1 水産物の流通経路別仕入状況 (1) 国内産水産物 ( 生鮮 冷蔵 冷凍 塩蔵 ) 平成 15 年度の食品産業における国内産水産物 ( 魚類 貝類 海藻類 以下同じ ) の仕入量 ( 延べ仕入量 以下同じ ) は 食品卸売業 ( 産地卸売市場 消費地卸売市場及びその他の卸売業 商社 ) が 1,1

Size: px
Start display at page:

Download "1 水産物の流通経路別仕入状況 (1) 国内産水産物 ( 生鮮 冷蔵 冷凍 塩蔵 ) 平成 15 年度の食品産業における国内産水産物 ( 魚類 貝類 海藻類 以下同じ ) の仕入量 ( 延べ仕入量 以下同じ ) は 食品卸売業 ( 産地卸売市場 消費地卸売市場及びその他の卸売業 商社 ) が 1,1"

Transcription

1 1 水産物の流通経路別仕入状況 (1) 国内産水産物 ( 生鮮 冷蔵 冷凍 塩蔵 ) 平成 15 年度の食品産業における国内産水産物 ( 魚類 貝類 海藻類 以下同じ ) の仕入量 ( 延べ仕入量 以下同じ ) は 食品卸売業 ( 産地卸売市場 消費地卸売市場及びその他の卸売業 商社 ) が 1,151 万 3 千 t 食品製造業が 343 万 3 千 t が 138 万 2 千 t 外食産業が 27 万 3 千 t であった 仕入先別仕入量割合をみると 食品製造業では産地卸売市場からの仕入量割合が 51.5 % と最も高くなっており 及び外食産業では消費地卸売市場からが 66.2% 56.1% とそれぞれ最も高くなっている 図 1 国内産水産物の主な流通経路別仕入量 漁協等:6,178 千 t 単位 : 千 t( %) 593 (17.3) 467 (13.6) その他の卸食品卸売業 (11,513 千 t) 売業 商社 1,767 (51.5) 食品製造業産地卸売 350 (10.2) 食品製造業市場 4,432 ( 卸売業者 ) 235 (6.8) 3, (0.5) 903 (100.0) 4,944 漁 協 ( ) 347 消費地卸売市場卸売業者仲卸業者 3, <14.8> 915<66.2> 105<7.6> 51<3.7> その他の卸売業 商社 食品製造業 等 1, <7.3> 1,382 <100.0> 6<0.4> 387 その他の卸売業 商社 2, 外食産業 その他の卸売業 商社 食品製造業 漁協等産地直接取引分産地卸売市場経由による流通消費地卸売市場経由による流通その他の卸売業 商社経由による流通それ以外の流通 注 : 1 内の数値は 産地卸売市場 消費地卸売市場 その他の卸売業 商社 食品製造業 及び外食産業における同業種間の流通を含む延べ仕入量であり 括弧内は仕入量 ( 延べ仕入量 ) に対する割合である 注 : 2 業種別の仕入先 規模を調査 推定したものであること及び食品卸売業の各業種には 製造 ( 加工 ) を行う事業所 消費者へ直接販売する事業所等が含まれていることから 食品卸売業の各業種の仕入量と他の業種が食品卸売業の各業種から仕入れた量の合計とは一致しない 注 : 3 この結果には漁協等から直接消費者へ流通するもの等は含んでいない (2) 輸入水産物 ( 生鮮 冷蔵 冷凍 塩蔵 ) 平成 15 年度の食品産業における輸入水産物の仕入量は 食品卸売業が 294 万 3 千 t 食品製造業が 57 万 8 千 t が 52 万 8 千 t 外食産業が 11 万 6 千 t であった 仕入先別仕入量割合をみると 食品製造業では商社からの仕入量割合が 43.3% と最も高くなっており 及び外食産業では消費地卸売市場からが 51.8% 37.6% とそれぞれ最も高くなっている

2 表 1 水産物 ( 国内産及び輸入 ) の業種別仕入量及び仕入先別仕入量割合 仕入先別仕入量割合 ( 仕入量を 100 とした割合 :%) 食品卸売業 業種仕入量 計 漁協等 産地卸売市場卸売業者 消費地卸売市場 卸売業者 仲卸業者 その他の卸売業 商社 自社直接輸入 食品製造業 自社採捕 養殖 千 t 食品製造業計 国 内 産 輸 入 食品卸売業計 国 内 産 輸 入 計 国 内 産 輸 入 外 食 産 業 計 国 内 産 輸 入 注 :1 仕入量とは 同業種間の流通を含む延べ仕入量である 注 :2 計と内訳は一致しない ( 注 1~2とも以下の表 において同じ ) (3) 水産物の国内産 輸入別仕入量割合水産物の魚類 貝類 海藻類について国内産と輸入の仕入量割合をみると 魚類は 食品製造業においては国内産の占める割合が 83.9% と高くなっているものの 外食産業においては輸入の占める割合が 31.9% と比較的高い割合となっている また 貝類については 食品製造業で国内産の割合が 92.7% と高くなっており 海藻類については 食品製造業及び外食産業において国内産の割合が高く それぞれ 92.9% 93.1% となっている 図 2 魚類 貝類 海藻類の業種別国内産 輸入別仕入量割合 100 輸入 国内産 食品製造業 食品外食産業小売業 食品製造業 外食産業 食品製造業 (%) 外食産業魚類計貝類計海藻類計

3 国内産 輸入割合2 図表中 国 は国内産 輸 は輸入のことである (2 水産物の業種小分類別仕入量及び仕入量割合 (1) 食品製造業 ア食品製造業における水産物の仕入量は401 万 1 千 tで 国内産が343 万 3 千 t 輸入が 57 万 8 千 tとなっている 仕入先別仕入量割合をみると 産地卸売市場の卸売業者からの仕入量割合が仕入量全体の47.5%( 国内産 44.1% 輸入 3.5%) と最も高く 次いで漁協等からが14.8% 商社からが14.2%( 国内産 7.9% 輸入 6.2%) となっている このうち 仕入量全体の85.6% を占める国内産についてみると 産地卸売市場の卸売業者からが仕入量全体の44.1% と最も高く 次いで漁協等からが14.8% 同業種である食品製造業からが8.7% となっている 一方 輸入についてみると 商社からが6.2% と最も高くなっている 図 3 食品製造業における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の仕入先別仕入量割合 100% 80% 60% 漁協等 (14.8%) 輸 (3.5) 産地卸売市場卸売業者 (47.5%) 仲卸業者 (1.8%) 輸 (0.4) 国 (1.4) 輸 (1.1) 消費地卸者消費地卸売市場 自社直接輸入 (1.4%) 輸 (1.4) 40% )(5.6%) (4.9%) 国 (14.8) 国 (44.1) 国 (8.7) 国国 (7.9) 20% (3.7) 国 (4.5) 0% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ( 水産物総仕入量割合 ) 注 :1( その他の卸売業卸売業売市場輸 (1.1) ) 内は 食品製造業の水産物総仕入量 ( 国内産 + 輸入 ) に対する割合である 輸 (6.2) 商社 (14.2%) (0.4%) 輸 (0.0) 国 (0.4) 輸 (0.7) 食品製造業 (9.4%) 自社採捕 養殖 (0.1%) 国 (0.1) イ食品製造業における業種小分類別の仕入先別仕入量割合をみると 水産物仕入量の 93.9% を占める水産食料品製造業においては 国内産は産地卸売市場の卸売業者からの仕入量割合が仕入量全体の46.1% と最も高く 次いで漁協等からが15.2% となっている また 輸入は商社からが全体の5.4% と最も高く 次いで産地卸売市場の卸売業者からが3.5% となっている 一方 冷凍調理食品製造業においては 国内産は同業種である食品製造業からが仕入量全体の14.8% と最も高く 次いで商社からが13.8% となっている また 輸入は商社からが全体の21.9% と最も高く 次いで自社直接輸入が6.1% となっている

4 表 2 食品製造業における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の業種小分類別仕入量及び仕入先別仕入量割合 業種仕入量 計 漁協等 仕 入 先別 仕 入 量 割合 ( 仕入量を100とした割合 :%) 食 品 卸 売 業 産地卸売消費地卸売市場自社直接食品食品その他の市場商社輸入製造業小売業卸売業者仲卸業者卸売業卸売業者 自社採捕 養殖 _ 千 t 食 品 製 造 業 計 (100.0) 国 内 産 輸 入 水産食料品製造業 (93.9) 国 内 産 輸 入 冷凍調理食品製造業 170 (4.2) 国 内 産 輸 入 そ の 他 75 (1.9) 国 内 産 輸 入 注 :1 仕入量の ( ) 内は 業種計の仕入量を100% とした業種小分類別の割合 (%) である 注 :2 仕入先別仕入量割合は 各業種 ( 業種小分類 ) の水産物総仕入量 ( 国内産 + 輸入 ) に対する割合である 注 : ( 注 1~2とも以下の表 3 4 5において同じ ) ウ食品製造業における業種小分類別の国内産と輸入の仕入量割合についてみると 水産食料品製造業においては国内産の占める割合が高く 86.8% となっているものの 冷凍調理食品製造業においては輸入の占める割合が33.9% と比較的高い割合となっている 図 4 (%) 国内産 食品製造業計食品製造業における業種小分類別の国内産 輸入別仕入量割合 冷水産食料品製造業入 その他輸 凍調理食品製造業- 13 -

5 エ輸入一次加工原料水産物 ( ア ) 食品製造業における輸入一次加工原料水産物の仕入量は65 万 1 千 tで 仕入先別仕入量割合をみると商社からの仕入量割合が仕入量全体の46.8% と最も高く 次いで産地卸売市場の卸売業者からが19.4% 消費地卸売市場の卸売業者からが13.6% となっている ( イ ) 食品製造業における業種小分類別の仕入先別仕入量割合をみると 水産食料品製造業においては 商社からの仕入量割合が仕入量全体の 51.9% と最も高く 次いでその他の卸売業からが 20.8% 消費地卸売市場の卸売業者からが 19.2% となっている 一方 冷凍調理食品製造業においては 産地卸売市場の卸売業者からが 48.2% と最も高く 次いで商社からが 40.5% となっており この 2 つでほとんどを占めている 図 5 食品製造業における輸入一次加工原料水産物の業種小分類別仕入先別仕入量割合 その他 (2.7) 食品製造業 (4.3) 食品製造業計 (65 万 1,000t) 商社 (46.8) 産地卸売市場 _ 卸売業者 (19.4) 消費地卸売市場卸売業者 (13.6) その他の卸売業 (13.3) (1.5) 水産食料品製造業 (37 万 1,000t) (51.9) (19.2) (20.8) (5.6) (1.0) (1.4) 冷凍調理食品製造業 (25 万 t) (40.5) (48.2) (5.5) (0.0) (1.7) (2.8) そ の 他 (3 万 t) (36.0) (42.8) (19.7) (0.1) (1.3) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 注 : 業種 ( 業種小分類 ) 名の下の ( ) 内は業種別の仕入量である

