日本植物病名目録 第2 版 正誤表

Size: px
Start display at page:

Download "日本植物病名目録 第2 版 正誤表"

Transcription

1 日本植物病名目録第 2 版正誤表 2015/4/6 現在宿主科名宿主科名 (en) 宿主名病名等旧新 植物ウイルス ウイロイドの略号 和名等は 日本に発生する植物ウイルス ウイロイド ( を参照下さい. 病名目録採録文献をもって近年の分類体系に沿った病原学名に読み替えできないものは 従来の学名のままとしています. キツネノマゴ科 Acanthaceae セキドウサクラソウ Nakashima, C.:Mycosceince 45:116, 2004 Nakashima, C.:Mycoscience 45:116, 2004 Pseudocercospora asystasiae (J.M. Yen) J.M. Yen カエデ科 Aceraceae カエデ ( モミジ ) 類 トリネコバノカエデ トネリコバノカエデ Phyllosticta negundinis Saccardo & Spegazzini カエデ科 Aceraceae カエデ ( モミジ ) 類 赤衣病 リハダカエデ ウリハダカエデ マタタビ科 Actinidiaceae キウイフルーツ Actinidia deliciosa (A. Chevalier) C.F. Liang & A.R. Perguson var. deliciosa Actinidia deliciosa (A. Chevalier) C.F. Liang & A.R. F erguson var. deliciosa ハラタケ科 Agaricaceae ツクリタケ 穿孔細菌病 * 穿孔細菌病 * せん孔細菌病 * ハラタケ科 Agaricaceae ツクリタケ 穿孔細菌病 * ( バクテリアルピット病, 細菌性オテン病 ) ( 穿孔細菌病, バクテリアルピット病, 細菌性オテン病 ) リュウゼツラン Agavaceae サンセベリア 炭疽病 Colletotrichum sansevieriae Miho Nakamura, Ohzono, Iwai Colletotrichum sansevieriae M. Nakamura & M. Ohzono 科 & Arai リュウゼツラン Agavaceae ドラセナ 赤渋病 赤渋病 akashibu-byo 赤斑病 sekihan-byo 科 ヒユ科 Amaranthaceae ケイトウ 立枯病 Fusarium lateritium Nees f. sp. celosiae (Abe) Matuo Fusarium lateritium Nees f. sp. celosiae Matuo ヒユ科 Amaranthaceae センニチコウ ( 宿主異名 ) ( 千日紅, センチニソウ ) ( 千日紅, センニチソウ ) ヒユ科 Amaranthaceae ヒユ類 (Amarantus) (Amaranthus) ヒユ科 Amaranthaceae ヒユ類 Amarantus spp. Amaranthus spp. ヒユ科 Amaranthaceae ヒユ類 Amarantus lividus L. var. ascendens (Lois.) Thell. Amaranthus lividus L. var. ascendens (Lois.) Thell. ヒガンバナ科 Amaryllidaceae スイセン 乾腐病 * Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. narcissi (Cooke & Massee) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. narcissi W.C. ウルシ科 Anacardiaceae マンゴー 輸入検疫 ( 台湾 ) 生産地台湾 Bremia sp. ウルシ科 Anacardiaceae マンゴー 萎凋病 Ceratocystis fimbriata (Eills & Halsted) Elliott Ceratocystis fimbriata Ellis & Halsted ウルシ科 Anacardiaceae マンゴー かいよう病 Xanthomonas campestris pv. mangiferaeindicae (Patel, Moniz & Kulkarni 1948) Robbs, Riberiro & Kimura 1974 Xanthomonas campestris pv. mangiferaeindicae (Patel, Moniz & Kulkarni 1948) Robbs, Ribeiro & Kimura 1974 キョウチクトウ Apocynaceae テイカカズラ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa 科 サトイモ科 Araceae コンニャク 乾腐病 (Wollenweber) W.C. W.C. サトイモ科 Araceae サトイモ 乾腐病 * (Wollenweber) W.C. W.C. ウコギ科 Araliaceae キヅタ 炭疽病 Colletotrichum trichellum (Fries) Voglino Colletotrichum trichellum (Fries) Duke ウコギ科 Araliaceae チョウセンニンジン フザリウム病 Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. pisi (Jones) W.C. ガガイモ科 Asclepiadaceae ルリトウワタ Tweedia caerulea D. don Tweedia caerulea D. Don カバノキ科 Betulaceae カンバ類 黒粒枝枯病 プベツセンスカンバ プベッセンスカンバ カバノキ科 Betulaceae カンバ類 シラカンバ ( 白樺 ) Betula platyphylla Sukatchev var. japonica (Miq.) Hara, シラカンバ ( 白樺 ) Betula platyphylla Sukatchev var. japonica (Miq.) Hara ( 学名の最後のカンマを ) カバノキ科 Betulaceae シデ類 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa カバノキ科 Betulaceae ハンノキ類 ヤシャブシでの発生に疑問 調査を要する ヤシャブシでの発生に疑問 調査を要する Mamiania fimbriata (Persoon) Cesati & De Notaris カバノキ科 Betulaceae ハンノキ類 ヤシヤブシ ヤシャブシ Mycosphaerella alni-viridis (De Notaris) Tomilin カバノキ科 Betulaceae ハンノキ類 サクラバハンノキ (A. traveculosa) サクラバハンノキ (A. trabeculosa) Zygophiala jamaicensis E.W. Mason カバノキ科 Betulaceae ハンノキ類 ギグナルデア胴枯病 ギグナルデア胴枯病 ギグナルディア胴枯病 ムラサキ科 Boraginaceae チシャノキ さび病 タイワンマルバチシャノキ (E. dicksoni) タイワンマルバチシャノキ (E. dicksonii) ムラサキ科 Boraginaceae ルリジサ 菌核病 窪田昌春 大田泉 : 日植病報 77(3):148, 2011 窪田昌春 太田泉 : 日植病報 77(3):148, 2011 ナデシコ科 Caryophyllaceae カーネーション 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. dianthi (Prillieux & Delacroix) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. dianthi W.C. ナデシコ科 Caryophyllaceae カーネーション 立枯病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. 1

2 ニシキギ科 Celastraceae マユミ 本邦での発生に疑問 国内発生に疑問 Melampsora evonymi-capraerum Klebahn アカザ科 Chenopodiaceae フダンソウ じゃのめ病 * じゃのめ病 * 蛇の目病 * アカザ科 Chenopodiaceae フダンソウ じゃのめ病 * ( 蛇眼病 ) ( じゃのめ病, 蛇眼病 ) アカザ科 Chenopodiaceae ホウレンソウ ペニシリウム腐敗病 Penicillium digitatum Saccardo Penicillium digitatum (Persoon) Saccardo *(2) アカザ科 Chenopodiaceae ホウレンソウ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. spinaciae (Sherbakoff) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. spinaciae W.C. シクンシ科 Combretaceae モモタマナ 円星病 Nakashima, C.:Mycosceince 45:67, 2004 Nakashima, C.:Mycoscience 45:67, 2004 Compositae, アスター 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. callistephi (Beach) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. callistephi W.C. Compositae, エンダイブ ( 宿主和名 ) エンダイブ ( キクジャ ) エンダイブ ( キクチシャ ) Compositae, ガーベラ 大嶋聡子 多賀正節 : 日植病報 57(1):396, 1991 大嶋聡子 多賀正節 : 日植病報 57(3):396, 1991 Nectria haematococca Berkeley & Broome Compositae, キク 疫病 Naher, M. et al.: 日植病報 74(3):182, 2008 Naher, M. et al.:jpn. J. Phytopathol. 74(3):182, 2008 Compositae, ゴボウ 病名の提案なし Verticillium dahliae Klebahn Compositae, ゴボウアザミ 病名記載なし Cercospora flagellaris Ellis & G. Martin Compositae, ジョチュウギク 立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. callistephi (Beach) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. callistephi W.C. Compositae, ダリア 輸入検疫中に検出 Tobacco streak virus Compositae, チコリー Rhizoctonia solani 葉枯症および苗立枯症 菌糸融合群 AG-1 培養型 IB および IC 病名提案なし 葉枯症および苗立枯症 菌糸融合群 AG-1 培養型 IB およびIC J.G. Kühn Compositae, チコリー 菌核病 金子寛子ら : 日植病報 77(3):167, 2011 金谷寛子ら : 日植病報 77(3):167, 2011 Compositae, ナツシロギク ( 宿主名 ) ナツシロギク ( コシロギク, ナツシロギク ) ナツシロギク ( コシロギク, ナツノコシロギク ) Compositae, ノコギリソウ うどんこ病 星秀男ら : 日植病報 74(3):178, 200 星秀男ら : 日植病報 74(3):178, 2008 Compositae, ヒマワリ うどんこ病 病原および宿主追加 シロタエヒマワリ H. argophyllus シロタエヒマワリ H. argophyllus Torr. & A. Gray Torr. & A. Gray に発生 Compositae, ヤーコン 根腐病 大植大輔 景山幸二 : 日植病報 72(1):82, 2006 大上大輔 景山幸二 : 日植病報 72(1):82, 2006 Compositae, レタス 穿孔病 * 穿孔病 * せん孔病 * Compositae, レタス 穿孔病 * ( 炭疽病 ) ( 穿孔病, 炭疽病 ) Compositae, ロイカンセマム パ ( 宿主異名 ) ( 園芸品種 ; スノーポール ) ( 園芸品種 ; ノースポール ) ルドサム ヒルガオ科 Convolvulaceae アサガオ つる割病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. batatas (Wollenweber) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. batatas W.C. ヒルガオ科 Convolvulaceae サツマイモ かいよう病 (Wollenweber) W.C. W.C. ヒルガオ科 Convolvulaceae サツマイモ つる割病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. batatas (Wollenweber) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. batatas W.C. ヒルガオ科 Convolvulaceae サツマイモ 黒斑病 Ceratocystis fimbriata (Eills & Halsted) Elliott Ceratocystis fimbriata Ellis & Halsted ミズキ科 Cornaceae アオキ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa イヌガラシ類 こぶ症 スカシタゴボウに発生 病名提案なし スカシタゴボウ カブ べと病 有本倫子ら : 日植病報 72(1):73, 2006 有元倫子ら : 日植病報 72(1):73, 2006 カブ 萎黄病 (1) (Wollenweber) W.C. W.C. カリフラワー 萎黄病 (Wollenweber) W.C. W.C. キャベツ 黒斑細菌病 Bacterial bright Bacterial b l ight 2

3 キャベツ 萎黄病 (Wollenweber) W.C. W.C. コマツナ トウナに発生 Turnip yellows virus と近縁 病名提案なし トウナに発生 Turnip yellows virus と近縁 Polerovirus コマツナ 萎黄病 (Wollenweber) W.C. W.C. ストック 萎凋病 (Wollenweber) W.C. W.C. ストック 立枯病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. 'Graminearum' 'Graminearum' ダイコン 黒斑細菌病 Bacterial bright Bacterial blight ハクサイ 黒斑細菌病 Bacterial bright Bacterial blight ハクサイ しり腐病 しり腐病 尻腐病 ハクサイ しり腐病 ( しり腐病 ) ハボタン 萎黄病 (Wollenweber) W.C. W.C. ウリ科 Cucurbitaceae カボチャ 黄化巻葉症 タイ国 タイ ウリ科 Cucurbitaceae カボチャ モザイク病 (3) 吉田孝二 飯塚典男 : 北海道農試研報 148:66, 1987 吉田幸二 飯塚典男 : 北海道農試研報 148:66, 1987 ウリ科 Cucurbitaceae キュウリ Leaf タイで発生 タイ yellowing ウリ科 Cucurbitaceae キュウリ 黄化巻葉症 タイ国 タイ ウリ科 Cucurbitaceae キュウリ 黄化えそ病 * 竹内繁治ら : 日植病報 62:325, 1996 竹内繁治ら : 日植病報 62(3):325, 1996 ウリ科 Cucurbitaceae シロウリ つる割病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. melonis (Leach & Currence) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. melonis W.C. ウリ科 Cucurbitaceae スイカ つる割病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. niveum (E.F. Smith) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. niveum W.C. ウリ科 Cucurbitaceae トウガン つる割病 * Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. niveum (E.F. Smith) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. niveum W.C. ウリ科 Cucurbitaceae ヘチマ しり腐病 しり腐病 尻腐病 ウリ科 Cucurbitaceae ヘチマ しり腐病 ( 黒腐病 ) ( しり腐病, 黒腐病 ) ウリ科 Cucurbitaceae マクワウリ つる割病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. melonis (Leach & Currence) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. melonis W.C. ウリ科 Cucurbitaceae メロン 黄化巻葉症 タイ国 タイ ウリ科 Cucurbitaceae メロン つる割病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. melonis (Leach & Currence) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. melonis W.C. ウリ科 Cucurbitaceae メロン モザイク病 (4) 吉田孝二ら : 日植病報 46(3):349, 1980 吉田幸二ら : 日植病報 46(3):349, 1980 ウリ科 Cucurbitaceae メロン モザイク病 (5) 吉田孝二ら : 日植病報 37(5):409, 1971; 吉田孝二ら : 日植病報 46(3):339, 1980 吉田幸二ら : 日植病報 37(5):409, 1971; 吉田幸二ら : 日植病報 46(3):339, 1980 ヒノキ科 Cupressaceae イトスギ くもの巣病 原秀男ら : 関東病虫研報 42:133, 1995 星秀男ら : 関東病虫研報 42:133, 1995 ヒノキ科 Cupressaceae イトスギ くもの巣病 モントレーイトサイプレス モントレーサイプレス ヒノキ科 Cupressaceae ヒノキ 苗立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. pini (Hartig) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. pini W.C. カヤツリグサ科 Cyperaceae カンゾウ カンゾウ ( カンエンガヤツリ, タタミガヤツリ, ワングル, カンエンガヤツリ ( タタミガヤツリ, ワングル, 莞草 ) 莞草 ) ヤマノイモ科 Dioscoreaceae ヤマノイモ ヤマノイモ (Dioscorea japonica) に発生 病名提案なし ヤマノイモ (Dioscorea japonica) に発生 Chinese yam necrotic mosaic virus ヤマノイモ科 Dioscoreaceae ヤマノイモ ヤマノイモ (Dioscorea japonica) に発生 病名提案なし ヤマノイモ (Dioscorea japonica) に発生 Japanese yam mosaic virus ヤマノイモ科 Dioscoreaceae ヤマノイモ 褐色腐敗病 Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. pisi (Jones) W.C. (Wollenweber) W.C. W.C. オシダ科 Dryopteridaceae レザーファン 変形菌病 Diderma effusum Kühn Diderma effusum (Schweinitz) Morgan var. effusum ツツジ科 Ericaceae アセビ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ツツジ科 Ericaceae ツツジ類 黒紋病 * キンモウツツジ (R. oldhami) キンモウツツジ (R. oldhamii) ツツジ科 Ericaceae ツツジ類 さび病 キンモウツツジ (R. oldami) キンモウツツジ (R. oldhamii) ツツジ科 Ericaceae ネジキ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa トウダイグサ科 Euphorbiaceae アブラギリ 褐斑病 Pseudocercospora aleuritidis (I. Miyake) Deighton Pseudocercospora aleuritis (I. Miyake) Deighton トウダイグサ科 Euphorbiaceae パラゴムノキ 黒腐病 Ceratocystis fimbriata (Eills & Halsted) Elliott Ceratocystis fimbriata Ellis & Halsted ブナ科 Fagaceae カシ類 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ブナ科 Fagaceae クリ 斑点病 Tsubakia leaf spot Tubakia leaf spot ブナ科 Fagaceae シイノキ類 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ブナ科 Fagaceae ナラ類 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa 3

