【資料編】震災対策編 第1部 震災予防対策計画

Size: px
Start display at page:

Download "【資料編】震災対策編 第1部 震災予防対策計画"

Transcription

1 資料第 3 震災対策編第 部震災予防対策計画 区有防災関連施設の現況 ( 防災 危機管理課 ) ( 平成 26 年 月 日現在 ) 施設の概要 防災関連施設 施設名所在地所轄延面積備蓄屋外規模井戸 ( m2 ) 倉庫無線 避難所 区 庁 舎 九段南 -2- 政策経営部 23F/B3F 59,86 麹 町 出 張 所麹町 2-8 出張所他 5F/BF,848 富 士 見 出 張 所富士見 -6-7 出張所他 4F/BF 536 神田ひまわり館 神保町出張所 区営神保町第二住宅 神保町高齢者住宅 神保町職員住宅 神田神保町 2-40 出張所他 3F/B2F 4,937 神田公園出張所神田司町 2-2 出張所他 6F/BF 984 万 世 橋 出 張 所外神田 -- 出張所他 6F/BF,290 和 泉 橋 出 張 所 神田佐久間町 --7 出張所他 6F/BF,80 ちよだプラットフォームスクウェア 神田錦町 3-2 区民生活部 5F/B2F 5,790 九段さくら館 区民集会室 区民住宅 九段南 出張所他 7F/BF 3,62 神 田 保 育 園 神田淡路町 2-09 子ども 教育部 2F,43 西神田保育園西神田 子ども 教育部 0F/BF 26,362 麹 町 保 育 園 一番町 4 子ども 教育部 2F/BF 575 四番町保育園 四番町児童館子ども 教育部四番町 7F/BF 四番町区民集会室他 3,089 区営四番町住宅 一番町児童館 一番町区民集会室 区営一番町住宅 一番 0-22 子ども 教育部他 6F/BF 2,972 高齢者センター 神田神保町 2-20 保健福祉部 7F/BF 2,094 いきいきプラザ一番町 一番町 2 保健福祉部 8F/B2F 0,728 岩本町ほほえみプラザ 岩本町 保健福祉部 5F/B2F 0,562 千 代 田 保 健 所九段北 -2-4 保健福祉部 7F/B2F 2,948 千代田土木事務所一ツ橋 2-- まちづくり推進部 2F 273 九段生涯学習館九段南 -5-0 区民生活部他 9F/BF 3,72 日比谷図書文化館日比谷公園 -4 区民生活部 4F/BF 9,665 四番町図書館 四番町職員住宅 四番町 子ども 教育部他 9F/BF,756 スポーツセンター内神田 2--8 区民生活部 8F/BF,853 6

2 震災対策編第 部震災予防対策計画 施設の概要 防災関連施設 施設名所在地所轄延面積備蓄屋外規模井戸避難所 ( m2 ) 倉庫無線 麹町小学校 幼稚園麹町 2-8 子ども 教育部 5F/BF 0,69 九段小学校 幼稚園三番町 6 子ども 教育部 3F/BF 4,647 番町小学校 幼稚園六番町 8 子ども 教育部 4F/BF 7,888 富士見小学校 幼稚園富士見 --6 子ども 教育部 4F/B2F 5,93 お茶の水小学校 幼稚園猿楽町 -- 子ども 教育部 5F/BF 6,359 神田さくら館 千代田小学校 幼稚園 まちかど図書館 神田司町 2-6 子ども 教育部 7F/B2F 4,760 児童家庭支援センター 昌平童夢館 昌平小学校 幼稚園 神田児童館 外神田 子ども 教育部 6F/B2F 5,007 まちかど図書館 ちよだハ ークサイト フ ラサ 和泉小学校 幼稚園 いずみこども園 神田和泉町 子ども 教育部 8F/BF 8,935 麹 町 中 学 校平河町 2-5- 子ども 教育部 6F/BF 2,260 九段中等教育学校富士見 -0-4 子ども 教育部 6F 4,255 神田一橋中学校一ツ橋 子ども 教育部 4F/BF 0,293 旧 今 川 中 学 校鍛冶町 子ども 教育部 3F 2,08 アーツ千代田 ( 旧練成中学校 ) 外神田 6--4 区民生活部 4F/BF 7,239 旧永田町小学校永田町 2-9- 政策経営部 4F/BF 4,393 7

3 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 4 区内橋梁現況 ( まちづくり推進部 東京国道事務所 第一建設事務所 ) ( 平成 25 年 4 月 日現在 ) 種別 橋名 場 所 構造 橋長 m 橋面積m2 架設年月 耐震化計画 河川橋和泉橋神田岩本町鋼桁橋 35.76, 昭 5.3 完了国道 備考 万世橋神田須田町 -25 コンクリートラーメン橋 昭 5.9 完了 陸橋四谷見附橋麹町 6-7 方丈鋼ラーメン橋 ,73.60 平 3.0 完了 赤坂見附陸橋 永田町 鋼桁橋 PS コンクリート床板橋 ,68.30 昭 39.5 完了 大和橋 岩本町 3 鋼橋 昭 2.2 都道 河川橋水道橋三崎町 24.90, 昭 63.3 完了 俎橋九段北 30.80, 昭 58. 完了 陸橋市ヶ谷橋五番町コンクリート橋 昭 2.2 完了 (JR 管理 ) 河川橋一ツ橋一ツ橋 2- 鋼橋 大 4. 完了 鎌倉橋内神田 コンクリート橋 昭 4.3 完了 新常盤橋大手町 2 鋼橋 39.40,09.70 昭 63.3 完了 神田橋大手町 鋼橋 36.70, 昭 55. 完了 聖橋神田駿河台 4 昌平橋神田淡路町 濠橋 竹橋 弁慶橋 北の丸公園 ~ 一ッ橋一丁目 紀尾井町 ~ 港区元赤坂一丁目 鋼橋コンクリート橋 コンクリートアーチ橋 鉄筋コンクリート橋 鉄筋コンクリート橋 72.90, 昭 2.7 完了 昭 3.2 完了 49.43, 大 5.5 完了区道 昭 60. 完了 陸橋隼町無名橋隼町 3~ 隼町 4 鋼橋 昭 38. 完了 河川橋 新四谷見附橋 新見附橋 牛込橋 小石川橋 三崎橋 新三崎橋 六番町 ~ 新宿区四谷一丁目 新宿区市谷田町三丁目 ~ 富士見二丁目 飯田橋四丁目 ~ 新宿区神楽坂一丁目 飯田橋三丁目 ~ 文京区後楽一丁目 飯田橋三丁目 ~ 三崎町三丁目 飯田橋三丁目 ~ 三崎町三丁目 鋼橋 大 4.0 完了 鋼橋 昭 4.7 完了 鋼橋 平 8.3 完了 鋼橋 昭 2.2 完了 鋼橋 昭 29.3 完了 鋼橋 平 4. 完了

4 震災対策編第 部震災予防対策計画 種別 橋名 場 所 構造 橋長 m 橋面積m2 架設年月 耐震化計画 備考 河川橋 新川橋 飯田橋二丁目 ~ 三崎町三丁目 鋼橋 昭 2.7 完了区道 堀留橋 九段北一丁目 ~ 西神田三丁目 鉄筋コンクリート橋 大 5.9 完了 南堀留橋 九段北一丁目 ~ 神田神保町三丁目 鋼橋 昭 3.8 完了 宝田橋 九段北一丁目 ~ 神田神保町三丁目 鋼橋 昭 43.2 完了 雉子橋 一ツ橋一丁目 ~ 一ツ橋二丁目 鋼橋 大 5.0 完了 錦橋 大手町一丁目 ~ 神田錦町三丁目 鉄筋コンクリート橋 大 5.8 完了 常盤橋 大手町二丁目 ~ 中央区日本橋本石町二丁目 鉄筋コンクリート橋 4.45, 大 5.2 完了 後楽橋 三崎町三丁目 ~ 文京区後楽一丁目 鋼橋 昭 2. 完了 御茶の水橋 神田駿河台二丁目 ~ 文京区湯島一丁目 鋼橋 80.00, 昭 6.5 完了 神田ふれあい橋 神田須田町二丁目 ~ 神田佐久間町一丁目 鋼橋 平.3 完了 美倉橋 東神田三丁目 ~ 東神田二丁目 鋼橋 昭 4.2 完了 左衛門橋 東神田二丁目 ~ 東神田三丁目 鋼橋 昭 5.9 完了 あいあい橋 飯田橋三丁目 ~ 三崎町三丁目 鋼橋 平 3.2 完了 9

5 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 5 区内横断歩道橋 歩行者専用橋現況 ( まちづくり推進部 東京国道事務所 第一建設事務所 ) ( 平成 25 年 4 月 日現在 ) 歩道橋 歩行者専用橋名場所備考耐震化計画 一般国道 4 号線 東紺屋町 神田紺屋町 国道 和泉橋南 岩本町 3-0 完了 246 号線 赤坂見附 永田町 2-8 主要地方道第 8 号 飯田橋第二 飯田橋 -7 都道 第 302 号 田安門前 九段北 2- 一橋高校前 東神田 2-0 第 30 号 水道橋東口裁判所前 三崎町 2-9 霞が関 - 完了 第 302 号 須田町 神田須田町 - 特例都道 第 40 号 青葉 九段南 2- 第 405 号 霞が関 虎の門 特別区道千第 229 号線 みたけ 北の丸公園 区道 河川橋 三崎橋人道橋 ( 上流側 ) 三崎町 3-9 三崎橋人道橋 ( 下流側 ) 三崎町 3-9 完了 神田ふれあい橋 神田須田町 2-25 あいあい橋 飯田橋 3-0 歩行者専用道 0

6 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 6- 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 )

7 資料第 6-2 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 2 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 2

8 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 6-3 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 3 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 3

9 資料第 6-4 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 4 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 4

10 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 6-5 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 5 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 5

11 資料第 6-6 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 6 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 6

12 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 6-7 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 7 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 7

13 資料第 6-8 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 8 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 8

14 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 6-9 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 9 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 9

15 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 6-0 東京地下鉄株式会社千代田区内駅構内図 0 ( 防災 危機管理課 東京地下鉄 ) 資料提供東京地下鉄株式会社昭著第 07E067 号 20

16 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 7- 都営地下鉄千代田区内駅構内図 ( 防災 危機管理課 東京都交通局 ) 2

17 資料第 7-2 都営地下鉄千代田区内駅構内図 2 ( 防災 危機管理課 東京都交通局 ) 震災対策編第 部震災予防対策計画 22

18 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 7-3 都営地下鉄千代田区内駅構内図 3 ( 防災 危機管理課 東京都交通局 ) 23

19 資料第 7-4 都営地下鉄千代田区内駅構内図 4 ( 防災 危機管理課 東京都交通局 ) 震災対策編第 部震災予防対策計画 24

20 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 7-5 都営地下鉄千代田区内駅構内図 5 ( 防災 危機管理課 東京都交通局 ) 25

21 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 8 JR 東京駅構内図 ( 防災 危機管理課 JR 東日本 ) 26

22 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 9 地下街の防災施設等の現況 ( 消防署 ) 名称 区分 床面積 ( 道路を含む ) 消防用設備等 消火設備 警報設備排煙施設有無 ( 平成 27 年 月 日現在 ) 道路の程度 ( 難易 ) 東京駅一番街 4,332 m2 F H ス 連自 放無易 西銀座デパート 3,848 m2 F H ス 連自 放無易 銀座インズ 2,43 m2 F H ス自 放無易 銀座インズ 2 3,066 m2 F H ス自 放無易 銀座インズ 3 2,640 m2 F H 連自 放無易 ( 注 ) 消火設備等の区分 F - 消火器ス - スプリンクラー連 - 連結送水管放 - 放送設備 H - 屋内消火栓イ - インターホン自 - 自動火災報知設備 27

23 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 0 千代田区防災行政無線固定系屋外受信機設置場所 ( 防災 危機管理課 ) ( 平成 26 年 月 日現在 ) 局番 設置場所 住所 大手町区道大手町 - 先 2 読売会館有楽町 -- 3 皇居外苑皇居外苑 4 日比谷公園日比谷公園 -6 5 永田町一丁目区道永田町 -4 先 6 都立日比谷高校永田町 旧今川中学校鍛冶町二丁目 旧永田町小学校永田町 住友半蔵門ビル隼町 麹町中学校平河町 2-5- 清水谷公園紀尾井町 3 2 千鳥が淵公園麹町 -2 3 麹町小学校麹町 ほほえみプラザ岩本町 スクワール麹町麹町 麹町保育園一番町 4 7 四番町保育園四番町 8 番町小学校六番町 8 9 二松学舎大学九段南 東京家政学院三番町 22 2 皇居東御苑千代田 22 北の丸公園北の丸公園 2 23 九段下交差点九段南 -5-7 先 24 靖国神社九段北 市ヶ谷駅前九段北 4-4 先 26 旧九段中学校富士見 九段中等教育学校富士見 富士見出張所富士見 旧飯田橋保育園飯田橋 神田一橋中学校一ツ橋 神保町会館神田神保町 お茶の水小学校猿楽町 高齢者センター神田神保町 神三児童遊園神田神保町 神保町出張所 ( ひまわり館 ) 神田神保町 鉄建建設三崎町 スポーツセンター内神田 神田橋公園神田錦町 ちよだプラットフォームスクウェア神田錦町

24 震災対策編第 部震災予防対策計画 局番設置場所住所 40 神田さくら館神田司町 旧千代田保健所神田錦町 御幸ビル神田小川町 伸幸ビル神田小川町 東京メトロ神田須田町ビル神田須田町 損保会館神田淡路町 万世橋出張所外神田 昌平童夢館外神田 アーツ千代田 333 外神田 都立一橋高校東神田 いきいきプラザ一番町一番町 2 53 大和橋都道岩本町 3-6 先 54 東神田金子ビル東神田 中小企業振興公社 ( 都産業労働局秋葉原庁舎 ) 神田佐久間町 ちよだパークサイドプラザ神田和泉町 58 三楽病院神田駿河台 ちよだボランティアセンター西神田 瀬川ビル神田駿河台 宮本公園外神田 四国ビル内神田 ブロードビル二番町 2 66 富士ビル丸の内 ニュー中野ビル岩本町 第一富士ビル神田神保町 住友不動産半蔵門駅前ビル麹町 東京逓信病院富士見 クォーク秋葉原ビル外神田 ニュー原鉄ビル九段北 4--3 小型スピーカー 0 日比谷公園日比谷公園 秋葉原駅前植樹帯神田花岡町 番地先 03 外濠公園五番町無番地先 04 神田橋公園 神田錦町 四ツ谷駅前広場 麹町 6-6 先 06 皇居外苑 皇居外苑 07 北の丸公園 北の丸公園 一部欠番あり 29

25 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 千代田区デジタル式無線機配備表 ( 防災 危機管理課 ) ( 平成 2 7 年 月 日現在 ) 呼出番号 ( 局 番 ) 区分 施設名 千代田区デジタル式無線機配置表グループ ( 詳細 ) 全グ グル避区福医土清教生ラ ルー難民祉療木掃育活イ消協協調災病区ープ所施施施事事施関フ防定力査退院一プモ設設設務務設連 L 等 G 会隊所斉一ー斉ド 設置機種 住所 区民生活部九段生涯学習館 半固定局千代田区九段南 区民生活部スポーツセンター 半固定局千代田区内神田 区民生活部ちよだパークサイドプラザ 半固定局千代田区神田和泉町 4 区民生活部アーツ千代田 333 半固定局千代田区外神田 区民生活部千代田万世会館 半固定局千代田区外神田 区民生活部千鳥ヶ淵ボート場 半固定局千代田区三番町 2 先 7 区民生活部 ( 公財 ) まちみらい千代田 半固定局千代田区神田錦町 区民生活部四番町図書館 半固定局千代田区四番町 9 区民生活部神田まちかど図書館 半固定局千代田区神田司町 区民生活部昌平まちかど図書館 半固定局千代田区外神田 区民生活部麹町出張所 半固定局千代田区麹町 区民生活部富士見出張所 半固定局千代田区富士見 区民生活部神保町出張所 半固定局千代田区神田神保町 区民生活部神田公園出張所 半固定局千代田区神田司町 区民生活部万世橋出張所 半固定局千代田区外神田 -- 6 区民生活部和泉橋出張所 半固定局千代田区神田佐久間町 - 7 区民生活部文化財事務室 携帯局千代田区日比谷公園 -4 8 区民生活部内幸町ホール 半固定局千代田区内幸町 -5-9 区民生活部日比谷図書文化館 半固定局千代田区日比谷公園 -4 6 区民生活部麹町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 62 区民生活部麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 63 区民生活部九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 64 区民生活部九段小学校避難所運営協議会 携帯局 65 区民生活部番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 66 区民生活部番町小学校避難所運営協議会 携帯局 67 区民生活部麹町中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 68 区民生活部麹町中学校避難所運営協議会 携帯局 69 区民生活部富士見みらい館避難所運営協議会委員長 携帯局 70 区民生活部富士見みらい館避難所運営協議会 携帯局 7 区民生活部お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 72 区民生活部お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 73 区民生活部神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 74 区民生活部神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 75 区民生活部神田さくら館避難所運営協議会委員長 携帯局 76 区民生活部神田さくら館避難所運営協議会 携帯局 77 区民生活部昌平童夢館避難所運営協議会委員長 携帯局 78 区民生活部昌平童夢館避難所運営協議会 携帯局 79 区民生活部アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 携帯局 80 区民生活部アーツ千代田 333 避難所運営協議会 携帯局 8 区民生活部旧今川中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 82 区民生活部旧今川中学校避難所運営協議会 携帯局 83 区民生活部ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長 携帯局 84 区民生活部ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会 携帯局 85 区民生活部一橋高校避難所運営協議会委員長 携帯局 30