6 国内産 輸入割合2 図表中 国 は国内産 輸 は輸入のことである ((2) 図 6 自社直接輸入 (1.0%) 輸 (1.0) 100% 輸 (2.0) 輸 (5.8) 輸 (8.5) 輸 (2.5) 輸 (5.5) 80% 60% 漁協産地卸売市場そ消費地卸売市場 _ 消費地卸売市場 _ 商社等卸売業者卸売業者 (21.0%) 仲卸業者 (41.2%) (7.5%) (12.7%) 40% (5.3%) )20% アにおける水産物の仕入量は 191 万 t で 国内産が 138 万 2 千 t 輸入が 52 万 8 千 t となっている 仕入先別仕入量割合をみると 消費地卸売市場の仲卸業者からの仕入量割合が仕入量全体の 41.2%( 国内産 32.7% 輸入 8.5%) と最も高く 次いで消費地卸売市場の卸売業者からが 21.0%( 国内産 15.2% 輸入 5.8%) 産地卸売市場の卸売業者からが 12.7%( 国内産 10.7% 輸入 2.0%) となっている このうち 仕入量全体の 72.3% を占める国内産についてみると 消費地卸売市場の仲卸業者からが仕入量全体の 32.7% と最も高く 次いで消費地卸売市場の卸売業者からが 15.2% 産地卸売市場の卸売業者からが 10.7% となっている 一方 輸入についてみると 消費地卸売市場の仲卸業者からが 8.5% と最も高くなっている 国 (5.3) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ( 水産物総仕入量割合 ) 注 :1( における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の仕入先別仕入量割合 国 (10.7) 国 (15.2) 国 (32.7) ) 内は の水産物総仕入量 ( 国内産 + 輸入 ) に対する割合である 食品製造業の他の卸売業(6.0%) 国 (3.5) 国 (2.0) (0.5%) 輸 (0.3) 国 (0.3) 輸 (2.1) (4.8%) 国 (2.7) 自社採捕 養殖 (0.0%) 国 (0.0) イにおける業種小分類別の仕入先別仕入量割合をみると 各業種とも国内産は消費地卸売市場の仲卸業者からの仕入量割合が最も高く 各種食料品小売業においては仕入量全体の35.6% その他の飲食料品小売業においては同 35.2% 鮮魚小売業においては同 33.4% 百貨店 総合スーパーにおいては同 28.4% となっている 一方 輸入については その他の飲食料品小売業 各種食料品小売業においては消費地卸売市場の仲卸業者からが仕入量全体の13.0% 11.6% とそれぞれ最も高く 百貨店 総合スーパー 鮮魚小売業においては商社からが全体の9.0% 8.0% とそれぞれ最も高くなっている

7 表 3 における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の業種小分類別仕入量及び仕入先別仕入量割合 業種仕入量 計 漁協等 仕 入 先別 仕 入量 割 合 ( 仕入量を100とした割合 :%) 食 品 卸 売 業 消費地卸売市場自社直接食品食品その他の商社輸入製造業小売業卸売業者仲卸業者卸売業 産地卸売市場卸売業者 自社採捕 養殖 _ 千 t 食 品 小 売 業 計 (100.0) 国 内 産 輸 入 百貨店 総合スーパー 484 (25.3) 国 内 産 輸 入 各種食料品小売業 718 (37.6) 国 内 産 輸 入 鮮 魚 小 売 業 446 (23.3) 国 内 産 輸 入 その他の飲食料品小売業 218 (11.4) 国 内 産 輸 入 そ の 他 45 (2.3) 国 内 産 輸 入 ウにおける業種小分類別の国内産と輸入の仕入量割合についてみると 鮮魚小売業 各種食料品小売業及びその他の飲食料品小売業においては国内産の占める割合が高く それぞれ78.0% 73.7% 73.6% となっているものの 百貨店 総合スーパーにおいては輸入の占める割合が35.3% と比較的高い割合となっている (%) 図 国内産 食における業種小分類別の国内産 輸入別仕入量割合 百品小売業計 各種食料品小売業貨店 総合スーパー 鮮そ魚小売業入 その他輸 の他の飲食料品小売業- 16 -

8 国内産 輸入割合(3) 外食産業ア外食産業における水産物の仕入量は38 万 9 千 tで 国内産が27 万 3 千 t 輸入が11 万 6 千 tとなっている 仕入先別仕入量割合をみると 消費地卸売市場の仲卸業者からの仕入量割合が仕入量全体の39.6%( 国内産 31.3% 輸入 8.2%) と最も高く 次いでからが 18.0%( 国内産 12.8% 輸入 5.2%) その他の卸売業からが13.9%( 国内産 7.5% 輸入 6.5%) となっている このうち 仕入量全体の70.3% を占める国内産についてみると 消費地卸売市場の仲卸業者からが仕入量全体の31.3% と最も高く 次いでからが12.8% 消費地卸売市場の卸売業者からが8.0% となっている 一方 輸入についてみると 消費地卸売市場の仲卸業者からが8.2% と最も高くなっている 100% 図 8 輸 (0.6) 外食産業における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の仕入先別仕入量割合 輸 (3.0) 輸 (8.2) 輸 (6.5) 輸 (4.7) 自社直接輸入 (0.2%) 輸 (0.2) 80% 60% 40% 20% 産漁協等(3.5) (3.8) 国国 (3.5) (3.2) 地卸売市場卸売業者消費地 _ 卸売市場卸売業者 (11.0%) 国 (8.0) 消費地卸売市場 _ 仲卸業者 (39.6%) )国 (31.3) ( 水産物総仕入量割合 ) その他の卸売業 (13.9%) 国 (7.5) 商社 (6.7%) 国 (2.0) 輸輸 (5.2) (1.4) (食品製造業(3.3) 国 (1.9) (18.0%) 国 (12.8) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 注 :1( ) 内は 外食産業の水産物総仕入量 ( 国内産 + 輸入 ) に対する割合である 2 図表中 国 は国内産 輸 は輸入のことである イ外食産業における業種小分類別の仕入先別仕入量割合をみると 水産物仕入量の 39.8% を占めるすし店 同 29.6% を占める日本料理店においては 国内産は消費地卸売市場の仲卸業者からの仕入量割合が仕入量全体の41.7% 34.1% とそれぞれ最も高くなっており 輸入についても同様に消費地卸売市場の仲卸業者からが全体の9.8% 8.0% とそれぞれ最も高くなっている 一方 一般食堂においては 国内産はからが仕入量全体の23.0% と最も高く 次いで消費地卸売市場の仲卸業者からが18.4% となっている また 輸入についてもからが全体の10.0% と最も高く 次いでその他の卸売業からが9.1 % となっている

9 表 4 外食産業における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の業種小分類別仕入量及び仕入先別仕入量割合 業種仕入量計 仕入先別仕入量割合 ( 仕入量を100とした割合 :%) 食品卸売業消費地卸売市場自社直接食品食品漁協等産地卸売その他の市場商社輸入製造業小売業卸売業者卸売業者仲卸業者卸売業 千 t 外 食 産 業 計 389 (100.0) 国 内 産 輸 入 一 般 食 堂 58 (15.0) 国 内 産 輸 入 日 本 料 理 店 115 (29.6) 国 内 産 輸 入 中 華 料 理 店 22 (5.6) 国 内 産 輸 入 す し 店 155 (39.8) 国 内 産 輸 入 そ の 他 39 (10.0) 国 内 産 輸 入 ウ外食産業における業種小分類別の国内産と輸入の仕入量割合についてみると 日本料理店 すし店及び一般食堂においては国内産の占める割合が高く それぞれ76.9 % 73.7% 68.3% となっているものの 中華料理店においては輸入の占める割合が高く 59.3% となっている (%) 図 国内産 外食産業計外食産業における業種小分類別の国内産 輸入別仕入量割合 日一般食堂 中本料理店華料理店 すし店入 その他輸

10 エ輸入一次加工原料水産物 ( ア ) 外食産業における輸入一次加工原料水産物の仕入量は3 万 4 千 tで 仕入先別仕入量割合をみると商社からの仕入量割合が仕入量全体の21.4% と最も高く 次いで食品製造業からが18.9% からが15.1% となっている ( イ ) 外食産業における業種小分類別の仕入先別仕入量割合をみると すし店においては 食品製造業からの仕入量割合が仕入量全体の 41.7% と最も高く 次いで商社からが 17.1% となっている 一方 日本料理店においては消費地卸売市場の卸売業者からが 一般食堂においてはからが 中華料理店においては消費地卸売市場の仲卸業者からが全体の 38.2% 30.7% 24.2% とそれぞれ最も高くなっている 図 10 外食産業における輸入一次加工原料水産物の業種小分類別仕入先別仕入量割合 産地卸売市場卸売業者 自社直接輸入 (0.3) 外食産業計 (3 万 4,000t) 商社 (21.4) 食品製造業 (18.9) (15.1) 消費地卸売市場仲卸業者 (15.0) その他の卸売業 (13.8) 消費地卸売市場 (4.2) 卸売業者 (11.3) 一般食堂 (5,000t) 日本料理店 (5,000t) (7.7) (2.6) (10.4) (13.0) (30.7) (10.0) (19.9) (22.0) (8.1) (24.3) (38.2) (4.8) (0.4) (7.5) (0.4) 中華料理店 (5,000t) (23.4) (4.9) (17.5) (24.2) (20.5) (7.9) (1.6) すし店 (1 万 2,000t) (17.1) (41.7) (9.3) (11.0) (4.7) (8.0) (8.3) その他 (6,000t) (50.2) (4.4) (15.8) (4.7) (22.2) (2.4) (0.2) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 注 : 業種 ( 業種小分類 ) 名の下の ( ) 内は業種別の仕入量である

11 国内産 輸入割合)2 図表中 国 は国内産 輸 は輸入のことである ((4) 食品卸売業ア食品卸売業における水産物の仕入量は 1,445 万 6 千 t で 国内産が 1,151 万 3 千 t 輸入が 294 万 3 千 t となっている 仕入先別仕入量割合をみると 漁協等からの仕入割合が仕入量全体の 37.8% と最も高く 次いで産地卸売市場の卸売業者からが 20.4%( 国内産 19.7% 輸入 0.7%) 消費地卸売市場の卸売業者からが 15.8%( 国内産 12.9% 輸入 3.0%) となっている このうち 仕入量全体の 79.6% を占める国内産についてみると 漁協等からが仕入量全体の 37.8% と最も高く 次いで産地卸売市場の卸売業者からが 19.7% 消費地卸売市場の卸売業者からが 12.9% となっている 一方 輸入についてみると 商社からが 8.0% と最も高くなっている 100% 80% 60% 40% 20% 図 11 食品卸売業における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の仕入先別仕入量割合 漁協等 (37.8%) 国 (37.8) 輸 (0.7) 産地卸売市場 卸売業者 (20.4%) 国 (19.7) 消費地卸売市場仲卸業者 (2.0%) 輸 (0.6) 国 (1.4) 消費地卸売市場 _ 卸売業者 (15.8%) 国 (12.9) 輸 (1.8) (0.9) その他の卸売業(5.1%) 輸 (8.0) 商社 (10.1%) 国 (2.1) (0.0%) 輸 (0.0) 国 (0.0) 輸輸 (5.4) 自社採捕 養殖 (0.0%) 自国 (0.0) 社食直品製接造輸業入 (3.3%) (5.4%) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 注 :1( ( 水産物総仕入量割合 ) 輸 (3.0) ) 内は 食品卸売業の水産物総仕入量 ( 国内産 + 輸入 ) に対する割合である 国 (3.3) 国 (2.4)

12 イ食品卸売業における業種小分類別の仕入先別仕入量割合をみると 水産物仕入量の 36.5% を占める産地卸売市場の卸売業者においては 仕入量全体の93.7% が国内産で 漁協等からの仕入量割合が全体の84.0% とほとんどを占めている 一方 水産物仕入量の31.0% を占めるその他の卸売業 同仕入量の20.0% を占める消費地卸売市場の卸売業者においては 国内産は産地卸売市場の卸売業者からが仕入量全体の32.0% 30.3% とそれぞれ最も高く 次いで漁協等からがそれぞれ8.6% 21.8% となっている また 輸入についてはその他の卸売業においては自社直接輸入が 消費地卸売市場の卸売業者においては商社からの仕入量割合が全体の15.5% 10.5% とそれぞれ最も高くなっている 表 5 食品卸売業における水産物 ( 国内産及び輸入 ) の業種小分類別仕入量及び仕入先別仕入量割合 業種仕入量計 仕入先別仕入量割合 ( 仕入量を100とした割合 :%) 食品卸売業消費地卸売市場自社直接食品食品漁協等産地卸売その他の市場商社輸入製造業小売業卸売業卸売業者卸売業者仲卸業者 自社採捕 養殖 _ 千 t 食 品 卸 売 業 計 (100.0) 国 内 産 輸 入 卸売市場内卸売業者 ( 産地 ) (36.5) 国 内 産 4, 輸 入 卸売市場内卸売業者 ( 消費地 ) 2,886 (20.0) 国 内 産 2, 輸 入 卸売市場内仲卸業者 1,806 (12.5) 国 内 産 1, 輸 入 そ の 他 の 卸 売 業 4,485 (31.0) 国 内 産 2, 輸 入 1,

