平成21年度

Size: px
Start display at page:

Download "平成21年度"

Transcription

1 平成 28 年度 長崎市平和式典 派遣者報告書 船橋市

2 目次 1. はじめに 平和都市宣言文 派遣スケジュール 派遣者名簿 行程表 派遣の行程 派遣者の報告 ( 感想文 ) 事前説明会及び市長報告会の様子 平和式典式次第 長崎平和宣言

3 はじめに 昭和 20 年 8 月 6 日に広島に 9 日には長崎に世界で初めて原子爆弾という兵器が使われ 多くの尊い生命が一瞬のうちに奪われました あの日から71 年が過ぎました いま戦争体験 被爆体験をされた方が少なくなる中で 戦争や原爆の悲惨さ 世界の恒久平和がいかに大切かということを 次世代にどう伝えていくかが大きな課題になっています 船橋市は 昭和 61 年 12 月に 世界の恒久平和を願うとともに 核兵器の廃絶を目指して 平和都市宣言 を行いました これを機に 毎年 平和の集いや平和写真展 そして広島や長崎への市民の派遣などの事業を通して 市民の皆様と一緒に平和の尊さについて考える機会を作るという取り組みを行なっています 平成 5 年から始めたこの平和式典派遣事業も24 回目となり 今年長崎市に派遣した6 人を含め これまで延べ244 人の市民を派遣してきました この報告書は 今回長崎へ派遣されたこれからの船橋を担っていただく若い世代の皆さんが 現地で実際に肌で感じた貴重な体験を取りまとめたものです 市民の皆様に是非お読みいただき これからの平和についていろいろなかたちで語り合っていただくことで 平和式典派遣事業の意義はさらに深まると考えています 船橋市 1

4 平和都市宣言 船橋市は 現在人口 51 万を擁する首都圏有数の中核都市に成長し 第二の飛躍期を迎えている そして 活力ある近代的都市 を市政の目標に掲げ より豊かな福祉社会実現のため懸命な努力を続けているところである しかし 郷土船橋の限りない繁栄は 日本の安全と世界の恒久平和なくしては望み得ないものである 私たち船橋市民は 世界の恒久平和を願い 我が国の国是である非核三原則を遵守し 平和を脅かす核兵器の廃絶を目指して最大の努力を払うことを決意し ここに 平和都市 を宣言する 昭和 61 年 12 月 19 日 船橋市 2

5 派遣事業スケジュール 4 月 派遣者公募 6 月上旬 派遣者決定 通知 7 月 27 日 事前説明会 ~ 行程説明 自己紹介等 ~ 派遣までの間に 各自で長崎市や原爆 被爆者に ついて事前学習や資料収集 8 月 8 日 ~10 日 長崎市派遣 8 月 17 日 ( 締切 ) 感想文作成 提出 ( 各自 ) 式典参列 資料館見学や被爆体験講話などを通して 感じたこと 学習したことなどを感想文として作成写真担当は写真を提出 8 月 23 日市長報告会 9 月中旬頃 ~ 報告書作成 提出提出された感想文や写真 収集した資料を使って報告書作成担当は報告書を作成 9 月 20 日 ~ 10 月 4 日 報告概要や写真の展示 ( 市役所内 ) 12 月報告書完成 公表 平成 29 年 8 月 平和式典派遣事業報告会 ( 平和の集い において ) 3

6 派遣者名簿 氏名性別学年等担当 さとう 1 佐藤 さとう 2 佐藤 たいら 3 平 あおやぎ 4 青栁 さとう 5 佐藤 のぞみ希美 あやか綾香 みさき美咲 かずき和樹 たつや竜哉 女 高校 1 年生 班長 女 中学 1 年生 副班長 女 中学 1 年生 写真担当 男 中学 1 年生 写真担当 男 中学 1 年生 報告書担当 かとう 6 加藤 あさたろう 朝太郎 男 原爆被爆者の会 行程表 行程表 8 月 8 日 ( 月 ) JR 船橋駅 ( 集合 ) - 羽田空港 - 長崎空港 - 長崎市内 - 長崎原爆資料館 長崎原爆死没者追悼平和祈念館 山王神社二の鳥居 8 月 9 日 ( 火 ) 長崎市平和祈念式典 ( 平和公園 ) - 長崎県立総合体育館 ( 被爆体験 講話 )- 現場学習 ( 浦上天主堂 如己堂 山里小学校 原爆落下中心地 ) 8 月 10 日 ( 水 ) 長崎歴史文化博物館 長崎空港 - 羽田空港 - JR 船橋駅 ( 解散 ) 4

7 派遣の行程 8 月 8 日 (1 日目 ) 9:00 船橋駅 ( さざんかさっちゃん ) 11:15 羽田空港 ( 出発 ) 13:05 長崎空港 ( 到着 ) 14:30~18:00 現場学習 ( 長崎原爆資料館 長崎原爆死没者追悼平和祈念館 ) 長崎原爆資料館原爆資料館では 被爆の惨状を示す品物や写真などの展示をはじめ 原爆が投下されるに至った経過 核兵器開発の歴史 平和への願いに関する展示が行われています 主な展示品には 原爆が投下された時刻を指して止まった時計や熱線によって溶けて変形したガラス瓶 被爆した建物の写真があります 中には 熱線で人の手がくっついているガラス瓶やケロイドの写真や模型があり とても衝撃的でした < 原爆資料館を見学して 印象に残った展示物を参加者に聞きました > 原寸大の原爆の模型投下された実物と同じ大きさのものを目の当たりにして また映像を見たことで テレビで見るより身近に感じた ケロイドの模型今の私たちが見たことがないようなひどい状態で とても痛々しく感じた 本当はもっとひどかったのだろうと思った 手の骨とガラスどれほどの大やけどをして瓶にくっついたのだろうと思った 原寸大の原爆の模型 長崎原爆資料館所蔵 原爆による放射線の被害状況の展示 被爆の被害が一生残るので あまりに可哀そうだと 感じた 手の骨とガラス 長崎原爆資料館所蔵 5

8 長崎原爆死没者追悼平和祈念館祈念館は 原爆で亡くなられた方々の苦しみや痛みを受け止め 哀悼の祈りを捧げる場所です 追悼空間には原爆死没者名簿が納められています また 手記の展示コーナーや遺影 手記閲覧室などがあり 自由に閲覧することができます 追悼空間で 長崎の子供たちの手記を集めた 原子雲の下に生きて から この本を編集した永井隆さんの娘である筒井茅野さんの手記の朗読を聞きました 山王神社二の鳥居山王神社は 原爆の爆風により神社の社殿は跡形もなく崩れました 二の鳥居も強烈な熱線で上部を黒く焼かれ 次の瞬間襲った爆風で鳥居は半分になり1 本の柱と上部を破壊され 片側の部分だけが残りました 6

9 8 月 9 日 (2 日目 ) 10:35~11:50 平和祈念式典参列 ( 平和公園 ) 13:30~14:30 被爆体験講話 ( 長崎県立総合体育館 ) 15:00~17:00 現場学習 1 爆心地公園 原子爆弾落下中心地碑 被爆当時の地層 2 平和公園防空壕跡 平和の泉 3 山里小学校 4 如己堂 永井隆記念館 5 浦上天主堂 平和祈念式典参列平和公園の平和祈念像前で行われた 被爆 71 周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に全員で参列しました とてもよく晴れた暑い日でした そんな暑い中 朝から大勢の長崎市民や被爆者のご遺族の方々 外国の方々が 平和式典に参列されていました 11 時 2 分 長崎に原爆が投下された時刻になると長崎の鐘が鳴らされ 1 分間の黙祷が始まりました その後 長崎市長による平和宣言 被爆者代表井原東洋一さんから平和への誓い 来賓の挨拶などがありました 左から青栁和樹さん 佐藤竜哉さん 佐藤希美さん 平美咲さん 佐藤綾香さん 加藤朝太郎さん 7

10 被爆体験講話被爆経験者の山田さんから被爆当時のお話を伺うことができ とても貴重な体験ができました 山田さんは 小学校 6 年生の時に爆心地から2.3kmの地点で被爆されました 被爆直後には 服に火がついていたそうです 川岸に倒れていた中学生は背中に大火傷を負い皮膚がはがれていた 西浦上国民学校が潰れていたなど原爆の悲惨さを話してくださいました この話を聞いて 改めて原爆の悲惨さを実感しました そして 1 日でも早く戦争が起こらない世界 核兵器のない世界が実現して欲しいと思いました 写真中央被爆体験講話者の山田さん 爆心地公園原爆が投下された爆心地周辺は 今は公園として整備されていますが 原爆が投下される前は 多くの民家や工場があり 沢山の人が暮らしていました それが原爆により一瞬で焼け野原になりました 被爆当時の地層原爆落下中心地付近には 被爆当時の地層が保存されていました 原爆によって破壊された家の瓦やレンガ 焼けた土や溶けたガラスなどが大量に埋没している様子がみられました 爆心地には原子爆弾落下中心地碑が建てられています この日はたくさんの花が供えられていました 8

11 平和公園松山町防空壕群 ( 跡 ) 爆心地から100mほど離れた所にある防空壕跡です 数か所の防空壕があったそうです 爆心地に近かった旧松山町では 偶然この防空壕の一つで遊んでいた9 歳の女の子だけが町内ただ一人の生存者で 他の町民全員は即死だったそうです その女の子と一緒に壕にいた妹たちも亡くなったそうです 平和の泉 被爆した多くの方が 水をくれ 水をくれ と求めて亡くなりました その亡くなられた方の霊を慰め冥福を祈るため また世界の平和と核兵器廃絶の願いを込めて公園内に平和の泉が造られました 平和祈念式典でも 犠牲者の方々に長崎市内で汲んだ水が捧げられました 如己堂 永井隆記念館永井隆博士は長崎医科大学の医師でした 原爆が投下された時 爆心地から700m の長崎医科大学にいて被災し 大怪我をしながらも負傷者の救護にあたりました 被爆前から白血病になっており 病気と闘いながら 長崎の鐘 この子を残して などの本を執筆して平和を訴え 学校や病院などに桜の木を寄付しました 永井博士が1951( 昭和 26) 年に亡くなるまで2 人の子供と暮らした二畳一間の小さな家が如己堂です 如己堂は 己の如く隣人を愛せよ という聖書の言葉から名づけられました 永井隆記念館には 永井博士の遺品 書画 原稿 著書のほか 関係写真等が展示されています 浦上天主堂 爆心地から約 500m の丘の上にある教会です 旧天主堂は 大正 14 年に完成 当時は赤レンガ造りの東洋一といわれた大きな教会でした 9

12 原爆投下で一瞬のうちに爆風で崩壊 火災で屋根や床は焼失しました 建物は壁の一部を残して 敷地内にあった聖人像などの石像もほとんどが大破しました 双塔の鐘楼の片方は天主堂内部に倒れ 片方は近くの川へ転がり落ちました 現在の天主堂は昭和 34 年に再建されましたが 入口の両脇には被爆したマリアとヨハネの像があります また 遺壁の一部は原爆落下中心地に移設されています 長崎原爆資料館にも 被爆当時の南側入口 の再現造型や被爆した像などが展示されています 原爆で崩れ落ちた浦上天主堂旧鐘楼は重さ 50t もあります 山里小学校山里小学校 ( 原爆投下当時 山里国民学校 ) は 爆心地から北へ700mの地点にあります 原爆で南校舎と西校舎の3 階部分が崩壊し その後の火災でほぼ全焼しました 原爆で亡くなった教師や児童 1300 人とその家族の霊を慰め 永遠の平和を願うために 永井隆博士が建立した あの子らの碑 があります また原爆投下当時 教職員や付近の人々が大勢亡くなった防空壕も残されています 児童記念館には被爆資料が展示されています 平和祈念式典では 山里小学校の6 年生が永井隆氏作詞の あの子 を合唱していました この歌は 山里小の第 2 校歌として平和を願い歌い継がれているそうです < 今日 印象に残ったこと 場所を参加者に聞きました > 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 戦争当時にとてもひどいことがおきたので 黙祷をして平和を心の中で祈った 被爆者に対して きちんとした考え方を持っている人が多いと思った 初めて参加し 直接平和宣言を聞くことができた 永井隆記念館 永井博士が生涯を通じて人を助け 白血病で余命がわかっていても診療をしたり 本を書いたりしたことがすばらしいと思った 己の如く隣人を愛せよ という言葉も印象に残った 被爆当時の地層 10 ガラスの破片がすごく飛び散っているのが印象的だった 人の骨も見つかったと聞いた ( 被爆当時 ) はだしの人が多くて走って逃げたことを考えると 痛々しく感じた