26 震災対策編第 部震災予防対策計画 呼出番号 ( 局番 ) 区分 施設名 全グループ一斉 グループモード 避難所 千代田区デジタル式無線機配置表 2 区民施設 3 福祉施設 4 医療施設 5 土木事務 グループ ( 詳細 ) 教生 ラ 0 育活施関 イ消フ防 設連 L 等 6 清掃事務 協定 G 2 協力会 3 調査隊 4 災退所 5 病院 6 区一斉 設置機種 住所 86 区民生活部 九段生涯学習館一橋高校避難所運営協議会 半固定局携帯局 千代田区九段南 区民生活部 スポーツセンター避難所運営協議会委員長 半固定局携帯局 千代田区内神田 区民生活部 ちよだパークサイドプラザスポーツセンター避難所運営協議会 半固定局携帯局 千代田区神田和泉町 89 4 区民生活部 アーツ千代田岩本町ほほえみプラザ避難所運営協議会委員長 333 半固定局携帯局 千代田区外神田 区民生活部 千代田万世会館岩本町ほほえみプラザ避難所運営協議会 半固定局携帯局 千代田区外神田 区民生活部区民生活部 千鳥ヶ淵ボート場麹町出張所地区連合町会長笠井清純 半固定局携帯局 千代田区三番町千代田区麹町 先 92 7 区民生活部区民生活部 ( 富士見地区町会連合会長公財 ) まちみらい千代田林勇 半固定局携帯局 千代田区神田錦町千代田区飯田橋 区民生活部区民生活部 神保町地区町会連合会長角谷幸男四番町図書館 携帯局半固定局 千代田区神田神保町 -0- 千代田区四番町 94 9 区民生活部区民生活部 神田公園地区連合町会長大井孝一神田まちかど図書館 携帯局半固定局 千代田区神田司町 2-9 千代田区神田司町 区民生活部区民生活部 万世橋地区町会連合会長松本博昭昌平まちかど図書館 携帯局半固定局 千代田区外神田 千代田区外神田 区民生活部区民生活部 神田駅東連合町会長佐藤嘉紘麹町出張所 携帯局半固定局 千代田区神田東松下町 27 千代田区麹町 区民生活部 岩本町東神田町会連合会長竹内省介 携帯局 千代田区岩本町 区民生活部 富士見出張所 半固定局 千代田区富士見 区民生活部 秋葉原東部町会連合会長田中善雄 携帯局 千代田区神田佐久間町 区民生活部 神保町出張所 半固定局 千代田区神田神保町 区民生活部 区民生活課 半固定局 千代田区九段南 -2-4 区民生活部 神田公園出張所 半固定局 千代田区神田司町 保健福祉部 千代田保健所 半固定局 千代田区九段北 区民生活部 万世橋出張所 半固定局 千代田区外神田 -- 0 保健福祉部 障害福祉センターえみふる 半固定局 千代田区神田駿河台 区民生活部 和泉橋出張所 半固定局 千代田区神田佐久間町 - 02 保健福祉部 江戸遊 半固定局 千代田区神田淡路町 区民生活部 文化財事務室 携帯局 千代田区日比谷公園 保健福祉部 高齢者センター 半固定局 千代田区神田神保町 区民生活部 内幸町ホール 半固定局 千代田区内幸町 保健福祉部 いきいきプラザ一番町 半固定局 千代田区一番町 2 9 区民生活部 日比谷図書文化館 半固定局 千代田区日比谷公園 保健福祉部 岩本町ほほえみプラザ 半固定局 千代田区岩本町 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 06 保健福祉部 淡路にこにこフォーユープラザ 半固定局 千代田区神田淡路町 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 07 保健福祉部 かんだ連雀 半固定局 千代田区神田淡路町 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 08 保健福祉部 ジロール麴町 携帯局 千代田区麹町 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会 携帯局 09 保健福祉部 ジロール神田佐久間町 携帯局 千代田区神田佐久間町 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 半固定局 99 保健福祉部福祉総務課 千代田区九段南 -2- ( 副指令局 ) 66 区民生活部番町小学校避難所運営協議会 携帯局 200 まちづくり推進部 土木事務所神田橋分室 半固定局 千代田区内神田 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 20 まちづくり推進部 千代田土木事務所 半固定局 千代田区一ツ橋 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会 携帯局 202 まちづくり推進部 千代田土木事務所 携帯局 千代田区一ツ橋 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会委員長 携帯局 203 まちづくり推進部 土木事務所神田橋分室 携帯局 千代田区内神田 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会 携帯局 298 まちづくり推進部 道路公園課 半固定局 千代田区九段南 -2-7 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 半固定局 299 まちづくり推進部 5F まちづくり総務課 千代田区九段南 -2- ( 副指令局 ) 72 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 300 環境安全部 千代田清掃事務所 半固定局 千代田区外神田 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 30 環境安全部 千代田清掃事務所飯田橋車庫 半固定局 千代田区飯田橋 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 302 環境安全部 千代田清掃事務所三崎中継所 半固定局 千代田区三崎町 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会委員長 携帯局 303 環境安全部 千代田清掃事務所飯田橋車庫 ( 携帯局 ) 携帯局 千代田区飯田橋 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会 携帯局 304 環境安全部 千代田清掃事務所三崎中継所 ( 携帯局 ) 携帯局 千代田区三崎町 区民生活部 昌平童夢館避難所運営協議会委員長 携帯局 30 環境安全部 安全 安心パトロール車 携帯局 安全 安心パトロール車内 78 区民生活部 昌平童夢館避難所運営協議会 携帯局 3 環境安全部 安全 安心パトロール車 2 携帯局 安全 安心パトロール車内 79 区民生活部 アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 携帯局 40 子ども 教育部 麹町保育園 半固定局 千代田区一番町 4 80 区民生活部 アーツ千代田 333 避難所運営協議会 携帯局 402 子ども 教育部 神田保育園 半固定局 千代田区神田淡路町 区民生活部 旧今川中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 403 子ども 教育部 西神田保育園 半固定局 千代田区西神田 区民生活部 旧今川中学校避難所運営協議会 携帯局 404 子ども 教育部 四番町保育園 半固定局 四番町 83 区民生活部 ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長 携帯局 40 子ども 教育部 西神田児童センター 半固定局 千代田区西神田 区民生活部 ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会 携帯局 4 子ども 教育部 一番町児童館 半固定局 千代田区一番町 区民生活部 一橋高校避難所運営協議会委員長 携帯局 42 子ども 教育部 四番町児童館 半固定局 千代田区四番町 43 子ども 教育部富士見わんぱくひろば 半固定局千代田区富士見 子ども 教育部神田児童館 半固定局千代田区外神田 子ども 教育部いずみこどもプラザ 半固定局神田和泉町 46 子ども 教育部二番町こどもクラブ 半固定局千代田区二番町 2- 二番町 TS ビル 47 子ども 教育部児童 家庭支援センター 半固定局千代田区神田司町 子ども 教育部番町幼稚園 半固定局千代田区六番町 8 3

27 震災対策編第 部震災予防対策計画 呼出番号 ( 局番 ) 区分 施設名 全グループ一斉 グループモード 避難所 千代田区デジタル式無線機配置表 2 区民施設 3 福祉施設 4 医療施設 5 土木事務 グループ ( 詳細 ) 教生 ラ 0 育活施関 イ消フ防 設連 L 等 6 清掃事務 協定 G 2 協力会 3 調査隊 4 災退所 5 病院 6 区一斉 設置機種 住所 42 子ども 教育部区民生活部ふじみこども園九段生涯学習館 半固定局千代田区富士見千代田区九段南 子ども 教育部区民生活部いずみこども園スポーツセンター 半固定局神田和泉町千代田区内神田 子ども 教育部区民生活部麹町幼稚園ちよだパークサイドプラザ ( 予定 ) 半固定局千代田区麹町千代田区神田和泉町 子ども 教育部区民生活部九段幼稚園アーツ千代田 ( 予定 333 ) 半固定局千代田区三番町千代田区外神田 子ども 教育部区民生活部お茶の水幼稚園千代田万世会館 ( 予定 ) 半固定局千代田区猿楽町千代田区外神田 子ども 教育部区民生活部千代田幼稚園千鳥ヶ淵ボート場 ( 予定 ) 半固定局千代田区神田司町千代田区三番町 2 先 子ども 教育部昌平幼稚園 ( 予定 ) 半固定局 7 区民生活部 ( 公財 ) まちみらい千代田 半固定局千代田区外神田千代田区神田錦町 子ども 教育部麹町小学校 8 区民生活部四番町図書館 半固定局半固定局千代田区麹町千代田区四番町 子ども 教育部九段小学校 9 区民生活部神田まちかど図書館 半固定局半固定局千代田区三番町千代田区神田司町 子ども 教育部番町小学校 半固定局千代田区六番町 8 0 区民生活部昌平まちかど図書館 半固定局千代田区外神田 子ども 教育部富士見小学校 半固定局千代田区富士見 -0-3 区民生活部麹町出張所 半固定局千代田区麹町 子ども 教育部 お茶の水小学校 半固定局 千代田区猿楽町 -- 2 区民生活部 富士見出張所 半固定局 千代田区富士見 子ども 教育部千代田小学校 半固定局千代田区神田司町 区民生活部神保町出張所 半固定局千代田区神田神保町 子ども 教育部昌平小学校 半固定局千代田区外神田 区民生活部神田公園出張所 半固定局千代田区神田司町 子ども 教育部和泉小学校 半固定局千代田区神田和泉町 5 区民生活部万世橋出張所 半固定局千代田区外神田 子ども 教育部富士見みらい館施設管理室 半固定局千代田区富士見 区民生活部和泉橋出張所 半固定局千代田区神田佐久間町 子ども 教育部麹町中学校 半固定局千代田区平河町 区民生活部文化財事務室 携帯局千代田区日比谷公園 子ども 教育部神田一橋中学校 ( 仮校舎 ) 旧九段中 半固定局千代田区富士見 区民生活部内幸町ホール 半固定局千代田区内幸町 子ども 教育部旧今川中学校 半固定局千代田区鍛冶町 区民生活部日比谷図書文化館 半固定局千代田区日比谷公園 子ども 教育部九段中等教育学校 ( 九段校舎 ) 半固定局千代田区九段北 区民生活部麹町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 454 子ども 教育部 都立日比谷高等学校 半固定局 千代田区永田町 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 455 子ども 教育部 都立一橋高等学校 半固定局 千代田区東神田 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 460 子ども 教育部 麹町小学校 携帯局 千代田区麹町 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会 携帯局 46 子ども 教育部 九段小学校 携帯局 千代田区三番町 6 65 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 462 子ども 教育部 番町小学校 携帯局 千代田区六番町 8 66 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会 携帯局 463 子ども 教育部 富士見小学校 携帯局 千代田区富士見 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 464 子ども 教育部 お茶の水小学校 携帯局 千代田区猿楽町 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会 携帯局 465 子ども 教育部 千代田小学校 携帯局 千代田区神田司町 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会委員長 携帯局 466 子ども 教育部 昌平小学校 携帯局 千代田区外神田 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会 携帯局 467 子ども 教育部 和泉小学校 携帯局 千代田区神田和泉町 7 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 470 子ども 教育部 麹町中学校 携帯局 千代田区平河町 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 47 子ども 教育部 神田一橋中学校 ( 仮校舎 ) 旧九段中 携帯局 千代田区一ツ橋 2-6-4( 富士見 --6) 73 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 472 子ども 教育部 九段中等教育学校 ( 九段校舎 ) 携帯局 千代田区九段北 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 480 子ども 教育部 アスク二番町保育園 半固定局 千代田区二番町 2- 二番町 TSビル 75 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会委員長 携帯局 48 子ども 教育部 東京逓信病院ひまわり育児室 半固定局 千代田区富士見 区民生活部神田さくら館避難所運営協議会 携帯局千代田神田須田町 子ども 教育部ココファン ナーサリー神田万世橋 半固定局神田万世橋ビル 77 区民生活部昌平童夢館避難所運営協議会委員長 携帯局 483 子ども 教育部小学館アカデミー昌平保育園 半固定局千代田区外神田 区民生活部昌平童夢館避難所運営協議会 携帯局 484 子ども 教育部ポピンズナーサリースクール一番町 半固定局千代田区一番町 0-8 一番長ウェストビル2 階 79 区民生活部アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 携帯局 485 子ども 教育部保育園ドルチェ 半固定局千代田区九段北 市ヶ谷スポーツプラザ 階 80 区民生活部アーツ千代田 333 避難所運営協議会 携帯局 486 子ども 教育部キッズスクウェア丸の内東京ビル 携帯局千代田区丸の内 東京ビル3 階 8 区民生活部旧今川中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 487 子ども 教育部マミーズエンジェル神田駅前保育園 半固定局千代田区内神田 信交会ビル 階 82 区民生活部旧今川中学校避難所運営協議会 携帯局 488 子ども 教育部小学館アカデミー神保町保育園 半固定局千代田区神田神保町 2-20 SP 神保町第 2ビル 83 区民生活部ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長 携帯局 489 子ども 教育部小学館アカデミーかすみがせき保育園 半固定局千代田区霞が関 2--3 中央合同庁舎 3 号館 84 区民生活部ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会 携帯局 490 子ども 教育部ピノキオ幼児舎番町園 半固定局千代田区五番町 5-6 ビラカーサ五番町 階 85 区民生活部一橋高校避難所運営協議会委員長 携帯局 49 子ども 教育部キッズスクウェア永田町 携帯局千代田区永田町 2--2 衆議院第二議員会館 492 子ども 教育部保育室愛の園 半固定局千代田区外神田 子ども 教育部キッズスクウェア丸の内永楽ビル 携帯局 千代田区丸の内 -4- 丸の内永楽ビルディング 2 階 494 子ども 教育部平成 25 年度開設施設用 半固定局 - 半固定局 499 子ども 教育部 子ども総務課 千代田区九段南 -2- ( 副指令局 ) 50 生活関連機関千代田医師会 ( 市ヶ谷診療所 ) 半固定局千代田区五番町 生活関連機関神田医師会 半固定局千代田区神田小川町

28 震災対策編第 部震災予防対策計画 呼出番号 ( 局番 ) 区分 施設名 全グループ一斉 グループモード 避難所 千代田区デジタル式無線機配置表 2 区民施設 3 福祉施設 4 医療施設 5 土木事務 グループ ( 詳細 ) 教生 ラ 0 育活施関 イ消フ防 設連 L 等 6 清掃事務 協定 G 2 協力会 3 調査隊 4 災退所 5 病院 6 区一斉 設置機種 住所 503 生活関連機関区民生活部丸の内歯科医師会九段生涯学習館 半固定局千代田区丸の内千代田区九段南 生活関連機関区民生活部麹町歯科医師会スポーツセンター ( 愛知歯科 ) 半固定局千代田区三番町千代田区内神田 生活関連機関区民生活部千代田区歯科医師会事務所ちよだパークサイドプラザ ( 広瀬ビル ) 半固定局千代田区神田淡路町千代田区神田和泉町 生活関連機関区民生活部宮内庁管理部管理課アーツ千代田 333 半固定局千代田区千代田千代田区外神田 生活関連機関区民生活部 国土交通省東京国道事務所千代田万世会館 半固定局 千代田区九段南千代田区外神田 生活関連機関区民生活部 東京都交通局日比谷駅務区千鳥ヶ淵ボート場 半固定局 千代田区有楽町千代田区三番町 -3-2 先先 53 7 生活関連機関区民生活部 東京都建設局第一建設事務所千代田工区 ( 公財 ) まちみらい千代田 半固定局半固定局 千代田区九段南千代田区神田錦町 生活関連機関区民生活部 東京メトロ大手町駅務区四番町図書館 半固定局半固定局 千代田区大手町 -6- 千代田区四番町 55 9 生活関連機関区民生活部 第一建設事務所本部神田まちかど図書館 半固定局半固定局 中央区明石町 2-4 千代田区神田司町 生活関連機関区民生活部 郵政事業 麹町支店昌平まちかど図書館 半固定局半固定局 千代田区九段南 4 ー 5 ー 9 千代田区外神田 生活関連機関区民生活部 東京都水道局中央支所麹町出張所 半固定局半固定局 千代田区内神田 2--2 千代田区麹町 生活関連機関 東京都下水道局中部下水道事務所 半固定局 千代田区大手町 区民生活部 富士見出張所 半固定局 千代田区富士見 -6-7 NTT 東日本 - 東京サービス運営部中央フィールドサービスセンタ運営担 千代田区内幸町 生活関連機関 3 区民生活部当神保町出張所 半固定局半固定局 (NTT 千代田区神田神保町霞ヶ関ビル新館 2F) 生活関連機関 東京ガス ( 株 ) 南部ガスライト24 半固定局 港区南麻布 区民生活部 神田公園出張所 半固定局 千代田区神田司町 生活関連機関 東京電力銀座支店 半固定局 中央区銀座 区民生活部 万世橋出張所 半固定局 千代田区外神田 生活関連機関 東日本旅客鉄道東京駅 半固定局 千代田区丸の内 丁目 6 区民生活部 和泉橋出張所 半固定局 千代田区神田佐久間町 - 53 生活関連機関 TX 秋葉原駅 ( 予定 ) 半固定局 26 年度設置予定 7 区民生活部 文化財事務室 携帯局 千代田区日比谷公園 生活関連機関 東京ケーブルネットワーク 半固定局 文京区後楽 --7グラスシティ後楽 8 区民生活部 内幸町ホール 半固定局 千代田区内幸町 生活関連機関 三井記念病院 半固定局 千代田区神田和泉町 9 区民生活部 日比谷図書文化館 半固定局 千代田区日比谷公園 生活関連機関 日本大学病院 半固定局 27 年度設置予定 6 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 54 生活関連機関 東京逓信病院 半固定局 千代田区富士見 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 542 生活関連機関 三楽病院 半固定局 千代田区神田駿河台 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 543 生活関連機関 杏雲堂病院 半固定局 千代田区神田駿河台 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会 携帯局 544 生活関連機関 日本大学歯学部付属歯科病院 半固定局 千代田区神田駿河台 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 545 生活関連機関 井上眼科病院 半固定局 千代田区神田駿河台 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会 携帯局 546 生活関連機関 神尾記念病院 半固定局 千代田区神田淡路町 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 547 生活関連機関 東京歯科大学水道橋病院 半固定局 千代田区三崎町 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会 携帯局 548 生活関連機関 浜田病院 ( 産 ) 半固定局 千代田区神田駿河台 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会委員長 携帯局 549 生活関連機関 明和病院 ( 透 ) 半固定局 千代田区神田須田町 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会 携帯局 550 生活関連機関 九段坂病院 半固定局 千代田区九段下 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 55 生活関連機関 半蔵門病院 半固定局 千代田区麹町 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 552 生活関連機関 日本歯科大学付属病院 半固定局 千代田区富士見 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 600 防災機関 皇宮警察本部 半固定局 千代田区千代田 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 60 防災機関 麹町警察署 半固定局 千代田区麹町 区民生活部防災機関 神田さくら館避難所運営協議会委員長丸の内警察署 携帯局半固定局 千代田区有楽町 区民生活部防災機関 神田さくら館避難所運営協議会神田警察署 携帯局半固定局 千代田区神田錦町 区民生活部防災機関 昌平童夢館避難所運営協議会委員長万世橋警察署 携帯局半固定局 千代田区外神田 区民生活部防災機関 昌平童夢館避難所運営協議会丸の内消防署 携帯局半固定局 千代田区大手町 区民生活部防災機関 麹町消防署アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 半固定局携帯局 千代田区麹町 区民生活部防災機関 神田消防署アーツ千代田 333 避難所運営協議会 半固定局携帯局 千代田区外神田 災害時退避場所区民生活部 皇居外苑旧今川中学校避難所運営協議会委員長管理事務所 半固定局携帯局 平成 27 年度設置予定 災害時退避場所区民生活部 皇居外苑旧今川中学校避難所運営協議会管理事務所北の丸分室 半固定局携帯局 平成 27 年度設置予定 災害時退避場所区民生活部 皇居東御苑ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長管理事務所 半固定局携帯局 平成 27 年度設置予定 6 84 災害時退避場所区民生活部 日比谷公園ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会管理事務所 半固定局携帯局 平成 27 年度設置予定 災害時退避場所区民生活部 外濠公園一橋高校避難所運営協議会委員長総合グラウンド管理事務所 半固定局携帯局 平成 27 年度設置予定 63 災害時退避場所真田堀運動場 半固定局平成 27 年度設置予定 700 支援組織明治大学 半固定局千代田区神田駿河台 - 70 支援組織専修大学 半固定局千代田区神田神保町 支援組織法政大学 半固定局千代田区富士見 2-7- 富士見キャンパス 703 支援組織上智大学 半固定局千代田区紀尾井町 支援組織二松学舎大学 半固定局千代田区三番町