4 イイギリ科 Flacourtiaceae トゲイヌツゲ 黒脂病 黒脂病 黒やに病 イイギリ科 Flacourtiaceae トゲイヌツゲ 黒脂病 ( 黒脂病 ) リンドウ科 Gentianaceae トルコギキョウ えそ萎縮病 伊山幸秀ら : 北陸病虫研報 58:19, 2012 伊山幸秀ら : 北陸病虫研報 58:19, 2009 リンドウ科 Gentianaceae トルコギキョウ 青かび根腐病 (1) Penicillium pinophilum Tom Penicillium pinophilum Thom フウロソウ科 Geraniaceae ゼラニウム 褐斑病 Furukawa, T. & Kishi, K.:Ann. Phytopathol. Soc. Jpn. 47(4):268, 2001 Furukawa, T. & Kishi, K.:J. Gen. Plant Pathol. 67(4):268, 2001 イワタバコ科 Gesneriaceae セントポーリア Saintpaulia ionantha J. C. Wendl. Saintpaulia ionantha H. Wendl. イネ科 Gramineae アシボソ類 ( 宿主学名 ) Eularia spp. Eulalia spp. イネ科 Gramineae アシボソ類 ( 宿主学名 ) Eularia viminea (Trin.) Kuntze var. polystachya (Fr. & Sav.) Koyama Eulalia viminea (Trin.) Kuntze var. polystachya (Fr. & Sav.) Koyama イネ科 Gramineae アワ フザリウム病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. イネ科 Gramineae アワ 苗立枯病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. イネ科 Gramineae イネ 病名未提案 Leptosphaerulina oryzae (I. Miyake) Karan イネ科 Gramineae イネ いもち病 白井光太郎 : 植物学雑誌 10(109):69, 1896( 明 20) 白井光太郎 : 植物学雑誌 10(109):69, 1896( 明 29) イネ科 Gramineae イネ ばか苗病 Gibberella fujikuroi (Sawada) S. Ito Gibberella fujikuroi (Sawada) Wollenweber イネ科 Gramineae イネ ばか苗病 [Gibberella fujikuroi (Sawada) Wollenweber] [Gibberella fujikuroi (Sawada) S. Ito] イネ科 Gramineae イネ 稲こうじ病 Villosiclava virens E. Tanaka & C. Tanaka Villosiclava virens (M. Sakurai ex Nakata) E. Tanaka & C. Tanaka イネ科 Gramineae イネ 褐色葉枯病 Fusarium nivale (Fries) Cesati f. sp. graminicola (Berkeley & Broome) W.C. Fusarium nivale (Fries) Cesati f. sp. graminicola W.C. イネ科 Gramineae イネ 株枯病, 陸稲し症状が異なる, 陸稲に発生し症状が異なる イネ科 Gramineae イネ 株枯病 Gibberella fujikuroi (Sawada) S. Ito Gibberella fujikuroi (Sawada) Wollenweber イネ科 Gramineae イネ 種もみ腐敗病 * 大谷広直 大谷廣直 イネ科 Gramineae イネ 種もみ腐敗病 * F. usarium merismoides Corda は Fusarium merismoides Corda は イネ科 Gramineae イネ 苗立枯病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. イネ科 Gramineae イネ 葉しょう腐敗病 葉しょう腐敗病 葉鞘腐敗病 イネ科 Gramineae イネ 葉しょう腐敗病 ( 葉鞘腐敗病 ) ( 葉しょう腐敗病 ) イネ科 Gramineae イネ穀粒 褐色米 (3) 本病原はイネ葉しょう腐敗病菌である 本病原はイネ葉鞘腐敗病菌である イネ科 Gramineae オーチャードグラス 葉枯病 Stagonospora arenaria Saccardo Stagonospora arenaria (Saccardo) Saccardo イネ科 Gramineae オオムギ 紅色雪腐病 Fusarium nivale (Fries) Cesati f. sp. graminicola (Berkeley & Broome) W.C. Fusarium nivale (Fries) Cesati f. sp. graminicola W.C. イネ科 Gramineae オオムギ 赤かび病 f. sp. cereale (Cooke) W.C. 'Graminearum' f. sp. cereale (Cooke) W.C. 'Avenaceum' f. sp. cereale (Cooke) W.C. 'Culmorum' Fusarium nivale Cesati ex Berlese & Voglino emend. Snyder & f. sp. graminicola (Berkeley & Broome) W.C. f. sp. cereale W.C. 'Graminearum' f. sp. cereale W.C. 'Avenaceum' f. sp. cereale W.C. 'Culmorum' Fusarium nivale Cesati ex Berlese & Voglino emend. Snyder & f. sp. graminicola W.C. Snyder & H.N. イネ科 Gramineae オオムギ 裸黒穂病 [Ustilago nuda (C.N. Jensen) Rostrup] イネ科 Gramineae クサヨシ類 白葉枯病 Xanthomonas oryzae pv. oryzae (Ishiyama 1922) Swings, Van den Mooter, Vauterin, Hoste, Gillis, Mew & Kersters 1990 Xanthomonas oryzae pv. oryzae (ex Ishiyama 1922) Swings, Van den Mooter, Vauterin, Hoste, Gillis, Mew & Kersters 1990 イネ科 Gramineae ササ類 炭そ病 * 炭そ病 * 炭疽病 * イネ科 Gramineae ササ類 炭そ病 * ( 炭そ病 ) イネ科 Gramineae サトウキビ しょう頭腐敗病 *(1) Gibberella fujikuroi (Sawada) S. Ito Gibberella fujikuroi (Sawada) Wollenweber イネ科 Gramineae シコクビエ 褐紋病 西原夏樹 : 草地試験場研究資料 2:107, 1991 西原夏樹 : 草地試研究資料 2:107, 1991 イネ科 Gramineae シコクビエ 葉枯病 西原夏樹 : 草地試験場研究資料 2:115, 1991 西原夏樹 : 草地試研究資料 2:115, 1991 イネ科 Gramineae シコクビエ すす葉枯病 西原夏樹 : 草地試験場研究資料 2:50, 1991 西原夏樹 : 草地試研究資料 2:50, 1991 イネ科 Gramineae シバ 環紋病 佐藤豊三ら :Rept. Tottori Mycol. Inst. 28:175, 1990 Sato, T. et al.:rept. Tottori Mycol. Inst. 28:175, 1990 イネ科 Gramineae チモシー 赤かび病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. イネ科 Gramineae トウモロコシ 根腐病 橋本光司ら : 関東病虫研報 32:56, 1985; 佐藤徹ら : 日植病 50(1):137, 1984 佐藤徹ら : 日植病報 50(1):137, 1984; 橋本光司ら : 関東病虫研報 32:56, 1985 イネ科 Gramineae トウモロコシ ピシウム苗立枯病 近藤則夫ら : 日植病報 52(4), 1986 近藤則夫ら : 日植病報 52(4):585, 1986 イネ科 Gramineae トウモロコシ 苗立枯病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. 4

5 イネ科 Gramineae ホウライチク類 シチク 台湾 台湾 シチク Phellinus gilvus (Schweinitz) Patouillard イネ科 Gramineae ホウライチク類 シチク 台湾 台湾 シチク Phellinus senex (Nees & Montagne) Imazeki イネ科 Gramineae マコモ類 白葉枯病 Xanthomonas oryzae pv. oryzae (Ishiyama 1922) Swings, Van den Mooter, Vauterin, Hoste, Gillis, Mew & Kersters 1990 Xanthomonas oryzae pv. oryzae (ex Ishiyama 1922) Swings, Van den Mooter, Vauterin, Hoste, Gillis, Mew & Kersters 1990 イネ科 Gramineae マダケ類 炭そ病 炭そ病 炭疽病 イネ科 Gramineae マダケ類 炭そ病 ( 炭そ病 ) イネ科 Gramineae メドーフォックステール 赤かび病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. イネ科 Gramineae モロコシ すす穂病 西原夏樹 : 草地試験場研究資料 2:108, 1991 西原夏樹 : 草地試研究資料 2:108, 1991 イネ科 Gramineae ライグラス 網斑病 Drechslera dictyoides (Drechsler) Shoemaker f. sp. perennis (Braverman & Graham) Shoemaker Drechslera dictyoides (Drechsler) Shoemaker f. sp. perennis Shoemaker イネ科 Gramineae レッドトップ すそ枯病 病原菌の分類学的所属については再検討要する 病原菌の分類学的所属について再検討を要する イネ科 Gramineae レッドトップ 褐色葉枯病 病原菌の分類学的所属については再検討要する 病原菌の分類学的所属について再検討を要する イネ科 Gramineae レッドトップ 茎葉枯病 病原菌の分類学的所属については再検討要する 病原菌の分類学的所属について再検討を要する イネ科 Gramineae レッドトップ 退色 生育 クリーピング ベントグラス クリーピングベントグラス 不良 イネ科 Gramineae ローズグラス 褐点病 Curvularia verruculosa Tandon & Bilgrami ex Ellis Curvularia verruculosa Tandon & Bilgrami ex M.B. Ellis オトギリソウ科 Guttiferae, オトギリソウ ( 宿主名 ) オトギリソウ, ピペリカム, セイヨウキンバイ オトギリソウ, ヒペリカム, セイヨウキンシバイ Clusisceae オトギリソウ科 Guttiferae, オトギリソウ さび病 セイヨウキンバイ H. calycinum セイヨウキンシバイ H. calycinum Clusisceae マンサク科 Hamamelidaceae イスノキ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa マンサク科 Hamamelidaceae ヒュウガミズキ ヒュウガミズキに発生 病名および接種試験未了 ヒュウガミズキ 接種試験未了 Microsphaera sp. シキミ科 Illiciaceae シキミ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa アヤメ科 Iridaceae イキシア 斑入り病 斑入り病 斑入病 アヤメ科 Iridaceae イキシア 斑入り病 ( 斑入り病 ) アヤメ科 Iridaceae イリス類 しり腐病 しり腐病 尻腐病 アヤメ科 Iridaceae イリス類 しり腐病 ( しり腐病 ) アヤメ科 Iridaceae グラジオラス 乾腐病 * Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. gladioli (Massee) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. gladioli W.C. アヤメ科 Iridaceae クロッカス 乾腐病 * Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. gladioli (Massee) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. gladioli W.C. アヤメ科 Iridaceae フリージア 球根腐敗病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. gladioli (Massee) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. gladioli W.C. イグサ科 Juncaceae イグサ じゃ紋病 じゃ紋病 蛇紋病 イグサ科 Juncaceae イグサ じゃ紋病 ( 蛇紋病, 蝮蛇形病 ) ( じゃ紋病, 蝮蛇形病 ) シソ科 Labiatae, サルビア 灰色かび病 山本智史ら : 北日本病虫研報 50:112, 1999 山内智史ら : 北日本病虫研報 50:112, 1999 Lamiaceae シソ科 Labiatae, Lamiaceae メボウキ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. basilici (Dzidzariya) Armst. & Armst. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. basilici Armst. & Armst. クスノキ科 Lauraceae クスノキ 粉実病 クスノキダマシ (C. camphore var. nomimale) クスノキダマシ (C. camphora var. nomimale), クスノキ科 Lauraceae クロモジ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa クスノキ科 Lauraceae シロダモ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa クスノキ科 Lauraceae ヤブニッケイ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa マメ科 Leguminosae アカクローバ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. medicaginis (Weimer) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. medicaginis W.C. マメ科 Leguminosae アカシア類 ( 宿主名 ) アカシア マンギユーム アカシア マンギューム マメ科 Leguminosae アズキ ウイルス病 吉田孝二 土崎常男 : 日植病報 46(1):100, 1980 吉田幸二 土崎常男 : 日植病報 46(1):100, 1980 マメ科 Leguminosae アルファルファ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. medicaginis (Weimer) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. medicaginis W.C. マメ科 Leguminosae インゲンマメ 根こぶ線虫病 (4) タイ国 タイ マメ科 Leguminosae インゲンマメ 根腐病 Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. phaseoli (Burkholder) W.C. Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. phaseoli W.C. マメ科 Leguminosae エンドウ つる腐細菌病 (2) ( 文献が抜けている ) 後藤正夫 岡部徳夫 : 静岡大農研報 8:33, 1958; 後藤正夫 : 植物防疫 13(4):167, 1959 マメ科 Leguminosae エンドウ つる腐細菌病 (4) ( 文献が抜けている ) 後藤正夫 岡部徳夫 : 静岡大農研報 8:33, 1958; 後藤正夫 : 植物防疫 13(4):167, 1959 マメ科 Leguminosae エンドウ モザイク病 (9) 吉田孝二ら : 日植病報 47(1):101, 1981 吉田幸二ら : 日植病報 47(1):101, 1981 マメ科 Leguminosae エンドウ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. pisi (van Hall) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. pisi W.C. 5

