝 石坂浩二 1 書庫 3 層 F/NA 北条政子 北条政子 岩下志麻 1 書庫 3 層 F/NA 炎環 1 書庫 4 層 /TS つわものの賦 平沼銑次 菅原文太 回 56 放送期間原作脚本時代主人公主演配架場所請求記号 17 草燃える 1979/ 北海道立図書館所蔵資料展示目録 時代劇大集合!! 配架場所は いずれも 展示が終了したあとの 所定の配架場所です (2017 年 7 月現在 ) 展示期間 :2017 年 6 月 1 日 ( 木 )~7 月 27 日 ( 木 ) NHK 大河ドラマの原作 脚本 ノベライズ 所蔵の回タイトル放送期間原作脚本時代主人公主演配架場所請求記号有無 1 花の生涯 1963/4 ー 12 舟橋聖一 北条誠 幕末

More information

関 東 高 等 学 校 剣 道 大 会 埼 玉 県 予 選 会 ( 女 子 団 体 ) 4 月 27 日 ( 日 ) 於 ) 県 立 武 道 館 女 子 団 体 2 回 戦 蕨 5-0 本 庄 3 回 戦 蕨 2-0 浦 和 西 4 回 戦 蕨 5-0 川 口 北 準 々 決 勝 蕨 2-1 越 谷

関 東 高 等 学 校 剣 道 大 会 埼 玉 県 予 選 会 ( 女 子 団 体 ) 4 月 27 日 ( 日 ) 於 ) 県 立 武 道 館 女 子 団 体 2 回 戦 蕨 5-0 本 庄 3 回 戦 蕨 2-0 浦 和 西 4 回 戦 蕨 5-0 川 口 北 準 々 決 勝 蕨 2-1 越 谷 平 成 2 0 年 度 埼 玉 県 立 蕨 高 等 学 校 剣 道 部 試 合 記 録 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 新 潟 県 春 季 剣 道 錬 成 大 会 4 月 2 日 ( 水 ) 於 ) 新 潟 市 体 育 館 新 潟 青 陵 高 等 学 校 男 子 団 体 2 回 戦 蕨 A 3-2 仙 台 第 三 ( 宮 城 ) 3 回 戦 蕨 A 2-1 米 沢 中 央 ( 山 形 )

More information

170 これらの作品から 家近作品の通底にあるものをまず指摘しておこう 第一は 氏が結果として幕末維新史の 常識 に挑戦する斬新な作品を生み出したとしても それは手法としてひたすら 愚直 な史料読みから生まれたものであるということである(氏の 愚直 を示すエピソードはあるが省略する) 第二は 多様な

170 これらの作品から 家近作品の通底にあるものをまず指摘しておこう 第一は 氏が結果として幕末維新史の 常識 に挑戦する斬新な作品を生み出したとしても それは手法としてひたすら 愚直 な史料読みから生まれたものであるということである(氏の 愚直 を示すエピソードはあるが省略する) 第二は 多様な 169 書評 家近良樹著 西郷隆盛と幕末維新の政局 体調不良問題から見た薩長同盟 征韓論政変 高久嶺之介一書評の前提および本書の方法論上の特色本書の書評については 筆者は明らかに力量不足である 筆者は 幕末維新政治史の専門家ではない 専門家ではないという意味は 先行研究に習熟していないだけではなく その時期の専門家であれば当然読んでいる史料を読んでいないということである ただし 家近氏とは大学院時代からの長い付き合いがあることもあって

More information

東井義雄記念館蔵書目録12

東井義雄記念館蔵書目録12 11 1 51 12 3 51 13 52 14 57 15 59 16 600 60 17 62 18 41 19 37 20 42 21 1 44 22 2 44 23 3 44 24 4 44 25 47 26 46 27 46 28 52 29 60 30 55 31 62 32 H3 33 46 34 32 35 42 36 44 37 45 38 38 39 38 40 41 41 44

More information

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表

社会系(地理歴史)カリキュラム デザイン論発表 社会系 ( 地理歴史 ) カリキュラム デザイン論発表 批判的教科書活用論に基づく中学校社会科授業開発 (1): 産業革命と欧米諸国 の場合 発表担当 :5 班 ( ごはんですよ ) 論文の構成 論文の構成 Ⅰ. 問題の所在 : 教養主義の授業づくりでは 国家 社会の形成者は育成 できない 批判的教科書活用論に基づく授業を開発 Ⅱ. 産業革命と欧米諸国 の教授計画書と実験授業の実際 Ⅲ. 産業革命と欧米諸国

More information

てんじ展示 きかん期間 へいせい : 平成 ねん 28 年 がつ 9 月 にち 1 日 もく ( 木 がつ )~10 月 にち 30 日 にち ( 日 ) オオ大 サカ阪 オオサカ大阪 シ市 ニシ西 ナリ成 ㄑ 区 オオ大 キシノ岸 サカ阪 サト 里 シ市 リツ立 ニシ西 ナリ成 ト図 デン 1-1