13 3 水産物の品目別仕入量割合 (1) 食品製造業 ア食品製造業における国内産水産物の品目別仕入先別仕入量割合をみると 魚類及び貝類は総じて産地卸売市場の卸売業者からの仕入量割合が最も高くなっているものの いか類は商社からの仕入量割合が41.1% たこ類は消費地卸売市場の卸売業者からの仕入量割合が80.1% と最も高くなっている 一方 海藻類は総じて漁協等からの仕入量割合が最も高くなっている 表 6 食品製造業における国内産水産物の品目別仕入先別仕入量割合 単位 :% 品 目 計 漁協等 産地卸売市場卸売業者 食品卸売業 消費地卸売市場 卸売業者 仲卸業者 その他の卸売業 商社 食品製造業 自社採捕 養殖 _ 魚 類 計 うち い わ し 類 か つ お 類 さ ば 類 ま ぐ ろ 類 さけ ます類 あ じ 類 た ら 類 ぶ り 類 さ ん ま ほ っ け い か 類 た こ 類 貝 類 計 うち ほ た て が い か き 海 藻 類 計 うち の り こ ん ぶ 類 わ か め 類 イ食品製造業における国内産水産物の品目別仕入形状別仕入量割合をみると ほたてがい ほっけ あじ類及びさんまは 生鮮 冷蔵品の占める割合が高く 特にほたてがいは93.0% とほとんどを占めている 一方 まぐろ類及びかつお類は 冷凍品の占める割合が高く それそれ83.4% 70.2% となっている いわし類 かつお類 図 12 さば類 まぐろ類 さけ ます類 あじ類 たら類 さんま 食品製造業における国内産水産物の品目別仕入形状別仕入量割合 16.6 生鮮 冷蔵品 冷凍品 ほっけ いか類 ほたてがい % 20% 40% 60% 80% 100%

14 ウ食品製造業における輸入一次加工原料水産物の仕入形状別の割合をみると 魚肉 ( すり身 ) での仕入量割合が47.3% と最も高く 次いで缶詰 冷凍調理品などのその他が44.3% フィレーが5.7% 乾燥が2.6% となっている 図 13 食品製造業における輸入一次加工原料水産物の仕入形状別仕入量割合 ( 実重量 ) フィレー (5.7%) その他 (44.3%) 乾燥 (2.6%) 輸入一次加工原料水産物 _ 65 万 1,000t (100.0%) 魚肉 (47.3%) (2) アにおける国内産水産物の品目別仕入先別仕入量割合をみると すべての品目で消費地卸売市場の仲卸業者からの仕入量割合が最も高くなっている 品 表 7 目 における国内産水産物の品目別仕入先別仕入量割合 計 漁協等 産地卸売市場卸売業者 食品卸売業消費地卸売市場卸売業者仲卸業者 その他の卸売業 商社 食品製造業 単位 :% 自社採捕 養殖 _ 魚 類 計 うち い わ し 類 か つ お 類 さ ば 類 ま ぐ ろ 類 さけ ます類 あ じ 類 た ら 類 ぶ り 類 さ ん ま ほ っ け い か 類 た こ 類 貝 類 計 うち ほ た て が い か き 海 藻 類 計 うち の り こ ん ぶ 類 わ か め 類

15 イにおける国内産水産物の品目別仕入形状別仕入量割合をみると 総じて生鮮 冷蔵品の占める割合が高く 特にあじ類は93.4% とほとんどを占めている 一方 まぐろ類は冷凍品の占める割合が高く64.4% となっている 図 14 いわし類かつお類さば類まぐろ類さけ ます類あじ類 における国内産水産物の品目別仕入形状別仕入量割合 冷凍品 生鮮 冷蔵品 たら類 さんま ほっけ いか類 ほたてがい % 20% 40% 60% 80% 100% (3) 外食産業ア外食産業における国内産水産物の品目別仕入先別仕入量割合をみると 魚類及び貝類は総じて消費地卸売市場の仲卸業者からの仕入量割合が最も高くなっているものの さけ ます類は漁協等からの仕入量割合が35.9% と最も高くなっている 一方 海藻類はからの仕入量割合が最も高くなっている 表 8 外食産業における国内産水産物の品目別仕入先別仕入量割合 単位 :% 品 目 計 漁協等 産地卸売市場卸売業者 食品卸売業 消費地卸売市場 卸売業者 仲卸業者 その他の卸売業 商社 食品製造業 自社採捕 養殖 _ 魚 類 計 うち い わ し 類 か つ お 類 さ ば 類 ま ぐ ろ 類 さけ ます類 あ じ 類 た ら 類 ぶ り 類 さ ん ま ほ っ け い か 類 た こ 類 貝 類 計 うち ほ た て が い か き 海 藻 類 計 うち の り こ ん ぶ 類 わ か め 類

16 イ外食産業における国内産水産物の品目別仕入形状別仕入量割合をみると すべての品目で生鮮 冷蔵品の仕入量割合が高く 特にあじ類及びいわし類は それぞれ94.8% 94.4% とほとんどを占めている いわし類かつお類さば類 図 15 外食産業における国内産水産物の品目別仕入形状別仕入量割合 生鮮 冷蔵品 冷凍品 まぐろ類 さけ ます類 あじ類 たら類 さんま ほっけ いか類 ほたてがい % 20% 40% 60% 80% 100% ウ外食産業における輸入一次加工原料水産物の仕入形状別の割合をみると 缶詰 冷凍調理品などのその他での仕入量割合が 49.0% と最も高く 次いでフィレーが30.0% 魚肉が19.4% となっている 図 16 外食産業における輸入一次加工原料水産物の仕入形状別仕入量割合 ( 実重量 ) 魚肉 (19.4%) フィレー (30.0%) 乾燥 (1.5%) 輸入一次加工原料水産物 _ 3 万 4,000t (100.0%) その他 (49.0%)

17 4 水産物の仕入事業所数割合 (1) 国内産及び輸入水産物 ア国内産水産物の仕入先別事業所数割合をみると 食品製造業では産地卸売市場の卸売業者から仕入れている事業所が39.5% 食品卸売業では消費地卸売市場の卸売業者から仕入れている事業所が47.2% では消費地卸売市場の仲卸業者から仕入れている事業所が48.5% 外食産業ではから仕入れている事業所が48.3 % とそれぞれ最も高くなっている 一方 輸入水産物については 食品製造業では商社から仕入れている事業所が44.3 % 食品卸売業では消費地卸売市場の卸売業者から仕入れている事業所が53.0% では消費地卸売市場の仲卸業者から仕入れている事業所が53.7% 外食産業ではから仕入れている事業所が36.3% とそれぞれ最も高くなっている 表 9 国内産 輸入別水産物の仕入先別事業所数割合 単位 :% 食品卸売業 業 種 漁協等 産地卸売市場卸売業者 消費地卸売市場 卸売業者 仲卸業者 その他の卸売業 商社 自社直接輸入 食品製造業 自社採捕 養殖 国内産水産物 輸入水産物 食 品 製 造 業 食 品 卸 売 業 食 品 小 売 業 外 食 産 業 食 品 製 造 業 食 品 卸 売 業 食 品 小 売 業 外 食 産 業 注 : 仕入先が複数ある事業所があるため 仕入先別事業所数割合の計は 100% にならない ( 以下の表 10 において同じ ) イ国内産水産物の仕入先業種数別事業所数割合をみると 食品製造業においては 複数業種 (2 業種及び3 業種以上 ) から仕入れている事業所数割合がやや高いものの 総じて同傾向となっている また 輸入水産物についても において 3 業種以上から仕入れている事業所数割合がやや高いものの 総じて同傾向となっている 図 17 国内産 輸入水産物における仕入先業種数別事業所数割合 食外食食食品品産製小業(%) 業種 業種 品製造業売業造業業種以上 国内産水産物 輸入水産物

18 (2) 輸入一次加工原料水産物ア輸入一次加工原料水産物の仕入先別事業所数割合をみると 食品製造業では商社から仕入れている事業所が48.1% 外食産業ではから仕入れている事業所が 33.5% とそれぞれ最も高くなっている 表 10 輸入一次加工原料水産物の仕入先別事業所数割合 単位 :% 食品卸売業 業 種 産地卸売市場卸売業者 消費地卸売市場 卸売業者 仲卸業者 その他の卸売業 商社 自社直接輸入 食品製造業 食品製造業 外食産業 イ輸入一次加工原料水産物の仕入先業種数別事業所数割合をみると 食品製造業及び外食産業とも 1 業種から仕入れた事業所数割合が最も高く それぞれ76.8% 及び 87.2% となっている 図 18 輸入一次加工原料水産物における仕入先業種数別事業所数割合 (%) 業種 業種 食品製造業業種以上

1 水産加工の概要 (1) 水産加工はどのような運営形態ですか 該当する番号いずれか1つに を記入してください 個人 1 漁業者会社 漁業協同組合 3 用語の説明 その他は 漁業者以外の会社 漁業協同組合の青年部 女性部や漁業生産組合 任意組織等が該当します その他 4 (2) 平成 2

1 水産加工の概要 (1) 水産加工はどのような運営形態ですか 該当する番号いずれか1つに を記入してください 個人 1 漁業者会社 漁業協同組合 3 用語の説明 その他は 漁業者以外の会社 漁業協同組合の青年部 女性部や漁業生産組合 任意組織等が該当します その他 4 (2) 平成 2 入力方向 5 2 4 1 秘都道府県市区町村地域センター等指標コード農林水産省 6 次産業化総合調査平成 26 年度漁業 漁村の6 次産業化調査 漁業経営体等における6 次産業化業態別調査票 ( 水産加工用 ) 統計法に基づく国の統計調査です 調査票情報の秘密の保護に万全を期します この調査は 農林水産省が統計法第 19 条第 1 項の規定に基づき一般統計調査として実施するものです また この調査票は統計の目的のみに使用するもので

More information

<8DB289EA8CA782CC8FA48BC BD90AC E8FA48BC6939D8C7692B28DB88A6D95F1816A2D322E786477>

<8DB289EA8CA782CC8FA48BC BD90AC E8FA48BC6939D8C7692B28DB88A6D95F1816A2D322E786477> 佐賀県の商業 - 商業統計調査結果報告書 - 佐賀県総務部統計分析課 目 調査結果の概要 1 概況 1 2 卸売業 2 (1) 産業小分類別事業所数 従業者数 年間商品販売額 2 (2) 従業者規模別 3 (3) 市町別 4 (4) 経営組織別 5 (5) 単位当たりの年間商品販売額 ( 販売効率 ) 7 3 小売業 8 (1) 産業小分類別事業所数 従業者数 年間商品販売額 8 (2) 従業者規模別

More information

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx 卸売市場をめぐる情勢について 食料産業局 平成 2 8 年 6 月 目 次 卸売市場をめぐる情勢について 卸売市場の役割 機能 1 中央卸売市場の配置 2 卸売市場経由率 卸売市場数 卸売業者数の推移 3 取扱金額の推移 4 中央卸売市場と地方卸売市場に係る制度の比較 5 卸売業者及び仲卸業者の経営動向 6 卸売市場の役割 機能 卸売市場は 野菜 果物 魚 肉など日々の食卓に欠かすことのできない生鮮食料品等を国民に円滑かつ安定的に供給するための基幹的なインフラとして

More information

平成12年工業統計調査結果表(速報)