6 マメ科 Leguminosae エンドウ 根腐病 Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. pisi (Jones) W.C. マメ科 Leguminosae ササゲ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. tracheiphilum (E.F. Smith) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. tracheiphilum W.C. マメ科 Leguminosae シカクマメ 赤渋病 タイ国 タイ マメ科 Leguminosae シタン 黒脂病 黒脂病 黒やに病 マメ科 Leguminosae シタン 黒脂病 ( 黒脂病 ) マメ科 Leguminosae スイートピー 萎凋病 Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. pisi (Jones) W.C. マメ科 Leguminosae セスバニア 灰色かび病 荒井治喜 : 北陸病虫研報告 39:111, 1977 荒井治喜 : 北陸病虫研報 39:111, 1991 マメ科 Leguminosae ソラマメ べと病 Peronospora violae de Bary Peronospora viciae (Berkeley) de Bary マメ科 Leguminosae ダイズ リゾクトニア根腐病 (1) Rhizoctonia solani J.G. Kühn AG-1, AG-4, AG-5 内記隆 宇井格生 : 北大農紀要 12(4):262, 1981 (2) Rhizoctonia solani J.G. Kühn 向畠博行ら : 日植病報 71(1):75, 2005; 三澤知央 小松勉 : 日植病報 77(1):73, 2011 [ 備考 ] 菌糸融合群 AG-2-2 培養型 IIIB, IV Rhizoctonia solani J.G. Kühn 内記隆 宇井格生 : 北大農紀要 12(4):262, 1981; 向畠博行ら : 日植病報 71(1):75, 2005; 三澤知央 小松勉 : 日植病報 77(1):73, 2011 [ 備考 ] 菌糸融合群 AG-1, AG-4, AG-5, AG-2-2 培養型 IIIB, IV マメ科 Leguminosae ダイズ 立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. tracheiphilum (Smith) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. tracheiphilum W.C. マメ科 Leguminosae ダイズ 立枯病 (2) Gibberella fujikuroi (Sawada) S. Ito Gibberella fujikuroi (Sawada) Wollenweber マメ科 Leguminosae バークローバ 炭疽病 アルファルファ炭そ病菌 C. trifolii Bain & Essary との異同 アルファルファ炭疽病菌 C. trifolii との異同は は マメ科 Leguminosae ビルマカリン 黒脂病 黒脂病 黒やに病 マメ科 Leguminosae ビルマカリン 黒脂病 ( 黒脂病 ) マメ科 Leguminosae フジ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa マメ科 Leguminosae ベニバナインゲン 綿腐病 Pythium aphanidermatum Fitzpatrick Pythium aphanidermatum (Edson) Fitzpatrick マメ科 Leguminosae ヨウテイボク 黒脂病 黒脂病 黒やに病 マメ科 Leguminosae ヨウテイボク 黒脂病 ( 黒脂病 ) マメ科 Leguminosae ライマメ 褐斑病 Diaporthe phaseolorum (Berkeley & Ellis) Saccardo Diaporthe phaseolorum (Cooke & Ellis) Saccardo ユリ科 Liliaceae アスパラガス 疫病 山崎陽子 守川俊幸 : 日植病報 46(6):629, 1998 山崎陽子 守川俊幸 : 日植病報 64(6):629, 1998 ユリ科 Liliaceae アリウム類 青かび病 A. gigantieum Regel に発生 A. giganteum Regel に発生 ユリ科 Liliaceae タマネギ 乾腐病 * Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cepae (Hanzawa) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cepae W.C. ユリ科 Liliaceae チューリップ 茎枯病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. 'Avenaceum' 'Avenaceum' ユリ科 Liliaceae ニラ 乾腐病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cepae (Hanzawa) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cepae W.C. ユリ科 Liliaceae ネギ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cepae (Hanzawa) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cepae W.C. ユリ科 Liliaceae ネギ 葉しょう腐敗病 葉しょう腐敗病 葉鞘腐敗病 ユリ科 Liliaceae ネギ 葉しょう腐敗病 ( 葉鞘腐敗病 ) ( 葉しょう腐敗病 ) ユリ科 Liliaceae ヒアシンス 輸入検疫中に検出 Tobacco rattle virus ユリ科 Liliaceae ラッキョウ 乾腐病 (Wollenweber) W.C. W.C. アマ科 Linaceae アマ 立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. lini (Bolley) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. lini W.C. ミソハギ科 Lythraceae サルスベリ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa アオイ科 Malvaceae オクラ Phytophthora nicotianae Breda de Haan Phytophthora nicotianae Breda de Haan [Phytophthora nicotianae Breda de Haan var. parasitica (Dastur) G.M. Waterhouse] 堀江博道ら : 日植病報 54(1):126, 1988 アオイ科 Malvaceae オクラ 立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. vasinfectum (Atkinson) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. vasinfectum W.C. アオイ科 Malvaceae ケナフ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. vasinfectum (Atkinson) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. vasinfectum W.C. アオイ科 Malvaceae ワタ 立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. vasinfectum (Atkinson) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. vasinfectum W.C. アオイ科 Malvaceae ワタ 立枯病 (2) Gibberella fujikuroi (Sawada) S. Ito Gibberella fujikuroi (Sawada) Wollenweber センダン科 Meliaceae センダン ( 宿主学名 ) Melia azedarch L. var. subtrinnata Miq. Melia azedarach L. var. subtrinnata Miq. クワ科 Moraceae クワ よごれ葉病 よごれ葉病 汚葉病 クワ科 Moraceae クワ よごれ葉病 ( 汚葉病 ) ( よごれ葉病 ) クワ科 Moraceae クワ 暗斑病 村上理都子ら : 日植病報 66(6):657, 1999 村上理都子ら : 日植病報 65(6):657, 1999 クワ科 Moraceae クワ 芽枯病 Fusarium lateritium Nees f. sp. mori (Desmazières) Matuo & K. Sato Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. pisi (Jones) W.C. Fusarium lateritium Nees f. sp. mori Matuo & K. Sato バショウ科 Musaceae バナナ パナマ病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cubense (Smith) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. cubense W.C. 6

7 バショウ科 Musaceae バナナ 軸腐病 (1) は黒腐病の病原でもある (3) は黒腐病の病原でもある スイレン科 Nymphaeaceae コウホネ 褐斑病 褐斑病の病名は中島ら (1999) の報告前に山本 前田 (1960) が Cercospora nymphaeacea の日本初発生記録とともに新称として提案されている スイレン科 Nymphaeaceae ハス 腐敗病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. nelumbinicola (Nisikado & Watanabe) W.L. Gordon Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. nelumbinicola W.L. Gordon モクセイ科 Oleaceae オリーブ 植物検疫 ( 香港 ) 生産地香港 Penicillium sp. モクセイ科 Oleaceae オリーブ 梢枯病 ( 梢枯病 ) ( ) モクセイ科 Oleaceae トネリコ類 赤衣病 オウシュウトリネコ オウシュウトネリコ モクセイ科 Oleaceae ネズミモチ ファイトプラズマ病 ネズミモチ トウネズミモチに発生 本病原は jujube witches' broom subgruop (P. ziziphi と考えられる ) RT-PCR による検出 接種試験未了 韓国 韓国 ネズミモチ トウネズミモチに発生 本病原は jujube witches' broom subgruop (P. ziziphi と考えられる ) RT-PCR による検出 接種試験未了 モクセイ科 Oleaceae ヒイラギ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ラン科 Orchidaceae シラン 褐斑病 褐斑病 kappan-byo Phyllosticta leaf spot Phyllosticta capitalensis P. Hennings 高野喜八郎 : 日植病報大会 243, 2004 ヤシ科 Palmae, ナツメヤシ 果実病 Alternaria citri Ellis & Pierce Alternaria citri Ellis & N. Pierce Arecaceae ゴマ科 Pedallaceae ゴマ 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. sesami (Zaprometoff) Castellani Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. sesami Castellani ゴマ科 Pedallaceae ゴマ 蛇の眼病 * 蛇の眼病 * 蛇の目病 * ゴマ科 Pedallaceae ゴマ 蛇の眼病 * ( 蛇眼病, 斑点病, 葉枯病 ) ( 蛇の眼病, 蛇眼病, 斑点病, 葉枯病 ) マツ科 Pinaceae カラマツ 赤色癌腫病 赤色癌腫病 赤色がんしゅ病 マツ科 Pinaceae カラマツ 赤色癌腫病 ( 赤色癌腫病 ) マツ科 Pinaceae ゴヨウマツ 赤斑葉枯病 Dothistroma septospora (Doroguine) M. Morelet Dothistroma septosporum (Doroguine) M. Morelet マツ科 Pinaceae ゴヨウマツ (2) 葉ふるい病 (2) Lophodermium pinastri (Schrader ex Hooker) Chevallier Lophodermium pinastri (Schrader) Chevallier マツ科 Pinaceae ストローブマツ 葉ふるい病 Lophodermium pinastri (Schrader ex Hooker) Chevallier Lophodermium pinastri (Schrader) Chevallier マツ科 Pinaceae ダグラスモミ ティプロディア病 ( 病 ティプロディア病 ディプロディア病 名 ) マツ科 Pinaceae ダグラスモミ 苗立枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. pini (Hartig) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. pini W.C. マツ科 Pinaceae 導入トウヒ類 変形葉さび病 エゾマツ変形はさび病参照 エゾマツ変形葉さび病参照 マツ科 Pinaceae マツ類 炭そ病 炭そ病 炭疽病 マツ科 Pinaceae マツ類 炭そ病 ( 炭そ病 ) マツ科 Pinaceae マツ類 こぶ病 アカマツ クロマツも発生 アカマツ クロマツにも発生 マツ科 Pinaceae マツ類 すす葉枯病 ポンデロサマツ ポンデローザマツ マツ科 Pinaceae マツ類 ディプロディア病 ポンデロザマツ ポンデローザマツ マツ科 Pinaceae マツ類 ペスタロチア葉枯病 ポンテローザマツ ポンデローザマツ (2) マツ科 Pinaceae マツ類 菌核病 Sclerotinia kitajimana Ito & Hosaka Sclerotinia kitajimana Kaz. Ito & Hosaka マツ科 Pinaceae マツ類 赤斑葉枯病 ポンデロサマツ ポンデローザマツ マツ科 Pinaceae マツ類 赤斑葉枯病 マケドニアマツ (P. peuke) マケドニアマツ (P. peuce) マツ科 Pinaceae マツ類 赤斑葉枯病 Dothistroma septospora (Doroguine) M. Morelet Dothistroma septosporum (Doroguine) M. Morelet マツ科 Pinaceae マツ類 苗白枯病 (2) Lophodermium pinastri (Schrader ex Hooker) Chevallier Lophodermium pinastri (Schrader) Chevallier マツ科 Pinaceae マツ類 葉さび病 (14) ポンデロサマツ ポンデローザマツ マツ科 Pinaceae マツ類 葉さび病 (8) ポンデロサマツ ポンデローザマツ マツ科 Pinaceae マツ類 葉ふるい病 (4) ブンゲンスマツ プンゲンスマツ マツ科 Pinaceae マツ類 葉ふるい病 (4) ポンデロサマツ ポンデローザマツ マツ科 Pinaceae マツ類 葉ふるい病 (4) リキダマツ リギダマツ マツ科 Pinaceae マツ類 葉ふるい病 (4) Lophodermium pinastri (Schrader ex Hooker) Chevallier Lophodermium pinastri (Schrader) Chevallier マツ科 Pinaceae マツ類 漏脂胴枯病 Fusarium circinatum Nierenberg & O'Donnell emed. Britz, Fusarium circinatum Nirenberg & O'Donnell Coutinho, Wingfield & Marasas マツ科 Pinaceae モミ類 ファシディウム雪腐 トドマツファシディウム雪腐病参照 トドマツ ファシディウム雪腐病参照 病 コショウ科 Piperaceae コショウ 病名および接種試験未了 接種試験未了 Mycoleptodiscus terrestris (Gerdemann) Ostazeski スズカケノキ科 Platanaceae スズカケノキ ( プラタ 病名および接種試験未了 発芽管の形態は Erysiphe 接種試験未了 発芽管の形態は Erysiphe polygoni 型 ナス ) 類 Oidium sp. polygoni 型 ホラタケ科 Pleurotaceae シイタケ 黒腐細菌病 * Tsuneda, A. et al.:mycosience 36:283, 1995 Tsuneda, A. et al.:mycoscience 36:283, 1995 タデ科 Polygonaceae ソバ Fagopyrum esculentum Moench. Fagopyrum esculentum Moench キンポウゲ科 Ranunculaceae アネモネ ウイルス病 [ 備考 ]( ) ( 備考を ) キンポウゲ科 Ranunculaceae ラナンキュラス 株枯病 Sato, T. et al.: J. Gen. Plant Pathol. 71(2):2005 Sato, T. et al.: J. Gen. Plant Pathol. 71(2):127, 2005 バラ科 Rosaceae イチゴ じゃのめ病 * じゃのめ病 * 蛇の目病 * バラ科 Rosaceae イチゴ じゃのめ病 * ( 蛇眼病 ) ( じゃのめ病, 蛇眼病 ) 7