13 8 月 10 日 (3 日目 ) 9:30~11:15 長崎歴史文化博物館見学 14:00 長崎空港出発 15:45 羽田空港到着 17:00 船橋駅で解散 長崎歴史文化博物館この博物館には 鎖国時の海外の唯一の窓口であった長崎の様子を知ることができる貴重な資料などが展示されています 歴史の教科書にも載る有名な南蛮貿易の様子が描かれた屏風や 南蛮船が長崎に入港したときの絵や風俗について描かれた絵などが展示されています ほかにも中国との関わりが長いことがわかります <3 日間を振り返って> 原爆が投下され70 年以上たった今 修学旅行で爆心地公園や平和公園に来た生徒で 原爆が投下されたのが公園でよかったね と言う人達がいるそうです また外国人旅行者の方にも同じ様なことを言っていた人がいることを知りました 今は公園としてきれいに整備されていますが かつてそこには町があり 大勢の方々が原爆で亡くなった場所です そのような原爆の悲惨さをきちんと知って欲しいと思いました 語り部の山田さん そして同行してくださった加藤さんの被爆体験のお話 平和祈念式典での被爆者代表の井原さんのお話を長崎で伺い 被爆された方々の思いが伝わってきました 自分たちはこの悲しい出来事を学び そして次の世代の人たちにも伝え いつか核兵器のない平和な世界が実現するように何をすべきか考えていきたいと思います 11

14 派遣者の報告 ( 感想文 ) あの日を知って 佐藤希美 ( 高校 1 年生 ) 戦後 71 年の今年 私たちは数多くの中から船橋市の代表として長崎市平和式典事業に参加させていただきました 8 月の猛暑の中 たった3 日間でしたが 多くの事を学んだり感じたりする事ができ また伝えていくことがどれほど重要なのか知るきっかけになりました 1 日目の原爆資料館は写真 映像 被爆した服や物を目の当たりにして言葉も出ないくらい衝撃をうけました ガラスと手の骨がくっついたもの 被爆した方の写真など ファットマンの実物大を見たときには これがこの長崎の地に上空から落ちてきて 何もかも吹き飛ばされたと考えるだけで恐ろしかったです ただ1 日目を終えて資料などを見ただけでは普段考えもしないような出来事を身近に感じる事は正直あまりできませんでした でも式典に参加させていただく前に少しでも知ることができて良かったと思います 2 日目は朝早くから式典会場へ向かいました すると核兵器を無くすよう訴える人が沢山いたり 外国の方がいたり 本当に様々な方がいて少し驚きました 式典は被爆者の方々の合唱で始まり その後 11 時 02 分に鐘が鳴ると同時に黙とうをしました 1 分間の中 71 年前の今日この地に原爆が落ちたのだと前日の資料館での事を思いだしながら平和であり続けてほしいと感じました 長崎市長 安倍首相の言葉はいつもテレビで見る時に増してその場の雰囲気も感じながら言葉の重みを味わいました 式典が終わった後は 被爆体験講話を聞きに行き 現場をボランティアの方とまわりました 現場では 被害の大きさを実感し想像を絶するものでしたが それ以上に当時はひどかったのだと思います 被爆者の方の話の中では 長崎に原爆を落とす前 小倉で3 回ほど回旋していたと伺いました 小倉は私の祖母が住んでいるので昔からその事実を知っていましたがその時は小倉に原爆が落ちなくて良かったと人事のように考えていました ですが体験談を聞いていくうちにとても申し訳なく悲しい気持ちになったのを覚えています 同じ日本人を失い辛い思いをしてきた被爆者の方々の為にできることは やはり事実を後世に伝えていくことだと強く感じました 伝えていかなければいつかこの出来事が忘れられ命の尊さや平和への誓いが薄れてしまう気が 12

15 します 年々戦争を体験した人が少なくなっている今 私たち若い世代の人ができること 若い私たちだからできることがあるでしょう 今回 派遣事業に参加して 実際みんなに長崎で色々現場や資料館を見て欲しいと思いましたが それは遠い千葉県では実現する事が難しいと思います だからより沢山の人に テレビだけでなく実際に私たちの声で伝えていきたいです 私の考える平和とは 核兵器がなく毎日が当たり前にすごせる世界です まだまだ日本にも世界にも多くの問題がありますが1 人 1 人が願い 少しずつでも行動に変えていければいつか叶うのではないでしょうか 平和とは何か について とても考えさせられる3 日間でした 貴重な体験をさせていただいたからには これからも使命を持って色々な人に発信していけるよう今後生活していきたいです 13

16 平和という課題 佐藤綾香 ( 中学 1 年生 ) 長崎の初日 長崎原爆資料館で私はあの日で止まったものをたくさん見ました 最初に見た 永遠の11 時 2 分 は一瞬にして原爆の被害が及んだことを表していてとても印象的でした 特に驚いたのは4.4kmも離れた場所にも原爆の直射を受け 影が残ってしまったことで このような離れた所にも被害を受けていた事が分かり原爆の威力を突きつけられたように感じました 2 日目の平和式典で開会の前にとりおこなわれた 平和のいのり では被爆者の家族が行っていました その時私は被爆から71 年も経っていて現代に伝えられる人は少ないと思うと同時に 自分達が伝えなければという使命感を感じました 来賓のあいさつの中で安倍総理は 被爆を 悲惨なこと と表していましたが本当にそうだと思います その後行われた被爆者の話の中では 生きていても死んでいても地獄 とおっしゃっていました その言葉から生きていて良かったのか迷ったと思います 被爆者の平均年齢は80 歳を超えました これは日本全体で受け止め 将来にどう伝えるか考えなければなりません そのためにも長崎の当時の状況を一人でも多く伝え 原爆と平和のことについて考えられたら一番良いと思います そしてこれからも平和を維持し続けられるようみんなで手を取り合って助け合っていかれたらと私は思っています 14

17 忘れてはいけないこと 伝えていきたいこと 平美咲 ( 中学 1 年生 ) 私は今回の長崎市平和式典派遣事業に参加して 原爆について深く知るたびに とても辛くなりました このことを一番初めに実感したのは 資料館にあったケロイドの模型を見たときです 私はそれを見た瞬間とても痛々しく感じました また 資料館の案内人の方を見ていると だんだん涙目になっていっているのに気が付きました 誰もが 見ても聞いても辛くなって それが71 年前 現実になっていて目の前に広がっていると考えると 泣きたくなって辛くなって 今は心の底から原爆なんてあってはいけないと断言できます 平和式典では 被爆者合唱の時の もう二度と の一番の歌詞が私の胸をぐっと締め付けました 当時の様子を想像してしまった歌詞でした 長崎平和宣言の言葉を聞いていて 核兵器は人の人生を狂わすだけではなく 命をも奪っていく残酷な兵器だ あるのは無意味だ いや あっては絶対にならない存在なのだと人生で一番強く思いました 経験や様子 感じた事 出来事をこれから伝えていきたいです これから先もずっとこの思い 経験を忘れずにいたいです 15

18 長崎から学んだこと 青栁和樹 ( 中学 1 年生 ) 僕は3 年前に 船橋市の代表として 長崎の平和式典に参加した兄から原爆について教科書や映像で学ぶのと実際に現地へ行くのとでは全然違う 原爆や平和についてきちんと考えることができるようになると言われ 僕も参加したいと思うようになりました 原爆資料館では 骨がくっついた茶碗と11 時 2 分で止まってしまった時計に心を奪われました 人間の骨とガラスが溶けるくらいの高熱は どれほど熱かったのかと思いました 時計の前に立ち 一瞬にしてたくさんの命を奪った原爆の恐ろしさや想像以上の威力の凄さを感じました 平和式典では 献水 がありました たくさんの人々が水を求めながら亡くなっていきました やけどや熱にうなされながらも水を飲めなかった方たちの苦しさを思うと胸が苦しくなりました 今 僕たちはのどが渇けば すぐに冷たい水が飲めます 水のペットボトルもすぐに手に入ります 今では当たり前の 水が飲める環境 は とても平和で幸せであることを献水の時に感じながらお祈りしました 被爆者の山田さんから直接お話をお聞きする貴重な体験ができました 太陽と同じくらいの熱線 や 原爆は人間の生活が3 秒で変わる 等の話から今まで全く分かっていなかった事実を数多く知ることができました 田上市長の平和宣言では 被爆者のいない世代 がやってくるとお話していました 僕は 今回学んだ原爆の恐ろしさに目を背けることなく 核兵器のない平和な世界を作ることの大切さをさまざまな人々に伝えることが僕たちの使命だと感じました 16

19 長崎市平和式典派遣事業に参加して 佐藤竜哉 ( 中学 1 年生 ) 僕は長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列したり 被爆した方のお話を伺いたいと思い 今回の長崎平和式典派遣事業に参加した 8 月 9 日はとても暑い日だったが 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の会場には大勢の人が来ていた 外国の一般の方々も数多くいた 僕が特に印象に残ったのは 長崎市長の 平和宣言 と被爆者代表の方の 平和への誓い だった 平和宣言では オバマ大統領が被爆地 広島を訪問したことに触れて 大統領は その行動によって自分の目と 耳と 心で感じることの大切さを世界に示しました 核兵器保有国をはじめとする各国の皆さん 長崎や広島に来てください 原子雲の下で人間に何が起きたのかを知ってください 事実を知ること それこそが核兵器のない未来を考えるスタートラインです と呼びかけていた また 平和への誓いは 被爆者代表の井原東洋一さんが自分の被爆体験について語り 非核三原則の法制化や北東アジアの非核兵器地帯を創設すること 武力で平和は守れない 核兵器廃絶の実現を!!Nagasaki must be the last. など核兵器なき世界の実現や世界平和を訴えていて 被爆された方々の強い願いを感じた 僕は 核兵器なき平和な世界が何年かかろうと必ず実現して欲しいと思った 式典の後 山田さんから体験談を伺った 山田さんは小学 6 年生の時 爆心地から約 2.3km の地点で被爆された 被爆直後 熱さに我慢できず目を開けたら服に火が付いていた 川岸に倒れていた中学生の背中は大火傷を負い皮膚がはがれていて 後に亡くなった 麦わらぶきの家が燃えていた 西浦上国民学校や兵器工場がつぶれていた など悲惨な出来事を話してくださった 熱線や爆風がすごかったのだろうと改めて実感した また 今回の派遣事業には 船橋市在住の被爆者である加藤朝太郎さんが同行してくださった 加藤さんは 小学生のころに被爆されたそうだが その体験についてお話してくださったり いろいろなことを教えてくださって僕達に親切にしてくださった 僕は 長崎や広島だけでなく自分の身近にも被爆された方がいらっしゃるのだと知った 長崎の人たちは原爆の悲劇を忘れないよう 様々なことをしている 今回僕達が参列した平和祈念式典を毎年行い それには長崎の小 中 高校生も参加している また 爆心地に公園や記念碑を整備し 原爆資料館では原爆の恐ろしさを知ることができる 展示替えも行ったりしている また 6 月に今回行った爆心地や浦上天主堂鐘楼などの原爆遺跡が国の史跡となることが 17