平成12年工業統計調査結果表(速報) 平成 24 年経済センサスー活動調査 結果表 卸売業 小売業 平成 26 年 3 月 小樽市総務部企画政策室統計グループ 第 1 章平成 24 年経済センサス - 活動調査の概要 1 調査の目的我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています 2 調査の時期

More information

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷 1 木材の流通構造 (1) 製材品製材工場 ( 供給者 ) における製材品出荷量は943 万 4 千m3で 前回調査に比べて24.8% 減少した これを出荷先別出荷割合でみると 建築業者等 ( 需要者 ) へ の直接出荷が43.8 % 木材市売市場へ が21.7% で前回調査に比べてそれぞれ3.7ポイント 2.5 ポイント上昇し 木材販売業者等へ が34.5% で前回調査に比べて6.2ポイント低下している

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部 平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量計は 3,805PJ( 原油換算 9,828 万 kl) でした PJ( ペタ ジュール

More information

商業販売額の動向 平成 27 年 6 月の商業販売額は38 兆 4360 億円 前年同月比 0.9% の増加となった これを卸売業 小売業別にみると 卸売業は26 兆 9790 億円 同 0.9% の増加となった 小売業は11 兆 4570 億円 同 0.9% の増加となった なお 商業販売額の季節

商業販売額の動向 平成 27 年 6 月の商業販売額は38 兆 4360 億円 前年同月比 0.9% の増加となった これを卸売業 小売業別にみると 卸売業は26 兆 9790 億円 同 0.9% の増加となった 小売業は11 兆 4570 億円 同 0.9% の増加となった なお 商業販売額の季節 商業の動向 平成 27 年 6 月の商業は38 兆 4360 億円 前年同月比 0.9% の増加となった これを卸売業 小売業別にみると 卸売業は26 兆 9790 億円 同 0.9% の増加となった 小売業は11 兆 4570 億円 同 0.9% の増加となった なお 商業の季節調整済前月比は 2.8% の上昇となった 卸売業は同 3.4% の上昇 小売業は同 0.8% の低下となった ( 単位

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

注 1 牛肉 豚肉の平成 25 年度業種別需要量 ( 推計 ) 食肉の生産流通において と畜場別 品種等別の頭数 生産量は統計として整備されている しかし 牛肉 豚肉は品種等別により 品質規格や価格帯が異なり 業種別の需要構成も異なっているが実態については明らかとはなっていない このため 食肉卸売業

注 1 牛肉 豚肉の平成 25 年度業種別需要量 ( 推計 ) 食肉の生産流通において と畜場別 品種等別の頭数 生産量は統計として整備されている しかし 牛肉 豚肉は品種等別により 品質規格や価格帯が異なり 業種別の需要構成も異なっているが実態については明らかとはなっていない このため 食肉卸売業 Ⅵ 牛肉 豚肉の需要量推計 と課題の整理 - 調査結果を踏まえて - 1 牛肉 豚肉の業種別需要量 ( 推計 ) (1) 国産牛肉 (2) 輸入牛肉 (3) 国産豚肉 (4) 輸入豚肉 2 食肉加工 ( 部分肉 ) の現状と課題 (1) 部分肉加工の現状と課題 (2) 加工の現状と課題 139 注 1 牛肉 豚肉の平成 25 年度業種別需要量 ( 推計 ) 食肉の生産流通において と畜場別 品種等別の頭数

More information

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日 ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ はマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月に 食品産業動向調査 1 を実施しました

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 以前 建設業 1 4.7 46 308 293 292 345 341 333 298 292 341 333 323 総合工事業 2 4.4 50 289 293 291 345 336 329 297 291 336 329 316 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 361 356 428 417 390 366 356 417 390 378 その他の総合工事業

More information

食品廃棄をめぐる現状

食品廃棄をめぐる現状 資料 2 食品ロスの現状について 平成 20 年 8 月 8 日 目 次 1. 食品の無駄について 1 2. 食品資源のフロー図 2 3. 売れ残りや返品による食品ロス 3 4. 家庭 外食における食品ロス 4 5. 家庭における食品の廃棄理由 5 6. 食品関連事業者による食品廃棄物の発生抑制の取組状況 6 7. 食品廃棄の発生抑制のポイント 7 ( 参考 ) 食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律

More information

1. 卸売業販売額の動向 卸売業を業種別にみると 医薬品 化粧品卸売業が前年同月比 9.6% の増加 食料 飲料卸売業が同 8.2% の増加 農畜産物 水産物卸売業が同 6.2% の増加 繊維品卸売業が同 3.7% の増加 その他の卸売業が同 1.2% の増加 機械器具卸売業が同 0.7% の増加と

1. 卸売業販売額の動向 卸売業を業種別にみると 医薬品 化粧品卸売業が前年同月比 9.6% の増加 食料 飲料卸売業が同 8.2% の増加 農畜産物 水産物卸売業が同 6.2% の増加 繊維品卸売業が同 3.7% の増加 その他の卸売業が同 1.2% の増加 機械器具卸売業が同 0.7% の増加と 商業販売額の動向 平成 27 年 6 月の商業販売額は38 兆 5130 億円 前年同月比 1.1% の増加となった これを卸売業 小売業別にみると 卸売業は27 兆 430 億円 同 1.1% の増加となった 小売業は11 兆 4700 億円 同 1.0% の増加となった なお 商業販売額の季節調整済前月比は 3.0% の上昇となった 卸売業は同 3.6% の上昇 小売業は同 0.6% の低下となった

More information

4-3-1節類製造作業_実施計画モデル例_

4-3-1節類製造作業_実施計画モデル例_ (1) 第 1 号技能実習実施計画 ( モデル例 ) 様式 1-4-2 号 技能実習を行わせる事業所 1 事業所名 水産加工食品製造株式会社新宿工場 東京都新宿区西新宿 -- 2 事業所名 3 事業所名 実習期間 20XX 年 XX 月 XX 日 ~ 20YY 年 YY 月 YY 日 1 2 技能実習の内容 関連業務及び周辺業務の例指導員の役職 氏名 ( 経験年数 ) 1 月目 2 月目 3 月目

More information

HACCP 導入率 ( 参考 ) 平成 27 年度 29% ( コーデックス原則のみ ) 29 年度 30 年度 31 年度 32 年度 33 年度 30% 40% 50% 60% 80% 推進に当たっては 以下を 中間アウトカム目標 として取り組んでいく 1 平成 31 年度までに業界団体による手

HACCP 導入率 ( 参考 ) 平成 27 年度 29% ( コーデックス原則のみ ) 29 年度 30 年度 31 年度 32 年度 33 年度 30% 40% 50% 60% 80% 推進に当たっては 以下を 中間アウトカム目標 として取り組んでいく 1 平成 31 年度までに業界団体による手 HACCP の制度化を見据えた普及のロードマップ ( 第 1 版 ) 平成 29 年 3 月 31 日 農林水産省食料産業局食品製造課 1. 現状平成 28 年 12 月に公表された厚生労働省の 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会 の最終とりまとめにおいて 一般衛生管理をより実効性のある仕組みとするとともに HACCP による衛生管理の手法を取り入れ 我が国の食品の安全性の更なる向上を図る こととされ

More information

27 経済活動別県内総生産 ( 不動産業 ) 経済活動別県内総生産 ( 運輸 通信業 ) 経済活動別県内総生産 ( 運輸業 ) 経済活動別県内総生産 ( 情報通信業 ) 経済活動別県内総生産 (

27 経済活動別県内総生産 ( 不動産業 ) 経済活動別県内総生産 ( 運輸 通信業 ) 経済活動別県内総生産 ( 運輸業 ) 経済活動別県内総生産 ( 情報通信業 ) 経済活動別県内総生産 ( 指標名最古年最新年 H29.3 更新 1 国勢調査人口 1920 2015 2 3 4 国勢調査年齢階級別人口 (15 歳未満 ) 国勢調査年齢階級別人口 (15~64 歳 ) 国勢調査年齢階級別人口 (65 歳以上 ) 1920 2015 1920 2015 1920 2015 5 国勢調査世帯数 1920 2015 6 住民基本台帳人口 1952 2016 7 住民基本台帳世帯数 1952 2016

More information

Taro-09 概要.jtd

Taro-09 概要.jtd Ⅰ 調査結果の概要 1 工場 (1) 工場数平成 13 年における製材工場は1 万 694 工場 合板工場は302 工場 プレカット工場は757 工場 は319 工場であり 前回調査 ( 製材工場及び合板工場は平成 3 年調査 プレカット工場及びは平成 8 年調査である ( 以下同じ )) に比べてプレカット工場は増加したが 他の工場は減少した ( 表 1) (2) 経営組織別構成割合工場の経営組織別構成割合は

More information

調査結果の概要 1. 卸売業及び小売業の調査対象事業所の結果 平成 26 年 7 月 1 日現在で実施した商業統計調査における管理, 補助的経済活動を行う事業所等を含む全国の卸売業及び小売業の事業所数は 140 万 7235 事業所 従業者数は 1161 万 8054 人となった 卸売業 小売業別に

調査結果の概要 1. 卸売業及び小売業の調査対象事業所の結果 平成 26 年 7 月 1 日現在で実施した商業統計調査における管理, 補助的経済活動を行う事業所等を含む全国の卸売業及び小売業の事業所数は 140 万 7235 事業所 従業者数は 1161 万 8054 人となった 卸売業 小売業別に 概 況 調査結果の概要 Ⅰ. 卸売業 1. 事業所数 2. 従業者数 3. 年間商品販売額 Ⅱ. 小売業 1. 事業所数 2. 従業者数 3. 年間商品販売額 4. 売場面積 5. チェーン組織への加盟状況 6. 商品販売形態別の状況 7. 電子マネーによる販売状況 Ⅲ. 単位当たりの年間商品販売額 ( 販売効率 ) 1. 卸売業 2. 小売業 Ⅳ. 都道府県別 1. 卸売業 2. 小売業 調査結果の概要

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 手順 3 製造工程と中間品 先自社内先 精肉 A 店 青果卸 社 卸 C 社 合挽き肉 じゃがいも 調味料 小麦粉 鶏卵 パン粉 加工 蒸かしじゃがいも 混合 中具 衣付け 冷凍 成形品 スーハ ー A 弁当屋 1 製品に対応する製造工程を描きます 2 中間品を描きます 手順 4 ものの流れ 1 ものの流れの順に 先 原料 中間品 製品 先の順となるように矢印で結びます 先自社内先 精肉 A 店 青果卸

More information

平成24年度エネルギー消費統計結果概要

平成24年度エネルギー消費統計結果概要 平成 26 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 28 年 4 月 平成 26 年度エネルギー消費統計における調査の結果 当該調査対象の産業分野における最終エネルギー消費量計は 3,854PJ 1 ( 原油換算 9,952 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 37.2% 電力が 52.6%

More information

参考 1 全国登録漁船数 平成 24 年 12 月 31 日現在 ( 単位 : 隻 ) 区分海水漁業淡水漁業総計都道府県計動力漁船無動力漁船計動力漁船無動力漁船 総 計 269, , ,052 4,666 11,018 7,425 3,593 北 海 道 27,872 27,

参考 1 全国登録漁船数 平成 24 年 12 月 31 日現在 ( 単位 : 隻 ) 区分海水漁業淡水漁業総計都道府県計動力漁船無動力漁船計動力漁船無動力漁船 総 計 269, , ,052 4,666 11,018 7,425 3,593 北 海 道 27,872 27, 参考 1 全国登録漁船数 平成 24 年 12 月 31 日現在 ( 単位 : 隻 ) 区分海水漁業淡水漁業総計都道府県計動力漁船無動力漁船計動力漁船無動力漁船 総 計 269,736 258,718 254,052 4,666 11,018 7,425 3,593 北 海 道 27,872 27,725 27,686 39 147 145 2 青 森 10,226 9,584 8,834 750