てんじ展示 きかん期間 へいせい : 平成 ねん 28 年 がつ 9 月 にち 1 日 もく ( 木 がつ )~10 月 にち 30 日 にち ( 日 ) オオ大 サカ阪 オオサカ大阪 シ市 ニシ西 ナリ成 ㄑ 区 オオ大 キシノ岸 サカ阪 サト 里 シ市 リツ立 ニシ西 ナリ成 ト図 デン 1-1 てんじ展示 きかん期間 へいせい : 平成 ねん 28 年 がつ 9 月 にち 1 日 もく ( 木 がつ )~10 月 にち 30 日 にち ( 日 ) オオ大 サカ阪 オオサカ大阪 シ市 ニシ西 ナリ成 ㄑ 区 オオ大 キシノ岸 サカ阪 サト 里 シ市 リツ立 ニシ西 ナリ成 ト図 デン 1-1-50 電 ワ話 ショ書 カン館 06-6659-2346 シリツトショカン市立図書館ホームページ http://www.oml.city.osaka.lg.jp

More information

news_vol13.indd

news_vol13.indd ニュース Vol.13 2018 年 3 月 5 月 国立公文書館ニュース 第 号 平成 年 月 日発行 年 回発行 編集 国立公文書館 株式会社文化工房 制作 株式会社文化工房 ISSN 2189 3136 102 ー0091 東京都千代田区北の丸公園 3 番 2 号 TEL 03 ー3214 ー0621 代表 http://www.archives.go.jp/ 文 書 の 向 こうに 歴 史

More information

2 RINRI AICHI 7.2009

2 RINRI AICHI 7.2009 愛知県倫理法人会会報 企業に倫理を! 職場に心を! 2009. RINRI AICHI MONTHLY 7 月号 平成2 1 年7 月1日発行 ホームページ h ttp://www.rinri-aichi.jp/ 天地人 から学ぶ 雪国の心 今年のNHK大河ドラマ 天地人 の原作者火 天下統一を目前にして人徳 仁 義 礼 知 坂雅志は 戦国時代の人物学から今の時代を生き 信 の足りなさから明智光秀に討たれた織田信長

More information

人 権 の 擁 護 ( 平 成 25 年 度 版 ) 1 人 権 平 成 25 年 7 月 人 権 啓 発 全 般 に 使 用 できる 冊 子 日 本 国 内 でどのようなことが 主 な 人 権 課 題 として 取 り あげているのかについて 触 れ,それに 続 いて, 法 務 省 の 人 権 擁

人 権 の 擁 護 ( 平 成 25 年 度 版 ) 1 人 権 平 成 25 年 7 月 人 権 啓 発 全 般 に 使 用 できる 冊 子 日 本 国 内 でどのようなことが 主 な 人 権 課 題 として 取 り あげているのかについて 触 れ,それに 続 いて, 法 務 省 の 人 権 擁 平 成 26 年 4 月 1 日 作 成 人 権 教 室 社 会 福 祉 施 設 地 域 での 啓 発 活 動 人 権 イメージキャラクター 人 KENまもる 君 人 権 イメージキャラクター 人 KENあゆみちゃん 神 戸 地 方 法 務 局 兵 庫 県 人 権 擁 護 委 員 連 合 会 人 権 の 擁 護 ( 平 成 25 年 度 版 ) 1 人 権 平 成 25 年 7 月 人 権 啓 発

More information

5 明治初期の諸改革 明治新政府が中央集権化を図るとともに 富国強兵 殖産興業政策の下で 廃藩置県 封建的身分制度の廃止 学制や徴兵令 地租改正などの諸改革を実施したことを知る 欧米文化が導入され 人々の生活が変化していったことを知る 明治初期の外交 清国と日清修好条規 朝鮮とは日朝修好条規が結ばれ

5 明治初期の諸改革 明治新政府が中央集権化を図るとともに 富国強兵 殖産興業政策の下で 廃藩置県 封建的身分制度の廃止 学制や徴兵令 地租改正などの諸改革を実施したことを知る 欧米文化が導入され 人々の生活が変化していったことを知る 明治初期の外交 清国と日清修好条規 朝鮮とは日朝修好条規が結ばれ 葛飾総合高等学校平成 30 年度教科社会科目日本史 A 年間授業計画 教科 : 社会科目 : 日本史 A 単位数 : 2 単位対象学年組 : 第 3 学年 A 組 ~F 組教科担当者 :(A 組 : 伊藤伸 )(B 組 : 伊藤伸 )(C 組 : 菊地 )(D 組 : 菊地 )(E 組 : 菊地 )(F 組 : 伊藤伸 ) 使用教科書 : 高等学校日本史 A ~ 人 くらし 未来 ~ ( 第一学習社

More information

8 月 第 三 回 日 本 -ハワイ 親 善 高 校 野 球 を 青 森 市 営 球 場 で 行 う 青 森 選 抜 軍 1-5ハワイ 選 抜 昭 和 33 年 加 盟 校 25 校 東 奥 義 塾 が 第 12 回 学 生 野 球 協 会 結 成 記 念 大 会 に 出 場 ( 一 回 戦 )1-