8 バラ科 Rosaceae カナメモチ ( アカメモ 斑点細菌病 Pseudomonas savastanoi pv. phaseolicola (Burkholder Pseudomonas syringae pv. photiniae Goto 1983 チ ) 1926) Gardan, Bollet, Abu Ghorrah, Grimont & Grimont 1992 [Pseudomonas syringae pv. phaseolicola (Burkholder 1926) Young, Dye & Wilkie 1978] バラ科 Rosaceae キイチゴ ( 木苺 ) 類 Arthuriomyces 樺太ではチシマイチゴ, 中国東北部ではキタイチゴに発生 ヒメゴヨウイチゴ 樺太ではチシマイチゴ, 中国東北部ではキタイチゴに発生 peckianus (Howe) Cummins & Y. Hiratsuka バラ科 Rosaceae サクラ類 ウイルス病 オオシマザクラ (P. lanneciana var. speciosa) オオシマザクラ (P. lannesiana var. speciosa) バラ科 Rosaceae サクラ類 幹心腐病 *(3) Inonotus mikadoi (Lloyd) Bondartsev Inonotus mikadoi (Lloyd) Gilbertson & Ryvarden バラ科 Rosaceae サクラ類 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa バラ科 Rosaceae セイヨウナシ 輪紋病 Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. piricola (Nose) Koganezawa & Sakuma Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. piricola Koganezawa & Sakuma バラ科 Rosaceae ナシ 輸入検疫 ( 中国産 ) 生産国中国 Apple chlorotic leaf spot virus バラ科 Rosaceae ナシ 輪紋病 Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. piricola (Nose) Koganezawa & Sakuma Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. piricola Koganezawa & Sakuma バラ科 Rosaceae バラ ( 薔薇 ) 類 枝枯病 白井光太郎 : 植物病理学 ( 下 ):238, 1884( 明 27) 白井光太郎 : 植物病理学 ( 下 ):238, 1894( 明 27) バラ科 Rosaceae モモ いぼ皮病 Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. perscicae (Abiko & Kitajima) Koganezawa & Sakuma Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. perscicae Koganezawa & Sakuma バラ科 Rosaceae リンゴ Epicoccum 斑点落葉病菌の 1 種として記載されてものであるが, その後の記録は見当たらない 斑点落葉病菌の 1 種として記載されたが, その後の記録は見当たらない granulatum Penzig バラ科 Rosaceae リンゴ Phyllosticta briardii 斑点落葉病菌の 1 種として記載されてものであるが, その後の記録は見当たらない 斑点落葉病菌の 1 種として記載されたが, その後の記録は見当たらない Saccardo バラ科 Rosaceae リンゴ ウイルス病 伊藤伝 吉田孝二 : 日植病報 60(6):762, 1994; 伊藤伝 吉田孝二 : 日植病報 63(6):487, 1997 伊藤伝 吉田幸二 : 日植病報 60(6):762, 1994; 伊藤伝 吉田幸二 : 日植病報 63(6):487, 1997 バラ科 Rosaceae リンゴ ゆず果病 伊藤伝 吉田孝二 : 日植病報 62(6):597, 1996 伊藤伝 吉田幸二 : 日植病報 62(6):597, 1996 バラ科 Rosaceae リンゴ 果梗腐病 Fusarium roseum Link f. sp. cereale (Cooke) W.C. Snyder & H.N. Fusarium roseum Link f. sp. avenaceum W.C. Snyder & H.N. バラ科 Rosaceae リンゴ 褐色葉枯病 Pleospora herbarum (Fries) Rabenhorst Pleospora herbarum (Persoon) Rabenhorst バラ科 Rosaceae リンゴ 輪状さび果病 伊藤伝 吉田孝二 : 日植病報 63(6):487, 1997 伊藤伝 吉田幸二 : 日植病報 63(6):487, 1997 バラ科 Rosaceae リンゴ 輪紋病 Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. piricola (Nose) Koganezawa & Sakuma Botryosphaeria berengeriana De Notaris f. sp. piricola Koganezawa & Sakuma バラ科 Rosaceae ワレモコウ類 ワレモコウ類 Burnet bloodwort, Great burnet ( 草花 ) ワレモコウ類 Burnet bloodwort, Great burnet Sanguisorba spp. ( 草花 ) アカネ科 Rubiaceae コーヒーノキ 胴枯病 Ceratocystis fimbriata (Eills & Halsted) Hunt Ceratocystis fimbriata Ellis & Halsted アカネ科 Rubiaceae ヘクソカズラ類 角斑病 Pseudocercospora paederiicola Nakashima & Tak. Kobayashi Pseudocercospora paederiicola C. Nakashima & Tak. Kobayashi ミカン科 Rutaceae カンキツ 黒腐病 Alternaria citri Ellis & Pierce Alternaria citri Ellis & N. Pierce ミカン科 Rutaceae カンキツ 小黒点病 (1) Alternaria citri Ellis & Pierce Alternaria citri Ellis & N. Pierce ミカン科 Rutaceae カンキツ 緑かび病 Penicillium digitatum Persoon ex Saccardo Penicillium digitatum (Persoon) Saccardo ミカン科 Rutaceae カンキツ ( 柑橘 ) 類 しょう枯病 しょう枯病 梢枯病 ミカン科 Rutaceae カンキツ ( 柑橘 ) 類 しょう枯病 ( 梢枯病 ) ( しょう枯病 ) ミカン科 Rutaceae カンキツ ( 柑橘 ) 類 疫病 (1) タイ国 タイ ミカン科 Rutaceae カンキツ類 象皮病 Aculops pelekasis Keifer Aculops pelekassi Keifer ヤナギ科 Salicaceae ヤナギ類 葉さび病 (8) ケショウヤナギ (Chosenia arutifolia) ケショウヤナギ (Chosenia arbutifolia) ユキノシタ科 Saxifragaceae アジサイ 葉化病 堀越紀夫ら : 日植病報 61(6):616, 1995 堀越紀夫ら : 日植病報 61(6):611, 1995 ユキノシタ科 Saxifragaceae アジサイ 灰色かび病 新井治喜 : 北陸病虫研報 39:111, 1991; 新井治喜 : 日植病報 59(6):730, 1993; 新井治喜 :62(1):87, 1996 荒井治喜 : 北陸病虫研報 39:111, 1991; 荒井治喜 : 日植病報 59(6):730, 1993; 荒井治喜 : 日稙病報 62(1):87, 1996 ユキノシタ科 Saxifragaceae アジサイ 白紋羽病 タマアジサイ (H. involucata) タマアジサイ (H. involuc r ata) ユキノシタ科 Saxifragaceae ウツギ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa マツブサ科 Schisandraceae マツブサ うどんこ病 (1) チュウセンゴミシ (S. chinensis) チョウセンゴミシ (S. chinensis) ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae キリ 斑点病 が用いられるべきであるが, 競い名の取り扱いで命名規約上無効となり, が用いられるべきであるが, 基礎異名の取り扱いで命名規約上無効となり, ナス科 Solanaceae ジャガイモ Bacterial Suharjo, R. et al.: 日植病報 75(3):272, 2009 Suharjo, R. et al.:jpn. J. Phytopathol. 75(3):272, 2009 stem rot ナス科 Solanaceae ジャガイモ そうか病 隆起型の病斑を形成する Streptomyces trugidiscabies 隆起型の病斑を形成する Streptomyces turgidiscabies ナス科 Solanaceae ジャガイモ 乾腐病 (Wollenweber) W.C. Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. eumartii (C.W. Carpenter) W.C. W.C. Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. eumartii W.C. ナス科 Solanaceae タバコ ふいり病 ふいり病 斑入病 8

9 ナス科 Solanaceae タバコ ふいり病 ( ふいり病 ) ナス科 Solanaceae タバコ 斑点病 Phyllosticta nicotiana Ellis & Everhart Phyllosticta nicotianae Ellis & Everhart ナス科 Solanaceae トマト 黄化えそ病 ELISA による検出 戻し接種なし アルゼンチン アルゼンチン ELISA による検出 戻し接種なし (1) ナス科 Solanaceae トマト 黄化えそ病 ELISA による検出 戻し接種なし アルゼンチン アルゼンチン ELISA による検出 戻し接種なし (2) ナス科 Solanaceae トマト フザリウム株腐病 Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. eumartii (C.W. Carpenter) W.C. Fusarium solani (Martius) Saccardo f. sp. eumartii W.C. ナス科 Solanaceae トマト 萎凋病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. lycopersici (Saccardo) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. lycopersici W.C. キブシ科 Stachyuraceae キブシ ( 宿主名 ) ハチジョウギブシ ハチジョウキブシ ミツバウツギ科 Staphyleaceae ミツバウツギ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa アオギリ科 Sterculiaceae カカオ 萎凋病 Ceratocystis fimbriata (Eills & Halsted) Elliott Ceratocystis fimbriata Ellis & Halsted スギ科 Taxodiaceae スギ かいがら ( 介殼 ) 状枝枯 かいがら ( 介殼 ) 状枝枯病 かいがら状枝枯病 病 スギ科 Taxodiaceae スギ 菌核病 Sclerotinia kitajimana Ito & Hosaka Sclerotinia kitajimana Kaz. Ito & Hosaka スギ科 Taxodiaceae スギ ( 介殼状枝枯病 ) ツバキ科 Theaceae サカキ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ツバキ科 Theaceae サザンカ さめはだ病 さめはだ病 さめ肌病 ツバキ科 Theaceae サザンカ さめはだ病 ( 鮫肌病 ) ( さめはだ病, 鮫肌病 ) ツバキ科 Theaceae サザンカ さめはだ病 ツバキさめはだ病参照 ツバキさめ肌病参照 ツバキ科 Theaceae ツバキ さめはだ病 さめはだ病 さめ肌病 ツバキ科 Theaceae ツバキ さめはだ病 ( 鮫肌病 ) ( さめはだ病,, 鮫肌病 ) ツバキ科 Theaceae ツバキ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ツバキ科 Theaceae ヒサカキ 絹皮病 Cylindrobasidium argenteum (Y. Kobayasi) N. Maekawa Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa ニレ科 Ulmaceae ニレ類 また枯病 また枯病 又枯病 ニレ科 Ulmaceae ニレ類 また枯病 ( 叉枯病, 枝枯病 ) ( また枯病, 叉枯病, 枝枯病 ) ニレ科 Ulmaceae ニレ類 Dothidella ulmi (C.-J. Duval) G. ニレ ノニレ ハルニレ 病原菌は Platychora ulmi (Schleicher) Petrak とされている (Petrak, F.:Ann. Mycol. 23:103, 1925) 中国東北部 ニレ ノニレ ハルニレ 病原菌は Platychora ulmi (Schleicher) Petrak とされている (Petrak, F.:Ann. Mycol. 23:103, 1925) Winter ニレ科 Ulmaceae ニレ類 黒脂病 黒脂病 黒やに病 ニレ科 Ulmaceae ニレ類 黒脂病 ( 黒脂病 ) Umbelliferae, アシタバ 葉枯病 (1) 竹内純 堀江博道 : 関東病虫研報 :111, 1995 竹内純 堀江博道 : 関東病虫研報 42:111, 1995 Umbelliferae, アシタバ 葉枯病 (2) 竹内純 堀江博道 : 関東病虫研報 :111, 1995 竹内純 堀江博道 : 関東病虫研報 42:111, 1995 Umbelliferae, セルリー 萎黄病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. apii (Nelson & Sherbakoff) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. apii W.C. Umbelliferae, ニンジン 乾腐病 (Wollenweber) W.C. W.C. Umbelliferae, ニンジン 乾腐病 大植大輔ら : 日植病報 63(6):531, 1997 大上大輔ら : 日植病報 63(6):531, 1997 Umbelliferae, ニンジン 黒すす病 大植大輔 : 日植病報 61(6):650, 1995 大上大輔 : 日植病報 61(6):650, 1995 Umbelliferae, ミツバ 株枯病 Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. apii (Nelson & Sherbakoff) W.C. Fusarium oxysporum Schlechtendal f. sp. apii W.C. Umbelliferae, ミツバ Japanese horewort Japanese hornwort クマツヅラ科 Verbenaceae チーク うどんこ病 (1) タイ国 タイ クマツヅラ科 Verbenaceae チーク うどんこ病 Kom-un, S. et al.: 日植病報 69(1):59, 2003 Kom-un, S. et al.:jpn. J. Phytopathol. 69(1):59, 2003 クマツヅラ科 Verbenaceae ランタナ類 褐斑病 Pseudocercospora guianensis (F. Stevenson & Solheim) Deighton Pseudocercospora guianensis (F. Stevens & Solheim) Deighton スミレ科 Violaceae スミレ類 疫病 パンジー (Viola wittrockiana Gams) に発生 パンジー (Viola wittrockiana Gams) に発生 スミレ科 Violaceae スミレ類 黒点病 ビオラ ( パンジー Viola wittrockiana Gams) に発生 ビオラ ( パンジー Viola wittrockiana Gams) に発生 ブドウ科 Vitaceae エビズル ( 宿主和名 ) エビズル エビヅル ブドウ科 Vitaceae エビヅル さび病 ( 英名なし ) Rust ブドウ科 Vitaceae ブドウ 環紋葉枯病 * エビズル (V. thunbergi) にも発生を確認 エビヅル (V. thunbergi) にも発生を確認 ブドウ科 Vitaceae ブドウ 枝膨病 Kajitani, Y. & Kanematsu, S.:Mycosience 41:111, 2000 Kajitani, Y. & Kanematsu, S.:Mycoscience 41:111, 2000 ブドウ科 Vitaceae ヤブカラシ類 ( 宿主名 ) ヤブカラシ類 (Cayratia) Cayratia spp. ( 野草 ) ヤブカラシ Cayratia japonica (Thunb.) Gagn. ヒイラギヤブカラシ Cayratia tenuifolia (Wight & Arn.) Gagn. ヤブガラシ類 (Cayratia) Cayratia spp. ( 野草 ) ヤブガラシ Cayratia japonica (Thunb.) Gagn. ヒイラギヤブガラシ Cayratia tenuifolia (Wight & Arn.) Gagn. ブドウ科 Vitaceae ヤブカラシ類 炭腐病 ヒイラギヤブカラシに発生 ヒイラギヤブガラシに発生 ブドウ科 Vitaceae ヤブカラシ類 葉枯線虫病 * ヤブカラシ ヤブガラシ ショウガ科 Zingiberaceae ショウガ 根茎暗斑病 山本睦子 森田泰彰 : 四国植防 46:9, 2012 山崎睦子 森田泰彰 : 四国植防 46:9, 2012 ショウガ科 Zingiberaceae ミョウガ 軟腐病 ( 仮称 ) 軟腐病 ( 仮称 ) 軟腐病 ショウガ科 Zingiberaceae ミョウガ 軟腐病 ( 仮称 ) subdivision Ⅳ, biovar 3 subdivision Ⅳ, biovar 3 病名は仮称 9

平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成 29 年度第 4 号 福岡県 2018/03/29 特殊報ヤマノイモジャガイモクロバネキノコバエ平成 29 年度第 3 号 神奈川県 2018/03/29 特殊報ガーベラ茎えそ病 (

平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成 29 年度第 4 号 福岡県 2018/03/29 特殊報ヤマノイモジャガイモクロバネキノコバエ平成 29 年度第 3 号 神奈川県 2018/03/29 特殊報ガーベラ茎えそ病 ( 2. 特殊報平成 30 年度全国特殊報一覧 2018/04/11 特殊報トマト黄化病平成 30 年度第 1 号 徳島県 2018/04/10 特殊報ビワビワキジラミ平成 30 年度第 2 号 和歌山県 2018/04/10 特殊報トルコギキョウ斑点病平成 30 年度第 1 号 和歌山県 平成 29 年度全国特殊報一覧 2018/03/30 特殊報イチジクラシオディプロディア落葉病 ( 仮称 ) 平成

More information

土壌消毒(1種類、2床土消毒 3施設消毒)

土壌消毒(1種類、2床土消毒  3施設消毒) 土壌消毒 1. 土壌消毒剤の種類 一般名 ( 有効成分濃度 ) 商品名 人畜毒性 適用病害虫等細糸線菌状虫菌 土壌昆虫 一年雑生草 クロルピクリン (99.5%) クロールピクリン くん蒸剤 (80%) ドロクロール ド ジョウピクリン 劇 クロピク 80 (70%) クロルピクリン錠剤 (55%) クロピクテープ (80%) クロピクフロー ダゾメット粉粒剤 (98%) ガスタード微粒 剤 バスアミド微劇

More information

幅広い病害に防除効果を発揮! 病害防除効果例 りんご 主要病害の同時防除が可能 なし 黒斑病, 黒星病, 輪紋病, うどんこ病の同時防除が可能であるため, 青梨 赤梨混植園での使用が可能 もも 黒星病および果実腐敗をひき起こす灰星病, ホモプシス腐敗病の同時防除が可能 かき 落葉病 ( 円星 角斑 ), 炭疽病, うどんこ病, 灰色かび病, すす点病, 黒星病と多くの病害に対して有効 みかん かんきつ既存の薬剤と異なった作用機構を有するため,

More information

2018/08/06 注意報サツマイモシロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 徳島県 2018/08/03 注意報水稲斑点米カメムシ類平成 30 年度第 1 号 宮城県 2018/08/03 注意報りんご なしナミハダニ平成 30 年度第 2 号 宮城県 2018/08/01 注意報ネギシロイ

2018/08/06 注意報サツマイモシロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 徳島県 2018/08/03 注意報水稲斑点米カメムシ類平成 30 年度第 1 号 宮城県 2018/08/03 注意報りんご なしナミハダニ平成 30 年度第 2 号 宮城県 2018/08/01 注意報ネギシロイ 1. 注意報 警報平成 30 年度全国注意報 警報一覧 都道府県 2018/10/30 注意報パパイヤ グアバパパイヤコナカイガラムシ ( 仮称 ) 第 4 号 沖縄県 2018/10/16 注意報野菜類ヨトウムシ類 タバコガ類平成 30 年度第 4 号 長崎県 2018/10/12 注意報野菜 花き類シロイチモジヨトウ平成 30 年度第 3 号 愛媛県 2018/10/12 注意報カンキツ カキ

More information

一二郎池ビオトープ化案

一二郎池ビオトープ化案 15 12 2 2 2 1 1 1 1 1. 2. 2.1 2.2 2.1 2.3 1 14 2 3 2003 6 11 6. (P.25) 3.1 3.1.1 150 25 2200 20cm 50cm 3.1.2 3.1.3 2003 6 15 P.25 COD (P. 3 ) 14.0mg/L ( ) 25.7mg/L C 8mg/L C ( ) ( ) COD ( ) DO( ) 3.47mg/L4.90mg/L