More information

【2010】Ⅲ_Ⅲ人数・規模等

【2010】Ⅲ_Ⅲ人数・規模等 Ⅲ 参考 215 Ⅲ 人数 規模等 1 産業 ( 小分類 ), 事業所及び従業者数 ( 全国 )( 平成 13,16,18 年 ) 産業小分類 事業所数従業者数平成 13 年平成 16 年平成 18 年平成 13 年平成 16 年平成 18 年 全 産 業 ( 公 務 除 く ) 6,138,180 5,728,492 5,722,559 54,912,168 52,067,396 54,184,428

More information

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6%

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6% 調査結果の概要 1. 概要 平成 29 年 3 月 31 日現在で実施した経済産業省企業活動基本調査の企業数 ( 総合計 ) は 2 万 997 社 うち 経済産業省企業活動基本調査の対象業種に格付けされた企業数 ( 合計 ) は 2 万 855 社 企業 ( 以下合計値で記載 ) が保有する事業所数は 4.1 万事業所 常時従業者数は 1,426 万人 売上高は 657.7 兆円 企業の営業利益は

More information

南関東1 食品産業の景況 景況 ( 景況 は 売上高 経常利益 資金繰りを平均して算出) 食品産業の景況感は改善 持ち直し 25 年下半期も改善見通し 実績 平成 25 年上半期の景況 は 前回調査時の 24 年下半期より 4.4 ポイント上昇し マイナス 15.0 となり 改善 持ち直しの動きとな

南関東1 食品産業の景況 景況 ( 景況 は 売上高 経常利益 資金繰りを平均して算出) 食品産業の景況感は改善 持ち直し 25 年下半期も改善見通し 実績 平成 25 年上半期の景況 は 前回調査時の 24 年下半期より 4.4 ポイント上昇し マイナス 15.0 となり 改善 持ち直しの動きとな 平成 25 年上半期食品産業動向調査 食品産業動向調査結果 1 食品産業の景況 2 食品産業の商品 製品志向 3 食品産業の輸出 海外展開への取組み 調査要領 調査時点平成 25 年 7 月 1 日調査方法郵送により調査票を配付し 郵送又はファックスにより回収調査対象企業 公庫取引先を含む全国の食品関係企業 6,805 社 回答先数 2,701 社 ( 回答率 :39.7%) < 内訳 > 食品製造業

More information

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ 平成 28 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 30 年 3 月 平成 28 年度エネルギー消費統計における調査の結果 最終エネルギー消費量計は 3,889PJ 1 ( 原油換算 10,044 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 36.2 % 電力が 51.7% 蒸気 熱が 12.2%

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年 製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年比 0.1ポイント上昇した 製造品出荷額等の推移 ( 兆円 ) (%) 30.0 7.0 25.0 20.0

More information

第4回中国進出企業実態調査

第4回中国進出企業実態調査 東京都港区南青山 2-5-20 TEL: 03-5775-3073 URL:http://www.tdb.co.jp/ 中国進出の日本企業は 1 万 3,934 社 ~ 前回調査から 678 社増加 小売業 のが高まる ~ はじめに 安価な労働力の確保を目的に積極的な中国進出を図ってきた日本企業だが 近年は日中間の政治リスクや中国国内の景気減速 人件費の高騰などの チャイナリスク が意識されてきた

More information

平成 19 年 北海道水産現勢 平成 19 年 1 月 ~12 月

平成 19 年 北海道水産現勢 平成 19 年 1 月 ~12 月 平成 1 9 年 北海道水産現勢 北海道水産林務部 平成 19 年 北海道水産現勢 平成 19 年 1 月 ~12 月 序 本書は 平成 19 年における海面漁業及び浅海養殖業の生産統計を取りまとめたものです この統計は属地統計であり 単位は 数量をトン 金額を千円で表し 単位未満の数値は 0 で表示しています 目 次 序 1 概 要 1 2 魚種別生産高 3 (1) 支庁別 魚種別生産高 3 (2)

More information

産業分類対応表 ( 平成 26 年 / 平成 19 年 ) 産業分類名称 ( 平成 26 年 ) 産業分類名称 ( 平成 19 年 ) 備考 50 各種商品卸売業 49 各種商品卸売業 500 管理, 補助的経済活動を行う事業所 (50 各種商品卸売業 ) 5000 主として管理事務を行う本社等新設

産業分類対応表 ( 平成 26 年 / 平成 19 年 ) 産業分類名称 ( 平成 26 年 ) 産業分類名称 ( 平成 19 年 ) 備考 50 各種商品卸売業 49 各種商品卸売業 500 管理, 補助的経済活動を行う事業所 (50 各種商品卸売業 ) 5000 主として管理事務を行う本社等新設 産業分類対応表 ( 平成 26 年 / 平成 19 年 ) 50 各種商品卸売業 49 各種商品卸売業 500 管理, 補助的経済活動を行う事業所 (50 各種商品卸売業 ) 5000 主として管理事務を行う本社等 5008 自家用倉庫 5009 その他の管理, 補助的経済活動を行う事業所 501 各種商品卸売業 491 各種商品卸売業 5011 各種商品卸売業 ( 従業者が常時 100 人以上のもの

More information

スライド 1

スライド 1 菓子業界における賞味期限設定 納入 販売期限 返品に関する アンケート調査結果等の概要 ( 任 ) 全日本菓子協会が実施したアンケート調査結果等を基に農林水産省総合食料局でとりまとめたものである 平成 年 月 日 調査方法について 1 賞味期限設定の実態に関する調査 ( 注 ) 全日本菓子協会会員企業のうち流通菓子を取り扱っている 31 企業及び会員 5 団体に対してアンケート調査を実施し 5 企業から回答があった

More information

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5 中小企業景気動向調査レポート 回答企業数 ( 調査期間 : 平成 30 年 3 月 1 日 ~8 日 ) ( 平成 30 年 1 月 ~3 月実績 平成 30 年 4~6 月予想 ) 平成 30 年 5 月発行西尾信用金庫企業支援部 製造業サービス業卸売業建設業小売業不動産業合計 < 全体の景況 > 124 26 35 49 39 21 294 当期 製造業 サービス業 卸売業 建設業 小売業 不動産業

More information

データで見る福岡市

データで見る福岡市 データで見る福岡市 産業と経済 平成 2 年 3 月 ( 財 ) 福岡アジア都市研究所 目次 事務所 事務所及び従業者数の推移 3 行政区別事業所数及び従業者数 4 産業 産業別事業所数 5 産業別従業者数 6 工業事業所数及び従業者数 製造品出荷額等の推移 7 産業別製造品出荷額等 8 商業 サービス業 貿易 業種別の事業所数と年間商品販売額の推移 ( 卸売 ) 9 業種別の事業所数と年間商品販売額の推移

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63 平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 116.0 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,631 億円で前年に比べ 2.5% の増加となった これは 全経済活動の 11.6% を占めている 部門別にみると

More information

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表 香川労働局における外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 25 年 10 月末現在 ) Ⅰ 趣旨外国人雇用状況の届出制度は 雇用対策法に基づき 外国人労働者の雇用管理の改善や再就職支援を図ることを目的として創設されたものであり すべての事業主に対し 外国人労働者 ( 特別永住者及び在留資格 外交 公用 の者を除く 以下同じ ) の雇入れ及び離職の際に 当該外国人労働者の氏名 在留資格 在留期間等について確認し

More information

平成25年度戦略的輸出マーケティング調査 シンガポール現地調査報告

平成25年度戦略的輸出マーケティング調査 シンガポール現地調査報告 平成 25 年度戦略的輸出マーケティング調査 シンガポール現地調査報告 平成 25 年 12 月 12 日 長野県農政部農産物マーケティング室 1 調査概要 調査委託先 : 長野経済研究所本調査報告は長野経済研究所の報告書をもとに作成 調査期間 :9 月 22 日 ( 日 )~9 月 28 日 ( 土 ) 調査協力 ( 現地コンサル会社 ): KAMOCONSULTANCY 佐合信成氏 2 調査の目的

More information

目 次 Ⅰ 卸売市場の役割と機能 1 卸売市場の基本的役割 1 2 卸売市場の機能 1 3 中央卸売市場と地方卸売市場 2 4 卸売市場の経由率の推移 3 Ⅱ 卸売市場を取り巻く環境 1 社会環境 4 (1) 人口と年齢構成 4 (2) 世帯数 5 (3) 女性の労働人口 6 2 産地の動向 7 (

目 次 Ⅰ 卸売市場の役割と機能 1 卸売市場の基本的役割 1 2 卸売市場の機能 1 3 中央卸売市場と地方卸売市場 2 4 卸売市場の経由率の推移 3 Ⅱ 卸売市場を取り巻く環境 1 社会環境 4 (1) 人口と年齢構成 4 (2) 世帯数 5 (3) 女性の労働人口 6 2 産地の動向 7 ( 東京都卸売市場審議会 計画部会 ( 第 1 回 ) 資料 資料 2 卸売市場を取り巻く環境と 東京都の卸売市場の現状 平成 27 年 5 月 29 日 東京都中央卸売市場 目 次 Ⅰ 卸売市場の役割と機能 1 卸売市場の基本的役割 1 2 卸売市場の機能 1 3 中央卸売市場と地方卸売市場 2 4 卸売市場の経由率の推移 3 Ⅱ 卸売市場を取り巻く環境 1 社会環境 4 (1) 人口と年齢構成 4

More information

1 牛肉 (1) 牛肉の仕入実態 1 牛肉の仕入先 和牛和牛の仕入先は 産地食肉センター (43.7%) が最も多く 次いで 生産者等( 生産者団体 農業生産法人含む 以下 生産者等という )(22.1%) 食肉卸売市場(19.5%) 食肉卸( 大手中小 以下 食肉卸という 11.3%) 等の順とな

1 牛肉 (1) 牛肉の仕入実態 1 牛肉の仕入先 和牛和牛の仕入先は 産地食肉センター (43.7%) が最も多く 次いで 生産者等( 生産者団体 農業生産法人含む 以下 生産者等という )(22.1%) 食肉卸売市場(19.5%) 食肉卸( 大手中小 以下 食肉卸という 11.3%) 等の順とな Ⅱ 食肉卸売業 1 牛肉 (1) 牛肉の仕入実態 (2) 牛肉の販売実態 2 豚肉 (1) 豚肉の仕入実態 (2) 豚肉の販売実態 3 食肉加工 流通の課題 (1) 食肉卸売業の業務内容 (2) 納品場所 (3) 加工形態の変化 ( 直近 5 年間 ) (4) 中小食肉卸における加工 保管施設の現状 (5) 中小食肉卸における業務の外部委託状況と今後の意向 4 食肉卸売業の問題 (1) 国内の食肉需要見通し

More information

1 牛肉の仕入実態 (1) 牛肉の仕入先やの国産牛肉 輸入牛肉の仕入先は 大手食肉卸 中小食肉卸 が多くなっている 和牛和牛の仕入先は 中小食肉卸 (41.8%) 大手食肉卸(37.0%) 卸売市場(13.6%) の順となっている は 大手食肉卸 (45.6%) が多く は 中小食肉卸 (48.8%

1 牛肉の仕入実態 (1) 牛肉の仕入先やの国産牛肉 輸入牛肉の仕入先は 大手食肉卸 中小食肉卸 が多くなっている 和牛和牛の仕入先は 中小食肉卸 (41.8%) 大手食肉卸(37.0%) 卸売市場(13.6%) の順となっている は 大手食肉卸 (45.6%) が多く は 中小食肉卸 (48.8% Ⅳ 食肉小売業 1 牛肉の仕入実態 (1) 牛肉の仕入先 (2) 牛肉の仕入割合 (3) 牛肉の仕入形態 (4) 牛肉の整形状態 (5) 牛肉の仕入価格の決め方 (6) 牛肉の仕入価格決定の際の参考指標 (7) 牛肉の仕入価格の適用期間 2 豚肉の仕入実態 (1) 豚肉の仕入先 (2) 豚肉の仕入割合 (3) 豚肉の仕入形態 (4) 豚肉の整形状態 (5) 豚肉の仕入価格の決め方 (6) 豚肉の仕入価格決定の際の参考指標