20 決まった 長崎の人々がこれら原爆遺跡を守ってきたからだと思う また被爆された方が体験を語ってくださったり 被爆者の体験記を朗読して聞かせる方々もいる このように 長崎の人達が核兵器の悲劇を世界中に伝えようとしているのに まだ核兵器がこの世から無くならないのはとても残念だ 僕は長崎に行って 自分の目でみて 耳で聞いて そして心で感じるものがあった テレビで見たり本で読むだけでは感じられないものだと思う 僕は長崎の人達が願う核兵器や戦争のない平和な世界を実現させるために 自分が何をするべきか正直まだわからない けれど 被爆地を訪れることは 平和宣言にあったように過去を学び そして核兵器のない未来を考えるスタートラインとなるので とても大切なことだと思った 18

21 次世代へ伝える責務 加藤朝太郎 ( 船橋市原爆被爆者の会 ) 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 71 年目の今年 中学生 高校生 5 名の同伴役として参加させていただきました 船橋市は平和都市宣言 30 年の節目を迎え 市民の1 人 そして被爆者として平和に対する強固な政策に敬意と誇りを感じます 私は小学校 3 年生 8 才の時爆心地 4km の地域で被爆し図らずも防空壕の中で強烈な爆風で飛ばされながらも一命が救われました 式典当日の天気と同じく晴れ渡った空が一瞬にしてまっくらとなり爆風と放射線で家屋も傾き建具家具なども散乱し廃墟となりました 外を見渡すと市街地から山間部に至るまで数日間に渡る火災も激しく負傷者の応急処置なども道路の寸断 防火設備や人手不足など手の打ちようもなく哀れな情景は忘れられません 当時長崎市の人口は約 24 万人で死亡者が7 万 4 千人と聞き想像を絶します その悲惨な惨状を式典前日戦争を知らない5 名の学生と共に原爆資料館で壮絶な情景を見聞きし翌日の原爆平和式典に望みました 71 年も経過した現在 安倍首相はじめ各党首 53か国もの来賓 5,600 人の遺族や参列者で国挙げて厳粛に盛大に執り行われた意義と式辞などの内容も深く理解できたことと思います 式典では私も当時が目前に蘇り被災された人たちの想像を絶する悲惨な姿 幸いにして生存はしたものの不便な生活や食糧不足 そして夢も希望も失われ戦争の恐怖が脳裏から離れませんでした 昨今 被爆者の高齢化で戦争の無残さと被爆体験の風化が深刻な問題となっています 全てに恵まれ進歩 発展した平和で豊かな時代 当時との格差があまりにも大きく言葉だけでは理解できない現状に長崎市長はヒロシマ ナガサキへ来て下さいと訴えています 百聞は一見にしかず 自身の目と耳で体感することの大切さを呼びかけています 世界を見渡せば未だ数か国で15,000 発もの核保有があると言われています 当時より大きく進歩した核兵器 計り知れない恐怖に世界の平和に向けて廃絶を叫び続けなければなりません 此度の式典参加で選ばれた優秀な5 名の学生と共に被爆者は勿論のこと あらゆる機会に核兵器の恐怖と廃絶を語り そして船橋市平和宣言都市の関心も高めなければなりません 5 名の学生の皆さんとの出会い 一期一会を大切に そして松戸船橋市長はじめ市役所関係者御一同に深く感謝 お礼申し上げます 19

22 事前説明会の様子平成 28 年 7 月 27 日 [ 写真 ] 長崎市への派遣者計 6 名が初めて顔を合わせました 派遣者の自己紹介を行い それぞれの役割分担を決めました 長崎で何を学んでくるのか 出発するまでの間に 各自で調べました 市長報告会の様子平成 28 年 8 月 23 日 [ 写真 ] 派遣者の一人ひとりから 現地で感じたこと これから 平和の尊さ を多くの人にそれぞれの立場で広めていきたいという決意などを市長に報告しました 市長からは 戦争を知る人が少ないからこそ 若い人に伝えたい 伝えていってほしい とお話しがありました 20

23 平成 28 年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典式次第 日時 : 平成 28 年 8 月 9 日 ( 火 )10 時 40 分開式 場所 : 平和公園平和祈念像前 10:35 被爆者合唱 10:40 開式 原爆死没者名奉安 10:42 式辞 10:46 献水 10:48 献花 11:02 黙とう 11:03 長崎平和宣言 11:13 平和への誓い 11:18 児童合唱 11:23 来賓挨拶 11:38 合唱 千羽鶴 11:43 閉式 21

24 長崎平和宣言 核兵器は人間を壊す残酷な兵器です 1945 年 8 月 9 日午前 11 時 2 分 米軍機が投下した一発の原子爆弾が 上空でさく裂した瞬間 長崎の街に猛烈な爆風と熱線が襲いかかりました あとには 黒焦げの亡骸 全身が焼けただれた人 内臓が飛び出した人 無数のガラス片が体に刺さり苦しむ人があふれ 長崎は地獄と化しました 原爆から放たれた放射線は人々の体を貫き そのために引き起こされる病気や障害は 辛うじて生き残った人たちを今も苦しめています 核兵器は人間を壊し続ける残酷な兵器なのです 今年 5 月 アメリカの現職大統領として初めて オバマ大統領が被爆地 広島を訪問しました 大統領は その行動によって 自分の目と 耳と 心で感じることの大切さを世界に示しました 核兵器保有国をはじめとする各国のリーダーの皆さん そして世界中の皆さん 長崎や広島に来てください 原子雲の下で人間に何が起きたのかを知ってください 事実を知ること それこそが核兵器のない未来を考えるスタートラインです 今年 ジュネーブの国連欧州本部で 核軍縮交渉を前進させる法的な枠組みについて話し合う会議が開かれています 法的な議論を行う場ができたことは 大きな前進です しかし まもなく結果がまとめられるこの会議に 核兵器保有国は出席していません そして 会議の中では 核兵器の抑止力に依存する国々と 核兵器禁止の交渉開始を主張する国々との対立が続いています このままでは 核兵器廃絶への道筋を示すことができないまま 会議が閉会してしまいます 核兵器保有国のリーダーの皆さん 今からでも遅くはありません この会議に出席し 議論に参加してください 国連 各国政府及び国会 NGOを含む市民社会に訴えます 核兵器廃絶に向けて 法的な議論を行う場を決して絶やしてはなりません 今年秋の国連総会で 核兵器のない世界の実現に向けた法的な枠組みに関する協議と交渉の場を設けてください そして 人類社会の一員として 解決策を見出す努力を続けてください 核兵器保有国では より高性能の核兵器に置き換える計画が進行中です このままでは核兵器のない世界の実現がさらに遠のいてしまいます 今こそ 人類の未来を壊さないために 持てる限りの 英知 を結集して 22

25 ください 日本政府は 核兵器廃絶を訴えながらも 一方では核抑止力に依存する立場をとっています この矛盾を超える方法として 非核三原則の法制化とともに 核抑止力に頼らない安全保障の枠組みである 北東アジア非核兵器地帯 の創設を検討してください 核兵器の非人道性をよく知る唯一の戦争被爆国として 非核兵器地帯という人類のひとつの 英知 を行動に移すリーダーシップを発揮してください 核兵器の歴史は 不信感の歴史です 国同士の不信の中で より威力のある より遠くに飛ぶ核兵器が開発されてきました 世界には未だに1 万 5 千発以上もの核兵器が存在し 戦争 事故 テロなどにより 使われる危険が続いています この流れを断ち切り 不信のサイクルを信頼のサイクルに転換するためにできることのひとつは 粘り強く信頼を生み続けることです 我が国は日本国憲法の平和の理念に基づき 人道支援など 世界に貢献することで信頼を広げようと努力してきました ふたたび戦争をしないために 平和国家としての道をこれからも歩み続けなければなりません 市民社会の一員である私たち一人ひとりにも できることがあります 国を越えて人と交わることで 言葉や文化 考え方の違いを理解し合い 身近に信頼を生み出すことです オバマ大統領を温かく迎えた広島市民の姿もそれを表しています 市民社会の行動は 一つひとつは小さく見えても 国同士の信頼関係を築くための 強くかけがえのない礎となります 被爆から71 年がたち 被爆者の平均年齢は80 歳を越えました 世界が 被爆者のいない時代 を迎える日が少しずつ近づいています 戦争 そして戦争が生んだ被爆の体験をどう受け継いでいくかが 今 問われています 若い世代の皆さん あなたたちが当たり前と感じる日常 例えば お母さんの優しい手 お父さんの温かいまなざし 友だちとの会話 好きな人の笑顔 そのすべてを奪い去ってしまうのが戦争です 戦争体験 被爆者の体験に ぜひ一度耳を傾けてみてください つらい経験を語ることは苦しいことです それでも語ってくれるのは 未来の人たちを守りたいからだということを知ってください 長崎では 被爆者に代わって子どもや孫の世代が体験を語り伝える活動が始まっています 焼け残った城山小学校の校舎などを国の史跡として後世に残す活動も進んでいます 若い世代の皆さん 未来のために 過去に向き合う一歩を踏み出してみませんか 福島での原発事故から5 年が経過しました 長崎は 放射能による苦しみを 23

26 体験したまちとして 福島を応援し続けます 日本政府には 今なお原爆の後遺症に苦しむ被爆者のさらなる援護の充実とともに 被爆地域の拡大をはじめとする被爆体験者の一日も早い救済を強く求めます 原子爆弾で亡くなられた方々に心から追悼の意を捧げ 私たち長崎市民は 世界の人々とともに 核兵器廃絶と恒久平和の実現に力を尽くすことをここに宣言します 2016 年 ( 平成 28 年 )8 月 9 日 長崎市長田上富久 24

27 平成 28 年度 長崎市平和式典派遣者報告書 平成 28 年 12 月発行 船橋市総務部総務課 Tel

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月 非核平和都市事業に関する取組内容 平成 29 年度 1 非核平和都市事業 平和パネル展 月日 :8 月 4 日 ~25 日会場 : 市役所コラボサロン対象 : 市民内容 : 広島 長崎原子爆弾投下 戦争に関する写真及び資料のパネル展示 ( 上越市板倉区平田真義氏より資料借用 ) 2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 妙高高原中学校 パネル展 10 月 30 日 ~11 月

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 太宰府小学校 6 年 2 組 4 班 団体旅行のルールを守り 戦争のおそろしさ平和の大切さについて学び友達と協力して楽しい修学旅行にしよう 生き返った大楠 この大楠は原爆によって被爆したが 奇跡的に生き残って今はたくさんの葉をつけています また 保存のために 薬を塗るなどして守られています この大楠は 長崎の天然記念物になっていて 実際に行ってみると とても大きくて原爆の被害にあったのにこんなに大きく育っていたので

More information

平和への願い 二度とこのようなことが起こらないことを祈る 平和を祈念する 24 名 広島の平和のメッセージを自国でも伝えていきたい 9 名 広島( 広島市長 ) の平和を伝える取組を続けてもらいたい 3 名 世界のすべての人が平和に関する活動に取り組むべきだ 3 名 世界の平和を願い 核兵器廃絶に向