29 震災対策編第 部震災予防対策計画 呼出番号 ( 局番 ) 区分 施設名 全グループ一斉 グループモード 避難所 千代田区デジタル式無線機配置表 2 区民施設 3 福祉施設 4 医療施設 5 土木事務 グループ ( 詳細 ) 教生 ラ 0 育活施関 イ消フ防 設連 L 等 6 清掃事務 協定 G 2 協力会 3 調査隊 4 災退所 5 病院 6 区一斉 設置機種 住所 705 区民生活部支援組織東京家政学院九段生涯学習館 半固定局千代田区三番町千代田区九段南 区民生活部支援組織日本歯科大学スポーツセンター 半固定局千代田区富士見千代田区内神田 区民生活部支援組織共立女子大学ちよだパークサイドプラザ 半固定局東京都千代田区一ツ橋千代田区神田和泉町 区民生活部支援組織社会福祉協議会アーツ千代田 333 半固定局千代田区西神田千代田区外神田 区民生活部支援組織 大妻学院千代田万世会館 半固定局 千代田区三番町千代田区外神田 区民生活部支援組織 日本大学千鳥ヶ淵ボート場本部 半固定局 千代田区九段南千代田区三番町 先 7 7 区民生活部支援組織 日本大学 ( 公財 ) まちみらい千代田法学部 半固定局 千代田区三崎町千代田区神田錦町 区民生活部支援組織 日本大学四番町図書館経済学部 半固定局半固定局 千代田区西神田千代田区四番町 -2-5 千代田区丸の内 2-4- 丸ビル7F ( 財 ) 都市防災研究 区民生活部支援組織 東京駅 有楽町駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会神田まちかど図書館 半固定局携帯局 所内千代田区神田司町 支援組織区民生活部 富士見 飯田橋駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会昌平まちかど図書館 携帯局半固定局 千代田区飯田橋 3-5- 東京区政会館千代田区外神田 階 722 支援組織区民生活部 四ツ谷駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会麹町出張所 半固定局半固定局 千代田区平河町 -2-0 平河町第一生命ビル7F ランドブレイン 千代田区麹町 支援組織区民生活部 秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会富士見出張所 半固定局半固定局 千代田区神田佐久間町 -6- 東西自由通路内千代田区富士見 支援組織区民生活部 秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会携帯局神保町出張所 携帯局半固定局 千代田区外神田 4-4-(UDX6F) 千代田区神田神保町 支援組織区民生活部 協定施設神田公園出張所 半固定局半固定局 千代田区神田司町 支援組織区民生活部 協定施設万世橋出張所 半固定局半固定局 - 千代田区外神田 支援組織区民生活部 協定施設和泉橋出張所 半固定局半固定局 - 千代田区神田佐久間町 支援組織 協定施設 半固定局 - 7 区民生活部 文化財事務室 携帯局 千代田区日比谷公園 支援組織 協定施設 半固定局 - 8 区民生活部 内幸町ホール 半固定局 千代田区内幸町 支援組織 協定施設 半固定局 - 9 区民生活部 日比谷図書文化館 半固定局 千代田区日比谷公園 支援組織 協定施設 半固定局 - 6 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 737 支援組織 協定施設 半固定局 - 62 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 738 支援組織 協定施設 半固定局 - 63 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 739 支援組織 協定施設 半固定局 - 64 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会 携帯局 740 支援組織 協定施設 半固定局 - 65 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 74 支援組織 協定施設 半固定局 - 66 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会 携帯局 742 支援組織 協定施設 半固定局 - 67 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 743 支援組織 協定施設 半固定局 - 68 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会 携帯局 744 支援組織 協定施設 半固定局 - 69 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会委員長 携帯局 745 支援組織 協定施設 半固定局 - 70 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会 携帯局 746 支援組織 協定施設 半固定局 - 7 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 747 支援組織 協定施設 半固定局 - 72 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 748 支援組織 協定施設 半固定局 - 73 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 749 支援組織 協定施設 半固定局 - 74 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 750 支援組織 協定施設 半固定局 - 75 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会委員長 携帯局 75 支援組織 協定施設 半固定局 - 76 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会 携帯局 752 支援組織 協定施設 半固定局 - 77 区民生活部 昌平童夢館避難所運営協議会委員長 携帯局 753 支援組織 協定施設 半固定局 - 78 区民生活部 昌平童夢館避難所運営協議会 携帯局 754 支援組織 協定施設 半固定局 - 79 区民生活部 アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 携帯局 755 支援組織 協定施設 半固定局 - 80 区民生活部 アーツ千代田 333 避難所運営協議会 携帯局 756 支援組織 協定施設 半固定局 - 8 区民生活部 旧今川中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 757 支援組織 協定施設 半固定局 - 82 区民生活部 旧今川中学校避難所運営協議会 携帯局 758 支援組織 協定施設 半固定局 - 83 区民生活部 ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長 携帯局 759 支援組織 協定施設 半固定局 - 84 区民生活部 ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会 携帯局 800 本部 統合調整 総括 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 一橋高校避難所運営協議会委員長 携帯局 80 本部 統合調整 2 機動 携帯局 千代田区九段南 本部統合調整 3 保健所長 携帯局千代田区九段南 本部情報収集 伝達 初動 携帯局千代田区九段南 本部情報収集 伝達 2 広報携帯局千代田区九段南 本部情報収集 伝達 3 携帯局千代田区九段南 本部連絡調整 第一班 携帯局千代田区九段南 本部連絡調整 2 第二班携帯局千代田区九段南 -2-34

30 震災対策編第 部震災予防対策計画 呼出番号 ( 局番 ) 区分 施設名 全グループ一斉 グループモード 避難所 千代田区デジタル式無線機配置表 2 区民施設 3 福祉施設 4 医療施設 5 土木事務 グループ ( 詳細 ) 教生 ラ 0 育活施関 イ消フ防 設連 L 等 6 清掃事務 協定 G 2 協力会 3 調査隊 4 災退所 5 病院 6 区一斉 設置機種 住所 808 区民生活部本部連絡調整九段生涯学習館 3 第三班 半固定局携帯局千代田区九段南 区民生活部本部連絡調整スポーツセンター 4 第四班 半固定局携帯局千代田区九段南千代田区内神田 区民生活部本部庁舎管理ちよだパークサイドプラザ 施設班 半固定局携帯局千代田区九段南千代田区神田和泉町 区民生活部本部 庁舎管理アーツ千代田 2 (IT) 333 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区外神田 区民生活部本部 区民対応千代田万世会館 相談 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区外神田 区民生活部本部 区民対応千鳥ヶ淵ボート場 2 避難所 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区三番町 -2-2 先 87 7 区民生活部本部 区民対応 ( 公財 ) まちみらい千代田 3 教育 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区神田錦町 区民生活部本部 区民対応四番町図書館 4 出張所 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区四番町 区民生活部本部 区民対応神田まちかど図書館 ( 要援護 ) 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区神田司町 本部区民生活部 帰宅困難者対応昌平まちかど図書館 携帯局半固定局 千代田区九段南 -2- 千代田区外神田 本部区民生活部 物資 輸送麹町出張所 携帯局半固定局 千代田区九段南 -2- 千代田区麹町 本部 応急復旧 建物 携帯局 千代田区九段南 -2-2 区民生活部 富士見出張所 半固定局 千代田区富士見 本部区民生活部 応急復旧 2 応急土木神保町出張所 携帯局半固定局 千代田区九段南 -2- 千代田区神田神保町 本部区民生活部 災害対策本部 神田公園出張所 携帯局半固定局 千代田区九段南 -2- 千代田区神田司町 本部 災害対策本部 2 携帯局 千代田区九段南 -2-5 区民生活部 万世橋出張所 半固定局 千代田区外神田 本部 災害対策本部 3 携帯局 千代田区九段南 -2-6 区民生活部 和泉橋出張所 半固定局 千代田区神田佐久間町 本部 災害対策本部 4 携帯局 千代田区九段南 -2-7 区民生活部 文化財事務室 携帯局 千代田区日比谷公園 本部 災害対策本部 5 携帯局 千代田区九段南 -2-8 区民生活部 内幸町ホール 半固定局 千代田区内幸町 本部 災害対策本部 6 携帯局 千代田区九段南 -2-9 区民生活部 日比谷図書文化館 半固定局 千代田区日比谷公園 本部 災害対策本部 7 携帯局 千代田区九段南 -2-6 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 844 本部 災害対策本部 8 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 845 本部 災害対策本部 9 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 846 本部 災害対策本部 0 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会 携帯局 847 本部 災害対策本部 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 850 本部 災害対策本部 2 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会 携帯局 85 本部 災害対策本部 3 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 852 本部 災害対策本部 4 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会 携帯局 860 本部 災害対策本部 5 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会委員長 携帯局 86 本部 災害対策本部 6 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会 携帯局 862 本部 災害対策本部 7 携帯局 千代田区九段南 -2-7 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 863 本部 災害対策本部 8 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 864 本部 災害対策本部 9 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 870 本部 災害対策本部 20 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 87 本部 災害対策本部2 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会委員長 携帯局 875 本部 災害対策本部22 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 神田さくら館避難所運営協議会 携帯局 876 本部 災害対策本部23 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 昌平童夢館避難所運営協議会委員長 携帯局 877 本部 災害対策本部24 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 昌平童夢館避難所運営協議会 携帯局 880 本部 災害対策本部25 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 携帯局 88 本部 災害対策本部26 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 アーツ千代田 333 避難所運営協議会 携帯局 882 本部 災害対策本部27 携帯局 千代田区九段南 -2-8 区民生活部 旧今川中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 890 本部 災害対策本部28 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 旧今川中学校避難所運営協議会 携帯局 89 本部 災害対策本部29 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長 携帯局 892 本部 災害対策本部30 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会 携帯局 893 本部 災害対策本部3 携帯局 千代田区九段南 区民生活部 一橋高校避難所運営協議会委員長 携帯局 894 本部 災害対策本部32 携帯局 千代田区九段南 本部災害対策本部33 携帯局千代田区九段南 本部災害対策本部34 携帯局千代田区九段南 本部災害対策本部35 携帯局千代田区九段南 本部災害対策本部36 携帯局千代田区九段南 本部有楽町駅前開発 ( イトシア ) 携帯局千代田区有楽町 本部防災 危機管理課 ( 地区調査班 ) 携帯局千代田区九段南 -2-35

31 震災対策編第 部震災予防対策計画 呼出番号 ( 局番 ) 区分 施設名 全グループ一斉 グループモード 避難所 千代田区デジタル式無線機配置表 2 区民施設 3 福祉施設 4 医療施設 5 土木事務 グループ ( 詳細 ) 教生 ラ 0 育活施関 イ消フ防 設連 L 等 6 清掃事務 協定 G 2 協力会 3 調査隊 4 災退所 5 病院 6 区一斉 設置機種 住所 902 区民生活部本部 防災 危機管理課九段生涯学習館 ( 地区調査班 ) 半固定局携帯局 千代田区九段南 区民生活部本部 防災 危機管理課スポーツセンター ( 地区調査班 ) 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区内神田 区民生活部本部 防災 危機管理課ちよだパークサイドプラザ ( 地区調査班 ) 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区神田和泉町 区民生活部本部 アーツ千代田 333 防災 危機管理課 ( 地区調査班 ) 半固定局携帯局 千代田区外神田 6--4 千代田区九段南 -2-5 区民生活部 千代田万世会館 半固定局 千代田区外神田 本部 防災 危機管理課 ( 地区調査班 ) 携帯局 千代田区九段南 -2-6 区民生活部 千鳥ヶ淵ボート場 半固定局 千代田区三番町 2 先 907 本部 職員住宅班長 携帯局 - 7 区民生活部 ( 公財 ) まちみらい千代田 半固定局 千代田区神田錦町 本部 職員住宅班長 2 携帯局 - 8 区民生活部 四番町図書館 半固定局 千代田区四番町 95 本部 職員住宅班長 3 携帯局 - 9 区民生活部 神田まちかど図書館 半固定局 千代田区神田司町 本部 職員住宅班長 4 携帯局 - 0 区民生活部 昌平まちかど図書館 半固定局 千代田区外神田 本部 職員住宅班長 5 携帯局 - 区民生活部 麹町出張所 半固定局 千代田区麹町 本部 職員住宅班長 6 携帯局 - 2 区民生活部 富士見出張所 半固定局 千代田区富士見 本部 職員住宅班長 7 携帯局 - 3 区民生活部 神保町出張所 半固定局 千代田区神田神保町 本部区民生活部 職員住宅班長 8 神田公園出張所 携帯局半固定局 千代田区神田司町 区民生活部本部 広報広聴課万世橋出張所 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区外神田 区民生活部本部 岩本町職務住宅和泉橋出張所 半固定局携帯局 千代田区岩本町千代田区神田佐久間町 HOUSE - 岩本町 304 号 95 7 区民生活部本部飯田橋職務住宅文化財事務室 携帯局千代田区飯田橋千代田区日比谷公園 号室 区民生活部本部 防災 危機管理課執務室内幸町ホール 半固定局 千代田区九段南千代田区内幸町 区民生活部本部 防災 危機管理課執務室日比谷図書文化館 半固定局携帯局 千代田区九段南千代田区日比谷公園 区民生活部麹町小学校避難所運営協議会委員長 997 本部防災 危機管理課 ( 防災センター用 ) 携帯局半固定局 千代田区九段南 区民生活部 麹町小学校避難所運営協議会 携帯局 998 本部防災 危機管理課 半固定局 千代田区九段南 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 999 本部防災 危機管理課 ( 統制卓 ) 半固定局 千代田区九段南 区民生活部 九段小学校避難所運営協議会 携帯局 65 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 66 区民生活部 番町小学校避難所運営協議会 基本的な通信は 個別に相手の呼出番号 (3 桁の数字 ) を入力して通信します 携帯局 通信時間は3 分間です 67 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会委員長 グループリーダーとして グループ内の通信を統制する部署 ( 無線機 ) です 携帯局 ( グループ通信 ) 68 区民生活部 麹町中学校避難所運営協議会 グループ内の全無線機に一方通信が可能な機能 通信が必要な場合は 印のグループリーダーの 許可を受ける ただし 通信中の無線機は 一方通信を受信できない 携帯局 ( グループ通信 ) 69 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会委員長 グループを選択し 選択したグループ内の全無線機に一方通信が可能な機能です ただし 通信中の無線機は 一方通信を受信できない ( グループモード選択通信携帯局 ) 全グループ ( 全無線機 ) に一斉通信が出来る無線機です 強制割込み通信が可能です 70 区民生活部 富士見みらい館避難所運営協議会 通信中の場合は遮断され 一斉通信を優先する ( 全グループ一斉通信携帯局 ) 7 区民生活部 お茶の水小学校避難所運営協議会委員長 携帯局 72 区民生活部お茶の水小学校避難所運営協議会 携帯局 73 区民生活部神田一橋中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 74 区民生活部神田一橋中学校避難所運営協議会 携帯局 75 区民生活部神田さくら館避難所運営協議会委員長 携帯局 76 区民生活部神田さくら館避難所運営協議会 携帯局 77 区民生活部昌平童夢館避難所運営協議会委員長 携帯局 78 区民生活部昌平童夢館避難所運営協議会 携帯局 79 区民生活部アーツ千代田 333 避難所運営協議会委員長 携帯局 80 区民生活部アーツ千代田 333 避難所運営協議会 携帯局 8 区民生活部旧今川中学校避難所運営協議会委員長 携帯局 82 区民生活部旧今川中学校避難所運営協議会 携帯局 83 区民生活部ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会委員長 携帯局 84 区民生活部ちよだパークサイドプラザ避難所運営協議会 携帯局 85 区民生活部一橋高校避難所運営協議会委員長 携帯局 36

32 資料第 2 防災行政無線アナウンス内容 ( 防災 危機管理課 ) 37 ( 平成 27 年 月 日 ) 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 0 警報 注意報 大雨洪水警報 発表 こちらは防災千代田千代田区に大雨洪水警報が発表されました 低い土地での浸水や河川のはん濫などに警戒してください 02 警報 注意報 大雨洪水警報 警報から注意報に切替 こちらは防災千代田千代田区の大雨洪水警報は注意報に切り替わりました 引き続き低い土地での浸水や河川のはん濫などに注意して下さい 03 警報 注意報 大雨洪水警報 解除 こちらは防災千代田 ( 台風の接近による ) 大雨洪水警報解除 千代田区の大雨洪水警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意してください 04 警報 注意報 ( 台風の接近による ) 大雨洪水警報 発表 こちらは防災千代田台風接近により千代田区に大雨洪水警報が発表されました 低い土地での浸水や河川のはん濫などに警戒してください 震災対策編第 部震災予防対策計画 05 警報 注意報大雨洪水暴風警報 発表こちらは防災千代田 千代田区に大雨洪水暴風警報が発表されました 低い土地での浸水や河川のは ん濫 暴風などに警戒してください