More information

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド X. 世界における動物性食品の輸出入状況 各国の動物用医薬品に関する検出状況等の検討において特に注目すべき品目や原産国を把握するため 魚介類を中心に動物由来食品についての輸出入状況を調査した 1. わが国の動物由来食品の輸入状況 (JETRO の貿易統計データベースから ) JETRO( 日本貿易振興機構 ) の貿易統計データベース (2006 年度 ) から わが国の魚介類及び肉類の輸入状況を抜粋した

More information

08-03月くらし-3.3

08-03月くらし-3.3 食品表示は 私たち消費者が食品を購入するとき 食品を選ぶ上で重要な情報源となっています 食品を正しく 選択するには 食品の表示内容やそのルールをよく知ることが大切です どのくらいご存じですか クイズに答えて 確認してみましょう ① 国内産 ② 山口県産 ③ 宇部産 産 きゃべつ 農産物については 国産品は 生産された都道府県名を 輸入品は 原産国名を表示します 市町村名やその 他一般に知られている地名を原産地として表示することができます

More information

清涼飲料水の規制

清涼飲料水の規制 第 2 回営業規制に関する検討会資料 4 より抜粋 資料 2 公衆衛生に与える影響が少なく 届出不要な営業 (= 衛生管理計画の作成を要しない営業 ) の考え方 業態公衆衛生上のリスク具体的な業種備考 容器包装に入れられた常温保存食品のみを保管 販売する営業 食品自体の安定性が高く 食中毒のリスクが低い 食料品店駄菓子屋酒屋 合わせて紙パック等の要冷蔵飲料 アイス 氷菓等の販売を行う場合は届出が必要

More information

平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする

平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする 平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的として 事業所 企業統計調査などの大規模統計調査を見直し

More information

<4D F736F F F696E74202D D31208E9197BF B B58BC68ED282CC8C6F89638AEE94D582CC8BAD89BB28955C8E DA8E9F816A205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D D31208E9197BF B B58BC68ED282CC8C6F89638AEE94D582CC8BAD89BB28955C8E DA8E9F816A205B8CDD8AB B83685D> 資料 1 卸売業者 仲卸業者の経営基盤 の強化について 総合食料局 平成 2 2 年 3 月 目 次 Ⅰ 卸売業者 仲卸業者の経営 1. 取扱金額の推移 1 2. 営業利益率等の推移 3 3. 営業損失等を計上した業者数の割合の推移 6 4. 卸売業者数及び仲卸業者数の推移 7 5. 卸売業者の再編の状況 8 6. 卸売業者等による機能強化に向けた取組事例 9 7. 卸売業者及び仲卸業者に対する財務基準の概要

More information

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号

( 権限の委任等 ) 第十五条内閣総理大臣は, この法律の規定による権限 ( 政令で定めるものを除く ) を消費者庁長官に委任する 2 及び3 略 4 この法律に規定する農林水産大臣の権限に属する事務の一部は, 政令で定めるところにより, 都道府県知事又は地方自治法 ( 昭和二十二年法律第六十七号 ( 参考 ) 食品表示法( 平成 25 年法律第 70 号 ) ( 抜粋 ) ( 目的 ) 第一条この法律は, 食品に関する表示が食品を摂取する際の安全性の確保及び自主的かつ合理的な食品の選択の機会の確保に関し重要な役割を果たしていることに鑑み, 販売 ( 不特定又は多数の者に対する販売以外の譲渡を含む 以下同じ ) の用に供する食品に関する表示について, 基準の策定その他の必要な事項を定めることにより,

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

○食品表示マニュアル改版/前付け~3(6)

○食品表示マニュアル改版/前付け~3(6) 直売所版 改訂版 食品表示マニュアル 大分県 ! ! ! # % " $! # % 49 名 煮干しいりこ 魚介乾製品 の表示例 称 原材料名 煮干魚類 かたくちいわし 大分県 食塩 内 容 量 500g 賞味期限 保存方法 製 造 者 50 名 年 月 日 直射日光 高温多湿を避けて保存 して下さい 水産 大分県 市

More information

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった 中小企業景気動向調査レポート 回答企業数 ( 調査期間 : 平成 30 年 9 月 2 日 ~7 日 ) ( 平成 30 年 7 月 ~9 月実績 平成 30 年 10~12 月予想 ) 平成 30 年 10 月発行西尾信用金庫企業支援部 製造業サービス業卸売業建設業小売業不動産業合計 < 全体の景況 > 242 144 56 83 66 40 631 当期 製造業 サービス業 卸売業 建設業 小売業

More information

表紙_中小企業の賃金事情.indd

表紙_中小企業の賃金事情.indd 第 3 表 -1 全常用労働者の平均賃金 ( 労組有無別 ) 合計 集 平 計均均賃金平成 28 年計均人年勤年間給与人年員齢続所定時間外賃金 ( 通勤手当うち通勤手当支払額員齢年含む ) ( 単位 ) 人 歳 年 円 円 円 円 人 歳 調 査 産 業 計 24,772 41.9 10.7 351,957 12,706 34,617 5,475,097 3,778 43.6 2,519 42.9

More information

はじめに 今や私たちが支出する飲食費の約半分は加工食品であり, 生鮮食品の割合は20% に満たない つまり, 従来の生鮮食材を購入して家庭で調理することを基本にすえた生活スタイルが大きく変わってきたのである 裏を返せば, 農水産業と私たち消費者の間に介在する食品産業の役割が大きくなったのであり, 食

はじめに 今や私たちが支出する飲食費の約半分は加工食品であり, 生鮮食品の割合は20% に満たない つまり, 従来の生鮮食材を購入して家庭で調理することを基本にすえた生活スタイルが大きく変わってきたのである 裏を返せば, 農水産業と私たち消費者の間に介在する食品産業の役割が大きくなったのであり, 食 はじめに 今や私たちが支出する飲食費の約半分は加工食品であり, 生鮮食品の割合は20% に満たない つまり, 従来の生鮮食材を購入して家庭で調理することを基本にすえた生活スタイルが大きく変わってきたのである 裏を返せば, 農水産業と私たち消費者の間に介在する食品産業の役割が大きくなったのであり, 食料をめぐる経済問題を考える際には, 食品産業を含む食料の供給システム全体をとらえた フードシステム についての理解が不可欠になっている

More information

<4D F736F F D20819D8DC58F4994C D8C768BC78F4390B35F A C5817A8BC691D495D282CC8A548BB52E646F63>

<4D F736F F D20819D8DC58F4994C D8C768BC78F4390B35F A C5817A8BC691D495D282CC8A548BB52E646F63> 概 況 Ⅰ. 業態別にみた事業所数 就業者数及び年間商品販売額 平成 24 年 2 月 1 日現在で実施した経済センサス 活動調査における小売業の事業所数は 13 万 3358 事業所となっている このうち 小売の年間商品販売額 に金額があり 産業細分類の格付けに必要な事項の数値が得られた 78 万 2862 事業所を対象として 業態区分の定義 ( 別表 (32 頁参照 )) により再集計した数値は

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

64. 真駒内地区 ( 南区 ) 小売業の店舗分布図 巻末 3-362

64. 真駒内地区 ( 南区 ) 小売業の店舗分布図 巻末 3-362 64. 真駒内地区 ( 南区 ) 1. エリアの概要 人口 2. 業種等の状況 面積 ( km2 ) 営業中店舗人口密度大規模商店街飲食総面積市街化区域 ( 人 /km2) 小売店舗計小売業サービス業 生活関連サービス業 空き店舗 24,866 7.25 4.36 5,698 3 3 116 55 33 28 16 総合スーパー 食品スーパー等 青果 精肉 鮮魚店 酒販店 コンビニ その他飲食料品店等

More information

水産物品目別 出荷地別取扱高 (1) 令和 1 年 6 月単位 Kg 円 出荷地数量金額平均価格出荷地数量金額平均価格 まぐろ 広 島 3,352 15,187,770 4,531 青 森 ,189 1,795 宮 城 ,995 1,563 神奈川 ,266

水産物品目別 出荷地別取扱高 (1) 令和 1 年 6 月単位 Kg 円 出荷地数量金額平均価格出荷地数量金額平均価格 まぐろ 広 島 3,352 15,187,770 4,531 青 森 ,189 1,795 宮 城 ,995 1,563 神奈川 ,266 水産物品目別 出荷地別取扱高 (1) まぐろ 広 島 3,352 15,187,770 4,531 青 森 87 156,189 1,795 宮 城 508 793,995 1,563 神奈川 323 879,266 2,722 鳥 取 1,823 2,733,336 1,499 島 根 1,295 1,043,172 806 愛 媛 11 4,709 428 福 岡 3,801 2,150,089

More information

目 次 1 卸売市場の仕組み 1 (1) 卸売市場の定義 (2) 卸売市場の種類と要件 (3) 卸売市場の機能 (4) 卸売市場での集荷及び取扱方法 (5) 卸売市場に対する取引規制 (6) 卸売市場の取引概念図 (7) 県内卸売市場 ( 青果 花き ) の概要 2 卸売市場及び卸売業者一覧 7 3

目 次 1 卸売市場の仕組み 1 (1) 卸売市場の定義 (2) 卸売市場の種類と要件 (3) 卸売市場の機能 (4) 卸売市場での集荷及び取扱方法 (5) 卸売市場に対する取引規制 (6) 卸売市場の取引概念図 (7) 県内卸売市場 ( 青果 花き ) の概要 2 卸売市場及び卸売業者一覧 7 3 鹿児島県卸売市場概要 ( 青果 花き ) 平成 26 年 3 月 鹿児島県農政部農政課 目 次 1 卸売市場の仕組み 1 (1) 卸売市場の定義 (2) 卸売市場の種類と要件 (3) 卸売市場の機能 (4) 卸売市場での集荷及び取扱方法 (5) 卸売市場に対する取引規制 (6) 卸売市場の取引概念図 (7) 県内卸売市場 ( 青果 花き ) の概要 2 卸売市場及び卸売業者一覧 7 3 卸売市場の取扱の推移

More information

Microsoft Word - 57電気機械器具修理業.doc

Microsoft Word - 57電気機械器具修理業.doc Ⅱ. 電気機械器具修理業 事業所数 3184 事業所 従業者数 4 万 7674 人 年間売上高 9717 億円 電気機械器具修理業務の事業従事者数 4 万 6805 人 電気機械器具修理業務の年間売上高 7386 億円 1 事業所当たり 1 事業所当たり従業者数 15.0 人 1 事業所当たり年間売上高 3.0 億円 1 事業所当たり電気機械器具修理業務の事業従事者数 14.7 人 1 事業所当たり電気機械器具修理業務の年間売上高

More information

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係 6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係者が集まって検討する場がない 19% 価格が高い 44% 58% 数量確保が困難 品揃えが困難 27%

More information

Ⅰ 調査結果の概要

Ⅰ 調査結果の概要 Ⅰ 調査結果の概要 1 要旨平成 18 年 9 月現在における集出荷組織数は 野菜で2,11 組織 果実で1,6 組織 花きで2,99 組織となっており これらの集出荷組織の取り扱った平成 17 年産の青果物 ( 野菜 14 品目 果実 18 品目 ) 及び花き (4 類 5 品目 )( 以下同じ ) の出荷量は以下のとおりである (1) 野菜平成 17 年産の野菜の集出荷を行った集出荷組織数は2,11

More information

改 正 平成 17 年 10 月 27 日農林水産省告示第 1616 号 改 正 平成 17 年 12 月 27 日農林水産省告示第 1999 号 改 正 平成 18 年 1 月 11 日農林水産省告示第 26 号 改 正 平成 18 年 2 月 17 日農林水産省告示第 169 号 改 正 平成