平和への願い 二度とこのようなことが起こらないことを祈る 平和を祈念する 24 名 広島の平和のメッセージを自国でも伝えていきたい 9 名 広島( 広島市長 ) の平和を伝える取組を続けてもらいたい 3 名 世界のすべての人が平和に関する活動に取り組むべきだ 3 名 世界の平和を願い 核兵器廃絶に向 2013 年度 広島平和研修 アンケート集計結果 1. 選択式回答 ( 講義全体評価 理解度について ) 集計数 :229 名分 原爆による広島の荒廃について理解したか 広島の復興の歴史について理解したか 平和の大切さについて理解したか B. 理解出来なかった B:1 名 C:0 名 B. 出来なかった B:0 名 C:0 名 ( 無回答 1) B. 出来なかった B:0 名 C:0 名 ( 無回答

More information

平成 30 年広島市平和記念式典派遣中学生 学校名 氏名 1 藤枝中学校 平口拡 ( ひらぐちひろむ ) 2 西益津中学校 田中清磨 ( たなかせいま ) 3 青島中学校 秋山ゆい ( あきやまゆい ) 4 葉梨中学校 村上諒 ( むらかみりょう ) 5 高洲中学校 廣瀬鈴 ( ひろせれい ) 6

平成 30 年広島市平和記念式典派遣中学生 学校名 氏名 1 藤枝中学校 平口拡 ( ひらぐちひろむ ) 2 西益津中学校 田中清磨 ( たなかせいま ) 3 青島中学校 秋山ゆい ( あきやまゆい ) 4 葉梨中学校 村上諒 ( むらかみりょう ) 5 高洲中学校 廣瀬鈴 ( ひろせれい ) 6 平成 30 年度 中学生の広島市平和記念式典への派遣事業感想文集 藤枝市 平成 30 年広島市平和記念式典派遣中学生 学校名 氏名 1 藤枝中学校 平口拡 ( ひらぐちひろむ ) 2 西益津中学校 田中清磨 ( たなかせいま ) 3 青島中学校 秋山ゆい ( あきやまゆい ) 4 葉梨中学校 村上諒 ( むらかみりょう ) 5 高洲中学校 廣瀬鈴 ( ひろせれい ) 6 大洲中学校 増田朱里 ( ますだあかり

More information

KAI00-1_13431.pdf

KAI00-1_13431.pdf を伺いました 原爆の体験談を直接耳にしたのは る姿 助けを求める悲痛な叫び 戦争を知らない 初めてで 一瞬にして被爆者の人生を変えたこと 今の私たちには に対し 原爆の恐ろしさ 悲惨さを感じました あっただろうと思いました えられない地獄のような光景で 今回 清掃活動に参加し戦争や原爆について 自宅に戻ってから 頂いた原爆体験記を読ませ ていただきましたが 内容はどれも想像を絶する える機会を与えていただいたことを深く感謝して

More information

式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofth

式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofth 式次第 Program 開式 8:00 原爆死没者名簿奉納 8:00 広島市長遺族代表 Opening DedicationoftheRegisteroftheNames ofthefalenatomicbombvictims MayorofHiroshima Representativesofthebereavedfamilies 式 辞 8:03 広島市議会議長 Addres ChairpersonoftheHiroshimaCityCouncil

More information

男鹿東中105号P1とP4_6.indd

男鹿東中105号P1とP4_6.indd 自覚と誇りを誓った入学式 美由 健裕 知広 伊勢谷友博 1C 崇仁 四 月 七 日 我 が 家 で は八年ぶりに男鹿東中学 校の入学式を迎えまし た 新しい制服姿の娘は 今までより大人に見えま した 吹奏楽の演奏 校 歌を聞き 今日から東中 生なんだと感慨無量でし た 多くの方々に祝福され たこの日を忘れずに一日 一日を大切に過ごしてほ しいです 1A 下間 里紗 和子 応援 体格だけは立派な息子

More information

平和宣言 1945 年 8 月 6 日午前 8 時 15 分 澄みきった青空を切り裂き かつて人類が経験したことのない 絶対悪 が広島に放たれ 一瞬のうちに街を焼き尽くしました 朝鮮半島や 中国 東南アジアの人々 米軍の捕虜などを含め 子どもからお年寄りまで罪もない人々を殺りくし その年の暮れまでに

平和宣言 1945 年 8 月 6 日午前 8 時 15 分 澄みきった青空を切り裂き かつて人類が経験したことのない 絶対悪 が広島に放たれ 一瞬のうちに街を焼き尽くしました 朝鮮半島や 中国 東南アジアの人々 米軍の捕虜などを含め 子どもからお年寄りまで罪もない人々を殺りくし その年の暮れまでに 広島平和の旅 報告集発行にあたって 西東京市は 合併と時を同じくして 平成 13 年 1 月 21 日に 西東京市平和推進に関する条例 を制定しました 翌年の平成 14 年 1 月 21 日には 非核 平和都市宣言 を行い 毎年 4 月 12 日の 西東京市平和の日 を始めとするさまざまな機会に 戦争体験を風化させないよう次世代に継承する取組みや 平和の意義を考えていく事業を行っています 被爆都市へ市民を派遣する事業は

More information

PDF作成用.ai

PDF作成用.ai 小松ロータリークラブ会報 2011 2012 年度国際ロータリーテーマ 0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 今日は防災の日です 防災の日は 伊勢湾台風が来た翌年の 1960 年に閣議された日本の記念日だそうです ちなみに 9 月 1 日という日は 1923 年にあった関東大震災にちなんで選ばれた日です くしくも 2001 年の 9 月 1 日に皆さんも記憶にあると思いますが 新宿 歌舞伎町でビル火災のあった日でもあります

More information

語り継ぐ戦争の記憶 ―平和への願いを込めて―(平和を願う作文)

語り継ぐ戦争の記憶 ―平和への願いを込めて―(平和を願う作文) 平和を願う作文 200 被爆国 日本から願う平和柴田瑞稀私は 戦後六十九年の二〇一四年夏 広島の平和記念式典に参加しました 多くの国から人が集まっていて 日本が唯一の被爆国としての役割を果たせている と感じました 間もなく 終戦から七十年が経とうとしています 戦争を体験した日本人の平均年齢は上がり続け 本当の戦争を知らずに 平和 について考えている世代が社会の中心になってきています 私も戦争についての知識は乏しく

More information

1

1 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 児童質問紙調査結果報告 - 40 - 児童質問紙調査結果 1. 朝食を毎日食べていますか 2. 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 1.0 3.8 87.1 8.0 3.9 65.0 19.7 11.4 0.7 3.2 88.5 7.5 3.2 65.6 20.9 1 3. 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 4. 毎日, 同じくらいの時刻に起きていますか

More information

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378> 2017 年年会 ( 日本大学 ) ランチョンセミナー セラミックスカフェ アンケート集計 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1 2) まあまあ 5% 1 1) 良かった 95% 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1-1) 良かった 1-2) まあまあ 1-3) あまりよくなかった 54 3 57 95% 5% 0% 自由意見渡利先生のご講演の中で 強みを活かす 伸ばす

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

夢を超えたもの_Culture A.indd

夢を超えたもの_Culture A.indd e yo Bey D B y nd D B reams 澄み切った夜空を見上げたことはありますか 子供の頃は 小さな宝石が果てしない空にボンドでくっついていると思ったかもし れません でもその後 星がどれほど大きいものか少し分かってきました そして 周りの物事は 自分が考えているよりはるかに大きく 深いものだと気づ き始めました だから自問します 私たちが目で見ている以上のものがあるでしょうか 目で見えること以上に素晴らしいことがあるのではないでしょうか

More information

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7 第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 2 76% 女性 男性 8 人 28% 7% 7% 5 人 1 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60 歳 ~ (3) 職業 15 人

More information

0ミ

0ミ 2 3 4 5 6 7 8 9 6月23日 29日 男女共同参画週間 男女共同参画 をもっと身近に 情報紙 ファーラ 編集ボランティア 長尾 忠範さん 皆さんは山形市男女共同参画センター ファーラ を利用したことがありますか 性別にかかわりなく 自分らしくいきいきと人生を過ごすことができる 男 女共同参画社会実現のための拠点施設で 山形市に在 住 在勤 在学している方は誰でも利用することがで きます

More information

Taro-社会科学習指導案「戦争と人

Taro-社会科学習指導案「戦争と人 第 6 学年 社会科学習指導案 児童男子 19 名女子 15 名計 34 名 指導者飯野智健 1 単元名戦争から平和へ ( 教育出版上 ) 1 戦争と人々の暮らし 2 単元について (1) 児童について児童は, 歴史の最初の単元 大昔の暮らし の学習において, 朝活動の時間, 三内丸山遺跡についての新聞記事をスクラップし, 要約, 感想を書いたノートを活用し, 調べ学習を行った その結果, 歴史の学習に興味をもつ児童が増え,

More information

表紙の絵画は 昨年度世界平和祈念行事実行委員会主催のポス ター 標語展の小学生の部で優秀賞を受賞した作品で 長崎市 立古賀小学校 6 年 ( 当時 ) 中里元気さんの作品です 1

表紙の絵画は 昨年度世界平和祈念行事実行委員会主催のポス ター 標語展の小学生の部で優秀賞を受賞した作品で 長崎市 立古賀小学校 6 年 ( 当時 ) 中里元気さんの作品です 1 平成 29 年 8 月 24 日 ( 木曜日 )13:00~15:00 平和会館 3 階ホール 主催 : 長崎市 長崎市教育委員会後援 : 長崎県教育委員会 表紙の絵画は 昨年度世界平和祈念行事実行委員会主催のポス ター 標語展の小学生の部で優秀賞を受賞した作品で 長崎市 立古賀小学校 6 年 ( 当時 ) 中里元気さんの作品です 1 平成 29 年度平和学習発表会 平和学習発表会とは 長崎市内の中学生の皆さんが日頃取り組んでいる平和学習の成果などの発表を通して

More information

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx 生徒数 1,016,395 243,798 148,222 519,029 96,228 18,755 学校数 9,689 1,757 1,097 4,977 1,573 938 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.8 9.7 4.7 1.9 0.0 0.0 大都市 82.4 10.1 5.2 2.2 0.0 0.0 中核市 83.4 9.7 4.9 2.0 0.0 0.0 その他の市 84.2

More information

学びの技・1章

学びの技・1章 III 6 6.1 6.1.1 6.1.2 sexual harassment 1979 1993 53 54 6.1 6.2 6.2.1 6.2.2 55 6.2 アカデミック ハラスメント 対 価 型 環 境 型 教員から好意を示され 恋愛感情を 綴った手紙をもらった 研究室の先輩から毎日のように 性的な言葉をかけられる その手紙を返したところ 急に教員 の態度が変わった ストレスがたまり 受講態度

More information

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73> 平成 23 年度未来の科学者養成講座 受講生アンケート全体集計 & グラフ アンケート実施 : 平成 23 年 12 月 16 日 ~ 平成 24 年 1 月 16 日 平成 24 年 3 月 1 日 JST 未来の科学者養成講座事務局 H23 未来の科学者養成講座 参加者アンケート全機関集計グラフ 問 1. 参加しようと思った動機は何ですか?( 複数回答 ) 選択肢 回答数 割合 1. 面白そうだから

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

kouhouyazu_20.indd

kouhouyazu_20.indd 보 싣 탕 디 나 카 미 호 안 녕 하 세 요! 決 算 報 告 部 落 解 放 文 化 祭 迫 る 11 月 24 日 ( 金 ) 26 日 ( 日 ) 公 民 館 だ よ り 公 民 館 だ よ り い も 掘 り 収 穫 祭 と ウ ォ ー ク ラ リ ー を し た よ! な ん で も た い け ん 塾 & こ ど も 探 偵 団 パ ー ト 8 共 催 事