More information

GEN01

GEN01 涔 涝 ha ha a ha t a kg kg A 423 1,749 536 150 28 367 367 8.7 267 855 320 489 B 545 2,186 723 287 40 396 361 7.3 293 820 280 375 C 122 460 153 39 25 57 57 4.7 47 243 517 528 D 101 369 107 23 21 126

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303831323033814690B682B282DD91CD94EC89BB8D758DC0816991CD94EC979897708D758DC0816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303831323033814690B682B282DD91CD94EC89BB8D758DC0816991CD94EC979897708D758DC0816A2E707074> 知 っておきたい 基 礎 知 識 堆 肥 利 用 講 座 ( 生 ごみ 堆 肥 化 講 座 3) 三 重 県 中 央 農 業 改 良 普 及 センター 土 壌 物 理 性 化 学 性 生 物 性 植 物 の 生 理 何 科 原 産 地 など ゼロ 吉 三 重 県 ごみゼロキャラクター 土 は 養 分 水 分 空 気 のタンク 植 物 は 根 から 養 分 を 吸 収 します 水 に 溶 けた 状 態

More information

Microsoft PowerPoint - 第2章-1 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第2章-1 [互換モード] 第 2 章病原体の感染源を撲滅または減らす防除法 (1) 耕種的 ( 生態的 ) 方法 a) 宿主の撲滅ーーー ( ) の除去 ( ) の防除 b) 輪作 : 土壌病害 ( 連作障害または忌地病 ) の防除に有効病原体の宿主範囲 土壌の性質 輪作体系 輪作期間 堆肥や植物残渣 ( 有機物 ) の処理法が輪作成否のポイントとなる 植物残渣や堆肥等の有機物投入は土壌病害の防除につながるか有害性有機物からの毒性物質が植物根からの分泌物を増加させる

More information

のうじれき農事暦 ( のうじこよみとも言う ) に詳しい久保田豊和さんは江戸時代の農業の技術書であ る農書を調べるうちに, 旧暦で考えることの大切さに気づいたと言います はつうまもみ 実家は江戸時代からつづく農家で, 父は 初午が過ぎたからタネ籾をまくか とか, 彼 岸が開けたら稲刈りだ と口にする

のうじれき農事暦 ( のうじこよみとも言う ) に詳しい久保田豊和さんは江戸時代の農業の技術書であ る農書を調べるうちに, 旧暦で考えることの大切さに気づいたと言います はつうまもみ 実家は江戸時代からつづく農家で, 父は 初午が過ぎたからタネ籾をまくか とか, 彼 岸が開けたら稲刈りだ と口にする 農事暦を作る 家庭菜園だからこそ, もっと食の安心 安全にこだわって, 人にも環境にもやさしい野菜作りをしたい - そんな方にお届けする有機栽培入門 家庭菜園ですぐに応用できるノウハウを紹介します サクラの花が咲いたらタネをまく 有機栽培では, 化学肥料や農薬を用いないで, できるだけ自然の季節に合わせることで, 病害虫に強い丈夫な野菜を作ることが大切になります そのためには, タネまきや苗の植えつけなどの農作業を適期に行うことが欠かせません

More information

日本植物病名追録_

日本植物病名追録_ 日本植物病名目録追録 Supplements for the common names of plant diseases in Japan < 本文は 日本植物病名目録第 2 版 (2012) として公開したものに加え その後新病名等の提 案を受け病名委員会において審査終了した (2012/6/1) ものをまとめたものである なお 追録旧版の参照を希望される方は病名委員長まで直接ご連絡ください >

More information

作物名かき もも うどんこ病 落葉病黒星落葉病すす点病灰星病 黒星病ホモプシス腐敗病 枝折病 ~ 6 回以内 10 回以内塗は 休眠期のは 以内 生育期のは 6 回以内 もも ( 苗木 ) 白紋羽病 500 植付前 ぶどう 小粒核果類 おうとう び わ いちじく キウイフルツ 灰色かび病 褐斑病うど

作物名かき もも うどんこ病 落葉病黒星落葉病すす点病灰星病 黒星病ホモプシス腐敗病 枝折病 ~ 6 回以内 10 回以内塗は 休眠期のは 以内 生育期のは 6 回以内 もも ( 苗木 ) 白紋羽病 500 植付前 ぶどう 小粒核果類 おうとう び わ いちじく キウイフルツ 灰色かび病 褐斑病うど 殺菌剤 登録番号第 11573 号 種類名チオファネトメチル水和剤 thiophanate-methyl (TOPSIN-M WP) 性 状淡褐色水和性粉末 45μm 以下 有効年限 4 年 有効成分チオファネトメチル 70.0% P R T Rチオファネトメチル (PRTR 1 種 ) 70.0% 毒 性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包 装 250g 60 袋 500g

More information

1. 技 術 部 (1) 野 菜 花 き 部 門 1) 果 菜 類 C 第 1 表 平 成 20 年 度 における 野 菜 花 卉 の 耕 種 生 産 概 要 a kg.,,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,,.,,.,,,.,.,.,,.,,.,.,,.,.,.,,.,.,.,.,,.,.,,.,,.,.,,,.,,.,., No.32 2010 第 2 表 圃 場 別 作 付 け 概 要

More information

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 園芸殺菌剤 [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 24041 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 1kg 20 特 無機銅剤 ( 塩基性硫酸銅 ) であり 状菌病害から細菌性病害まで幅広い病害に有効である また

More information

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ 小麦 ビート 殺菌剤育苗期殺菌剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 47 1 1 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さび病赤かび病 赤かび病 シルバキュアフロアブル 1 1 チルト乳剤 25 1 1 ベフラン液剤 25 1 1 トップジン M 水和剤 1 1 バシタックベフラン水和剤 2 2 バイスロイド乳剤 1 1 ムギキモグリバエスミチオン乳剤

More information

★前付.indd

★前付.indd 利用にあたって 1 Ⅰ 東京都内の地域 区市町村別統計 5 1 東京都計 7 2 特別区計 8 3 多摩計 9 4 西多摩計 10 5 南多摩計 11 6 北多摩計 12 7 島しょ計 13 8 黒区 14 9 大田区 15 10 中野区 16 11 世田谷区 17 12 杉並区 18 13 板橋区 19 14 練馬区 20 15 足立区 21 16 飾区 22 17 江戸川区 23 18 青梅市

More information

Oidium Reticuloidium Oidium Reticuloidium OR a OR 6 Oidium Firoidium OF 4 6 OR 7 OR OR OR OR Trichosanthes cucumeroide

Oidium Reticuloidium Oidium Reticuloidium OR a OR 6 Oidium Firoidium OF 4 6 OR 7 OR OR OR OR Trichosanthes cucumeroide 498 67 9 13 Oidium Reticuloidium Oidium Reticuloidium OR 5 9 aor 6 Oidium Firoidium OF 4 6 OR 7 OR OR OR OR 8 11 Trichosanthes cucumeroides OR OR OR 5 OR OR OR OR 12 BRAUN and COOK12 First Recorded Occurrences

More information

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位

緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位 緑地科学プロジェクト実習 Ⅰ 2011.6.17 国府台緑地調査報告書 千葉大学大学院園芸学研究科 M1 大豆生田萌, 前田一樹, 町田茜 1. はじめに国府台緑地は市内最大級 ( 約 5.1ha) の面積を有する樹林地である. 国府台緑地 ( 以下, 本緑地 ) は北西部水と緑の回廊 1) 上に位置し, 緑の拠点 2) として位置づけられている. 本緑地の大部分はイヌシデ, コナラ, クヌギ, ケヤキなどを構成種とする落葉広葉樹二次林であるが,

More information

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd 殺菌剤 (Zimandithane WP) 種類名 / マンゼブ水和剤 有効成分の種類及び含有量 / マンゼブ PRTR1 種 80.0% その他の成分の種類及び含有量 / 界面活性剤等 20.0% ( 内ヘキサメチレンテトラミン PRTR1 種 3%) 物理的化学的性状 / 淡黄色水和性粉末 45μm 以下 毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 農林水産省登録第 22345

More information

A. Cercis canadensis L. Leguminosae A. Sophora japonica L. Leguminosae A. Pseudocydonia sinensis C. K. Schneid. Rosaceae A. Magnolia kobus DC. Magnoli

A. Cercis canadensis L. Leguminosae A. Sophora japonica L. Leguminosae A. Pseudocydonia sinensis C. K. Schneid. Rosaceae A. Magnolia kobus DC. Magnoli A. Cercis canadensis L. Leguminosae A. Sophora japonica L. Leguminosae A. Pseudocydonia sinensis C. K. Schneid. Rosaceae A. Magnolia kobus DC. Magnoliaceae Cornus officinalis Sieb. et A. Zucc. Cornaceae

More information

Xanthomonas arboricola A G Xanthomonas Vitis vinifera X. campestris pv. viticola bacterial canker NAYUDU, 1972 Xanthomonas arboric

Xanthomonas arboricola A G Xanthomonas Vitis vinifera X. campestris pv. viticola bacterial canker NAYUDU, 1972 Xanthomonas arboric 24 66 1 2012 Xanthomonas arboricola 2008 6 A G Xanthomonas Vitis viniferax. campestrispv. viticola bacterial canker NAYUDU, 1972 Xanthomonas arboricola Xanthomonas PARKINSON 2009 Table 1 I 3 A B C D 3

More information

ハダニ類

ハダニ類 東京都におけるグラウンドカバープランツおよび 花き類に発生する病害虫 東京都農林総合研究センター竹内純 はじめに東京の農業は園芸的色彩が強く, 古くから多種多様な花や植木などの栽培が盛んである 現在でも江戸文化を象徴するアサガオやホオズキの栽培が継承されている また江東地域ではオーソドックスなキクやユリなどの切り花栽培が営まれ, 都内全域でシクラメンや 小鉢もの と呼称される多様な鉢花の生産が行われている

More information

<4D F736F F D FC8BD68E7E956982C98AD682B782E9945F97D190858E5991E CC974193FC8B9689C28EE891B18EC08E7B97768D6A E352E E646F63>

<4D F736F F D FC8BD68E7E956982C98AD682B782E9945F97D190858E5991E CC974193FC8B9689C28EE891B18EC08E7B97768D6A E352E E646F63> 別表 9( 第 19 の 3 関係 ) 輸入許可条件の解除に係る検査の方法 区分 対象検疫有害動植物 試験研究等の過程で生成さ 検査方法 れた植物の部分 規則別表 1 Aleurocanthus woglumi 生植物 ( 果実及び地 全量について 生育期中に検査 ( 葉裏に渦巻状に産み付けられ の2に掲げ ( ミカンクロトゲコナジラミ ) 下部を除く ) る卵の有無 すす病で汚染されている葉裏の幼虫

More information

予報 岡病防第16号

予報 岡病防第16号 各関係機関長殿 岡病防第 1 6 号平成 28 年 9 月 1 日 岡山県病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 病害虫発生予報第 6 号を下記のとおり発表したので送付します 平成 28 年度病害虫発生予報第 6 号 予報概評 平成 28 年 9 月 1 日岡山県 作物名病害虫名発生時期発生量 水稲穂いもちやや早並紋枯病 - やや多白葉枯病 - 並穂枯れ - やや多もみ枯細菌病

More information

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 問題解答図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 図 1

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 問題解答図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 図 1 植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 1. 2. 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 4. 5. 図 1 と同じ場所に養分をたくわえる種子を, 5. あと 2 つ答えなさい 図 2 6. 図 2 は, 何の種子ですか

More information

日本植物病名目録追録

日本植物病名目録追録 Supplements for the common names of plant diseases in Japan (1)( 68(1)113-121, 2002)(2)( 70(1): 92-98, 2004) (2009/11/25) p.00 *** Food crops p.2 hammon-mosaic-byo Internal cork Sweet potato feathery mottle

More information

Fusarium oxysporum PCR 281 Fusarium oxysporum PCR Fusarium oxysporum Schlechtend. : Fr F. oxysporum F. oxysporum Formae speciales : f. sp. 150 F. oxys

Fusarium oxysporum PCR 281 Fusarium oxysporum PCR Fusarium oxysporum Schlechtend. : Fr F. oxysporum F. oxysporum Formae speciales : f. sp. 150 F. oxys 81 Fusarium oxysporum PCR Fusarium oxysporum Schlechtend. : Fr F. oxysporum F. oxysporum Formae speciales : f. sp. 150 F. oxysporum Solanum lycopersicum F. oxysporum F. oxysporum f. sp. lycopersici FOL

More information

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C(

3. 植生 3. 植生哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 H( 樹高 ) C( 哲学堂公園の空間を構成する植生を把握するため 哲学堂 77 場を囲む範囲に生育する樹木 ( 樹高 3m 以上 ) について 調査を実施した (1) 毎木調査結果毎木調査結果を以下に示す 表 3: 毎木調査結果一覧 (1/23) エリア No. 樹種 台地 1 ヒノキ 15.0 50 2 アカマツ 22.0 200 3 スダジイ 10.0 133 4 ヒノキ 13.0 59 5 ヒノキ 15.0 53

More information

<4D F736F F F696E74202D2082AD82DC82E082C6945F8BC A E815B E382E D758B608E9197BF8CF68A4A A205B8CD

<4D F736F F F696E74202D2082AD82DC82E082C6945F8BC A E815B E382E D758B608E9197BF8CF68A4A A205B8CD くまもと農業アカデミー 8/27/2013 植物病理学の基礎知識 東海大学農学部吉田政博 1. 植物病理学の定義 1. 植物病理学 Plant pathology とは? 植物の病気に関してその原因と経過を明らかにし, 防除の方法を研究する学問 = 植物の健康と生産性に関する科学 農作物 植物の保護 食料の安定生産 地球環境の保護 2. 植物の病気 (Disease) とは? 健康でない状態 ( 正常ではない

More information

EU 向 け 農 林 水 産 物 等 に 係 る 衛 生 措 置 等 について( 概 要 ) 1. イタリア 政 府 ( 保 健 省 )は 2014 年 6 月 ミラノ 万 博 参 加 国 に 対 し 万 博 公 社 を 通 じて 万 博 への 持 込 みを 希 望 する 動 物 由 来 食 品 の

EU 向 け 農 林 水 産 物 等 に 係 る 衛 生 措 置 等 について( 概 要 ) 1. イタリア 政 府 ( 保 健 省 )は 2014 年 6 月 ミラノ 万 博 参 加 国 に 対 し 万 博 公 社 を 通 じて 万 博 への 持 込 みを 希 望 する 動 物 由 来 食 品 の EU 向 け 農 林 水 産 物 等 に 係 る 衛 生 措 置 等 の 概 要 2014 年 10 月 農 林 水 産 省 大 臣 官 房 政 策 課 ミラノ 国 際 博 覧 会 チャレンジ 本 部 事 務 局 注 意 本 資 料 に 記 載 されている 情 報 は 現 時 点 のものであり あくまで 参 考 として 捉 え てください より 正 確 な 情 報 は その 都 度 個 別 に EU