改 正 平成 17 年 10 月 27 日農林水産省告示第 1616 号 改 正 平成 17 年 12 月 27 日農林水産省告示第 1999 号 改 正 平成 18 年 1 月 11 日農林水産省告示第 26 号 改 正 平成 18 年 2 月 17 日農林水産省告示第 169 号 改 正 平成 飲食料品及び油脂の格付の表示の様式及び表示の方法 制 定 昭和 54 年 8 月 18 日農林水産省告示第 1182 号 改 正 昭和 54 年 10 月 24 日農林水産省告示第 1472 号 改 正 昭和 55 年 2 月 25 日農林水産省告示第 208 号 改 正 昭和 55 年 10 月 3 日農林水産省告示第 1373 号 改 正 昭和 56 年 8 月 7 日農林水産省告示第 1155

More information

<4D F736F F F696E74202D C A90858E598BC68A4582CC93AE8CFC2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C A90858E598BC68A4582CC93AE8CFC2E B8CDD8AB B83685D> 水産業界の動向 217 年 9 月株式会社三井住友銀行コーポレート アドバイザリー本部企業調査部 本資料は 情報提供を目的に作成されたものであり 何らかの取引を誘引することを目的としたものではありません 本資料は 作成日時点で弊行が一般に信頼できると思われる資料に基づいて作成されたものですが 情報の正確性 完全性を弊行で保証する性格のものではありません また 本資料の情報の内容は 経済情勢等の変化により変更されることがありますので

More information

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス 2 経済センサス 平成 21 年経済センサス 基礎調査 ( 世界測地系による編成結果 ) 対象地域 : 全国編成区画 : 基準地域メッシュ,2 分の1 地域メッシュ ( 実数 ) < 産業別事業所数 > 001 A~S 全産業 C~E 第 2 次産業 C05 鉱業, 採石業, 砂利採取業 002 D06~08 建設業 06 総合工事業 07 職別工事業 ( 設備工事業を除く ) 003 08 設備工事業

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料3】_加工食品の返品・廃棄に関する調査報告書(当日)r

Microsoft PowerPoint - 【資料3】_加工食品の返品・廃棄に関する調査報告書(当日)r 資料 加工食品の返品 廃棄に関する調査報告書 < 速報 > 01 年 1 月 1 日 財団法人流通経済研究所 01 財団法人流通経済研究所 目次 1. アンケート調査の概要.. アンケート調査の結果速報. 1 I. 返品の実態と理由 II. 未出荷廃棄の実態と理由 III. 商慣習の実態 IV. 返品 廃棄の改善策の評価 V. 消費者の意識の変化 01 財団法人流通経済研究所 1. アンケート調査の概要

More information

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( ) 経営力向上設備等に係る固定資産税の特例に関する対象地域 対象業種の確認について 中小企業等経営強化法に規定される経営力向上設備等に係る固定資産税の特例について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具及び備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 固定資産税の特例を受けようとする事業者は以下の流れで設備の地域及び業種を確認の上

More information

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc) 結果の概説 1 概要平成 20 年の工業統計調査結果 ( 平成 20 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 4362 工場で 前回 ( 平成 17 年 ) より8.7%(416 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より 0.2ポイント増加して 10.9% となっている 従業者数者数は 3 万 5741 人で 前回 ( 平成 17 年 ) より5.0%(1900

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 食肉販売動向調査結果 ( 平成 2 年度下半期 ) 平成 2 年 月 独立行政法人農畜産業振興機構 ポイント 1 2 年度下半期における食肉の販売見通し ( 卸売業者 小売業者 ) については 高値が続くから交雑種や乳用種へ さらに輸入のほか 豚肉や鶏肉にシフトする見通しとなっている 豚肉については からの需要シフトや国産豚肉の価格が高値で推移していることから の増加が見込まれる 2 小売業者の食肉惣菜の販売動向

More information

( その 2 鉱業 ) 寄附金交際費等寄附金支出額交際費等支出額損金算入法人数金額法人数金額法人数金額限度額 100 万円以下 万円超 万円 万円 20

( その 2 鉱業 ) 寄附金交際費等寄附金支出額交際費等支出額損金算入法人数金額法人数金額法人数金額限度額 100 万円以下 万円超 万円 万円 20 ( その 1 農林水産業 ) 寄附金交際費等寄附金支出額交際費等支出額損金算入法人数金額法人数金額法人数金額限度額 100 万円以下 124 6 20 2 528 267 238 28 100 万円超 38 2 6 1 210 71 64 6 200 万円 1,174 158 256 24 3,570 2,135 1,893 232 500 万円 644 138 114 20 1,426 1,241

More information

-

- 特集 サケ マスの輸入 平成 25 年 12 月 18 日東京税関 生鮮冷蔵ものについては 成田空港が輸入で全国の約 4 割を占め 第 1 位 (212 年 ) 冷凍ものについては 東京港が輸入で全国の約 6 割を占め 第 1 位 (212 年 ) 生鮮冷蔵ものの輸入は 12 月がピーク はじめに サケ及びマスは ともにサケ科に属する魚であり 日本の食卓ではお馴染みの魚です 日本の河川を遡上するのは

More information

正 島根 公表資料(1P)

正 島根 公表資料(1P) 厚生労働省 島根労働局 Press Release 島根労働局発表 平成 30 年 1 月 26 日 ( 金 ) 担 当 島根労働局職業安定部職業対策課職業対策課長米原幸男地方雇用開発担当官藤原健次 0852-20-7021 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 3,777 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ あさのしげみつ 島根労働局

More information

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 10-12 月期特別調査 ) 2 0 1 4 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において 正社員が前年同月比で 増加 と回答した企業の割合は 31.5% となった 一方 減少 は 17.1%

More information

<4D F736F F F696E74202D F838D E83588DC5934B89BB57475F95D495698EC091D492B28DB88FDA8DD78E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D F838D E83588DC5934B89BB57475F95D495698EC091D492B28DB88FDA8DD78E9197BF E > 加工食品の返品実態調査結果詳細資料 1. 調査概要 (1) 調査対象 調査対象カテゴリー加工食品 飲料 酒類等のドライ商品 調査協力企業 2017 年度の 加工食品の返品実態調査 協力企業は 以下の卸売業 6 社 小売業 17 社である 卸売業 (6 社 ) 伊藤忠食品 加藤産業 国分グループ本社 日本アクセス 三井食品 三菱食品 小売業 (17 社 ) イオンリテール イズミ イズミヤ イトーヨーカ堂

More information

目次 Ⅰ. 調査概要 1 Ⅱ. 加工 業務用野菜の仕入概況 2 Ⅲ. 加工 業務用野菜の業種別仕入実態 6 Ⅳ. 品目別の仕入価格等に係る分析 キャベツ はくさい レタス たまねぎ きゅうり なす だいこん 31 8

目次 Ⅰ. 調査概要 1 Ⅱ. 加工 業務用野菜の仕入概況 2 Ⅲ. 加工 業務用野菜の業種別仕入実態 6 Ⅳ. 品目別の仕入価格等に係る分析 キャベツ はくさい レタス たまねぎ きゅうり なす だいこん 31 8 平成 25 年度 加工 業務用野菜仕入価格等調査結果 ~ 生産者等と直接取引を行う実需者等を対象とした仕入段階における実態調査 ~ 本報告書は 一般社団法人食品需給研究センターに委託して実施した平成 25 年度加工 業務用野菜仕入価格等調査の結果を取りまとめたものです 近年 野菜の消費量は 家計消費向けの生鮮野菜が減少する一方 業務用食材や食品加工業者の加工原料に供される加工 業務用野菜の需要が増加する傾向にあります

More information

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体 無期転換ルール に関する特別調査 調査結果の概要 1 無期転換の申込みを受けた企業は全体の1 割足らず 2 無期転換ルール に向けた等の整備がされていない企業が過半数を占めた 3 無期転換の申し出を受けたときの対応を決めている企業は約 6 割 平成 25 年 4 月施行の改正労働契約法は 雇用を 安定化させる目的で 無期転換ルール を定め 2018 年問題 の 1 つとして注目されてきた 無 期転換ルール

More information

消費金額予測データ < 概要 > 消費金額予測データは 家計の世帯種別 年代別 品目別の 2016 年から 2030 年までの世帯あたり消費金額と消費金額です 消費金額予測データの販売概要 データ内容 データ種 家計の世帯種別 年代別 品目別の世帯あたり消費金額と消費金額 予測期間 2016 年から

消費金額予測データ < 概要 > 消費金額予測データは 家計の世帯種別 年代別 品目別の 2016 年から 2030 年までの世帯あたり消費金額と消費金額です 消費金額予測データの販売概要 データ内容 データ種 家計の世帯種別 年代別 品目別の世帯あたり消費金額と消費金額 予測期間 2016 年から 2030 年の消費市場と小売構造予測 予測データ販売 1. 消費金額予測データ 2. 小売業態構造予測データ 消費金額予測データ < 概要 > 消費金額予測データは 家計の世帯種別 年代別 品目別の 2016 年から 2030 年までの世帯あたり消費金額と消費金額です 消費金額予測データの販売概要 データ内容 データ種 家計の世帯種別 年代別 品目別の世帯あたり消費金額と消費金額 予測期間 2016

More information

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方 定温管理流通加工食品の日本農林規格に係る規格調査結果 独立行政法人農林水産消費安全技術センター 1 品質の現況 (1) 製品の概要民間の高度な流通管理を促進するとともに 流通方法に特色のある農林物資について消費者の選択に資するため 流通の方法についての基準を内容とする JAS 規格として 平成 21 年 4 月 16 日に定温管理流通加工食品の日本農林規格が制定された 定温管理流通加工食品の流通行程とは

More information

< F2D E95F E6358FCD2E6A7464>

< F2D E95F E6358FCD2E6A7464> 第 5 章 第 5 章 利用者のために 1 食品卸売業 2 外食産業の動向 -173- 利用者のために 1 指数作成の対象この指数は食品卸売業における販売額を調査し 指数化により卸売業の動向を把握するものである また 本調査では食品卸売業から小売業まで一貫して調査し 指数を作成しており その相互の関連をも把握しようとするものである しがって 本指数の作成にあっては原則として食品製造業と部門別には同一であるように設計されている

More information

76 7 水産業 7 水産業 1 経営体階層別 経営組織別漁業経営体数 平成 25 年 11 月 1 日現在 ( 単位 : 経営体 ) 区 分 平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 20 年平成 25 年 総 数 1,425 1,373 1,313 1,220 1,012 経営体階層別 漁

76 7 水産業 7 水産業 1 経営体階層別 経営組織別漁業経営体数 平成 25 年 11 月 1 日現在 ( 単位 : 経営体 ) 区 分 平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 20 年平成 25 年 総 数 1,425 1,373 1,313 1,220 1,012 経営体階層別 漁 76 1 経営体階層別 経営組織別漁業経営体数 平成 25 年 11 月 1 日現在 ( 単位 : 経営体 ) 区 分 平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 20 年平成 25 年 総 数 1,425 1,373 1,313 1,220 1,012 経営体階層別 漁船非使用 漁船使用 無動力漁船のみ 65 65 62 69 45 4 4 4 3 1 船外機付漁船 282 224 366 363

More information

天候不順が企業に与える影響調査

天候不順が企業に与える影響調査 東京支社情報部東京都新宿区本塩町 22-8 TEL:03-5919-9342 URL:http://www.tdb.co.jp/ 東京の日照不足 家計消費支出が約 1.2% 減少と試算 ~ 経済波及効果はマイナス 407 億円 中部や近畿 東北などにも影響 ~ はじめに 2017 年 8 月 1 日から 21 日まで 東京都では 21 日連続の降雨を記録 8 月の月間合計日照時間は 83.7 時間