More information

表紙2018

表紙2018 平成30年度 郡山市中学生長崎派遣事業 2018ナガサキへのメッセージ 報 告 書 郡山市 平和を考える市民の集い実行委員会 郡山市核兵器廃絶都市宣言 ( 昭和 59 年 6 月 15 日議決 ) 世界恒久平和実現のために 核兵器を廃絶することは 人 類共通の願望である 核兵器は人類と地球の命運を左右するにもかかわらず 新 しい軍事技術の開発が続けられている わが国は 世界で唯一の核被爆国として 平和を愛するす

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在

大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在 大きくは ば た け 小山の新成人 1月10日 市内11中学校を会場に 約1,230人の新成人を祝う式典が開催されました 新たな門出を祝うとともに 大人としての 誇りと責任 を持って歩んで行くことを誓 い合いました 新成人が生まれたころの出来事 小山市では 人口が15万人となる 平成8年1月1日現在150,416人 寺野東遺跡が国指定史跡に 墓園やすらぎの森が開園 国道50号線 市内部分 が全線4車線化

More information

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想 ブラジルってどんなとこ? 同じところと違うところをみつけよう! 学校所在府県 : 京都府学校名 : 京都市立新町小学校名前 : 森泰紀 全教科実践教科 : 学級活動 指導時数 :4 時間対象学年 : 新町小学校 2 年生対象人数 :28 人 (1クラス) 1. 教師海外研修を通して感じたことブラジルはどの国よりも日本に近い 日本から最も遠い場所に位置するブラジルに行くには, 少なくとも 30 時間程度かかるが,

More information

平和宣言 73 年前 今日と同じ月曜日の朝 広島には真夏の太陽が照りつけ いつも通りの一日が始まろうとしていました 皆さん あなたや大切な家族がそこにいたらと想像しながら聞いてください 8 時 15 分 目もくらむ一瞬の閃光 摂氏 100 万度を超える火の球からの強烈な放射線と熱線 そして猛烈な爆風

平和宣言 73 年前 今日と同じ月曜日の朝 広島には真夏の太陽が照りつけ いつも通りの一日が始まろうとしていました 皆さん あなたや大切な家族がそこにいたらと想像しながら聞いてください 8 時 15 分 目もくらむ一瞬の閃光 摂氏 100 万度を超える火の球からの強烈な放射線と熱線 そして猛烈な爆風 広島平和の旅 報告集発行にあたって 西東京市は 平成 13 年 (2001 年 )1 月 21 日 旧田無市と旧保谷市との合併と同時に 西東京市平和推進に関する条例 を制定しました 翌年の平成 14 年 (2002 年 )1 月 21 日には 非核 平和都市宣言 を行い 毎年 4 月 12 日の 西東京市平和の日 をはじめとした様々な機会に 戦争体験を次世代に継承する取組みや 平和の意義を考えていく事業を行っています

More information

中学生派遣事業 ~ 平和への想いを未来に発信 ~ 広島市を訪れた中学生の作文を紹介します 西中学校 2 年生 いとうこうへいさん 伊藤康平 ヒロシマを語り継ぐ 西中学校 2 年生すずきももか鈴木桃香さん 2 度目の広島 川に浮かんだまま命を落とした人 座りながら骨だけになった人 真っ黒に焼けた人 1

中学生派遣事業 ~ 平和への想いを未来に発信 ~ 広島市を訪れた中学生の作文を紹介します 西中学校 2 年生 いとうこうへいさん 伊藤康平 ヒロシマを語り継ぐ 西中学校 2 年生すずきももか鈴木桃香さん 2 度目の広島 川に浮かんだまま命を落とした人 座りながら骨だけになった人 真っ黒に焼けた人 1 平和への願いを込めて広島へ戦争の悲惨さ 平和の尊さを未来につなぐ 市は 平成 27 年 12 月 9 日 平和都市 を宣言しました この 宣言をもとに 市内の中学生代表 10 人が被爆地の広島市を訪れ 戦争の悲惨さ 平和の尊さや命の大切さを学びました 総務管財課 995-1808 平和の尊さを次世代に ~ 市内の中学生 10 人が広島を訪問 ~ 7 月 26 日 から 28 日 まで 平和への想いを胸に

More information

で こんな悲惨なことに と思い知らされた 焼け跡にできた図書館で 初めて目にした新憲法は日英両語で併記されていた 戦争を起こすのは政府だ 衝撃を受け A5 判のノートに全文を書き写した 広島文理科大 ( 現広島大 ) 教育学部に再入学後の50 年に朝鮮戦争が勃発 再び核兵器が使われる恐れが取りざたさ

で こんな悲惨なことに と思い知らされた 焼け跡にできた図書館で 初めて目にした新憲法は日英両語で併記されていた 戦争を起こすのは政府だ 衝撃を受け A5 判のノートに全文を書き写した 広島文理科大 ( 現広島大 ) 教育学部に再入学後の50 年に朝鮮戦争が勃発 再び核兵器が使われる恐れが取りざたさ 資料 (1)2014 年 8 月広島 長崎 < 平和宣言 > と集団的自衛権行使容認閣議決定問題 1 < 集団的自衛権行使容認の閣議決定に関する長崎市長コメント >(2014 年 7 月 1 日 ) 本日 安倍内閣が 集団的自衛権の行使容認について 閣議決定しました 閣議決定の内容は わが国の国防や安全保障の根幹にかかわる重要な問題であり いまだに国民の中には 憲法の平和理念から離れてしまうのではないか

More information

夏 休 み 子ど も 記 者 NHK 前橋放送局 企画編成 左 藤森 卓也さん 右 唐沢 陽子さん 今回は高橋キャスター 女性 山口記者 女性 にもお話をうかがいました 仕事によって男の人 女の人の差がありますか 藤森さん NHK で働く人に男女の差 ニュースはどんな人達が はありません カメラなど技術職 作っていますか は男の人が志望する割合が多いた 唐沢さん ディレクターは番組を演出 め 人数に偏りがあるかもしれま

More information

14福岡高校同窓会P.1-6-4

14福岡高校同窓会P.1-6-4 集 18回生 合写真 今回 学年幹事ということで約1年前より同窓会の役員や幹事の方々と連絡をとらせて頂き ながら 無事に同窓会を終えることができました 私事ですが 4月に職場が変わりオロオロ と戸惑っている間に だんだんと8月の同窓会が迫ってきて 不安でいつも胸の辺りがモヤ モヤとしていました 本当にみんな来てくれるのかがとにかく不安でしたが 同窓会当 日の同級生の顔を見ているとそんな気持ちも吹っ飛びました

More information

図 1 原爆の話題の頻度 ( 年層別 ) 被爆体験によって原爆の話題に差今回の調査では, 広島, 長崎の調査対象者に, 自分が被爆した か, 自分は被爆していないが, 身近な人が被爆した ( 以下, 身近な人が被爆した と表記 ) か, あるいは 自分も身近な人も被爆していない ( 以下, 被爆して

図 1 原爆の話題の頻度 ( 年層別 ) 被爆体験によって原爆の話題に差今回の調査では, 広島, 長崎の調査対象者に, 自分が被爆した か, 自分は被爆していないが, 身近な人が被爆した ( 以下, 身近な人が被爆した と表記 ) か, あるいは 自分も身近な人も被爆していない ( 以下, 被爆して 原爆投下から 65 年 ~ 原爆意識調査 から ~ 消えぬ核の脅威 世論調査部 ( 視聴者調査 ) 西久美子 はじめに 広島と長崎に, 原子爆弾が投下されてから 65 年となる今年, 放送文化研究所では広島局, 長崎局と共同で, 原爆や核に関する世論調査を実施した 調査の概要は以下の通りである 広島市長崎市全国 調査時期 2010 年 6 月 25 日 ( 金 )~ 27 日 ( 日 ) 調査相手

More information

untitled

untitled 行政評価委員のひとこと 第一歩からの学び代表行政評価委員冨田 教育界を 4 年前に退き 昨年 10 月より 行政評価の仕事をさせていただいております この間 幾つかの事案について検討を重ねてきましたが 問題は多岐にわたり複雑に入り組んでいます 教師を 37 年間務め そこで得た経験知では対処できず 戸惑うばかりです 困りました ここは 謙虚に第一歩から学ぶ以外 道はありません 幸いなことに 周りには

More information

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成 年度平成 29 年度平成 28 年度平成 26 年度平成 25 年度 調査実施生徒数 133 130 126 154 134 133 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 33.1 49.6 15.8 1.5 0.0 0.0 平成 29 年度 22.3 53.8 21.5 2.3 0.0 0.0 平成 28 年度 30.2 45.2 20.6 4.0 0.0 0.0 20.8 49.4

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東松島市一心 ICT 地域の絆保存プロジェクト 東日本大震災を語り継ぐ 事業 東日本大震災東松島市被災状況写真集 矢本東 コミュニティセンター ( 避難所 ) 発行 編集宮城県東松島市教育委員会生涯学習課東松島市図書館 東松島市内で撮影された写真を中心に収集し 以下のようなメタデータを付与しました 地区 目標物 日付 テーマごとに整理し 1 冊ずつの電子写真集として公開しています (1) 地区コード

More information

市長あいさつ 平和学習派遣事業は平和行政の推進を目的に 平成 17 年度より開始され 今年度で 11 回目の実施となりました 市内各小中学校から選出された児童生徒を被爆地長崎へこれまでに述べ 88 名を派遣し 毎年 8 月 9 日に行われる 平和祈念式典 及びその前日より 2 日間に渡り開催される

市長あいさつ 平和学習派遣事業は平和行政の推進を目的に 平成 17 年度より開始され 今年度で 11 回目の実施となりました 市内各小中学校から選出された児童生徒を被爆地長崎へこれまでに述べ 88 名を派遣し 毎年 8 月 9 日に行われる 平和祈念式典 及びその前日より 2 日間に渡り開催される 市長あいさつ 平和学習派遣事業は平和行政の推進を目的に 平成 17 年度より開始され 今年度で 11 回目の実施となりました 市内各小中学校から選出された児童生徒を被爆地長崎へこれまでに述べ 88 名を派遣し 毎年 8 月 9 日に行われる 平和祈念式典 及びその前日より 2 日間に渡り開催される 青少年ピースフォーラム に参加し 全国の青少年と共に 戦争の愚かさ 悲惨さ 平和の大切さを学んでおります

More information

シール だより 結核予防会総務部庶務課 事業部資金課 事業資金寄付をいただいた方々 株式会社上田嘉一朗商店 うえだ ひろこ おくはら きさぶろう 代表取締役社長 上田 裕子 様 奥原 喜三郎 様 昭和38年に私の妻は結核で新山手病院において右肺右中 戦後 目白の徳川邸で 子供の町チャリティーバザール 下葉切除と左肺部分切除し それ以来毎年のように後遺症 が開催され 参加させていただいたのがご縁で 徳川正子

More information

第174期 中間株主通信

第174期 中間株主通信 1 2 3 1 28. 25. 23. 23. 21. 12.5 11.5 11.5 14. 27. 27. 13.5 13.5 7. 11.5 11.5 12.5 13.5 8 9 1 11 13.5 12 2 1 3 6.9 4.5.7 36.3 51.7 8 6 4 2 79.4% 63.5% 62.7% 55.5% 53.1%? 4 2 5 参 加 者 ゲストコーチ から チャレンジ精神を忘れず

More information

 

  ゲートキーパー Q&A( 問題編 ) はい か いいえ でお答えください < 初級編 > 問 1. 日本の自殺者数は 3 万人以上である はい いいえ 問 2. 問 2. 悩んでいる人はそっとしておいてあげた方がいい はい いいえ 問 3. 問 3. 悩んでいる人はサインを発していることが多い はい いいえ 問 4. 悩んでいる人の話を聴くことは大切なことである はい いいえ 問 5. 社会全体で自殺対策に取り組むことが必要である