33 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 06 警報 注意報 大雨洪水暴風警報 警報から注意報に切替こちらは防災千代田 千代田区の大雨洪水暴風警報は注意報に切り替わりました 引き続き低い土地での浸水や河川の増水 強風に注意して下さい 07 警報 注意報 大雨洪水暴風警報 解除 こちらは防災千代田 ( 台風接近による ) 大雨洪水暴風警報解除 千代田区の大雨洪水暴風警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意してください 08 警報 注意報 ( 台風接近による ) 大雨洪水暴風警報 発表 こちらは防災千代田台風接近により千代田区に大雨洪水暴風警報が発表されました 低い土地での浸水や河川のはん濫 暴風などに警戒してください 警報 注意報 大雪警報 発表 こちらは防災千代田千代田区に大雪警報が発表されました 積雪や道路の凍結に警戒してください 0 警報 注意報 大雪警報 注意報に切替 こちらは防災千代田千代田区の大雪警報は注意報に切り替わりました 積雪や道路の凍結に注意して下さい 警報 注意報 大雪警報 解除 こちらは防災千代田千代田区の大雪警報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 2 警報 注意報 津波警報 発表 ( 大津波 津波 ) こちらは防災千代田東京湾内湾に津波警報が発表されました 河川の水位に警戒してください テレビ ラジオ 区役所からの情報に注意してください 震災対策編第 部震災予防対策計画

34 39 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 3 警報 注意報 津波警報 解除 ( 大津波 津波 ) こちらは防災千代田東京湾内湾の津波警報は解除になりました しばらくは 河川の水位変動に注意してください 4 その他 熱中症注意喚起 こちらは防災千代田気温 湿度が高くなっています 熱中症にご注意ください 外出は避け 部屋を涼しくし こまめに水分を取りましょう 5 地震情報 震度 5 弱以上 こちらは防災千代田ただいま強い揺れがありました あわてて外へ飛び出すのは危険です 火の元を確認してください テレビ ラジオ 区役所からの情報に注意してください 6 地震情報 震度 5 弱以上 ( 発生数分後の注意喚起 ) こちらは防災千代田もう一度火の元を確認してください 看板やガラス ブロック塀に気をつけてください 2 気象情報 記録的短時間大雨情報 発表 こちらは防災千代田千代田区に記録的短時間大雨情報が発表されました 今後の気象情報に充分注意してください 22 警報 注意報 大雨警報 ( 土砂災害 ) 発表 こちらは防災千代田千代田区に大雨警報が発表されました がけの近くでは 警戒してください 震災対策編第 部震災予防対策計画 23 警報 注意報大雨警報 ( 土砂災害 ) 注意報に切替こちらは防災千代田 千代田区の大雨警報は注意報に切り替わりました がけの近くでは がけ崩れ に注意して下さい

35 40 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 24 警報 注意報 大雨警報 ( 土砂災害 ) 解除 こちらは防災千代田 ( 台風接近による ) 大雨警報 解除 千代田区の大雨警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意してください 25 警報 注意報 ( 台風接近による ) 大雨警報 ( 土砂災害 ) 発表 こちらは防災千代田台風接近により千代田区に大雨警報が発表されました がけの近くでは がけ崩れに警戒してください 26 気象情報 土砂災害警戒情報 発表 こちらは防災千代田千代田区に土砂災害警戒情報が発表されました 千代田区では土砂災害の危険度が高まっています がけの近くでは がけ崩れに厳重に警戒し 異常を見かけた場合は速やかに避難してください 27 気象情報 土砂災害警戒情報 解除 こちらは防災千代田千代田区の土砂災害警戒情報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意して下さい 28 洪水予報 神田川はん濫警戒情報 発表 こちらは防災千代田神田川はん濫警戒情報が発表されました 神田川でははん濫のおそれがあります 流域の住民は浸水に警戒してください 特に 地下施設は水が流れ込むおそれがありますので 厳重に警戒してください 29 洪水予報 神田川はん濫警戒情報 解除 こちらは防災千代田神田川はん濫警戒情報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

36 4 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 30 警報 注意報 洪水警報 発表 こちらは防災千代田千代田区に洪水警報が発表されました 河川のはん濫に警戒してください 3 警報 注意報 洪水警報 注意報に切替 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた洪水警報は注意報に切り替わりました 河川の増水などに注意して下さい 32 警報 注意報 洪水警報 解除 ( 台風接近による ) 洪水警報 解除 こちらは防災千代田千代田区の洪水警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意してください 33 警報 注意報 ( 台風接近による ) 洪水警報 発表 こちらは防災千代田台風接近により千代田区に洪水警報が発表されました 河川のはん濫などに警戒してください 34 警報 注意報 暴風警報 発表 こちらは防災千代田千代田区に暴風警報が発表されました 暴風に警戒してください 震災対策編第 部震災予防対策計画 35 警報 注意報 暴風警報 強風注意報に切替 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた暴風警報は強風注意報に切り替わりました 強風に注意して下さい 36 警報 注意報 暴風警報 解除 こちらは防災千代田 ( 台風接近による ) 暴風警報 解除 千代田区の暴風警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意してください

37 42 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 37 警報 注意報 ( 台風接近による ) 暴風警報 発表 こちらは防災千代田台風接近により千代田区に暴風警報が発表されました 暴風に警戒してください 38 警報 注意報 暴風雪警報 発表 こちらは防災千代田千代田区に暴風雪警報が発表されました 雪を伴った暴風に警戒してください 39 警報 注意報 暴風雪警報 風雪注意報に切替 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた暴風雪警報は風雪注意報に切り替わりました 雪を伴った強風に注意して下さい 40 警報 注意報 暴風雪警報 解除 こちらは防災千代田千代田区の暴風雪警報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 4 警報 注意報 高潮警報 発表 こちらは防災千代田千代田区に高潮警報が発表されました 河川の流域や低い土地では浸水に警戒して下さい 42 警報 注意報 高潮警報 注意報に切替 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた高潮警報は注意報に切り替わりました 河川の流域や低い土地では浸水に注意して下さい 43 警報 注意報 高潮警報 解除 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた高潮警報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

38 43 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 44 警報 注意報 大雨注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に大雨注意報が発表されました 土砂災害危険箇所付近ではがけ崩れに注意してください 45 警報 注意報 大雨注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に大雨注意報が発表されました 土砂災害危険箇所付近でがけ崩れには注意してください また警報に切り替わる可能性がありますので今後の気象情報にも充分注意して下さい 46 警報 注意報 大雨注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の大雨注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 47 警報 注意報 洪水注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に洪水注意報が発表されました 河川の増水に注意してください 震災対策編第 部震災予防対策計画 48 警報 注意報 洪水注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に洪水注意報が発表されました 河川の増水に注意してください また警報に切り替わる可能性がありますので今後の気象情報にも充分注意して下さい 49 警報 注意報 洪水注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の洪水注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください

39 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 50 警報 注意報 大雨洪水注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に大雨洪水注意報が発表されました 低い土地での浸水や河川の増水に注意してください 44 5 警報 注意報 大雨洪水注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に大雨洪水注意報が発表されました 低い土地での浸水や河川の増水などに注意してください また警報に切り替わる可能性がありますので今後の気象情報にも充分注意して下さい 52 警報 注意報 大雨洪水注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の大雨洪水注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 53 警報 注意報 強風注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に強風注意報が発表されました 強風に注意してください 54 警報 注意報 強風注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に強風注意報が発表されました 強風に注意してください また警報に切り替わる可能性がありますので今度の気象情報にも注意して下さい 55 警報 注意報 強風注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の強風注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 56 警報 注意報 風雪注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に風雪注意報が発表されました 雪を伴った強風に注意してくださ い 震災対策編第 部震災予防対策計画

40 45 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 57 警報 注意報 風雪注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に風雪注意報が発表されました 雪を伴った強風に注意してください また警報に切り替わる可能性がありますので今後の気象情報にも充分注意して下さい 58 警報 注意報 風雪注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の風雪注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 59 警報 注意報 大雪注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に大雪注意報が発表されました 積雪や道路の凍結に注意してください 60 警報 注意報 大雪注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に大雪注意報が発表されました 積雪や道路の凍結に充分注意してください また警報に切り替わる可能性がありますので今度の気象情報にも充分注意して下さい 6 警報 注意報 大雪注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の大雪注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 62 警報 注意報 高潮注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に高潮注意報が発表されました 河川の流域や低い土地では浸水に注 意して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

41 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 63 警報 注意報 高潮注意報 発表 ( 警報の可能性 ) こちらは防災千代田千代田区に高潮注意報が発表されました 河川の流域や低い土地では浸水に注意して下さい また警報に切り替わる可能性があります 今後の気象情報に充分注意して下さい 64 警報 注意報 高潮注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた高潮注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意して下さい 65 警報 注意報雷注意報 発表こちらは防災千代田 千代田区に雷注意報が発表されました 落雷や突風に充分注意してください 警報 注意報 雷注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の雷注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 67 警報 注意報 濃霧注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に濃霧注意報が発表されました 霧のため見通しが悪いので 車の運転などに注意してください 68 警報 注意報 濃霧注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の濃霧注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 69 警報 注意報 乾燥注意報 発表 こちらは防災千代田千代田区に乾燥注意報が発表されました 空気の乾燥した状態が続くので 火 の元 火の取り扱いに注意してください 震災対策編第 部震災予防対策計画

42 47 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 70 警報 注意報 乾燥注意報 解除 こちらは防災千代田千代田区の乾燥注意報は解除になりました なお 今後も気象情報に注意してください 7 警報 注意報 津波注意報 発表 こちらは防災千代田東京湾内湾に津波注意報が発表されました 河川の水位に注意してください 72 警報 注意報 津波警報 注意報に切替 こちらは防災千代田東京湾内湾の津波警報は津波注意報に切り替わりました 引き続き 河川の水位に注意してください 73 警報 注意報 津波注意報 解除 こちらは防災千代田東京湾内湾の津波注意報は解除になりました しばらくは 河川の水位に注意してください 20 その他 光化学スモッグ学校情報発表 こちらは防災千代田東京都は 千代田区に光化学スモッグ学校情報を提供しました 大気の状態が悪化していますので注意してください 202 その他 光化学スモッグ学校情報解除 こちらは防災千代田東京都は 千代田区に発表していた光化学スモッグ学校情報を解除しました ご協力ありがとうございました 震災対策編第 部震災予防対策計画 203 その他 光化学スモッグ注意報 ( 戸別 ) 発表 こちらは防災千代田東京都は 千代田区に光化学スモッグ注意報を発表しました 大気の状態が悪化していますので 屋外にはなるべく出ないようにしましょ う

43 番号種別放送内容原稿 2 回繰り返す 204 その他光化学スモッグ注意報 ( 戸別 ) 解除こちらは防災千代田 東京都は 千代田区に発表していた光化学スモッグ注意報を解除しました 205 その他 光化学スモッグ注意報 ( 屋外 ) 発表 こちらは防災千代田東京都は 千代田区に光化学スモッグ注意報を発表しました 大気の状態が悪化していますので 注意してください 206 その他 光化学スモッグ注意報 ( 屋外 ) 解除 こちらは防災千代田千代田区に発表されていた光化学スモッグ注意報を解除します 48 2 その他 省電力のお願い こちらは防災千代田電力の使用を控えるようお願いします 節電にご協力お願いします 22 その他 屋外スピーカー試験放送 ( 放送中 ) こちらは防災千代田ただいま 試験放送中です 試験放送中です 23 その他 屋外スピーカー試験放送 ( 放送終了 ) こちらは防災千代田ただいま 試験放送を終わります ご協力ありがとうございました 25 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 発表 こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました 低い土地での浸水や河川の氾濫の危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 26 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 警報切替 こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫などに警戒して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

44 49 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 27 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 注意報切替 こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫などに注意して下さい 28 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 発表洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました 低い土地での浸水や河川の氾濫の危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 洪水警報も発表されています 29 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 警報切替洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 洪水警報も発表されています 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫などに警戒して下さい 220 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 注意報切替洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫などに警戒して下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 22 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 解除 こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

45 50 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 222 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 発表暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました 低い土地での浸水や河川の氾濫の危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 暴風警報も発表されています 223 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 警報切替暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 暴風警報も発表されています 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 224 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 注意報切替暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風警報が発表されています 猛烈な風に警戒して下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 225 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 発表洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました 低い土地での浸水や河川の氾濫の危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 洪水警報と暴風警報も発表されています 226 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 警報切替洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 洪水警報と暴風警報も発表されています 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

46 5 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 227 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 注意報切替洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報と暴風警報が発表されています 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 228 特別警報 大雨特別警報 ( 浸水害 ) 解除洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫などに警戒して下さい 大雨特別警報は解除されました 229 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 発表 こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました がけ崩れの危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 230 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 警報切替 こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 引き続き がけ崩れなどに警戒して下さい 23 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 注意報切替 こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 引き続き がけ崩れなどに注意して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

47 52 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 232 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 発表洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました がけ崩れの危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 洪水警報も発表されています 233 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 警報切替洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 洪水警報も発表されています 引き続き がけ崩れや低い土地での浸水 河川の氾濫などに警戒して下さい 234 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 注意報切替洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫に警戒して下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 235 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 解除暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風警報が発表されています 猛烈な風に警戒して下さい 大雨特別警報は解除されました 236 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 発表暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました がけ崩れの危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 暴風警報も発表されています 震災対策編第 部震災予防対策計画

48 53 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 237 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 警報切替暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 暴風警報も発表されています 引き続き がけ崩れや猛烈な風などに警戒して下さい 238 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 注意報切替暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風警報が発表されています 猛烈な風に警戒して下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 239 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 発表洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されました がけ崩れの危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 洪水警報と暴風警報も発表されています 240 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 警報切替洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 洪水警報と暴風警報も発表されています 引き続き がけ崩れや低い土地での浸水 河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 24 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 注意報切替洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報と暴風警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 震災対策編第 部震災予防対策計画

49 54 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 242 特別警報 大雨特別警報 ( 土砂災害 ) 解除洪水警報 暴風警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報と暴風警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 大雨特別警報は解除されました 243 特別警報 暴風特別警報 発表 こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 244 特別警報 暴風特別警報 警報切替 こちらは防災千代田 千代田区の暴風特別警報は暴風警報に切り替わりました 引き続き 猛烈な風に警戒して下さい 245 特別警報 暴風特別警報 注意報切替 こちらは防災千代田 千代田区の暴風特別警報は強風注意報に切り替わりました 引き続き 強い風に注意して下さい 246 特別警報 暴風特別警報 解除 こちらは防災千代田 千代田区の暴風特別警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意して下さい 247 特別警報 暴風特別警報 発表大雨警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 大雨警報も発表されています 震災対策編第 部震災予防対策計画

50 55 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 248 特別警報 暴風特別警報 警報切替大雨警報あり こちらは防災千代田 千代田区の暴風特別警報は暴風警報に切り替わりました 大雨警報も発表されています 引き続き 大雨や猛烈な風に警戒して下さい 249 特別警報 暴風特別警報 注意報切替大雨警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨警報が発表されています 大雨に警戒して下さい 暴風特別警報は強風注意報に切り替わりました 250 特別警報 暴風特別警報 解除大雨警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨警報が発表されています 大雨に警戒して下さい 暴風特別警報は解除されました 25 特別警報 暴風特別警報 発表洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 洪水警報も発表されています 252 特別警報 暴風特別警報 警報切替洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区の暴風特別警報は暴風警報に切り替わりました 洪水警報も発表されています 引き続き 低い土地での浸水や河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

51 56 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 253 特別警報 暴風特別警報 注意報切替洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫に警戒して下さい 暴風特別警報は強風注意報に切り替わりました 254 特別警報 暴風特別警報 解除洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫に警戒して下さい 暴風特別警報は解除されました 255 特別警報 暴風特別警報 発表大雨警報 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 大雨 洪水警報も発表されています 256 特別警報 暴風特別警報 警報切替大雨警報 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区の暴風特別警報は暴風警報に切り替わりました 大雨 洪水警報も発表されています 引き続き 大雨や低い土地での浸水 河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下さい 257 特別警報 欠番 ( 自動通報利用番号のため ) 震災対策編第 部震災予防対策計画

52 57 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 258 特別警報 暴風特別警報 注意報切替大雨警報 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨 洪水警報が発表されています 大雨や低い土地での浸水 河川の氾濫などに警戒して下さい 暴風特別警報は強風注意報に切り替わりました 259 特別警報 暴風特別警報 解除大雨警報 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨 洪水警報が発表されています 大雨や低い土地での浸水 河川の氾濫などに警戒して下さい 暴風特別警報は解除されました 260 特別警報 高潮特別警報 発表 こちらは防災千代田 千代田区に高潮特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 26 特別警報 高潮特別警報 警報切替 こちらは防災千代田 千代田区の高潮特別警報は高潮警報に切り替わりました 引き続き 高潮に警戒して下さい 262 特別警報 高潮特別警報 注意報切替 こちらは防災千代田 千代田区の高潮特別警報は高潮注意報に切り替わりました 引き続き 高潮に注意して下さい 263 特別警報 高潮特別警報 解除 こちらは防災千代田 千代田区の高潮特別警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

53 58 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 264 特別警報 暴風雪特別警報 発表 こちらは防災千代田 千代田区に暴風雪特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 265 特別警報 暴風雪特別警報 警報切替 こちらは防災千代田 千代田区の暴風雪特別警報は暴風雪警報に切り替わりました 引き続き 猛吹雪に警戒して下さい 266 特別警報 暴風雪特別警報 注意報切替 こちらは防災千代田 千代田区の暴風雪特別警報は風雪注意報に切り替わりました 引き続き 吹雪に注意して下さい 267 特別警報 暴風雪特別警報 解除 こちらは防災千代田 千代田区の暴風雪特別警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意して下さい 268 特別警報 大雪特別警報 発表 こちらは防災千代田 千代田区に大雪特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 269 特別警報 大雪特別警報 警報切替 こちらは防災千代田 千代田区の大雪特別警報は大雪警報に切り替わりました 引き続き 大雪に警戒して下さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

54 59 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 270 特別警報 大雪特別警報 注意報切替 こちらは防災千代田 千代田区の大雪特別警報は大雪注意報に切り替わりました 引き続き 大雪に注意して下さい 27 特別警報 大雪特別警報 解除 こちらは防災千代田 千代田区の大雪特別警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意して下さい 272 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 発表 こちらは防災千代田 千代田区に大雨 暴風特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 273 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 警報切替 ( 大雨警報 暴風警報に切替 ) こちらは防災千代田 千代田区の大雨 暴風特別警報は大雨 暴風警報に切り替わりました 引き続き 大雨や猛烈な風に警戒して下さい 274 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 注意報切替 ( 大雨注意報 暴風注意報に切替 ) こちらは防災千代田 千代田区の大雨 暴風特別警報は大雨 強風注意報に切り替わりました 引き続き 大雨や強い風に注意して下さい 275 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 警報切替 ( 大雨警報 暴風警報に切替 ) 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区の大雨 暴風特別警報は大雨 暴風警報に切り替わりました 洪水警報も発表されています 引き続き 大雨や低い土地での浸水 河川の氾濫 猛烈な風などに警戒して下 さい 震災対策編第 部震災予防対策計画