More information

日本植物病名目録追録

日本植物病名目録追録 日本植物病名目録追録 Supplements for the common names of plant diseases in Japan 日本植物病理学会編 2014 年 10 月 8 日 本追録は, 日本植物病名目録第 2 版 (2012) 刊行後, 本学会病名委員会が新たに審査終了した新病名, 病原追加, 学名 病名変更, 文献追加等の情報をまとめたものである. ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

More information

12 Phytophthora ramorum ないことを確認し その旨を検査証明書に追記する こと 13 Apiosporina morbosa 当該植物の生育期中に栽培地検査を行って本菌の 発生がないことを確認し その旨を検査証明書に追 記すること 14 Ceratocystis fagacea

12 Phytophthora ramorum ないことを確認し その旨を検査証明書に追記する こと 13 Apiosporina morbosa 当該植物の生育期中に栽培地検査を行って本菌の 発生がないことを確認し その旨を検査証明書に追 記すること 14 Ceratocystis fagacea 別記 ( 第 2 関係 ) 栽培地検査に関する輸出国への要求事項 検疫対象有害動植物 要求事項 1 Aleurocanthus woglumi 本害虫の防除が十分に行われたほ場 ( 栽培施設を ( ミカンクロトゲコナジラミ ) 含む ) で栽培され 当該植物が輸出される前の 3 か月間 毎月 1 回栽培地検査 ( 葉裏に渦巻状に産み付けられた卵の有無並びにすす病で汚染された葉裏の幼虫 蛹及び成虫の有無の検査

More information

日本植物病名目録追録 2011/12/1

日本植物病名目録追録 2011/12/1 Supplements for the common names of plant diseases in Japan (1)( 68(1)113-121, 2002) (2)( 70(1): 92-98, 2004) (2011/12/1) p.00 (2000) *** Food crops / / p.2 hammon-mosaic-byo Internal cork Sweet potato

More information

JA ふじかわ農産物セミナー ( 第 8 回 ) 峡南地域普及センター 基本的な植物生理について 植物の一生 1 発芽 2 根の発達 3 茎葉の生育 4 花芽分化 5 果実の発育 野菜の利用部位による分類葉茎菜類 ホウレンソウ コマツナ ネギなど根菜類 ダイコン ニンジン サツマイモなど果菜類 キュ

JA ふじかわ農産物セミナー ( 第 8 回 ) 峡南地域普及センター 基本的な植物生理について 植物の一生 1 発芽 2 根の発達 3 茎葉の生育 4 花芽分化 5 果実の発育 野菜の利用部位による分類葉茎菜類 ホウレンソウ コマツナ ネギなど根菜類 ダイコン ニンジン サツマイモなど果菜類 キュ 基本的な植物生理について 植物の一生 1 発芽 2 根の発達 3 茎葉の生育 4 花芽分化 5 果実の発育 野菜の利用部位による分類葉茎菜類 ホウレンソウ コマツナ ネギなど根菜類 ダイコン ニンジン サツマイモなど果菜類 キュウリ トマト ナスなど 1 種子と発芽 (1) 種子の構造種皮 胚と胚乳の保護胚 子葉 胚軸 幼芽 幼根から成る胚乳 発芽時に幼植物を育てる養分有胚乳種子 トマト ナス ネギ

More information

untitled

untitled Supplements for the common names of plant diseases in Japan (1)( 68(1)113-121, 2002)(2)( 70(1): 92-98, 2004) (2008/4/9) p.00 *** Food crops p.2 shirogusare-byo Mottle necrosis (1) Pythium scleroteichum

More information

2013年後期追録0513

2013年後期追録0513 日本植物病名目録追録 Supplements for the common names of plant diseases in Japan < 本文は 日本植物病名目録第 2 版 (2012) として公開したものに加え その後新病名等の提 案を受け病名委員会において審査終了した (2014/4/15) ものをまとめたものである なお 追録旧版の参照を希望される方は病名委員長まで直接ご連絡ください

More information

第十四改正日本薬局方第二追補

第十四改正日本薬局方第二追補 461 3 3 3 5 5 6 6 10 18 19 79 81 101 113 127 133 139 145 147 152 153 156 158 165 3 19 20 21 22 22 23 24 25 26 26 27 28 29 29 30 31 dl 32 dl 33 34 34 36 36 37 38 38 38 39 40 42 42 42 43 44 45 46 46 47 48

More information

農薬登録事項変更登録申請書

農薬登録事項変更登録申請書 お客様各位 平成 30 年 2 月 14 日 日本化薬株式会社 アグロ事業部 クロピクフロー 登録内容変更のお知らせ 拝啓時下ますますご清祥の段 お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます さて このたびご愛顧いただいております土壌くん蒸剤 クロピクフロー ( 登録番号 21220 号 ) が 平成 30 年 2 月 14 日付で登録内容変更となりましたのでお知らせいたします

More information

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日 TPN 水和剤 ST ダコニール 1000 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% 適用と使用法 作物名適用病害名希釈倍数りんご斑点落葉病モニリア病 黒星病 農林水産省登録第 21759 号性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒性 : 普通物危険物 : 有効年限 :5 年包装 :250 40 500 20 ダコニールは エス ディー エスバイオテックの登録商標 こちらのバーコードをスマートフォン等で読み取ると

More information

スライド 1

スライド 1 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 7 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 73 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 農水省は 7 月 12 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表にまとめましたので

More information

日本植物病名目録追録

日本植物病名目録追録 日本植物病名目録追録 Supplements for the common names of plant diseases in Japan 日本植物病理学会編 2015 年 4 月 6 日 本追録は, 日本植物病名目録第 2 版 (2012) 刊行後, 本学会病名委員会が新たに審査終了した新病名, 病原追加, 学名 病名変更, 文献追加等の情報をまとめたものである. ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

More information

主要花き キク 病害 1. 白さび病 Puccinia horiana 生態と防除のねらい 潜伏期間は 10 日間ぐらいといわれ 電照ギクなどの施設栽培では冬季にも発生し 周年発病を認める 露地では 梅雨期にかけて多発し 夏季でのまん延は少ない 胞子は夏胞子が認められず 冬胞子のみ認められ その発芽

主要花き キク 病害 1. 白さび病 Puccinia horiana 生態と防除のねらい 潜伏期間は 10 日間ぐらいといわれ 電照ギクなどの施設栽培では冬季にも発生し 周年発病を認める 露地では 梅雨期にかけて多発し 夏季でのまん延は少ない 胞子は夏胞子が認められず 冬胞子のみ認められ その発芽 主要花き キク 病害 1. 白さび病 Puccinia horiana 生態と防除のねらい 潜伏期間は 10 日間ぐらいといわれ 電照ギクなどの施設栽培では冬季にも発生し 周年発病を認める 露地では 梅雨期にかけて多発し 夏季でのまん延は少ない 胞子は夏胞子が認められず 冬胞子のみ認められ その発芽最適温度は 18 前後である 多湿条件で夜温が 10~ 15 ぐらいの低温のときに発病が多い 発病後の薬剤散布はほとんど効果がないので

More information

2014HIYAMA-PLANTS1 2019/3/5 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に2014 年までの確認種を追加した ) No. 科名 和名 学名 備考 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clava

2014HIYAMA-PLANTS1 2019/3/5 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に2014 年までの確認種を追加した ) No. 科名 和名 学名 備考 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clava 檜山研究林植物リスト (1996 年 7 月愛知教育大学生物学実習調査結果に 年までの確認種を追加した ) 1 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum L. 2 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae ホソバトウゲシバ Huperzia serrata (Thunb.) Trevis. 3 ヒカゲノカズラ Lycopodiaceae トウゲシバ

More information

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000 殺菌剤 TPN 水和剤 ( フロアブル ) ダコニール 性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒有効年限性 : 5 年有効年限包装 : 250ml 40 本包装 : 500ml 20 本 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% ダコニールは株式会社エス ディー エスバイオテックの登録商標です 特長 各種作物に登録がある 汎用性が高く 70 種類を超える作物に登録がある 様々な病害に登録があり

More information

Microsoft Word - 好カルシウム植物.docx

Microsoft Word - 好カルシウム植物.docx 人 や 動 物 にとってカルシウムは 骨 や 細 胞 をつくる 上 で 欠 かすことのできない 成 分 ですが 植 物 にとってカルシウムはどのような 役 目 をするのでしょうか? 植 物 には 骨 はありませんが 細 胞 と 細 胞 を 強 固 に 結 びつけることでしっかりと 体 を 支 えています ここで 重 要 なはたらきをするのが カルシウムなのです カルシウムは 三 大 栄 養 素 に

More information

Plant species list of Uryu Experimental Forest, Hokkaido University 科名 Family 和名 Genus Species var マツ Pinaceae アオトドマツ Abies sachalinensis mayriana マツ

Plant species list of Uryu Experimental Forest, Hokkaido University 科名 Family 和名 Genus Species var マツ Pinaceae アオトドマツ Abies sachalinensis mayriana マツ Plant species list of Uryu Experimental Forest, Hokkaido University マツ Pinaceae アオトドマツ Abies sachalinensis mayriana マツ Pinaceae トドマツ Abies sachalinensis マツ Pinaceae アカエゾマツ Picea glehnii マツ Pinaceae エゾマツ

More information

untitled

untitled PTERIDOPHYTA ISOETACEAE AICHINT JAPANNT Isoetes japonica A.Br. 2 1 4 2 2 5cm 3 3 1530cm 1.5cm 1cm 74852 38936 57640 57859 59214 53915 4160 58563 46390 43855 82829 2993 2493 1292 18951 77437, 11557, 1992-8-16,

More information

(Microsoft Word - H25\224N\202W\214\216\215\330\211\200\212\307\227\235.doc)

(Microsoft Word - H25\224N\202W\214\216\215\330\211\200\212\307\227\235.doc) JA 小 松 市 ふれあい 園 芸 相 談 8 月 の 菜 園 管 理 今 月 のポイント 秋 冬 野 菜 の 種 まき 秋 まき 野 菜 は 種 まきが1 日 遅 れると 収 穫 が5~7 日 遅 れると 言 います 作 業 は 計 画 的 に 行 い 適 期 に 行 いましょう 土 は 細 かくしすぎない 特 に 土 が 地 中 深 くまで 乾 燥 している 時 に 耕 起 すると 土 が 細

More information

表1-4デラン技術資料_PDF.indd

表1-4デラン技術資料_PDF.indd はじめに デランはドイツ : セラメルク社 ( 現 BASF 社 ) の親会社であったエーメルク社が創製 開発したキノン系殺菌剤です 本剤は昭和 35 年に日本に導入され 果樹や野菜などの病害を対象に試験を実施し 水和剤 ( 商品名メルクデラン水和剤 ) が登録を取得 かんきつ なし ももなどの果樹を中心に保護殺菌剤として長く使用されてきました 一方 デランのフロアブル製剤化について検討した結果 耐雨性に優れることから低薬量で水和剤と同等の高い効果を示すことが判明し

More information

生き生き地球館活動

生き生き地球館活動 自 然 環 境 野 外 調 査 報 告 上 町 台 地 七 坂 近 辺 生 き 物 調 査 コース No.15 日 時 :2013 年 10 月 13 日 10:00~16:00 晴 れ 調 査 者 : 岩 永 北 川 塩 路 桝 元 コース: 谷 町 線 谷 町 九 丁 目 駅 ~ 高 津 神 社 ~ 真 言 坂 ~ 生 國 魂 神 社 ~ 生 玉 公 園 ~ 生 玉 公 園 地 下 壕 ( 松

More information

JH15SKOK ›º/“’”¦Ł¶ ›º

JH15SKOK ›º/“’”¦Ł¶ ›º 1173 Mallotus japonicus Euphorbiaceae 2.03 R R 5.01 5.01 5.01 5.01 Uncaria gambir Rubiaceae 5.01 5.01 5.01 5.01 5.01 5.01 5.01 1174 Hydrangea macrophylla thunbergii Saxifragaceae 5.01 5.01 5.01 5.01 5.01

More information

1206農薬グラフNo184.indd

1206農薬グラフNo184.indd ショウガの原産地は東南アジアからインドにかけての地域で日本へは 3 世紀末には渡来していたとされている本作物は根茎の大きさによって小ショウガ中ショウガ大ショウガに分けられている高知県では大ショウガが明治初年に導入されそれ以降産地が形成されて近年は我が国の主産県となっている著者が初めて本病に出会ったのは専門技術員として高知県庁に勤務していた 1988 年 10 月頃であった持ち込まれた根茎の病斑部には黒点があったこれをビニール袋に入れて数日後に顕微鏡観察するといもち病菌のような胞子がごく少数みられたその年は水稲でいもち病が多かったことからイネ菌が付着したのであろうと思ったがちょっと気になった

More information

各種園芸作物の病原菌の収集とそれらの胞子形成能を維持した簡易保存法の検討

各種園芸作物の病原菌の収集とそれらの胞子形成能を維持した簡易保存法の検討 微探収報 22: 15 20, 2009 各種園芸作物の病原菌の収集とそれらの胞子形成能を維持した簡易保存法の検討 古川聡子 首都大学東京大学院理工学研究科生命科学専攻 [ 192-0397 八王子市南大沢 1-1] Collection of fungi pathogenic to horticultural crops and examination of their simple preservation

More information

untitled

untitled SYMPETALAE OLEACEAE AICHINT JAPAN Syringa reticulata (Blume) H.Hara 2 3 3 2 1 67m 12cm 610cm 56cm 6 7 4 5mm 1520mm 2 31348 81779 var. mandshurica (Maxim.) H.Hara p.85p.178sos p.70 564 SYMPETALAE GENTIANACEAE

More information

除草剤使用基準 6 作物別使用基準 _陸稲~_飼料

除草剤使用基準  6  作物別使用基準  _陸稲~_飼料 (2) 陸稲 麦類 いも類 雑穀類 豆類 ( 種実 ) 作物名 陸稲 ゴーゴーサン乳 30 播種後出芽前 ( 雑草発生 前 ) 麦類 ( 小麦を除く ) ゴーゴーサン乳 30 小麦ゴーゴーサン乳 30 コンニャク サトイモ 4~6kg サツマイモ ジャガイモ 3~4kg ゴーゴーサン乳 30 100~200g 播種後出芽前 ( 雑草発生前 ) 播種後発芽前 ( 雑草発生前 )( 収穫 45 日前まで

More information

シンポジウム 表題 PDF

シンポジウム 表題 PDF 平成 27 年度日本植物病理学会九州部会 第 39 回シンポジウム要旨集 1) 病害診断の現場から 長崎県の事例 PCR-DGGE 法によるアスパラガス立枯病の圃場診断の試みー p1-6 長崎県病害虫防除所 北島有美子 2) 病害診断の現場から 熊本県の事例 普及組織と連携した病害診断の現状と課題 p7-16 熊本県農林水産部生産局農業技術課農業技術支援室戸田世嗣熊本県農業研究センター生産環境研究所病害虫研究室予察指導係