More information

広島に行って 笹間第二小学校 6 年男子 ぼくは 8 月 4 日から 6 日まで広島県に行って 原爆が投下された日の状況や原子爆弾の恐ろしさ学びました 一日目は 広島平和記念歴史資料館で実際に被爆した人のお話を聞きました 突然上空 600 メートルでまぶしく光り その 1 秒後には町は壊滅状態だった

広島に行って 笹間第二小学校 6 年男子 ぼくは 8 月 4 日から 6 日まで広島県に行って 原爆が投下された日の状況や原子爆弾の恐ろしさ学びました 一日目は 広島平和記念歴史資料館で実際に被爆した人のお話を聞きました 突然上空 600 メートルでまぶしく光り その 1 秒後には町は壊滅状態だった 平成 28 年度花巻市非核平和推進事業非核平和学習会 非核平和学習会に参加して ~ 私たちが学習会で学んだことや感じたことなどをお伝えします ~ 広島に学ぶ 若葉小学校 5 年女子 オバマ大統領広島訪問 5 月 27 日のこのような出来事があってから 5 月中はこの話題でもちきりでした しかし 私は広島に核爆弾が落とされたのは知っていましたが 戦争や広島になぜ核爆弾が落とされたのか 詳しいことを知らず

More information

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々

最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々 日本人の恋愛観 マコベツ アニタ群馬大学社会情報学部 13684008 最初に 女の子は皆子供のとき 恋愛に興味を持っている 私もいつも恋愛と関係あるアニメを見たり マンガや小説を読んだりしていた そしてその中の一つは日本のアニメやマンガだった 何年間もアニメやマンガを見て 日本人の恋愛について影響を与えられて 様々なイメージができた それに加え インターネットでも色々読んだ 例えば 日本では外国と違って

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 児童数 学校数 72,036 998 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.4 10.4 4.8 1.3 0.0 0.0 87.3 8.2 3.5 0.9 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 33.8 42.2 19.0 5.0 0.1 0.0 38.2 41.9 16.3 3.5 0.0

More information

9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修 ) タクシー研修の目的 自ら学び 調査し 体験したことをまとめ 調べる力 伝える力を身につけよう 京都にある文化( 歴史 芸術 技術 自然 生活など ) を実際につくった人 受け継いでいる人のすばらしさをも実感しよう お互いに認め

9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修 ) タクシー研修の目的 自ら学び 調査し 体験したことをまとめ 調べる力 伝える力を身につけよう 京都にある文化( 歴史 芸術 技術 自然 生活など ) を実際につくった人 受け継いでいる人のすばらしさをも実感しよう お互いに認め 修学旅行 9 月 25 日 ( 月 )~28 日 ( 木 ) 9 月 25 日 ( 月 ) 日田 博多 新大阪 法隆寺 奈良公園 東大寺 京都シティホテル 修学旅行の目標 日本古来の文化に触れ 見聞を広げること 集団生活の中で望ましい人間関係を育むこと 社会の一員としてのマナーを実践すること 総合的な学習の時間としての学習の成果をあげる 9 月 26 日 ( 火 ) 京都市内班別自主研修 ( タクシー研修

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc) 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 - アンケート調査結果レポート - キーワードリーダーの数, リーダーの現状 1. 調査の主旨と概要 1.1 調査の主旨本調査結果レポートは 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 をまとめたものです 本調査は 企業等で働く日本人が リーダーの数や自身のリーダーシップに対して どのような意識を持っているかを明らかにすることを目的に調査を実施しました

More information

平成 29 年度青少年ピースフォーラム報告書 青少年ピースフォーラム 1 目的全国の自治体が派遣する平和使節団の青少年のみなさんと長崎の青少年とが一緒に被爆の実相や平和の尊さを学習し 交流を深めることで平和意識の高揚を図る目的で平成 5 年度から実施しています このフォーラムには 長崎市青少年ピース

平成 29 年度青少年ピースフォーラム報告書 青少年ピースフォーラム 1 目的全国の自治体が派遣する平和使節団の青少年のみなさんと長崎の青少年とが一緒に被爆の実相や平和の尊さを学習し 交流を深めることで平和意識の高揚を図る目的で平成 5 年度から実施しています このフォーラムには 長崎市青少年ピース 平成 29 年度青少年ピースフォーラム報告書 青少年ピースフォーラム 1 目的全国の自治体が派遣する平和使節団の青少年のみなさんと長崎の青少年とが一緒に被爆の実相や平和の尊さを学習し 交流を深めることで平和意識の高揚を図る目的で平成 5 年度から実施しています このフォーラムには 長崎市青少年ピースボランティアの高校生や大学生も参加し 平和学習の進行やフィールドワークの案内などを行っています 2 平成

More information

pdf

pdf 36.o ut vol. 2 初 演 五 分 前 36.out vol.2 初演五分前 1 超短編 神様とお姉ちゃん 2 LINKS.OUT 3 短編 初演五分前 4 今回の動画 超短編 神様とお姉ちゃん 神様 小学校を卒業して どんどん会うことも無くなり 小さい頃 よく遊んだ近所の女の子がいた 時々街角で見かけると 笑って手を振ってくる 彼女は相変わらず 幼いままで 白いワンピースを着ている 花の名前や雲の形に詳しい子だった

More information

シネマルーム15_05.ec6

シネマルーム15_05.ec6 2007 Home Box Office, Inc. All rights reserved れは 今 作らなければ そして 今 伝えなければ というと 1 4 年から6 2 年を経た現在 被爆体験を自らの口で語るとができる人が激減しているのは当然 そんな今 被爆者1 4名の証言を 1億3千万人の日本人はどのように受け止めるのだ ろうか 1 4年8月6日を知らない若者たち 映画の冒頭 平和で豊かな現在のニッポンの若者たちの姿が映し出される

More information

かたがみ79PDF用

かたがみ79PDF用 No.79 2009 11 見ス 守ク らー れル てガ のー 登ド 下の 校み な さ ん に お問い合わせは 潟上市教育委員会総務学事課 877-7803 せは 潟上市教育委員会総務学事課 877 7803 地域とのかかわりが 子どもたちを育てます 子どもたちは 家庭 や 学校 の中だけでは 家族 全国学力 学習状況調査の結果から 家庭 地域 への関心増す

More information

untitled

untitled 震災を振り返って 区長の話からみる支援活動 あの日あの時を思い出すと ぞっとします 同時に 人の和と絆を思い胸が熱くなります 公民館 集会所 を避難所としましたが 100名を超える人たちが押し寄せ 大広間も2階の会議室もいっぱいにな りました 停電のうえ水道も断水 灯油もガソリンも不足している状況下でした 私は 食料や毛布の調達のため 市の対策本部と連携して対応にあたりました 区内会の役員も駆け付け

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか 生徒数 学校数 66,077 470 (1) 自分には, よいところがあると思いますか 29.0 43.7 18.8 8.4 0.0 0.1 33.7 45.1 15.2 6.0 0.0 0.0 (2) 先生は, あなたのよいところを認めてくれていると思いますか 28.7 49.3 16.1 5.7 0.0 0.2 32.5 49.7 13.6 4.2 0.0 0.1 (3) 将来の夢や目標を持っていますか

More information

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験 お米と小麦のお話 美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験をしていただきました 江別製粉 ( 株 ) の安孫子専務に 小麦について授業を行っていただきました

More information

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達及び行動に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用されます 逆に

More information

広報ひめじ2012年3月号

広報ひめじ2012年3月号 人 まちトピックス 最後まで勝ち抜くために 左から さわ 御国野小 ん さ ゆ づき 優月 年 救急車が大切に使われている町とタクシ ー代わりに使われている町の絵です 文字 をよく見えるように書くのが難しかったで すが 気持ちを込めて描きました 澤 救急車適正利用啓発ポスター 金賞 ふる た なお や 古田 尚也さん こうさか けい た 髙坂 啓太さん 朝日中 年 全国中学校ソフトテニス大会で古田さんと髙坂さんのペアは

More information

平成 28 年度修学旅行 < 事前学習 > 三田市立高平小学校 6 年生は 担任を始めとする先生方の指導のもと 自主的 創造的に 修学旅行の事前学習を進めました 自分たちで設定した修学旅行の めあて は 6 年生の思いがいっぱいつまったものにな りました めあて 戦争のことを知るために 目で見たり話

平成 28 年度修学旅行 < 事前学習 > 三田市立高平小学校 6 年生は 担任を始めとする先生方の指導のもと 自主的 創造的に 修学旅行の事前学習を進めました 自分たちで設定した修学旅行の めあて は 6 年生の思いがいっぱいつまったものにな りました めあて 戦争のことを知るために 目で見たり話 平成 28 年度修学旅行 < 事前学習 > 三田市立高平小学校 6 年生は 担任を始めとする先生方の指導のもと 自主的 創造的に 修学旅行の事前学習を進めました 自分たちで設定した修学旅行の めあて は 6 年生の思いがいっぱいつまったものにな りました めあて 戦争のことを知るために 目で見たり話を聞いたりして 語り部さんから私たちへ 私たちから未来へ 平和の気持ちを忘れないようにつなげていける人に尐しでも近づけるように勉強をしっかりとする

More information

第 55 号 平成21年6月発行 神奈川県高等学校体育連盟広報誌 総 県高校総体開会式に参加した高校生達の感想文を掲載 いたします 選手宣誓 漆原 祥 武相 ボクシング部 今回 初めて県高校総体開会式に参加し しかも選手 宣誓という大役を任されることになり貴重な経験をする ことができました 最初 この役を依頼された時 はたして自分で務まる だろうかと思いましたが このような経験はそうできる ものでもないので

More information

目次 1 ストーリーを構成する 5 つの要素... 3 要素 1 はじめに ( 挨拶 )... 3 要素 2 DVD の流れの紹介... 5 要素 3 なぜ できないのか( 問題の原因 )... 6 要素 4 ノウハウ... 7 要素 5 サポート Copyright c 2012 R

目次 1 ストーリーを構成する 5 つの要素... 3 要素 1 はじめに ( 挨拶 )... 3 要素 2 DVD の流れの紹介... 5 要素 3 なぜ できないのか( 問題の原因 )... 6 要素 4 ノウハウ... 7 要素 5 サポート Copyright c 2012 R 第 6 章 ストーリーの作成 Copyright c 2012 ROOT 出版 All Rights Reserved 1 目次 1 ストーリーを構成する 5 つの要素... 3 要素 1 はじめに ( 挨拶 )... 3 要素 2 DVD の流れの紹介... 5 要素 3 なぜ できないのか( 問題の原因 )... 6 要素 4 ノウハウ... 7 要素 5 サポート... 8 2 Copyright

More information

三浦市長 吉 田 英男 新年明けまして おめでとうございます 市民の皆様には 気持ちも新たに 素晴らしい新年をお 迎えになられたこととお喜び申し上げます 昨年は 消えた年金問題 薬害肝炎犠牲者への対応 安倍首相の突然の辞任 ねじれ国会 による審議の停滞など 国政においては 国民に目を向けているとは思

三浦市長 吉 田 英男 新年明けまして おめでとうございます 市民の皆様には 気持ちも新たに 素晴らしい新年をお 迎えになられたこととお喜び申し上げます 昨年は 消えた年金問題 薬害肝炎犠牲者への対応 安倍首相の突然の辞任 ねじれ国会 による審議の停滞など 国政においては 国民に目を向けているとは思 三浦市長 吉 田 英男 新年明けまして おめでとうございます 市民の皆様には 気持ちも新たに 素晴らしい新年をお 迎えになられたこととお喜び申し上げます 昨年は 消えた年金問題 薬害肝炎犠牲者への対応 安倍首相の突然の辞任 ねじれ国会 による審議の停滞など 国政においては 国民に目を向けているとは思えないような事柄が多々あ り 政治はいつの日も 国民の側に立って行われなければならないことを 再認識した年でありました