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年農林水産物 食品輸出実績 ( 品目別 ) 食料産業局輸出促進グループ 平成 2 5 年 4 月 目次 -1- 品目別内訳 2 加工食品の内訳醤油みそアルコール飲料清涼飲料水菓子 ( 米菓を除く ) 米菓 畜産品の内訳牛肉粉乳牛乳 穀物等の内訳米 ( 援助用除く ) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 野菜 果実等の内訳りんごなしうんしゅうみかんながいも等いちご

More information

1 築地市場の事業概要 1 築地市場の経営状況 1 青果 水産物取扱数量 金額ア築地市場概況築地市場の取扱数量は平成 14 年以降減少傾向にある 水産物部門については 平成 14 年の取扱数量が 63.7 万トンであったが 平成 28 年の取扱数量は 41. 万トンとなっており 過去 15 年間で

1 築地市場の事業概要 1 築地市場の経営状況 1 青果 水産物取扱数量 金額ア築地市場概況築地市場の取扱数量は平成 14 年以降減少傾向にある 水産物部門については 平成 14 年の取扱数量が 63.7 万トンであったが 平成 28 年の取扱数量は 41. 万トンとなっており 過去 15 年間で 豊洲市場の事業 業者の負担と事業継続性 平成 29 年 8 月 1 日 専門委員 梶田晋吾 1 築地市場の事業概要 1 築地市場の経営状況 1 青果 水産物取扱数量 金額ア築地市場概況築地市場の取扱数量は平成 14 年以降減少傾向にある 水産物部門については 平成 14 年の取扱数量が 63.7 万トンであったが 平成 28 年の取扱数量は 41. 万トンとなっており 過去 15 年間で 35.6%

More information

社会知性論集

社会知性論集 社会関係資本研究論集第 5 号 ( 2014 年 2 月 ) 水産物の産地と風評被害の関係性 * 阿部史郎 1. はじめに農産物の産地は 農産物が生産された場所であると 明確である しかし 水産物の産地は 漁獲をした水域なのか それとも水揚げ港なのか 双方の表示があるためわかりにくく 回遊魚については季節により漁場が異なるため 知識を持ち合わせていないと 水産物の産地とは何であるのかの疑問が生じる

More information

<4D F736F F D20819D31318C8E8CF6955C814092C789C18E518D6C8E9197BF C8E868B7982D197A08E DC58F4994C5817A E646F6378>

<4D F736F F D20819D31318C8E8CF6955C814092C789C18E518D6C8E9197BF C8E868B7982D197A08E DC58F4994C5817A E646F6378> < 追加参考資料 > 平成 25 年 11 月 27 日平成 26 年 2 月 26 日改訂総務省 経済産業省 平成 24 年経済センサス- 活動調査 ( 確報 ) 結果産業横断的集計 ( 詳細編 ) 産業小分類 都道府県のランキング 産業小分類( 上位 50 産業 ) 1. 開設時期が平成 23 年以降の事業所数 1 2. 出向 派遣従業者有の事業所数 2 3. 電子商取引を行った企業数 3 都道府県

More information

第1

第1 1 会社企業数の推移 (1) 東京都の会社企業数の推移平成 8 年調査をピークに減少傾向東京都の会社企業数は 25 万 5400 企業で 平成 13 年調査 ( 以下 前回調査 という ) と比較すると 1 万 5428 企業減少 (5.7 減 ) した 昭和 56 年調査からの推移をみると 平成 8 年調査 (28 万 9451 事業所 ) をピークに減少に転じ 今回調査まで 2 回連続の減少となった

More information

鎌倉市

鎌倉市 資料 5 鎌倉市における産業の現状 ( 補足資料 ) 平成 27 年 10 月 30 日 1. 事業所の活動状況 1. 民営事業所の産業別の及びと増減数 全体では 事業所で -455 従業者で -1,259 人と減少が顕著になっている 平成 21 年から 26 年までの事業所及び従業者の増減数を産業別にみると P 医療, 福祉 で事業所が 86 件 従業者で 2,8141 人となっており ともに最も高くなっている

More information

茨城県における特用林産物の生産額 ( 平成 27 年 ) 区分 生産額 ( 百万円 ) 生産量 単位 単 価 生しいたけ t 95 円 / kg 乾しいたけ 1.4 t 3,521 円 / kg ( 林野庁資料 ) なめこ t 425 円 / kg ( 東京中央卸売市場

茨城県における特用林産物の生産額 ( 平成 27 年 ) 区分 生産額 ( 百万円 ) 生産量 単位 単 価 生しいたけ t 95 円 / kg 乾しいたけ 1.4 t 3,521 円 / kg ( 林野庁資料 ) なめこ t 425 円 / kg ( 東京中央卸売市場 平成 28 年度特用林産統計情報 No.Ⅲ 目 次 p 茨城県における特用林産物の生産額 ( 前年 ) 1 しいたけ生産量と生産者数の推移 ( 前年 ~ 過去 1 年間 ) 2 各種きのこの平均単価の推移 ( 東京中央卸売市場 / 当年 ~ 過去 1 年間 ) 3 茨城県産各種きのこの取扱量と平均単価の推移 ( 東京中央卸売市場 / 当年 ~ 過去 1 年間 ) 4 茨城県産各種きのこの月別取扱量と平均単価

More information

2 カットフルーツについて (1) カットフルーツの取扱状況 - 果実の取扱いがある食品小売業者の5 割以上がこれまでにカットフルーツの取扱いがあると回答 - 果実の取扱いがある食品小売業者において カットフルーツの取扱状況について これまでに取扱いがあると回答した割合は54.8% であり このうち

2 カットフルーツについて (1) カットフルーツの取扱状況 - 果実の取扱いがある食品小売業者の5 割以上がこれまでにカットフルーツの取扱いがあると回答 - 果実の取扱いがある食品小売業者において カットフルーツの取扱状況について これまでに取扱いがあると回答した割合は54.8% であり このうち 平成 26 年 7 月 31 日公表 平成 26 年度農林水産情報交流ネットワーク事業全国調査 カットフルーツの取扱いに関する意識 意向調査結果 この調査は 平成 26 年 5 月上旬から中旬にかけて 農林水産情報交流ネットワーク事業の流通加工業者モニター ( 食品小売業 )189 人に対し実施し 147 人から回答を得た結果である 調査結果の概要 1 果実の取扱状況 -7 割の食品小売業者が果実の取扱いがあると回答

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成 平成 30 年 7 月 10 日山口県商工会議所連合会 第 152 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 30 年 4~6 月期実績 平成 30 年 7~9 月期見通し ) 景況感 前期よりマイナス幅が 1.7 ポイント悪化 来期もさらに悪化の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア 沖縄県における食料品の輸出 平成 28 年 5 月 23 日 沖縄地区税関 ( 牛肉 豚肉 豚肉調製品 砂糖 うこん かんしよ ) 近年 海外において日本食に対する健康的なイメージが定着し 日本の食材の安全性や品質に対する信頼度も高いことから 海外での需要が高まっているようです 沖縄県のPRにより県産品の認知度も向上しつつあり 年々国内外での取り扱いが伸びているようです 海外への安定した供給体制を整えることで

More information

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93 Ⅳ テーマ別調査結果 93 テーマ別調査結果 人材 ( 人手 ) 不足の現状および対応について 経営上の問題として 人材不足 や 労働力不足 が高い割合で推移するなか, 市内企業における人材 ( 人手 ) 不足の現状とその対応について調査し, 人手不足の緩和や人材の定着に向けた取り組みを検討するための基礎資料とする テーマ別調査回答数 標本数 有効従業者規模区分回答数 4 人以下 5 人 ~19 人

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成 平成 29 年 7 月 11 日山口県商工会議所連合会 第 148 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 29 年 4~6 月期実績 平成 29 年 7~9 月期見通し ) 県内中小企業景況感 前期よりマイナス幅が拡大し悪化 来期は若干改善の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

【1-1】平成29年度記者発表(本文)

【1-1】平成29年度記者発表(本文) ひと くらし みらいのために厚生労働省岐阜労働局 Gifu Labour Bureau Press Release 平成 30 年 1 月 29 日 ( 月 ) 照会先 岐阜労働局職業安定部職業対策課 課長武藤俊逸高齢者対策担当官西村康志 報道関係者各位 ( 電話 )058-245-1314( 内線 372) 外国人雇用状況 の届出状況について ( 平成 29 年 10 月末現在 ) 外国人雇用状況の届出制度は

More information

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ 平成 24 年度下半期消費者動向調査 食の志向等に関する調査結果 1 食に関する志向 2 国産品かどうかを気にかけるか 3 国産食品の輸入食品に対する価格許容度 4 プライベートブランド商品に関する意識 調査要領 調査時期平成 25 年 1 月 1 日 ~1 月 11 日調査方法インターネット調査全国の 2 歳代 ~7 歳代の男女 2, 人 ( 男女各 1, 人 ) インターネット調査であるため 回答者はインターネット利用者に限られる

More information

調査の要約 2.1 売上高物流コスト比率 1) 売上高物流コスト比率および物流コストの構成比の推移次の図表 1-2は 売上高物流コスト比率の推移を示したものである 売上高物流コスト比率

調査の要約 2.1 売上高物流コスト比率 1) 売上高物流コスト比率および物流コストの構成比の推移次の図表 1-2は 売上高物流コスト比率の推移を示したものである 売上高物流コスト比率 2012 年度物流コスト調査報告書 概要版 1. 調査の目的 物流費の低減は マクロ的には物価の安定に寄与するとともに ミクロ的には企業経営の根本課題として認識され きわめて重要な意義をもっている しかし 物流費の全容に関して公にされたデータは限られており 有価証券報告書に記載された支払運賃など 物流にかかわる費用の一部を集計しただけの 不完全な資料にとどまっているのが現状である また 経済のグローバル化が進展するにともない

More information

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用)

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用) 熊本商工会議所 第 87 回経営動向調査平成 3 年 3 月期結果報告書 DI 15.6( 14.3) で大きく悪化 ~ 建設業 ( 土木 建築 ) 卸売業で大きく回復するも 地震直後調査以来のマイナス 2 桁水準に転じる ~ 調査結果のポイント 全業種の DI 値は 15.6 で 前回 ( 平成 29 年 12 月期 ) 調査の 1.3 から14.3ポイント 低下し 2 期ぶりに悪化した 全体的に見ると

More information

44 2. i NAC ii iii i HP iip. 43 pp iii HP : % 2-2 : % : 22 iv iv 22

44 2. i NAC ii iii i HP iip. 43 pp iii HP : % 2-2 : % : 22 iv iv 22 1. 1-1 2011 3 11 i ii iii 1-2 3 1 21 44 2. i 2-1 2-2 NAC ii iii i HP iip. 43 pp. 118 123 iii HP 2011 9 1 2-1 : % 2-2 : % 2-3 22 : 22 iv 15 30 iv 22 : 2-1 22 % 1 2 3 110.0 123.3 104.9 102.8 173.9 112.5

More information

< F2D BF8AD698418E968BC68ED C93FA967B8965>

< F2D BF8AD698418E968BC68ED C93FA967B8965> 東日本大震災の影響調査 - 食料関連事業者編 - Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ JA 全農県本部 経済連 卸売市場食品製造業者スーパーマーケット外食産業 -31- 利用者のために 全国の食料関連事業者を対象に 郵送によるアンケートを実施した 全体では 3,782 社に発送し 1,170 社から回答を得た ( 回収率 30.9 %) 回答企業の関心 が高く 回答内容は良好であった 実施時期 : 平成 24 年 1

More information

企業における喫煙に関する意識調査

企業における喫煙に関する意識調査 東京都港区南青山 2-5-20 TEL: 03-5775-3163 http://www.tdb.co.jp/ 景気動向調査専用 HP http://www.tdb-di.com/ 企業の 22.1% が 全面禁煙 実施 完全分煙 も 5 割超 ~ 全面禁煙実施 飲食店 の 47.6% が自社業績にマイナスの影響 ~ はじめに 2005 年 2 月に たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約 が発効して以降

More information