8 月 第 三 回 日 本 -ハワイ 親 善 高 校 野 球 を 青 森 市 営 球 場 で 行 う 青 森 選 抜 軍 1-5ハワイ 選 抜 昭 和 33 年 加 盟 校 25 校 東 奥 義 塾 が 第 12 回 学 生 野 球 協 会 結 成 記 念 大 会 に 出 場 ( 一 回 戦 )1- 青 森 県 高 等 学 校 野 球 連 盟 沿 革 史 年 号 昭 和 23 年 学 制 改 革 により 青 森 県 中 等 学 校 野 球 連 盟 から 青 森 県 高 等 学 校 野 球 連 盟 に 改 称 会 長 に 小 出 義 雄 氏 ( 青 森 高 ) 理 事 長 には 斎 藤 正 博 氏 ( 青 森 一 高 )が 就 任 事 務 局 を 市 立 青 森 第 一 高 校 に 置 いた 加

More information

研修シリーズ

研修シリーズ info@m-advice.co.jp tel : 03-3356-6551 fax : 03-3356-6563 問題解決と課題形成概要 目的 管理者の役割である問題解決と課題形成の重要性を認識する 問題解決のアプローチの仕方を理解する 部門内の課題形成のステップを理解する 課題形成演習を通じて 自部門の課題形成を実施する 対象 課長 新任課長 同等職位の方 所要時間 2 時間 30 分 教材 シート1

More information

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 民主党 2016 年度定期大会 2016 年 1 月 30 日於東京 議案書 大会開催要項 2 2016 年度定期大会活動方針案 4 付属資料 2015 年度活動報告 10 民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 5 議案に係る会議 6 その他 7 大会実行委員会の構成 3 2016 年度活動方針案 一人ひとりのために 一人ひとりの視点から

More information

神奈川県歴史資料所在調査目録

神奈川県歴史資料所在調査目録 新 撰 小 学 習 字 帖 尋 常 科 用 6~9 26~2 7. 新 撰 小 学 習 字 帖 高 等 科 用 7 ~8 1 ~4 6~8 5~6 日 本 外 史 1~22 I 国 際 写 真 情 報 大 正 13 年 1 2~12 月 号 大 正 14 年 1~2 月 号 小 日 本 附 録 (M27 年 6 月 ~ 7 月 ) 1~4 1 再 訂 女 子 国 語 読 本 5~7 I 通 俗 経

More information

(20141212\215X\220V.xlsx)

(20141212\215X\220V.xlsx) 成 度 香 川 県 協 会 ン 調 整 資 料 種 委 員 会 更 新 月 曜 種 行 試 メ 亀 メ 成 成 成 人 そ 他 備 考 四 国 大 会 等 記 入 例 種 第 回 香 川 県 香 川 水 節 タ 木 金 土 種 四 国 ン 種 梶 原 種 U- 新 居 日 種 回 香 川 県 選 手 権 大 会 予 選 会 亀 補 桜 花 賞 大 会 昨 種 - 選 考 会 長 尾 誠 種 後 利

More information

<8F4893638CA78B4C985E8140925A908598482031352D30332D33302E786C7378>

<8F4893638CA78B4C985E8140925A908598482031352D30332D33302E786C7378> 短 水 路 秋 田 県 記 録 男 子 50 23.54 秋 田 商 業 高 校 2013/02/10 短 水 路 選 手 権 100 50.22 秋 田 商 業 高 校 2013/02/10 短 水 路 選 手 権 200 1:47.89 秋 田 商 業 高 校 2013/02/09 短 水 路 選 手 権 400 3:54.23 秋 田 商 業 高 校 2013/02/10 短 水 路 選 手

More information

シネマルーム17_04.ec6

シネマルーム17_04.ec6 字幕が多いのはちょっと ある人物の自叙伝を元に そ の人物像を映画で描こうとする 時 どうしてもそのストーリー を追いたくなってしまうのが人 の常 たとえば 北条秀 司の名作 王将 を映画化する については 阪田三吉がみせる 数々の奇行と小春との純愛 そして関根名人との宿命 の対決という大きなストーリー の中で阪田三吉の人物像をどう 描くのかが勝負のポイント 呉 清源の波瀾に満ちた生きザマは 第 4

More information

市勢概要

市勢概要 市学勢校概教要育 - 1 - 市勢概要 22 10 30 407 407 35 23 145 552 39 987 1539 10 429 1968 3116 5084 30 13931 19015 30 2270 21285 35 312 20973 37 10 15 1732 22705 11 10 22697 18 16027 38724 34895 16485 18410 7687 51700

More information

01から49.indd

01から49.indd 理事長対談 理事長対談 い のちを支 える言 葉 話すこと 食べることはひとの生きる根源 山根 基世 氏 ことばの杜 代表 元 NHK アナウンス室長 ゲスト 大久保満男 8020 推進財団理事長 話す ことと 食する ことは 口から 出 ること と 入ること の違いはあっても 生 きる力 を育むという意味で共通しています 人と心を通わせ自らの道を切り開いていくの には話し言葉は大切です と山根さんは語り

More information