55 60 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 276 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 注意報切替 ( 大雨注意報 暴風注意報に切替 ) 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫などに警戒して下さい 大雨 暴風特別警報は大雨 強風注意報に切り替わりました 277 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 警報切替 ( 大雨警報のみ切替 ) こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 278 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 注意報切替 ( 大雨注意報のみ切替 ) こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 279 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 解除 こちらは防災千代田 千代田区の大雨 暴風特別警報は解除されました なお 今後も気象情報に注意して下さい 284 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 発表洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨 暴風特別警報が発表されました 重大な災害の起こる危険性が高まっています ただちに 命を守る行動をとって下さい 洪水警報も発表されています 震災対策編第 部震災予防対策計画

56 6 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 285 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 警報切替 ( 大雨警報のみ切替 ) 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました 洪水警報も発表されています 286 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 注意報切替 ( 大雨注意報のみ切替 ) 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に暴風特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 洪水警報も発表されています 大雨特別警報は大雨注意報に切り替わりました 287 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 警報切替 ( 暴風警報のみ切替 ) こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 暴風特別警報は暴風警報に切り替わりました 288 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 注意報切替 ( 暴風注意報のみ切替 ) こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 暴風特別警報は強風注意報に切り替わりました 震災対策編第 部震災予防対策計画

57 62 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 289 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 警報切替 ( 暴風警報のみ切替 ) 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 暴風特別警報は暴風警報に切り替わりました 洪水警報も発表されています 290 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 注意報切替 ( 暴風注意報のみ切替 ) 洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に大雨特別警報が発表されています 重大な災害の起こる危険性が高まっています 命を守る行動をとって下さい 洪水警報も発表されています 暴風特別警報は強風注意報に切り替わりました 29 特別警報 大雨特別警報 暴風特別警報 解除洪水警報あり こちらは防災千代田 千代田区に洪水警報が発表されています 低い土地での浸水や河川の氾濫に警戒して下さい 大雨 暴風特別警報は解除されました 40 交通情報 鉄道全線 ( 不通 ) こちらは防災千代田千代田区内の鉄道全線は運行を見合わせています テレビ ラジオの情報に充分注意してください 402 交通情報 鉄道全線 ( 再開 ) こちらは防災千代田千代田区内の鉄道全線は運行を再開しました あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 震災対策編第 部震災予防対策計画

58 63 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 403 交通情報 JR 各線 ( 不通 ) こちらは防災千代田千代田区内の JR 各線は運行を見合わせています テレビ ラジオ JR からの情報に充分注意してください 404 交通情報 JR 各線 ( 再開 ) こちらは防災千代田千代田区内の JR 各線は運行を再開しました あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 405 交通情報 地下鉄各線 ( 不通 ) こちらは防災千代田千代田区内の地下鉄各線は運行を見合わせています テレビ ラジオ 東京メトロ 都営地下鉄からの情報に充分注意してください 406 交通情報 地下鉄各線 ( 再開 ) こちらは防災千代田千代田区内の地下鉄各線は運行を再開しました あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 407 交通情報 東京メトロ各線 ( 不通 ) こちらは防災千代田千代田区内の東京メトロ各線は運行を見合わせています テレビ ラジオ 東京メトロからの情報に充分注意してください 408 交通情報 東京メトロ各線 ( 再開 ) こちらは防災千代田千代田区内の東京メトロ各線は運行を再開しました あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 409 交通情報 都営地下鉄各線 ( 不通 ) こちらは防災千代田千代田区内の都営地下鉄各線は運行を見合わせています テレビ ラジオ 都営地下鉄からの情報に充分注意してください 震災対策編第 部震災予防対策計画

59 64 番号 種別 放送内容 原稿 2 回繰り返す 40 交通情報 都営地下鉄各線 ( 再開 ) こちらは防災千代田千代田区内の都営地下鉄各線は運行を再開しました あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 4 交通情報 駅周辺混雑 ( 全線 ) こちらは防災千代田現在 千代田区内の各駅は大変混雑しています あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 42 交通情報 駅周辺混雑 (JR) こちらは防災千代田現在 千代田区内の JR 各駅は大変混雑しています あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 43 交通情報 駅周辺混雑 ( 地下鉄 ) こちらは防災千代田現在 千代田区内の地下鉄各駅は大変混雑しています あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 44 交通情報 駅周辺混雑 ( 東京メトロ ) こちらは防災千代田現在 千代田区内の東京メトロ各駅は大変混雑しています あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 45 交通情報 駅周辺混雑 ( 都営地下鉄 ) こちらは防災千代田現在 千代田区内の都営地下鉄各駅は大変混雑しています あわてて行動せず 駅員の指示に従ってください 46 交通情報 道路状況 こちらは防災千代田区内の道路は車両と人で大変混雑しています 落ち着いて行動してください 震災に関する放送のみ掲載 一部欠番あり 震災対策編第 部震災予防対策計画

60 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 3 消防水利の現況 ( 消防署 ) ( 平成 27 年 月 日現在 ) 丸の内消防署麹町消防署神田消防署計 数量容量数量容量数量容量数量容量 防火水槽 27 基 2,37 m3 59 基 0,295 m3 30 基 8,36 m3 36 基 20,802 m3 基 600 m3 基 360 m3 基 250 m3 基 50 m3 基 30 m3 2 基 200 m3 基 40 m3 基 305 m3 基 60 m3 基 30 m3 基 226 m3 基 27 m3 4 基 00 m3 基 82 m3 4 基 20 m3 基 80 m3 基 60 m3 基 06 m3 基 76 m3 2 基 20 m3 23 基 00 m3 2 基 75 m3 33 基 00 m3 基 97 m3 2 基 60 m3 5 基 80 m3 4 基 80 m3 基 45 m3 基 72 m3 3 基 70 m3 2 基 40 m3 基 60 m3 6 基 60 m3 4 基 55 m3 基 50 m3 96 基 40 m3 2 基 43 m3 基 20 m3 79 基 40 m3 消火栓 公設私設 基 m3 計 ,485 受 水 槽 4 9,270 m3 0 2,297 m3,498 m3 35 8,257 m3 プ ー ル 80 m3 4,344 m3 6,950 m3 8 6,474 m3 そ の 他 計 ,038 35,533 m3 65

61 資料第 4 消防水利分布図 ( 消防署 ) 66 震災対策編第 部震災予防対策計画 66

62 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 5 区分名称 消防団の現況 ( 消防署 ) ( 平成 24 年 4 月 日現在 ) 丸の内消防団麹町消防団神田消防団計 分団数 2 分団数 3 分団数 3 分団数 8 団 規 模 定員 00 定員 20 定員 50 定員 370 名 現員 93 現員 2 現員 32 現員 346 名 分団名現員分団名現員分団名現員 分団別現員 本 部 3 第 分団 42 第 2 分団 38 本 部 9 第 分団 37 第 2 分団 39 第 3 分団 36 本 部 4 第 分団 35 第 2 分団 43 第 3 分団 40 居住地別 区内居住者 0 区内居住者 74 区内居住者 0 区内居住者 74 名 団員数 区外居住者 93 区外居住者 47 区外居住者 3 区外居住者 8 名 資料第 6 施設別合計 危険物施設等の現況 ( 消防署 ) ( 平成 24 年 4 月 日現在 ) 消防署管轄区域別件数 丸の内麹町神田 危険物施設 高圧ガス製造所等 火薬類取扱所 放射線施設

63 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 7 危険物施設等の現況 ( 石油関連 ) ( 消防署 ) 用途別 ( 平成 24 年 4 月 日現在 ) 消防署管轄区域別件数 丸の内麹町神田 取 扱 一般取扱所 販売取扱所 所 給油取扱所 屋外タンク貯蔵所 簡易 貯 移動 0 0 蔵 所 地下 屋内 屋 外 貯 蔵 所 屋内 合計

64 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 8 文化財施設の現況 ( 子ども 教育部 国 都 民間等 ) () 国指定重要文化財 種目名称所在地所有者 建造物 旧江戸城田安門旧江戸城清水門旧江戸城外桜田門日本ハリストス正教会教団復活大聖堂 ( ニコライ堂 ) 旧近衛師団司令部庁舎 法務省旧本館明治生命保険相互会社本社本館東京駅丸の内本屋 (2) 国指定特別史跡名勝天然記念物 北の丸公園北の丸公園皇居外苑神田駿河台 4 丁目 -3 北の丸公園 霞が関 - 丸の内 2-- 丸の内 -9 国 ( 文化庁 ) 国 ( 文化庁 ) 国 ( 環境省 ) 日本ハリストス正教会教団 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館国 ( 法務省 ) 明治安田生命保険相互会社 東日本旅客鉄道株式会社 種目名称所在地所有者 特別史跡旧江戸城跡千代田区 国 ( 宮内庁 財務省 環境省 国土交通省 ) 史 (3) 国指定史跡名勝天然記念物 種目名称所在地所有者 跡 天然記念物 旧江戸外堀跡常盤橋門跡 江戸城跡のヒカリゴケ生育地 (4) 国登録有形文化財 千代田区 新宿区 港区 千代田区大手町 2 丁目 中央区日本橋本石町 2 丁目千代田区北の丸公園 国 東京都 千代田区 民有千代田区中央区国 ( 環境省 ) 種目名称所在地所有者 建造物 社団法人日本工業倶楽部会館松本家住宅主屋太洋ビルディングカトリック神田教会聖堂学士会館神田神社本殿他第一 KS ビル 山本歯科医院旧文部省庁舎 (5) 都指定史跡 丸の内 -4-6 神田多町 鍛冶町 -0-4 西神田 --2 神田錦町 3-28 外神田 神田淡路町 2-3 神田須田町 -3 霞が関 社団法人日本工業倶楽部個人株式会社太洋商会カトリック東京大司教区社団法人学士会神田神社トップ ビジネスサポート株式会社個人国 ( 文部科学省 ) 種目名称所在地所有者 史跡神田下水 神田多町 2-8 番地先から鍛冶町 -5 番地先に至る特別区道千第 578 号 東京都 ( 下水道局 ) 69

65 (6) 都指定旧跡 70 震災対策編第 部震災予防対策計画 種 目 名 称 所在地 所有者 旧跡 北町奉行所跡評定所及び伝奏屋敷跡林大学頭邸跡東京府庁舎跡南町奉行所跡蕃書調所跡塙検校和学講談所跡加藤清正邸跡柳の井 桜の井関東大震災協力防火の地 森トラスト株式会社 - - 東京都国 ( 環境省 ) 国 ( 衆議院 ) 国 ( 環境省 ) 国( 衆議院 ) - お玉ケ池滝沢馬琴宅跡の井戸滝廉太郎宅跡将門塚 (7) 都指定有形文化財 丸の内 丁目 8 丸の内 丁目 4 丸の内 2 丁目.2 丸の内 3 丁目 8 有楽町 2 丁目 8.9 九段南 丁目 6 三番町 24 永田町 丁目 千代田 永田町 丁目 神田佐久間町 丁目 神田平河町 神田和泉町 神田松永町岩本町 2 丁目 0 九段北 丁目 5-7 一番町 6 大手町 丁目 - 東京建物株式会社株式会社大京東京都 ( 教育委員会 ) 種 目 名 称 所在地 所有者 建造物 旧日比谷公園事務所日本水準原点標庫旧李王家東京邸 日比谷公園永田町 丁目 紀尾井町 -2 東京都国 ( 国土交通省 国土地理院 ) 株式会社西武プロパティーズ (8) 区指定有形文化財 種目名称所在地所有者建造物 絵画彫刻工芸品 考古学資料工芸品 絵画 工芸品古文書 山王稲荷神社本殿平河天満宮銅鳥居遠藤家旧店舗 住宅主屋糀室源氏物語明石 零漂図屏風紅梅図岩に鶺鴒図枯野雉図神田明神祭礼絵巻神田明神祭礼図巻太田姫稲荷神社縁起絵巻山王社頭之図仏涅槃図木造阿弥陀如来坐像銅製梵鐘 銅製梵鐘銅製燈籠山王大権現神号扁額山王大権現神号額三谷家美術資料 社務日誌 2 冊 朱印状 2 通附収納箱一式 神田明神祭礼御用留 永田町 2 丁目 0-5 平河町 丁目 7-5 外神田 2-9 外神田 永田町 2 丁目 0-5 外神田 2 丁目 6-2 神田須田町 2 丁目 25 永田町 麹町 麹町 6 丁目 4 日比谷図書文化館 麹町 6 丁目 4 永田町 2 丁目 0-5 日比谷図書文化館 永田町 2 丁目 0-5 外神田 日枝神社平河天満宮神田木材企業組合株式会社天野屋日枝神社神田神社柳森神社日枝神社心法寺心法寺千代田区 心法寺日枝神社個人 日枝神社神田神社

66 震災対策編第 部震災予防対策計画 種 目 名 称 所在地 所有者 考古資料 日比谷図書文化館 千代田区千代田区 個人千代田区 歴史資料 御上洛御用留 万控帳 39 冊原胤昭旧蔵資料神田亀住町文書平河町遣跡出土資料紀尾井町遺跡出土資料東京駅八重洲北口遺跡出土資料栖岸院跡出土資料贈右大臣大久保公哀悼碑工部大学校阯碑 庚申塔水野年方顕彰碑三谷長三郎胸像 阿波守内 銘の石垣石三谷家文書震災記念の碑井澤彌總兵衛墓碑 紀尾井町 2( 清水谷公園内 ) 霞が関 3 丁目 2- 文部科学省構内麹町 6 丁目 4-2 外神田 2 丁目 6-2 外神田 2 丁目 9 富士見 2 丁目 9 日比谷図書文化館神田駿河台 3-2 麹町 心法寺 国立大学法人東京大学 心法寺神田神社千代田区千代田区 個人千代田区個人 7

67 (9) 区指定有形民俗文化財 記念物 史跡天然記念物 震災対策編第 部震災予防対策計画 種 目 名 称 所在地 所有者 民俗文化財 富士講祭祀具 ( 附登拝装束一式 ) 日比谷図書文化館 千代田区 力石群 ( 十三個 ) 力石 ( 五十三メ目 三十余貫 ) 狛犬力石石獅子 (2 頭 ) 鉄製天水桶水盤鉄製天水桶石造物群山車人形熊坂 神田須田町 2 丁目 25 九段北 丁目 l4-2 外神田 2 丁目 6-2 柳森神社築土神社神田神社 力石 ( 五十七貫目 ) 三番町 8 東郷元帥記念 千代田区 力石 ( 天龍石 ) 狛犬百度石常夜燈石牛鉄製天水桶 山車人形 飛騨匠 頭 神田の商家生活用具山車人形頭 ( 太鼓打人形 ) 富士講関係石碑群狛犬水盤下野皆川藩松平家墓地旧井伊家中屋敷のイヌマキとカヤ (0) 区特別登録文化財 公園内平河町 丁目 7-5 外神田 2 丁目 6-2 神田神社境内日比谷図書文化館 神田須田町 2 丁目 25 永田町 2 丁目 0-5 麹町 6 丁目 4- 麹町 6 丁目 4-2 紀尾井町 4 丁目 平河天満宮日本橋小舟町町会 千代田区 柳森神社日枝神社心法寺株式会社ニューオータニ 種目名称所在地所有者有形文化財日本水準原点標庫永田町 丁目 国 ( 国土交通省国土地理院 ) ( 建造物 ) 72

68 震災対策編第 部震災予防対策計画 資料第 9 AED 設置場所一覧 ( 防災 危機管理課 ) 73 ( 平成 27 年 月 日現在 ) ( 区立施設 ) 施 設 名 所 在 地 備考 麹町出張所 千代田区麹町 2-8 富士見出張所 千代田区富士見 -6-7 神保町出張所 千代田区神田神保町 2-40 神田公園出張所 千代田区神田司町 2-2 万世橋出張所 千代田区外神田 -- 和泉橋出張所 千代田区神田佐久間町 - 内幸町ホール 千代田区内幸町 -5- 九段生涯学習館 千代田区九段南 -5-0 スポーツセンター 千代田区内神田 2--8 高齢者センター 千代田区神田神保町 2-20 いきいきプラザ一番町 千代田区一番町 2 社会福祉協議会 千代田区西神田 -3-4 岩本町ほほえみプラザ 千代田区岩本町 外濠公園管理事務所 千代田区五番町先 千代田清掃事務所 千代田区外神田 --6 四番町図書館 千代田区四番町 麹町小学校 千代田区麹町 2-8 九段小学校 千代田区三番町 6 番町小学校 千代田区六番町 8 富士見小学校 ふじみみらい館 千代田区富士見 -0-3 お茶の水小学校 千代田区猿楽町 -- 千代田小学校 千代田区神田司町 台 昌平小学校 千代田区外神田 和泉小学校 パークサイドプラザ 千代田区神田和泉町 麹町中学校 千代田区平河町 2-5- 神田一橋中学校 千代田区一ツ橋 九段中等教育学校 ( 九段校舎 ) 千代田区九段北 2-2- 九段中等教育学校 ( 富士見校舎 ) 千代田区富士見 -0-4 千代田万世会館 千代田区外神田 --7 ジロール神田佐久間町 千代田区神田佐久間町 東京都千代田都税事務所 千代田区内神田 2--2 区役所本庁舎 (2 階 ) 千代田区九段南 -2- 日比谷図書文化館 千代田区日比谷公園 -4 千代田清掃事務所 ( 飯田橋車庫 ) 千代田区飯田橋 秋葉原有料トイレ ( 千代田区神田花岡町 千代田図書館 千代田区九段南 -2- 千代田保健所 千代田区九段北 -2-4 旧今川中学校 千代田区鍛冶町 アーツ千代田 333 千代田区外神田 6--4 九段上集会室 千代田区九段南 内神田集会室 千代田区内神田 --3 ふれあい会館 千代田区神田須田町 2-7

69 74 震災対策編第 部震災予防対策計画 施 設 名 所 在 地 備考 麹町保育園 千代田区三番町 7 神田保育園 千代田区神田淡路町 2-09 西神田保育園 千代田区西神田 一番町児童館 千代田区一番町 0 四番町児童館 千代田区四番町 千鳥ケ淵ボート場 千代田区三番町先 かんだ連雀 千代田区神田淡路町 2-8- 箱根千代田荘 神奈川県足柄下郡箱根町強羅字向山 湯河原千代田荘 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上 637 嬬恋自然休養村 群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣 240 メレーズ軽井沢 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹 24 花小金井運動施設 小平市花小金井南町 夢の島東少年野球場 江東区夢の島 安全安心パトロール車両 青パト 2 台 秋葉原歩行者天国用 ( 安全生活課 ) 機械式自転車駐車場 千代田区大手町 機械式自転車駐車場千代田区神田花岡町 機械式自転車駐車場 千代田区三崎町 2-20 ( マンション ( 集合住宅 )) グランフォルム六番町 千代田区六番町 3- 東京パークタワー 千代田区神田神保町 -03 九段坂ハウス 千代田区九段北 麹町エデュケーションマンション 千代田区富士見 イトーピア四番町 千代田区四番町 4-3 マートルコート麹町 千代田区九段南 3-9- 東京タイムズタワー 千代田区外神田 六番町ガーデン 千代田区六番町 2-5 ライオンズシティ九段 千代田区九段南 ライオンズマンション一番町第 2 千代田区一番町 6-4 パークハウス平河町 千代田区平河町 -6-3 ドミール五番町 千代田区五番町 2 区営富士見住宅 千代田区富士見 --8 区営淡路町住宅 千代田区神田淡路町 グランドメゾン麹町 千代田区麹町 -8-8 朝日九段マンション 千代田区九段北 -9-5 朝日飯田橋マンション 千代田区飯田橋 -9-6 朝日サテライト二番町 千代田区二番町 - 永田町ハウス 千代田区永田町 一番町マナーハウス 千代田区一番町 4- NK 麹町コータース 千代田区三番町 7-0 ライオンズマンション飯田橋駅前 千代田区飯田橋 COMS HOUSE 千代田区神田東松下町 33 パレロワイヤル六番町 千代田区六番町 6-

平成26年修正 千代田区地域防災計画資料編 第2部 震災予防計画

平成26年修正 千代田区地域防災計画資料編 第2部 震災予防計画 第 2 部震災予防計画 資料第 5 区有防災関連施設の現況 ( 防災 危機管理課 ) ( 平成 25 年 1 月 1 日現在 ) 施設の概要 防災関連施設 施設名所在地所轄延面積備蓄屋外規模井戸 ( m2 ) 倉庫無線 避難所 区 庁 舎 九段南 1-2-1 政策経営部 23F/B3F 59,861 麹 町 出 張 所麹町 2-8 出張所他 5F/B1F 1,848 富 士 見 出 張 所富士見 1-6-7

More information

<4D F736F F D208DD08A5191CE8DF4837D836A B2E646F6378>

<4D F736F F D208DD08A5191CE8DF4837D836A B2E646F6378> 一般社団法人国立大学協会 災害対策マニュアル 平成 24 年 10 月 30 日 (Ver.2.0) 一般社団法人国立大学協会 - 目次 - Ⅰ. 総則 1 目的 2 適用 Ⅱ. 災害が発生したときの対応 Ⅲ. 災害応急対策その1( 重大な災害が勤務時間内に発生した場合 ) 1 避難及び安否の確認 2 応急措置 3 災害対策本部の設置及び職務遂行要員の確保 4 避難のための事務局内施設の利用 Ⅳ.