More information

p01.`32

p01.`32 Ⅰ 会長メッセージ 会 長 曽野 綾子 再び新しい感慨をもってアニュアル レポートを書く時期になりました 人間の生活は確実に 10年 20年前と違います その変化を鋭く受け止め 常に今日の人 間の魂から光を受けて仕事をすることを 私たち財団職員は希ってきました もとより誰一人として正しい判断をできる人はありません しかし日本財団の仕事は 感謝 すべきことに 常に大きな2つの生命の要求に基本の部分で支えられています

More information

表紙案8

表紙案8 新しい 働き方 応援フォーラム 報告書 主催広島市男女共同参画推進センター ( ゆいぽーと ) 会社は目標を持って一緒にやっていくもの 女性が働き続けられずに仕事に穴ができると 会社にとってもその人にとっても損失女性の活躍は必要だが 女性を甘やかすことになってはよくない 女性の視点も男性の視点も必要であり 同じ給料をもらっている以上 女性もできることをしないと男性が育児休暇を取得するのは周囲の理解がなければ難しいと思う

More information

いろいろな衣装を知ろう

いろいろな衣装を知ろう 中学校外国語中学校外国語 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 様式 2) 小学校外国語活動の実践事例 6 学 年 将来の夢を紹介しよう 英語ノート 2( 小学校 6 年 ) Lesson 9 関連教材 Hi, friends! 2 Lesson 8 6 年生 指導内容 卒業前に お世話になった英語教育支援員に将来の夢を英語で伝える 使用する言語材料 :I

More information

P1

P1 Ⅴ 1 4 6 7 8 10 14 15 16 18 20 Ⅱ Ⅱ Ⅱ Ⅱ 10 日本文化と韓国文化の交流を深める 神奈川学習センター 韓国語同好会 和訳 要約 韓国語同好会は2005年10月1日に発足したサーク ルです 同年春 神奈川学習センターの面接授業 初 日本の放送大学神奈川学習センター韓国語同好会の皆さんが 私どもの大学を訪問 2月 してくださったことから 縁がうまれ

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 生徒数 9,264 学校数 133 (1) 朝食を毎日食べていますか 85.0 10.0 3.7 1.2 0.0 0.0 82.7 10.5 4.9 1.9 0.0 0.0 1. している 2. どちらかといえば, している 3. あまりしていない 4. 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 44.1 19.4 3.7 0.0 0.0 31.1 44.5

More information

小学校国語について

小学校国語について 小学校 : 教科に関する調査と児童質問紙調査との関係 クロス集計結果 児童質問紙調査を次のように分類し 教科に関する調査との関係について 主なものを示した (1) 教科等や授業に対する意識について (2) 規範意識について (3) 家庭生活について (4) 家庭学習について (5) 自己に対する意識について * 全体の分布からみて正答数の 多い方から 25% の範囲 * 全体の分布からみて正答数の

More information

私の意見は展示する側だったけど もし自分が太郎の家族の立場だったら 確かに展 示するのは嫌だなと思った でも その写真や資料を展示することで少しは平和につ ながると思った 戦争は二度と起こしてはいけないと改めて思った もし自分だったら 弁当箱をアメリカに送らないと思う なぜなら 思い出の品だし ずっ

私の意見は展示する側だったけど もし自分が太郎の家族の立場だったら 確かに展 示するのは嫌だなと思った でも その写真や資料を展示することで少しは平和につ ながると思った 戦争は二度と起こしてはいけないと改めて思った もし自分だったら 弁当箱をアメリカに送らないと思う なぜなら 思い出の品だし ずっ 道徳 太郎の弁当箱 ~1 組編 ~ 爆で亡くなった人や家族の思いがこもっていると知りました 広島に行ったら そう いういろんな思いがこめられているものがたくさんあると思うから 一つでも感じと れたらいいと思います 展示されている資料には それを使っていた人の思いや その人の周りにいた人の思いなども込められているのだとわかった 遺族の人たちには その資料自体が持ち主本人に思えたり 本当に強い気持ちがあったりするのだとわかった

More information

6 ケネディニュージーランド大使 内藤会長 広島原爆平和記念館への 千羽鶴 を奉納 6月4日 広島 ニュージーランド友好協会 主催により 広島原爆平和記念館への千羽鶴 の奉納が行われました イベントにはケネデ ィニュージーランド大使ご夫妻 内藤会長ら が出席しました 参加いたしました 開会式を盛り上げたのは津野瀬広島 ニュー ジーランド友好協会会長ら役員6名による壮 大な ハカ による歓迎でした マオリの戦

More information

わたしたちの平和構想

わたしたちの平和構想 わたしたちの平和構想 広島新庄高等学校 チーム新庄 2-1 石川花実井上結唯上木優梨子片山嘉乃 1- 1, 坪井直さんとの出会い ( 担当 : 片山 ) 2016 年 5 月 27 日 人類史上初となる原爆を投下したアメリカ合衆国のオバマ元大統領が ヒロシマの地に降り立った そして ある一人の男性と言葉を交わした歴史的瞬間は記憶に新しい 彼の名は坪井直 1945 年 8 月 6 日に被爆した 原爆関連のニュースや世界平和への取り組みにおいて

More information

第 号 平成 発行日 教 授 佛淵 孝夫 く手を振って歩いてください よってお亡くなりになった方が過去に例のない数 だったようです その一方で この猛暑の中 実力 発揮し 全国高校野球選手権 大会で優勝した佐賀北高校の大健闘には驚きととも に敬意を表するばかりです 股関節だよりも今回で 号を数えることができま した これもひとえに 股関節だよりを待っていま す とおっしゃって頂いた皆様に支えられてのこ

More information

平成18年度

平成18年度 第 3 章 子どもと地域社会の人間関係の様子 子どもたちは, 地域社会の中でどのように過ごし, 実際にどのように行動しているか 困った場面に遭遇したときにどのように対処するのだろうか 子どもたちの地域社会における人間関係の様子を子ども, 保護者, 教師, 地域の方を対象に, 意識を調査した -34- 3-1 登下校中, 近所の人にあいさつをしていますか 子どもたちを対象に, 登下校中に近所の人に会ったときのあいさつについて5つの選択肢を挙げ,

More information

-1-

-1- -1- -2- -3- 環境問題についてのコラム(1) 35回九州地区真宗青年の集い 大分大会 エコーでいこうぇ その一声がこだまする 近年マスコミ等を通じエコ活動や環境問題について目や耳にしない日はないと 言っていい程になりました もはやエコバックは常識になりつつあります とこ ろで 前回書いた北極グマの生態系について 皆さんはどう感じられたでしょう か ほとんどの人は そうなのか と他人事だったのではないでしょうか

More information

小・中学生広島平和学習レポート

小・中学生広島平和学習レポート 平成 28 年度版 2016 小 中学生広島平和学習レポート 小平市教育委員会 教育部地域学習支援課 目 次 小 中学生広島平和学習 の実施にあたって... 1 小平市非核平和都市宣言... 2 平和宣言 ( 平成 28 年広島市平和記念式典 )... 3 小 中学生広島平和学習 の日程... 5 事前研修 広島での様子... 7 事後研修... 9 参加者の声... 10 参加者名簿... 31

More information

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の結果概要報告書 平成 26 年 12 月 1 日清里町教育委員会 1 はじめに清里町教育委員会では 平成 19 年度より文部科学省の調査目的をふまえて 全国学力 学習状況調査 を実施しています この調査により測定できるのは 学力の一部分ではありますが これまでの各学校の取り組みにより 清里町の児童 生徒の学力は比較的高い水準にあるといえます しかしながら 知識

More information

平成28年_成人式記念誌

平成28年_成人式記念誌 1 2 会場へ 晴天に恵まれ晴れやかな笑顔 3 4 受付 市民実行委員がボランティアとして活躍 5 式典 厳粛な中にもなごやかな雰囲気 6 7 8 式典が 終わって 旧 友 た ち と 歓 談 の ひ と と き 9 10 11 12 13 恩師からのメッセージ 袋井南中学 14 校 恩師からのメッセージ 浅羽中学校 15 恩師からのメッセージ 学校 袋井特別支援 16 2006 2007 2008

More information

青少年ピースフォーラムに向けて 青森市平和大使任命式 (6 月 25 日 ) 鹿内市長から 青森市初の平和大使に任命されました 事前研修会 事前研修会は 計 2 回開催され 青少年ピースフォーラムで主体的に交流活動できるよう 交流 に必要な平和に関する基礎知識について学習しました 第 1 回事前研修

青少年ピースフォーラムに向けて 青森市平和大使任命式 (6 月 25 日 ) 鹿内市長から 青森市初の平和大使に任命されました 事前研修会 事前研修会は 計 2 回開催され 青少年ピースフォーラムで主体的に交流活動できるよう 交流 に必要な平和に関する基礎知識について学習しました 第 1 回事前研修 平成 27 年度青森市平和大使 青少年ピースフォーラム 報告書 この報告書は 私たち青森市平和大使が 8 月 8 日 9 日 長崎市で開催された 青少年ピー スフォーラム に参加して学んだこと 考えたこと 感じたことをまとめたものです 青森市平和大使浪打中学校 3 年佐々木瑛樹佃中学校 3 年鈴木香奈南中学校 3 年髙橋健元古川中学校 3 年田中詩乃 青少年ピースフォーラムに向けて 青森市平和大使任命式

More information

【セット(HP用)】中根大使ステートメント

【セット(HP用)】中根大使ステートメント ひろしまジュニア国際フォーラム中根大使ステートメント 核兵器のない世界を目指して ~ 日本外務省の取組 ~ ( 冒頭挨拶 ) 皆さん, おはようございます 外務省の中根猛です 今般, ひろしまジュニア国際フォーラム が上首尾に開催されますことを心よりお喜び申し上げます このフォーラム開催のために尽力された湯﨑広島県知事をはじめとする関係者の方々に深く敬意を表したいと思います また, 国内外からご出席されている若い皆さんの前で,

More information

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14% 平成 2 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.0 代 ( 11 ) D.40 代 ( 1 ) E.0 代 ( 1 ) F.60 代 ( 1 ) E.0 代 0% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14% C.0 代 2% 2. 研修会の時期について A. 今の時期でよい ( 41 ) B. 別の時期がよい ( ) a.7

More information

jibunshijo_i.pages

jibunshijo_i.pages IT 販 売 終 了 しました 324 15-30 30 30 独 立 起 業 1 年 目 を 駆 け 抜 ける あなたは その 先 に 人 が 見 えてますか? 人脈と呼ばれるものをどれだけ増やしても 目の前の人に価値を提供しようとする想いがない限り あなたの名刺は小学生の集めるカードダスより無価値です ノウハウは ビジネスの基盤があってはじめて生きるものです そのビジネスの基盤はどれだけ関わる人との関係性を

More information

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸

( 平成 29 年度公民館等活性化モデル事業 ) 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸 館名 事業名 趣旨 特徴 尾道市向東公民館 防災フェア in 向東! ~ 地域を繋ぐ環 輪 和 話 ~ 〇公民館を核とした地域の防災力の向上〇各種団体 小中学校が繋がり, 安心 安全に暮らせるまちの基盤づくり〇子供たち及び地域住民の公民館への信頼感醸成〇子供たちの自主 自立性, 防災意識の育成〇地域で子供を育てる風土づくり 平成 30 年 2 月 28 日作成 〇 繋がる の視点を大切にして, 公民館と地域の各団体や学校等が,

More information

P01-PDF.indd

P01-PDF.indd 年 多くの尊い命が奪わ 太平洋戦争が終結して今年 で れた悲惨な戦争を風化させず に後世に正しく伝えていこう という平和記念展示館がある 元教員であった故高橋峯次 郎氏に出征した教え子らから 届いた手紙や 収集してきた 7 000通の軍事郵便 と 戦争体験に関する遺品や資料 を遺族らから寄贈を受け 保 存 展示を目的として平成 年に開館 日中戦争や太平洋 戦争当時の軍事郵便のほかに 召集令状 俗(