More information

<96F A A890B688E78FEA8F8A8DC C EB8F4390B E786C7378>

<96F A A890B688E78FEA8F8A8DC C EB8F4390B E786C7378> 薬用植物園植物生育場所 (July 21/2017) 植物名 ( 和名 ) 植物名 ( ラテン名 ) 植物名 ( 英名 ) 科名 ( 和名 ) 科名 ( ラテン名 ) 場所 (No) アアオギリ Firmiana simplex (L.) W.F.Wight Chinese parasol tree アオギリ科 Sterculiaceae 20 アカキナノキ アカネ科 2 アカヤジオウ Rehmannia

More information

第十四改正日本薬局方第一追補

第十四改正日本薬局方第一追補 395 3 5 7 7 7 7 8 16 17 19 159 161 181 207 231 231 233 235 240 253 259 263 3 19 19 21 21 22 22 23 24 25 26 26 26 26 26 26 27 27 28 44 45 45 46 48 49 49 49 50 51 52 53 54 54 55 55 56 56 57 57 58 59 60 61

More information

正誤表 xls

正誤表 xls 日本植物病名目録 (2000 年 3 月 ) 正誤表 2008/5/9 現在 目次 食用作物 特用作物 牧草及び芝草 野草 野菜 きのこ 草花 果樹 針葉樹 竹笹 広葉樹 索引 ページ 植物名等 病名等 誤 正 ix 野菜 ハマミズナ科 Aizoaceae ツルナ科 Aizoaceae ix 野菜 ウリ科 Cucrubitaceae ウリ科 Cucurbitaceae ix 野菜 カタバミ科 Oxaliaceae

More information

微生物遺伝資源利用マニュアル(36)

微生物遺伝資源利用マニュアル(36) 微生物遺伝資源利用マニュアル (36)( 2014) MAFF Microorganism Genetic Resources Manual No.36 (2014) ISSN 1344-1159 植物病原細菌の薬剤感受性 篠原 弘亮 東京農業大学 1. はじめに 農作物の生産量の減少や品質の低下をもたらす要因のひとつとして, さまざまな植物病原性微生物によって 引き起こされる病害が挙げられる. この問題を解決するためにこれまで数多くの研究が行われ,

More information

< F2D89D482CC82B582AD82DD89F090E02E6A746463>

< F2D89D482CC82B582AD82DD89F090E02E6A746463> 花のしくみ解説ー 1 (111) 知愛塾年月日氏名 1, 植物の分類 しゅししそん 1 増え方種子植物 花を咲かせ 種子を作って子孫をふやす植物 ほうし 胞子植物 花は咲かず 胞子を作って子孫をふやす植物 キノコ, コケ, はいしゅ 被子植物 しょうらい はいしゅがしぼうに包まれている植物 はいしゅ = 将来種子になる部分 ひし しぼう= 将来果実になる部分 ら し 裸子植物 はいしゅがなく, しぼうがむきだしになっている植物

More information

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか 殺菌剤 登録番号第 16300 号種類名トリフルミゾール水和剤 triflumizole (TRIFMINE WP) 性状類白色水和性粉末 45μm 以下有効年限 4 年有効成分トリフルミゾール 30.0% 毒性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包装 (100g 25 袋 ) 4 箱 500g 20 袋 特長 1. 日本曹達が開発した DMI 剤です 2. 予防効果に加えて治療効果も有するので

More information

714 植 物 防 疫 第 63 巻 第 11 号 2009 年 岡山県で発生した Rhizobium radiobacter Ti による ブドウ根頭がんしゅ病 岡山県農業総合センター農業試験場 は じ め かわ ぐち あきら 川 口 章 12 月のサンプルから AT06 1 AT06 8 株 を

714 植 物 防 疫 第 63 巻 第 11 号 2009 年 岡山県で発生した Rhizobium radiobacter Ti による ブドウ根頭がんしゅ病 岡山県農業総合センター農業試験場 は じ め かわ ぐち あきら 川 口 章 12 月のサンプルから AT06 1 AT06 8 株 を 714 植 物 防 疫 第 63 巻 第 11 号 2009 年 岡山県で発生した Rhizobium radiobacter Ti による ブドウ根頭がんしゅ病 岡山県農業総合センター農業試験場 は じ め かわ ぐち あきら 川 口 章 12 月のサンプルから AT06 1 AT06 8 株 を選抜し に 以下の試験に供試した ブドウ根頭がんしゅ病は土壌伝染性の細菌病であり II 保菌苗木の流通によって病原細菌が広範囲に伝搬され

More information

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45

樹木等販売一覧表 等 形質分類 販売価格 数量 適用 42 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 43 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 白花 44 サルスベリ 落葉広葉樹 ,000 1 赤花 45 樹木等販売一覧表 等形質分類販売価格数量適用 1 アカマツ常緑針葉樹 8.0 0.98 5.0 221,000 1 仕立物 2 アカマツ常緑針葉樹 6.0 1.04 3.0 246,000 1 2 本立仕立物 3 アカマツ常緑針葉樹 6.0 1.11 3.0 344,000 1 仕立物 4 アカマツ常緑針葉樹 8.0 1.42 5.0 400,000 1 仕立物 5 アカマツ常緑針葉樹 6.0 0.92

More information

< B8B904892F18B9F90482E786C7378>

< B8B904892F18B9F90482E786C7378> 平成 29 年度給食提供食 (1 品検査 ) 放射能測定検査結果 検査機器 : NaI シンチレーションスペクトロメータ検査期間 : 平成 29 年度分 ( 平成 29 年 4 月 ~) 検査内容 : 当日使用される食品の 1 品検査 検査日 品目名 産地 Cs-134 Cs-137 使用施設 2017/4/6 もやし 茨城県 検出せず (

More information

3. 生物的方法 ある種の微生物や 病原力を脱落させた病原菌に 植物の防御能力を高める作用があり ます また 病原力を弱めたウイルス ( 弱毒ウイルス ) を前もって接種しておくと その 後の同一あるいは近縁ウイルスの感染率を低下させることが可能です それらのうち 農 薬登録されているものを表 2-

3. 生物的方法 ある種の微生物や 病原力を脱落させた病原菌に 植物の防御能力を高める作用があり ます また 病原力を弱めたウイルス ( 弱毒ウイルス ) を前もって接種しておくと その 後の同一あるいは近縁ウイルスの感染率を低下させることが可能です それらのうち 農 薬登録されているものを表 2- 第二章病気を防ぐには (3) 素因 ( 作物 宿主 ) を制御する方法 植物の抵抗力 自然免疫力を高めると 素因 ( 病気にかかりやすい性質 ) が小さくなり感染 発病を抑制することができます 植物自身の力を利用して病害を防除する方法は 殺菌剤で病原菌を撲滅する方法に比べ有用生物や環境に対する負の影響が少ないと考えられ 今後 活用していくことが望まれる技術です 植物の抵抗力を高める方法には 化学的方法

More information

H28求人一覧表(7.27現在)

H28求人一覧表(7.27現在) ( 公 社 ) 茨 城 県 林 振 興 公 社 ( 無 料 職 紹 介 所 )に 登 録 している 法 人 等 求 人 一 覧 表 < 正 社 員 > 求 人 情 報 の 詳 細 については( 公 社 ) 茨 城 県 林 振 興 公 社 (029-239-7131)にお 問 い 合 わせください 1 ( ) 華 川 牧 場 畜 産 肥 育 牛 牛 の 飼 養 北 茨 城 市 2 ( ) 大 久 保

More information

打瀬中学校

打瀬中学校 エコパーク ( 幕張新都心 ) での環境教育について 幕張ベイタウンにエコパークをつくる会 川上俊信 角南正毅 2011 年 1 月 29 日 目次 幕張ベイタウンにエコパークをつくる会エコパークの生い立ち 本会の活動 自然観察会 海辺の生き物探検隊 ユニークな公園管理 エコパークのこれから おわりに エコパークで科学る! エコパークで科学る! パート 2 2010 年エコパーク秋の自然観察会 幕張ベイタウンに

More information

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo

平野・加美周辺で観察された生き物調査報告書 コースNo 平野 加美周辺で観察された生き物調査報告書コース No.26 報告者 : 北川ちえこ日時 :2016 年 1 月 17 日 ( 日 )10:00~15:00 曇り調査者 : 北川ちえこ 忍喜博 中谷憲一 中道陽子 堀田サダ 桝元慶子 松川欣二 (7 名 ) 一般参加者 5 名 ( 親子 2 組 子供 3 名 ) 事務局 : 花野コース : JR 平野駅 ~ 大念佛寺 ~ 杭全神社 ~ 平野川歩行者専用道

More information

カレンダー作りに挑戦する参加者カレンダー作りに挑戦する参加者カレンダー作りに挑戦する参加者 下関税務署からのお知らせ 酸性土に強い ph5.0 5.5 立春とはいえ2月初旬は平年な ら 1 月 下 旬 か らの一番 寒 さの厳 し い 季 節で す そのた め 畑 の 地 温 は 低く 霜も厳しいので露地裏畑で はとても種まきできる時 期ではあ りませんが フィルムをトンネル状 に覆い 上手に管理すれば

More information

うどんこ病 被害樹種サルスベリ, マサキ, カエデ, カシ, ナラ類など 病気の生態と被害の発症 若い葉や茎の表面をうどん粉を振りかけたように, 白いカビが一面を覆う 菌の種類により, 褐色や紫褐色に出るものもある 若い枝は萎縮して縮れ, 生育が阻害されることがある 通風や日当たりの悪い場所に多く発

うどんこ病 被害樹種サルスベリ, マサキ, カエデ, カシ, ナラ類など 病気の生態と被害の発症 若い葉や茎の表面をうどん粉を振りかけたように, 白いカビが一面を覆う 菌の種類により, 褐色や紫褐色に出るものもある 若い枝は萎縮して縮れ, 生育が阻害されることがある 通風や日当たりの悪い場所に多く発 赤星病 ( あかほしびょう ) さび病 被害樹種 宿主 : カイヅカイブキ, ビャクシン類, ネズミサシなど 中間寄主 : ナシ, ボケ, カイドウ, リンゴなどバラ科樹木 病気の生態と被害の発症 病原菌は宿主に さび病 として発症し, 中間寄主に 赤星病 として行き来しながら樹木間を伝播する さび病 宿主 ( 針葉樹 ) の葉や枝の分岐部に,4~5 月の雨など湿った時, 黄橙色のゼリー状又は寒天状にふくらむ塊をつくる

More information

< F2D315F F95815F82E882F182B28D9590AF F9C2E6A746463>

< F2D315F F95815F82E882F182B28D9590AF F9C2E6A746463> [ 果樹部門平成 29 年度普及する技術 ] 事項名リンゴ黒星病菌の EBI 剤に対する薬剤感受性低下に対応したりんご病害の防除体系 平成 28 年に黒星病が津軽地域で多発して大きな問題となり その主要因が黒星病菌のE BI 剤に対する薬剤感受性低下であることが明らかになったので 本剤を防除体系から削 ね ら い除する また 落花 15 日後頃 を廃止し 落花 10 日後頃 及び 落花 20 日後頃

More information

       No

       No No.JM-3745,3746 試験報告書 APMS レザー 試験項目かび抵抗性試験 平成 22 年 5 月 23 日 試験期間 平成 22 年 4 月 16 日 ~ 平成 22 年 5 月 14 日 No.JM-3745,3746 page1 かび抵抗性試験 1. 試験目的 株式会社パブリック様供試試料 7 点について アピザス法によるかび抵抗性試験を行う 2. 試験ピース内容 試験ピース No.

More information

品目

品目 品目 野菜ソムリエプロコーステキスト第 1 版 ( ) および旧野菜ソムリエコーステキスト改訂第 12 版 (2016 年 3 月発行 ) までに 以下の通り情報更新による変更 訂正および補足をいたしております お手持ちのテキストによっては既に反映されている内容もあるかと存じますが あらためて全ての項目につきましてご確認をいただきますようお願い申し上げます < 変更 > 変更箇所 :1. 果菜類トマト学名変更内容

More information

<4D F736F F D CB48BDB82CC838C815B835895AA89BB82C691CE8DF482C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D CB48BDB82CC838C815B835895AA89BB82C691CE8DF482C982C282A282C42E646F63> 病原菌のレース分化と対策について 野菜茶業研究所果菜研究部 病害研究室窪田昌春 1. 病原菌 ( 野菜 ) の寄生性分化 (1) 分化のタイプ 糸状菌 : 分化型 (forma specialis; f. sp.):fusarium oxysporum など 宿主植物種に対応 レース (race): 主に品種に対応 他 :Verticillium dahliae Rhizoctonia solani

More information

100_S73.indd

100_S73.indd 日植病報 80 特集号 :73 80(2014) Jpn. J. Phytopathol. 80 Special Issue: 73 80 (2014) 菌類病 植物病原 Fusarium 属菌の系統学 : その現状と将来への展望 青木孝之 1 * Kerry O Donnell 2 David M. Geiser 3 AOKI, T. 1 *, O DONNELL, K. 2 and GEISER,

More information

日 本 からの 農 産 物 輸 出 ができる 国 品 目 現 在 輸 出 が 可 能 な 主 な 品 目 及 び 国 地 域 ( 平 成 25 年 10 月 11 日 現 在 ) 品 目 検 査 を 受 けずに 輸 出 できる 国 のみで 輸 出 できる 国 ( 植 物 検 疫 証 明 書 の 添

日 本 からの 農 産 物 輸 出 ができる 国 品 目 現 在 輸 出 が 可 能 な 主 な 品 目 及 び 国 地 域 ( 平 成 25 年 10 月 11 日 現 在 ) 品 目 検 査 を 受 けずに 輸 出 できる 国 のみで 輸 出 できる 国 ( 植 物 検 疫 証 明 書 の 添 資 料 3 農 産 物 の 輸 出 に 必 要 な 植 物 検 疫 措 置 と 手 続 平 成 2 5 年 1 0 月 - 目 次 - 1 日 本 からの 農 産 物 輸 出 ができる 国 品 目 1 2 一 般 的 な 輸 出 の 流 れと 植 物 検 疫 4 3 農 産 物 の 輸 出 に 必 要 な 検 疫 措 置 の 具 体 例 7 4 集 出 荷 場 や 市 場 等 での の 実 施 20

More information

国土技術政策総合研究所資料

国土技術政策総合研究所資料 1. 平 成 23 年 度 末 道 路 緑 化 樹 木 現 況 調 査 調 査 要 領 平 成 23 年 度 末 道 路 緑 化 樹 木 現 況 に 関 する 調 査 調 査 要 領 1. 調 査 目 的 わが 国 の 道 路 緑 化 樹 木 ( 高 木 中 低 木 )の 樹 種 及 び 本 数 を 調 査 し 道 路 緑 化 の 現 況 を 把 握 することを 目 的 としています また 高 木

More information

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図 イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 1 2 3 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 2014.9 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています キンエノコロ Setaria pumilla 2 名前 3 学名

More information

< 農薬の種類及び名称 > 種類 : クロルピクリン D-D くん蒸剤 名称 : ソイリーン < 適用病害虫の範囲及び使用方法 > 作物名適用病害虫名使用量 にんじん しみ腐病 30L/10a (1 穴当り 3mL) 使用 時期 本剤の 使用回数 使用方法 クロルヒ クリンを D-D を含む 含む農