More information

地盤調査データ_千代田区

地盤調査データ_千代田区 76 101 千代田区ボーリング調査位置図 /10,000 1/3 改代町 山吹町 水道町 中里町 春日1丁目 西五軒町 上野1丁目 春日1丁目 築地町 台東区 東五軒町 赤城下町 新小川町 天神町 後楽2丁目 湯島2丁目 本郷3丁目 本郷1丁目 赤城元町 東榎町 湯島3丁目 -_ 後楽1丁目 文京区 筑土八幡町 本郷2丁目 白銀町 外神田6丁目 神楽坂6丁目 下宮比町 津久戸町 神楽坂5丁目 神楽坂4丁目

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町 区 立 公 園 名 称 所 在 地 面 積 (m2) 開 園 年 月 日 土 地 所 有 備 考 種 別 トイレ 1 松 見 坂 公 園 駒 場 1-20- 9 191.4 1 平 成 19.2.1 7 区 街 かど 公 園 2 駒 場 野 公 園 駒 場 2-19-7 0 39,025.2 9 昭 和 61.3.3 1 国. 区. 民 平 成 7 年 度 拡 張 361.63 m2 区 民 公 園

More information

第8章 災害復旧計画

第8章 災害復旧計画 緊急割り込み放送等 ( 緊急告知ラジオ ) 運用マニュアル ( 割り込み放送 国民保護 自然災害 各種リスク編 ) 平成 29 年 3 月 24 日 名寄市 緊 -1 目次 1 自動起動ラジオの運用の目的 緊 3 2 緊急告知ラジオの緊急割り込み放送及び自動起動の運用 緊 3 3 防災ラジオ配布対象及び管理 緊 3 4 平時における割り込み放送試験 緊 4 5 割り込み放送及び自動起動する情報の種別

More information

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待 3-(2) 災害対応編を策定する 平成 25 年の台風第 18 号, 平成 26 年 8 月の台風第 11 号,8 月 16 日豪雨と, 京都市内においても, 大きな被害が発生しました 水災害は, 地震に比べて事前予測がある程度可能なので, 災害に備えることができます まず, 地域で想定される浸水想定を把握し, いつ ( 時間, 状況 ) 何を ( 防災行動 ) 誰が ( 実施者 ) をあらかじめ決めておき

More information

Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc

Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc 報道発表資料 平成 22 年 3 月 23 日 熊谷地方気象台 洪水予報河川の追加指定 埼玉県 東京都 東京管区気象台 同時発表 芝川 新芝川 綾瀬川を洪水予報河川に指定 平成 22 年 3 月 30 日から運用開始 埼玉県 東京都 気象庁予報部及び熊谷地方気象台は 水防法及び気象業務法に基づき平成 22 年 3 月 30 日から都県が管理する芝川 新芝川を洪水予報河川に指定し 共同して洪水予報を発表します

More information

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達

大雪警報発表時の対応暴風警報等と異なり 大雪の場合は大雪警報が解除された後も積雪の状況により登園が困難になることも想定されるため 各園の判断で臨時休園等の措置をとります その際 幼稚園敷地内の適切な場所を観測地点として その場所の積雪量が一定基準 ( 大雪警報に準じて20センチメートル程度 ) に達 幼稚園警報等の発表時における安全確保について ( 平成 29 年 9 月改訂版 ) 保育幼稚園課 警報等発表時における園の対応は 下記を基準とします 各園における対応についてはこの基準を踏まえ 幼児の安全確保を最優先として それぞれの実情に応じたものとします その際 各園で ラジオ インターネット等の報道や市災害対策本部 ( 危機管理室 ) 等から出される情報を収集するとともに 校区及びその周辺の状況

More information

対応すべき行動_0921

対応すべき行動_0921 弾道ミサイル落下時の行動に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は J アラートは使用しません

More information

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい 弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.2 避難時の生活環境に係る現状整理と課題の抽出 - 過去の災害より- 東海豪雨 (2000 年 9 月 ) 避難所での生活の方が精神的に楽と回答した避難住民は 10% と非常に低く 避難所に対する不満を持っている方が多くなっている 東海豪雨災害に関する実態調査調査報告書 : 群馬大学片田研究室 避難所の絶対数の不足から遠方への避難所への避難も生じたり 停電等 食糧不足となった また 避難所に移動するよりも自宅の二階の方が安全であることもあった

More information

34 福 祉 高 齢 者 ふれあいプラザ 矢 上 福 祉 香 梅 苑 矢 上 福 祉 桃 源 の 家 矢 上 福 祉 くるみ 邑 美 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 空

34 福 祉 高 齢 者 ふれあいプラザ 矢 上 福 祉 香 梅 苑 矢 上 福 祉 桃 源 の 家 矢 上 福 祉 くるみ 邑 美 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 中 野 福 祉 くるみ 学 園 空 資 料 13. 邑 南 町 の 公 共 施 設 一 覧 1. 公 共 施 設 一 覧 石 見 地 域 番 号 区 分 名 称 所 在 地 備 考 1 庁 舎 邑 南 町 役 場 庁 舎 矢 上 6000 2 集 会 所 日 貫 生 活 改 善 センター 日 貫 3330-5 3 集 会 所 いわみ 中 央 自 治 会 館 矢 上 4 集 会 所 御 謝 山 自 治 会 館 矢 上 5 集 会 所 大

More information

夜久野ふれあいプラザ施設概要 保有施設 バリアフリー トイレ男女共用 - 毛布 テレビ ラジオ FAX スロープ 防災無線 - ブルーシート 12 タオル 300 枚 バスタオル 50 枚 懐中電灯 1 乾電池 ( 単一型 ) 6 カセットコンロ 2020 年 8 月 1 台 ダンボール間仕切りセッ

夜久野ふれあいプラザ施設概要 保有施設 バリアフリー トイレ男女共用 - 毛布 テレビ ラジオ FAX スロープ 防災無線 - ブルーシート 12 タオル 300 枚 バスタオル 50 枚 懐中電灯 1 乾電池 ( 単一型 ) 6 カセットコンロ 2020 年 8 月 1 台 ダンボール間仕切りセッ 避難所名 夜久野ふれあいプラザ 住所 夜久野町額田 19 番地の2 避難所 No, 253 電話番号 37-1106 収容人数 1570 所管部署 生涯学習課 浸水想定深 なし 土砂災害危険区域 一部イエロー 耐震改修 基準に対応 開設区分 1 次 指定緊急避難所 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 総務部危機管理室 自治会 支所 位置図 夜久野ふれあいプラザ 土砂災害警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲

More information

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63>

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63> 防府市災害対策本部設置運営要綱 平成 14 年 2 月 19 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 防府市災害対策本部条例 ( 昭和 38 年防府市条例第 13 号 ) 第 5 条の規定に基づき防府市災害対策本部 ( 以下 本部 という ) の組織及び運営に関し 必要な事項を定めるものとする ( 本部の位置 ) 第 2 条 本部は 防府市役所 1 号館 3 階南北会議室に置く ( 副本部長及び本部員

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

<6F6B95BD90AC E E8AD48D488E9694AD928D975C92E88CA992CA82B AA DB817A2D332E786477>

<6F6B95BD90AC E E8AD48D488E9694AD928D975C92E88CA992CA82B AA DB817A2D332E786477> 平 成 28 年 度 年 間 発 注 の 見 通 し 件 名 種 別 場 所 工 期 概 要 入 予 定 時 期 入 方 法 契 約 方 法 1 仮 称 北 区 役 所 新 別 館 新 築 建 築 北 区 王 子 本 町 1-11-9 平 成 29 年 5 月 S 造 2 階 建 庁 舎 ( 約 820m2)の 新 築 2 仮 称 北 区 役 所 新 別 館 新 築 電 気 設 備 電 気 北 区

More information

0歳から使えるサービス

0歳から使えるサービス 2 0 歳から使えるサービス ❶ おでかけしませんか 1 赤ちゃん ふらっと 赤ちゃんや幼児を連れた保護者が安心してお出かけできるように整備された おむつ替えや授乳などが行えるスペースの愛称です 建物の出入り口や室内に下記のマークが掲示されています 施設には 授乳ができる場所 おむつ替えができるベビーベッドや交換台 調乳用の給湯設備 冷暖房設備 手洗い設備が備えられています 14 麹町エリア 神田

More information

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発 別添 3 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に

More information

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達及び行動に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用されます 逆に

More information

地盤調査データ_台東区

地盤調査データ_台東区 75 106 台東区ボーリング調査位置図 /10,000 1/4 北大塚1丁目 巣鴨1丁目 -_ 本駒込4丁目 本駒込5丁目 巣鴨1丁目 西日暮里5丁目 千駄木4丁目 本駒込6丁目 西日暮里2丁目 荒川区 西日暮里3丁目 千石4丁目 南大塚1丁目 本駒込2丁目 東日暮里6丁目 本駒込3丁目 豊島区 千駄木3丁目 東日暮里5丁目 谷中3丁目 千駄木5丁目 南大塚2丁目 千石3丁目 千石1丁目 本駒込1丁目

More information

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A 別添 3 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 弾道ミサイル落下時の行動について 別添 2 弾道ミサイルは 発射から極めて短時間で着弾します ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は J アラートを活用して 防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか 緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします メッセージが流れたら 直ちに以下の行動をとってください 屋外にいる場合 近くのできるだけ頑丈な建物や地下街などに避難する 近くに適当な建物がない場合は

More information

常陸太田市は 北茨城 I.C 瑞竜中学校 西堀内科医院 太田第一高等学校 菊池歯科クリニック 成井歯科医院 太田小学校 太田中学校 太田病院 太田進徳幼稚園 宮本町児童公園 薄井歯科医院 常陸太田市 北関 東自 動車 道 ホームセンター 友部 I.C 大型スーパー 金井児童公園 ひたちなか市 水戸 友部 JCT ショッピング センター 大山胃腸科外科病院 渡辺医院 日立南太田 I.C 那珂 I.C

More information

上川口小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用 毛布 9 入浴シャワー設備 ガス器具 水利 避難所環境整備 男女分離 多目的 施設概要 ブルーシート 99 枚 タオル 30 シャワー 校舎にありバスタオル 5 浴槽 プロパン カセットコンロ 懐中電灯 1 校舎にあり乾電池 (

上川口小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用 毛布 9 入浴シャワー設備 ガス器具 水利 避難所環境整備 男女分離 多目的 施設概要 ブルーシート 99 枚 タオル 30 シャワー 校舎にありバスタオル 5 浴槽 プロパン カセットコンロ 懐中電灯 1 校舎にあり乾電池 ( 避難所名電話番号 上川口小学校 33-2006 住所収容人数 浸水想定深 なし 耐震改修 基準に対応 開設区分 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 位置図 土砂災害危険区域該当なし 野花 93 番地 380 所管部署 避難所 No, 教育総務課 1 次危機管理室 避難所担当職員 職員室 39 上川口小学校 川口地域公民 位置図詳細 防災備蓄倉庫 上川口小学校 保有施設 バリアフリー 種別有無品目数量 トイレ男女共用

More information

<928D8C7895F194AD955C979A97F0955C8DEC90AC C8E202E786C736D>

<928D8C7895F194AD955C979A97F0955C8DEC90AC C8E202E786C736D> : 発表 : 特別警報から警報 : 特別警報から注意報 : 警報から注意報 : 継続解 : 解除浸 : 浸水害土 : 土砂災害土浸 : 土砂災害 浸水害斜体字 : 発表下線 : 特別警報から警報新潟地方気象台発表 南 雷注意報 2018 年 12 月 01 日 04 時 14 分 解 解 2018 年 12 月 01 日 15 時 03 分 霜注意報 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解

More information

上六人部会館 保有施設 バリアフリー FAX 種別有無品目数量 トイレ男女共用 - 毛布 90 枚 入浴シャワー設備 ガス器具 テレビ ラジオ 水利 避難所環境整備 スロープ 防災無線 炊事場所 エレベーター AED インターネット設備 ブルーシート 100 枚 タオル 300 枚 バスタオル 50

上六人部会館 保有施設 バリアフリー FAX 種別有無品目数量 トイレ男女共用 - 毛布 90 枚 入浴シャワー設備 ガス器具 テレビ ラジオ 水利 避難所環境整備 スロープ 防災無線 炊事場所 エレベーター AED インターネット設備 ブルーシート 100 枚 タオル 300 枚 バスタオル 50 避難所名 上六人部会館 住所 三俣 572 避難所 No, 電話番号 35-0270 収容人数 260 所管部署 地元 浸水想定深 あり 土砂災害危険区域該当なし 耐震改修 済 開設区分 1 次 備蓄倉庫 あり カギ保管場所 危機管理室 避難所担当者 自治会 32 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲 土砂災害特別警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲 位置図詳細 防災備蓄倉庫 上六人部会館

More information

新津第二中学校区 / 両連絡所 酒屋駐在所 G あおば公園 小 野 阿賀 8 市之瀬幼稚園 荻小学校 号 磐 越 自 動 車 大鷲駐在所 小合中学校 (m) 号 6 小合東小学校 9 小合東幼稚園 小合地区コミュニティセンタ 8 市之瀬幼稚園 荻小学校 9 小合東幼稚園 小合東小学校 小合中学校 小

新津第二中学校区 / 両連絡所 酒屋駐在所 G あおば公園 小 野 阿賀 8 市之瀬幼稚園 荻小学校 号 磐 越 自 動 車 大鷲駐在所 小合中学校 (m) 号 6 小合東小学校 9 小合東幼稚園 小合地区コミュニティセンタ 8 市之瀬幼稚園 荻小学校 9 小合東幼稚園 小合東小学校 小合中学校 小 代 能 新津第一中学校区 (m) A さつき野第4公園 地 方 本町 下興 屋 号 号 6 新津工業高等学校 5 新津地区勤労青少年ホム 新津地域学園 6 新津第三幼稚園 7 新津第三小学校 阿賀小学校 新津第五中学校 新津駅前交番 新津行政サビスコナ 6 新津東保育園 新金沢保育園 5 新津地域交流センタ I 日宝町公園 9 新津図書館 6号 新津第一小学校 秋葉警察署 新津第一幼稚園 新津第一中学校

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨 日本テレビ通り沿道まちづくり協議会 ( 第 1 回 ) 会議録要旨 日時 : 平成 30 年 3 月 26 日 ( 月 )15:30~16:40 場所 : 麹町出張所 区民館 B1F 洋室 AB 出席者 : 日本テレビ通り沿道まちづくり協議会委員 18 名二番町町会 :2 名四番町町会 :2 名五番町町会 :1 名六番町町会 :2 名麹町三丁目町会 :1 名麹町四丁目町会 :1 名九段四丁目町会 :1

More information

北の丸公園周辺地域基本構想 2 地域の現況と特性

北の丸公園周辺地域基本構想 2 地域の現況と特性 北の丸公園周辺管理者区分 Ⅱ 地域の現況と特性 公園施設管理者の現況 田安門前歩道橋 1 現況 厚生 労働省 財務省 1 地域の範囲 北の丸公園を囲む靖国通り 千鳥ケ淵緑道 代官町通り 内堀通りとその沿道を範囲 とします 農林 水産省等 道路の特色 ① 靖国通り 九段坂の歴史性を尊重し 濠を望む通り 都道 ② 千鳥ケ淵緑道 お濠を望む さくら と 四季の花 の道 区道 ③ 代官町通り ④ 内堀通り

More information

(100817)

(100817) 資料 -3 まちづくり協議会が考える災害に強いまちの整備基本方針 (1) 防災面から見た大山駅周辺地区の課題 ( 補足資料参照 ) 震災について 地域危険度 による評価 地域危険度 は まちの危険性を正しく理解し 地震への備えを進めるための資料として 東京都が作成している 地震の揺れによる建物の倒壊の危険度 ~ 建物倒壊危険度 ~ 地震の揺れによる火災の発生と延焼の危険度 ~ 火災危険度 ~ の 2