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

日多くの学者によって提唱されている 2 つ目は被爆者の声を聞くという 今に伝わる当時の声 だ しかし ただ想像を絶する辛い体験を聞くだけの平和学習では 私たちが主体的に考えることは難しい 今の私たちが自発的に考えることのできる 当時の声 を聞くことが重要になってきている そのために必要な視点を下記で

日多くの学者によって提唱されている 2 つ目は被爆者の声を聞くという 今に伝わる当時の声 だ しかし ただ想像を絶する辛い体験を聞くだけの平和学習では 私たちが主体的に考えることは難しい 今の私たちが自発的に考えることのできる 当時の声 を聞くことが重要になってきている そのために必要な視点を下記で 平和学習に必要な 5 つの視点 これからの世代が 考える 平和学習とは 南茂芽育 ( 立命館大学国際関係学部 ) 要約今の私たちの世代が過去を学び 核がいまだ多く存在する世界でどのように核兵器と向き合っていくのかを主体的に考える学びこそが今求められると感じる そのために平和学習に必要な 5 つの視点は 誰かの 常識 を疑うこと 今に伝わる当時の声 全ての当事者への理解 誰と学ぶか 今何ができるか だと考える

More information

原爆ドーム前 平成 29 年 8 月 5 日 ( 金 )~6 日 ( 土 ) 生徒 ( 佐屋中学校 ) 中島瑞基田中颯馬市川りさ本田百李 ( 永和中学校 ) 髙島大樹村下天海小林日和中野真美 ( 立田中学校 ) 清水健太渡邉裕斗岡本紗希森結菜 ( 八開中学校 ) 佐藤正基三輪拓稔髙木彩音渡邉咲 (

原爆ドーム前 平成 29 年 8 月 5 日 ( 金 )~6 日 ( 土 ) 生徒 ( 佐屋中学校 ) 中島瑞基田中颯馬市川りさ本田百李 ( 永和中学校 ) 髙島大樹村下天海小林日和中野真美 ( 立田中学校 ) 清水健太渡邉裕斗岡本紗希森結菜 ( 八開中学校 ) 佐藤正基三輪拓稔髙木彩音渡邉咲 ( 平成 29 年度 非核平和広島派遣事業 ( 感想文 ) 愛西市 原爆ドーム前 平成 29 年 8 月 5 日 ( 金 )~6 日 ( 土 ) 生徒 ( 佐屋中学校 ) 中島瑞基田中颯馬市川りさ本田百李 ( 永和中学校 ) 髙島大樹村下天海小林日和中野真美 ( 立田中学校 ) 清水健太渡邉裕斗岡本紗希森結菜 ( 八開中学校 ) 佐藤正基三輪拓稔髙木彩音渡邉咲 ( 佐織中学校 ) 深谷佳市森口健太郎松本愛由大平愛理

More information

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答 平成 26 年度全国学力 学習状況調査の宇部市の結果について 調査結果の公表について平成 19 年度から実施された全国学力 学習状況調査は 本年で 7 回目 ( 平成 23 年度は震災のため見送り ) を迎えた 本調査の目的は 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立すること 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てること である そのため 宇部市教育委員会では 本調査の目的を踏まえ

More information

平和宣言 被爆 69 年の夏 灼けつく日差しは あの日 に記憶の時間を引き戻します 1945 年 8 月 6 日 一発の原爆により焦土と化した広島では 幼子からお年寄りまで一日で何万という罪なき市民の命が絶たれ その年のうちに 14 万人が亡くなりました 尊い犠牲を忘れず 惨禍を繰り返さないために被

平和宣言 被爆 69 年の夏 灼けつく日差しは あの日 に記憶の時間を引き戻します 1945 年 8 月 6 日 一発の原爆により焦土と化した広島では 幼子からお年寄りまで一日で何万という罪なき市民の命が絶たれ その年のうちに 14 万人が亡くなりました 尊い犠牲を忘れず 惨禍を繰り返さないために被 広島平和の旅 の実施にあたって 西東京市は 合併と時を同じくして 平成 13 年 1 月 21 日に 西東京市平和推進に関する条例 を制定しました 翌年の平成 14 年 1 月 21 日には 非核 平和都市宣言 を行うなど積極的に平和事業に取り組んでいます 被爆都市へ市民を派遣する事業につきましては 平和事業の推進 啓発活動の一環として 平成 13 年度から実施しています 平成 15 年度以降は 戦争体験者が高齢化するなかで

More information

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年) 八街市民憲章 わたくしたちの八街は 開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で 先人の努力によって栄えてきたまちです わたくしたちは ヒューマンフィールドやちまた を目指して 調和のとれたよりよいまちづくりのために この憲章を定めます 1. 郷土を愛し 文化のかおり高いまちにしましょう 1. 自然を大切にし 潤いのある美しいまちにしましょう 1. きまりを守り 明るく住みよいまちにしましょう 1. おもいやりのある

More information

院 内 ニュース 卒業式 白河厚生総合病院付属高等看護学院卒業式 白河厚生総合病院付属高等看護学院の第52回卒業証書授与式が3月 4日に同学院講堂で行われ 27人の卒業生が学院に別れを告げました 君が代 校歌斉唱のあと 小林信之学院長が卒業生一人ひとりに卒 業証書を授与し 一緒に学んだすばらしい仲間を持ったことを大切に し この学院で学んだことに誇りを持ち 更なる前進を続けて下さい と式辞を述べられました

More information

REPORT22_1.indd

REPORT22_1.indd サスティナブルな地球 社会のための 学び 応援マガジン 国連持続可能な開発のための教育の10年 イーエスディー レポート 22 vol. 2010 春 2010 年 3 月 26 日発行 NPO 法人 持続可能な開発のための教育の10 年 推進会議 Education for Sustainable Development ESDとは 持続可能な開発のための教育=Education for Sustainable

More information

魅力発見紹介レポート(ミニミニ岐阜)

魅力発見紹介レポート(ミニミニ岐阜) 魅力発見紹介レポート 報告者 : 経済学部経済学科氏名浅山孝平 (3 年生 ) 経済学部経済学科氏名大西菜南子 (2 年生 ) 企業 団体の名称 株式会社ミニミニ岐阜 業種 サービス業 期間 2018 年 8 月 17 日 ( 金 )~8 月 21 日 ( 火 ) 5 日間 会社概要 事業内容 仲介事業物件紹介 案内 契約 鍵渡しなどの業務 管理事業入居者管理 建物管理などの業務 設立 1999 年

More information

爆者の人生を もしも自分や家族の身に起きたらと 皆さん自身のこととして考えてみてください ヒロシマ ナガサキの悲劇を三度繰り返さないために そして 核兵器もない 戦争もない平和な 世界を築くために被爆者と共に伝え 考え 行動しましょう 私たちも力を尽くします 加盟都市が 6,200 を超えた平和首長

爆者の人生を もしも自分や家族の身に起きたらと 皆さん自身のこととして考えてみてください ヒロシマ ナガサキの悲劇を三度繰り返さないために そして 核兵器もない 戦争もない平和な 世界を築くために被爆者と共に伝え 考え 行動しましょう 私たちも力を尽くします 加盟都市が 6,200 を超えた平和首長 広島 長崎平和宣言 2014.08.06-09 広島平和宣言 被爆 69 年の夏 灼 ( や ) けつく日差しは あの日 に記憶の時間 ( とき ) を引き戻します 1945 年 8 月 6 日 一発の原爆により焦土と化した広島では 幼子 ( おさなご ) からお年寄りまで一日で何万という罪なき市民の命が絶たれ その年のうちに 14 万人が亡くなりました 尊い犠牲を忘れず 惨禍を繰り返さないために被爆者の声を聞いてください

More information

0801_nerima_P01_cover_iroko.indd

0801_nerima_P01_cover_iroko.indd 8/1 平成28年 2016年 毎月1日 11日 21日 発行 第1763号 練馬区は今から 年前の昭和 年8月 23 22 独立当時 万人だった人口は 今年 増加を続ける人口 発展を続ける練馬区 問合せ 広報係 5984 2690 きます 指して 区民の皆さまとともに歩んでい 区は 今後もより住みやすいまちを目 特別区として誕生しました 1日 板橋区から分離独立し 番目の 69 万人を超えました

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

きたがわ8月号_588.ec9

きたがわ8月号_588.ec9 1 2 2 年間お世話になりました! 皆さん 毎日蒸し暑い日が続いていますが 夏バテに負けていませんか? 私にとっては 3 回目の高知の夏ですが あっという間に 2 年間が経って 高知とのお別れの時間が来ました! まだまだいろいろと忙しいのですが 最後の最後まで高知での生活を満喫したいです! 7 月 6 日 ( 月 ) に中学校で人権教育プログラムの一部の 生き方学び講座 : 多彩な社会 というテーマの講座を開催しました

More information

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引 様式第 3 号 ( 第 8 条関係 ) 発言者会議の内容 ( 発言内容 審議経過 決定事項等 ) 開会 渡邉教育長 委嘱状交付 委員名簿順に教育長が委員に委嘱状を交付 渡邉教育長 あいさつ 加須市教育委員会教育長あいさつ 加須市いじめ問題調査審議会委員紹介 事務局が委員名簿順に委員を紹介 加須市いじめ問題調査審議会会長及び副会長の選任 資料の確認資料 1 加須市いじめの防止等のための基本的な方針資料

More information

国保総合保健施設の えがお や いきいきセンター で開催される健康づくりの教室を紹介します 内容 講師 回生病院 医師 桑島正道先生 あなたやご家族の健康を守るため 正しい知識を身につけましょう お申し込みは不要です 当日 直接会場へお越しください 血糖が高い状態が続くと全身の血管を傷めます 無症状だか らと放置していると 心筋梗塞や脳梗塞 失明 透析 足の切 断などの合併症を引き起こしてしまいます

More information

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ 平成 30 年度まちづくりネットモニター第 10 回調査結果テーマ 成人年齢引き下げに伴う成人のつどいのあり方について 郡山市では 民法改正に伴い 2022 年 4 月から成人年齢が現在の 20 歳から 18 歳へ引き下げとなることを受け 今後の 成人のつどい のあり方について 市民の皆様の意見をお伺いし検討を進めるため アンケートを実施しましたので その結果についてお知らせいたします ( 生涯学習課

More information

untitled

untitled シ リーズ わたしたちと人権 4 人の痛みや思いにふれ 同和問題 自分を振り返る機会が必要 2月4日 土 宇土市民会館大ホールで 生涯学習フェスタ2 00 6in宇土 が開催されました その中 で 今年は人権部門として人権作品の表彰と人権バンド ホライズン の皆さんに演奏をお願いしました 人権バンド ホライズン 出会い 触れ合い 感じ愛 ホライズンとは水平線という意味です 水平な世の中をめざして 20

More information

-Š³‡Ì”q‚æ06“ƒ_Ł\”ƒfiÁ’Fid6.indd

-Š³‡Ì”q‚æ06“ƒ_Ł\”ƒfiÁ’Fid6.indd 6 Jul 2010 Contents P.2 P.3 P.4 P.6 P.11 P.12 P.14 P.15 P.16 2 3 4 5 6 7 8 9 10 奨学生からのメッセージ 平成22年度竜の子奨学生 将来への夢をご紹介します 第4回奨学金贈呈式 第3回卒業式 祝賀会を通じて 他の奨学生とも交流を深めることができたと同時に 先輩方 の熱意に感化されたことでやる気を更に増やすことができました

More information