< 農薬の種類及び名称 > 種類 : クロルピクリン D-D くん蒸剤 名称 : ソイリーン < 適用病害虫の範囲及び使用方法 > 作物名適用病害虫名使用量 にんじん しみ腐病 30L/10a (1 穴当り 3mL) 使用 時期 本剤の 使用回数 使用方法 クロルヒ クリンを D-D を含む 含む農 < 農薬の種類及び名称 > 種類 : クロルピクリン D-D くん蒸剤 名称 : ソイリーン < 適用病害虫の範囲及び方法 > 作物名適用病害虫名量 にんじん しみ腐病 回数 方法 含む農薬の総回数 農薬の総回数 ごぼう すいか ネク サレセンチュウ 20~ 黒あざ病 つる割病黒点根腐病 ネク サレセンチュウ 20~ ( 床土 以内 圃場 以内 ) メロン だいこん 黒点根腐病えそ斑点病つる割病 ハ

More information

No

No No.JM-9870 試験報告書 有限会社ウォーテック殿 試験項目かび抵抗性試験 平成 18 年 1 月 30 日 試験期間 平成 17 年 12 月 29 日 ~ 平成 18 年 1 月 26 日 No.JM-9870 page1 かび抵抗性試験 1. 試験目的 有限会社ウォーテック様供試塗料について アピザス法によるかび抵抗性試験を行う 2. 試験ピース内容 試験ピース No. 内 容 1 アサヒペン水性塗料ブランク

More information

5.5 植物の病気

5.5 植物の病気 161 5.5 植物の病気 5.5.1 病気を起こす因子 植物も 我々人間と同様 病気になる 植物の病気の定義は難しいが 植物が正常な生 理機能を果たせなくなった状態を 病気 と定義できるであろう 植物に病気を起こす因 子は 人間や動物に病気を起こす因子と基本的には同じか類似している それらの因子に は ウイルス ウイロイドなどの増殖性核酸因子や菌類 細菌 ファイトプラズマなどの 微生物を主とした生物性因子と

More information

<4D F736F F D EED8E F590AB95618A5182C682BB82CC91CE8DF482C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D EED8E F590AB95618A5182C682BB82CC91CE8DF482C982C282A282C42E646F63> 種子伝染性病害とその対策について 葉根菜研究部病害研究室白川隆 野菜などに発生する病害が種子伝染する場合 汚染種子はこれまでは発生が無かった地域に新たな病害の発生をもたらす また 従来から発生していた病害であってもレースなどの新たな病原性分化型が種子を介して侵入し 作付けされていた抵抗性品種が罹病化することも考えられる 一方 近年 国際的な種子流通量が増加しており 国内生産向けの野菜種子の多くが海外で生産されて輸入されている

More information

Taro-syokubutu

Taro-syokubutu 5 植物のまとめ 植物の分類 植物は, 発芽するときに子葉が 1 枚だけ出る単子葉植物と,2 枚出る双子葉植物とに分類できる さらに双子葉植物は, 花びらっついている合弁花と, 離れている離弁花とに分類できる 分類名 双子葉植物 観点合弁花離弁花 単子葉植物 キク科 ( タンポポ, ヒマワリ ) アブラナ科 ( ナズナ, ダイコン ) イネ科 ( ムギ, トウモロコシ ) 例 ウリ科 ( ヘチマ,

More information

第十五改正日本薬局方第一追補

第十五改正日本薬局方第一追補 316 3 5 7 9 9 9 12 13 14 14 14 23 23 23 24 24 29 29 29 35 37 131 161 173 193 194 198 200 205 3 37 37 37 38 38 38 39 39 40 40 41 42 43 43 45 46 47 48 49 50 51 52 52 53 54 54 54 55 56 58 58 59 60 60 61 61

More information

<88E290D55F3495AA8DFB2E696E6464>

<88E290D55F3495AA8DFB2E696E6464> 中村唯史 島根県立三瓶自然館 第 10 章 自然科学分析 第1節 矢野遺跡の立地と古地理 中村唯史 島根県立三瓶自然館 1 立地の概要 矢野遺跡は出雲平野西部に位置する この平野は中国山地を流下する斐伊川と神戸川 1 の下流に 広がり その北には島根半島の急峻な山並みが迫る 平野の西は大社湾に面し その海岸部に出雲砂 丘 やや内陸寄りに浜山砂丘の2条の砂丘が発達する 第1図 出雲平野は過去数万年間に生じた

More information

微生物遺伝資源利用マニュアル(30)

微生物遺伝資源利用マニュアル(30) 微生物遺伝資源利用マニュアル (30)(2010) MAFF Microorganism Genetic Resources Manual No.30 (2010) ISSN 1344-1159 Alternaria Phoma 窪田昌春農業 食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所 2010 年 6 月現在, 日本植物病名目録 ( 日本植物病理学会,2000;http://www.ppsj.org/pdf/mokurokutsuiroku100601.pdf)

More information

Taro _2葉から調べる校庭の

Taro _2葉から調べる校庭の 葉から調べる校庭の樹木 小学校 3 年 身近な自然の観察 校庭によく植えられる樹木の葉を集めてみました はじめにどこの学校でも 校庭にはソメイヨシノが植えられている 学校に植えられている木を調べてみると サクラ以外にも 同種の樹木が多くの学校で見られることが分かる 校庭によく植えられる樹木 がある程度分かれば 図鑑などで調べるのにも便利で 校庭の樹木を教材として利用することができる 小学生であれば

More information

植物生産土壌学5_土壌化学

植物生産土壌学5_土壌化学 植物生産土壌学 52 土壌の化学性 Part 2 筒木潔 http://timetraveler.html.xdomain.jp ph = log (H + ) ホリバ Home page より ph と作物生育 ( 野菜 イモ類 ) ph と作物生育 ( 穀物 牧草 ) 低 ph 耐性 強い (4.0~5.0) やや強い (4.5~6.0) やや弱い (5.5~6.5) 弱い (6.0~7.0)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 植物 DA の抽出と増幅 1 背景 植物種子から DA 抽出する際 有機溶媒や酵素を用いた処理 遠心分離装置を使った操作など 煩雑で時間のかかる工程が用いられてきた カ技ネ術カの 検体採取 簡易 DA 抽出キット version2( 抽出キット ) と高速増幅用 DA Polymerase ( 増幅キット ) を組合わせる事で 遺伝子検査時間を短縮可能! 抽出キット * 抽出 DA を 増幅キット

More information

一太郎 9/8 文書

一太郎 9/8 文書 JA 小 松 市 ふれあい 園 芸 相 談 10 月 の 菜 園 管 理 味 覚 の 秋! キノコ クリなどが 食 欲 をさそいます! 今 月 のポイント 秋 冬 野 菜 類 の 追 肥 (P-4) 秋 の 訪 れとともに 気 温 の 低 下 が 早 くなります 適 期 に 追 肥 を 施 用 し 生 育 の 遅 れがないようにしましょう タマネギの 植 え 付 け(P-7) 苗 の 大 きさと 植

More information

はじめに 本報告は 牛久の里山樹木ハンドブック を基にし 演者の調査 撮影の結果をプラスしたものです 画像は全て牛久市内で撮影しました

はじめに 本報告は 牛久の里山樹木ハンドブック を基にし 演者の調査 撮影の結果をプラスしたものです 画像は全て牛久市内で撮影しました 平成 25 年度里山セミナー牛久市の自生樹木 NPO 法人うしく里山の会樹木リサーチ事業代表渡辺泰 平成 25 年 9 月 28 日牛久自然観察の森 はじめに 本報告は 牛久の里山樹木ハンドブック を基にし 演者の調査 撮影の結果をプラスしたものです 画像は全て牛久市内で撮影しました 話題のあらまし 1. 牛久市の自然の概要等 植物群落区分 2. 生態遷移と牛久市の木本植物の生育環境 3. 牛久市の自生樹木の種類

More information

(H28 年 1 月講習会資料 by 春井 ) アブラナ科植物 セリ科植物小松菜 チンゲンサイ キャベツ ( アブラナ科 ) につくモンシロチョウの幼虫はニンジン ( セリ科 ) の葉の独特の香りを嫌う ニンジンの葉をすりつぶして水で薄め 霧吹きでアブラナ科植物にかけるとモンシロチョウが近寄らなくな

(H28 年 1 月講習会資料 by 春井 ) アブラナ科植物 セリ科植物小松菜 チンゲンサイ キャベツ ( アブラナ科 ) につくモンシロチョウの幼虫はニンジン ( セリ科 ) の葉の独特の香りを嫌う ニンジンの葉をすりつぶして水で薄め 霧吹きでアブラナ科植物にかけるとモンシロチョウが近寄らなくな (H28 年 1 月講習会資料 by 春井 ) コンパニオンプランツ (COMPANION PLANTS) その 2 コンパニオンプランツとは複数の植物を組み合わせて植え お互いの性質の違いによって病気や害虫の発生を防いだり 生育を促したりする関係を持っている植物のこと ( 共栄植物 共存植物ともいう ) 害虫を寄せつけにくい作物 キク科 キク科植物には独特の香りや味があります それは多くの害虫が苦手とするものがあります

More information

子どもの花粉症対策アドバイス

子どもの花粉症対策アドバイス < 報道関係各位 > 0~16 歳までの子ども 2,935 人の親に聞いた 子どもの花粉症 調査結果 2017 年 1 月 18 日ロート製薬株式会社 子どもが花粉症だと思う は 31.5% で 昨年同様 3 割を超える花粉症の子どもの 20.6% に 果物を食べて口や喉に痒みやピリピリ感 ~ 花粉症と 口腔アレルギー症候群 の因果関係を調査 ~ ロート製薬株式会社 ( 本社 : 大阪市 / 社長

More information

1 平成 26 年 10 月 8 日 薬事 食品衛生審議会 食品衛生分科会長岸玲子殿 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会長大野泰雄 薬事 食品衛生審議会食品衛生分科会 農薬 動物用医薬品部会報告について 平成 26 年 9 月 18 日付け厚生労働省発食安 0918 第 1 号をもって諮問された 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) 第 11 条第 1 項の規定に基づくペンチオピラドに係る食品規格

More information

国土技術政策総合研究所資料

国土技術政策総合研究所資料 1 道路緑化樹木現況調査 1.1 目的 全国の道路緑化樹木 ( 高木 中低木別 ) の現況を調査し 全国 地域別 都道府県別 道路種別等による 集計を行い 今後の道路緑化事業推進のための基礎資料とすることを目的とした 1. 方法調査は 平成 年 8 月に各都道府県 政令市 国土交通省各地方整備局 北海道開発局 沖縄総合事務局及び高速道路会社に道路緑化樹木に関するアンケ-ト調査票を配布し 平成 年 10

More information

植生史13(1)-本文

植生史13(1)-本文 13 1 p. 3 12 2004 12 Jpn. J. Histor. Bot. Yoshimune Morita 1 : The pollen spectra from moss polsters of Yururi Island in easternmost Hokkaido, Japan 3 km moss polster 34.8 (19.7 54.5) % 9 2 Pinus subgen.

More information

月中旬以降の天候によって塊茎腐敗による被害が増加する事例も多い 平成 28 年度は疫病の発生面積率は19.9% と例年に比べてやや少なかったものの 塊茎腐敗の発生面積率は 14.8% と例年に比べてやや多かったとされる ( 平成 現在 北海道病害虫防除所調べ ) かつては 疫病には

月中旬以降の天候によって塊茎腐敗による被害が増加する事例も多い 平成 28 年度は疫病の発生面積率は19.9% と例年に比べてやや少なかったものの 塊茎腐敗の発生面積率は 14.8% と例年に比べてやや多かったとされる ( 平成 現在 北海道病害虫防除所調べ ) かつては 疫病には ばれいしょの疫病による塊茎腐敗の発生生態と防除について 北海道立総合研究機構 農業研究本部中央農業試験場病虫部クリーン病害虫グループ 西脇 由恵 Yoshie Nishiwaki 1. はじめに北海道のばれいしょ栽培は作付面積 51,000ha 収穫量 1,897,000tで国内全収穫量のおよそ80% を占め ( 平成 28 年農林水産統計 ) 用途も生食用はもちろんのこと 加工用 澱粉原料用 種子用など多岐にわたり

More information

植 物 性 たんぱく 質 : 豆 類 穀 類 など 構 成 するアミノ 酸 の 種 類 や 量 が 異 なるので それぞれのたんぱく 質 を 含 む 食 品 をバランスよく 食 べ ましょう 3 脂 質 脂 肪 は 炭 水 化 物 と 同 様 に 体 の 熱 を 産 出 するエネルギー 源 で 糖

植 物 性 たんぱく 質 : 豆 類 穀 類 など 構 成 するアミノ 酸 の 種 類 や 量 が 異 なるので それぞれのたんぱく 質 を 含 む 食 品 をバランスよく 食 べ ましょう 3 脂 質 脂 肪 は 炭 水 化 物 と 同 様 に 体 の 熱 を 産 出 するエネルギー 源 で 糖 体 温 を 上 げる 食 事 について 食 事 は 食 事 誘 発 性 熱 代 謝 により 熱 の 産 出 を 高 めると 同 時 に 体 がそこから 得 た 栄 養 素 を 使 って 生 命 活 動 を 行 うために 必 要 不 可 欠 なものです 食 事 に 関 して 体 温 を 高 めるためには 栄 養 素 食 材 食 べ 方 などを 考 慮 する 必 要 があります 1. 栄 養 素 私 たちが

More information

(3) 病原の種類と性質 病原として主要なものは 糸状菌 ( かび ) 細菌 ウイルスの 3 つです この他にマイコプラズマ ウイロイドなどがあり これらを総称して病原微生物とよびます 種類性質作物の病原として重要なものの多くがこれに属する 通常 かび とよばれ 菌糸や胞子を形成する 糸状菌は 大き

(3) 病原の種類と性質 病原として主要なものは 糸状菌 ( かび ) 細菌 ウイルスの 3 つです この他にマイコプラズマ ウイロイドなどがあり これらを総称して病原微生物とよびます 種類性質作物の病原として重要なものの多くがこれに属する 通常 かび とよばれ 菌糸や胞子を形成する 糸状菌は 大き Ⅴ. 病害の防除 1. 作物の病害 (1) 病害とは作物の病害とは 菌類やウイルスなどの微生物が原因となって引き起こされる作物の異常な生理現象をいいます 病害を引き起こす原因となるものを病原とよび その種類はその病原が伝染するかしないかで伝染性病原と非伝染性病原とに分類されます 一般に 植物が病気であるという場合は その病原は伝染性の病原微生物を指すことが多く これを病原体と呼びます 作物病害の病原の種類

More information

第23巻(PDF納品用)/表紙・背

第23巻(PDF納品用)/表紙・背 Bull. Tokushima Pref. Mus. No. 23 : 113-117, 2013 1 1 1 1 1 2 3 [Kimi Yoneda 1, Naoki Ikoma 1, Masayuki Tsuchiya 1, Shun Taniguchi 1, Shigenori Kondo 1, Naohiro Hama 2 and Yasushi Ibaragi 3 : Preliminary

More information