More information

<8D4C95F182B582F182BF E30382E30352E696E6464>

<8D4C95F182B582F182BF E30382E30352E696E6464> 台風 大雨に備えを 家庭 地域の備えは大丈夫ですか こ れ か ら の 季 節 は 台 風 や 大 雨 な ど の 風 水 害 が 発 生 し や す い 時 期 で す ま た 最 近 で は 局 地 的 な 集 中 豪 雨 に よ る 被 害 も 増 加 し て い ま す 日 頃 か ら 災 害 に 対 す る 備 え と 知 識 を 身 に つ け 被 害 を 最 小 限 に く い 止 め

More information

地区概況 7-6 ( 旧 ) 平三小学校 大字 平蔵 米原 小草畑 概要市の南東部に位置し 長南町 大多喜町に接している 丘陵地と平蔵川沿いの低地からなり 丘陵地にはゴルフ場が複数立地し 低地では 民家や農地が分布する 地区を南北に国道 297 号が通り 国道 297 号沿いには小規模な造成宅地があ

地区概況 7-6 ( 旧 ) 平三小学校 大字 平蔵 米原 小草畑 概要市の南東部に位置し 長南町 大多喜町に接している 丘陵地と平蔵川沿いの低地からなり 丘陵地にはゴルフ場が複数立地し 低地では 民家や農地が分布する 地区を南北に国道 297 号が通り 国道 297 号沿いには小規模な造成宅地があ 地区概況 76 旧 ) 平三学校 字 平蔵 米原 草畑 概要市の南東部に位置し 長南町 多喜町に接している 丘陵地と平蔵川沿いの低地からなり 丘陵地にはゴルフ場が複数立地し 低地では 民家や農地が分布する 地区を南北に国道 297 号が通り 国道 297 号沿いには規模な造成宅地がある 民家や道路の背後に斜面が多く 豪雨時や地震時には崩壊の可能性がある 基本情報 人口 :H30.10.1 現在 建物

More information

様式1

様式1 第 10 節 産 業 関 連 施 設 (1) 配 置 状 況 産 業 関 連 施 設 は 観 光 施 設 観 光 施 設 (その 他 ) 商 工 施 設 水 産 関 連 施 設 港 湾 関 連 施 設 に 分 けて 整 理 します 配 置 状 況 は 図 4-7のとおりです 観 光 施 設 は2 施 設 建 物 数 4 棟 延 床 面 積 1,581.0 m2となっています 観 光 施 設 (その

More information

Microsoft Word - 10用途地域.docx

Microsoft Word - 10用途地域.docx (8) 用途地域 1 第一種低層住居専用地域 第一種低層住居専用地域は 401.9ha を指定しており 用途地域 (4,810.0ha) の 8.4% を占めています 第一種低層住居専用地域は 低層住宅に係る良好な住居の環境を守る地域として下図の地域を指定しています 住宅以外に建てられるのは 高校以下の学校 図書館 銭湯 診療所 老人ホーム 保育所など 併用住宅の場合は 住居部分が全体の 2 分の

More information

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 7.69% 7.50% 7.01% 6.60% 6.64% 6.

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 7.69% 7.50% 7.01% 6.60% 6.64% 6. 2013 年 11 月 11 日 株式会社ビルディング企画 2013 年 10 月度 東京主要 5 区オフィス市況調査 平均空室率 1 8.04%( 前月比 0.04 ポイント ) 2 16,273 円 ( 前月比 +11 円 ) オフィス環境をトータルソリューション & コンサルティングする ビルディンググループの中核企業 株式会社ビルディング企画 ( 本社 : 東京都千代田区 ) は 2013

More information

2016.東京文化財_江戸_日本語.indd

2016.東京文化財_江戸_日本語.indd 1 大手門から中雀門 大名登城路 ①大手門 ②大手三の門 ③中之門 ④中雀門 2 江戸城本丸周辺 ⑤本丸 ⑥天守台 ⑦白鳥の石垣と汐見坂 3 二の丸 三の丸周辺 ⑧二の丸庭園 ⑨桜田二重櫓 4 江戸城内堀周辺 ⑩二重橋 ⑪外桜田門 やぐら 東京の都心に広がる緑豊かな皇居 この地は か つて江戸城 千代田城 と称され 徳川将軍家の居 城や幕府としての政治の中心地として発展を遂げま した 江戸城の外郭は

More information

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 7.01% 6.60% 6.64% 6.48% 6.46% 6.

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 7.01% 6.60% 6.64% 6.48% 6.46% 6. 2014 年 1 月 15 日 株式会社ビルディング企画 2013 年 12 月度 東京主要 5 区オフィス市況調査 平均空室率 1 7.45%( 前月比 0.45 ポイント ) 2 16,370 円 ( 前月比 +65 円 ) オフィス環境をトータルソリューション & コンサルティングする ビルディンググループの中核企業 株式会社ビルディング企画 ( 本社 : 東京都千代田区 ) は 2013 年

More information

すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です!

すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です! すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です! 防火管理者を選任している防火対象物は 消防計画に基づいて 消火 通報 避難の訓練を実施しなければなりません

More information

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか? はれるん : 本当だよ 気象庁では 国土交通省が平成 27 年 1 月にとりまとめた 新たなステージに対応した防災 減災のありかた を受け 交通政策審議会気象分科会が気象庁への提言として

More information

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63> 調査結果のポイント ポイント 1( 問 17) 自助 共助 の認知度 聞いたこともあるし 意味も知っている が約 3 割を下回る 自助 共助 ともに 聞いたこともない が約 53% となっており 聞いたこともあるし 意味も知っている が約 25% と低いことが分かりました 年代別にみると 自助 共助 ともに 聞いたこともない が 10 歳代から 40 歳代について 60% を超えました 0% 10%

More information

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動 1/9 1 耐震化事業の趣旨 学校施設は 児童生徒等が一日の大半を過ごす学習や生活の場であり 非常災害時には地域住民の応急避難場所としての役割を果たすことから その安全性の確保は極めて重要です 学校施設の耐震化は 国を挙げての急務とされており 一刻も早く完了するよう積極的に取り組んでいく必要があります 尾道市教育委員会は 自らが管理する市立小中学校 幼稚園及び高等学校の耐震化状況について 広く情報を発信し

More information

03_【公共施設に関する調書】 1~17

03_【公共施設に関する調書】 1~17 公共施設に関する調書 物件番号 01 旧勤労青少年ホーム 玉野市田井 5 丁目 22 番 2 号 3 地積 9,282.10 平方メートル ( 併設する他の施設の敷地面積も含む ) 4 地番 地目田井 5 丁目 760 の一部登記 : 宅地現況 : 宅地 第一種住居地域 市道田井 159 号線 ( 幅員 20.0m) に接道 16 公共交通機関 JR 備前田井駅徒歩約 20 分バス停 ( 福祉センター前

More information

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 節 推進計画の目的 節 南海トラフ地震防災対策推進地域及び 章 総 則 南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域 節 防災関係機関が地震発生時の災害応急 対策として行う事務又は業務の大綱 節 資機材, 人員等の配備手配 章 関係者との連携協力の確保 節 他機関に対する応援要請 節 帰宅困難者への対応 節 津波からの防護

More information

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 7.50% 7.01% 6.60% 6.64% 6.48% 6.

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 7.50% 7.01% 6.60% 6.64% 6.48% 6. 2013 年 12 月 13 日 株式会社ビルディング企画 2013 年 11 月度 東京主要 5 区オフィス市況調査 平均空室率 1 7.90%( 前月比 0.14 ポイント ) 2 16,305 円 ( 前月比 +32 円 ) オフィス環境をトータルソリューション & コンサルティングする ビルディンググループの中核企業 株式会社ビルディング企画 ( 本社 : 東京都千代田区 ) は 2013

More information

第 2-16 表 化学機動中隊の現況 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 方 面 配 置 消 防 署 中 隊 名 第一方面 赤 坂 赤 坂化学機動中隊 第二方面 大 井 大 井化学機動中隊 第五方面 本 郷 本 郷化学機動中隊 第六方面 千 住 千 住化学機動中隊 第七方面 城 東 大 島化

第 2-16 表 化学機動中隊の現況 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 方 面 配 置 消 防 署 中 隊 名 第一方面 赤 坂 赤 坂化学機動中隊 第二方面 大 井 大 井化学機動中隊 第五方面 本 郷 本 郷化学機動中隊 第六方面 千 住 千 住化学機動中隊 第七方面 城 東 大 島化 2-5 特殊災害対策 1 危険排除等危険排除等として扱われている活動とは 危険物や NBC(Nuclear( 放射性物質 ) Biological( 生物剤 ) 及び Chemical( 化学剤 )) 等の危険性を有する物質が漏洩した場合に 火災の発生防止及び人的被害の軽減を図るための必要な措置を行うことや 自然現象による危険を排除することなどを含む消防活動をいいます 平成 28 年中の危険排除等活動件数は

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

6 級 1 課長 担当課長及び消防司令長の職務 2 困難な業務を処理する課長補佐の職務 3 特に困難な業務を処理する担当課長補佐及び消防司令の職務 内訳 職制上の段階 課長 30 交流拠点都市推進室長 1 金沢美術工芸大学建設準備室長 1 ICT 推進室長 1 交流戦略推進室長 1 庁舎等周辺整備室

6 級 1 課長 担当課長及び消防司令長の職務 2 困難な業務を処理する課長補佐の職務 3 特に困難な業務を処理する担当課長補佐及び消防司令の職務 内訳 職制上の段階 課長 30 交流拠点都市推進室長 1 金沢美術工芸大学建設準備室長 1 ICT 推進室長 1 交流戦略推進室長 1 庁舎等周辺整備室 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 内訳職制上の段階 主事 174 技師 65 保育士 47 1 級 主事 技師 保育士 司書 学芸員 消防士長及び消防士の職務 394 16.1% 司書 3 394 16.1% 主事 技師級 消防士長 9 消防士 96 計 394 主事 179 技師 67 保育士 25 困難な業務を行う主事 技師 保育士 司書 学芸員

More information

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0> 第 2 章 航空災害対策計画 第 1 節 基本方針 危機管理監室 企画振興部 健康福祉部 小松空港 能登空港及びその周辺並びにその他の地域において 航空機の墜落等により多数の死傷者を伴う大規模な事故 ( 以下 航空災害 という ) が発生し 又は発生するおそれがある場合に 早期に初動体制を確立して 災害の拡大を防止し 被害の軽減を図るなど 各種の予防 応急対策を実施する なお 空港管理者は これによるほか防災関係機関との相互の連携を強化するため

More information

Microsoft Word - 物件取得① 【Final版】.doc

Microsoft Word - 物件取得① 【Final版】.doc 平成 18 年 3 月 1 日 各位 不動産投信発行者名 東京都中央区日本橋一丁目 13 番 1 号 日 鐵 日 本 橋 ビ ル ト ッ プ リ ー ト 投 資 法 人 代表者名執行役員 土 田 京 一 ( コード番号 :8982) 問合せ先 トップリート アセットマネジメント株式会社 企画 管理部長 岩 崎 洋 充 TEL. 03 3243 2181 資産の取得に関するお知らせ トップリート投資法人

More information

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2 地 区 N0 施 設 名 1 日 向 公 園 旧 海 軍 運 輸 部 日 向 地 区 1,509-3 昭 和 26 年 3 月 2 日 昭 和 26 年 6 月 1 日 2 夏 島 小 学 校 旧 海 軍 鉈 切 山 用 地 21,302-12 昭 和 29 年 12 月 20 日 昭 和 31 年 11 月 7 日 3 鷹 取 公 園 旧 海 軍 追 浜 高 等 官 宿 舎 11,963-17 昭

More information

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 )

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 ) 気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 ) を改善するための表面雨量指数の導入及び大雨警報 ( 浸水害 ) の危険度分布の提供 洪水警報を改善するための流域雨量指数の精緻化及び洪水警報の危険度分布の提供 メッシュ情報 ( 危険度分布 ) の技術を活用した大雨特別警報の発表対象区域の改善

More information

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D> 洪水時の避難確保計画 作成の手引き 平成 28 年 9 月 洪水時の避難確保計画の目的 施設職員 関係者が ( 必要に応じて地域住民と一緒に ) 施設利用者の避難について話し合い 施設独施設独自の避難確保計画を作成する 施設の実情を把握し 日頃からの備えを充実する 洪水時の判断基準 対応行動を把握し はやめの行動を行う 洪水時にすべての施設利用者が安全に避難できることを目指す ここでいう 洪水時 とは

More information

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降 弾道ミサイル落下時の行動について 弾道ミサイルは 発射から極めて短時間で着弾します ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は J アラートを活用して 防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか 緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします メッセージが流れたら 直ちに以下の行動をとってください 屋外にいる場合 近くのできるだけ頑丈な建物や地下に避難する 近くに適当な建物がない場合は

More information

添付資料 内閣官房ホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) 掲載内容別添 2 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達について 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降 弾道ミサイルの弾頭部分が日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事案も起こっています 1 政府としては

More information

新たな国立公文書館の建設用地検討に係る調査<報告書>【2/6】

新たな国立公文書館の建設用地検討に係る調査<報告書>【2/6】 第 2 章建設候補地の条件整理 ( 敷地 環境 法令 ) 2-1 敷地 A( 憲政記念館敷地 ) の現況調査 [2-1-1] 敷地及び既存工作物等 国会議事堂前庭の南地区 北地区全体を合わせた敷地面積 55,174 m2として検討する ( 前計画通知建築物の既存憲政記念館に合わせる ) 既存建築物の建築面積の合計は 4,349.52 m2 憲政記念館を除いた建築面積の合計は 232.76 m2として検討する

More information

はじめに 千 代 田 区 は 都 内 でもマンションが 最 も 早 く 普 及 した 地 域 であり 現 在 区 民 の 約 85%がマンションを 含 む 共 同 住 宅 にお 住 まいです また 区 内 の 分 譲 マンシ ョンは 約 430 棟 ありますが この 中 には 旧 耐 震 設 計 基

はじめに 千 代 田 区 は 都 内 でもマンションが 最 も 早 く 普 及 した 地 域 であり 現 在 区 民 の 約 85%がマンションを 含 む 共 同 住 宅 にお 住 まいです また 区 内 の 分 譲 マンシ ョンは 約 430 棟 ありますが この 中 には 旧 耐 震 設 計 基 はじめに 千 代 田 区 は 都 内 でもマンションが 最 も 早 く 普 及 した 地 域 であり 現 在 区 民 の 約 85%がマンションを 含 む 共 同 住 宅 にお 住 まいです また 区 内 の 分 譲 マンシ ョンは 約 430 棟 ありますが この 中 には 旧 耐 震 設 計 基 準 で 設 計 施 工 された 築 30 年 を 経 過 した 建 物 も3 割 を 超 える 状

More information

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より : 宮城県土砂災害 警戒情報システム 操作マニュアル 平成 22 年 9 月 宮城県土木部防災砂防課 土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/index.html

More information

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378> 内閣官房ホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) 掲載内容別添 2 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達について 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降 弾道ミサイルの弾頭部分が日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事案も起こっています 1 政府としては いかなる事態にも対応することができるよう緊張感をもって必要な対応に万全を期しているところです

More information

~ 浦商連絡メール の登録方法 ( 生徒用 )~ 1. 下記のQRコードから登録画面へ QRコードが読み取りできない場合は宛先 携帯電話から件名と本文欄に 入会 と入力して送信 ( 携帯が iphone の場合は 件名 本文欄に 入会 と入力して送信 ) 2

~ 浦商連絡メール の登録方法 ( 生徒用 )~ 1. 下記のQRコードから登録画面へ QRコードが読み取りできない場合は宛先 携帯電話から件名と本文欄に 入会 と入力して送信 ( 携帯が iphone の場合は 件名 本文欄に 入会 と入力して送信 ) 2 暴風 ( 特別 ) 警報発令の最中及び解除後の対応 ( 生徒用 ) 1. 暴風 ( 特別 ) 警報等について (1) 暴風警報 暴風特別警報及び大雨特別警報を 暴風 ( 特別 ) 警報等 } という 2. 暴風 ( 特別 ) 警報等が発令されたら 学校は臨時休校 (1) テレビ ラジオなどの気象予報からしっかり情報収集しましょう (2) 学校にいる間に暴風 ( 特別 ) 警報等が発令されたら生徒は速やかに下校となります

More information

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主 資料 5 タイムライン試行用完成版の 運用について 平成 29 年 7 月 20 日 ( 木 ) 石狩川滝川地区水害タイムライン検討会事務局 試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月

More information

【発注見通し】7月集計.xlsx

【発注見通し】7月集計.xlsx 28 15 45 1 001 千 波 市 民 センター 駐 車 場 整 備 工 事 千 波 町 とび 指 名 競 争 砕 石 舗 装,フェンス 外 灯 等 設 置 工 事 一 4 ヶ 月 第 1 四 半 期 とりやめ 28 15 45 1 004 酒 門 市 民 センタートイレ 改 修 工 事 酒 門 町 管 指 名 競 争 トイレ 改 修 工 事 一 4 ヶ 月 第 2 四 半 期 変 更 28

More information

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 6.64% 6.48% 6.46% 6.20% 6.15% 6.5

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 6.64% 6.48% 6.46% 6.20% 6.15% 6.5 2014 年 3 月 10 日 株式会社ビルディング企画 2014 年 2 月度 東京主要 5 区オフィス市況調査 平均空室率 1 7.08%( 前月比 0.15 ポイント ) 2 16,296 円 ( 前月比 136 円 ) オフィス環境をトータルソリューション & コンサルティングする ビルディンググループの中核企業 株式会社ビルディング企画 ( 本社 : 東京都千代田区 ) は 2014 年

More information

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51 日 野 第 五 小 学 校 ( 所 在 地 191-0062 多 摩 平 6-21-1) 生 活 科 室 40 人 63m2 ピアノあり 大 ホール 200 人 330m2 ピアノあり 大 ホールは 平 成 27 年 1 月 から1 年 半 位 の 予 定 で 校 舎 増 築 に 伴 う 改 修 工 事 のため 使 用 不 可 となります 詳 細 についてはお 問 合 せください 問 合 せ 先 日

More information

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4 この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 千 代 田 区 飯 田 橋 二 丁 目 アパート 消 火 器 取 替 2 113 戸 第 2 四 半 期 中 央 区 明 石 町 アパート 共 用 灯 改 修 ( 高 層 ) 4 82 戸 第 2 四 半 期 佃 二 丁 目 アパート 給 水 ポンプ8 年

More information

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流 近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流が発生する恐れがあります 奈良県十津川流域内及び和歌山県日置川流域に形成された河道閉塞について 上流の湛水が越流することによって

More information

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県 平成 21 年度四国防災トップセミナー アンケート調査結果の報告 ~ 東南海 南海地震発生時の業務継続について ~ 2010.1.26 四国地方整備局 アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村

More information

別添

別添 販 売 局 一 覧 都 道 府 県 局 名 郵 便 番 号 住 所 神 奈 川 県 横 浜 北 幸 220-0004 横 浜 市 西 区 北 幸 2-10-33 横 浜 駅 西 口 220-0005 横 浜 市 西 区 南 幸 1-10-16 みなとみらい 四 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい4-4-2 クイーンズスクエア 横 浜 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい2-3-4

More information

については 一 般 競 争 入 札 指 名 競 争 入 札 又 は 随 意 契 約 とする については 各 四 半 期 欄 に 印 を 表 示 する. 15 道 路 課 市 道 第 80 号 線 交 差 点 改 良 工 事 ふじみ 野 市 中 ノ 島 他 地 内 電 気 土 木 道 路 拡 幅 によ

については 一 般 競 争 入 札 指 名 競 争 入 札 又 は 随 意 契 約 とする については 各 四 半 期 欄 に 印 を 表 示 する. 15 道 路 課 市 道 第 80 号 線 交 差 点 改 良 工 事 ふじみ 野 市 中 ノ 島 他 地 内 電 気 土 木 道 路 拡 幅 によ については 一 般 競 争 入 札 指 名 競 争 入 札 又 は 随 意 契 約 とする については 各 四 半 期 欄 に 印 を 表 示 する. 1 協 働 推 進 課 旧 駒 林 会 館 解 体 工 事 ふじみ 野 市 駒 林 863 番 地 電 気 土 木 旧 駒 林 会 館 を 解 体 する 2 環 境 課 平 成 27 年 度 焼 却 施 設 点 検 整 備 等 工 事 ふじみ 野 市

More information

( 施設名 ) における 土砂災害時の避難確保計画 各施設の状況に応じて 赤字部分を修正してください 福祉施設 医療機関両方で使用できる内容にしています 不要な部分は削除してください 施設の状況に応じて内容を追加してください ( 提出時 このテキストボックスは削除してください ) 平成 年 月

( 施設名 ) における 土砂災害時の避難確保計画 各施設の状況に応じて 赤字部分を修正してください 福祉施設 医療機関両方で使用できる内容にしています 不要な部分は削除してください 施設の状況に応じて内容を追加してください ( 提出時 このテキストボックスは削除してください ) 平成 年 月 ( 施設名 ) における 土砂災害時の避難確保計画 各施設の状況に応じて 赤字部分を修正してください 福祉施設 医療機関両方で使用できる内容にしています 不要な部分は削除してください 施設の状況に応じて内容を追加してください ( 提出時 このテキストボックスは削除してください ) 平成 年 月 1. 計画の目的この計画は 土砂災害防止法第 8 条の 2 に基づき ( 施設名 ) 近隣で土砂災害の発生または発生のおそれがある場合に対応すべき必要な事項を定め

More information

その他の既決定の地区 面 積 位 置 都市再生特別地区 ( 大崎駅西口 E 東地区 ) 約 2.4 ha 品川区大崎二丁目及び大崎三丁目各地内 都市再生特別地区 ( 大崎駅西口 A 地区 ) 約 1.8 ha 品川区大崎二丁目地内 都市再生特別地区 ( 丸の内 1-1 地区 ) 約 1.2 ha 千

その他の既決定の地区 面 積 位 置 都市再生特別地区 ( 大崎駅西口 E 東地区 ) 約 2.4 ha 品川区大崎二丁目及び大崎三丁目各地内 都市再生特別地区 ( 大崎駅西口 A 地区 ) 約 1.8 ha 品川区大崎二丁目地内 都市再生特別地区 ( 丸の内 1-1 地区 ) 約 1.2 ha 千 東京都市計画都市再生特別地区の変更 都市計画都市再生特別地区を次のように変更する 種類 面積 建築物その他の工作物の誘導すべき用途 都市再生特別地区 ( 大手町一丁目 2 地区 ) 建築物の容積率の最高限度 約 2.8ha 145/10 ( 注 1) ただし 6/10 以上を多目的ホール ホワイエ ホテル バンケット等の用途とする 建築物の容積率の最低限度 建築物の建ぺい率の最高限度 建築物の建築面積の最低限度

More information

生活

生活 生活 - 36 - 生活 - 37 - 生活 - 38 - 生活 - 39 - 生活 - 40 - みんなを守るチョキちゃんの店 高知県の理容組合に加盟されている理容店に貼られています チョキちゃんの店とは? 理容店は 県内各地にお店があり 女性や子供 高齢者など困った時や危ない時に助けてくれます こども110 番のくるまハイヤーや役場 農協 各種ボランティア等の車に貼られています こども 110

More information

水戸市内のAED設置箇所(公的機関).xls

水戸市内のAED設置箇所(公的機関).xls 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 水 戸 市 民 会 館 中 央 1 丁 目 1 階 受 付 水 戸 市 常 澄 出 張 所 大 串 町 1 階 事 務

More information

避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148 市町村と連携し 洪水を対象とするタイムラインを策定 各地域で

避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148 市町村と連携し 洪水を対象とするタイムラインを策定 各地域で 資料 2-5 防災行動計画ワーキンググループ報告 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148

More information

<4D F736F F D208E968BC68F8A977089C689AE82F091DD82B AF82C482A882E782EA82E995FB82D F2E646F63>

<4D F736F F D208E968BC68F8A977089C689AE82F091DD82B AF82C482A882E782EA82E995FB82D F2E646F63> 事業所用家屋を貸し付けている方へ 事業所用家屋の貸付等申告書 提出のお願い 貸ビル等における納税義務について 貸ビル等の貸主は その貸付け部分については納税義務となりませ ん また テナントなどの空室部分については事業所税の課税対象とはなりません このため 貸ビル等の貸主の方が貸し付けている部分について 事業所税の納税義務となる方を確認するため 事業所用家屋の貸付等の申告書 の提出をお願いしております

More information

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下 別添 1 全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達のメッセージの変更について 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合におけるJアラートによる情報伝達について 今般 伝達する文言を次のとおり変更しました ( 赤字が変更箇所 ) なお 下記のメッセージは 状況に応じ 変更する可能性があります (1) 日本の領土 領海に落下する可能性があると判断した場合 旧 1

More information

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主 資料 7 タイムライン試行用完成版の 運用について 平成 30 年 7 月 23 日 ( 月 ) 石狩川滝川地区水害タイムライン検討会 試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10

More information

資料 1 千代田区地域防災計画 2

資料 1 千代田区地域防災計画 2 資料 1 千代田区地域防災計画 1 資料 1 千代田区地域防災計画 2 資料 1 千代田区地域防災計画 地域防災計画とは この計画は 災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) 第 42 条の規定に基づき区防災会議が作成する計画であって 区の地域における震災及び風水害等の災害に関し 防災関係機関の全機能を有効に発揮して 災害予防 災害応急対策及び災害復旧 復興に至る一連の対策を総合的かつ計画的に実施することにより

More information

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464> これまでの検討経過について 資料 -0 北陸防災連絡会議 検討項目と各機関の取り組み 検討項目 各機関の取り組み等 < 凡例 > 1 平成 24 年度北陸防災連絡会議幹事会 ( 平成 24 年 7 月 24 日開催 ) 2 平成 24 年度北陸防災連絡会議 ( 平成 24 年 9 月 27 日開催 ) 3 平成 25 年度北陸防災連絡会議幹事会 ( 平成 25 年 8 月 6 日開催 ) 4 平成

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進 第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進め サービスの向上を図ります 委託する手法には 業務委託と指定管理者制度があります 1 業務委託運営

More information

避難所名大江中学校住所大江町波美 40 番地避難所 No, 313 電話番号 収容人数 250 所管部署教育総務課浸水想定深なし土砂災害危険区域該当なし耐震改修基準に対応備蓄倉庫飲食料備蓄ありカギ保管場所総務部危機管理室 避難所担当職員 職員室 支所 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到

避難所名大江中学校住所大江町波美 40 番地避難所 No, 313 電話番号 収容人数 250 所管部署教育総務課浸水想定深なし土砂災害危険区域該当なし耐震改修基準に対応備蓄倉庫飲食料備蓄ありカギ保管場所総務部危機管理室 避難所担当職員 職員室 支所 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到 広域避難所台帳 ( 大江地区 ) 福知山市 福知山市総務部危機管理室 Ver. 2014/8/8 避難所名大江中学校住所大江町波美 40 番地避難所 No, 313 電話番号 56-0038 収容人数 250 所管部署教育総務課浸水想定深なし土砂災害危険区域該当なし耐震改修基準に対応備蓄倉庫飲食料備蓄ありカギ保管場所総務部危機管理室 避難所担当職員 職員室 支所 位置図 土砂災害警戒区域土砂が到達するおそれがある範囲

More information

<4D F736F F D FBC8D5D8DEC90AC88C4816A8B438FDB91AC95F CC91E5894A2E646F6378>

<4D F736F F D FBC8D5D8DEC90AC88C4816A8B438FDB91AC95F CC91E5894A2E646F6378> 平成 25 年 8 月 23 日から 25 日の島根県西部の大雨について 概要 8 月 23 日から 25 日にかけて 西日本をゆっくり南下した前線に向かって 太平洋高気圧の周辺部の暖かく湿った空気が流れ込んだため 大気の状態が非常に不安定となった この影響で 島根県西部では 24 日の明け方と 25 日の明け方に猛烈な雨が降ったほか 降り始めの 23 日 08 時から 25 日 15 時までの総降水量が

More information

平成24年度

平成24年度 平成 25 年度沖縄県広域地震 津波避難訓練 モニタリング調査の結果 モニタリング調査の結果として 各避難訓練の概要を整理した (1) 小学校での避難訓練の調査結果 うるま市具志川小学校 調査 1: うるま市具志川小学校の避難訓練 1 避難訓練の形態 : 近隣高台への避難 1. 訓練時間 :10:00~11:00 2. 参加団体 : 具志川小学校 幼稚園 3. 訓練概要 : 具志川小学校 幼稚園の生徒

More information

大津市避難所運営マニュアル

大津市避難所運営マニュアル 草津市避難所運営マニュアル 災害発生後にこのマニュアルを初めて手にされた方は P.4 マニュアルの使い方 をお読みください 平成 28 年 8 月 草津市 目 次 第 1 章マニュアルの目的 構成及び使い方 1-1 マニュアルの目的 1 1-2 マニュアルの構成 2 1-3 マニュアルの使い方 4 第 2 章避難所運営の基本方針 2-1 避難所運営マニュアルの基本方針 5 ( 別紙 ) 避難所における共通ルール

More information

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 6.48% 6.46% 6.20% 6.15% 6.52% 6.2

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 6.48% 6.46% 6.20% 6.15% 6.52% 6.2 2014 年 4 月 11 日 株式会社ビルディング企画 2014 年 3 月度 東京主要 5 区オフィス市況調査 平均空室率 1 6.66%( 前月比 0.42 ポイント ) 2 16,474 円 ( 前月比 +178 円 ) オフィス環境をトータルソリューション & コンサルティングする ビルディンググループの中核会社ビルディング企画 ( 本社 : 東京都千代田区 ) は 2014 年 3 月度の

More information

Taro-案文および改正後全文

Taro-案文および改正後全文 ( 改 正 後 全 文 ) 一 部 改 正 雇 児 福 発 0 3 3 1 第 1 号 雇 児 母 発 0 3 3 1 第 2 号 障 障 発 0 3 3 1 第 2 号 平 成 2 7 年 3 月 3 1 日 雇 児 福 発 0 4 0 1 第 2 号 雇 児 母 発 0 4 0 1 第 3 号 障 障 発 0 4 0 1 第 1 号 平 成 2 8 年 4 月 1 日 各 指 定 都 市 民 生

More information

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛

U2. 北朝鮮のミサイルについて Q3. 北朝鮮によるミサイル発射の現状はどうなっているのか 北朝鮮は 過去に例を見ない頻度でミサイルを発射しており 平成 28 年 8 月以降 ミサイルが日本の排他的経済水域 (EEZ) 内に落下する事例も起こっています Q4. ミサイルは 発射から何分位で日本に飛 政府広報に係る Q&A( 市町村用 ) 別添 3 U1. 政府広報について Q1. なぜ 今回の政府広報 ( テレビ CM 新聞広告など ) を実施したのか 今回の広報は 政府 ( 国 ) が実施したものです 政府からは 北朝鮮によるミサイル発射が繰り返される中 もしミサイルが落下した時に身を守るために国民の皆様にとっていただきたい行動に関して 国民の皆様の理解をより一層進めるために実施した と聞いております

More information

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx 中部地方整備局 TEC-FORCE 活動記録 平成 28 年 5 月 3 日第 19 報 中部地方整備局 TEC-FORCE は 被災地の西原村を中心に砂防 河川 道路の現地調査を行ない 砂防及び河川の調査結果を西原村長に報告しました また 西原村村内で 県道 28 号の被災状況調査を行いました 西原村長への調査結果報告 県道 28 号被災状況調査 金山川被災状況調査 九州地方整備局との打合せ 中部地方整備局

More information

220-0051西区中央一丁目5 番 10 受付時間 9 月の区役所 土曜開庁日 西区ホームページ 西区の情報 が たくさん 横浜市西区役所 で 検索 8 時 45分 17時 月 金曜日 祝日 休日 12月29日 1月3日を除く 12 26日 開庁時間 9 時 12 時 戸籍課 保険年金課 こども家庭 支援課の一部の業務を行っています 詳細はお問い合わせください 西区のマスコット キャラクター にしまろちゃん

More information

労働者派遣 (30- 和 -11) 3,846/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -12) 労働者派遣 (30- 和 -13) 株式会社トライアングル平成 30 年 4 月 1 日東京都新宿区西新宿 新和ビルディング5 階 2,650/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -

労働者派遣 (30- 和 -11) 3,846/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -12) 労働者派遣 (30- 和 -13) 株式会社トライアングル平成 30 年 4 月 1 日東京都新宿区西新宿 新和ビルディング5 階 2,650/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 - 労働者派遣 (30- 和 -01) 3,230/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -02) 2,800/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -03) 2,500/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -04) 4,100/ 時間 - - 労働者派遣 (30- 和 -05) 株式会社計算科学平成 30 年 4 月 1 日東京都千代田区九段南 1-5-6 りそな九段ビル 5F KSフロア

More information

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な 平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 1 2 実 施 状 況 1 ページ 3 結 果 概 要 (1) 用 途 別 の 地 価 動 向 1 (2) 全 国 東 北 の 状 況 5 (3) 価 格 上 位 基 準 地 7 (4) 対 前 年 変 動 率 下 位 標 準 地 8 関 係 資 料 1 用 途 別 対 前 年 平 均 変 動 率 の 推 移 9

More information

労働者派遣 (29- 和 -17) 株式会社リクルートR&Dスタッフィ平成 29 年 4 月 1 日ング東京都中央区銀座 ,050/ 時間 - - 労働者派遣 (29- 和 -18) 2,490/ 時間 - - 労働者派遣 (29- 和 -19) 2,600/ 時間 - - 労働者派

労働者派遣 (29- 和 -17) 株式会社リクルートR&Dスタッフィ平成 29 年 4 月 1 日ング東京都中央区銀座 ,050/ 時間 - - 労働者派遣 (29- 和 -18) 2,490/ 時間 - - 労働者派遣 (29- 和 -19) 2,600/ 時間 - - 労働者派 労働者派遣 (29- 和 -2) 株式会社ビューロジェネロ平成 29 年 4 月 1 日神奈川県横浜市神奈川区金港町 労働者派遣 (29- 和 -5) 2,550/ 時間 - - 労働者派遣 (29- 和 -6) 大和アトミックエンジニアリング株平成 29 年 4 月 1 日式会社東京都千代田区岩本町 3-7-8 3,600/ 時間 - - 労働者派遣 (29- 和 -7) 2,575/ 時間 -

More information

<91E589EF895E8963>

<91E589EF895E8963> 高校男子団体 Ⅰ 部 ブロック 実践学園 成徳大学 高校男子団体 Ⅰ 部 ブロック 関第一 海大高輪台 日 出 実践学園 G-5 P - G- P 57-87 関第一 G- P 8-55 G- P 8-5 G 5- P - 成徳大学 P 87-57 P 8-7 M- G9- P -9 M- G6-5 P 8-9 M- G-8 P -7 P 7-8 海大高輪台 P 55-8 日 出 P 5-8 G 5-

More information

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に 弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動について 内閣官房副長官補 ( 事態対処 危機管理担当 ) 付 1. J アラートとは 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する場合 弾道ミサイルは極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 仮に 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合には 政府としては 24 時間いつでも全国瞬時警報システム (J アラート ) を使用し 緊急情報を伝達します

More information

ミサイル_縦_0927

ミサイル_縦_0927 J アラートによる情報伝達について J アラートでは以下の通りメッセージが伝達されます 弾道ミサイル発射 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ (1) 日本に落下する可能性があると判断した場合 (2) 日本の上空を通過した場合 (3) 日本の領海外の海域に落下した場合 2 直ちに避難することの呼びかけ 2 ミサイル通過情報 3 落下場所等についての情報 2 落下場所等についての情報 4 追加情報 (1)

More information

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ 宇 治 久 御 山 団 地 線 大 久 保 中 書 島 線 22A ー 久 御 山 団 地 22C ー 久 御 山 団 地 25 ー 京 阪 中 書 島 330 300 270 240 26 ー 久 御 山 団 地 290 260 220 26B ー まちの 駅 イオン 久 御 山 店 前 270 250 緑 ヶ 原 250 230 西 町 新 成 田 230 城 南 荘 前 栄 町 神 明 西 栄

More information

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 6.20% 6.15% 6.52% 6.24% 6.05% 6.2

直近 13 カ月空室率推移 調査月 千代田区 6.20% 6.15% 6.52% 6.24% 6.05% 6.2 2014 年 6 月 13 日 株式会社ビルディング企画 2014 年 5 月度 東京主要 5 区オフィス市況調査 平均空室率 1 6.43%( 前月比 0.20 ポイント ) 2 16,606 円 ( 前月比 48 円 ) オフィス環境をトータルソリューション & コンサルティングする ビルディンググループの中核企業 株式会社ビルディング企画 ( 本社 : 東京都千代田区 ) は 2014 年 5

More information

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 ) 平成 29 年 7 月 2 日滝川タイムライン検討会気象台資料 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 ) の改善と危険度分布の提供 表面雨量指数の概要 大雨警報 ( 浸水害 ) 大雨注意報の基準と危険度分布の表示 表面雨量指数導入による大雨警報 ( 浸水害 ) の改善効果 精緻化した流域雨量指数の活用による洪水警報の改善と危険度分布の提供 流域雨量指数の概要とその精緻化

More information